ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ポケモンGOでもポイント

ポケモンGOを立ち上げても、さっぱり動きのない飛ばないマイラーのスマホ。
facebookを見ていたら、イオンモバイルでポケモンGOの対応機種がなんとかとでていたので、見てみたら.....なんと、飛ばないマイラーのxperiaJcompactは対応していないと出ています。
そういえば、インストールするときのgoogleplayの画面に、一部機種に対応という文字が出ていました。
まさか、手持ちの一番新しい機種で動かないとは思いもしませんでした。
とはいえ、動かないことがハッキリしたので、それはそれでスッキリしました。
どうしてもしたければ、タブレットで動かすという方法もありますが、7インチのタブレットを持って振り回していたら目だつでしょうねえ。

その動かないポケモンGOですが、やっぱりゲームを進めていくと課金してという行動が手っ取り早くなったりするみたいですね。
もちろん、ゲーム配信元も商売でやっているのですから、常識の範囲で課金して楽しむのも良いことだと思います。

ゲームにお金を支払うってのはやったことが無いのですが、ちょびリッチ経由でポケモンGOのアイテム課金をすると12%のちょびポイントが貰えるのだそうです。
AppStoreだけのようなので、アンドロイドの方は残念と言うことでしょうね。

カミさんの古いiPhone5C出してきて、テザリングでWifi確保してやるって手も有るかも知れませんね。
だったら、アイテム買ってもマイルになるし。

やっぱり、陸マイラーは本末転倒な考えになってしまう。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スペイン直行便

ヨーロッパをざっと見渡して、フランス・ベルギー・ドイツが危ない。
と言う事で、一番遠そうなスペインのマドリッドへ行くことに決めました。

今年行ったウィーンで乗り継ぎ疲れしたので、イベリア航空の直行便を狙ってみました。

JALのHPでは予約が出来ないので電話をします。
有料通話で待つこと30分、やっと繋がりました。

新千歳-成田-マドリード の ワンワールド特典だと一人12万マイル。
新千歳を切り離して、提携航空会社特典とすると8万5千マイル。
別途 新千歳-東京を取るのに3万5千マイルはかからないでしょう。

東京線は2ヶ月前に頑張ることにして、ビジネスクラス2人で17万マイル。
しかし、燃油サーチャージ有りで 一人2万2千円也。

フィンランド経由にしても、ヨーロッパ域内は燃油サーチャージがかかるので、マイルが安い分妥協せざるを得ません。

と言う事で、待ち時間以外はあっさり予約完了。

往路14時間 復路13時間15分は最長記録となりそうです。

と言っても、来年春の話ですが.....これ以上ヨーロッパのテロが広がらないように祈るだけですね。

ところで、施設の殺人事件。
被害者の氏名は公表しないんですね。
まあ、障がい者にも人権とかきれい事を言っても、家族は氏名を公表して欲しくない人もいて....問題は複雑です。
ワイドショー等では、知的と身体の障害の違いも分からない人が多くて、当初は報道もおっかなびっくり状態でした。

うちの双子は身体と知的の重複障害ですが、重度すぎて施設は受け入れてくれません。
施設に入所しているの人は、案外と軽い人が多いのです。

そうで無けりゃ、深夜とは言え20名の入所者にスタッフ1名で足りるはず無いですもんね。
ご冥福をお祈りします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

さすがベテランさん

札幌市では固定資産税の2期目の支払いが来ています。
スマホのモバイルnanacoとnanacoカード1枚にそれぞれ5万円チャージして、さらにセンター預かりもして支払わなければならないのでいつも大変。

モバイルnanacoはチャージから即利用可能になりますが、nanacoカードの方はネットでチャージをした後、セブンイレブンへ行ってセンター預かりを使えるように残高照会をしてくる必要があります。
その後またセンター預かりにネットでチャージします。
15万円を超えるので、モバイルnanacoもセンター預かりにチャージします。

これで用意は完了ですが、セブンイレブンの空いていそうな時間を見計らって訪れます。
いつもは一旦レジを止めてしまうので、迷惑をかけてしまいます。

面倒なことをお願いしますと宣言して、納付書を読み取ってもらって金額の確認ボタンを押して、nanacoで全額支払います。と言ってnanacoカードとモバイルそれぞれ5万円支払いに充ててもらいます。
いつもはこれから一旦レジを止めて貰って、ATMにnanacoの残高照会をしに行くのですが、今回のレジのベテランさんはセンター預かりがあるというと、レジでさくっと残高照会をやってくれて、スマートに無事支払いが完了しました。
これ理想なのですが、今までのレジの係の人は、2枚目のnanacoを出した時点でパニクられたり、使えないと言われたり....色々あったモノですから、面倒だから自分で残高照会をかけに行っていたのですが、今回の担当さんは完璧でした。

こういった支払い方も、結構する方が増えてきているのかもしれません。
レジでさくっとやって貰えるのはうれしいのですが、あまり一般的になると....得意の改悪に走られはしまいかと心配になります。

ところで今日は5のつく日で、Yahooで少しお買い物をしました。
それから、期限切れ間近のポイントの有る楽天市場も、ポイント消化のお買い物。
すっかり通販の回数が減ってしまいました。
緊縮財政期間中なので、ポイント類は自転車操業状態。
期限付きのポイントが切れる前に通常ポイントも利用してのお買い物。
そういえば、もう1年以上Tポイントや楽天スーパーポイントからANAへマイル交換はしていません。
ドイツもピストルに爆弾騒ぎで、来年行こうかと思っていたところくじけています。
旅行に行けないなら、マイルを貯めても仕方がないことですよね。
チョイとお悩み中であります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポケモンGOインストール

ポケモンGOの配信が始まったというので、早速インストールしてみたが......
何だかさっぱり判らない。
終わらせるのにも一苦労

40年前のゲーセンでは、かなりの腕の持ち主だったのですが、ここ数十年ゲームはやっていないので....さっぱりです

まあ、一応インストールまではしたと言う事で.....

ところで、密かに禁煙をはじめて一週間が過ぎました。
一日3~4箱は吸う、ヘビーというかチェーンというか......吸いまくっていました。
ところが、明日双子ちゃん用のvoxyが納車されます。
このマイカーローンを支払うのに、格安SIM・禁煙・古いガン保険の解約でピッタリの金額。
という事で、5年間の禁煙を決意。

問題なのは、禁煙すると極端に体重が増えること。
前回も喫煙と体重増加のリスクを天秤にかけ、喫煙を取ったのですが....実は禁煙する度に吸う本数が増える。禁煙リバウンドがあります。
数回のリバウンドで今の本数になっていたのです。

まあ、5年も吸わなければ...もう吸わなくなると期待しています。

禁煙に成功すれば、空港で喫煙所を探して歩き回ることも、ホテルの窓から体を乗り出して密かにタバコを吸う必要も無くなります。

まさにバラ色の人生に!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

事件多発の欧州

先週後半から、いろんな事が起こりました。
ニースのトラックによる虐殺は、犯行声明は出ましたが、どうも単独犯っぽい感じです。
しかし、トラック一台で100名を超える死傷者を出す事件が起こせるというのは、盲点を突かれた感じです。
バンの荷台に沢山の爆発物を載せての自爆が手口だと思っていましたが、こんな単純な手口でも遜色ない効果を上げています。

トルコでは軍事クーデター未遂。
ここでも人的被害は小さくはなかったようです。

ドイツの列車では、難民の未成年の少年がまさかりを振り回し、警察官に射殺されました。

旅行にお得に行くためにマイルを貯めていますが、ヨーロッパ特にフランスにはリスクが大きすぎる感じがして、しばらくいけないかもしれません。

ツール・ド・フランスの最終日 シャンゼリゼの周回コースでは凄い数の人が集まります。
何事もなく、レースが終了することを祈りながらライブ中継を見たいと思います。

今回のドイツの事件は、取りあえず受け入れた難民が、命の危険が無くなったので、現在の待遇に不満を持ち始めたと言ったところかもしれません。
だとしたら、ヨーロッパ全土が危険に陥る危険をも含んでいます。

現状、ビジネスクラス以上でヨーロッパへ行こうとすると、11ヶ月前の売り出し日の近辺でなければ空席確保が難しいのです。
ほぼ一年先を予約する訳ですから、安全のリスクなどはなかなか想定できません。
3ヶ月先くらいで予約が出来ると、情報分析してえいやっと旅行に出かけられそうですが。
あまりに先の話になるので、なかなか踏み切ることが出来ません。

燃油サーチャージがかからない予約は今しかないタイミングなのですが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

メルセデスでTポイント

メルセデスベンツとTポイントがコラボして、メルセデスのTポイントカードを発行するのだとか。
ベンツなら、何百万どころか数千万する車も扱っているので、1%なら凄い事に....0.5%辺りでも.....なんて想像していたら、Tポイントカ-ドを提示してベンツを買ったら1000P貰えるとか....冗談ともつかないのを見ました。
まあ、ポイントでつられる客も少ないでしょうから、じっくり色々キャンペーンなどもやるようになるのかもしれません。

自動車と言えば、カミさんの車イス2台用のアルファードが退役になります。
かわりのは同じくトヨタの、チョイと小さくなってヴォクシー。
同じアルファードが欲しかったのですが、リヤサスがダブルウィッシュボーンに変わって、モーターで車高を下げるのが難しくなったみたい。
なので、今の方のアルファードもヴェルファイアも、車イス2台乗車仕様はありません。

ヴォクシーだと正直ぎりぎりやっとという感じで乗ることが出来ます。
でも、助手席は一番前まで出すので、人が助手席には乗るのは困難。
家の子達の車イス、デカいんですよね。

ところで、相変わらず、そこそこでかい買い物なのに、マイルになりません。
トヨタさんも、PONTAか何かと提携してくれないでしょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

台湾は断念

何だかコーディネータ役で疲れています。
以前にも書いた台北旅行は、6人が集まったのですが、新千歳直行で2社がダブルデイリープラス一社がデイリーで5往復有るのですが、結局まとめての予約が出来ずに断念することに。
海外旅行初心者が半分で、添乗員は飛ばないマイラー一人だけ。
バラバラのホテルにでもなったら目も当てられません。
仕切り直しと言うことになりました。

28日にはその旅行のメンバーでもある新婚の友人の結婚祝いのパーティー。
ホテルの予約に打ち合わせ、若干志向をこらして楽しいパーティーにしたいと思います。

来月初旬には100人規模のビール会もあり、そちらもお手伝い.....

何だか忙しい!

ところで、ソフトバンクホークスの50勝と楽天イーグルスの勝利で、それぞれYahooショッピングと楽天市場でポイント増量などのキャンペーンが行われていますが....
残念なことに、我が日本ハムファイターズは連勝が15で止まってしまいました。

特にセールもありませんが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PeXからメトロポイント交換は15日までに

メトロポイントに先月移行した分が加算されていましたので、早速ANAマイルに交換申請をしておきました。
先月は旅行があったので、PeXからメトロポイントに交換したのが15日でした。
これで、15日までは翌月に交換されるのが確認できました。
もちろん今月は同時にPeXからメトロへの交換申請も行っておきました。

先週末もスポーツテレビ観戦は大忙し。
ツール・ド・フランスは今年最初の山場で6時間のライブ中継。
F1はイギリスGPで、マクラーレンホンダは....良いところ無く.....
サッカーはEURO2016,テニスのウインブルドンも共に決勝。

そして、コンサドーレ札幌はセレッソ大阪とアウェーで何とか引き分けに持ち込んで首位を堅持。
そしてそして、万事休すの0-5から軌跡の延長逆転勝ちで、日本ハムファイターズは14連勝。

スポーツではありませんが、参議院の選挙速報も見つつ....テレビ漬けの週末でした。

オリンピック前に、スポーツ観戦疲れで倒れそう!(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WAONポイント誕生祭5倍も.....

WAONポイント誕生祭って事で、明日8日から12日まで、各種バーゲンプラスWAON5倍!
魅力的な広告ですが、イオン北海道では、JMB系はダメとしっかり書いてあります。

毎度感じるのですが、JMBと普通のWAONと2枚持っている方は問題無いかもしれませんが、JMB一筋ってWAON持ちは....こんな時、悔しくって買い物に行けません。
その分、売上機会を損失しているように感じます。
せめて、JMB系は2倍ですとかってのなら、悔し涙を流しながらイオンでお買い物も出来るのに。
と言う事で、せっかくの誕生記念だそうですが、お買い物はしません。

さて、facebookをご利用の方は、ANAのところをご覧ください。
B787-9最新機のデモフライトの動画がアップされています。
乗客ゼロの状態ですから、軽々と上昇してどこまでも登っていきそうなドリームライナー。
かっこよくって、結構感動してしまいました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

メトロからANA加算

今月も早めにペトロポイントからANAマイルの交換が完了したようです。
これで、夫婦合わせて68万マイルを超えました。
このくらいになると、3~4万マイル加算されても....全然感激無いですね。
6月のメトロポイント交換が間に合っていれば、来月には70万マイルを突破しそうです。

PONTAから移行したマイルも、1日で加算されて、JALは丁度27万マイル。
UAも合わせると、手持ちのマイルが100万マイルを超えています。

これなら、家計が破綻しても、EdyとWAONでしばらく生活できそうです。(笑)

でも、そろそろ来年の予約を入れなければなりません。
ANAは手を付けずに、JALでヨーロッパ。
カミさんはやはりマドリードの美術館に行きたいと言うことで、マドリード滞在の旅になりそうです。
今のところスペインではテロも起こっていないようですから、比較的安全かと。

ルートとしては、JALでフィンランドまでいってという感じでしょうが、その先の空席が全く判らないんですよね。
ANAだとスタアラ特典は検索が効くので、ネットで完結できるのですが、JALは電話でと言う事になります。
でも、ANAの場合、検索は出来ても空席はありませんが......(笑)

フィンランド航空も燃油サーチャージは日本発着では徴収していないのですが、欧州間ではいまだに32USDの徴収があります。
そして、3人掛けの真ん中に人を乗せないだけのビジネスクラスでは40USDと高い!

エールフランスを使ってパリ乗り継ぎもマイルは少なくて済むのですが、国内分を別途用意しなければならないので、地方からではお得ではなくなります。

そろそろ、本格的に空席探しを始めますか。

ところで、昨夜は徹夜です。
凄く今眠い!

双子をショートステーに出しているのですが、夜中の零時過ぎの施設から電話がかかってきました。
双子のお兄ちゃんは、気切しているのでタンが詰まると呼吸困難にすぐなります。
何度か顔色が変わったこともあるし、ある施設に預けていて肺の中がタンだらけで呼吸が止まる寸前で病院に駆け込んだこともありました。
真夜中に電話がかかってきたら、そんな状況を想像してしまいます。
何せ、ドクターもいる施設なんですから。

電話に出ると、何のことは無い弟の方の軽微な症状で、ドクターも様子を見るようにという指示だというのです。

カミさんも、以前も同じ症状が有り様子を見てくださいと言って電話を切りました。

ホッとすると共に、その対応にチョイと納得いかなくなって.....もう眠れなくなってしまいました。
ドクターが所見を出しているのに、親がなんかできることがあるでしょうか。

今日、かかりつけの内科に行って診察してもらいながらその話をしたら、その症状は良くあることだと....心配することは無いと軽く言われてしまいました。

ますます納得いきません。

自宅に居ると判ると、オムツの当て方やら何でも電話かけてくるんですよ。
もちろん昼間ですが。
24時間双子の介護ですから、ショートステーで送り出したときくらい、子供のことを忘れたいときでもあるのです。

やっぱ、海外に出るしか無いようです。
さすがに海外まではそんなことで電話してきませんから。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

おかしいのはポンタ?ローソン?

JALが結構増えたので、27万マイルにしようと、PontaからJALへマイル交換。
ど素人のように、PONTAWebから交換しようとして、途中で気がつきました。
おお、JMBローソンはローソンからの交換だったと。

貯めるだけ貯め込んでいたので、久し振りの交換でした。
ローソンIDでログインして、JALに交換しようとしてエラーが出来ました。
ローソンIDとPONTAの紐付けが上手くいっていないとか何とか。

だって、前に何度も交換しているんだけど......

PONTAWEBで会員情報も確認するけど、どこもおかしいところは無い。
だいたい、IDとか間違っていたら、同じポイント数が表示されていること自体がおかしいでしょう。

訳わかんなくて、ローソンに電話。
状況説明するも、訳分からないみたいで、会員登録し直してみてとの提案。
カード番号も会員番号も聞かれなかった......
仕方が無いので、登録解除して、新規登録を進めると、Pontaカードの入力を終えるとまたエラー。
ロックかけたのでPONTAに電話してと出ました。

PONTAに電話すると、やっと会員番号を聞いてくれました。
本人確認のため名前と生年月日、そして登録の電話番号を言うとそれが違うって。
確かに、PONTAWEBでリクルートとヒモ付けするときに携帯で認証するために携帯電話の番号を入れた形跡がある。
何で有線電話が携帯になっているのか判らないというと、カードの申し込みの時にそう書いたのでしょうと、面倒くさそうな答え。
しかし、PontaカードはJMBPONTAしか持っていないし、それには携帯番号じゃ無く固定電話の番号で登録してあるはず。
それまでは固定電話を入力することで、JALに交換していたのですから。

まあ、もめるほどのことでも無いので、登録と交換の画面まで確認できたので、電話を切りました。

どう考えても、システム側が勝手に電話番号を入れ替えたとしか思えないのですが、今日のところは甘んじて受け止めておきましょう。
電話はローソンはすぐ繋がり、PONTAもそれほど待たなかったので、いらいらはありませんでしたから。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スポーツの夏

先週末からツール・ド・フランスが始まりました。
今年のスタートはモンサンミッシェル!!
数年前に見に行ったときもこの時期で、ノルマンディー上陸記念の祝典が開催されていましたが、チームプレゼンテーションや翌日のステージなどはノルマンディー上陸を記念していました。

21日間でフランス一周3500キロを自転車で走破します。

走る方も大変でしょうが、見ている方も大変です。
山場の厳しいコースなどは、スタートからゴールまで全部中継される日もあって、6時間以上も見ていなければなりません。
正直、年齢と共に最近は厳しくなってきました。(笑)

さらに、先週末はオーストリア、今週末はイギリスグランプリでF1の開催もダブります。
フジテレビNextでお金を払っているので、3回のフリー走行に予選・決勝と、全部見ていたら10時間近くかかるかもしれません。

F1はその後、7月24日ハンガリー、7月31日ドイツと続きます。

その後夏休み期間で1ヶ月のお休みになるのですが、今年は休む間もなくリオ五輪です。

テレビスポーツ観戦に必死の夏ですね。
レコーダーの予約チャンネルは8つあるので、有料放送でも流れるとしたら、悲惨な状況となりそうです。
テレビジョンか何か買い込んで、優先順位を付けて録画しなければいけませんね。

自転車競技なんか中継有るんでしょうか。
ヨットとかもおもしろいんですよね。

普段見られないスポーツも、いろいろ楽しめるのがオリンピックの良いところ。
日本人選手の活躍に、一喜一憂するのも良いですが、普段目にすることの無いスポーツで世界の最高峰を見るのも楽しいと思います。

ところで、スポーツと言えば触れない訳にいきません。
何と、我が日本ハムファイターズが、10連勝したのです。
それも、首位のソフトバンクに3連勝。
交流戦でいつもの勢いが無かった分、やっとエンジンがかかったようです。
とはいえ、それでもまだ6.5ゲーム差って、ソフトバンク強すぎです。

それよりも驚きなのが、コンサドーレ札幌
4連勝中で、ここ13試合で1敗しかしていません。
14勝3分け3敗で首位を続けています。
33得点もトップタイですが、失点15というのがこの順位を表しています。
まだまだシーズン半ばですが、夏バテせずに頑張ってもらいたいところ。

北海道、頑張っていると思いませんか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JTBトラベルポイント交換

Gポイントからリクルートへの交換に手数料が発生するので、時間はかかるかもしれないがと思いながら手数料のかからないJTBトラベルポイント経由でJALに交換してみました。

JTBトラベルポイントにクイズで頂いた1500ポイントが有ったので、Gポイントから18500Pの交換申請をしたのが6月20日。
JTBトラベルポイントに加算されたのが6月27日。
(なぜか、Gポイントの明細では、完了日が29日になっています。)
当日JALにJTBから交換を申請しました。

本日、JALに無事1万マイルが加算されました。

トータル2週間かからずに交換完了となりました。

締め日とかもあるでしょうが、結構早い交換でした。

ただし、JTBトラベルポイントからJALは5000P(2500マイル)単位の交換なので、リクルートポイント(ポンタ)経由のように気軽な交換とはいきません。

リクルートポイントと言えば、長らく休止状態だったPeXからの交換が再開されたようです。
これで、ポイント系からJALへの交換がずいぶん楽になりました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

メトロポイント2割増量

NetMileからメトロポイントへの交換で20%が始まりました。
7月1日から8月31日に交換した分が、2割増量です。
ソラチカカードをお持ちなら、かなりお得にANAマイルへの交換が出来ます。

例えば、1万ネットマイル(5000円相当)をお持ちなら、このチャンスに交換すると
6000メトロポイントになります。
ANAToMeカードをお持ちなら、5400マイルです。
1マイル1円以下というレートは、滅多にお目にかかれません。
(なお、ネットマイルからメトロポイントへの交換には、1回100NM(50円相当)の手数料がかかります。交換単位は200ネットマイルから)

ほぼ2ヶ月有りますので、ポイントの無い方も、ショッピング等は間に合わないかもしれませんが、クレジットカードや口座開設等の大型キャンペーンでも間に合うモノが結構あると思います。
各案件に承認までの期間が出ていますので、30日までのモノなら間に合う可能性が大きいと思います。

なお、ネットマイルは交換専用サイトなので、ポイントを貯めるのは『すぐたま』と言うサイトになります。

パナソニックコインやGetMoney等からのネットマイル交換など合わせると、カミさんも私も各5000円くらいはありそうです。
ゲーム等でも毎日2~30NMは貯まるので、細かいマイルもモチベーションアップでこなせそうです。

アンケートやゲーム参加で無料でマイルが貯まる! すぐ貯まるポイントサイト すぐたま
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。