ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


フィンエアーもフルフラットに

フィンエアーは4月1日から、成田=ヘルシンキ線のビジネスクラスにフルフラットシートを導入します。
新シートの幅は58センチで、長さは2メートルだとか......
超メタボな私は横ピッタリ長さは超あまりそうです。

ただ、今までのライフラットシートも結構快適でした。
と言うか、フルフラットのシートって、頭が下がった感じがして余り好きではありません。
若干頭が高い方が私的には好きなので、フルフラットでも角度を少し起こせるシートが良いですね。

中部・関空のヘルシンキ線も6月1日までに順次フルフラット化するそうです。

2015年にはエアバスA350も受領するようで、座席数が増えるのは有難いところ。

JALマイレージでフィンエアーを使うと燃油サーチャージがかからないので、フルフラット化もあって座席が取りにくくなりそうです。

話は変わりますが、先週末今シーズンのF1がメルボルンで開幕しました。
今年は大幅にレギュレーションが変わり、特にエンジンの排気量が小さくなってターボがつきました。

V8の2400ccからV6ターボ付き1600ccに変わり、エンジン音も大幅に変化しました。
回転数の制限なのか音室は低音で、かなり静からしい。
低音なのはテレビで見ていて判るのだが、ピットレーンでも耳栓がいらないくらいと言うのは良く判らない。

一周回あたり以前に比べ数秒遅いらしく、遅くて静かで迫力の無いF1はOGにも不評だったらしい。

おまけにデザイン面でも超不格好。

まあ、昨年常勝のチャンピオンが苦戦しているのを見る楽しみだけは残っているので、最弱チームのドライバーとして戻ってきた小林可夢偉のドライビングとともに楽しみを見つけたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。