ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


メトロからANA加算

今月も早めにペトロポイントからANAマイルの交換が完了したようです。
これで、夫婦合わせて68万マイルを超えました。
このくらいになると、3~4万マイル加算されても....全然感激無いですね。
6月のメトロポイント交換が間に合っていれば、来月には70万マイルを突破しそうです。

PONTAから移行したマイルも、1日で加算されて、JALは丁度27万マイル。
UAも合わせると、手持ちのマイルが100万マイルを超えています。

これなら、家計が破綻しても、EdyとWAONでしばらく生活できそうです。(笑)

でも、そろそろ来年の予約を入れなければなりません。
ANAは手を付けずに、JALでヨーロッパ。
カミさんはやはりマドリードの美術館に行きたいと言うことで、マドリード滞在の旅になりそうです。
今のところスペインではテロも起こっていないようですから、比較的安全かと。

ルートとしては、JALでフィンランドまでいってという感じでしょうが、その先の空席が全く判らないんですよね。
ANAだとスタアラ特典は検索が効くので、ネットで完結できるのですが、JALは電話でと言う事になります。
でも、ANAの場合、検索は出来ても空席はありませんが......(笑)

フィンランド航空も燃油サーチャージは日本発着では徴収していないのですが、欧州間ではいまだに32USDの徴収があります。
そして、3人掛けの真ん中に人を乗せないだけのビジネスクラスでは40USDと高い!

エールフランスを使ってパリ乗り継ぎもマイルは少なくて済むのですが、国内分を別途用意しなければならないので、地方からではお得ではなくなります。

そろそろ、本格的に空席探しを始めますか。

ところで、昨夜は徹夜です。
凄く今眠い!

双子をショートステーに出しているのですが、夜中の零時過ぎの施設から電話がかかってきました。
双子のお兄ちゃんは、気切しているのでタンが詰まると呼吸困難にすぐなります。
何度か顔色が変わったこともあるし、ある施設に預けていて肺の中がタンだらけで呼吸が止まる寸前で病院に駆け込んだこともありました。
真夜中に電話がかかってきたら、そんな状況を想像してしまいます。
何せ、ドクターもいる施設なんですから。

電話に出ると、何のことは無い弟の方の軽微な症状で、ドクターも様子を見るようにという指示だというのです。

カミさんも、以前も同じ症状が有り様子を見てくださいと言って電話を切りました。

ホッとすると共に、その対応にチョイと納得いかなくなって.....もう眠れなくなってしまいました。
ドクターが所見を出しているのに、親がなんかできることがあるでしょうか。

今日、かかりつけの内科に行って診察してもらいながらその話をしたら、その症状は良くあることだと....心配することは無いと軽く言われてしまいました。

ますます納得いきません。

自宅に居ると判ると、オムツの当て方やら何でも電話かけてくるんですよ。
もちろん昼間ですが。
24時間双子の介護ですから、ショートステーで送り出したときくらい、子供のことを忘れたいときでもあるのです。

やっぱ、海外に出るしか無いようです。
さすがに海外まではそんなことで電話してきませんから。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。