ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


イオン北海道にやられた......

北海道の皆さん申し訳ありません。
今回のWAON5倍、JMB関連のWAONは対象外とのことです......

専門店も対象と言うことで、張り切って買い物したのですが......

突然のWAON5倍に注意力散漫でした。

今朝寄った分は、早朝2倍のポイントと5%引きとが重なったので少し良いのですが.....
(ひょっとして早朝分は付けて貰えないのかも.....)

本当に申し訳ありません。

もうイオン北海道でモノ買うの止めようかなあ.......
不買運動もありかも。

衣類は10%オフとか半額しか買っていないので、WAONの4倍分がJALにならないだけではあるのですが、非常に落胆しています。

久しぶりの5倍を、こんな形でやられると.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

げん玉してますか?!

ポイントサイトの一つげん玉で、毎日クリックしていますか?
げん玉は、10P1円のサイトですが、とにかく毎日訪問してバナークリックやゲームをするだけでポイントが沢山貯まるサイトです。

クリックだけで貯まると、会員登録やクレジットカード発行などのポイントが低いところもありますが、ここは案件利用でもトップクラスのポイントが頂けます。

そして、一番お得に感じるのがPointexchangeに交換するときに、毎月一回1000P増量して交換してくれるところ。
3000P(300円)からの交換で、1000P(100円)追加してくれるのですから、その太っ腹なところは私も負けてしまいます。(おまえはただのメタボだろうと突っ込みは無しで...笑)

クリックだけでも月1500P程度にはなりますので、メルマガや会員登録のライトなのを幾つかこなすだけで、毎月300円+100円の400円のお小遣いが貯まっていきます。

キャンペーンも毎日のように行われていて、大還元コーナーなんてにを今やっていて、セブンカードで8万4千店なんてのもあります。
一般カードですので驚きました。
ゴールドカード発行のポイントですよね。

また、お友達紹介で、お友達の獲得したポイントに応じて紹介したあなたにもポイントが頂けるなんて、何にもしないでポイントだけ貰える素晴らしいシステムもあります。

マイル仲間のマロ様が私の紹介で加入して、かなりポイントを頂いています。
足を向けて寝られません。

加入していない方は、一度見てみませんか。
賑やかなげん玉は、きっと気に入ると思いますよ。



ブログ人気ランキング 参加中
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WAON5倍開催中

と言っても、イオン北海道だけです。
ここの集中するために、WAON5倍2回と毎月10日のWAON5倍を中止して......やっぱ北海道民を馬鹿にしている感じはぬぐえません.....でも、ホント久し振りの5倍。

事前に イオン北海道6周年 誕生祭 の案内ハガキは届いていましたが、内容が全く詳しくなく期待していませんでした。
本日近所のイオンへ行ってびっくり、WAON5倍でした。

もっと宣伝すればいいのに....我が家は読売新聞を取っているのですが、チラシ入ん無いことが多いんですよね。
北海道はお化け地方紙が強くて、それ以外はチラシもあまり少なくて寂しい思いをしています。

5倍が嬉しくて、何度もオートチャージするほど買ってきましたが、衣料品などは今日で良かったのですが、食料品はハガキの割引がないので明日30日がお買い得でしょう。
5%OFFでWAON5倍なら、言うこと無いでしょう。

さらに火曜のキャンペーン狙いなら、最終日の10月1日も有りでしょうね。
(火曜日にイオンへ行くことは皆無なので、よく判らないのですが.....)

さて、今年もあと3ヶ月になりました。
北海道だけというのは今回だけにして、全国5倍の時は是非とも北海道での開催をお願いしたい。
WAONのJALカードチャージポイントも、再延長は微妙だと思うので、あと半年頑張って貯めさせて頂きたいと思います!
イオン北海道さん、よろしくお願いします!

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Jデポ利用してみました

漢方スタイルクラブカードのポイントが2500を超えたので、Jデポを申請してみました。
このポイント、前回は2000PをANAのマイルに交換しました。
2000Pで6000マイルになりました。

今回の2500Pは、ANAに変えると7500マイルです。
Jデポは、500Pで2500円分請求金額から差し引いてくれるモノ。
2500Pなので、1万5千円請求金額から引かれることになります。
通常2000円の利用で7P付与されますので、70万円ほどの利用分かと。
随分税金払わされているモノです......知人の自動車税とかもありますが.....

登録まで1ヶ月ほどで、有効期限は3ヵ月です。

この間にカードの利用がないと無駄になってしまう恐れもありますが、今月期限の固定資産税のnanaco支払い分にチャージしたのが間に合うと思います。
間に合わなければ、次回の固定資産税分を早めに漢方スタイルクラブカードからチャージすれば良いだけです。

一つ気になるのが、ボーナスポイント。
2月から1年間に2000P以上貯めると250P、3500P以上で500Pのボーナスが貰えます。
2000Pは約58万円。3500Pは約100万円。
年間100万円の利用が微妙な線なので、1万5千円引かれるのも結構気になります。

250PはJデポで1250円、ANAなら750マイル。
貰えるものは全部欲しいですよね。

暇なときにでも、詳しくポイントを計算してみようかと思います。



人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天優勝セール

マー君の連勝記録が途切れるかと冷や冷やでしたが、何とか楽天イーグルスの優勝が決まりましたね。

で、やっぱり良く判らない楽天市場のキャンペーン
77%オフのセールは全く買える訳もないし......
最大77倍とか言うポイントアップも、おおよそできないモノがほとんどで.....

楽天市場の通常のお買い物 +9倍
なんてのを見つけたんだけど、詳細はこちらというのをクリックしてもそんな詳細は見当たらない。

よ~く考えたら、ショップの独自に付けている何倍というヤツのことなんでしょう。
+9倍と書いてあるけど、最大10倍なんて文字を発見。

まあ、購入するのはお米だけだから、ポイントに関係なくいつものショップで買いますか。

楽天市場もハピタス経由なら1%お得です。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JTB、おみやげグランプリ

JTBと契約する全国の土産店の組織「JTBの旅行スタンプ加盟店連盟」はこのほど、「第7回 日本おみやげアカデミーグランプリ」の各賞を決定し、グランプリに香川県のナカノヤ琴平による「さぬき紅白巻物うどん」を選定した。

とのメールニュースをトラベルビジョンから頂きましたが、どんなモノか気になって探してみました。

さぬき紅白巻物うどん

今ひとつ判りにくいのですが、紅白二種類のうどんが巻物状になっていて、好きな太さに切って茹でて食べると言った感じでしょうか。
さほど高くはないので、食べてみたいですね。

でも、切った太さによってゆで時間なども異なってくるでしょうから、なかなか難しいかもしれません。

まあ、縁起物なので少し食べるにはそれほど気にしないで茹でれば良いのかも。

北海道からは金賞に 味付昆布 渡島が選ばれていました。
また第二次審査投票第一位に いくら一番(利尻昆布だし・鮭節だし)と言うのもありました。

北海道にいらしたら、是非おみやげにお買い求めください。

審査結果のニュースリリースはこちらのPDFをご覧ください。

海外も良いですが、国内も楽しそうですね。
来月岡山に行くので、目線も国内に向き出したのかもしれません。

人気ランキング参加中 ワンクリックご協力お願いします!

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

仁義なき戦い

Yahooショッピングからのメルマガで、メール限定の買い回りのお知らせが届きました。
エントリーはメールのURLをクリックするだけですでに始まっています。

開催期間は9月28~29日の48時間。
期間内に1000円以上のお買い物を
2ストアで3倍
3ストアで5倍
4ストアで8倍
5ストアで10倍のボーナスが付きます。

更にスマホからのお買い物でプラス2倍。

ストアポイントが最大15倍で、最大27倍とのこと。

しかし、この期間.....楽天イーグルスが優勝を決めているのが濃厚じゃないでしょうか。

楽天市場の優勝セールが優勝決定の翌日から始まるとなれば、ちょいともつれればもろに重なりそうです。

もろにぶつけてきましたね。

もう一つYahooBBとかプレミアム会員2倍とか付けると、超格安は買えない、どうやったら倍率が増えるか理解できない楽天よりはそそられそうな気がするのですが。

楽天イーグルス対ソフトバンクの場外乱闘は、今のところ楽天に軍配が上がりそうです。

ハピタス経由だと、楽天の1%に対してYahooは2%ポイントがつきますから、これも絡めると....ますます難しくなります。

どちらもANAマイルにしかなりませんし.....ボーナス分はショッピングで使うしかありません。
今回はお米を購入予定ですが、買い回りするほどではありません。

もう少し楽天の優勝セールを確認して決めるとしますか。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マジック3

楽天イーグルスのパリーグ制覇までマジック3だそうです。
あれだけ強い巨人が優勝して、それほど遅れずに優勝が決まりそうです。

マー君はじめ楽天の選手は好きなんですが、監督が......嫌いなんですよね。(笑)

それはさておき、巨人優勝でセブン系列や三越さんなども優勝セールに頑張っているようです。

楽天が優勝したら楽天市場もすごいことになるんでしょうね。

と思っていたら、やっぱりすごい。
絶対達成できない77倍だそうです。
エントリーが必要だというので、早速エントリーしてみました。

優勝した翌日の0時開始と言うことで、楽天の試合から目が離せなくなりそうです。

が、よく判らないことが。
エントリーすると....
エントリーしていただいたお客様には、 楽天市場より10月下旬までに、会員登録されているパソコンとケータイのメールアドレス両方にキャンペーンのご案内を お送りさせていただく予定です。

おいおい、マジック3で10月下旬までにご案内のメールって....かなり遅いんじゃないの。

それとも、11月とかに改めてやるんでしょうか.....?

全くもって、よく判らないキャンペーンのようです。

楽天市場も、1%貯まるハピタス経由でどうぞ。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今日は最大25倍

珍しくカミさんから買い物のお願いが入りました。
ワコールの膝用サポーター
2100円ですが、Yahooで1890円の10%の割引がありました。
本当は2つ欲しいのですが、お試しで1つだけ買ってみることに。
送料無料だと、良かったらもう一つ買えば良いので失敗しませんね。

Yahooショッピング今日は最大25倍の日です。

ストアポイントは2倍。
プラチナランクなので5倍。(いつまでこのランクなのだろう....最近あまり買っていない)
プレミアム会員で1倍、Yahooウォレット利用で3倍、スマホからで1倍
合わせて、12倍ですが....元々1890円(税込み)なので....
それでも合計204ポイントなので、さらに1割引って感じ。

もちろんハピタス経由で、さらに2%頂。
今のところポイント利用分も合わせて2%らしいので、ポイントもしっかり利用。

カミさんも大満足の買い物になりました。

ところで、ちょいと気になってスタークラブランクを調べてみたら、スタークラブ自体が来年2月で終わるようです。

代わりの優待サービスを始めると書いてありますが、いっそ止めてはいかがでしょうかね。
ボーナスもできるだけシンプルにして頂けると助かります。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

当たり3連発!!!

先日、急にTポイントが増えているので明細を見てみたら、以前ご紹介して無料で50枚プリントしてもらったTプリントで1000ポイントも当たっていました。

本日、午前中にピンポンと佐川急便さんが届けてくれた....フォルクスワーゲンUPのインターネット懸賞の残念賞が当たったという、嬉しいんだか残念だかよく判らない賞品。
青竹踏みの青竹が当たりました。
(かなり微妙.....)

昨日、『無料宿泊券 ご当選のお知らせ』何てタイトルのメール
この手のメール以前はかなり多かったのですが、GMailがほとんど迷惑メールにしてしまうので久し振りに見ました。
大概開けることもないのですが、久し振りだったのでついクリックしてしまいました。

 ○○○○様へ

ご当選おめでとうございます。

ISホールディングス創立5周年記念で実施しております
【ホテル宿泊券プレゼントキャンペーン】におきまして、
厳正なる抽選の結果、あなた様が当選されました。

ご当選の賞品としまして、ホテル宿泊券をプレゼント致しますので、
下記のページより、プレゼントの詳細をご確認ください。

応募した覚えもないし、ISホールディングスなんてのも知らないしねえ。

で、メールをしたまでスクロールしてみると、ひまわり証券なんて書いてあります。

ひまわり証券と言えば、何となく記憶をたどると....ポイント欲しさに口座開設したけど、入金とかが時間的に間に合わなくてポイントもらい損なったような記憶が.....
もちろん、入金したことも口座にアクセスしたこともなく、そのまま放置状態。

商品のURLというのがあるので、怖いモノ見たさでクリックしてみた。(セキュリティーソフトは更新済!)

グランドホテル松任の加賀白山の季節の会席付き一泊二日のご招待らしい。

おかしいのが よくある質問
Q1: 応募していないのに当選メールが届きました。これは実際に使えるものでしょうか?

日頃のご愛顧に感謝し、当社に口座をお持ちのお客様は自動応募となっております。

おお!本当に当たったらしい。
金沢と言えば、カミさんのお友達が嫁いでいて結婚式に招待され、30年ほど前に長男がお腹に入っていてでかい腹をしたカミさんと出かけた思い出の地。

早速ANAの時刻表を見てみたら、11月に空きを発見。
しかし、小松空港に到着するのは20時過ぎ。(会席は食べられそうにない。)
帰りは朝8時と言うことで.....何とも使えない時間帯は30年前と同じ。

もう一泊は必至。

さらに、金沢でグランドと付くので素晴らしいところかと思ったら、じゃらんでも会席が付いて2名2万2千円くらい。

最後のトドメは....よくよく見たら1名だけ無料....って、部屋の写真はツインだけだったのでつい2名と勘違い。

まぼろしの金沢旅行となりました....。
(第三者譲渡もできないとしっかり明記されていました。)

結局、ありがたいのはTポイントだけだったという悲しい結末になりました。

盛り上がらない三連休です。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード

これまた長い名前の、SPGアメックスカードが登場しました。
ホテラーの方ならなじみはあるでしょうが、ホテルチェーンの一つ。
そこのポイントプログラムです。

SPGはウェスティン・セントレジスなど9つのホテルチェーンが世界100カ国に1134軒以上のホテルを展開しています。

このカードを作ると、ゴールドプリファードレベルの会員になります。
年間10回以上の滞在か25泊以上する必要があるレベルだそうです。

特典は
●ホテル滞在時のご利用金額US$1につき、3スターポイントを差し上げます。
●ホテルレストランでUS$10以上のお食事をされた場合もスターポイントを積算。
●1,500スターポイントから航空会社への移行可能。※1
●プリファードルームをご提供(当日の空室状況によります)。
●午後4時までのチェックアウト無料延長(リゾートホテルは当日の空室状況によります)。

さて、お得度はスカイトラベラーほどにはありません。

目に付くのは、入会後3ヵ月以内に10万円以上の利用で1万スターポイントのプレゼントくらい。

このスターポイントは、貯めると無料でホテル宿泊ができたりするのですが、マイルにも交換可能です。
以前ポイントだけ買って、マイルにしたことがあります。
(年に数回20%割引セールなどがあります。)
今は円安になってきたのでポイントだけ買ってマイルというのはオススメできません。

このポイントかなり多くの航空会社のマイルに交換可能です。
2万ポイントを一度にマイルに交換すると、5000P増量でマイルに交換されます。
ANAやJALは1ポイント1マイルになるので、2万Pで2万5千マイルになります。
(UAなどは2P=1マイルです.....何ででしょう?)

10万円の利用で1万マイル、残り90万円利用で2万5千マイルになる計算です。

更に、SPG参加のホテル宿泊や、国内SPG参加ホテル直営レストランの利用で1米ドル3P加算されます。
1ドル100円換算だと、カード利用分も合わせて100円4マイルという計算になります。

この系列のホテルを利用するなら、32550円の年会費も気にならないでしょうが、飛ばないマイラーの場合2万5千マイルのための投資が年会費分。

通常100万円利用鶴と1万マイル。
1万5千マイルが3万2千550円だとすると、1マイル2.17円となります。

無料宿泊一泊もあるので喜んで加入しようとしましたが、無料宿泊は翌年継続からでした.....糠喜び。(笑)

なお、利用が100万円に満たないときは、足りない分のポイントを買うこともできるので、5000Pのボーナスは確実に頂くことはできます。

やっぱり、系列ホテル利用が多くなければ、お得度は低いかもしれませんね。
年間10泊くらいするなら十分元は取れそうですが......

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

7万5千マイル加算

例の名前のとっても長いアメックスからJALに加算されました。
一気に7万5千マイルというのは新記録です。

今まではせいぜい2万マイル程度じゃないかと......
OMCカードからとか、2万マイル程度だった気がします。

しかし、7万5千増えても14万8千というのがチョット悲しいですね。
フィンランド航空のビジネスでJALマイル使い切ったあとですから、しょうが無いと言えばそうなのですが、やっぱりJALは貯まらなくなりました。

JMBの明細を見ても、行数だけは沢山あってもほとんどがWAONでのお買い物。
3桁になることは滅多にないので、それほどは期待できません。
月に一度のJALカードと、ポイントサイトからのキャンペーン時の移行。
たまにビックカメラ程度。

そこに7万5千マイルですから、そこだけ後光が差して見えます。(笑)

ポイントサイトも、ほとんどがPeX経由でソラチカ-ANAのレートの方が良くて....

胸を張ってJALに交換出来るのはちょびリッチくらいでしょうか。
直接2円1マイルでJALに交換出来る優良サイトですが、交換レートは良いのですが、キャンペーンなどのポイントは今ひとつ見劣りがします。
なので、クリックやゲーム・アンケートなどが中心になってしまい、それほどは貯まらないことに。
それでもカミさんは1000マイル分くらいは貯め込んでいるみたいです。
一度交換しておきましょうかね。
(交換作業は私のお役目。)
私も500マイル分くらいはあるのでやっておきましょう。

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードのご加入はハピタスからどうぞ
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

愛用のプロトレックが.....

2007年の9月にANAマイルで購入(?)したカシオのプロトレック。
昨日壊れてしまいました。
ベルトが壊れちゃったのですが、専用のベルトでなければダメなので、7年前のでは修理も難しそう。
部品代も高いでしょうね。

先日長男に、お父さん随分この時計してるねって......いわれたばかり。
こういった小物は色々買って取っ替え引っ替えが多いのですが、これは通常時計として6年近くもそばにいてくれた。

登山家の栗城氏とも、この時計で話が盛り上がったこともありました。
以前同じ時計を使っていたとか。
現在はエベレストでもOKのをもらったとか.....言っていたような。

実は、この時計と電動アシスト自転車を合わせて6万マイルで交換した思い出の品。

6万マイルも何でと思うかもしれませんが、カミさんもまだマイルのことは判っていないし、子どもの介護全開で精神的にも余裕が無く、旅行に行く相談をしていたときに決裂。

マイルなんて使ってしまえと、モノに交換してしまったという次第。

考えたら片道ビジネスクラスで台湾2人分のマイル。
結構思い切ったモノです。
今だったらできません。(笑)

時計も色々持っていたのですが、カルチェは長男にやってしまったし、オメガは時間が正確じゃ無いし、フェスティナ ツール・ド・フランスモデルは見当たらないし.....
仕方が無いので、数年前に訳ありで購入したブルガリの腕時計をしてきたのですが......

今ひとつしっくりきません。
スーツを着たときしか付けていなかったので、普段使いには向かないのでしょう。

普段使いはカジュアルなのが良いですね。

アマゾンで調べたら、カシオのプロトレックでも10万円を超えるのがあってびっくり。
4万円弱で良さそうなのがあったので、amazonギフト券を集めましょうか。
緊縮財政中なので、現金は出てこないんですよ。(爆)

楽天市場でもYahooでも良いのですが、半分くらいはポイントでかき集めようと思います。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アマゾン利用のJALマイル

先日もネタにしましたが、やっとカミさんのJMB口座にアマゾンの利用分が加算されました。

嬉しいことに、amazonギフト券利用分も含め商品価格の200円1マイル加算となっていました。

何せKCカードでお得に頂いたamazonギフト券。
100万円も使わないのにamazonギフト券が10万円を超えましたから、マイルくらい付かなくても仕方が無いと思っていました。
500マイル程度とは言え、なかなか貯まらなくなったJALのマイルですから貴重です。
千歳-東京のフライトマイル分ですから。

ところで、そのKCカード。
私のカードも、あと少しで4万ポイントになって最終2万5千ボーナスのところまで来ています。

しかし、何度も行われていた10倍キャンペーンなどは蜘蛛の子を散らしたようにありません。
あと3000Pなのですが、通常ショッピングだけだと60万円の利用が必要。
一度キャンペーンでどじったのが失敗の元。
あれをちゃんとしておけば何の問題も無く4万ポイント到達で、6万5千円分になったのですが....

先日家族カードキャンペーンを利用したので、残り2千ポイント 40万円の利用。

冬タイヤで14~5万円は出ていくのはあるのですがね。

あとは、来年2月の誕生月2倍にかけるしか無いかも。

入会から1年間はキャンペーン爆発のオススメカード。
(Pontaカードはマイルにならないのでご注意ください。)


人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ブエルタ優勝決定

自転車レースをテレビで見るのが趣味の飛ばないマイラー夫婦。
3大ツールのうちやはり一番盛り上がるのはツール・ド・フランスで次がジロ・デ・イタリアでイタリア。
シーズン終盤で、世界選手権を控えたブエルタ・ア・エスパーニャはいつも今ひとつ。

しかし、今年はすごかった。
何と最大斜度23.5%のレースで優勝を決めたのは41歳のベテランのアメリカ人。
歩いて上るのも大変な坂を自転車に乗って登っていくのですから、人間業とは思えないほど。

それも3週間走ってのこの坂。
若手でもきついのに、あと一ヶ月で42歳の最年長出走選手のホーナー選手が総合優勝を飾ってしまいました。
特に最後の山頂ゴール3連発では興奮しっぱなし。

最年長と言うことで応援しただけではありません。
何とこのホーナー選手、沖縄で生まれたのです。

この際日本人と言っても良いでしょう!
日本生まれなのですから!!

日本人は出走すらしていませんでしたから、日本人の優勝など夢のまた夢。
日本生まれのホーナー選手に、序盤から期待していたらあれよあれよと優勝してしまいました。

笑顔のすてきな中年の星。
遅咲きの花に、来年も期待してしまいそうです。

テレビ三昧の3連休。
外は連日の雨.....さらに北海道はこれから荒れるかも。

来週には好天を期待したいと思います。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

缶コーヒーdeマイル

2回連続のWAON5倍の不実施、毎月10日はWAON....もだめ。
北海道イオン管内の人はかなりのハンデを強いられています。

しかし、本日はしっかりマイルを稼がせて頂きました。

以前もメタボ御用達のコカコーラゼロで沢山マイルを頂いたことを書きましたが、今度は缶コーヒーです。

缶コーヒーは結構好きで、コンビニで一番購入するのは缶コーヒーかもしれません。
以前ファミマで1缶に50Tポイントが付いたときも沢山購入したのですが、この頃ボーナスポイントの付いた缶コーヒーはあまり見かけません。
どちらかというと10円とか20円の値引きをしているパターンが多いようです。

今日のイオンのボーナスは1缶(サントリー系)に20WAON
それも5缶で298円と半額以下。

調子に乗って山盛りかごに入れたら、19セット95缶購入してしまいました。
金額は5662円

ボーナスポイントが1900ポイントなので950JALマイル。
今日はWAON2倍デーなので、56JALマイル。
JALカードのチャージ分で56JALマイル

合計で1062マイルにもなってしまいました。
札幌から東京往復のフライトマイルくらい。

イオンの株主優待で3%も戻ってきますので、大変お得な缶コーヒーとなりました。

少しは溜飲が下がった気がします。
これで天気が良かったら最高ですが、土砂降りに雷・竜巻警報まで出ちゃって....
部屋の片付けでもするしかない連休です。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード

例のやたら長い名前のカード。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの7万5千マイル分たまったので、JALに
交換申請しましたが、全く音沙汰がありません。
ネットで調べてみたら、初回は1ヶ月くらいかかるらしいので.....楽しみは取っておかなければいけないようです。

さて、もうキャンペーンは終わっているだろうと思っていたら、条件が変わってまだやっていました。

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
年会費は10500円で、入会ボーナス3000ポイント
航空券等の購入で5000ポイント
入会後3ヵ月の利用50万円で、1万ポイント
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
年会費は36050円で、入会ボーナス5000ポイント
航空券等の購入で1万ポイント
入会後3ヵ月の利用80万円で、3万5千ポイント
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード

飛ばないマイラーが入ったときに比べ、3ヵ月の利用ポイントが下がり、条件も厳しくなりました。
こういったキャンペーンは最初が華々しく、だんだんお得度が下がっていくのが常です。
これはと思ったら飛びつく方が良いことが多い感じがします。

しかし、改善された面もありました。
以前は航空券を買わなければ貰えなかったボーナスポイントが、ファーストトラベルポイントと名称を変えました。
対象航空会社も20社に増え、更に.....

(*3)対象旅行代理店(1社)および指定旅行商品(2013年9月現在)
日本旅行(日本旅行のウェブサイトおよび日本旅行の全店舗):上記対象航空会社の航空券、パッケージツアー、前払いで手配されるホテル等の宿泊代金、JR・バスのチケットのご購入

こんな注意書きがあります。
日本旅行のホテルやJR・バスのチケットでもボーナスが貰える様になりました。

50万や80万円を3ヵ月で利用するのは厳しいかもしれませんが、入会ボーナスとファーストトラベル・ボーナスポイントを貰うのは簡単です。

更に嬉しいことが、ハピタスでこのカードが登場しています。
プレミアが付いても付かなくても、1万8千ハピタスポイントが頂けます。
ソラチカ経由のANAなら16,200マイル。
JTBトラベルポイント経由のJALでも9千マイル相当のポイントがもらえます。

プレミアの付かない方なら、年会費を引いても7500円残る計算。
入会とファーストトラベルで8000ポイントはゲットできます。
ANA8000マイルにするなら5250円かかりますが、JALの移行が来年1月で終了するので、手数料が割引になっているようです。(1月だと750円らしい)

JAL8000マイルと6750円が手元に残る計算になります。

年会費と移行手数料を自腹にすれば、JAL1万7千マイルにはなりますので、今時無い美味しい話だと思います。

なお、ハピタスで探す場合は
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
をコピペして検索してみてください。
アメリカンエクスプレスと入れて検索しても出てこないようです。

飛ばないマイラーイチオシのポイントサイトです。
もちろんお金はかかりませんよ。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

節電の成果

我が家の電気料金は半端ありませんでした。
当初60Aの契約で始めたのですが、ブレーカーが落ちてどうしようも無くて80Aに....

これってもう家庭じゃ無くて、事業所扱い。(笑)

車いすの子どもがいて3階で暮らすのにエレベーターは欠かせませんし、二人もお風呂に入れるのは大変なのでいつでも入れるように24時間の循環のお風呂。
暖房・給湯は灯油でしたが、それ以外は電化。
IHコンロにIH炊飯ジャー....浴室乾燥機も.....
家庭用エレベータは、これほど使っているのは見たことが無いと点検のたびにいわれているほど。

電気料金が2万円以下になることはほとんど無く、ロードヒーティングを点けたら5万円を超えたことも......
ロードヒーティングは以前灯油のを使っていたが、多少ランニングコストがかかっても設備は半永久的だと新築に際して導入したが、1シーズンも使わずに断念。月5万円の電気代は払えなかった。

そんな環境の中、節電に取り組み始めました。
一番の目玉は1年チョイ前に取り替えたテレビ。
52インチの蛍光管バックライトは300Wで、新型は60インチだけれどLEDバックライトで175W。
家で介護漬けのカミさんは、テレビを見るしか楽しみがありません。
先日も、我が家のテレビはヨドバシカメラの展示品より過酷かもしれないと....思わず夫婦で笑ってしまいました。
これで平均月2500円程度の節電になりました。
20万円弱で購入したので、6~7年で元が取れる計算。

他にも蛍光灯をLED照明に変えたりしましたが、どうにも細かすぎて目に見えるほどにはなっていない感じ。
IHクッキングヒーターも12年で交換しましたが、これも目に見えるほどでは.....

さて、驚いたのが6月検針から一段と省エネが進んでいる。
5月は旅行・6月はカミさんと子ども達の入院・7月は旅行など、電気を使わない理由はわかるのですが、そんなモノじゃ無いくらい電気使用量が少ない。

6月には新しい冷蔵庫を買いましたが、古いのも納戸でビール冷やしと冷凍食品用に使っています。
少なくとも電気使用量が少なくなる訳が無い。

理由を色々考えて出た結論は、暖房・給湯を灯油からガスのエコジョーズに変えたこと。
他に何も無いんですから、これでしょう。

暖房費の削減に導入したのですが、電気料金の節約にもこんなに効果があったとは驚きです。
まあ、暖房がずうっと回る冬を過ぎないと結論は出せませんが、灯油は100円超え必死でしょうから電気代も合わせると相当の節約になると思います。

旅行や入院があったとはいえ、1万4千円とか1万3千円なんて電気料金は見たことがありません。
来月支払い分から値上げらしいですが、取りあえず前年並みの電気料金で済みそうな気配。
生活の中で節電を意識した節約をしていないでこの成果、結構凄いと思います。

さて、どんどん効果が出てくると、他にすることは無いかとか考えてしまいます。

でも、テレビを消す時間を増やすのが一番の効果があるというのは判っているんですよね。
それでも、そこには触れずにまだ頑張ってみたいと思います。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

フレッツからPontaに3ヵ月

昨日Pontaが急に増えていたので調べたら、フレッツからの移行ポイント1000P加算されていました。

ここでふとした疑問がわいて、チェックしてみました。

会社と自宅の2口座フレッツ光メンバークラブがあるので、かなりやっかいです。
Pontaの明細にはエントリーコードの記載などは無いので、複数申し込んで有ったらどの分か判りません。
一度に1000Pしか申し込めないし.....

自宅の分は先日電話をして、やっとフレッツクラブの再ログインができるようになってから申し込んだ記憶があって、確認したら8月27日でした。
以前も2ヵ月くらいかかった記憶があったので、この分では無いだろうと会社の分をチェック。

何と6月10日に申し込んでありました。
Pontaのポイント明細は3ヵ月前までしか出ないので、7月からチェックするも加算の跡はありません。

まさか6月に交換完了するはずも無いでしょうが、3ヵ月かかるのも解せません。

交換エントリー完了のメールには翌月末までに交換完了と書いてあります。

手元ではもう調べようも無いので、電話してみました。
若い声のオペレーター嬢は、申し訳なさそうに時間がかかっておりますと。
一応明細を見てくれたが、僕らが見ている明細以上に情報は無いらしく、6月分だと思いますとの答え。

PontaからJALは結構早いのですが、その前が丁度3ヵ月もかかるとは.......

会社が2年目で毎月200P、5ヵ月で交換可能。
自宅は1年目なので毎月100P、10ヵ月で交換。
ですが、アンケートなどもあって会社は6月の申請して今月にまた申請予定。
自宅分も、もう交換分たまっています。(最初は結構ボーナスポイントなどもある)

5年間100P増えていきますから、隔月で交換申請となり、2回線あると毎月.....
今のままだと、何が何の分だかさっぱり判らなくなりそうです。

PontaさんがのろいのかNTTさんがしっかりしていないのか知るすべもありませんが、書面での申請でもあるまいし....時間かかりすぎ。
3年後までには、もう少ししっかりしてくださいね。

4年半経ったら、毎月JAL500マイル加算の有難いルートです。

フレッツをお使いなら、忘れずに入会しましょう。




PontaポイントがJALマイルになるのはこのカードだけです。
年会費永久無料!!




人気ランキング参加中
クリック一発お願いします!!!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

現状総額に2%のポイントが付くそうです。

昨日のネタについて、間違いだと指摘を受けました。

ハピタス経由のYahooショッピングの購入には、ポイントを利用しても総額に対して2%付与されているとのことです。
なので、Tポイントを利用した分についてはハピタスポイントが付与されないというのは間違いであると言うことです。

昨日私が書いた一部の情報ですが、あくまでハピタスに記載されている情報です。

<注意事項>
※判定期間は平均で約90日ですが、最大で約180日程度かかる場合がございますので、予めご了承ください。
※ヤフオク!(Yahoo!オークション) は別途広告がございます。そちらをご利用ください。
※Yahoo!ショッピング以外のYahoo!サービスで購入された場合はポイント獲得対象外になりますのでご了承ください。
(例:ヤフオク!(Yahoo!オークション) 、Yahoo!チャイナモール、Yahoo!コミック等)
※また、Yahoo!ポイント・Tポイントを利用してお買い物を行う場合は、Yahoo!ポイント・Tポイント利用分はハピタスポイント獲得対象外となりますのでご注意下さい。
※セブンネットショッピングなど、ストア名に「(外部)」と表示されているストアの注文であった場合は、 獲得対象外となります。

以上がハピタスのYahooショッピングに関する注意事項です。

しっかりとポイント利用分はハピタスポイントの獲得対象外と記載されています。

現状付与されているのでしたら結構なことだと思います。

ただ、一部ブログで間違えだと指摘されたことには反論をしておきます。

以前、特典航空券でJALに乗るとき、クラスJに当日1000円支払って乗るとマイルが加算されたことがありましたが、そういった感じかと思います。
ルールでは付かないんだけど、システム側が対応し切れていなかった。

ハピタスにはYahooからそういった話があったので注意事項として記載して、ツイッターなどでもつぶやいたのだろうと思います。
Yahooからのデータが来てポイントを付与するのがハピタスですから、現状総額に対してのポイントがYahooからハピタスに来ているのでしょう。

時期は何時になるか判りませんが、Tポイント利用分除外の対応がなされる可能性は高いと言うことです。
これはYahoo側の問題になるので、ハピタスさんに聞いてもわからないところでしょう。

このブログ、間違いや勘違いも多いのですが、じっくり調べて書いたので確認も込めてまたネタにしてみました。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ところで、また一つお得なカードが出てきそうです。
スカイトラベラーの足下には全く及びませんが、チョット楽しみにしています。
正式発表されたらお知らせしたいと思います。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイントを使うと.....

以前ハピタスで、YahooショッピングはTポイントを使った残りにしかポイントが発生しない。
楽天市場はポイントを使っても総額(送料等は除く)に対しポイントが発生するというのがありました。
(追記:ハピタスポイント加算の条件の話です。Yahooポイント自体には影響しないと思います。)

amazonはどうなんだろうと、JALのページを確認しました。
JALのHP経由でamazonでお買い物をすると、200円で1マイル付与されるとなっています。

※Amazon.co.jpが独自に行うキャンペーンなど、その場での割引が発生する場合、割引された商品価格がマイル積算対象の金額となります。

これが該当しそうな注意書きですが、アマゾンギフト券は割引になりそうです。

6月に買った冷蔵庫のマイルがまだ加算されていませんが、購入履歴を見ると....クレジットカードで支払った分しか表示されていません。
amazonギフト券分はしっかりマイナスされています。

あと1ヶ月以内にはマイル加算されて確かな結果がわかると思いますが、amazonギフト券にするのはお得ではないかもしれません。

KCカードや漢方スタイルクラブカードをamazonギフト券にしようと思っていましたが、余り得策では無いようです。
ANAマイルにはそれほど交換したいと思わないので、楽天市場辺りに持っていくのも良いかもしれません。
もしくは請求金額から引いてもらうか......

マイル積算が確認できたらまた報告したいと思います。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

東京オリンピック開催決定

今日はこの話しかないでしょう。
開催地発表前に起きたのですが、ほとんどの地デジチャンネルで特番が放送されていたのにはびっくり。
前回とは盛り上がり方が違う感じでした。

関係者のご努力に感謝したいと思います。

東京オリンピックもテレビで見ましたし、札幌オリンピックも地元でした。
今度もテレビ観戦となりそうですが、もう毎日が日曜日の年齢でしょうから、びっしりテレビがつきっぱなしになりそうです。
それどころか、何台か並べて観戦かも。(笑)

失われた20年とか言われてきましたが、目標を失っていた日本人には7年後の目標ができたのは素晴らしいことだと思います。
目標さえあれば、日本人は結束して進みます。
東日本の震災被災地の復興にも弾みが付くでしょうし、福島の廃炉処理も政府が約束したのですから期待しましょう。

前回の安倍総理は運のない総理でしたが、今回は持っていますね。
ひょっとすると、7年後も総理だったりして....。

しかし、これで消費税値上げは決定的かもしれません。
使途に関しては厳しい目で見守る必要がありますね。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイント山盛りキャンペーン

しばらくYahooショッピングのキャンペーンもネタにはしてこなかったのですが、黙って十倍以上にはなりそうなので、頂いたポイントはマイルにはなりませんが値引きだと考えればありかなあと。

カードのポイント(マイル)とハピタス分はマイルになりますので、1割引だと考えましょう。

期間は本日一日。
エントリーが必要なので、キャンペーンページで忘れずに済ませてください。

ボーナス5倍
スマホ利用3倍
Yahooウォレット利用3倍
Yahooプレミアム・BB会員1倍

で、全て満たすと12倍になります。

それにストアポイントが1~15倍。
最大では27倍と言うことになります。
絶対できないような楽天のうん十倍よりは余程すっきりしています。

更にYahooの場合、何倍というボーナスは言葉通り加算されます。
楽天の場合は、2倍というとボーナスは1倍分になります。

ご購入は2%ポイントバックのハピタスがオススメです。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

そのハピタスの余りに小さな裏技。
このところ毎日ポイントが2つと、宝くじが8つ貰えるクリックdeゲット。
バナークリックして出たページのポイントをためるのバナーをクリックしなければ頂けなくなったのはちょいとまえ。しっかりクリックされていますよね。
2回のクリックが必要になりますが、1つのバナークリックで1ポイントもらえるポイントサイトはほとんど存在しなくなったのでは無いでしょうか。

今や貴重な、ガラパゴスサイトと言えるかもしれません。

そのクリックdeゲットの開いたページでSorryの文字が出ることがあります。
過去にハピタス経由で利用した場合にこうなります。
せっかくクリックしたのにポイントや宝くじが貰えないと言う事なのですが....

ちょいと下の方にWebページを見るだったか開くという文字があります。
クリックすると案件のWebページが出ますが、それでポイントや宝くじ貰えます。

せっかく訪問したなら、1Pも無駄にしませんように。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

進化するWAON 5倍

イオン情報に強いクレカマイラーのきんちゃんのブログ。
本日はWAON5倍のネタでした。

本日から9日までWAON・ときめきポイントが5倍のセール。

前回は北海道と琉球を除くと書いてあったのですが、今回は一部店舗を除くとあるだけ。

きんちゃんも気を遣ってくれて、タイトルは「北海道もOKでしょ^^」です。
遠い三重県から、いつもお気遣い感謝しております。

しかしですよ、北海道イオンに信頼を今ひとつ置いていない飛ばないマイラーは、ネットで見てみました。
イオン北海道には一切の記述はありません。
まあ、急に決まってHPの更新が間に合わないと言うこともあるでしょう。
以前も確かありました。

ご近所のイオン桑園店のHPを見に行きました。
一切の記述はありません。

本日からのチラシも掲載されているので見てみると......これまた2倍の文字はあっても5倍はない。

最後の確認手段で、イオン桑園店に電話してみました。

あっさり やっておりません の返事。

前回は北海道は外地だからと書いたのですが、それどころか一部店舗に成り下がってしまいました。

北海道と琉球を除くと記述して問題あったのでしょうかね?
バージョンアップ版が一部店舗.....の記載だったのでしょうか。
一部店舗と書かれるよりは、北海道を除く! と書いてもらった方が余程すっきりします。

それにしても2回連続のパスは凄いですね。

と言う事で、北海道に住んでいる悲哀を感じています。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

MyVoiceから等価交換と山分け

今ひとつ地味なアンケートサイトのマイボイス
しかし、500Pだった交換ラインが引き下げられ、200Pになって時々交換出来るように。

マイル・ポイント関連ならPeXへ等価交換だったのですが、今月からGポイントも等価交換に。(今までは1割ダウン)
これを記念して、10月31日までの交換で10万Gの山分けを開催中。

Gポイントと言えば、12周年キャンペーン真っ最中ですが、残高ゼロにすると山分けポイントがもらえるのは以前書きました。
残高ゼロにした後、所定の案件を利用すると、12月に交換すると10%ポイントバックするというのもあります。

12月ですから、楽天市場の利用辺りなら、ポイント付与が間に合うかもしれません。
私はアンケートサイトからのポイント移行くらいしか見込めてないのですが、カミさんは8月の誕生月にライフカード6万円ほど利用して、ポイント5倍で300ポイントを1500Gポイントに移行かけました。
ピッタリ合わせたようなタイミングですね。

ポイントバックが2~300P期待できそうな勢いですね。
お金にすると2~300円なんですが、ポイントだと結構嬉しかったりします。

カミさんのはメトロポイント経由でANAへ。
私のはトラベルポイント経由でJALへと移行することになると思います。

最近の山分けはたいして期待できませんが、10%増量はタイミングが合えば嬉しいキャンペーンです。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハピタス堂書店 最大10%還元

これまた太っ腹な企画が登場しましたね。
ハピタス経由で3%還元のハピタス堂書店。
(何のことは無いbooxとの提携なんですが.....)

今月も2%アップの5%還元となっていました。

更に、5000円以上の購入で2%のボーナス。
1万円以上の購入で5%のボーナス還元があります。
期間は9月いっぱいの1ヶ月。

なお、一度に購入した金額でボーナスが出ますので、月に3回で合計1万円以上とか言うのは5%ボーナスにはならないので、まとめ買いしましょうね。

1000円以上で送料無料ですし、ハピタスポイントでの購入もポイント還元の対象です。

ソラチカカードをお持ちなら、1万円以上の購入で9%のマイルと言うことになります。
クレジットカードのポイントも合わせると、10%のマイル還元と言うことになっちゃいます。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ところで、竜巻の被害は相当なモノですね。
死亡者が出なかったのが不思議なくらいの状況です。
しかし、いまだに気象庁は竜巻とは言っていないんですね。
ニュースなどでも竜巻の映像が流れているのに.......
竜巻の認定って難しいんですね。

これから家を建てるんでしたら、避難用の地下室付きの住宅を建てなければなりませんね。
ハウスメーカーも早急に対応しなければなりませんね。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

景気 良くなりませんかねえ....

月末と休日が重なると、普段暇な飛ばないマイラーもねじりはちまきで仕事にいそしみました。
やっと一段落......ふぅ

そんなんで、昼休みも頑張ってのお仕事で、ネット徘徊する時間もブログ書く時間もありませんでした。

そんなんで愚痴です。
このところ、クリックだけで貰えるポイントの減り方は半端ないですね。

10P>5P>3P....なんてのや
いつの間にかツールバーの検索でポイントくれなくなったところや
クリックだけでくれてたポイントをアンケート付きにしたり
ポイントくれると思って動画を再生して、終わったのでポイントボタンをクリックすると
「このキャンペーンは終了しました」
もちろんポイント加算はされない。

個人のブログじゃあるまいし、ポイントサイトを運営しているならお仕事です。
期限の切れたバナーはさっさと撤去してもらいたい!!!

クリックの単価が下がるのは、不景気の影響だから致し方ない面もあるけど、広告の管理はしっかりお願いします。

その動画も、最近は横にアンケートが出て応えないとすすまなかったり、開いた窓を違う窓の裏で再生させていたら、CM終了後10秒とか20秒以内にクリックしないとポイントもらえないようにしてあったり。

なかなかポイントサイトの皆さんも知恵を絞って、ポイントのただ取りをされないように頑張ってらっしゃる。

ところで、楽天スーパーSALEなんてのが開催されているみたいですね。
テレビでもがんがんCMが入って、AKB風のお姉ちゃん達が言っています
家も半額・自動車も半額・結婚式も半額......
あれはクリックしても宝くじに当たるような確率でしか買えません。

葬式の半額でもあれば、結構確率高いかもしれませんが......

アベノミクスも中だるみで、円も(株)も宙ぶらりん状態。
国内では原発も問題だし、中東情勢もきな臭い......
景気が良くなってクリックの単価が上がればと.....小さな事考えています。

ところで、9月に入った途端涼しくなってしまった札幌
コンビニがおでんを早々と販売始めましたが、札幌ではおでんの気候になってしまいました。
暑いときは暑いと文句ばかりですが、寒くなりはじめると寂しいモノです。

昨日はスタッドレスタイヤの見積をタイヤ館で頂いてきました。
そろそろ準備しておかないと、10月中に必要になることもあります。
涼しくなったら、即 冬支度 が北海道です。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。