ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


宅配劇混みか

土曜日に札幌まで来ているのを確認したワイヤレススピーカ。
朝配達に出たのも確認したが.....いつまで経っても来ません。

21を過ぎました。
今日は相当混んでいるんだろうとあきらめ。

翌日、佐川急便のHPで確認すると、持ち帰ったとの記載。
一日家にいたんですけどね。

日曜日配達予定のもあったが、それは配達に出たとの表示。

チョイと気になったので、そこに掲載されている電話番号にかけてみた。
相当呼び出しのままだったがお姉さんが出てくれた。

伝票番号を言って、今日の配達です呼べと聞くと......今日の分は出ていますが昨日の分は倉庫にと.....

法人宛でもあるまいに、土曜日に配達が間に合わなかったなら日曜日に届けて欲しい。
平日はカミさんも出かけることもあるのですよ。

何とか配達してくださいとお願いしました。
遅くなるかもしれないがお届けしますとのこと。

2点別々に夕方と夜に到着しました。

クロネコさんなら絶対まとめて配達します。
今まで最高は4点一緒に。

こんな事やってるから回りきれないんじゃ無いのかと思ってしまいます。

だいたい、クロネコさんより1日遅く札幌に入ることも多い佐川さん。

でも、佐川さんの配達、最近イケメンお兄さんが来るんですよね。
私はどうでもいいんですが.......

無事届いたワイヤレススピーカー
テレビの音が台所でも聞こえるようになって、カミさん大満足。
若干音が遅延するのですが、聞こえないよりは相当にいい。

2万円弱でこんなに喜んでもらえるなら、もっと早く買えば良かった。

消費税値上げの副産物だったかもしれない。

笑っていいともも終わり、消費税が8%に。
劇的な年度替わりを迎えていますね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WelcomeReward 2倍キャンペーン

Hotels.comのWelcomeRewardは使いようによってはなかなかのプログラム。
ですが、余り旅行しない人には難しいかもしれません。

飛ばないマイラーも、昨年9泊でみすみす流してしまいました。
札幌のホテルでも予約して一泊上乗せも考えたのですが、めんどくさくなってしまって....。

10泊すると次の一泊が無料になるのですが、年2回の海外旅行くらいでは、必ずホテルズドットコムのお世話にならなければ1年以内に10泊するのが困難なときがあります。
まあ、1年空けなければ良いのですが、違うところで予約してしまったのが敗因だったかも。

それより、ベトナムの日航ホテルで、5泊予約して5泊目の途中で帰ったら、4泊しか認定されなかったのが大きい。
お金も払ってあったのでショックでした。
10泊コンプリートもかかっていたし......

ベトナムの帰りは深夜便になるので、帰る寸前までホテルの部屋を確保しておきたかったので5泊で予約したんですよ。
どうせレイトチェックアウトを申し出ても、18時くらいでも定価の半額取られるし、21時までなんて言うと定価の一泊くらいは取られそう。なら、キャンペーン価格だったので5泊にしたんですよね。

まあ、愚痴を言っても始まりません。

すでに9泊また貯めましたし、さらに9泊分予約しています。
最初の分は国内旅行でもしようかと思っています。

HPを見たら、バージョンアップしていて平均宿泊単価が出ていました。
10泊すると無料になるのは宿泊単価までで、超える場合は差額実費となるようです。

さて、表題のキャンペーンですが、宿泊数を2倍カウントしてくれるというもの。
会員宛のメールで届いたクーポンコードを予約の時に入れると、2倍の宿泊数としてカウントしてくれるというもの。
つまり、実質5泊で一泊無料の権利が発生すると言うこと。

ただし、世の中甘くはありません。
宿泊料金も2倍に水増ししてくれるようでは無さそうで、平均宿泊単価は半分です。

つまり、通常2万円の宿を10泊すると、2万円までの宿の宿泊が1回無料になりますが、全部このキャンペーンで10泊にした場合、1万円までのホテルが無料となります。

まあ、差額は実費支払えば良いわけで、とにかく10回の権利を取ることが大事なので、有効なキャンペーンだと思います。

クーポン対象期間 : 2014 年 4 月 20 日までのご予約で、2014 年 3 月 17 日 ~ 2015 年 3 月 17 日までのご宿泊。

もし届いていたら、有効に活用されてください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スカイマークのミニスカ制服

あと2ヵ月すると、話題のミニスカート制服姿のCAさんが搭乗する羽田=福岡線のスカイマーク。
初日の早割はほぼ完売に近いとか。

半年限定のキャンペーンタイアップらしいですが、画像を探してみたらやっぱりすてきですね。
4人の写真が出ていましたが、すらりと伸びた足がとってもキュートです。

まあ、賛否両論あるらしいですが、集客力としては強力な武器となっている感じでしょうか。

うろ覚えですが、棚に荷物は自分で上げろと書いてある航空会社ですから、ミニスカートでもそれほど問題は無いのではと思います。

JALも以前かなり短い制服の時がありましたから、目くじらたてることも無いでしょう。

ところで、この春のような陽気、気持ちが良いですね。
ここ数日でずいぶん雪が溶けました。
大きな通りはもちろん、中小路もタイヤ部分は地面が見えています。
ただし、大きな通りでも日のあたらない側は積もった雪が残り歩道は通れないところも。

今週は4月の陽気で、なぜか4月に入ると3月の陽気に戻ってしまうとか.....

カーポートの屋根の雪も今日中には消える予定で、春の兆しです。

ただ、桜が咲くのはあと1ヶ月先。

でも、この雪解けの時期が一番好きですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

一年延長!!!!!

首を長くして待っていました、JALカードのJMB WAON カードチャージボーナスマイルの継続です!
2015年3月31日までの1年延長。

どうせなら、キャンペーンなどと言わずに.....などと文句は言いません。
ありがとうございます。

JALカードパートナーとしてイオン系は2倍のマイルが貯まるようになりましたが、イオンの株主優待には加算されないので、やっぱりWAONを使いたい。

何とか、一年命が延びました。

後はデルタのニッポン500マイルがどうなるか........

もう一つ、ビックカメラのマイル増量も延長してもらいたい!

消費税8%で反動が来る4月以降、案外キャンペーンなどが増えてお得になるようなことも多いかもしれません。

期待したいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

NTTグループカードに一手間

NTTグループカードの審査完了メールが来ません。
時間がかかるなあと思いながら、入会審査進捗状況の確認というのがメールにあったのでクリックしてみました。

なんと、キャッシングの確認画面で止まっていました。
そのままでの時間を置いたら発行されるとありましたが、急ぎ発行したい方はこの行程が必要のようです。

カード発行のボタンを押したら進みましたので、そのうち届くのでしょう。

キャッシングがゼロの場合はこの限りで無いかもしれませんが、キャッシングゼロの場合ポイントがもらえないというのを以前見た記憶があるので、一応少額ですが有効にしておきました。
主婦などの所得が無い方はキャッシングゼロの方が無難ですね。

ただ、ポイントサイト経由でクレジットを発行する場合はポイントの条件をよく見てくださいね。ここ大事です!

ところで、Yahooのポイントがそこそこ増えていました。
また期限付きのポイント.....(笑)

そこで、またまた欲しかったパナソニックの目にスチームとマッサージ効果の......注文しちゃいました。

まさに、Yahooの思いのままに操られています。(爆)

NTTグループカードの増量期間はあと4日くらいです。
ご興味がありましたらお早めにどうぞ。
GポイントのTOPページに大きなバナーが出ています。
判らなければ、毎日・毎週貯めるのタブをクリックすると、今週のとくポンに出ています。
Gポイント
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

NTTグループカードでJAL5000マイル

ワイヤレススピーカーを買ってしまったので、何とか穴埋めをと思っていたら、Gポイントに美味しい話が。
NTTグループカードを作ると1万Gポイント(通常1200Gポイント)頂けるとか。
Web明細にすると年会費もかからず.....出費はゼロ。

ポイント的には旨味は無さそうなんですが、カード発行後4ヵ月に5万円以上利用で2千円・20万円以上の利用で1万円のキャッシュバックがあります。
20万円くらいなら何とかなりそうな感じ。

出光の給油で利用金額に応じて給油代金の割引も使えそう。
プリウスより給油量が増えたしプレミアムガソリンなので2円でも安くなれば助かります。

GポイントはJTBトラベルポイント経由でJALマイルにしますが、キャッシュバック合わせるとスピーカー代におつりが来ます。

引き落とし口座もオンラインで登録しましたので、手間いらずです。

入会受付後にメールが来て10分後にもう一通来たので審査も終わったかと思ったら、審査中のメールでした。
どこぞのカードの時は入会受付より審査完了のメールの方が早かったけど、さすがNTT順を踏んでいるようです。

久しぶりにカードを作りましたので、これでカードの整理に入りたいと思います。
まずは、年会費3万円以上のカードを最初にですね。

NTTグループカードの増量期間はあと5日くらいです。
ご興味がありましたらお早めにどうぞ。
GポイントのTOPページに大きなバナーが出ています。
判らなければ、毎日・毎週貯めるのタブをクリックすると、今週のとくポンに出ています。
Gポイント
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

292円に背中を押されて.....

先日来、ワイヤレスのポータブルスピーカーが欲しくて......

しかし、消費増税前のお買い物は予算を大幅に超えていて......

ところが、急にYahooの期限付きポイントがキタ。

たった292円なんだけど。
期限は4月2日まで。
どうせ使うなら今月中ですよね。

欲しいモノは2万円弱。

通常のTポイントが2350Pあって、合わせて2642円分。

今日は5の付く日で、エントリーで3倍、スマホタブレットからで1倍。
今月中のYahooウォレット利用の2倍、ストアポイント3倍のお店が結構安かったので、全部合わせて9倍。
ハピタス経由の1%合わせて1割引相当。

292円に背中を押されて買っちゃいました。

まさに、敵の術中にはまってしまった格好です。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

nanacoチャージ時

4月は固定資産税の第一期の納付があります。
モバイルnanacoとnanacoカード3枚で当初しのいでいましたが、面倒になってのでセンター預かりを使っています。
枚数を減らすと、毎月20万円までのチャージ制限が顔を出す場合も。

自動車税の納付も控えていますので、怪しいと思う方は今月中に少しチャージしておくのも得策かもしれません。

KCカードではnanacoチャージもポイントになります。
確証は無いのですが、3月31日までの5倍ボーナスも対象になるのではと思っています。

各種支払いで5%もお得になるのは今回ぐらいでしょう。

5%ボーナスは2月19日から3月31日までの利用が30万円までは5倍になります。
枠が空いていたら、nanacoチャージがお得かもしれません。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マウスはビックカメラ

ロジクールのマウスは最高に使いやすいのですが、数年使うとチャタリングが起きます。
チャタリングというのは、クリック一度しただけなのに数回クリックしたような動作をします。
シングルクロックがダブルクリックになっちゃうのです。

昨日のブログも、匿名希望さんに教えて頂きましたが、エディターからコピペしたときにチャタリングが起きて、2回ペーストした状態になっていました。

サポセンにごり押しすると取り替えてくれるという話もネット上で見ましたが、保証書もないので.....

会社で使っているマウスは1万円ほどした高級品で、握り具合とかクリック感は最高なのですが、コードレス状態が一日持ちません。
エネループの単三1本を使用しているのですが、充電半日 コードレス半日といった感じでしか使えません。

ネットで調べても電池の消耗は激しいと言うことで、コードレスマウスを買ったのに有線マウス(充電)状態で半分使わなければなりません。

かれこれ5~6個はロジクールマウスを使い続けましたが、久し振りにエレコムの最高のマウスにしました。
ネットでも評判はそこそこ。

楽天市場やYahooで見ると最安値は3千8百円くらい。

送料無料のところは在庫がなかったり高かったりで、増税前出荷も疑問。

ビックカメラ.comを見ると何と3610円

今日早めに出かけましたが、開店前にもかかわらず駐車場は列ができていました。
増税前の駆け込み需要は結構なモノらしい。

マウス売り場へ出かけると、エレコムの中では高級そうな箱に入って雰囲気はOK。
ところが値段は5千円弱。

オタクのようにスマホを出して、店員にネットの価格を見せて....同じ店だから問題ないですよね.....価格を調べてもらいました。
ネットの価格と同じでOKとのことで、2個購入。
自宅のも時々チャタリングが起きているので、交換してしまいましょう。

ビックカメラのマイル増量も一応今月いっぱいですね。
JALカードでチャージしたWAONで支払うとお得ですし、翌日にはJALマイレージがしっかり加算されます。

で、かえってきて早速使ってみましたが、重さが半分以下って感じで慣れるのに少し時間がかかりそう。

ソフトをダウンロードして、ボタンに機能を割り当てられるので、かなり便利に使えそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooボーナスポイントキャンペーン

今日23日一日 Yahooショッピングのボーナスポイントキャンペーンです。

エントリーが必要なので、お忘れ無く。

エントリー 4倍
Yahooプレミアム・BB会員 2倍
Yahooウォレットでの支払い 3倍
ストアポイント 1倍(~15倍)

で、10倍ですが、3月25日までYahooウォレット利用で3倍のキャンペーンがありますので、こちらもエントリーしていれば2倍プラスで、12倍のボーナスポイントが付きます。

そろそろ在庫の無い商品は消費税5%が間に合わない可能性も出てきますので、その辺り確認の上ご利用ください。

カミさんがほんの少しですが期限付きのポイントを抱えているので、何か購入するとしましょう。
私の方は、楽天に期限付きポイントが有るのですが、今ひとつ盛り上がっていないみたいなんですよ。

楽天も頑張れ! と、言いたいですね。

なお、各モールのお買い物は、ハピタス経由をお忘れ無く。

1%でも、無駄にしないようにしましょう!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WAONチャージで増税分カバー

WAONメンバーに登録してあるWAONに3万円チャージすると、900WAONポイントがプレゼントされます。
期間は3月31日まで。

ちょうど3%分のポイントバックとなりますが、5万円でも900ポイントですので.....余り張り切らない方が.....

残念ながらJMBのWAONでもマイルにはならず900WAONの電子マネーでの付与となります。
900ポイント分は、4月20日以降にWAONステーションなどで受けとることになります。

さらに条件を満たすと、抽選で全国合計50組100名に「JTA・JALで行く『石垣島ゆいまーるWAONツアー』2泊3日の旅」が当たるかも。

なお、WAONメンバーズのページでエントリーが必要なので、お忘れ無く!

実は、モバイルのWAONでWAONメンバーに登録してあるのですが、JMBカードの方は登録してないんですよ。

なぜかというと、カードが擦れてWAON番号が判らないんですよ。
サービスカウンターで聞いてもダメで、WAONステーションでも判らなかったのです.....悲しい。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

10年目に突入!?

このブログを始めたのが2005年の3月21日。
今日は2014年の3月21日だから.....丸9年と1日目。

ずいぶん長いこと続けられたものです。
非常に飽きっぽい性格なんですが......

それだけマイルを集めるのが性格的に合っていたのかもしれません。

そもそもマイルを貯めることによって安価に飛行機に乗れるお得さ。
毎日のようにいろんなキャンペーンがあったて、飽きている暇がありませんし。(笑)

ブログをやっていなければ、これほど続けてこられたか自信がありません。
励ましのコメントや、叱咤激励、いろんな情報も頂いて続けることがで来たと思います。

このところ、家族や親父の体調不良でなかなか忙しく、情報収集能力が若干停滞気味です。
しかし、10年目突入(で、いんですよね!?)を機に、○○ドシを締め直して頑張るつもりです。

それを記念したわけではありませんが、
賢く選ぶ最強のクレジットカード (COSMIC MOOK)
てなムック本が17日に発売されました。

飛ばないマイラー夫婦が写真入りで小さく掲載されています。

書店へお立ち寄りの時は、是非とも立ち読みで結構ですのでご覧ください。

★賢く選ぶ最強のクレジットカード(コスミックムック)★楽天ブックス

さて、本州の方のブログでは梅が綺麗に咲いたりを見ますが、今日の札幌は真冬に逆戻り。
時々吹雪き混じりで雪が降っています。
北海道の春は来週からのようです。

お時間がありましたら、10年目突入とムック本掲載のお祝いをかねて人気ランキングにポチッとクリックして頂けると、豚もおだてりゃ木に登で、良いネタを発掘するモチベーションが高まります。

よろしくお願いいたします!!!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

札幌周辺の人だけ?1000Tポイントもらえる

先日ローソンでリボ払い1万円用の買い物をしたのですが.......カミさんの明細には現時点で載っていません。

間に合いませんでした。

なぜかローソンの明細が載るのは遅いですね。

3日で載らないのは、KCカードは何とものんびりかと。(そんなものかもしれませんね)

ところで、札幌ローカルの話なんですが、札幌トヨペットに出かけていって、試乗するだけで1000Tポイントもらえます。
締め切りは3月30日まで。

Step1)
札幌トヨペットのお店で「試乗Tポイントキャンペーン」の
メールを見たとお伝えください

Step2)
お店でお好きなクルマに試乗

Step3)
お店で申請カードをGET!!

Step4)
申請カードに記載のキャンペーンサイトへアクセスいただき、
ご自分のT会員番号、申請番号を入力し申請

こんな感じだそうです。

最初にポイント貰いに来たと言えば、それほどしつこいことも無いでしょう。

以前、三菱の車の試乗で700マイルもらった記憶がありますが、これもなかなかかと。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

フィンエアーもフルフラットに

フィンエアーは4月1日から、成田=ヘルシンキ線のビジネスクラスにフルフラットシートを導入します。
新シートの幅は58センチで、長さは2メートルだとか......
超メタボな私は横ピッタリ長さは超あまりそうです。

ただ、今までのライフラットシートも結構快適でした。
と言うか、フルフラットのシートって、頭が下がった感じがして余り好きではありません。
若干頭が高い方が私的には好きなので、フルフラットでも角度を少し起こせるシートが良いですね。

中部・関空のヘルシンキ線も6月1日までに順次フルフラット化するそうです。

2015年にはエアバスA350も受領するようで、座席数が増えるのは有難いところ。

JALマイレージでフィンエアーを使うと燃油サーチャージがかからないので、フルフラット化もあって座席が取りにくくなりそうです。

話は変わりますが、先週末今シーズンのF1がメルボルンで開幕しました。
今年は大幅にレギュレーションが変わり、特にエンジンの排気量が小さくなってターボがつきました。

V8の2400ccからV6ターボ付き1600ccに変わり、エンジン音も大幅に変化しました。
回転数の制限なのか音室は低音で、かなり静からしい。
低音なのはテレビで見ていて判るのだが、ピットレーンでも耳栓がいらないくらいと言うのは良く判らない。

一周回あたり以前に比べ数秒遅いらしく、遅くて静かで迫力の無いF1はOGにも不評だったらしい。

おまけにデザイン面でも超不格好。

まあ、昨年常勝のチャンピオンが苦戦しているのを見る楽しみだけは残っているので、最弱チームのドライバーとして戻ってきた小林可夢偉のドライビングとともに楽しみを見つけたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

KCカードキャンペーン

先月来なかったカミさんに、1万円以上のリボ払いで1500Pと言うのが来ました.....
が、カミさんの利用明細を見てもそんな丁度良い金額がありません。
と言うか、8千円くらいしか残っていません。
ローソンでたばこを買っても良いのですが、どうもローソンの明細が上がってくるのは遅いんですよ。
今日買っても間に合わないのかもしれません。

このキャンペーンをゲットできるとカミさんのKCカードも4万ポイントに到達する予定なのですが.....
まあ、カミさんのは生保の引き落としがあるのでそのうち到達するでしょう。

私の方は、携帯電話支払いと現在の5倍キャンペーンで無事到達しそうです。

3万マイル以上の加算がダブルというのは結構嬉しいですね。
ハワイビジネスクラス1名様分くらいでしょうか。

ところで、やっと札幌も久しぶりに暖かくなりました。
ツルハシ担いで、氷割りをしたのですが.....いやあ腕が上がらなくなっちゃいました。(爆)
年々身体が言うことを利かなくなってきています。

あと2年で赤いちゃんちゃんこですから、仕方が無い面もありますが、もう少し頑張らなければいけませんね。
誕生日に届いた年金のお知らせを見ても、とても食べていける金額ではありません。

マイルをWAONに替えて、イオンに買い物してたりして......(笑)

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

16日は、お買い物リレーでボーナス

本日16日はYahooショッピングのお買い物リレーです。
2ストア 2倍
3ストア 4倍
4ストア 7倍
5ストア 9倍

楽天のように10ストアで10倍と言っても、ボーナス分は同じく9倍です。
5ストアでよいので楽ですね。

さらに、Yahooウォレットに登録のカードで支払うとさらに3倍(実質2倍)。

ストアポイントを入れて最低でも12倍。

なお、2つともエントリーが必要ですので、YahooショッピングのHPのバナーから済ませてくださいね。

消費税値上げ前の注文は発送日が3月中ですので、今日辺りに済ませておくのが安心です。

我が家も5ストアくらいなら何とかなりそうです。

もちろん、ハピタス経由でもう1倍分のポイントもガッチリとお忘れ無く、
ハピタス経由で1ストアの買い物が終わったら、再度ハピタスのYahooバナーから再訪問するのをお忘れ無く。
決済が終わってそのまま次のストアに行ってしまうと....ハピタスのポイントが付かきません。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

なお、ボーナスは5000Tポイントが上限です。
9倍なら5万5千5百円を超えた分はボーナスは付きませんので、その辺り上手にお買い物してください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今日のハピタス 超お得

昨年、7万5千マイル(JAL)も頂いた アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
5月に作ったので、そろそろ解約を申し出なければなりません。
何せ、年会費が高いのとJALへの交換ができなくなったので魅力は薄れてしまいました。

その弟分とも言える アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードがハピタスのみんなdeポイントに出ていました。
何と2万5千ポイント.....ハピタスは1P=1円です!

2万5千円ももらえば、1万円プラス消費税なんて会費も安いものです。
入会ポイント3000P 限定特典1000P
これは必ず貰える様です。

さらに入会後3ヵ月以内に30万円利用すると、通常3000Pプラスキャンペーンボーナス12000P頂けます。

合計1万9千ポイント

JALへの交換は無くなっちゃいましたが、1000P=1000マイルで、ANAはじめ14社のマイルに交換可能です。
アリタリア-イタリア航空、ヴァージン アトランティック航空、ANA、エティハド航空、エミレーツ航空、キャセイパシフィック航空、シンガポール航空、スカンジナビア航空、タイ国際航空、チャイナエアライン、中国南方航空、デルタ航空、フィンランド航空、ブリティッシュ・エアウェイズ

ANAへの交換には、年間5000円プラス消費税がかかりますが、ハピタスから頂いた分でまだ十分おつりが来ますね。

JAL・ANAはじめ26社の航空会社と日本旅行はじめ3社の旅行社でポイントが3倍になります。
JALやANAでオフィシャルカードで燃油サーチャージを支払っても2倍ですが、このカードで支払うと3倍のポイントになるはず。
昨年10万円の燃油サーチャージ他をプレミアカードで支払ったら5倍のポイントを頂きました。

条件を満たすと、収入が2万5千 
支出 年会費が5%に間に合えば10500円 ANA交換で5400円
1万9千ANAマイルと9100円分のポイント
ソラチカカードをお持ちなら、9100Pでさらに8190ANAマイルと言うことになります。

30万円の利用が無くても2万5千円頂いて、必要経費を差し引いても1万円弱のお小遣いが残ります。

ご興味がありましたら、残り時間は3日を切っていますのでお早めにどうぞ。
ハピタスに入会されていない方も、即無料入会可能ですので十分に間に合います。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイボイスからGポイントへの交換停止中

ライフカードからGポイントに4500G加算されました。
早速JTBトラベルポイントに5000Gポイント交換申請。
来月頭にはJAL2500マイルの交換が完了しそうです。

相変わらず交換の遅いフレッツからのPontaポイントがやっと加算されたので、こちらも1650ポイントをJALへ交換。
こちらは数日で加算される予定。

ところで、アンケートサイトのマイボイスからGポイントへの交換が止まったまま。
1月27日から交換停止になっていますが、このところGポイント経由のJALマイレージを頑張っているので再開が待ち遠しい。
取りあえず、PeXはOKなので交換しておきましたが......

Gポイント経由だと手数料がかからずにJTBトラベルポイントに交換出来るので、できればGポイントに交換したかったのです。

PeXは交換に50円のポイントがかかりますので、かなり大量に交換しないと勿体ないんですよね。

Gポイント

さて、例のマレーシア航空機じゃどこへ行ってしまったのでしょう?
日本人が乗っていないと言うこともあってか、それほど報道されていないのですが、とっても気になっています。
今時こんなに発見できないなんて事があるんですね。

神隠しって古い言葉が浮かんでしまいます。

可能性は低いのでしょうが、これだけ見つからないと何所かで無事でいることも考えてしまいますね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

メールより早い

長男の車のバッテリー、余り乗らないものだから冬は厳しい。
先月バッテリーが上がり、先日また上がってしまった。
今月車検を始めて受けるのですが、2度も上がったバッテリーはもう厳しいでしょう。

と言う事とで、10倍ボーナスの8日にYahooショッピングから一つ注文しました。
パナソニックのカオスという青いなかなか良いバッテリー。
3万円くらいするらしいのですが、何と1万円チョイ。

Yahooでも2万2千円位で売っている店が多かったので、かなりお得。
送料も無料でやったと思ったが、発送のメールが来ない。

受注のメールを見ると、6日後までに発送と書いてあるし、そのショップは大分県にある。
北海道までは一体何時届くのかと心配に。

車検を受けるときにバッテリーがお釈迦で、更新できないと困ります。(ディーラー車検だから何とかなるとは思うが....)

昨日、早めの発送をお願いするメールを送りました。

返事が無いなあと思っていたら、先ほどカミさんから電話。
大分から9日に発送してあって、本日もう配達に出ていますとのこと。

それからメールを見たら、メールの返信に発送のご案内が来ていました。

もちろん迷惑メールなども確認していますが、そのショップからの発送のお知らせは初めて届いたモノ。

日本の物流は、メールより早いのかと変な感心をしてしまいました。

メールと言えば、ムック本らしい編集者の方からメールがあってアンケートに答えたのですが、全く音沙汰無し。
しばらくして、原稿が送られてきて間違いは無いかと本の送付先を教えてくださいと。

一カ所訂正があったのでその旨と住所を送ったけど.....それにも返事が来ていません。

お忙しくて返事を書く暇も無いのかもしれませんが、届いたという確認は出して欲しいと思います。
音沙汰が無いと結構不安に思うものです。

と言う私も、返事を考えているうちに数日経ってしまい.....また考えているうちに忘れてしまった.....なんて事もあったりするのですが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAもマイル不正利用される

先月JALがマイルの不正使用をされて、Amazonギフト券への交換サービスを停止しましたが、今度はANAが不正利用のためiTunesへの交換を停止しました。

先日のメトロポイントのネタにも書きましたが、航空会社のマイレージに対する認識が少しおかしい感じがします。

飛行機に乗って貯めて、貯まったら飛行機に乗るだけってのなら今のままでも問題は少ないと思いますが、そんな状況は遙かに超えて、広がっていったマイレージ。
これを4桁数字のパスワードで保護しようとしても無理があります。
JALは6桁でこれも心許ないが、4桁ってのが凄いと思いません。

それも、以前は最初にふられてくるのが誕生日の月日。
12月25日が誕生日なら”1225”です。
今はどうなのか知りませんが、笑ってしまいました。

パスワードを変更してくださいと注意喚起していますが、4桁の数字ではネット犯罪にはどうやっても太刀打ちできないでしょう。

今まで余りターゲットにされなかったのは、直接現金等には交換出来ないからでしょう。
ポイント系サイトは日々こんな攻撃と闘っているんでしょうね。

ポイント交換時には合い言葉や、メールによる承認番号などを使っています。
ちょいと面倒になったから、余りお得じゃないけど大甘のマイルでも狙ってみるかといったところかもしれません。

特典航空券などは登録した人しか使えないので問題は無いでしょうが、匿名性の高い電子マネーなどへの交換にはもう一段高いセキュリティーを用意する必要があるでしょう。

ところで、盗まれたマイルってのは返してもらえるんでしょうか?
結構気になりますね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

3月の憂鬱

今年度も残すところ20日あまり。
この時期になるときになるのが、デルタのニッポン500マイルとJALカードのWAONチャージポイントが延長になるかどうか.....

デルタは特に積極的に貯めてもいないし、期限が無いというのでニッポン500で貯めているだけ。
1万マイルは貯まりましたが、先日の必要マイルアップで無いも同然の様子に....
ニッポン500マイルが終われば、それはそれでマイルの寄付とかもあるので有効に利用してもらおうかと思います。

しかし、かなり問題なのはWAONのチャージポイント
イオンがJALカードの特約店になって、いつも捨て置かれる イオン北海道・九州・沖縄までが3月に特約店入り。

いかにも焦って3月に間に合わせたって感じがします。

もちろん通常であれば、JALカードチャージとWAONを合わせても200円で3マイルなので、特約店になって200円2マイルで何も文句も無いのですが.....

ポイント2倍とか5倍とか、20・30日の5%OFFとかはWAONかイオンカードの利用が条件。
この時にWAONチャージにおまけが何も無いと、力が入りません。

そして飛ばないマイラーに一番の問題なのが、株主優待の3%バックの条件が、現金・イオンカード・WAONでの支払いに限られると言う事です。

今までだと、何も考えずにWAONで支払えば良かったのですが、今度はその度に考えなければならなくなります。

JALカードとしては、WAONチャージにマイルを付けてもたいしてお得なことは何も無かったと思うのですが、ショッピングに利用して頂ければ、WAON交換のキックバックよりはショッピングの手数料の方が大きいのではと思います。

もう一年の延長を切に希望する飛ばないマイラーであります。

イオンの株優を利用していない方は、イオンでJALカードを利用すると1万マイル10名・5千マイル100名・千マイル1000名に当たります。
JALCARD MEMBER'S ROOMからエントリーして、5月31日までに5千円以上の利用です。

全国ですから、かなり確率は小さい感じがするのですが、応募しなければ絶対に当たりません。

なお、WAONボーナスはJALカード利用の場合は適用外ですので、くれぐれもご注意ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ボーナスポイント9倍

Yahooショッピングのボーナスポイントが始まっています。
エントリーで4倍
Yahooプレミアム・BB会員で2倍
Yahooウォレット支払いで3倍
これで9倍で、ストアポイントが1倍以上なので、10倍以上となります。

締め切りは10日0時と言うことで、土日たっぷり時間があります。
消費税値上げ前に買いだめ足り②はそろそろ最後のチャンスとなるかもしれません。

通販の場合、一般的に出荷日が3月中だと5%の消費税。4月に入ってからの出荷だと8%となるようです。
ぎりぎりの注文では欠品や入荷待ちなどで間に合わなくなることも考えられます。
特に日用品などはそろそろ厳しい商品も出ているかもしれません。

余裕を持ったこの土日あたりがチャンスかと思います。
くれぐれもエントリーをお忘れ無く。

なお、ハピタスにご加入の方は、1%のポイントも無駄になさらないように。
多店舗でお買い物の方は、一件ごと決済が終わったらハピタスに戻ってまたYahooのバナーをクリックしてお買い物してくださいね。
戻らずに続けて購入するとハピタスのポイントがもらえなくなりますのでご注意を!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

メトロポイントモールでANA180マイル

メトロポイントにポイントサイトのメトロポイントモールなんてのができていました。
メトロのTo Me CARDのTOPページにでかでかとバナーが出ていました。

毎日ポイントクイズで正解すると1ポイント、ポイントチャレンジで当たれば最大5000P....今日の飛ばないマイラーは1Pでした。

これだけだと思っていたら、何とチュートリアルを受けると200Pもらえるんですね。

TOPページ左上方にあるバナーをクリック
1,ログイン
2,お気に入りショップの登録
3,お気に入り商品の登録
4,ポイントチャレンジ
5,ポイントクイズ
6.再ログイン

以上を2週間以内にこなすだけ。

4と5をやった後に気づいたので、明日にはクリアできます。
初めてだったら即日5までクリアして、翌日再ログインで完了。

時間は2日で10分もかからないでしょう。

ソラチカカードをお持ちなら、これだけで180ANAマイル相当です。

なお、これらポイントは25日締めで、翌月11日ころに付与されるようです。

他にもポイント系サイトらしく、ショッピングや各種申し込みもあります。

ただ、これ大丈夫なんでしょうか。
IDはANAのマイレージ番号だし、パスワードも数文字だけ。

悪い事する人は頭良いですからね。
そのうちハッキングされて、メトロポイントもゴッソリ無くなりましたって事にならなければ良いのですが......

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

トリップアドバイザーのクチコミでマイル

トリップアドバイザーのクチコミで、毎月JALマイルが600マイル貯まるようになりました。

でも、世の中そうは甘くありません。

条件は、3件のクチコミで150マイル。
ただしホテルや旅館のクチコミが一件含まれること。
後は観光スポットやレストアンのクチコミでOK。

このセットを毎月4セットで600マイルになるというわけです。

毎月旅行に出かけているわけでは無いし、もうクチコミもしちゃっているし.....

と言うわけで、飛ばないマイラーにはちょいと縁遠くなってしまったかも。

しかし、まだ余りクチコミを書いていない方にはチャンスですね。

是非チャレンジしてみてください。

ところで、メトロポイントからANAへマイルが加算されていました。

今月はうれしいことに、夫婦とも満額のマイル交換、さらに今月も満額交換に出せる予定。
メトロポイント2万でANA1万8千マイル。
夫婦で3万6千マイル。
2ヵ月で7万2千マイル.......

まあ、その後は続かないと思いますが、これが続いたら使い切れない程マイルが貯まってしまいそうです。

燃油サーチャージがかからないなら、どんどん出かけられるのですが......

世の中そうは甘くありません。
マイルは貯まるけど....燃油サーチャージとホテル代がありません。

宝くじでも当たりませんかねえ.....買っていないけど。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ライフカードからJALへ

誕生月の5倍ポイントがやっと全て明細に載って、サンクスポイントが900になりました。
JALに移行するには、Gポイントポイント-JTBトラベルポイント-JALと移行させます。
サンクスポイントは5倍のGポイントになるので、4500Gポイントが2週間後に加算されるようです。
JTBからJALは5000P単位なので、Gポイントに1500P暗いあるので5000PをJTBに交換。
そこからJALへ2500マイルとして交換になります。

YahooからJALへいかなくなったので、JALを貯めるには貴重なルートです。
Gポイントは、マクロミルやキューモニターのポイントも全て集めます。
毎日のクリックでもそこそこ貯まるので、HPの訪問も欠かせません。

JTBトラベルポイントは、ネットマイルからも交換可能なので、あれやこれやの細かいポイントも貯まれば時々JALに交換出来るようになります。
ただし、2000ネットマイル貯めなければJTBに交換出来ないので、クリックだけだとそれなりに時間はかかってしまいます。

KCカードでどかんと貯めて、日々コツコツとGポイント経由でをJAL貯めるという感じでしょうか。

Gポイントはオススメの老舗ポイントサイトです。
Gポイント

今日も真冬日の札幌。
最低気温はそれほど低くは無いのですが、一度7度とかを体感してしまった身体に真冬日は応えます。
後一週間は寒さが続くと言うことです。
この次暖かくなったら、そろそろ北海道にも春の兆しが来たように感じるのかもしれません。

もう少しの辛抱ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

何のボーナスか判らない....

カミさんのKCカードに、ボーナスポイント4500Pがいつの間にか加算されていました。

これで2万4千ポイントになったので1万ボーナスを頂いて、3万4千ポイント。
後6千ポイントで最終ステージ4万です。
4万に達すると2万5千のボーナスを頂いて6万5千超え。

昨年6月に達成して......もうこんなになっちゃったみたい。

ところでこの4千5百のボーナス。

家族カードを1枚作った1500と、リボ払いの1500は何となく覚えがあるのですが......
後の1500は何だったのでしょう。

まあ、何か判らなくても頂けるモノは嬉しい!

先日の車検代。
こんな事は予想していなかったのですが、カミさんのKCカード払いにしておいたんですね。

何と、今月5倍のうちに6万円利用で最終ステージ到達です。

なんだか良く判らないけど、超高速達成ですね。

夏くらいにはPontaコースに変更して3万マイル越えのJALマイル加算となりそうです。

2回目の最終ステージ到達で、ボーナスキャンペーンはどうなるんでしょうね。

まだまだ続くとうれしいのですが.......どうなりますか。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

デルタのマイル 変わる!

航空会社のマイレージって、陸マイルは除いて飛行機に乗った距離で付与されていますが、デルタは今度から支払った金額ベースに変わるそうです。
1米ドルあたり、会員資格に応じて5~11マイルが付与されるとのこと。
2015年1月1日から

つまり、沢山乗ってくれると言うより、沢山お金を使ってくれる人がホントの上客だと言うことのようです。

マイルで乗ったり、格安航空券で乗る人は余り良い客じゃ無く、価格など気にせずどんどん乗ってくれる客にマイルもふんだんにサービスしようというわけ。

まあ、デルタはニッポン500マイルでしか貯まらないので、4月以降の継続も判らないし、期限が無いので持っているだけ。
それほど気にはならないのですが......

それは良い方法だと、皆さん右習えしてしまうと、困ったことになる人も多いかもしれません。

ところで、デルタに乗ることが多い一般会員の方、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードなら年会費を納めるだけでゴールドメダリオン資格がもらえます。

一般会員だと1ドル5マイルが、8マイルに増えるようです。

デルタ スカイマイルアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

まあ、年会費27300円との どっちが得かという問題もありますが、ラウンジが使えたりの副産物も考えると上級会員の資格を確定できるのはお得かもしれません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天スーパーセール

今日は朝からイオンへ行って、セルフレジの初体験をしてきました。
北海道のイオンでは何の特典もない今日のお買い物。
あるアンケートのための食材をコンビニに買いに行ったのでですが売っていない。
仕方なくイオンに行った次第です。
今日もカミさんは葬儀に出かけるので、双子ちゃんのおもりがあるので朝早く行ってきました。

初めての事って、結構新鮮ですね。
オーナーズカードも入れたし、WAONで決済もできて....セルフレジは無事終了。
最初の頃はセルフレジでも特典があったみたいですが、今頃の設置では何も無し。

結局お得なことは何もなかった北海道のイオンでした。

Yahooショッピングも楽天市場もセール中ですね。
Yahooは今日一日10倍、楽天はあと数日あって買い回りで10倍。

楽天市場の期限付きポイントがありましたので、少し買い物をしてみました。

ただ、夜の9時を過ぎたころから楽天市場が重くなってきましたので、今日はここまでと買い物を終了。

買い回りはついヒートアップしてしまいますので、ちょうど良い水入りとなりました。

ただ、Yahooも楽天もANAのマイルにしかならなくなったので、なかなか力が入りませんね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

げん玉プチ改悪

げん玉から3000P(300円相当)以上Pointexchangeに交換すると、毎月一度100円増量で貰えていたのだが.....
PointExchangeの無料キャッシュバック券とかに変えられてしまった。
毎月交換するほどポイントのある人は良いのかもしれないが、数ヶ月貯めて毎月100円プラスする楽しみが無くなってしまった。

ライフマイルの1000Pプレゼントは、今月はまだ残っているけど、先行き変更も考えられますね。

毎月100円のプチ幸せが.........寂しい.............

ところで、この歳になってくると毎月のように葬儀が......
今日も出かけてきました。

自分の人生も残りがどんどん減っていきます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。