ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Yahooのセール

Yahooショッピングファンの皆様には、日本ハムが優勝してしまって、優勝セールから『福岡ソフトバンクホークス クライマックスシリーズ 進出決定応援SALE』と、なんとも長ったらしい名前のセールに変わってしまいご迷惑をおかけしております。

それにしても、大谷選手は持っていますね。

まあ、リーグ優勝したところで、日本シリーズに出るためにはクライマックスシリーズで勝ち上がらなければいけない訳で、まだまだ試合は続きます。

そのセールですが、最近のパターンであるところの訳の判らない最大42倍....
何だか色々キャンペーンが重なっています。
正直ルールを見るのも面倒です。

ただ、カミさんから炊飯ジャーを買うように頼まれています。
でも、プレミアム会員の5倍はもうパソコンを買ったので枠がありません。

10月1日も一日有るので、明日購入しようと思います。

炊飯ジャーは残っているでしょうか?!
明日まで残っていることを祈りたいと思います。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオン三昧の岡山 その3

なぜかレンタカーと遠くに見えるイオンの看板写真だけしか無い、イオンモール倉敷。
そのスケールは、北海道人もびっくりの大きさ。
そして綺麗。
駐車場もたっぷりかと思いきや、平日の日中にしてはかなり入っています。

お昼を食べる予定だったのですが、色々見ているうちシネコンがあるのを発見。
映画館で映画なんてもう10年も見ていないかも。
新作見るのはほとんど空の上という飛ばないマイラー夫婦。

映画が始まるのにチョイとだけ時間があったので、オーナーズラウンジに行ってみましたが、こちらも相変わらずの人気らしく、かなりの混雑。
お一人様30分以内の張り紙も見えていました。

コーヒー一杯とおせんべいを頂いて、久し振りの映画館。
夫婦割引とか何とかで、2人で2200円はお得ですね。
シートもゆったりで昔とは違いますね!

映画が終わると昼食には遅すぎるし....と言う事で、今夜の宿までレンタで走ることに。

ホテルレオパレス岡山を予約したんだけど(訳あって無料)、着いてみるとくれたけイン岡山ってホテルに変わっていました。
まあ、最上階の看板はそのままレオパレスって残っていたのがご愛敬ですが.....

支払いは終わっているはずなのに部屋代を請求されたりと、チョイと行き違いはありましたが、無事チェックイン。

DSC_0132.jpg


ここからなんと、向かったのはイオンモール岡山!!!
夕食はここのレストランで天ぷらを食べようと決めていた。

しばらく揚げたての天ぷらは食べていなかった。
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コツコツでもちょびリッチ

クレジットカード作ったり、会員登録したり、資料請求したり、口座開設して入金したり、お買い物したり.....
しないと、なかなかポイントが貯まらないのですが、どうしてもそんなこと出来ないという人でも、時間さえあればポイントが貯まってマイルに交換出来ます。

要はクリックやクイズやアンケートなんですが、なかなかそれらだけでポイントが貯まるところは少ない。

そんなマウスクリックだけでポイント交換が毎月出来るとすると、ちょびリッチくらいしかないのかも。

TOPページにバナークリックだけで1P貰えるバナーが毎日1~4P
登録・申し込みページ下部に、12個のバナーがあるので全てクリックで、1.2P
ゲームのページで逃げるちょび君を囲めをクリアで2P(2時間おきに出来る)
CMくじに行って、マンガとアンケートを3問回答で6P
アンケートのページで、広告付きアンケートが7問で16P
その他のアンケートで、このところ毎日6~200p

スマホかタブレットをお持ちなら、TOPページのバナークリックで1~4P
ガチャを回して、最大100P

メルマガで、おみくじが最低1p アンケートも

確実に頂けるポイントで3~40Pは堅いと思います。
タブレットのガチャも結構な確率で当たりますし、テレビを見ながらのスロットゲームもコツコツ貯めるにはかなりの効果があります。

500円相当のポイントは1000Pなので、1日30Pをコンスタントに貯めると、1ヶ月で確実に交換ポイントに達します。

貯まったポイントはそのままマイルに交換しても、かなりレートが良いのですが、.moneyに交換して行くとさらにそのレートが良くなることも。

現在、moneyに交換するだけで3%のボーナスが付きます。
.moneyからメトロポイント経由でANAだとソラチカカードがあれば夢のレートで交換。リクルートポイント経由でJALだと現在2割増量中。

それでもやっぱり、一気に大量ポイントが欲しくなります。
現在だと、TOPページのタイムセールでリクルートカードが1万ポイント頂けるようです。
リクルートプラスがnanacoチャージにポイントが付かなくなったので、2%がダメでも平のリクルートで1.2%という手があります。

さらに、FXの口座開設だけで5600P頂ける案件も載っていました。

毎日コツコツ、たまにはドカ~ンと言うのがマイル生活を楽しく送る秘訣です。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオン三昧の岡山 その2

2016okayama005.jpg

食事を終えて美観地区を散歩と思ったのですが、もう真っ暗。
そういえば、多くのお店の営業時間は17時までと書いてありました。
北海道の小樽もそうだという話を聞きます。

外国人が日本に来て一番不満に思うのが、夜遊ぶところが無いと言うことだそうです。

倉敷美観地区も、せめて19時くらいまでお店が開いていると楽しいのにと思いますが。


2016okayama006.jpg

倉敷国際ホテルの朝食
2泊くらいなら飽きずに食べられそうです。

当初の予定では、前回台風で行けなかった宮島(厳島神社)を目指すつもりだったのですが、今回も台風に刺激された秋雨前線が活発です。
遠出はよして近間の刀剣美術館に向かいました。

2016okayama007.jpg

2016okayama008.jpg

みるだけだと思ったら、販売もしているというか....販売がメインのようでした。
十手とか火縄銃もあって、なかなか楽しく拝見させて頂きました。

2016okayama009.jpg

お昼になったので、イオンモール倉敷へ行ってみました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオン三昧の岡山 その1

岡山旅行ですが、今ひとつ天気には恵まれませんでした。
でも、岡山は本当に雨の少ないところで、お隣の広島は結構水に浸かっていたようでしたが、それほどでもなかったようです。

初日は朝5時30分に自宅を出発して、7時30分の飛行機で羽田乗り換えで12時前には岡山へ。
平成レンタカーを借りて、一路倉敷国際ホテルへ。
途中名物のえび飯とか言うのを頂いて、お腹一杯でホテル到着。
大原美術館のお隣という絶好のロケーションに、カミさんのテンションは上がっています。

早速、絵を堪能して、近くのファミマに入ると、先日アップしたようにピーチとマスカットのビールが売っていて、購入していただきました。
台湾にも、ライチとかマンゴーのビールが売っていますが、あまりビール味のしない缶酎ハイって感じですが、こちらはビールの味もしっかり。
しかし、ビールの味がする分ピーチやマスカットと喧嘩している感じ。
あまりお勧めは出来ないかと...。




DSC_0117.jpg

2016okayama003.jpg

2016okayama002.jpg

夜はタブレットに向かって『イタリアンが食べたい』と叫んだら連れて行ってくれたお店で、飲み過ぎて結構支払ってしまいました。

煉天地 (レンテンチ)と読むそうです。

倉敷美観地区に隣接していましてすこぶる便利。
味もなかなかのモノでした。

岡山は道路沿いにもかなりイタリアンのお店を見ました。
そんなんで、イタリアンのレベルは高いのではないかと思ったのです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

パソコン入替

自宅のマシンの調子が最悪。
マウスがしょっちゅう固まります。
何度かWindowsのアップデートがあったりしていますが、改善の兆し無し。
古いソフトも入っているのでアンインストールして見るも、無駄な抵抗でした。

緊縮財政中なのですが、パソコンは遅いモノは嫌いなマニア。
何せ、パソコン歴40年。

とはいえゲームをする訳では無いので、最速の領域まではいらない。

でも、本体のみでオフィスソフトを含めて16~7万円辺りは覚悟。

お金無いので、冬のボーナス一括払いを探したんだけど、パソコンメーカーのダイレクトショップはどこも扱っていないみたい。

色々調べたら、マウス(コンピュータ)のダイレクトショップはダメだけど、Yahooショップ店はボーナス一括OKでした。
選択肢は少ないのですが、丁度良さそうなのが見つかったのでお買い上げ。

価格も想定通りで、来週末辺りに到着予定。
注文してから作るので、若干時間がかかるのです。
時間がかかる分、5のつく日とかを待ちきれない飛ばないマイラーでありました。

微妙にダイレクトショップと同じモデルはないのですが、価格はそれほど変わらずに、ポイント10倍とかで、そこそこポイントも頂けるようです。

今回は2%(通常0.5%)頂けるGetMoney経由で購入してみました。
明細が出ないので普段は使わないのですが、額が張るので1%の差額に目がくらんじゃいました。

さて、到着が待ち遠しい!

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Pontaポイントからマイル交換レート20%アップキャンペーン

いやはや待っていました。
覚えているでしょうか?
PontaからJALへの2割ボーナスが頂けるタイミングでの、リクルートのポイント交換不能。
1万マイルくらいボーナスもらい損ねました。
しかし、待てば海路の日和あり。

飛ばないマイラーが岡山に向け飛んでいる時にひっそりとキャンペーンが始まったようです。

9月15日から11月30日まで。
JMB×Ponta会員登録または、JMBローソンPontaカードVisaをお持ちのJMB日本地区会員の方がPONTAからJMBにマイル交換すると、翌月末頃にプラス20%のボーナスが加算されます。

実は、リクルートのあからさまなやり方に怒りを覚えて、PONTAには2万ポイントほど残してありました。
その他の交換可能なポイントは交換していますが、せめてリクルートに怒りをぶつけたいと。(笑)

さらに、.moneyにJALに交換しようと思いつつ1万ポイント程ハピタスから交換したのが残っています。
これ、リクルートポイントに手数料無しで交換可能です。

そしてハピタスもキャンペーン中
.money交換で15%増量。
こちらは10月末日まで。

増量分は翌月に頂けるのですが、リクルートの2割アップは11月末なので15%増量分も間に合います。
ハピタス1万ポイントなら.moneyに交換で1万1千5百ポイント
リクルートに交換後JMBにマイル交換で、数日後に5750マイルと翌月末1150ボーナスマイルの合計6900マイルと、1900マイル(38%)の増量になります。

もちろんAMC交換なら、.moneyからソラチカで10350マイルというとんでもない交換レートになってしまいます。

さて、リクルートさんには前回の不祥事分も補ってもらわなければならないので、PeX・Gポイント・ネットマイル・.moneyからポイント総動員してボーナスを狙いたいと思います。

目標は前回もらえるはずだったまぼろしのJAL1万マイル。
カミさんのポイントも総動員すると、何とか合算で取り返せるかもしれません。
このルート、ポイントサイトにもよりますが交換が早いので、頑張りたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

岡山です

岡山におじゃましています。

昨日、倉敷まで来まして、大原美術館を堪能したようです。

私は、レンタカーの運転手です。

 

ファミマにはいると、ピーチやマスカットのビールが売っていました。

確かに、ピーチとマスカットの味がしましたら。

でも、美味しいかと聞かれたら、答えにくい。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

露骨なお誘い?

カミさんにYahooポイントが300P急に増えていました。
明細を見ると『Yahoo!ショッピングからのポイントプレゼント』なんて書いてあって、クリックするとYahooショッピングくじキャンペーンなんてページが開きます。
このページはYahooズバトクからいける毎日(9月16日まで)最低5P 最高2000Pいただけるくじのページで、5Pの上は500Pなので、このくじの当選ではありません。
ショッピングした後1回引けるくじとは違って、無条件で一日1回引けるポイントでついでにやっておきました。もちろん5Pだったようです。

いったい何だったんでしょうね。

訳の判らないポイントはチョイと気持ちが悪いのですが、期限もあるのでどうしようか迷っているようです。

.moneyからTポイント交換2割ボーナスの時に5000P交換してあって、ショッピングも滅多にしないのにそこそこポイント残高もあるって人がターゲットだったのかも。

ずいぶん露骨な買い物のお誘いですが、買うモノがあれば有効に利用すれば良いだけ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

メトロポイント無事加算

ちょっと心配していたPeXからメトロポイントへの交換。
無事に加算完了しましたので、早速メトロからANAへの交換も済ませました。

以前はメトロからANAへの交換が10日近くまでかかって完了していたので、新たな交換が出来るのが10日過ぎのことが多く、その時にはよそからのポイント交換は完了していたんでしょう。

ところが、このところANAへの交換完了が早くなって、よそからのポイント交換が完了する前に、新たにANAへの交換が出来るようになっていたというところでしょう。

月に2万ポイントがANA1万8千マイルという黄金ルートですから、1ヶ月ダメにすると影響は大きいモノがあります。

特に今月は5万マイル使っちゃったので、盛り返さなくてはいけませんので安心しました。

話は全く変わりますが、Yahooショッピングの優勝記念セールの情報が出てきていますね。
なかなかのセールのようですが、優勝残念セールになる可能性もかなり大きいような気がします。

お買い物やポイントのことを考えるとソフトバンクに優勝してもらいたい気もするのですが、何せ道産子なモノでソフトバンクの一応ファンでも有ります。
熱心なファンではないのですが、やはり地元のチームが優勝すると経済効果も違ってきます。

おそらく準備した商材は、優勝できなくとも残念セールでポイントも少し減るかもしれませんが、それなりに大盤振る舞いすることと思いますので、この際は久し振りに日本ハムに譲っていただけると助かります。

そのまま日本シリーズとは行かないのは判っているのですが、札幌VS広島 なんてカードは地味すぎるでしょうか。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

メトロに交換出来ていない

先月16日にメトロからANAに交換申請したモノは、無事に今月マイルに積算されたのですが、なんとPeXから8月9日にメトロに交換した分が届いていません。
すでにメトロからANAへは交換可能になっているのですが、交換するポイントが足りません。

この状況ははじめてですね。

いつもANAへ交換可能になっている時は、PeXからのポイントは入っているので。
pexから交換申請の入力をミスったか、8月の夏休み期間にでも挟まったか。

来週頭まで、様子を見てみたいと思います。

ところで、今日の札幌は20度に気温が上がりません。
昨日は涼しかったのですが、今日は寒い.....

完全に夏が終わり秋突入です。

この秋の過ごしやすさに一週間からだが馴染んでしまってから、残暑の岡山に出かけるのはつらいかも.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新型iPhoneにおサイフが!

これは凄いニュースですね。
iPhoneでsuicaが使えるようになるそうです。
今までのようにジャケットにSuicaカードを忍ばせるようなインチキではなく、フェリカを本体に搭載したのです。
アップルもやる時にはやるもんです。

あくまでApple Playとしてのクレジット払いに限定されるようですが、イオン・ローソン・セブンなどもサービス参加するようです。

アンドロイドのスマホでも、日本向け特別仕様でなければおサイフ機能は使えない訳ですから、いきなりアップルが標準仕様としてフェリカ機能を付けてきたことは大英断です。

新しいAppleウォッチにもフェリカが載ってくるみたいですから、実にオシャレですね!

オッと、それ以外の機能はまだ見ていなかった。
これからじっくり情報見てみたいと思います。


追記
楽天EdyやWAON、nanaco等は未対応とのことで、すぐにiPhoneを買うって訳にはいきませんねえ。
しかし、iPhoneに対応しない訳にはいかないでしょう。
何とか各ポイントも対応するようにしてもらいたいですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

メトロからANA 16日OK!?

先月メトロポイントからANAへの交換を五輪応援にかまけて忘れていました。
毎月15日までにと思っていたのですが、一日遅れの16日に交換に出したのですが、無事に昨日加算されました。

いっしょに遅れたじゃるをさんは17日に交換と言うことでしたが、そちらはどうなったか気になるところですね。

じゃるをさん、コメントお願いします。

ただし、一応15日までには交換に出したいと思っています。
ほかのサイトからの交換完了があったら、基本はすぐに交換ですね。
1ヶ月遅れると枠が無駄になるので......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

またもや旅作

最近双子の預け入れが厳しい。
以前は結構2週間未満のショートで預けることが出来たんですが、なかなか土日が厳しいらしい。

で、10月と11月にカミさんがショートを決めたという。

月曜から金曜日。

5日間なんだけど、預けに行く日とお迎えの日をのぞくと3日。
台北に小籠包を食べにとも考えたのですが、ちょっと厳しい。

そこで今月に引き続いて国内旅行を考えました。

東京上野近辺の美術館を見たいと言っていたので、お上りさんをしようと。
ANAの旅作を見ると、2人で8万円前後から。

朝一番で新千歳を出発して、2泊して自宅へは夜に帰ってくる。
結構滞在時間も長くしてみました。
朝早い便とか夜の便とかは追加料金がかかります。

ホテルは浅草ビューホテルのスカイツリーの見える部屋。
朝食も付けてみました。
もう、120%お上りさんツアー!!

支払総額は86200円

ANA5万マイルをANAskyコイン8万コインに交換。
前回の残りが2200コイン有ったので、4000円をANAカードでお支払い。

マイルで特典航空券を取ったとしたら、2人で3万マイル。
残りは2万マイルと6200円。
同じ日程でホテル検索サイトで見てみたら、5万6千円でした。

個別で手配するより、1~2万円お得のようです。
空席もいくらでもありますし、フライトマイルも頂けるようです。

最近ANAマイルは、ポイントサイトからメトロポイント経由で貯めています。
5万マイルを貯めるのに必要なポイントは、55555円相当。
実質6万円強のコストの旅です。

格安のチラシに出ている価格並みですね。
その割にはフライトの時間もホテルもかなり上回っていると思います。

お手軽国内旅行の旅作、ファンになってしまいそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

物欲衰退...

最近、年齢のためか物欲がかなり低下している飛ばないマイラーです。
購入しなきゃいけないモノもあります。
例えばドライブレコーダーは、2年チョイで夏の高温の影響か先日壊れたまま。
取替作業をするには暑すぎます。

問題なのは炊飯ジャー
棚のスペースよりチョイとフタが大きく、きっちり開かないので水滴がご飯の中に落ちる。
回避するために危険な置き方をしていたのですが....いつの間にか落下したらしく、外側がボコボコに。
でも、問題なく炊飯は可能です。
まだ購入して2年半くらいだし。

なら問題ないねと買う気配を見せないと、カミさんは不思議そうに見ています。

使えるなら買い換える必要なしって.....以前の物欲にまみれた飛ばないマイラーにはあり得ない考え。

そんな以前の私が欲しかったモノの一つにフィリップスのヌードルメーカーがありました。
自宅でうどんやそばやラーメンが作れる。夢のマシンです。
しかし、ホームベーカリーみたいに、数回作って面倒になってゴミ化してしまう危惧も十分あって、昨年春先の2万数千円の時は躊躇していました。

ところが先日、イオンにチラシに1万6千円くらいで限定5台の掲載が。
チラシ掲載の2日目に食料品を買うついでがあったので見てみたら、一台も売れていない感じ。
1年前なら、何も考えずに買っていたと思うんですが、何だか胡散臭い感じがしてしまって、購入してきませんでした。

この変化には、またまたカミさんも驚いていました。
当然箱を持って帰ってくるモノと思っていたようです。

ネットでちょちょっと調べたら、1万円台から購入できるんですね。
それなら、Yahooや楽天でポイントが少し貯まっている時に購入すれば持ち出しも少ない。

などと考えていたら、なかなか買えないのかも、
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アンとケイトから.money

アンケートサイトはポイントが現金にも交換出来て便利な面もあるのですが、比較的交換に時間のかかるところが多いようです。
マクロミルも、現金やGポイントへの交換は翌月に実施されます。
ただし、PeXへはリアルタイムの交換が可能で、用途に応じての交換が可能です。

最近JALマイルへのお得な交換先として紹介している.moneyに、アンケートサイトのアンとケイトからリアルタイムでの交換が可能と出ていました。

さっそく500Pを交換しようとしましたが、何だか出来ません。
交換先の選択で、丸いラジオボタンがあるのですが、ドットマネーのところだけ有りません。
選択できない状況になっています。

一般的には、交換先選択画面で新規の場合の登録ボタンなどついているのですが、全くありません。
キャンペーンのページを見ても何も書いてありません。

色々やっているうち、モニター登録情報の変更というところに、登録情報を入力する欄があるのを発見しました。
,moneyの口座番号を入力して、交換先のラジオボタンも表示されました。

リアルタイム交換始まると書いてある割に、交換の説明には原則48時間以内に交換とあります。
何にもリアルタイムではありませんね。

まあ、実際交換してみると、それほど時間もかからず交換が完了していました。
交換手数料無しで、300P以上100P単位で交換出来ます。

交換で3%増量。JALへ交換で7%増量ですので、500PとはいえJAL286マイル相当になります。

ネットマイルからそこそこメトロポイントに交換したので、先月出来なかったハピタスポイントの.moneyへ思いっきり交換をしてみました。

ところで、イオンがダイエーを吸収して、イオンでもいちの市と言うのをなぜが月初に開催しています。一日なら理解しやすいのですが、そうでも無いことが。
チラシが入っていたので、3日にかみさんといつものお買い物に出かけてみました。
5%OFFもポイント2倍もないので、購入金額は7千円弱でした。
ところが、スーパーボーナスポイントのついた商品ばかり買っていたのか、WAONボーナスが740Pとレシートに。
もちろん必要な物だけを購入したつもりですが、通常のポイントとJALカードチャージもくわえると500マイルに迫ろうかという楽しい買い物となりました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今月も無料は3回だけ

先月に住信SBIネット銀行のランクアップを狙って作ったSBIゴールドカード。
月が改まりランクを見に行ったが、ランクはアップせずに振込無料は3回のまま。

追々と思ったが、9月のランク判定は7月とのことで、8月のカード分が反映されるのは10月以降とのこと。

このランクの仕組みが少し分かりにくいんですが、基本は月末の残高が1000円以上有ること。
住宅ローンがあればランク3以上確定ですが、陸マイラーでここの住宅ローンを利用している人はそんなにいないでしょう。

月3回の振込と5回のATM引き出しが無料になる方法。
ランク2になれば良いので、月末残高のあるモノ2つ。
一番簡単なのが外貨預金。
1ドル円から購入すればOKのはず。
実は飛ばないマイラーは1ドルもない数セントの残高があるだけ。
端数は円に戻せないので以前の取引の残骸、残ったのでもカウントされています。

給与振り込みや年金の入金があればカウントされますが、年金だと毎月入金になりません。

手間はかかりますが、SBI証券の口座を作って、リンクさせたハイブリッド預金の残高を持つのがお勧め。
以前は金利が良かったりしたんですが、今は差額が有っても知れていると思いますが、カウントアップには便利です。
口座開設等でもポイント貰えますので、これもお勧め。

純金積立も月1000円からOKですので、振込の多い人なら無料分で積立になるのでお得度も大きいかも。

3件クリアでランク3になって7回の振込が無料。

ランク2をクリアしていれば、SBIカードのレギュラーでランク3に、ゴールド・プラチナカードでランク4の月15回振込無料となります。

無料回数15回は来月までお預けです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今月もJALマイル7%増量

先月は見過ごしてしまった、ドットマネーからJALマイルに交換で7%のボーナス。
9月も31日まで開催中です。
先月はカミさんはしっかり交換しましたが、飛ばないマイラーはさっさとPeX交換をしてしまったので、ちょびリッチやポイントインカムからの少しのポイントだけの交換でした。
今月はメトロポイントにネットマイルから交換した有るので、ハピタスから少し厚めに交換してみたいと思います。

元々、ドットマネーからJALマイルの交換は、500Pで260マイルと、2円1マイルより若干お得な1.923円1マイル。
よそからドットマネーに交換すると、今月は結構な数のサイトが対象で3%増量。(増量分は翌月加算)
そんなお得が重なって、ハピタス1万PをドットマネーからJALと交換していくと

面倒は計算は割愛して、5720マイル相当になります。
ポイントサイトでJALマイル交換は良くても2円1マイルがほとんどなので、14%くらいはお得になる計算です。

ドコモのケータイお使いの方のdポイント25%増量にはかないませんが、少しはお得にJALへ交換出来るようです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。