ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ハンバーガーはこりごりの2016年

そばを茹で終わりましたので、年内の私の役目は全て終了。
今日まで残っていたモノは全て終わらせたのですが、一番面倒だったのがマクドナルドのクーポン。
クーポンサイトで安かったから買ったのですが、普段マクドナルドには滅多に行かないので落とし穴がありました。
近所のイオンに入っているマクドナルドで使えば楽勝と思っていたのですが、その店では朝マックをやっていませんでした。
朝マックのクーポンが2セット入っていて、結局遠くまで2を運ぶ必要があって、そして記録的な大雪。
昨日は道路もさすがに混まないだろうと、マックに朝走ってソーセージマフィンセットと、最後に残っていたシェークをそれぞれ2つ。
シェーク飲むには真冬日で寒いし、苦行でした。

以前、バーガーキングのも最後捨てました。
これは近所に全くお店がありませんでした。
夏でも片道20分以上かかるし、通り道にもなりませんでした。

ハンバーガー系はもう手を出さないことにしようと思っています。

と、最後も愚痴になってしまいましたが、今年も一年お付き合いありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

年内最終配達

今年最後の通販商品が来ました。
ベルーナからのおせち。
北海道の場合、年越しにおせちを食べるので今日着かないと間に合いません。
解凍に一日かけますので。

ところで、運送各社はこの年末、特に札幌ではひどかった。
今まで遅れることのなかったヤマト便が連絡無しで1日遅れました。

もちろん道路も動かないので、ご苦労様と笑顔で受けとりました。

このところ、楽天市場で買ったのにアマゾンから届くモノが増えました。
特に安いのに送料無料とかという物が多い。

Amazonで売っている店もあるのでしょうが、物流だけ任せているところも有るのかも知れません。

それほど大きくないショップとは運賃が桁違いに安いのでしょう。

倉庫の保管料なども含めても今までより安くなるのでしょう。

なのに、佐川では扱っていないんですよね?
ヤマトと日本郵便だけで扱っているとしたら、本当に大変でしょうね。
主にヤマトなんでしょうし......

サービスが悪くならなければ良いのですが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

乗り継ぎ便

来年5月のスペイン行きは、イベリア航空の成田ーマドリード 直行便だけ押さえてあります。

もちろん北海道からお江戸までを別手配しなければなりません。
ワンワールドの特典航空券だと一枚で新札幌からマドリードまで行けるのですが、カミさんと二人で21万マイル必要です。
提携航空会社便で国際線部分だけだと17万マイル。

差額に目がくらんで....国内線は別手配にと思ったのですが、ヨーク考えてみると、一般の会員であるJALだと、国際線の重たい荷物は国内線で追加料金を取られかねません。
荷物も成田でスルーしてくれるのかも心配。

いまさらどうしようもないのですが、一応確認しようとJALへ電話。

国内線を別手配しても、新千歳のカウンターで国際線のチケットも提示してもらえば、成田で荷物はスルーすることは可能.....でも、時間かかった上に自信の無さそうな声での返事。

今のままで時間が変わらなければ、成田で2時間弱の時間があります。
一度出されても、何とかなりそうな時間はありそうです。

今度は手配ですが、行きの成田線は先得で早めに確保。
帰りの羽田線は、マイルの片道にしようかなどと思っています。

20キロを超えた荷物は、キロ400円で実費負担やも無しというところでしょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

デルタの暗雲

先日、ネットマイルからデルタのスカイマイルへの交換を終了するとメールが入っていました。
デルタのマイルは、国内のフライト1回に500マイル頂けるニッポン500マイルでシコシコFAXで応募してせしめた2万マイル。
特になんの予定もなく、年に数千マイルためているのですが、時々マイルの改悪なんかがあって、貯まるペースより改悪のペースの方が良くて、空を飛ぶことは出来そうにありません。

それでも、JTBの旅行券に交換する方法があって、デルタブランドのクレカを作れば良いというモノ。
でも、一番年会費の安いのはダメだったかもで、それなりにいらない投資が発生するので、どうしたモノかと思っていました。

それでも、夫婦ともに2万マイルを超えてきたので、頭の隅には置かれる程度のマイルになってきたかも。

そんな折、ポイ探のコラムに、プリンスホテルやニッコー・オークラなどのホテルブランドのポイントからもデルタへ交換出来なくなるとのニュース。

来年4月以降のニッポン500マイルの中止も?と書かれているが、米系だけに、日本から撤退なんて事もあるのかも知れません。

FAXの送信代金しかコストはかかっていないマイルですが、期限が無くなったとはいえ出入りがなければ1年半くらいで消滅してしまうのではなかったでしょうか。
ニッポン500がなくなってしまうと、ニッポン500マイルバブルもはじけ飛んでしまいそう......

ところで、昨日は夕方5時10分にそそくさと帰り支度をして帰宅の途に。
道路は全然動きがありません。

夏だと15~20分の通勤時間。

以前、どうしようもないほど道路が凍ってしまったときに1時間ちょいかかった経験があります。
この12月の最初のどか雪の時も1時間ほどかかりました。

昨日はなんと2時間20分。

たった6~7キロの道のりです。

燃費計はリッター2キロを割る寸前まで行きましたが、後半少し盛り返して3.6キロ.......
我が愛車ザ・ビートルは、アメ車を超える燃費を記録していました。

今朝も40分。
川を渡る橋がネックなんですよ。
ネックになるのは分かっているのに、いつも排雪は最後。
区の境界になっているせいなのか、いつも後回し。
橋の上の雪って、橋がなければ川に降る分なんだから、そのまま川に捨てさせてくれても良さそうなもんですが....
所管が違うので、何にも出来ないお役所仕事。

さあて、今日はいつになったら帰れるでしょうか?
精も根も尽き果てそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

福袋到着

昨今は季節感がないというか、福袋がもう到着しました。
福袋の予約販売とかで、スエットやジャージなどの上下3セットに、フリースの上とニットの帽子。
メタボな体型に合わせた大きいサイズで、某メーカー品で10800円。
もちろん2千円くらいの期限付きポイントを使って、さらに2千Pくらいは頂いて.......

中身も分かっていて、十分お得なので買ったのはもちろんですが、福袋というには中身がバレバレすぎですよね。
サイズ確定は嬉しいとして、何か一品シークレットにしておくと楽しみも残って福袋っぽい感じがすると思うのですが。

ところで、あれだけ雪が降ったのに、先ほどから今度は雨です。
雨降られると夕方以降は冷えて路面はツルツル。
走られなくなります。
住宅街の中小路はズブズブにぬかってそこら中で埋まってしまいます。
走られません。

土曜日にカミさんのVOXYで会社の除雪に向かったのですが、久し振りの四駆の雪道。
いやあ、やっぱ安心感がFFとは大違い。
年に数日だけなんですが、四駆が欲しくなるときがありますが、まさに今がそれ。

あと一週間、滑らず埋まらず安全運転ですね。

クリスマスが終わりましたが、元英男性デュオ ワムのジョージ・マイケルさんが53歳で亡くなってしまったらしいですね。
クリスマスにこのニュースは、悲しすぎる気がします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

やっと年賀状が出来た!

それにしても月2回の大雪。
さすがにもう災害レベルです。
3連休最中だったので、通勤ラッシュなどは無縁でしたが、冬でも通常30分で戻ってこられるケーキ屋さんから帰ってくるのに2時間とか.....
前夜と今夜でどのくらい排雪が出来るのか.....

中通りではそこら中で車が埋まっています。

家の窓から見えるところで、同じ道に朝から2台埋まっていて、JAFが来てくれたのは夕方でした。
自宅そばの私も埋まったことがあるところでは、数台が断続的に埋まっているらしく。そちらの道路からバックしてくる車多数。

ハイブリッド除雪機を屈ししても、朝は1時間半。夕方に45分の除雪。
乗用車のハイブリッドとは違うから、ガソリンはどんどん減っていきます。

疲労困憊の中、昨日通信面のプリントを終え、本日宛名面もプリント完了となりました。

何とか、元日配達可能な25日に投函できました。

ただし、心身ともに疲れているので、出来栄えは.....ここ数年では最低かも.....

それでも、一つ肩の荷が下りました.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハピタスはもっとお得!?

ハピタスで
☆【速報】賞金総額200万円 豪華友達紹介イベントが始まります!
とのことです。

今まで紹介する方に沢山貰えるキャンペーンは多かったのですが、確かにこれも総額200万円ですから凄いのですが、キャンペーン期間中に紹介を受けて入会された方が最初のポイント交換を行うと1000P貰えるとのこと。
1p=1円ですから、凄い太っ腹だと思いませんか。

キャッシュバックにしろポイント交換にしろ、最低300P位からです。
ハピタス経由の楽天やYahooのお買い物なら3万円程度必要ですが、無料で頂けるモノも沢山あります。
楽天ツールバーのインストールで270P、競輪くじ(Kドリームス)の無料会員登録で500Pなどまだまだ沢山あります。

ポイントの交換手数料もかからない優良サイトですので、未加入でしたらこの機会に是非。

このところかつての勢いが無くなった感もあったハピタスですが、還元率No.1キャンペーンなども始まり、しばらく目が離せなくなりそうです。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

再チャレンジ ファーストクラス欧州往復

何とか年内間に合いました。
今朝、JALのHPで検索すると、2座席空きがありました。

曜日割引が利いて、2人分で24万マイル。
割引がないと32万マイルですから、かなり大きいです。
(ただし、変更とかは出来ません。)
パリ往復ファーストクラスの予約をしました。

ほぼ1年先のことですが、今度は機材変更などのトラブル無しで、往復ファーストクラスを堪能させて貰いたいですね。

ちなみに、HPから同じ便を検索すると、2,538,000円と出ていました。
2人だと、5,076,000円となります。
1マイル21円の価値があると言うことになります。

経費は
航空保険特別料金 ¥600
空港利用料 ¥2,570
AVIATION CIVILE TAX(フランス) ¥990
AIRPORT TAX(フランス) ¥1,580
PSC - OTHER DESTINATIONS(フランス) ¥3,440
AIR PASSENGER SOLIDARITY TAX(フランス) ¥5,560
合計額 ¥14,740
x2で ¥29,480円
(有償の場合はなぜか30640円だそうです。)

以前日ビジネスクラスのパリ往復で2人分の燃油サーチャージ他で16万6千円支払ったのから考えると、夢のようです。
前回のファーストクラスの時も2人で88,180円支払っていたので、6万円近く安いので助かります。

2月以降は燃油サーチャージ復活になりますので、うまいタイミングで予約が出来ました。

JALのマイルも3万マイルほどになってしまいました。
まあ、5月のマドリッドに17万マイル使っていますので、未使用分で41万マイル使っているので少ないのは仕方がありませんね。
じっくり上がっていたポイ探のランキングも、153位が最高で急降下。

また、頑張って貯めますか。

ところで、座席が空いているのに喜んで、eJALポイントを利用するのをすっかり忘れていました。

900円損しちゃいました......(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

絶対お得なちょびリッチ

すごいお友達紹介を始めました。
ポイントサイトに今ひとつ面倒だとかではじめてらっしゃらないあなた。
そんな方も、今回は是非やってみましょう。

下のバナーをクリックして、ささっと入会します。
入会した月末までに、1Pでも獲得すると500P差し上げるというこれ以上無い企画。
ちょびリッチは2Pで1円なので、入会後にTOPページのクリックサイトバナーをワンクリックするだけで250円頂けるのです。
通常は、キャンペーン案件の利用だとか色々条件があったりして100円分のポイントなんてポイントサイトが多いのです。

ちょびリッチのポイントをマイルに交換するなら、ANAでもJALでも800Pで200マイルと優良レート。
ポイント交換や銀行でのキャッシュバックはだいたい1000Pから。

250円もらっても、換金できないじゃないのとお疑いのあなた。
バナークリックやゲーム、アンケートで問題なく500P積算は簡単です。

ゲームやアンケートなんて面倒でやってられないというのでしたら、入会後にお友達紹介してはいかがでしょう。
紹介者1名に500Pで、いつもよりハードルが下がっている今なら紹介もしやすいというモノ。
紹介は、お友達紹介のページでやり方も詳しく載っています。
すでにちょびリッチの会員の方も、手をこまねいている場合ではありませんよ。

さらに、紹介された方がちょびリッチのキャンペーンを利用すると、なんと、40%も頂けるちょびとも制度もあります。もちろん紹介された方のポイントが少なくなると言うことはありませんのでご安心ください。

年末を迎えてお忙しい時期ですが、お得なことは時間を見つけてささっとやってしまいましょう。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ビートルズも着たハッピが貰える

1960年代のJALでは、ファーストクラスのリラクシングウェアとして、ハッピを配っていたんですね。
そうそう、ビートルズも着ていたヤツ。

その、「ハッピーコート」(JALオリジナルはっぴ)の復刻版が搭乗客に配られるのだそうです。
提供期間はファーストクラスが12月15日~31日、ビジネスクラスが12月24日~25日(ロンドン出発日)

ビジネスクラスはクリスマスプレゼントといった感じでしょうか。

丁度ロンドン発にぶち当たった方は、是非ともこれを着て到着ゲートにお越しください。

若干でも受けるかもしれません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新千歳空港JALリニューアル

本日より新千歳空港の国内線JALチェックインカウンターが新しくなったそうです。
手荷物を預けるのに、段差がなくなったらしいので、楽に手続きも出来そうです。

カウンターの数も増えたようですし、旧カウンターは大型手荷物検査場になるとかで、繁忙期への対応も図られていくようです。

とはいえ、冬の間は飛行機に乗らない飛ばないマイラー家では、この新しいカウンターにお目にかかるのは来年5月となりそうです。

ところで、雪かきを張り切りすぎたせいでしょうか。
喉が痛かったのですが、今度は鼻水が.....若干寒気も.....インフルエンザワクチンは打ってあるのですが、まだ10日くらいしか経っていません。
聞き出すには2週間という話で、チョイとおとなしくしていた方が良さそうですね。

今日は暖かくして寝ることとします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

毎月10日過ぎですが.....

もうすぐ日が変わって12日になりますね。
毎月10日前後は、メトロポイントからANAマイルへ交換手続きなんですが、
メトロポイントにポイントがありません。
どこからも入ってくる予定もありません。

仕方がありません、2ヶ月JALのマイルにポイントを全て振り向けてきたのですから。
と言う事で、今月は優良レートはお休み。

メトロポイント向けのポイント交換は忘れずに済ませました。

来月から、また頑張ってANAマイルも増やしていきたいと思います。

それはそうとして、窓の外にはまた白いモノが舞い降りてきています。
明日もまた、早起きの除雪となりそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオン5倍を堪能

朝起きると30センチ以上の積雪でした。
自宅前の道路は狭いので除雪が入りません。
近所の除雪大好き年寄り部隊も一人欠け、二人欠けと....フルタイムの隊員は私だけに。

と言う事で、ハイブリッド除雪機をフル稼働させて、向こう三軒両隣の除雪に1時間30分ほど。

やっと片付けて向かったのは近所のイオン。

昨日から3日間ポイント5倍、さらに10~11日は5%引きJMBもOK、久し振りの快挙。

買い物カゴ3個とコーヒーやビールの箱買い。
とは言っても、ショッピングカートに乗る程度ですが....カミさんと1台ずつ。

缶コーヒーには高額のスーパーボーナスも付いていましたので、ざっと1200マイル以上はいったみたいです。

マイルは稼ぎましたが、夕方からまた45分程の除雪タイム。
もうすっかり筋肉疲労で、スムーズに歩けません。(笑)

しばらく雪は見たく有りません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ローソンPontaレートアップCP完了

いきなりJALのマイルが増えていました。
確認すると、ローソンPontaレートアップキャンペーンと書いてありましたので、11月交換分の20%ボーナスがずいぶん早く加算されたようです。

これで前月加算分と合わせ、20,413マイルを頂きました。
もちろん、カミさんとの合算です。

2ヶ月間で10万マイルとは良く貯まったモノです。
Pontaにじっくり寝かせておいたポイントが有ったのもラッキーでした。

7月27日に来年5月のマドリッド往復分のビジネスクラス2名分特典航空券を頂いたときの残高が10万6千マイル。
4ヵ月ほど経った現在の残高が27万1千ですから、16万5千マイル増えたことになります。
この間、.moneyに交換する5%とか3%とかの割り増し、そこからJALへ交換すると7%の割り増しとか、かなりキャンペーンが連続してありましたので、モチベーションもアップしました。

ANAはソラチカカードの超優良レートのルートでかなりの勢いで貯まりますが、JALはなかなか厳しいと思っていました。
それでも、キャンペーン連発に支えられて予定以上に貯まりました。
さらに、GGWAON(ジジイのWAON!?)JMBですから、最長5年の有効期限のマイルなので、使わなければかなりのマイルを貯められそうです.....が.....燃油サーチャージ無料の終焉を迎えるまえに、一気に使ってしまおうと計画中です。

ポイ探ランキングも155位くらいまで登ってきましたが、この辺りでまた急降下となりそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

面倒な買い方...でも...

急に780円の雑誌を買うことになりました。
楽天マガジンには載っていない雑誌で、付録も魅力的なんです。
以前だと雑誌1冊も無料で配達してくれたのですが、最近は2500円程度購入しなければ送料が別途請求されます。
だったら、本屋さんで買えば良いだけ。

少しでもお得に購入できないかと、調べてみました。

もっとお得な買い方が有るのかも知れませんが、少しはお得に購入できたかと思います。

購入したのはセブンネットショッピングの店舗受取。
ポイントサイトはポイントインカム経由としました。

780円の本なので、ポイントインカムの付与ポイントは2.4%の173+12(ランクポイント)の合計185P(18.5円)
承認回数などで色々特典もあるので、1カウントでも嬉しいのです。

さらに、12月19日まで税抜きセブンネットショッピング400円以上の購入で、ポイントインカムの1000P(100円相当)が何度でも頂けるのだとか。
(ポイント付与対象になる「ネット通販」は本、雑誌、CD、DVDから食品及び生活用品、ゲーム、文具など約500万点の豊富な品揃え。セブン‐イレブン受け取りなら送料無料!)

商品引き取りは近所のセブンイレブンを指定。
nanacoで支払えば、ポイントはさらに少し頂けるのでしょう。

後で気がついたのですが、本・コミック・雑誌2冊同時購入で100P、3冊以上で200nanacoポイントが貰えたようです....
(12月18日までセブンネットショッピングで2冊以上800円以上の購入で、購入後エントリーが必要で、12月25日までに受けとるという条件付きです。)

と言う事で、新規会員登録などもあってやたら面倒でしたが、この面倒くささも楽しいんですよね。
マイル貯めてるって感じがして......(笑)

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

国税のクレカ払い

2017年1月4日より、「国税クレジットカードお支払サイト」なるモノがオープンするそうな。
GMOとトヨタファイナンスが組んで行うらしい.....もちろん、胴元は国税庁です。

インターネットで24時間いつでも国税の納付手続が行えるのだそうです。

申告所得税及び復興特別所得税、消費税及び地方消費税、法人税、贈与税、酒税など、ほとんどの国税の納付手続が出来るのだそうです。
青色や白色の申告をしている人はもちろん、法人税等も法人カードで支払ってマイルは個人で頂きなんてカードがあったような......
業務上横領にはならないんでしょうね.....

クレジットカードは大抵のモノに対応しているようで、一括・分割・リボ払いも可能だそうです。

残念なのは、1万円まで74円、その後1万円ごとに76円の手数料がかかります。
銀行へ行って、現金で支払えば手数料はかかりません。

100円で1マイル貯まるクレジットカードなら、100マイルで76円の手数料と言うことになります。(最大効率)

この納付でマイルやポイントが頂けるというのが前提ですが、1マイル2円の価値があると思うなら3800円以上、1マイル1.5円なら5000円以上の支払いならお得になりそうです。

いやな納税も、マイルが貯まるならと思えば、若干でも進んで納税したくなるかも!!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

怒濤のボーナス作戦

楽天市場に期限付きのポイントが有るのですが、なかなか使えません。
緊縮財政中なので、かなり必要度合いの高いモノでなければ買わないようにしています。
そんな中、楽天市場を徘徊してこれというモノをやっと探して、一応購入前によそも見ておこうと、ポンパレモールを見に行っても、楽天の方が高いと言うことは滅多にありませんし、ポイント還元も楽天の方が多い場合が。
もう一つ見てみようとYahooショッピングへ行くと、ほとんど同じ価格かYahooの方が安い。
おまけに、Yahooのプレミアム会員だと12月20日までスタートで10倍になっています。
楽天市場なら10ショップ買い回ってのボーナスが、一店目から.......

おまけに、ああだこうだのボーナスが毎日日替わりで付いています。

と言うわけで、楽天市場ではお買い物をするのが困難な状況です。
期限切れ間近のポイントは確かに勿体ないのですが、だからってわざわざ損な買い物はしたく有りません。

そんな時、唯一楽天市場が優位性を持っているのが、楽天スーパーDEALです。
ここの商品は最低でも20%のポイントバックになります。
いろんな商品がありますが、今日目に付いたのはロレックスの新品。
108万円だそうですが、20%の21万6千円のポイントが後日戻ってきます。(もちろん買えませんが......)

そしてこのポイントは、期限のない通常ポイントで戻ってきます。
ロレックスを買って、ANAのマイルも10万8千マイル貯められると言うことです。

もちろん、元値が安いかどうかは吟味する必要があります。
何せ、50%ポイントバックという商品もありますから。

買うモノが無ければ、いつものようにアマノフーズのフリーズドライの味噌汁でも購入しましょうか。
どうせこの期限付きのポイントも、スーパーDEALで買った味噌汁のポイントバックですから.....(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

eJALポイント頂きました。

先日気がついたのですが、JALHPのところにeJALポイントが900とか出ています。
ANAskyコインはマイルから交換したことがありますが、JALはそんな余裕はないので......

詳細見てみると、JMB G.G WAONご入会特典 なんて書いてありました。
すっかり忘れていましたが、こんな特典もあったのですね。

しかし、900ポイントでは、何も買えませんね。(笑)

有効期限は2018年の3月31日まで。

航空券やツアー代金以外にも、JAL国際線特典航空券に含まれる税金や燃油サーチャージにも使えるのだそうです。
クレカと合わせ技で支払えるなら、無駄にしないで済みそうです。
ただ、カミさんにもこの900円相当届いているので、両方無駄なくってのは骨が折れそうです。

ところで、12月に入った途端札幌は真っ白。
それほど荒れてはいないのですが、日尾差しは全くなく、朝から夜のように暗くて寒さもしみます。
ついにこの季節。
大好きな春が来るのを指折り数えて過ごすとしますか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天マガジン

とうとう今年もあと一ヶ月を残すのみ。
本来今日はものすごく忙しい予定なんですが、そうでも無い。
いつもやってくるお仕事が送られてきません。

何となく時間があったのでfacebookを見ていたら、ベストカーという雑誌の記事一つだけ読みたくなった。

本屋に買いに行くのもダルいしと思っていたら、思い出した。
楽天マガジンに加入しようと思っていたことを。

楽天マガジンで調べたら、ベストカーも一覧に入っていました。

31日間は無料と言うことですが、月360円か年間3600円を選べというので、その後は年払いでお願いしてみました。
消費税を入れても3888円、月324円で200近い雑誌が読み放題。

週刊誌一冊読んだらもう月会費分です。

興味のある雑誌も日経トレンディーほか数冊はあるので、間違いなく元は取れます。

アプリを入れたデバイスは5台までOKなので、まあ、色々とシェアできそう......

一ヶ月後の課金が完了するとポイントサイトの対象になるみたいなので、今回はすぐたま経由で入会してみました。

どこのポイントサイトでも50円くらいの報酬なので、回数でランクの上がる すぐたま で1回分カウントできそうです。

ところで、半年先のスペイン旅行。
ホテルでもチェックしておこうかと、昨夜チラッと検索したんですが.......
facebookやいろんなサイトの広告が、ホテルサイト一色に染まりました。
旅行気分満開になるのは嬉しいのですが、まだ半年以上有るんですよね。
まだ、しばらく、そっとしておいて欲しいところなんですが.......(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。