ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


またまた最大28倍

Yahooショッピングがまたまた最大28倍だそうです。
2つのキャンペーンの合体ですので、エントリーをお忘れ無く。
本日1日開催ですが、こう頻繁にやられても買う物がありません。

と、思ったのですが、ありました。
レーザープリンターの調子が悪くて困っていたのですが、何と複合型のA4モノクロレーザーが2万円を切って売っていました。
お仕事のデスクサイドに欠かさないんですが、紙詰まりと印字がひどくなってきました。
安くて心配ですが、エプソンですから大丈夫だと思いたい。
これは買うしか無いですね。

ところで、月末ですよね。
使い損ねた期限付きの楽天スーパーポイントが800P近くあります。
これを捨てるのは勿体ない。

1000円くらいで、送料無料のポイント10倍なんてのを見つけて購入することとしましょうか。
いつも讃岐うどんに行き着いてしまうのですが.......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

手放せないロボフォーム

先日買ったiMacの27インチは、Windows8をインストールしたところでストップ。
いきなりタブレットみたいな画面になって、どうにもデスクトップが出せません。
入門書でも買ってこなければいけないようです。

ところで、最近MoneylookWeb版を快適に利用しています。
ポイント更新には時間がかかりますが、再ログインもIDとパスワードがワンクリックで入力できるロボフォームでラクラクです。

使いながらほぼ全てのIDとパスワードを登録し、もうこれ無しではポイント生活は送れません。
IDとパスワードを覚えるだけで無く、ツールバーからお気に入りのように使ってログインも出来ます。

ロボフォームエブリウェアを導入したので、Windows・Mac・タブレット・スマホとデータが共有できるので、新しいパソコンでもブラウザに覚えてもらう手間がいりません。

Macを購入するのに、ロボフォームも大きな後押しになりました。
無料のソフトもあるのですが、銀行系でログインできないこともあったのですが、ロボフォームはそこも問題ありませんでした。

通常年間2400円ですが、初年度だけは1250円となっています。
円高なので米ドル払いも可能で、9.95・19.95ドルなのでお得ですね。

ただし、スマホとの連携は問題有りかもしれません。
タブレットならまだしも、スマホではPCブラウザーでは小さくて見にくいですよね。
携帯端末側からはデータを同期して利用するだけなので、スマホ画面に自動で判断するサイト以外はPCブラウザ表示になってしまいます。
このあたり何か方法があるのかもしれませんが、調べきれていません。

自宅ではカミさんと共有パソコンなので、もう100以上のデータを覚えさせています。
ブラウザ以外でも、アプリでも記憶してくれるので、これ無しの生活は考えにくくなってきました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

毎日ハピタス宝くじ登場

飛ばないマイラーイチオシのポイントサイトはハピタスです。

そのハピタスで毎日訪問しているとどんどん貯まってしまう宝くじ。
皆さん貯まるモノだから、宝くじに応募しようとしても、すぐ締め切られてなかなか応募出来ません。

そんな不満の声を聞いて、毎日応募出来る宝くじが始まりました。
1等1000Pと小粒ですが、翌日すぐ結果もわかるし、当たればすぐポイントももらえます。
現在、ポイント残高に1%の配当も貰えるので、是非とも当てたいところ。
宝くじ券を沢山お持ちの方は、チャレンジしてみてください。

ところで、クリックdeゲットのルールが変わったのはご存じでしょうか。
今までは、バナーをクリックするだけでポイントや宝くじ券が貰えましたが、バナークリック後のページで”ポイントをためる”のバナーボタンをクリックしなければならなくなりました。
Ctrlキーを押したままバナーをマウスで連続クリックすると貰えていましたから、対象ページを見ることも無くポイントや宝くじ券を出していたら、ポイントサイトとしては商売になりません。
せめてページくらい見て頂戴というところでしょうか。

途端に面倒になったので、飛ばないマイラーはポイントの頂けるバナーだけクリックに切り替えました。

さて、ハピタス初心者の方は、知らないかもしれませんので書いておきます。
みんなdeポイントというコーナーがTOPページにあります。
特にお得な案件を紹介するコーナーで、今回は馬プラセンタ美艶が紹介されています。
定価5300円の商品を2500円で購入出来る上に、2500P(2500円相当)が還元されます。
つまり5300円の美容サプリが実質ただで貰えることになります。

さらに、2500P貯まりますから、PeX・メトロポイント経由でANA1440マイルになります。
ソラチカカードをお持ちなら、2160マイルゲット出来ちゃうのです。

5300円の美容サプリが2500円で購入出来、ANAマイルもガッチリ頂けるのです。

飛ばないマイラーも結構このコーナーは利用させて貰って、ガッチリマイルも頂いています。

初心者の方にも、簡単に大量ポイントが貰える良いコーナーなので、時々チェックしてみてください。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

さて、昨日はススキノで盛大に誕生日のお祝いをして頂き、千鳥足でタクシーに乗って家に着いたら大雪。
睡眠数時間で、朝から1時間の雪かき。
もう、身体は疲労感満杯です。
三月がそこまで来ているというのに、大雪は降るし寒いしで、どこか暖かいところに移住でもしたい気持ちです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お祝いメール

もう、とても目出度くは無いのですが、誕生日と言うことでメールが沢山届きました。

まあ、ほとんどが誕生日にかこつけて登録内容を確認してもらおうというモノですが、プレゼントポイントも頂けるモノがあったので、ネタにしちゃいました。

予想ネット 100コイン 
 (赤黒ゲームで使ったら当選して200P(20円相当)
POTORA 10P(1円相当)
チャンスイット 100P(10円相当)
Warau,jp 200P(20円相当)
ライフメディア 10L(?)
ドリームメール 5P(?)
キューモニター 5P(5円相当)
ベルメゾン 500円相当のクーポン
セシール 700P(購入条件)

メールだけ
住信SBIネット銀行
フォートラベル
Nifty
BIGLOBE

他には楽天から、ダイヤモンド会員の700Pをいただいております。

と、通販系の大盤振る舞いが目立ちますが、どれもお買い物しなければなりませんので、使わないモノもあります。
お昼前なので、まだ届くかもしれませんが、とりあえず届いたモノだけをご報告しておきます。

赤いチャンチャンまであと3年.....無駄に時を過ごしてきた感じがしますが、もう先は見え隠れしてきているので.....日々を大切に過ごさなければいけませんね。

さて、皆様には何の関係も無いことですが、一応お祝いと言うことで、下にあるランキングのバナーでもクリックしていただけると、大変嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ホテルの割引

7月のパリのホテルは予約していましたが、ヘルシンキが未だだったので予約しました。
ついでにもう少し良いホテルがないかとパリのホテルも探してみました。
サイクルロードレースの最高峰ツール・ド・フランスはシャンゼリゼの周回コースでゴールになりますが、今年は100回記念大会でいつもの凱旋門手前ではなく、凱旋門も回ってしまうのだとか。
それも、ゴールの時間がいつもの夕方ではなく夜の10時を予定してるとか。

以前見たときはシャンゼリゼから300m位のホテルだったので、朝9時過ぎから場所取りをしたり大変でした。
一番困ったのがトイレ。
公園のトイレは閉鎖されていて、モールにある有料トイレもなかなか空かない。
場所取りしたところからホテルまでは5~600m位あったのですが、1度歩きました。
2回目は有料トイレが空いていましたので、少し楽でした。

一応押さえていたホテルはシャンゼリゼから50m位しか離れていません。
シャンゼリゼで見るとなると、やはり場所取りをしなければなりませんが.....何時から行けばよいのかも読めません。

そこで、視点を変えて周回コースの周辺のホテルを見てみました。

何と、掘り出し物を見つけてしまいました。

ルーブル美術館横のチェイルリー公園に面したホテル。(面しているのは玄関だけかも.....)
すぐ前の道路は周回路ですから、間近に見るのは楽そう。
何せ、トイレの心配をしなくて良いのは最高です。

もちろん、飛ばないマイラーの許容範囲にこんな一等地のホテルが入る訳がありません。
でも、ホテルズドットコムで本日だけの25~30%割引ホテルになっていました。

トリップアドバイザーから料金検索をすると、bookinng.comやアゴダより30%前後安いのです。
5泊で8万円台から出ていましたが、返金不可だと昨年のスペイン旅行中止みたいなこともあるので、キャンセル無料で10万円。
でも、13万円台でジュニアスイートのお部屋もありました。
シャンゼリゼの押さえているホテルより安い.....おまけに現地払いなのでユーロの動きによってはさらに高くなる可能性も。
ユーロ高も若干戻っているので、今決済した方が安心かも。
見つけたホテルは即決済ですので、誕生月のライフカードでと思ったが.......

以前何の問題もなくカード決済していたホテルズドットコムですが、マスターのライフカードがはねられ、JAL-VISAも拒否され.....3度目のトライ マイレージプラスJCBでやっとOKが出ました。

こんなお得なことに当たったら、躊躇無く予約ですよね!

ちょいと苦労しましたが、豪華ヨーロッパ旅行になるかも。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

KCカード10倍も....

KCカードの10倍がまた始まりました。
2月22日から3月17日まで、
・3回以上のご利用で、通常のKCカードご利用ポイントの3倍(上限2000ポイント)
・5回以上のご利用で、通常のKCカードご利用ポイントの5倍(上限3000ポイント)
・10回以上のご利用で、通常のKCカードご利用ポイントの10倍(上限5000ポイント)

と言う事で、期間も長いしチャンスですね。
カミさんの保険代金の引き落としが、この期間から外れている辺り、KCカードもなかなか策略的です。(笑)

カミさんのポイントは、すでに2万点越えでボーナスを頂いて3万を超えました。
最終ボーナスの4万点に向かって、嬉しいボーナスです。

5000Pは、10倍だから基本点500Pで、200円1Pだから10万円の利用と言うことになります。
ほぼ1ヶ月で10回というのは、無理なく利用出来る回数で、10万円というのがちょいとネックですが、普段別のカードで使っているのを回せばそこそこ近づいていくかもしれません。

4万ポイント達成のあかつきには、2万5千ポイント頂いて6万5千ポイントのゴールです。
昨年8月のかみさんの誕生月からの利用ですから、1年かからずに6万5千円分の値引き、もしくはANA24000マイルゲットの予定です。

先日新規に作った私に電話がかかってきたので、6万5千点達成したら、次はどうなるのと聞いたら、まだそんな人はいないと驚いていました。
6万5千を超えたら、そのポイントを使ったらまた最初から始まるとのことでした。
入会ボーナスはありませんが......

ところで、その電話は口座引き落としの書類の催促でしたが、親父の入院等々で忙しくほったらかしていました。
何と、今回の10倍ボーナスのキャンペーンの案内は来ませんし、ログインしてもエントリーボタンもキャンペーンの案内も何もありません。
入会間もないせいかもしれませんが、口座引き落としの書類が届いていないためでは無いかと....。

先ほど慌てて郵送しました。

まあ、今回のキャンペーンは、カミさんの方に重点を置きますので、私の出番はありません。

くどいと言われそうですが、このカードどう考えても凄い。
おそらく100万円は使わずに6万5千点貰えると思います。
還元率は半端ではありません。

もちろんボーナスポイントのキャンペーン中心で使っていますが、カミさんの普段使いになっていますし、生保の引き落としにも使っているので、高率100%にはほど遠い。

私のカードは、キャンペーン限定利用をしてみて、どのくらいの還元率になるか挑戦してみたいと思います。


今月一杯入会時に3900Pプレゼント中です。
2万円利用だけで5000円分のポイントになってしまいます。
なお、Pontaポイントになりますが、ボーナスポイントが付きませんのでご注意を。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

フレッツ光メンバーズクラブ改悪

とってもお得なフレッツ光メンバーズクラブですが、かなりルールが変わります。
まあ、基本的にはそう大きな変更では無いかもしれませんが、注意しないとポイントが貰えなくなります。

まだ入会していない人には、2月28日まで入会しないと入会の1000ポイントが貰えなくなります。
入会後の会員登録は8月31日まで済ませないとダメだそうです。

平日設置で500Pやマンションなどで自分で終端装置などの接続を行うと貰える1000P。
これら工事ポイントも、入会ポイントと同じ日時で廃止されます。

入会済みの方も安心出来ません。
毎月頂いているマンスリーポイントも5月1日からルールが変わり、基本的に にねん割 に申し込むことが条件になります。
フレッツ光申込日とフレッツ光メンバーズクラブ登録日によっては、必須で無い場合があります。
まあ、昔から使っていただいている方は定着率も高いだろうと言うことで、にねん割りを条件にしていない場合がありますが、クラブのHPで確認が必要かと思います。

ポイントはあげるけど、しっかり囲い込みさせてくださいというところでしょうか。

フレッツ回線を使っているのに入会していない方は、ポイントが貰えるうちに急ぎ入会しましょう。
既会員の方も、一応確認をお忘れ無く。
(ポイントタブの、マンスリーポイントのページで確認出来ます。)
毎月JALのマイルに交換出来るポイントが頂けるのは貴重です。




JALのマイルに交換するには、このカードです。
入会するなら、今月中がお得ですよ。




南の方では梅の開花のニュースも流れているようですが、昨日の雪は凄かったらしい。
らしいというのは、札幌では明け方くらいから降りまくったので、今日と言うことになります。
隣町の江別では、学校のお休みになるくらい降ったらしい......
かみさんの母親が住んでいるのですが、ちょいと心配です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ボーナスポイントキャンペーン

Yahooショッピングのボーナスがマイルに移行出来なくなって魅力半減になったので、あまりボーナスセールの記事は書かなくなりましたが、久しぶりに大型キャンペーンなので......

すでに始まっていて、買い物期間は今日一日。

スタークラブランク プラチナ5倍・ゴールド4倍・シルバー3倍・ブロンズ2倍
ランクの無い方は、これ以外のボーナスも付かないようなので、ご注意ください。

Yahooプレミアム・BB会員2倍
Yahooウォレットでの支払いで3倍

ストアポイントを別にしても最大10倍です。

さらに、スマホかタブレットでの買い物でプラス3倍(別キャンペーン)

ストアポイントが1~15倍なので、最大28倍となる久しぶりの大盤振る舞い。
でも、2つのキャンペーンとも最大ボーナス5000Pの制限がかかっています。

この間のiMacも、このキャンペーンで買えばさらに4400Pいただけたかと思うと、やっぱり今回のは大盤振る舞いですね。

キャンペーンにはエントリーが必要なので、YahooショッピングのTOPページ上部からクリックしてエントリーをお忘れ無く。
スマホかタブレットで購入の方は、そちらのエントリーもお忘れ無く。

長男が洋酒を買うよう明細を渡されているので、しっかり購入したいと思います。

なお、判定の遅いショップでは、ストアポイントが3月一杯のJALマイレージ交換期限に間に合わない恐れもあります。
気をつけようも無いのですが、ご注意ください。

なお、いつものように2%ポイントが頂けるハピタス経由のお買い物をオススメします。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ちょびリッチ復旧も....

昨日オススメポイントサイトの一つちょびリッチがサーバーダウンしていました。
朝からダメで、結局昨日は繋がらず......と言っても夜は試してみませんでしたが。

本日目出度く繋がったのですが、そんな時に限ってビンゴカードには黒いロストマークの数字が並んでいます。
まあ、仕方が無いなと思っていました。

でも、先ほどHPを見たら、

2/19(火)【障害に関するお詫びとお知らせ】

2/18(月)早朝~深夜にかけて、サーバー障害によりサイトへのアクセスがほぼ出来ない状態となっておりました。大変なご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。現在は復旧しておりますが、まだ不安定な状態が続いております。ご利用中の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をよろしくお願いいたします。ゲームコンテンツに関しましては別途補填対応を取らせていただきます。補填の内容につきましては後ほど改めてお知らせいたします。

こんなお知らせが載っていました。
トラブルは無いに越したことはありませんが、仕方が無いことです。
でも、ゲームの保証対応というのは、なんだか嬉しい感じ。(笑)

まあ、黒いマスを有効マスに代えてくれるくらいだと思いますが、他にも検索ポイントも連続していた方には痛いかも。

あまり無理せずに対応していただきたいと思います。

ポイント ちょびリッチ

まじめな対応のところが好きですね。


ところで、昨日は凡ミスしてしまいました。
楽天市場でのお買い物に、期限付きのポイントを使うのを忘れてしまいました。
先日800ポイント程使ったのに、また600以上あるんですよ。
急に増えていました。
チェック漏れですね。

また何か買わせようという魂胆に、しっかりはめられています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

燃油サーチャージ据え置きも...

JALもANAも4~5月の燃油サーチャージは、現在の金額と同じで据え置きです。

韓国・極東ロシア/2200円
中国、台湾、香港/6000円
グアム、フィリピン、パラオ、ベトナム/7000円
タイ、シンガポール、マレーシア/1万1500円
インドネシア、インド、ハワイ/1万5000円
北米、欧州、中東、オセアニア/2万3500円
(JALの場合)

原油価格が高値安定しているためですが、先行きはチョット怪しい。
一番高い燃油サーチャージは23600円ですが、米ドル建てだと296ドルです。
レートを計算すると80円弱と言ったところ。

昨年、長距離の高いところの燃油サーチャージを円高理由に値下げしていますが、今日は1ドル94円です。
急な円安ですから見極めが難しいと言うことで据え置きが決まりましたが、このまま90円以上が続くと思われますので、原油価格が上がらなくとも6月以降は数千円の値上げは必至かもしれません。
安くなる見通しは立たないと思うので、発券予定があれば早いほうが良いかもしれません。

今頃思っても遅いのですが、海外旅行には素晴らしい環境だったのですね。
ドルだって120円とかユーロも170円なんて時に旅行をしていましたから、まだまだ円高なのですが、底値を知ってしまうと....ホテル代なんかも高くて決めかねてしまいます。

ところで、札幌のガソリン価格が激変していました。
先々週158円だった近所のセルフのレギュラーガソリン。
先週は150円でした。
もちろん給油してきましたが、今日は155円になっています。
まあ、ガソリンはハイブリッドのプリウスなのでそれほど影響は少ないのですが、北海道では灯油の100円が厳しい。
暖房・給湯にと灯油を使っている人が多いですから、生活にずっしり響きます。

灯油の2つのボイラーもそろそろ寿命が来ますので、真剣に天然ガスに切り替えようかと考えています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

iMac購入

以前から欲しかった27インチのiMac。
昨日思い切って注文しました。

アップルストアーでは154.800円
当初ビックカメラで買おうと思っていたのですが、WAONで支払えるのは5万円まで。
WAONだと5%のポイントがもらえますが、残りのカードは3%なので旨味はありません。
そもそも定価販売の後日直送で、3~4週間と聞いていました。

色々見ていたら、Yahooショッピングで142,800円で出ていました。
さらに昨夜はストアポイント2倍になっていてラッキーでした。
2720Yahooポイントで1360JALマイル
5の付く日で、5倍のボーナスですが5000P規制に引っかかりましたが5000Pのボーナスも頂きました。

ハピタス経由で買いましたので、2%のポイントも頂き。
2856Pなので、ソラチカカードなら2500ANAマイルにはなります。

誕生月のライフカード利用でしたので、714Pなので3500Gポイントになって、ソラチカカードなら3465ANAマイル相当。(10%増量のキャンペーンに間に合えば。)

Yahooの期限付きのポイントを使ったので、137,000円ほどの支払い。

ANAが6千マイルほど、JALが1360マイル、ボーナス5000円相当も頂いて、なかなかお得な買い物になりました。

このマック、実はWindowsを入れて使おうと思っています。
ポイント・マイルにはマックは今ひとつ相性が良くありません。

Windows8は、先日NTT-Xとか言うショップで5000円台で購入出来たので、後はCDドライブが必要かな。
付いていないんですよ......トホッ....

27インチの広大な画面でWindowsを走らせるのは楽しそうです。

到着が楽しみです!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アメリカン航空とUSエア合併

厳しい経営を続けていたアメリカン航空をどこが助けるのか興味の的でしたが、USエアが面倒を見ることに決まったようです。
社名はアメリカン航空が残ることになりました。

これでユナイテッドを抜いて世界一になるんでしょうね。

アライアンスはワンワールドになるそうで、ワンワールド陣営各社はホット胸をなで下ろしたでしょう。
ワンワールドからアメリカンが抜けたらもうワンワールド自体が無くなるかもと思っていました。

スターアライアンスからUSエアが抜けてもさほど困らないでしょうから、落ち着くところに落ち着いたというところでしょうか。

飛ばないマイラーは、カミさんが治安の悪いアメリカには行きたくないのか、いまだに日付変更線を超えられないでいますので、米系の航空会社がどうなっても影響は無いのですが.....

ところで、昨年秋から新千歳に就航したタイ航空とハワイアン航空に動きがありました。
タイ航空は利用が多いようで、当初週3便の予定が4便に増えていますし、夏場も維持しそうな感じですが、ハワイアン航空はあまり利用されなかったようで、仙台空港を経由してハワイに行くと言うことになってしまいました。

当面仙台経由でお茶を濁して、そのうち廃止という路線が見えます。

北海道は所得は低いし、人口も減少気味。
タイの路線維持も、道民よりはタイからの観光客に支えられているようです。
何とかこの路線維持して欲しいですね。
アジア訪問にはかなり便利になりますから。

1月に利用した友人も、結構混んでいたと言っていたので、期待したいと思います。
でも、タイ航空の食事はあまり美味しいとは言えなかったなあ......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

SPGとDL顧客プログラム提携

スターウッドプリファードゲスト(SPG)は年に一度マイルがお金で安く買えるので昨年と一昨年利用させてもらいましたが、円が安くなってきたので、もう旨味は少ないかもしれません。
もちろんホテラーでは無いので、上級資格など持っているはずも無く、平会員です!!

このSPGとデルタ航空(DL)が、上級会員向けのプログラムで3月1日から提携するのだそうです。

DLのダイヤモンドとプラチナの会員は、ホテル宿泊時の優先チェックイン・16時のレイトチェックアウト、客室で無料インターネット接続などの特典を受けられるようになり、全上級会員は宿泊料金1ドルに1マイルをホテルポイントとともに受け取れるのだそうです。

SPGのプラチナ会員はDL便利用で優先チェックイン・優先搭乗・手荷物1個無料などの特典に、DLフライト運賃1ドルに付き1SPGポイントも合わせてもらえるのだとか。

どちらか上級だと、両方上級の扱いをしてくれる素晴らしいプログラムですね。

米系の航空会社も、通知も無しにいきなり特典航空券の必要マイルを改悪したりしますが、マイルの期限が実質無かったり、燃油サーチャージがかからなかったりと魅力的な面も多いモノです。
DLは日本国内の他社のフライトでも500マイルくれたり、年会費はちょいと高いもののクレジットカードを持っているだけで上級になれたり、他社には無い独自のサービスを展開しています。
さらに、やる時はやるって感じで、今回のような思い切った囲い込み作戦に出たりします。
どちらかで上級を持っていたら、両方で上級のサービスを受けられるのですから、上級の方は維持に努めるでしょうし、もう少しって方もモチベーションが上がります。

エールフランスでも、フライングブルーがステータスマッチをやって、飛ばないマイラーも現在フライングブルーの最上級会員です。(一度も利用せずに3月で資格喪失ですが.....笑)

それに引き替え日系の会社はつまらないですね。
こまめにポイントやマイルの付与を減らしてみたり。
特典航空券の割引から長距離のビジネスクラスを外してみたり。

夢や驚きを感じるようなプログラムの発表でも無いでしょうかねえ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイントからメトロポイント交換開始

2月12日にGポイントからメトロポイントへの交換が始まりました。
交換開始を記念して、3月31日までの交換に10%増量のキャンペーンが適用されます。

通常100Gポイントが100メトロポイントのところ、110メトロポイントになります。
さらに、抽選で50名に東京メトロオリジナタオルが当たるのだそうです。

交換は、最低100Gポイントからで、1ポイント単位で交換が可能です。

通常GポイントからANAマイレージへの交換は、30Gポイントで10マイルです。
メトロポイント経由での交換では、100Gで60マイルになります。
メトロポイントがソラチカカードのモノなら、100Gで90マイルになります。
今回のキャンペーン10%増量だと、100Gで99マイルとなります。
(交換単位等は無視しています。)

3月31日までは、GポイントからANAマイレージにほぼ等価交換のレートが出来てしまった感じです。

ネット上のポイントからマイルへは、良くて2円で1マイルというのが相場でした。
メトロポイントやVISAのワールドプレゼントポイント経由で2円1.2マイル相当の優良レートで飛びついたのですが、期間限定とは言えほぼ等価交換とは驚きです。
記憶にある中では、1年以上前に楽天スーパーポイントからANAマイレージへの交換でダブルマイルと言うことがありましたが、それ以来ですね。

飛ばないマイラーは今月誕生月なので、ライフカードのポイントが5倍です。
ライフカードも通常月は利用しないのですが、誕生月だけは利用しています。
ANAマイレージには、300Pからの交換なので、誕生月は6万円の利用で達成します。
6万円で、ANA900マイルになります。
これでもお得ですが、上記のGポイント経由に切り替えると凄い。
6万円利用で300Pは同じで、Gポイントに交換すると1500P
メトロポイント交換で1650メトロポイント(キャンペーン適用)
ソラチカカードなら1485ANAマイルとなります。

6万円の利用で、通常ANAカードでは600マイルでしょうから、その差は凄いことになりますね。
キャンペーンが終わったところで1350マイルにはなりますから、通常カードの2倍以上と言うことになります。
あくまでANA-JCBのソラチカカードを持っている場合ですが.......

改めてライフカードも見直す必要が出てきましたね。


人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

フォートラベル会員登録と口コミで

JAL350マイルが貰えます。
旅の口コミサイト フォートラベルにJALHPから無料入会で50マイル。
さらに口コミで通常150マイルのところ、3月3日までダブルマイルでJAL300マイル貰えます。

既会員は口コミ書いても25マイル相当の500フォートラベルポイントしか貰えないので、かなりお得です。
まだ会員で無い方は、急ぎやってしまいましょう。

ところで、昨夜はご近所マイラーさんと本州のマイラーご夫婦、さらに香港からのお客様も交えての食事会。
旅の話しやマイルの話で盛り上がったのはもちろん、次回は香港で続きを.....とさらに盛り上がりましたが、実現すると良いですね。
昨夜でさっぽろ雪祭りも終了して、今頃は雪像も雪の残骸となっていると思います。
本州ではそろそろ春の便りも届きそうな時期なのかもしれませんが、北海道ではまだまだ冬本番中。
今日もまた最低気温は10度以下で真冬日。

今シーズンの冷え方は半端じゃないので、春の兆しを感じるのは何時になるのでしょうか。
早いときは2月後半にも雪解けが始まったりするのですが、今年は3月に入ってもしばらく来ない感じがします。

先週末は除雪機で飛ばした雪山が高くなりすぎて、雪山登りをして峰をスコップで低くする作業を少ししたのですが、夜は背中の筋肉痛で寝返りも出来ない状態でした。

歳には勝てませんねえ。(笑)

春待ち遠しい飛ばないマイラーでした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALマイラー廃業?

YahooからJALへの交換が終了するので、JALマイルを貯めるのを辞めてANAにしようというのを最近目にします。
結論から言うと、もう少し様子を見てからでも良いのでは無いでしょうか。

と言うのも、3月31日で切れてしまうのはYahooショッピングなどで購入したポイントをJALへ持っていくルートだけです。
ボーナスポイントがJALへ交換出来なくなってからは、Yahooショッピングの比重はかなり減っているのでは無いでしょうか。
ポイントサイトやアンケートサイトのポイントなら、PeXに交換出来るなら、JTBトラベルポイントJMBカードを作ってしまえば、Yahooの代わりにJALマイレージに交換出来ます。クレジットカードかでは無いのでカード発行手数料は500円ですし、3月31日までに申し込めば無料です。
まあ、WAONのJALカードチャージも終わってしまえば、飛ばないマイラーもJALマイラー廃業に近いかもしれませんが.....(笑)

ただし、ANAのマイル生活は厳しいですよ。
とにかく現状でも空席を見つけるのはかなり厳しいですし、JALとは対照的にANAはどんどんマイルの実質レートも下げてばらまき状態。
確かにANAのマイルは貯まると思いますが、使えなければ3年の期限も気になってしまいます。
国際線も、1年近く先の特典航空券をゲットするのも時期によってはかなりの厳しさです。
唯一の救いは、スターアライアンス系で選べば、それなりには取れることも多いのですが、必要マイル数はかなり増額されます。

JALを辞めてANAにしようという人が沢山いらっしゃるようなので、マイルは貯まったけど空席が無いというマイル難民がどんどん増えていくような気がします。

その逆に、JALだったら貯める人が減るのですから、特典航空券もさらに取りやすくなることが考えられます。
B787のトラブルで、フィンランドへの新路線は休止状態になりましたが、国際線の路線は少しは増えてくるでしょう。
JALを見放すのはもう少し後でも良いのでは無いでしょうか。

YahooがTポイントと提携してJALと縁を切るなら、楽天のポイントをJALに交換出来るようにすると、Yahooショッピングの売上げの結構な部分を獲得できると考える人がいてもおかしくないですよね。
楽天なら、ほかのヒモは付いていませんから、可能性はゼロでは無いはず。
私が経営者なら、絶対に模索するでしょう。

と、夢を見てしまいました。(笑)

ところで、関連して管理者だけが見られるコメントを頂きました。
まさに、JALを辞めてANAという相談です。

長くなりますので、続くページに折り返します。
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオン5倍 北海道でも!!

2回に1回はシカトされる北海道イオンの5倍。
前回開催されなかったので、今回はしっかり北海道でも開催。

本日から12日まで、WAONポイント ときめきポイントがいつもの5倍になります。
正体が良く判っていませんが、かざすポイントも5倍になるのだそうです。

ついでに、イオンカードの分割手数料もこの期間無料だそうです。
進学や就職で物入りの方は、5倍の時に分割手数料無料も嬉しいですね。

さて、JALマイルを貯めるなら問題なくWAONを使うのですが、誕生月でバースデーパスポートが届いています。
イオンカードも時々使っているので、ポイントも多少はあります。
パスポートの割引を効かせて、ポイント5倍を狙うか.....チョット考え時ですね。

ところで、札幌最大のイベント雪祭りが開催されています。
昨日は30センチほどの降雪が有り、雪像も維持するのが大変だったろうと思います。

その大通り会場6丁目 北海道色の広場でWAON支払いをすると、1000円ごとに100円のイオンお買い物券が貰えるそうです。
ただ、ネット上を調べたのですが、全国のイオンで使えるモノかどうかは判りませんでした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイントからもメトロへ

YahooからJALへの道が閉ざされるのに2ヵ月を切りました。
Yahooへ流せるポイントはそろそろ流しておかなければ間に合わなくなる恐れがあるので、Gポイントからもと思いました。
GポイントからはVISAカードに流すと6掛けのマイルになるので、JALの5掛けよりはレートが良いのですが、最後の交換でもしようかと。
nimocaを持っているとGポイントからもJALが5掛けで交換出来るのですが、九州在住で無ければダメダメなので、セシールやsuicaを経由したりで、時間もかかるしレートも悪い。

ところが、ポイ探で色々調べていたら、ポイ探社長のコラムにGポイントからメトロポイントの交換が始まると出ていました。
Gポイントでは見つけられないのですが、社長さんはいつも情報が早いので確かでしょう。

おまけにスタート時にキャンペーンがあって、メトロポイントに10%増量で交換出来るとか。

ソラチカカードなら、110%の9掛けで交換レートは99%の超高率。
1マイル1円というのはあり得ませんね。
GポイントのポイントがほぼそのままANAマイルになるって感じです。

Gポイントには2600Pしかありませんが、Yahoo経由でJALなら1300マイル。
メトロポイント経由のソラチカカードなら 2500マイルは堅い。

これではJALに交換するのは勿体ない感じ。

それより勿体ないのは、1月中にマクロミルからPeXに2000Pも交換してしまったこと。
2月に入ればPeX交換の100万PeXポイント山分けが始まったのです。
キューモニターの1500PもPeX交換に出した後......とほっ!!

まあ、やってしまったモノは仕方がありません。

それにしても、ソラチカカードの威力は凄いですね。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

またまたキャンペーン漢方スタイルクラブカード

nanacoチャージでポイントの貯まる漢方スタイルクラブカード。
今までJCBブランドしか貯まらなかったのに、VISAブランドでもチャージできるようになってポイントも貯まるのだそうです。

セブンイレブンでバーコード付きの振込用紙や納入書での支払い用に、nanacoチャージにいそしんでいましたが、ポイントがどんどん貯まって.....1000Pを超えてしまいました。
ANAマイルにすると3000マイル、Jデポで次回の請求から引いてもらえば5000円分のポイントです。

nanacoチャージのポイントはそのうち消滅してしまうんだろうと心配していましたが、新たにVISAブランドもという漢方さんの太っ腹な告知。
ここしばらくはポイント付与継続でしょう。

さらに、2月から5月まで4ヵ月、nanacoチャージすると抽選で毎月50名にnanacoチャージ専用のJデポ5000円分のプレゼントが始まりました。
もう2月ですから、まもなく新年度が始まって....いろんな支払いが新たに発生したりしますよね。

支払いの用紙にバーコードさえ付いていれば、nanacoで支払いが可能です。

nanaco用に、このカード凄く良いと思います。
なお、新規入会後3ヵ月以内のカードショッピングの利用に応じて、Jデポがもらえます。
5万円以上 Jデポ2000円
7万円以上 Jデポ3000円
10万円以上 Jデポ5000円

飛ばないマイラーはJデポ5000円頂きましたが、全部nanacoチャージの利用のみでした.....
(ダメだと思ったのですが、一応応募したら通ってしまいました。太っ腹!)

今月一杯、通常2000円で7ポイントですが、キャンペーンで8P貯まります。

年間ポイント獲得2000P以上で250P、3500P以上で500Pのボーナスポイントも頂けるので、1.75%の還元率と宣伝していますが、もう少し良くなるのです。
3500P獲得するのに、約100万円利用と書いてありますが、キャンペーンの時なら2000円で8Pですから、2000円単位での利用なら87万4千円で達成です。
3500+500で4000ポイントになってJデポで2万円の還元になります。
理論上の還元率は2.2%となります。

まあ、年会費のかかるカードなので、厳密に言うと2年目からは年会費も考慮しなければなりません。(初年度無料)

友人にダンプカーを何台も所有する会社の社長さんがいらっしゃいます。
ファミマTカードで嬉しそうに自動車税を支払っていたのですが、改悪でポイントが付かなくなってガッカリしていました。
ダンプって自動車税も高いんでしょうねえ。
数十万円カードで支払っていたと聞きました。

除雪で忙しそうだから、雪が溶けたらチョット話し合いしてきたいと思います。

なお、nanacoは1枚5万円までのチャージですが、複数枚使っての支払いも可能です。
飛ばないマイラーは、ケータイのモバイルnanacoとnanacoカード3枚を駆使しています。(爆)


人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Pontaクイズで26マイル

Pontaのキャンペーンは数が多すぎて訳が判らなくなります。
チョットだけお得なのを見つけました。

ポイント貯まるPontaクイズ

Pontaのクイズガジェットをダウンロードして。毎日3問クイズに答えると正解一つにスタンプ1つ貰えます。
15個集めるとPonta3P貰えます。
1日3問なので、5日間全問正解すると達成ですね。
交換申請すると、3P貰えます。
キャンペーンで初回のみ50Pのボーナスが付いてきます。

期限は2月28日までですが、早めにやってしまいましょう。

PontaHPのTOPページ左メニューのPontaクイズからどうぞ。

PontaポイントがJMBになるのは、このカードのPontaだけです。
ご注意ください。


人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL国際線特典航空券ディスカウントマイル

今年もJALの国際線特典航空券のディスカウントが発表になっています。

比較的混まない時期に、マイルもお安く乗れるのでお得です。
混まない時期ですから空席も取りやすいかもしれません。

2012年度とは対象期間が少し変わっているところもありますので、HPでご確認ください。

ところで、その割引のマイルなのですが、一部値引き幅が改悪されています。

グアム線では、2012年度が1万5千マイルだったのが、2013年度は1万8千マイル、ビジネスクラスも3万5千から3万6千と微増。
ホノルル線も、3万から3万5千とかなりの改悪。

そして、欧米とホノルル線のビジネスクラスは対象から外れました。

長距離路線は燃油サーチャージが馬鹿高いのに、さらにビジネスクラス以上はディスカウントもしませんと.....

JALもなかなか陸ではマイルが貯まらなくなってきましたのでディスカウントは貴重なのですが、使い勝手が結構悪くなってしまいましたね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お買い物マラソン 楽天市場

楽天市場が張り切っているようです。

ショップ買い回りで最大10倍。
ショップのジャンルを攻略すると、10ジャンルで最大1500P頂けるのだそうです。

エントリーが必要なのでお忘れ無く。

すでに始まっていて、終了時間は2月4日01:59までです。

飛ばないマイラーは欲しいモノはあるのですが......取り立てて買わなければならない物は無いので.....今回は様子見です。
まあ、先立つものが無いと言うことです。(笑)

ところで、今日の陽気はなんなんでしょうね。
道路が雪解けで凄いことになっています。

家の前の高くなった道路を、これから削ろうかと思います。
ハイブリッド除雪機の後ろを持ち上げて前傾させて、路面を削るのですが.....30分が限界です。
あすは大嵐らしいので、家で寝ているしか無いかも......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Pontaで1年分当たる

Ponta会員5000万人達成!感謝祭ファイナルが始まりました。

テーマは1年分が当たる大放出祭り。
応募期限は今月一杯です。

Pontaコースは毎月5000ポイント1年間Pontaポイントが頂ける。
ほか、からあげクンやピザ、ガソリンに海外航空券1年分とか.....訳の判らないモノまでぜーんぶ1年分。

PontaHPでログインして、TOPページ左上のバナーから応募してください。
全部クリックするだけの簡単応募です。

たまに何か当てたいですね。

なお、毎月5000ポイントは、下のカード以外ではJALマイレージには交換出来ません。
毎月2500マイルが欲しい!




ところで、今朝は自宅のそばで車が埋まってしまい.....JAFに助けを求めました。
40分ほどして助けに来てくれましたが、ウインチで引っ張るだけであっさり.......

助かりました。

ジャッキアップしておそうとか色々やってはみたのですが、こういう時って深追いするとかえってドツボにはまってしまうので、早々にあきらめました。

JAFの会員だと無料なのですが、会員で無ければ1万2千円も取られるのですね。

ここには書けませんが、色々やってくれて......出費はかなり少なくして頂きました。

30分ほど格闘して、もう今日のエナジーは残っていません。

今日は外回りの仕事があるので、安全運転でこなしたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。