ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ライフマイルのリニューアル

ポイント系サイトも昨今厳しいようで、リニューアルのアナウンスが届いています。
今年に入ってから結構参加していたライフマイルですが、ポイント交換サイトへのリニューアルとなるのだそうです。
げん玉とダブって運用でしたから、ここらで整理しようというところでしょうか。
最上位の会員資格を維持していたのですが、寂しい限りです。

ネットマイルのようなリニューアルになるんですかねえ。
いずれにしても中途半端な立ち位置になるような気がします。

そうそう、ネットマイルと言えば、以前はネットマイルに交換すると半分に減ってしまう交換が多かったのですが、交換サイトになったら等価交換が多いようです。
ドコモへは交換手数料もかからないので、25%割り増しの期限まで頑張って豚を囲い込むことに決めました。

カミさんは来年の3月にドコモから離脱して格安SIMへ移行するので、今からドコモのポイントも整理の視野に入れています。
余り大量にポイント残すのも勿体ないので。

1月10日頃に最後のポイント交換しておけば安全ですね。
何せ5000P単位ですから、結構面倒です。
PeXから交換出来ないので、Gポイント・ネットマイル当たりにポイントを集めて調整しなければなりません。
カミさんもPontaからJALへのキャンペーンでありったけ交換しちゃったので、ポイントが余り残っていないので、結構厳しいモノがあります。
何とか上手にポイントを生かしたいところです。

飛ばないマイラーの問題はテポーレもリニューアルすると言うこと。
あと80ポイントで3000Pの交換単位に達するところなのですが.....非常に微妙です。
ゲームでポイントを稼いだりすることができないので、なかなか思うように貯まりません。
もう半月くらいあれば大丈夫なんですが.....
リニューアル前にけりを付けたいですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クロス交換!?

先週PeXからリクルートポイントに交換したポイント。
いつもなら翌日に交換されているのに、今回は土日のお休みで月曜日かと。
あらあら、月曜日にも入っていません。
余り遅いとキャンペーンの期限が...........

しかし、MoneyLookでカミさんのポイントをチェックしてビックリ!
何と、リクルートポイントが3万5千も増えているではありませんか。

PeXを確認すると、確かに飛ばないマイラーの口座から交換しています。
リクルートポイントに交換する時に、リクルートポイントにログインするのですが、その時にロボフォームのクリックを謝ってカミさんのIDにしてしまったのかも。
ログインできれば特にチェックもしませんので、カミさんの口座に誤って送ってしまったのかも。
と言うか、それしか考えられません。

まあ、家族のマイルは合算して使っているので何の問題も無いのですが、カミさんのJALマイルがどんどん増えて....亭主の威厳が保てません。(笑)

来月にはKCカードからの3万マイル交換もあって、カミさんのJALマイルは年内に9万マイルは越えそうですが、亭主は現在1万マイルで、年内に3万マイルを越えるのも難しいかも。

マイルでもカミさんに頭が上がらなくなるのは、まずいと思っている今日この頃です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

豪雨のF1

日曜日は鈴鹿でF1日本GPが開催されました。
昔からのF1ファンで、このところはスカパーで生中継を見ています。

昨日も久々にホンダエンジンが日本を走ることもあって、楽しみにしていました。

ところが、昼前から雲行きがおかしくなってきました。
窓から、真っ白で上空に大きく昇る積乱雲が見えました。
9月も終わるというのに、この時期に巨大積乱雲かと思っていたら、数分後には空が真っ暗になって、雷が光りました。

突然スカパーが写らなくなりました。
BSに切り替えてもダメ。
地上波は問題無いので、アンテナに問題かと思っていると。
強風とバケツをひっくり返したような雨。

ここまでひどい雨は、以前グアムで経験したことがありますが、北海道で降る雨ではありません。
地上波では、豪雨・竜巻・雷・突風などの注意報が出ていました。

西方向からの雨雲の動きでしたから、南西方向の衛星の電波は雨雲で遮断されたのでしょう。

30分ほどで雨も止み青空が広がっていきました。
無事に衛星放送も映るようになり、F1の決勝も何とか見ることが出来ました。

少し時間がずれていたら、小一時間見られなかったかもしれません。

それにしても、若干の恐怖を覚えるほどの雨と風。

それでも、数年前にアマチュア無線用の20m以上のパンザマストを撤去していたので、雷に関しては若干恐怖心は軽減されています。

あんな雨が数時間降り続いたとしたら、災害は避けられませんね。

大雪には慣れていますが、豪雨には弱い道産子でした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アンケートで30マイル

JALからのサイバーフラッシュ号外 アンケートで30マイルいただけるメルマガです。

タイトル長すぎですが.....
<50,000名様に当たる!>機内インターネットサービスをお試しいただけるチャンス!/「Webパスワード」登録のご案内

提携航空会社の特典航空券のアンケートです。
さほど時間もかからないので、ささっとやってしまいました。

もう一つ、国内線wifiの無料お試し券が5万名に当たるというので、こちらも応募しておきました。

以前当たったけど、JALに乗らなかったので無駄にしました。
今度は搭乗予定があるので、当たってほしいですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PontaからJAL30%増量最後の移行作業

最後まで粘って、ライフマイルとポイントミュージアムからPeXへの移行が完了しました。
と言っても700円相当のポイントですが、3割は210円ですから有難い。

PeXの35万ポイントをリクルートに移行しましたので、3万5千PontaからJALへとなります。

ANAマイルのために、メトロポイントへの移行は休むわけにはいかないので、残ったポイントを総ざらいしてPeXやGポイントに交換して、3割増量に少しでも多くなるよう頑張ってみました。

結局7月から飛ばないマイラーの分が 50650マイル。
カミさんが45050マイル交換しました。

合計で95700マイル。

すでに7月と8月の分は頂いていますが、3割増量のボーナスが28710マイルとなりました。

その前にやっていたローソンレートアップキャンペーン(2割増量)で、2800ほど頂いているので、3万1千マイルほどボーナスを頂いたことになります。

増量目標2万マイルだったので、なかなか頑張った甲斐がありました。

ドコモの増量25%がまだありますが、こちらはもうほとんどポイントが残っていませんし、PeXからドコモがないので期待できません。

飛ばないマイラーのレートアップは終了しましたが、まだポイントをお持ちの方は間に合うようでしたらお急ぎください。

来年はこんな素晴らしい企画はないのでしょうねえ。
ドコモさんの動向が気になりますが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオン北海道WAON5倍も....

散々文句をブログで書いたのが効果あったか、明日25日から30日までの6日間、イオン北海道誕生祭でWAON・ときめきポイントが5倍!!
何時以来だろうと感慨深く電子チラシを眺めていたら、各種JMBWAON・イオンJMBカードは対象外とキッチリ書いてありました。

ジジイのJMBWAONも各種の中に入っているんでしょうね。

しかし、衣料品20%OFFは魅力的。
何買うかって......書きにくいけど、先日はいたボクサータイプのトランクスが履き心地最高。
一枚だけなので、セシールで買ったモノだと思っていましたが、何とイオンブランドなのをかみさんが発見。
WAON5倍になったら買おうと思っていたのですが......

なんともなイオン北海道の仕打ち.....

涙を流して、イオンカードでパンツを買いに行くとしましょう。

ところで、Yahooのソフトバンク優勝記念セール。
結局何も買いませんでした。
必需品をかなり前倒しで購入していたので、これ以上在庫を作るわけにもいかず....
手をこまねいているうちに、優勝セールも終わってしまったというわけ。

新しいタブレット用にメモリーを購入したいのですが、これは明日にでも注文。
メモリーも安くなったモノです、64Gで2千円台。
メール便で送料もかかりません。

物欲も年齢と共に減りつつあるので、買い回りはなかなかできません。
5の付く日で十分と思っています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

連休終了

5日間の連休も、あっという間に終わってしまいました。
初日は国勢調査を自宅分と実家分、簡単でしたねえ。
検索してもリンクがどこにも出てこないので、URLを直接手打ちしなければならないのが、初心者向きではない気がしました。
おそらく、URLを拡散してセキュリティー面で危険な状況を招かないようにしたのだろうと思いますが、使いやすさとセキュリティーの関係は難しいところですね。

20日はジジイWAONのオートチャージを確認しにイオンへお買い物。
無事オートチャージもできました。
ただ、北海道は5%OFFだけだったので残念です。
九州と北海道は日本ではないとの考えなんでしょうね。
北海道では、WAON5倍はいったいいつ行われたのか.....記憶に無いほど昔です。

15日のジジイWAONに期待するしかなさそうです。

後半は部屋の片づけを少しやってみました。
4畳ほどの書斎(以前は無線部屋)があるのですが、完全に物置状態で足の踏み場もない感じだったのですが、とりあえず歩けるようにはしました。
この部屋に置いてあるということ自体、たいして使うことのないものだという判断ができるので、全部捨ててしまえばよいようなものなんですが......
旅行で買ってきたお土産や、趣味のものなどはなかなか捨てるには勇気がいります。
通販で買ったものの段ボール箱と、昔のクレカの請求書、昔のパソコンソフトなどもう絶対にいらないものをとりあえず処分しました。
これだけでもかなり部屋がすっきり。
この先が難しいところですが.....今後も暇を見て頑張りたいと思います。

ところで、ラグビーワールドカップの日本代表はすごかったですね。
最初なめてかかっていた南アフリカですが、最後は全力の戦い。
最後に引き分けを狙わない執念の勝利だった。
これからまた試合ですが、スコットランドも初めから全力で来ると思うので、ここで日本代表の力がわかると思います。
ランキングで2つ上がった日本は11位。
スコットランドは12位ですから、白熱した試合になりそうです。
しかし、日本に負けた南アフリカは、3位から6位にランクダウンと気の毒な結果に。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

福岡ソフトバンクホークス優勝記念セール

パリーグの優勝がソフトバンクに決まりました。
我が北海道のファイターズは....2位は確定だから良いでしょう。

ファイターズが優勝しても、ハム類が少し安くなるくらいでしょうから、日本経済にも良い影響があると思います。

優勝が決まれば、Yahooの優勝セールですね。

何でも最大41倍なんだそうですが、楽天ほどではないと思いますが無理があります。

確実なところはスーパーお買い物リレー
2ストア 2倍
3ストア 5倍
4ストア 8倍
5ストア11倍
Yahooウォレットに登録したYahoo!JAPANカードデオ支払いなら3倍

リーグ優勝記念4倍

Yahooプレミアム会員4倍

他にも色々あるみたいなので、エントリーは一度に済ませておきましょう。

限度額はそれぞれ5000Pが設定してあるみたいで、スーパーお買い物リレーなど3万円を超えるとそろそろ限界が見えてくるのかも。

タイムセールや各ストアも張り切っていますので、お得なお買い物が楽しめると思います。
ストアの数を増やすためでしたら、送料込み1000円ぽっきりなんて特集もあります。

先日注文したタブレット、やっと明日届くようですが.....こんなに遅くなるなら...優勝セールまで待てば良かったかも。

12月の旅行の東京前泊、ホテルも安く宿泊可能になるかもと優勝セールを待っていたのですが、対象にはなりませんでした。残念。

スーパーリレーは20日までなので、じっくり何か探してみたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JMB WAON からJMB G.G.WAONへ

昨夜、約束通りWAONさんから電話を頂き、WAON番号他を教えていただき無事手続きが完了しました。

これからジジイになるきんちゃんのために、手順を整理しておきます。

JMB G.G.WAONは、JALカードをお持ちならJALのHPでワンクリックで申し込めます。

JMB G.G.WAONが届いたら、JMB WAONをお使いの場合は、

●オートチャージの設定がしてあれば解除しましょう。
 イオンなどに置いてあるWAONステーションで簡単にできます。
●チャージ用のクレジットカードを解除しましょう。
 http://www.waon.net/about/tie-up/jal/logininfo/ こちらのページから、WAON番号とコード番号を入力して手続きします。
 
●WAON残高を使いきってゼロにすること
WAONポイントのことは良く判りませんが、番号自体が違うのでそちらも引き継がれないと思うので、使い切った方が良いと思います。合算もできるようですが.....

●JMB G.G.WAONにチャージ用JALカードを登録します。
 クレジットカードの解除用のURLで新しいカードの番号を入力して手続きしてください。

●オートチャージの設定は、WAONステーションで手続きです。

私のようにWAON番号が消えてしまった方は、WAONに電話して聞きましょう。
確か19時くらいまでやっているようなので、登録電話番号でかけるとその場で教えてくれます。

と言う事で、後はイオンへ行ってオートチャージの設定をするだけです。
でも、来月15日まで威力はありません...チョイと動くのが遅かった。

ところで、数日前に届いたジジイWAONですが、すでにマイルの有効期限は5年に延長されていました。
まあ、11マイルにからっけつになっていたマイルが、2020/08/31
そして、今月分の8250マイルは、2020/09/30と......何だかすっごく得した気分。
カミさんのは、2018/08/31で2千マイルほど残っていますが、後は5年後になっています。
8月25日のは3年で8月31日は5年になっているようです。
カミさんのを申し込んだのは1日遅かったので、その辺りの影響かも。
カードの発行より前に5年有効になるのは有難いですね。

ジジイになって良かった~~~(爆)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

G.G WAONまだ使えません....

昨日ジジイのWAONを持ってカミさんとイオンへ買い物に。
取りあえず、旧JMBWAONのオートチャージを解除して、色々買いまくって支払いしたら.....暗算ミスで88円残ってしまった。
お酒のコーナーで缶酎ハイ一本買って、20円現金追加。
これで残高はすっかりなくなりました。

しかし、WAONの機械と格闘するも、オートチャージの設定はできず.....
やはり同封の説明通り、旧カードのクレジットの紐付けをHPから解除しなくてはいけないみたい。
ところが、ここに大きな問題があります。
旧カードのWAON番号が全く消えてなくなっているのです。

これではネットで手続きのしようがないでしょう。

と言う事で、WAONに電話をかけてみました。
やっと繋がった電話で根掘り葉掘り個人情報を聞かれ、教えてくれるのかと思ったら、登録のご自宅で本人にだけ教えますとのこと。
また自宅から電話するのはだるいと思っていたら、時間は前後しますが指定の時間にかけてくれるというので、自宅に居る時間にかけてもらうことに。

ところで、JMBWAONのクレジットの解除は、WAON番号の他に6桁のコード番号も必要になるみたい。
そっちも教えてくれますかねえ。
ハガキでとかなったら、一週間は使えないって事に。

普段そんなに使わないんだけど、使えないとなると不安になります。

顛末はまた後日にでも。

9月も半分が終わり、PontaからJALの30%増量も仕上げの時期を迎えました。
嬉しいことに、パナソニックコインで台湾旅行のダイナミックパッケージ分他が加算されていました。
間に合わないと思っていたのですが、ここに来ての3000Pは嬉しい誤算。450マイルも増量していただけます。
Gポイントもあと20ポイント程でキッチリになるので、ゲームとかこなしだしました。
5日も有ればいけそうなので、ここはきちりとしておきたいと思います。

先月分のボーナス分が加算されていましたが、PeXからの手数料をけちったので、カミさんと合わせても1000マイルにも届きませんでした。
来月は期待できると思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

G.G WAON到着

お待ちかねのジジイWAONがカミさんの分とあわせて到着しました。
今までWAONは、私のJALカードからJMBWAONとモバイルWAONにチャージしての2枚使い。
カミさんのJALカードは家族合算用のカードで使っていません。

今回も、ガミさん用のババア....もとい、G.G WAONはマイレージの期限延長用で使いません。

さて、せっかく今日は15日で、ポイント2倍プラス5%引きのジジーデーですが、その前にJMBWAONを使い切ってしまわなければいけないようです。
同じJALカードからはオートチャージの設定ができないようです。

取りあえず、JMBWAONを持っていって、オートチャージの設定を削除して、使い切ってから、ジジイWAONのチャージ設定をして.....となるようです。

1万円を切ったら1万円チャージするような設定にしていたので、残高たっぷりなので、使い切るにはチョイと時間が必要なのかも。

ところで、WAON5倍の回数が少ない北海道ですが、このところ全く目にしていません。
皆様のところでは、開催されているのでしょうか.....

もう5倍はないものと思って良い、北海道の状況です。

ところで、春に続いてまた局所麻酔の限界に挑戦させられました。
選んだのは自分ですが....いやあ痛かった。
電気メスって、酷く熱いんですよ。
焼かれるわけですからねえ。
麻酔も良く効かない状況ってことは、患部の状態が良くないって事で。
術後も痛い。
もう3日経つのですが、痛み止めを飲んでいても、結構ピクッときたりするんですよ。
これで最後になれば良いのですが.......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

またキャンセルのメールが

5の付く日のお買い物は何だか災いが......
9月5日のYahooショッピングのお買い物、お酒はメーカー生産中止でキャンセルを食らいました。
これはカード決済のみだったので問題はありません。

もう一つタブレットを注文していたのですが、純正ケースの入荷待ちをしておりました。
そうしたらメールが今頃来て、メーカー基準に達しない製品が混在していたとのことで、キャンセルになると。
おいおい、今頃キャンセルされたって、期限付きのポイントはもう期限ですよ。
1万ポイント以上使ったうち、2~3千ポイントは期限付きだったはず。

よく見るとメールの下の方に、黒のケースは大丈夫で、そちらに変更しての手配も可能とのこと。

早速そうしてもらおうと思ったら、型番を書いてメールを送れと.....

型番なんか覚えていないから、購入履歴から商品ページに行くと該当製品はありませんと。
型番の色に関係なさそうなところまでで検索して、やっと出てきた型番を書いてメールを出しておきました。
手間のかかる買い物だわ。

そういえば、ジョーシンさんはYahooの決済に対応していなくて、後からメールでURLを送ってきて、カード決済の確認をしなければなりません。

ジョーシンさんは結構価格も安いし、ポイントも5倍とかよくやっているので利用頻度高いんですが、こんなのが続いたら....よそに行っちゃうかも。

返事のメールが来て、14日に在庫確認をして納期の連絡が来るらしい......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

10日過ぎはポイント交換

一昨日交換始めたカミさんのPeX―リクルート―Ponta―JALは、本日無事交換が完了ました。
11日はリクルートカードプラスのポイントが加算されるので、リクルート―Ponta―JALの交換手続きを完了しました。
上手くすると、明日には残高11マイルから脱却できるかも。

ToMeCARDのメトロポイントも本日交換が完了していましたので、ANAへ交換申請。
カミさんの分も交換しておいてあげようと見ると、3000ポイント以上増えているではないですか。
やっぱり黄色の電車のくじが当たったのは幻ではなかったようです。
ANA2700マイルですから、かなり美味しい当たりですね。

ポイ探のランクも270番くらいまで行っていたのが、600番以下に落ち込んでいます。
カミさんのと私の分がJALに加算されたあと、また更新してみましょう。
赤丸急上昇になりそう。

アップダウンが激しくて、最近の日本の株価のようです。 (笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

そんな......

JALからのメールが届きました。
有効マイル残高 11マイル

とほほ
わざわざメールでお知らせしてくれなくても良いのに。

MoneyLookとか見ても、ANAと違ってJALは家族合算の残高が出てくるので、2千マイルだと思っていましたが.....
飛ばないマイラーのマイル残高は11マイルなんだそうな......

いやあ、ここまで減ったことはないですね。
新記録!

でも、GGWAONが来たら、5年の有効期間になるので、スッカラカンでも良いでしょう。
とはいえ、なかなか来る気配がないですね。
せっかく5年になるのですから、早めに来てほしいもの。
自転車操業的マイラーなので、必要ないと以前書きましたが、有効期限は先延ばしの方が安心。
ジジイのWAON....早く来ないかなあ。

ジジイが来ないのにタイミングを合わせるように、ドコモへ結構大量のポイントを流し込んだのですが、この10日には間に合わず。
ドコモポイント経由は気長に待たないとダメですね。
KCカードからのポイントも反映されていませんでした。
それでも、高速リクルート経由が今月中には入りますので、この恥ずかしい残高も今月中には解消できます。

しばしの辛抱であります。

ところで、台風崩れの低気圧の影響は酷いですね。
テレビで見ていても恐ろしいほど。
札幌は雨は時々降る程度ですが、風が凄いことになってきました。
雨も今夜は降りそうで、程々で終わってくれると良いのですが.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スマホからガラケー

携帯の通信費削減を考えているのは何度か書いています。
そこで、スマホからガラケーに機種変更するのにかかる経費を調べてきました。
スマホだと、機種代金分はだいたい月々割とかで無料になります。

が、スマホからガラケーに交換すると、月々割はなくなるのだそうです。
機種代金含め、2500円くらいはかかるとのこと。
なかなか考えていますね。

これに、タブレット用のSIMは、データだけ3Gで月900円くらい。

タブレットは現金買いですが、後は月々3500円くらいに収まりそう。
電話かける友達が少ないので....通話料金はそれほどかかりません。
通信機能の入ったタブレットなので、データSIMでも通信アプリを使った通話はできそうです。

現状7000円前後のドコモ代金が半分近くに削減できます。

SIMの使い勝手を見て、来年3月にはカミさんのiPhoneを格安SIMに変えます。
カミさんのiPhoneは現在月4~5千円ですが、機種代金を支払って月々割で値引きされているので、月々割が終わったら7000円を超えそうです。
通話付きのSIMは、データ3G付いて1600円くらいですから、多少通話で使っても3000円は超えないでしょう。

これで、合わせて7000円程度の削減は確実です。

カミさんと一緒にMNPした長男のも上がりますが、値上がり分を差し引いてもおつりが来ます。

長男のも、一緒に格安SIMにすると、家計もずいぶん助かります。
来年まで時間があるので、長男をじっくり説得したいと思います。

ところで、ずいぶん台風の被害が出ているみたいです。
すでに日本海へ抜けたようですが、まだ気は抜けないと思います。
くれぐれもご注意ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典航空券発券

JALのマイルが2700マイルに減ってしまいました。

昨日、来年のウイーンの特典航空券を取ってしまいました。
ワンワールドの特典航空券なのですが、この距離だと11月から10万マイルが11万マイルに値上げになります。
値上げ前にどこか取っておこうと思っていました。

ぼんやりと考えていたのはベルギーかマドリッド。
でも、ベルギーならANAが直行便を就航させたので、ANAで行った方がお得です。
マドリッドは距離が多いので、一人12万マイルになってしまいます。
チョイとまだマイルが足りません。

急遽ひらめいたのがオーストリア。
ヘルシンキ経由なら、ヨーロッパのたいていのところへは行けます。
ピアノの先生(子供向け)までやったことのあるカミさんですから、音楽の都に行きたくないはずはありません。
宮殿通りや美術館も行ってみたいところは満載のはず。(まだ細かい調べはしていないのですが....)

JALのマイルでワンワールドの特典航空券は、電話で取るしかありません。
HPでは、空席も調べられません。

事前にフィンランド航空のHPで調べると、接続は悪くはありません。
ついでにJAL便も調べると、日によって少しは空席がありそう。

久しぶりにJALの特典で電話しましたが、素晴らしいオペレーターさんでした。

最初に前泊や後泊はしたくないので、成田線からの乗り継ぎの時間チェック。
10時30分発のJAL便は短くてダメ。
11時出発のフィンエアーはOK。
しかし、当初指定した出発日には空席がありませんので、一日後ろにシフト。
ヘルシンキからウイーンはビジネスクラスは空いていませんでしたが、どうせ3列の真ん中に人を乗せないだけのビジネスクラスですから、エコノミーでも問題なし。

帰りも当初から1日後ろにシフトして、ウイーンからヘルシンキはビジネスクラス、ところがヘルシンキから東京のビジネスクラスが空いていないと言うこと。
事前にJALのHPで空席を見ていたので、JAL便はどうですかというと、しっかり空いていました。
最後の成田-札幌は、かなり時間があるので羽田に移動することにしました。
以前5時間くらいラウンジで過ごしたことがあるのですが、さすがにすることがありません。

無事空席確保ができて発券してもらいました。
国際線部分の座席指定も大満足の座席で、唯一の不満は燃油サーチャージ他が2人で8万8千円弱だったこと。
まあ、こればっかりは仕方がありません。

と言うわけで、残ったマイルは2千マイル台。
12月のパリファーストクラスで24万マイルと昨日20万マイルで、会わせて44万マイル使ったんですね。
我ながら良く貯めたもんだと思います。

さあて、また頑張って貯めなければいけませんね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

注文キャンセル

うちの双子、車いすに乗っているとどうにも少年に見えるらしく、以前チューハイを注文したら、店員さんが酎ハイはお酒ですよ!と、ビックリされていましたが、ヒゲも立派に伸びますし.....来年の1月には30歳になるんです。
その双子のお兄ちゃんが好きなのが、サントリーのカクテルスムージー。
チョイととろみの付いたお酒で、甘いし飲みやすいんでしょうね。
若干小さな缶なのに、値段はいっちょ前以上にします。
それでも、週に1~2缶しか飲みませんから、買ってやっていたのですが....先日イオンでいくら探してもないんです。
小さくて高いと言うことで扱いをやめたんだろうと思って、Yahooを探したらありました。

2ケースで送料無料というところを見つけて、結構安かったので即注文しました。

しかし、本日メールが届き、メーカーが生産を中止したので注文はキャンセルとのこと。
沢山送ってくるからねと話をしていたので....今日は帰って何と言い訳しようかと、気が重い.......
何かかわりのモノを探さなくては......

ちなみに、双子の弟の方はビールが大好物。
食卓テーブルの向かいでビールを飲んでいる父親の顔を、じーーーーと見つめるんですよ。
これにはお父さんも弱くて、半分飲んだビールの缶をあげると、ありがとうと言ってお茶からストローを取り出して缶に差し込んで美味しそうに飲むんです。
時には、食事前にビールを出してきて半分分けてあげると、お父さん晩酌だねと嬉しそうに飲みだします。

お兄ちゃんの方は、完全に四肢麻痺ですので、スプーンで飲ませるんです。
日本広しといえども、スプーンでお酒を飲ませてもらう障害者は少なそうですね。
まあ、二人とも大した量を飲むわけではありませんし、親のコントロール下にありますので飲み過ぎの心配は皆無です。、

ところで、カミさんのライフマイルから交換したポイントが、今回はもうGポイントに加算されていました。
なかなかの早業でした。
Gポイント-リクルート-Ponta-JALのルートは早いので、20日頃に加算されるアンケートのポイントが来てからまとめて交換しようと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ライフカードからJALへ交換実施

ヤキモキしていたカミさんのライフカードのポイント。
パソコン購入分が明細に載ってこなかったのですが、明細には載っていませんがポイント合計には加算されたようです。(利用金額からの概算)
早速、Gポイントに交換に出しました。
2週間かかるということで、Gポイントに加算されたら、リクルート-ポンタ-JALと急ぎ交換です。
25万円程度利用して、残っていたポイント(80P)と合わせ1300PをGポイントへ。
6500Gポイント加算されるので、3250JALマイルと30%ボーナス分975マイルの合計4225マイルになります。
2倍には足りませんが、十分なレートですね。

パソコン購入はハピタス経由だったので、そちらでも2000マイルはたまります。

来月までJAL月間ですから、しっかりJALに集中して貯めたいと思います。

大体のポイントがPeXに集まりつつあるので、30%ボーナス狙いもあと少し。
4万マイルくらいの交換になりそうです。
30%ボーナス祭りも、8万マイルくらいの交換が限界のようです。
ボーナス合わせて100万マイルには届きませんでした。
カミさんのKCカード分3万マイルにボーナスが付かなかったのが残念でした.....(涙)

ところで、今月もメトロポイント分がもうANAに加算されました。
このところ早いですね。
数日早いだけですが、待っている人も多いと思いますので、早く使えるようになるのは良いことです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ホテル決定

やっとホテルを決めて、予約を入れました。
オペラ座近くのプランタンデパートに近接。
と言う事はギャラリーラファイエットにも近いと言うことで、2階の食料品売り場に入り浸ることになるのかも....
近くにスーパーもあると言うことで、食事には困らないことは確実。
地下鉄駅も100m位なので、移動も便利。
アパートと言っても、キッチン付きのホテルのような感じで、チェーン展開している大手なので冬の暖房も大丈夫でしょう。

しかし、予約入れた途端に2円近いユーロ安。
キャンセル無料なので、まだ円高に向かうなら、取り直すことも可能です。

今回、コメントで魅力的なサイトを教えて頂いたのですが、今回はHotels.comの10泊で1泊無料の期限が迫っていたので、宿泊数を稼ぐのに利用しなければなりませんでした。
次回またパリへ行く時には、一番にチェックしたいと思います。(情報ありがとうございました。)

ところで、札幌は気温と天気がめまぐるしく変わって、体調維持もなかなか大変な気候が続いています。
そんなわけでもないでしょうが、親戚が亡くなってしまったり、春先の病院通いの第2弾があったりで、忙しくて大変です。
仕事で忙しいなら、それはそれで嬉しいのですが、嬉しい忙しさではないのでなんとも....

お葬式ってのは我が家には鬼門で、双子を誰かに面倒見てもらわなければ出かけられません。
家族で対応ができれば良いのですが、今回は長男が友人の結婚式が入っていて、対応できません。
カミさんの親戚なので、私が双子の面倒を見てかみさんが出席すると言うことで、何とか対処することにしました。

結婚式などの事前に日程の判っていることなら、ショートステーをお願いするとかも可能なのですが、こう言ったことは突然ですから.....

ブログもなかなか休まず書き続けることが難しくなっています。
と言うのも、ネタを探す時間が足りないんですね。
何とか時間を見つけて、頑張りたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイルからリクルート

必至に2時間おきに豚の柵を構築して....集めたポイントが10600ネットマイルになったので、リクルートポイントに交換してみました。
何だか凄くシステムが重くて、クリックして3~5分反応しませんでした。
新しい交換用のパスワードも覚えていなくて、若干苦労しましたが......
14日後にリクルートポイントに5250P交換になる予定です。
100ネットマイルは交換手数料です。

クリックやゲームをしてもたいして貯まらないんですが、30%増量でJALになるなら頑張らなければなりません。
Gポイントも貰えるものは何でも手を出していると言った感じ。

色々やってみた感じでは、ポイントタウンとネットマイルが順調に毎日貯まります。

まあ、相当時間も食うので、時間のある方限定ですが......

今月一杯は頑張りますが、ドコモの25%も終わる10月後半で、ポイントサイトのゲーム類は引退しようと思います。

ゲームも色々あって、ゴールしても順位が悪いとポイントがもらえないモノもあります。
げん玉のげん玉電鉄は、10位以内で無ければ確実にポイントは貰えません。
後は20位、30位.....と100位、200位....1000位のトビ賞だけ。
とてもではありませんが、1000位以内に入ることも私にはできないので、廃線としました。

GポイントのGポイントクエストⅡも2000位いないでなければポイントは頂けません。
月に1度も難しいところです。
こちらも引退です。

毎日2回参加して一週間で何もないってのは悲しすぎます。

しかし、お得なのもあります。
CLUB Panasonicの天空の大冒険はポイントチョコチョコ頂いています。
ゴールすると、1Pのところ、現在3P頂けることになっています。
いろんなところで宝石を頂けるのですが、これで進む数字を確定する道具などに交換するのですが、これが異常に安いのです。
今週は、飛び道具があったので早めにゴール前に張り付いて、繰り返しポイントマスに動いてばかり。
今週は15P以上頂けそうです。
まあ、ここのサイトはこれとルーレットと、毎日クリックが2カ所しかないので時間もかかりません。
その割にはポイントがよく貯まる優秀なポイントサイトです。

むやみやたらにゲームにも参加していましたが、良くルールを見ておかなければいけませんね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

MRJの初飛行

三菱航空機の国産リージョナルジェット「MRJ」の初飛行が見えてきました。
10月後半とのことなので、2ヵ月を切っています。

戦時中はなかなか高性能な飛行機を作っていた日本ですが、終戦後は飛行機産業は一切ならぬとの占領軍の命令で、途絶えかけた技術でしたが、YS-11に何とか引き継がれました。
しかし、その後は続かず....戦闘機のノックダウン生産などを細々とやっていただけ。

ホンダのビジネスジェットも飛びましたし、円安の今なら、結構これも売れるかもしれません。

かなり初飛行まで手間取りましたが、今後は順調に進んでいくことを期待したいと思います。

県営名古屋空港での初飛行、お近くの方は是非見に行ってください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。