ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


台湾の雑誌!?

今日は2016年6月30日。
今日で今年も半年が過ぎたことになります。
月末と言うことで、アンケートサイトからのポイント交換、他にも月末締めの交換先へポイントサイトからポイント交換をしました。

それにしても、時の経つのが早い。
子供の頃はもう幾つ寝ると....と言った感じだったのに、今や寝たんだか寝てないんだか良く判らないうちに時が経ってしまう。
人生残り少なくなっているというのに、時計はゆっくりお願いしたいところ。

ところで、先日いつものススキノのお寿司屋さん「鮨竜」さんで会合をしていたら、カウンターに座って写真のモデルをしてくれと言われました。
何でも、7月15日発売の雑誌か何かに載るとか。

できばえを見たいのですが.....台湾で発売すると言うことで、残念ながら見ることは出来そうもありません。
台湾と言えば、お寿司屋さんで盛り上がって、10月に行こうという話になったのですが、10月の連休にはもう一部空席が無いようです。
新千歳-台北は、チャイナエアラインがダブルデイリー、エバーも1便追加のダブルデイルーにさらに機材はジャンボという...こんなに座席があるのに、空席は無し。

それほど台湾の方は北海道好きなんですね。

エコノミーは空いていないんですが、帰りをビジネスクラスにしてホテル付きで、7万円ちょいと言う破格の価格がエクスペディアで出ていました。

皆様に提示したのですが、酔いが覚めると....勢いが無いみたいだし。
カミさんにチラッと言ったら、一人で行ったらと....乗ってきません。

孤独です!!(爆)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

GetMoney早い!

先日の、ザ・モルツのモニター。
色々申し込んでは外れたのですが、欲張って4本のを申し込んで全滅でした。
しかし、3本コースはカミさんと2名とも当選!!

早速購入して、アンケートとレシートをアップロードしたのが25日。
4日で承認されて3缶分の6630P加算されていました。

前回の缶酎ハイも、ここは早かった記憶があります。

ビールは終わっちゃいましたが、またタダ酒を頂ける企画があるとうれしいのですが.....
よろしくお願いします!

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新千歳JALラウンジリニューアル

先日のウィーン旅行の時も、JALのラウンジは工事中。
一人1000円のチケットを頂いて、一番美味しい北海道銘菓「マルセイバターサンド」を3個買いました。
現地ツアーのガイドさんにあげたら喜んでくれました。

そのJALラウンジが6月29日にリニューアルオープンだそうです。
面積2倍で、結構ゆったり出来るかもしれません。
ダイヤモンド・プレミアラウンジが売りだそうですが、飛ばないマイラーはおそらく一生利用できないでしょう。(平会員ですから!)

「JAL特製焼きカレーパン」が目玉商品らしいですが、これも上級の上級会員だけが食べられるそうです。
どなたか食べたらその味を教えてください。

フルキャリアは、LCCとの差別化を図るべく、世界的にラウンジのリニューアルが相次いでいます。
先日のフィンランドでも、シェンゲン協定域内向けのラウンジは相当に混んでいました。
かなり広いタバコの吸えるバーラウンジも楽しみの一つだったのですが、姿を消していました。

ビジネスクラスの旅は、空港ラウンジめぐりも楽しみの一つです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

英国のEU離脱、海外旅行には追い風

米ドルが101円、ユーロが112円と、イギリスのユーロ離脱から週明けの為替も円高基調。
株価は少し戻していますが、為替は円高一色です。
国民投票前に160円していたポンドも135円前後と、海外旅行へ行くなら今ですね。

ですが、先日のオーストリア旅行の際に、ユーロを少し両替していったのですが、122円程度の為替に対し、両替のレートは129円ほどでした。
通常手数料は片道4円程度だったのですが、為替変動が大きいので手数料が増えたんでしょうか?
お得なのは、クレジットカードの利用、もしくは海外でのキャッシングかと。
海外ATMの利用はしたことが無いのですが、そろそろお勉強してやってみようかと思っています。

ところで、この混乱の最中原油価格も下げています。
円高も合わせると、さらに燃油サーチャージ無しの期間も延長になるかもしれません。

いずれにしても、海外旅行には大いに追い風が吹いています。

しかし、今年はもう海外に出かける予定が無いのが残念。

カミさんの体調もやや改善程度で、旅行の話をする感じでは無いし。
家計も緊急事態宣言が出されたまま。
指をくわえて眺めているしか無いか......

それにしてもこの週末は疲れました。
家事というのはやってもやっても終わらない。
茶碗を洗っても、乾くまもなく次の食事が終わったら貯まってしまう。
エンドレスなんですね。

ついでに、貯まった書類の見直しをして、大昔のプロバイダーの書類や携帯の契約書や説明書、思いっきり捨てました。
まだまだゴミの宝庫はあるので、しっかり断捨離したいと思います。

これだけ不要なモノをチェックしていると、つまらない物は買えなくなりますね。
断捨離は家計にも優しそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

カードの断捨離

20160625.jpg

旅行の疲れが出たか、カミさんが鬼の霍乱。
木曜日に若干遅く帰ると、長男がおさんどん。
金曜日は昼に早退して、双子にお昼を食べさせたり、お風呂介助サービスの支度をしたり、介護助手として頑張っています。(たいして手伝いにもなっていないんだけど....)

平日にチョイと時間が出来たので、数年やろうと思ってしていなかったカードの解約に手を付けました。

数枚は、電話をかけて台有るボタンを押すだけで解約完了って、簡単になりましたね。
これなら夜でも休日でもOKですよね。

ところが、その後オペレーターでの解約が相次ぎ、時間のかかること。
オペレーターに繋がるまでが一苦労。
ついに一枚はあきらめたほど待たされます。

「しつれいですが」とか、「ありがとうございます」とか、もちろん必要な言葉ではあるのですが、そういった言葉が時間が長くなる原因の一つです。
是非とも、オペレーター無しのシステムの導入を進めて頂きたい。
でも、ますます人間のする仕事が無くなってしまいますね。

長時間の待ち時間と、録音音声や心のこもっていない言葉のオペレーターの声を散々聞いた後、割れたカードの再発行を頼むために電話をかけました。
相手がしゃべる声は聞こえたんだけど、音声対応の小枝と思って、希望利用サービスの番号かカード番号の入力を即す音声が流れると思って一瞬の待ち時間。
あれっと思って「もしもし」と言うと、なんといきなりオペレーターさん登場。
非常に丁寧な扱いをして頂き、新しいカードを同じ番号で再発行して頂けることになりました。
途中で気がついたのですが、ゴールドカードデスクだったんです。
扱いも違いますよね。

写真に写っているのが解約したカードです。
KCカード(新・旧2枚x2人)や家族カードもあるので枚数分ほど電話はしていませんが、これでかなりすっきりしました。

これだけ解約したので、しばらくは新しいカードは作りにくそうです。
歳も歳ですから、カードはさらに減らす一方になりそうです。

そのうち第2弾の解約もやりたいですね。

実際に使うカードやお得なカードだけ残して!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

一気にアンケート増量 ちょびリッチ

ちょびリッチのタイムセールで、セブンカード・プラスが11000P(5500円相当)の気になるポイント数ですね。
だいたい良いポイントサイトでも、5000円相当のポイントバックですから、ちょびっとですがお得。

ところで、ポイントサイト生活も長いとなかなか利用できる案件も少なくなって、ネットショッピングだよりになりがちです。

ちょびリッチの場合、アンケートページでもそこそこポイントが頂けます。
毎日のアンケートから、比較的ポイント数の高い個別アンケートがあったりしますので、訪問の際はちょいとのぞいて見た方が良いと思います。

もう一つ、お時間があるときは、ゲームページにバナーが貼ってある「CMじゃんけん」のバナーをたたいてみましょう。
くじやじゃんけんもありますが、本当に当たりません。
意地になって毎日やっていますが、当たったことがまだありません。(爆)
CMを見てもポイントが頂けます。

忘れていけないのは、マンガとアンケートです。
満顔見た後アンケートに応えるのですが、毎日1問だったのですが、一昨日辺りから毎日3問に遡って増えていました。
家でテレビでも見ながらなので、いっぺんには追いつけないほどになっています。
期限があるので、消えてしまわないうちにしっかり答えていくと、結構交換ラインまでポイントも早めに貯まっていくというモノです。

こまめにサイト内を回ってみると、結構いろんなところにポイントがちりばめられていたりします。

ちょびリッチも、時間のあるときに隅々まで回ってみると、新たな発見があったりします。
是非、お時間のあるときにでも、お試しください。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイントの改悪

Gポイントから、交換手数料がかかるお知らせが相次いでいます。

4月14日のメールで、4月25日からメトロポイントへの交換に5%の手数料がかかると。
6月6日のメールで、6月13日からリクルートポイントへの交換に5%の手数料がかかると。
6月21日のメールで、7月1日からnanac60ポイントへの交換に5%の手数料がかかると。

慈善事業では無いので、経費がかかる分は頂きますというのは判らないでも無いのですが、人気交換先に次々と手を付けている印象です。

5%の手数料も、ショッピングとかの利用があれば、取られないか戻ってくるので、目くじらを立てるほどでは無いと言えばそうなんですが、最近のポイントサイトと比べると率が低いので利用しにくいんですよね。

7月からはスター制度とかも取り入れるらしく、とにかくサービスを利用してくださいと言うことらしい。
最近は、ランクに応じてボーナス付与ってのが流行っていますね。

旅行中にリクルートポイントへの手数料が発生してしまって、ちょっと困りました。
1万8千Gポイントをリクルートに移行の予定だったので、5%でも900Pとなり、後から戻ってくるにしてもお預け食らうのはチョイと勘弁して欲しかった。

次善の策として、JTBトラベルポイントに1500P程有ったので、パナソニックコインをGポイントに交換して、1万8千5百ポイントをJTBに手数料無しで交換しました。

リクルート経由だと端数まで交換に回せたのですが、手数料かかる上にそれも出来なくなりました。
取りあえず、JTBが2万ポイントに切りよくなるので、良しとしましょう。
JAL1万マイル加算予定。

ところで、タダビールやっと一つ当たりました。
コンビニで購入してきます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

タダ ビールにありつけず

以前に缶酎ハイかなんかのモニターがありましたが、今度はザ・モルツがタダで飲めるようです。
ちょびリッチなどのポイントサイトで募集しているのですが、残念なことに抽選です。

飛ばないマイラーは見事落選。
サイトによって3本と4本のところがありますが、ちょびリッチは4本なので外れたのがつらい。

全額ポイントバックされるので、北海道もやっと今日から少し暖かくなって絶好のビール日よりに、ますます美味しく飲めそうなのに.....残念

先日のWAON5倍の時に、ザ・モルツを箱買いしてあるので、残念会でもやらなくては(笑)

ところで、怖いニュースを見ました。
2015年モデル「ジープ・グランドチェロキー」
この車、降車後に勝手に動き出すことがあるらしく、リコール対象になっているが、問題は解決していないとのこと。
「スタートレック」シリーズの宇宙船操縦士パベル・チェコフ役の米俳優アントン・イェルチンさん(27)が、勝手に動き出した車とフェンスに挟まれて死亡したと言う事です。
ご冥福を祈ると共に、早急な問題解決を願いたいと思います。

自動車もかなり複雑になってきて、おかしな現象が出てもなかなか問題点を見つけにくくなっているのでしょう。
プラグインハイブリッドに電気自動車、自動運転車も見据えて、複雑になっていく一方です。
希望の未来の一方で、トラブルの心配も大きくなりそうです。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

注文間違えのピザは....

週末のレースは散々でした。
優勝を確信していたルマンのトヨタ。
24時間のレースも後残り5分チョイというところでのパワー喪失。
残り3分でストップ。
F1とは違い、優勝者がゴールした6分以内にゴールを通過してチェッカーを受けなければ失格扱い。
3位を走っていた小林可夢偉グループの6号車が2位
優勝は、最後優勝をあきらめて最速ラップを狙いにいってタイヤ交換して出ていったポルシェが昨年に続いて連覇。
なんとも波乱のレース最終盤でした。

負けたままで良いのかというキャッチコピーで、背水の陣を敷いていたトヨタですが、勝利の女神の気まぐれさに言葉も失っていました。

日本勢に形勢の悪いこの週末。
F1でもマクラーレン・ホンダ勢は全く力を発揮できず、ポイント圏外でレースを終えた。(力がないのかもしれないが....)
日本勢を除いても、相変わらずのバトルの少なさで、最近のF1は本当に見ていてつまらない。
世界最高峰を自負している割には、開発費の低減を狙ってのパワートレイン等の開発制限は、世界一を争うにはおかしいでしょう。

何だか今朝も目覚めが悪かった....

ところで、今日は子供達の病院でカミさんがおさんどんの時間が無いと言うことで、楽天デリバリーの半額ピザを昨日昼に予約注文しました。
期限切れ間近のポイントもあったので、大変お得に注文できました。
今回は すぐたま で3%のポイント付きバナー経由で注文しました。

夕方ピンポンがなって出ると、ピザ屋さんの配達。
玄関で「明日じゃない」と言うと、若いお姉ちゃんは 一瞬絶句して 伝票を見て「そうですね」と言って帰って行った。

半額の人気商品でしょうから、次の注文に持って行くのでしょうか?
まあ、無駄にならなければ良いのですが.......

と言う事で、今夜はXLサイズのピザの夕食です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

セール合戦

Yahooショッピングはすでに始まっていて、ログインすると最大14倍と出てきました。
楽天市場は明日19時スタートなのでしょうか、余程のことが無いとならない最大35バイトいつものように出ています。

旅行帰り....
それも、格安アパートを辞めて、かなり高級なアパートに変更したので、今回のセールに割く予算はありません。
なので、詳しくは見ていません。

でも、Yahooの12倍  Yahooカードで支払うと14倍は、結構魅力的です。

いやいや、家計のことを考えると、無駄な出費は抑えるべきでしょう。

どうしても必要な物は、この機会に買っておくのがお得なのですが、さしあたって...特には無いので。

ショートステーに出している双子は明日迎えに行きます。
長男も会社の食事会とかで、今日は夫婦水入らずで夕食。
数年に一度、有るか無いかと言うくらいに珍しいことです。

タイミング良く、近所のイオンでWAON5倍とのこと。
17~19日でJMBWAONもOKだそうです。

旅行前に冷蔵庫はからにしていたので、色々と買うモノはあります。

夕食は豪勢に、丸亀製麺で天ぷら2つ乗せてしまおうかなあ。

週末はルマン24時間にF1という、ダブルヘッダーです。
旅行中に録りためたモノも見なければなりませんし、テレビ漬けの週末になりそう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

燃油サーチャージ無しは9月いっぱいまで?!

さすがに、3本乗り継ぎで、おまけに成田-羽田の移動まで含めて25時間(ホテルを出て自宅に着くまで)の移動は体力的に厳しい。
今日は会社に出ているだけといった状況。
貯まったメールの整理などで時間が過ぎていきます。

旅行中、8・9月の燃油サーチャージ無しの発表があったようです。(ANA・JAL)
しかし、平均価格が5726円と6000円以下ぎりぎりで、以降はまた徴収されるのが必死ですね。

来年のこの時期に、マドリッドを狙っているので、選択肢の幅が広がったのはうれしいことです。
燃油サーチャージ無しの期間に空席を探してもらう電話をJALさんにかけなくては。

旅行記はそのうち書くとして、せっかくのB787 個室風ビジネスクラスシートでしたが、ファーストの記憶がまだ鮮明で、何だか閉じ込められている感が大きいのです。
モニターの大きさが同じで、かなり近くにあるので映画を見るには良いのですが.....

でも、往路に乗ったフィンエアーのビジネス席は旧式で、小物入れ等も無く使い勝手は今となっては古さを否めません。
それに比べると、小物入れ等が充実していますし、ビデオも最新式ですから快適でした。

ただ、カミさんが窓側で飛ばないマイラーが通路側のシートだったのですが、カミさんのシートには小物入れが少ないんです。
モニターも窓側の方が10~15センチ遠方にあったようで、迫力は無かったかも。(笑)
最前列だったので、その影響も有るのかも知れませんが.....
ずっとヘッドフォンをしていたので、ノイズキャンセルが効いて疲れも少なかったように感じます。

やはり最新式は快適ですね。

CAさんも、かなり良い人に当たったみたいで、気配りも最高でした。
結構お話しもさせてもらいましたが、フランクでJALと言うよりもANA系の雰囲気でした。

以前トラブった国内線のラウンジも、JAL国際線からJAL国内線と言うことで、成田-羽田の移動でも問題なく利用させてもらいました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

帰国

帰国の朝です。

今一つの天気が続いていましたが、今日は30度越えの予報。

世の中、こんなものです。

欧州乗り継ぎで、成田 羽田まであるので、一日仕事です。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ウィーンのSIM

今日のウィーンは、あいにくの雨。

ところで、ウィーンのSIMですが,当初予定通りのMightySIMとT-MOBILEのセットが最強のようです。

日本で購入できるMightySIMで、ヨーロッパの多くの国で利用できるので、乗り継ぎの間も安心。

飛ばないマイラーがどじ踏まなければ、使い方も簡単。

ドジってどうしようもなくなって、サポートにメールで助けをこうち数時間で対応していただきました。

これで3500円以下なんですから最高です。

T-MOBILEもすごい

15ユーロで10Gのプラン。

LTEにも対応して快適そのもの。

お店のお兄さんが、SIM刺すだけと言っていましたが、本当に刺すだけと簡単でした。

今日もカミさんのお供で美術館へ行ってきます。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

SIM機能せず

昨年、ファーストクラスの機材故障で、ビジネスクラスに格下げされて以来の国際線。

あの時に感じた、何ともいわれぬ感情が甦ってきました。

まあ、前回も今回も旧式のシートなので余計に感じるのかもしれません。

小物入れは殆ど無いし、斜めフラットの角度も結構急です。

最近のビジネスクラスなら、どの席からも通路に直接アクセスできますが、珍しく窓側に座ったおかげで、寝ているカミさんを超えなければ通路に出られません。

ビデオオンデマンドは2回再起動していました。

一度目は、どこまで電気を落としたんだか、シートのリクライニングも動かなくなって、ライフラットのまま食事かもと。焦りました。

モニターの大きさも11インチ位でしょうか、最近のエコノミーでももう少し大きそう。

色々不満を書き連ねましたが、実はまだまだあります。

それもこれも、ファーストクラスに乗ってしまった弊害でしょう。

250万円と30万円以下のチケットを、同一目線で比較してはいけません。

あまり文句ばかり打ち込んでいたら、私の席のビデオオンデマンドがお亡くなりになられました。

後2時間でヘルシンキだから、我慢することにします。

と、書いていましたが、どうにもSIMが機能してくれません。

タブレットがだめならと、スマホにも刺してみましたが、ダメ

ホテルのWiFiが,すこぶる快適なのが救いです。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

空席カレンダー

国際線特典航空券の空席状況のカレンダー、ANAのが新しくなっていました。
(見ていなかっただけかも.....)
簡単で表示も素早くて、かなりいけてます。

でも、半年先までしか見られません。

JALのは入力項目も多くて動きも遅いのですが、予約可能な日にちまで表示してくれます。

ちなみに、ANAの欧州線は、ビジネスもファーストもほぼ全滅です。
ほとんど空いていないようです。
ハワイ線は、エコノミーも全滅です。

やはり、skyコインに交換してツアーを買うのが現実的と思えます。

あくまで、空いているから乗せてやるって感じが充満した雰囲気。
JALなんて問題無いくらいにマイルは発行しているでしょうから、もう少しマイラーにも気を配って欲しいと思ってしまいます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

トロフィー制度

PointIncomeにトロフィー制度というのがあります。
案件承認や、連続ログインなどでトロフィーを集めてお得というモノです。

毎月ログインや毎月初めての広告利用や承認、5日連続ログインなどでスタンプが貰えます。
このスタンプを5枚集めるとノーマルトロフィーが一本貰えます。
ノーマル5本でサファイヤトロフィーにアップグレード。
サファイヤトロフィー2本でクリスタルトロフィーに交換。

ノーマルトロフィーでは副賞に福引き券が3枚ついていて、3枚でインカムガラポンの福引きを一回引けます。最高Amazon500円です。
今日ひいたら....5Pでしたが......

サファイアトロフィーになると、2000P(200円相当)頂けます。
クリスタルトロフィーはAmazon500円分のギフト券が頂けます。

まあ、大した事では無いかもしれませんが、楽天市場の買い回りで沢山の買い物をするときなどに利用すると、馬鹿には出来ないと思うのです。
もちろん、ポイントインカム経由だと1%は貯まります。

買い物承認だけに絞っても、5回でノーマルトロフィー、25回でサファイヤトロフィー、50回でクリスタルトロフィーです。

50回のお買い物で、福引き10回抽選、4000P(400円相当)、Amazon500円ギフト券
だいたい1000円分くらいにはなると思います。
1000円の買い回りに、1回20円くらいの副賞が付いてくると言うところでしょうか。

毎日ログインしているだけで、月にノーマルトロフィー一本くらいにはなるので、もう少し率は高くなりそうです。

どこかの知事のようにミミッチイと言われそうなので、今日はこの辺りで。

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

5泊4日

フライトに12時間以上もかかる地域への旅行となると、往復の移動に一日以上かかる計算です。
今回も5泊ですが、通常では5泊7日なんて事になります。

しかし、時差があるので出発日の夜に現地には着きますが、ホテルに着いたらもう何も出来る時間ではありません。
帰国日も、夜以降の出発で無い限り行動は制限されますし、午前中の出発だと何も出来ません。

と言う事で今回の旅も、5泊ですが行動可能なのは4日間だけ。

我が家では最近、5泊4日と言うようにしました。
そうすると、4日間しか無いので、内容を濃くするにはどうしようという気分になってきます。

そろそろ旅の準備もしなければと思い、デジモノ関連のチェックやら設定やら。
今回は、パソコン無しでタブレットとスマホとデジカメのラインナップ。
変換プラグやモバイルバッテリ、USBケーブルにデジカメのバッテリー充電器。

駒井野ですが、結構な重さ。

タブレットとスマホに、必要なアプリをインストール。
ブラウザのFirefoxも仕込んだので、ブックマークやパスワードの自動入力は同期してくれるので楽です。
タブレットは、取りあえず海外用のSIMを刺してテザリングする予定なので、MightySIMにWEBからチャージしておきました。
珍しく自撮り棒なんてのを購入したので、先日試したら動きませんでした。
スマホの仕様らしく、設定変更してシャッターの切れるのも確認しました。

新しいデジカメの取説もタブレットに取り込んだので、飛行機の中で読もうかと。

eチケットやバウチャーも印刷して、だんだん旅の気分も盛り上がってきました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

大迫力23インチモニター

相変わらず、なんの準備もしていない飛ばないマイラーです。
飛行機とホテルと、到着翌日の一日観光は手配済ですが、地球の歩き方も全く見ていない。

はじめて訪れる地というのに、準備不足は否めません。

取りあえず航空機の予約を確認してみました。

行きのヘルシンキまでがA340、ウィーンまではA320らしい。
帰りを確認すると、ヘルシンキまではA320は同じ。
ヘルシンキからはJALなので、なんとB787となっているではないですか。

A350はもちろん、A380も乗ったことの無い飛ばないマイラーですが、B787は載ったことがあるのですが....
なんと、岡山から羽田という短距離。
B787の良さは堪能できていません。

HPで見ると、Jal SKY SUITEなんですね。
なんと、ビジネスクラスでも、23インチのモニターだというのです。

昨年乗ったファーストクラスと同じモニターでは無いですか。
ファーストクラスのシートでは、遙か彼方にモニターがあったのですが、ビジネスクラスは近い。
かなりの迫力で映画が楽しめそうです。

でも、帰りなんですよね。
人生折り返しを過ぎましたので、帰りは寝ているだけかも......

ところで、行方不明の男の子が見つかりました。
どうやって過ごしていたのでしょう。
頑張りましたね。

良かった。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

円高株安

つい数日前に1ドル111円だったのに、今日は109円です。
さすがに急な円高で、株も大幅に下げました。
ユーロも124円から2円下げて、122円となっています。

海外旅行には円高がうれしいのですが、株価的にはよろしくないようです。
しかし、円安になっても輸出が増えている様子も無いので、どっちが得なんでしょうねえ。

貿易が黒字になっていますが、輸出が増えていると言うよりは原油が安くなった分輸入が減って黒字になっているだけ。

原油も安いのは問題と良くテレビ等で目にしますが、日本経済にはプラスでしょう。
ガソリンや電気は安い方が、その他の消費にお金をかけられます。
特に北海道は、暖房で灯油をしこたま使いますので、安いにこしたことはありません。

燃油サーチャージも安い方が良いので、庶民には原油安は大歓迎だと思うのですが。

米国経済にはガソリン代が安い分消費に向くとポジティブな意見が多いようですが、同じ経済番組でも日本にとっては良くないようなことを言います。

基本、何か変化が有ると全て悪くなることを先に言うのが日本人の特徴です。

そして、弱った人がいると、みんなでよってたかっていじめます。

どこかの知事さんがやり玉に挙がっていますが、やり過ぎの感がぬぐえません。
ファーストクラスにスイートルームを一ランク下げても、予算から言ったら微々たるモノです。
先日も、以前どこかのとても小さな県の知事をやった人がコメントしていましたが、色々批判した後にファーストクラスには乗ったことがありますかと聞かれて、乗りましたと言っていました。
それも南米だかどこだかの超長距離。
あの小さな件の予算では、結構な金額に思えますが.....

みんなやっていることなのに、弱みがあるとみんなでいじめる。

公用車だって、ああいった立場の人なら、何かあったら公私の区別無く業務をしなければならないのですから、24時間とは言いませんが使っても良いというか使うべきでしょう。

家族旅行や美術品の購入は政治資金からです。
政治資金を出した人が問題にするのは大いに結構ですが、私はあの人に1円も寄付していませんので、何も言いません。
政党交付金が出ている政治資金なら、若干関連が有るかも知れませんが....たいして税金も払っていませんので....せこさは感じますが、よってたかっていじめるほどでは.....

それよりも、与えられた仕事をいくらやってくれるかが問題です。

日本の議会って、こういった事でしょっちゅう揉めているようですが、何事も無く役所は動いています。
それが素晴らしいと今朝もワイドショーで言っていましたが。
その感覚こそがおかしいと思います。

何も進歩していないと言うことですから。

他にも不倫だとかつまらないことで騒ぎすぎに感じています。
もっと、大切なことが一杯有ると思うのですが.....

今日はかなり脱線してしまいました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

LINE Payカード

何度か目にしてはいたのですが、LINE Payカードがお得なのだそうです。
このカードコンビニやドラッグストアー中心にインターネットショップや家電量販店などで利用できるカードだそうです。
JCBブランドなので、JCB加盟店全部で使えそうな気もしますが、わざわざ主要な利用可能店舗など掲載しているところを見ると、どこでもと言うことではなさそう。

このカードの利用で2%のポイントが貯まります。

そして、メトロポイントへの交換が開始されました。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)を持っていると、メトロポイントからANAマイルへは90%で交換出来ます。

2% x 90% x 90% = 1.62%

と言う脅威のマイル交換率を誇ります。

100万円利用だと、通常のANAカードでは1万マイルですが、このカードとソラチカカードを持っていると1万6千200マイルと大化けします。
(ポイ探のコラムによると、16020マイルとなっているのだが......)

ちなみに、もう一枚ANAカード(クレジット付きのことです)を持っていたら。
24300ANAskyコインに交換可能です。(5万マイル以上交換の場合のレート 1.5倍)
ANAカードがゴールドなら、25920コインになります。
還元率は,2.59%と言う事になります。
ブロンズ以上のメンバーなら、2.75%です。

スマホのLINEを見ると、LINE Payと言う項目がありました。
年会費もかからないのであれば、一枚持って置いて損は無さそうです。
旅行から帰ってきたら、速攻に申し込んでみようと思います。

ますます、特典航空券の空席と、ソラチカレートの改悪が心配になってきました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。