ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


5日間限定最大5000WAON

イオンカード入会で、最大5000WAONのプレゼントキャンペーンが始まっています。

2月3日までインターネットからの入会で最大5000WAONが貰えます。

イオンと言えばWAONを使ってJALのマイレージが貯まりますが、イオンカードを持っていると、年に数回のワンデーパスポートとバースデーパスポートが一回送られてきます。
イオンでの衣料品や雑貨の購入が5~10%割引されます。
残念ですが、マイルの貯まるWAONでは支払いが出来ず、イオンカード払いか現金払いになります。
イオンカードでもレートは悪いですが、ポイントはJALマイレージに交換出来ます。
イオンをよく利用されるなら、一枚もっておいた方がお得です。

店舗でも一生懸命新規加入を呼びかけていますが、インターネットから作った方がお得です。

2種類のカードだけ最大5000P対象です。

★イオンカード(WAON一体型)

入会時に1000P、2013年3月31日までに2万円以上クレジット払いの利用で4000P
2万円の利用でWAON5000P貰えるのはお得ですね。
JALマイラーの方は、このカードにチャージして利用してもJALマイルは貯まりませんので、ご注意ください。
マイルになるのは、JMBの付いたWAONカードだけです。
あくまで、お得なイオンカードパスポート用と割り切って使いましょう。




★イオンカードセレクト

飛ばないマイラーもこのカード持っていますが、イオン銀行のキャッシュカードを兼ねたカード。
普通預金の金利が、8月9日まで6倍というのが売りのようですが、0.12%と......雀の涙ですが。普通預金というのは結構ありがたいかも知れませんね。
こちらは入会時1000Pは同じですが、利用金額が3万円と....ちょいと条件は厳しい。

でも、もう一つおまけがありました。
2013年4月30日(火)までに、イオン銀行の定期預金お預け入れ50万円以上で「南青山 レ・クリスタリーヌ パウンドケーキセット」、100万円以上で、「横浜聘珍樓の点心詰合せ5種」をもれなくプレゼント
※1月~4月の毎月末現在の定期預金残高で判定し翌月中旬に発送いたします。なお、お1人さま1回限りのプレゼントとなります。ただし、1月末現在で定期預金残高50万円のお客さまが、2月末現在で100万円に増額された場合などはスイーツをもう1つ送付いたします。なお、既にイオン銀行に口座をお持ちの方は対象となりません。

と言う事で、お金に余裕のある方向きかもしれません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

生涯フライト記録

以前からANAHPのマイレージ詳細のページに生涯マイルというのが載っています。

これはAMCに入会後ANA便に乗った距離を教えてくれるものですが、私のは以前一度クリアされたみたいで、SFCカードが届いたときに1500くらいしか無かったような......
一番乗らずに上級になった記録かもしれません。
(ギネスに申請しようかなぁ.......笑)

もう気がついた方も多いと思いますが、JALもANAに習って生涯マイルの掲載を始めました。
これ、有償で乗ったモノしか積算してくれず、ヨーロッパ4往復しているのに、2万マイル強。
チョット悲しいのですが、「生涯フライト記録はこちら」と言うボタンを押すと....何とJMBに入会後の全てのフライトが見られるのです。
搭乗日・便名・区間・クラス・区間マイル

これは嬉しいサービスです。

見ているだけで、楽しかった旅がよみがえってきます。
これを見ると、区間マイルゼロもマイラーの勲章に見えてきます。
是非ANAにも右習えして欲しいところ。

コードシェア便も掲載されていますので、JALの便名さえ付けば掲載されるのでしょうね。

と言う事で、お時間のあるときにでも、懐かしさに浸ってみてください。

ところで、昨日申し込んだKCカード、本日発行準備に入ったとメールが来ました。
どこまで効率的にポイントをためられるか、チャレンジしてみたいと思います。
2~3%は問題ないと思うし、しっかり計算してやれば5%オーバーも夢では無いかもしれません。
5%行けば、マイルも2%になるので......楽しみです。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALマイレージバンク会員 2,500万人感謝キャンペーン

もう一月も終わってしまうので、1月期限のキャンペーンはお忘れ無く。

JALHPで面白いのがありました。
アンケートに答えて賞品が当たるというモノですが、商品の選択が面白い。

ホテルの宿泊等もあるのですが、どこのどのホテルまで選択して応募するのです。
選び方によっては、かなり当選率が違ってくると思います。

お客さまのキャンペーン一覧から探してください。

もう一つは、KCカードの入会キャンペーン。
今月中なら3900ポイントもらえちゃいます。
200円1Pで100P利用すると、2000P越えの1000Pボーナスを合わせて、5000Pになります。
すると2500Pボーナスが貰えて、7500Pになります。
誕生月なら200円で2Pになるので、1万円の利用で7500円相当のポイントになります。

かなり複雑なポイントシステムですが、カミさんのKCカードはまもなく2万ポイント到達で1万ボーナスポイントもらえるところまで来ています。
10倍とか7倍とかのキャンペーンが毎月あるので、相当な還元率になると思います。

こういったキャンペーンの連発はだんだん減っていくのは目に見えているので、私も参入することに決めました。

ただ、今月3枚目のクレカになるので......チョット危ないかも。

まあ、とりあえずやってみますか。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

バレンタインデーに......

もう一月も数日で、二月がそこまで来ています。
二月と言えば、飛ばないマイラーの誕生月.....では無くバレンタインデーですね。
男性としては頂く側ですが、人生の峠も越えてしまっているので、カミさんから義理チョコを頂くのが関の山。
時々行くススキノのスナックにでも行けば、頂けるのかもしれませんが、チョコ欲しさに来たと思われるのもしゃくですし、そういったところには1ヶ月後に出費も待っています。なので行きません。(笑)

でも、こんなチョコは欲しいなあと思ったのがANA60周年の記念チョコ。

icon
icon

一応国産なのですが、材料のチョコはベルギーのを使っているそうな。
ベルギーと言えばチョコの本場。

税込み送料込みで3500円で、3倍マイルも付いてくるようです。

マイラーな旦那様や、チョット気になるマイラーさんなどに送ると喜ばれること請け合い。

モチーフはジャンボジェットのようで、バッテリートラブルも無く安心して頂けます。

ANAショッピングには、他にも沢山の種類が出ていますので、お時間があれば見てるだけで楽しめるかも。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

リニューアル記念イベントファイナル

飛ばないマイラー一押しのポイントサイト、ハピタス。
昨年11月にドル箱からリニューアルしてハピタスとしてスタートしましたが、当初データ移行などでトラブルも発生しましたが、ほぼ体制が整ったようなのと、その間の対応が他のサイトに比べ素晴らしいと感じています。
私も一度問い合わせをしましたが、対応は十分納得のいくモノでした。

トラブル等で担当者の方々は寝ずの対応もされていたと想像できます。
そのため、リニューアルで派手なキャンペーンは行われませんでした。(多少はあったのですが....)

見た目と名前が変わっただけか.....と思った方も多いと思います。

そんな不満をすっ飛ばしてくれそうなファイナルキャンペーンが行われます。
何と、お持ちのポイントの残高の1%をプレゼントしてくれるというモノ。
それも3ヶ月連続です。

-------------------------------------------------
【「リニューアル記念イベントファイナル」概要】

■月末の時点での「利用可能残高」ポイントの1%分を
 翌月の初旬にプレゼントさせていただきます。

■3ヶ月連続のキャンペーンとなります。
 1月末のポイントに基づき第一回のプレゼントを2月初旬に
 2月末のポイントに基づき第二回のプレゼントを3月初旬に
 3月末のポイントに基づき第三回のプレゼントを4月初旬に
 それぞれ付与させていただきます。

■プレゼント対象となるデータを計上する上で、恐れ入りますが
 対象となるのは以下の方のみとさせていただきます。

・利用可能残高が100ポイント以上ある方
 (それ以下ですとプレゼントが1ポイント未満となり付与できません)
・ハピタス以降にログインしている方
 (ドル箱からのデータ移行が完了していない場合には付与できません)
・本会員登録状態
 (すでに退会されている方には付与できません)
------------------------------------------------

今どき、定期預金でも1%なんて金利はつきません。
1ヶ月で1%ですから、実質年利は12%になります。(ちょっと飛躍かもしれませんが....数ヶ月定期で実質年利いくらって募集している銀行もあったりしますので。笑 だまされてはいけませんよ!)
それも3ヶ月連続です。
途中で下ろさなければ、複利計算となりますね。(細かくてすいません.....笑)

それも余計な条件は付かないのです。

主催側としては、かなりの大英断だと思います。
何せ、すべての残高に1%プレゼントを3ヶ月続けるのですから!

ところで、1%は素晴らしいのですが、残高がないと嬉しくないですよね。

大丈夫です。

3月末までは2ヶ月ありますから、案件の件数・ポイント数が最大級のハピタスなら十分沢山頂けるほどに貯めることは可能です。

何せ、コメントでも20万ポイント貯めて、キャッシュバックするのに苦労したなんて方もいらっしゃいましたから。(ハピタスは月3万円までしかポイント交換できません。5月に増額予定とのことです。)

各案件ごとに判定までのおおよその日数も出ていますので、上手に選んで沢山ポイントをゲットしてください。

会員でない方も、無料会員に登録してどんどんポイントを集めちゃいましょう。

JALでもANAでも、PeXからいくつか経由して交換が可能です。
ソラチカカードをお持ちなら、びっくりするほどのANAマイルが貯まりますよ。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Yahooショッピングが、爆買いバーゲンを開催中(28日午前2時まで エントリーが必要です)
5つ以上のストア利用で最大10倍のボーナスが貰えます。
ハピタス経由だとハピタスポイントも2%貯まります。
新しいお買い物ごとに、ハピタスのYahooバナーをクリックしてお買い物されてください。
ハピタスに戻らないと、最初のお買い物だけしか2%貰えないことがありますので、ご注意ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA-JCB(SFC)からソラチカカードへ

一部トラブルが残っていますが、ANA-JCB(SFC)カードからANA-JCB(ソラチカ)カードへの切り替えが完了したので、覚え書きとして書いておきたいと思います。

ANAの上級でスターアライアンスのゴールドメンバーの会員証的なANASFCカード。
会費だけ払っておけば、空を飛ばなくても上級会員資格が維持できる素晴らしいカードです。
家族も家族カードを作ると自動的に上級会員になってしまいます。
(上級の中では末席ですが.......笑)

SFCカードの中ではJCBが一番会費が安いので、私を含めそれを持っている方も多いでしょう。

ところがソラチカカードの登場です。
ネット上のポイントは良くても2円で1マイルなのですが、このカード2円で1.8マイルの超優良レート。
ですがANA-JCBカードは2枚持てません。

まずはSFCカードのブランドを切り替えます。
(飛ばないマイラーはANA-VISAにしました)

ANAプレミアムメンバー専用デスクに電話します。
SFCカードのブランド変更を申し出ます。
用紙が郵送されてきますので、記入して返送します。

カードが到着すると、ANAの常ですが、新しいAMC番号が振られてきます。
HPへのログインは番号が変わるだけで、パスワードは今までと同じ。
ANAカードファミリーマイルも、家族カードで登録していたからか継続されていました。

そのまま新しい番号でと思うのですが、旧番号で特典航空券を発行している場合は、新しい番号では確認できません。
確認できないと言うことは、変更等有ると電話するしか無いと言うことになります。

カードが届くと旧カード(ANA-JCB)は解約を申し出なければならないのですが、ソラチカカードを申し込むと自動的に移行するので、そのままソラチカカードをネットで申し込みました。

旧カードで自動引き落とし等の切り替えに時間がかかったのですが、一つ切り替え忘れた引き落としがソラチカカードに移行されていました。
切り替え等で色々苦労したのですが、何もしないでそのままソラチカカードに移行しても問題無さそうです。

ソラチカカードはAMC番号も引き継がれていて、このAMC番号でもANAHPにログインすることが出来ます。
以前取った特典航空券も確認することが出来ました。
ファミリーマイルは解除されているので、きちんと機能しているようです。

MyJCBへのログインは旧カードのIDとパスワードそのままログインできますが、最初にログインしたときに旧カードのログイン情報が出ます。
それを控えておけば、旧カードの明細等も確認できます。
Web明細(MyJチェック)の登録をしてある方はご注意ください。

ソラチカカードのポイント交換には、To Me CARD会員専用サイトで登録が必要です。
ソラチカカードのAMC番号がそのまま会員番号で指示に従って登録してください。

後はPeXやネットマイルからどんどんポイントを送り込んで、お得にANAマイルを積み増しします。

ネット上にPeX交換可能なポイントをお持ちのANAマイラーに、史上最高のカ-ド!!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALマイルの貯まるWiFiルーター

最近は海外に出かける時に、WiFiルーターをレンタルして行かれる方も多いようです。
需要が増えれば価格も下がってきて、1日500円なんて料金も出てきているようです。

JALのHPを見ていたら、JALも提携サービスをしていました。
エクスコムグローバルという会社と提携しているらしく、お申し込みボタンが付いていました。
料金的には最安というわけでもありませんが、100円に1マイル付けてくれるそうです。
実はイモトさんが出てくる会社と同じみたいですが、イモトさんの代わりに鶴丸マークが出てきます。

一部アジア系が680円、アメリカヨーロッパなどが980円と出ていました。
JAL特別プランで、アメリカとヨーロッパ周遊料金は100円の値引き。オプション料金も半額と出ています。

そこそこお得なのではないでしょうか。

ところで、このルーターは長時間使用できないと思いますので、バリバリ使う方はUSB変換器とモバイルバッテリーなどを持っていった方が良いでしょう。
こういった小物はしっかり持っていたりします。(笑)

次回のヨーロッパ旅行では利用したいと思っています。
ツール・ド・フランスのゴールを見るには、かなりの時間外に出ずっぱりになるので、その間手持ちぶさたで.....

以前パリでiPhoneの海外パケットし放題を利用しました。
あのときはお試し期間で、1日1480円だったと思います。
今は1980円で、使い込むと2980円に上がってしまうので.....

ただ、1日980のレンタルでも、借りたときから返すときまで料金がかかりますし、無くしたり取られたときのために保険に入ったりすると結構な料金になります。

このあたりの比較も、チョット考えてみる必要はありそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ソラチカ再発行

色々忙しいときに、大トラブル発生

ANA-JCBのSFCカードを、VISAブランドのSFCカードに切り替えたのは、何の問題も無かったのですが、.....
一応カード引き継ぎ確認のためANAに電話してみて大問題が発覚。

JCBからのカード情報で姓と名が逆になっていると.......おまけに2枚持てないはずのSFCカードが、家族カード分が残っていると.....

とりあえず家族カードの情報に関しては、JCBでは削除したとのことで、データの更新に時間がかかっているのかもと言う事で、しばし放置!

問題は姓と名が逆になっていること。
来たカードを見ても、これだけ見れば気がつきにくい。
ANAに言われなければ、問題なくそのまま使っていたでしょうね。

カードを再発行するというのだけれど、メトロの番号が変わってしまうとのこと。
すでにPeXから20万ポイント交換申請済み。
JCBではこれ以上判らないので、メトロに電話してくれとフリーダイアルを教えてくれました。

メトロさんの対応はすばらしい物でした。
再発行に番号(PBで始まるの)を変更する必要は無いのだけれど、JCBさんの方では変更しているようですと。
お客様番号はANAのマイレージ会員の番号と同じなので問題は無いと思うのですが、PBの番号を控えてくれて、問題が無いように対応しますとのこと。

メトロポイントに問題が無ければ、再発行ですね。
再発行を頼みに再度JCBに電話。
再発行を頼むと、pasmoは駅で新旧2枚のカードを持っていき、移行手続きをした上で旧カードを廃棄してくださいと.....

それって....東京方面に行かなければいけないのでしょうか?
札幌なんですが......

と言う事で、面倒なので再発行して頂くことに。

原因については私の入力ミスとしっかり言われたので、申し込み画面を確認すると名前の漢字とふりがなは姓・名の順ですが、ローマ字は名・姓の順になっています。
自分のミスを棚に上げて言わせてもらえば、ホンのちょっとしたチェックで防げると思うのですが.....
おまけに、新規入会では無く移行ですから、そこでもチェックしていないんですね。
客がミスしたからって、そのまま発行するのはちょいと問題あるような気がしますが......(あくまで悪いのは私ですが.....)

まあ、日本人っぽい名前の表記で気に入っています。(笑)

と言う事で、半日潰れてしまいました。
さて、仕事しなくちゃ。


ネット上にPeX交換可能なポイントをお持ちのANAマイラーに、史上最高のカ-ド!!

他にANA-JCBカードをお持ちの場合は、切り替えとなりますのでご注意ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ローソン系は早い

先日お得にドリンクを買ったことを書きました。
ロッピーのローソンまる得市でレモンドリンクを購入したのですが、一昨日到着しています。

ローソンの500Pは発送後すぐに加算されていました。
知らずに付いていたハピタスのポイントも、発送の翌日確定して利用可能になっていました。

これって凄く早いですね。

ファミマでTカードを提示しても3日かかりますが、ローソンでは買い物が終わるともうポイントは加算されています。

ローソンのポイントは2~3日でJALマイレージに交換可能ですから、購入から一週間かからずにマイルになってしまいます。
以前もローソンのお買い物はいざという時に助かるかもと書きましたが、ローソンだと集められるポイント数にも限りがありますが、ロッピーならお得な高額商品やボーナスポイントが付いた商品もあります。

特典航空券に数百マイル足りないなんて時には、活躍してくれそうです。

困ったときのローソンはこのカードでだけJALマイレージに交換可能です。




ところで、B787はどうなっちゃうんでしょうね。
バッテリーに依存する飛行機ですから、バッテリーのトラブルは深刻です。
特にリチウム電池は、ノートパソコンやデジカメ、携帯等で良くリコールが起きています。
ニコンのバッテリーもリコールがかかっていて確認しましたが、私の持っているのは大丈夫でした。

大容量で出力も大きく取れるのですが、なぜか自動車には使われていません。
ホンダのCR-Zが一時的に出力をアップするためにマイナーチェンジで搭載したくらい。
性能のばらつきと、安全性の面で見送られていたのだろうと思います。

今回のバッテリーの状況を見ると、バッテリーだけでは無く制御回路等にも問題がありそうです。
原因究明と対策には、かなりの時間がかかりそうな気がします......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JCB切り替えで明細喪失....

SFCのJCBからソラチカ(ANA ToMeCARD PASMO)カードに切り替えました。
まだカードは届いていないので、状況を確認しようとHPにいってみると、MyJCBは以前のままのIDとパスワードでログインできると書いてあるので、早速入ってみた。

MyJチェック(Web明細)に登録してありますが、カードが届いていないので何も使っていません。
ところが、以前のカードのは見られません。
紙の資料は郵送されないし、切り替えちゃうと.....特別発行でもしてもらわなければ判らないのでしょうか?

個人事業の経費などもこのカードから引き落とされていたのですが、切り替え前に他のカードに切り替えていましたし、以前のは記録していましたし事なきを得ました。

カードを切り替える前に、必要な人は明細をプリントアウトしておくべきですね。

と思ったら、メールが届いていました。

切り替え後、最初にMyJチェックにログイン時に、旧カードのログインIDとパスワードが出ますので、そちらで一部機能が使えます.......
これって、前のカードの利用明細等が見られるってことなんでしょうねえ。

もちろん、控えておりません。
先に言ってよ!
って感じ。

良い子は、切り替え後最初にMyJCBへログインしたときに控えておきましょうね。

ところで、okidokiポイントは継承されるのでしょうか?
メンテ中とかで、ポイント画面が出ませんので、後日チェックしてみたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ダイヤモンド頂きました。

本日20時から24時までの4時間、Yahooショッピングで最大10倍のボーナスが貰えるボーナスポイントキャンペーンが開催されます。
PCでOKですが、スタークラブランクにより倍率が異なるのと、最低でもブロンズランク以上でなければボーナスは貰えません。
また、エントリーも必要なので、お忘れ無く。

今年初のプラス気温(0.3度)を記録して、やっと真冬日から脱しましたが、山のような雪が降っています。雪かきですでにグロッキー状態です。

昨年から長男が双子の一人と月一回くらい食事に出かけます。(月2回出かけることになります)
弟たちも大変楽しみにしています。
昨日は双子のお兄ちゃんとステーキを食べに行きました。
今日はイオンモールの居酒屋風のレストランに末っ子と出かけました。

帰ってくると、食事代をごちそうになったと言い出しました。
うちの子供達が食事をしているそばに、80代後半のかくしゃくとした紳士がお酒をお飲みながら食事をしていたらしく、食事が終わって会計しようとしたら食事代を代わって払ってくれたとのこと。
別れ際、車イスの子に『お父さんの言うことを聞いて頑張りなさい』と言ったというので、長男をお父さんだと思ったらしい。

世の中捨てたモンじゃありませんね。
カミさんは話を聞きながら泣いていました。

先日、震災復興のため復活したプリンセスプリンセスの再結成ドキュメントをテレビで見ました。
プリンセスプリンセスでの思い出をダイヤモンドだと思い引退したが、その後の16年にも沢山のダイヤモンドがあったと言っていました。

今日も素晴らしいダイヤモンドを頂きました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ロッピーもハピタス

毎日1ポイント貰えるローソンのネットショップ ロッピー
毎日行っているうちに、何か応募していたらしく、500円分のクーポンが届いていました。

こういう金券に弱いんですよね。
何か使わなくちゃと探していたら、良さそうなドリンクを発見。
クーポン利用すると3000円チョイで、送料無料の条件もOK。
500Pも付いているので、即購入。

このロッピーのポイントとローソンJMBカードのポイントが別になっていて利用していなかったのですが、毎日1ポイント貰えるというので色々調べていたら、ロッピーの登録情報からポイント登録先を選べるので、今はJALマイルになるポイントにシンクロしています。
なので、買い物は初めてしてみました。
初めてだと送料はどうだとか色々調べることもありました。

これで終わればネタにもならない話ですが、ハピタスのポイント明細を見てびっくり。
ローソンまる得市として、168ポイントも判定中で掲示されているじゃないですか。

おそらくTOPページのポイントやくじが毎日貰えるバナーに仕込んであったのでしょうね。
いつもコントロールキーを押してクリックしているので、新しいタブに出るページは見ていませんでした。
(これやると、予想ネット辺りはポイント貰えませんので、よい子はまねしちゃだめですよ。)

いやあ、なんだか嬉しいですね。
168Pなら、ソラチカカード経由なら151ANAマイルになります。
500円引きで、JAL250マイル、ANA151マイルと、かなりお得なお買い物。

今回は偶然助けられましたが、何かを買おうと思ったらハピタスをチェックしなくてはいけませんね。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ところで、カミさんの車のバッテリー上がり、前日出先から帰ってきたときに、せわしなく車イスを出したときにイグニッションを切り忘れたようです。
車庫内なのでエンジンは切るのですが、イグニッションがONでなければスロープの出し入れができません。
その状態で一晩では、どんなバッテリーも持ちませんね。
今朝も元気にエンジンがかかりましたので、もう少し持ちそうです。
この3月で丸4年になるので、10月くらいにはバッテリーを交換するようにしたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PointCafe 最終交換

昨年終了してしまったポイントサイトのPointCafe、判定中だった楽天ブックス購入分が反映されましたので、最後のPeX交換申請をしてきました。
忘れてしまう可能性もあったので、端数だけ残っていたのでPeX1000P分....100円相当なのですが、無駄にせず交換しました。
2~30円分損切りになりますが、その辺りは仕方がありません。
規約は主催社に都合の良いことになっているでしょうから.....

ところで、連日の寒波で我が家の車いす用のヴェルファイアのバッテリーが上がってしまいました。
カミさんからの緊急電話で、丁度来ていたヘルパーさんの車からジャンプして何とかなりましたが、リハビリ訓練先でまた上がってしまうことも十分考えられるので、会社で待機中。
車いす用のリフトが付いていた前々回の車は、何個バッテリーを代えたことか。
2年と持ちませんでした。

今はスロープ式になったので、持つなあと思っていたのですが、4年弱で寿命が来たようです。

車用のバッテリーもネットが安いですね。
カーショップだと3万円もしそうな高性能バッテリーが半額以下。
ただ、週末に入っての注文なので、来週出荷でその間大丈夫かどうか。
あすから少し寒さが緩やかになるとは言うのですが.....それでも最高気温予想は”0度”.....待てないかもしれませんねえ。

いずれにしても家に帰ってから判断することになると思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

B787運航停止

今日のお昼前、高松空港にANAのB787が緊急着陸して、脱出シュートを使って避難したようです。

コックピット下の部分で煙探知機が作動したとか.....

JALの燃料漏れ(2回)、ANAの火災、ブレーキトラブルが続いて、ついに今日のこれ。
(実はANAのB787はこれまでも小さなトラブルはかなり多かったらしい)

さすがにJALもANAもB787を運航停止にせざるを得なくなったようです。

ANAが17機、JALが7機を運航していますが、かなりの影響がありそうです。

しかし、このB787は予定通りに生産開始が出来なかったり、トラブルが続きますね。

随分昔の話しで恐縮ですが、ロッキードのDC10がトラブルで墜落(トルコ航空)して、JALが運航をストップしていたとき、
成田空港でニューカレドニアに向かうとき飛行機を見たらDC10だったとき、かなりの戦慄でした.....
なんて事を思い出してしまいました。
30年以上前の話ですが、忘れられませんねえ。

今回は重大な事故には至っていませんが、早急に原因を解明して、安全運航を取り戻して欲しい。

今のところ両社のHPには何も掲載されていませんが、B787搭乗予定の方は機材繰り等も気になりますね。(13時現在)

特にANAは17機ですから、代替え機もパイロットも足りるのでしょうか.......心配ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新年お年玉大セール他

楽天市場で昨日からキャンペーンが始まっています。
全ショップ対象でポイント2倍。
楽天市場の場合は、キャンペーンポイントは通常ポイントを除いた分になるので、マイルになる通常ポイント(基本1%)にさらに1%の期限付きのマイルにならないポイントが貰えると言うことです。

さらに、3ショップ利用で300P、5ショップで500P、20ショップの購入で最大3000P貰えるそうです。
期限は、1月16日一杯まで。
買い回りするほどの買い物は無いのですが、黙って2倍のポイントになるのは嬉しいですね。

もう一つ、Yahooショッピングの5に付く日で、本日ポイント欲張りキャンペーンが開催されます。
20時から24時までの4時間、ボーナスポイントが3倍点きます。
スマホかタブレットでの購入だとさらに2倍。
Yahooの場合は基本ポイント(1%)に、その倍率分のボーナスポイントが頂けます。
同じ倍率なら、Yahooの方が1%お得です。

こちらも期限付きポイントを抱えているので、幾つか購入予定品があります。

両キャンペーンともエントリーが必要なので、各モールのトップページからエントリーをお忘れ無く。

そういえば、先日の5の付く日。
タブレットで購入したのですが、購入画面でスマホ・タブレットの利用ですとか言う文言が出ませんでした。
どうせマイルにならないからと、面倒なのでそのまま購入しました。
今度から、PCで品物を確認して、スマホで購入しようかと思います。
数パーセントでも勿体ないですから。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

AMC番号

新しいVISAのANA-SFCカードが届いたので、とりあえず会員登録してみました。
三井住友さんの場合VPASSと言うところに登録します。
これは問題なく完了したのですが、そういえば面倒なことを思い出しました。

JALと違って、ANAの場合新規登録の度に新しいAMC番号が振られてきます。
ANAのクレジットカードはもちろん、スルガ銀行穴師店のキャッシュカードなども違う番号が振られているはずです。

申し込みの時点で、今まで使っていた番号をきちんと記入しておけばマイルも引き継がれますが、気にせず新しいANAカードなどを作ってしまうと、別扱いされて....合算されないことも。

昔友人がクレジットカードをどんどん使っているのに、全然マイルが貯まらないと言っていたことがありました。
そのときは気がつかなかったのですが、古いAMC番号でマイル数をチェックしていたのかもしれませんね。

新しいAMC番号は判りますが、パスワードは分かりませんね。
後日ANAから送られてくるのでしょうか?

それにしても、いちいち新しい番号をふってくるのってどういった理由なんでしょう?
生涯マイルなんかも、一度リセットされてしまっていますし、意味不明です。

スーパーフライヤーズで上級会員だとか良いながら、一時生涯マイルは1000マイルって時がありましたからねえ。

AMC番号も4つも5つもあるみたいなので、ひも付け忘れて損したこともあるかもしれません。

新しいANAカードに入会などされた場合は、一応確認しておいたほうがよろしいかと。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ビックポイントは翌日JALマイルに加算

札幌は明日も最低気温はマイナス3度の予報。
と言うことで、今年に入ってから14日間の連続真冬日がほぼ確定。

飛ばないマイラーも56年生きていますが、こんなにすごい寒さは記憶がありません。
寒いのは寒いのですが、おかげさまで雪はこのところ少なくて、今朝久し振りに雪かきをしましたがそれほどの量ではなく、朝飯前の運動的な感じ。
あまりしないでいると体がなまりますからね。

今日は久し振りに家族そろってのお出かけ。
末っ子の希望でCDラジオを購入しにビックカメラに出かけました。
車イス2台に乗った双子に、長男と私たち夫婦の5名。

本当はヤマダ電機に行きたいとチラシを見て言っていたのですが、ヤマダ電機ではたいしてマイルにならないので、お父さんがお金を出すんだからとビックカメラへ。

後ろドアのスロープから出入りするので、立体駐車場には入れません。
もちろんワンボックスだから元々無理なのですが、店舗側に一番近い最高の場所を指示されました。

この辺りの対応は素晴らしく気持ちの良いモノでした。
でも、フェアレディーZに乗った私と同じくらいの年齢のおじさんは、何度も入れ方を指示されて......怒って帰ってしまいました。
バックするのにドアを開けて後ろを見ながら入れるのですが、ひどく曲がったまま....何度やっても....係のお兄さんも低姿勢にやり直しをお願いしていたのですが.......
フェアレディーZは向いていないと思いました。
ダイハツのコペン辺りなら、かなり斜めに入れても大丈夫でしょう。

実物が沢山あるので末っ子はかなり迷いましたが、5000円弱の縦型のをチョイス。
お父さんのUSB3.0対応の外付けHDD(2.5インチ)は、通販より安くて思わず購入。
1万3~4千円で、JAL700マイルくらいは貯まるみたいです。
もちろんWAONで支払いました。

その後、とんでんというお寿司系のファミレスへ。
最近、家族そろっての外食など無かったので、双子は大喜び。
調子に乗って巨峰のサワーなど注文すると、店員さんは『お酒ですが....』と
もうすぐ27歳なのですが、車イスに乗った子供に見えますからねえ。
10%OFFのチラシ持参で、カード払い。

双子達も大喜びの日曜日になりました。

ところで、ビックカメラのポイントは翌日にマイル加算されます。
ローソンのpontaポイントよりも早いのです。
いざという時には、威力発揮ですよ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

光回線変更後の作業

auひかり+@niftyから、Bフレッツ+so-netに変更しましたが、特典をもらうには手続きが必要です。

so-netは2万円のキャッシュバックがありますが、これは数ヶ月後にメールが来るのでお預け。
2万ソネットポイントは、アンケートに答えます。
が.....こちらも半年後らしい。
ポイントの改悪相次いでいるので、ちょっと心配ですが.....
他にも入会お祝いのアンケートがあって500P頂けるアンケートがあって答えたのですが、いつもらえるのか判りません。
さらに抽選でデジカメや500Pが抽選でもらえるモノもありました。
かなり時間もかけたのですが....今のところは何ももらえていません。
so-netポイントはANAだと25Pで10マイル、JALは30Pで10マイルです。

次はNTTさんの分
フレッツメンバーズクラブで入会手続き。
参加するとすぐ1000P加算されました。
平日の工事だともう1000P頂けたのですが、最短工事日が日曜日だったので残念。
さらに入会祝いの300Pとアンケート2本に答えて10P
合計1310Pになりました。

こちらは毎月100P1年間頂けますし、2年目200P...5年目500Pと増えていきます。
1000PでJMBpontaローソンカードならJAL500マイルに交換できます。
会社の回線と自宅の回線の2つでポイントが貰えるので、5年経つと毎月1000P JAL500マイル貯まるようになると.....捕らぬ狸の....状態です。(笑)
こんな時代に5年後はどうなるか判りませんよね。

でもまあ、種だけは蒔いておかなくては。







人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

12~14日WAON5倍 除く北海道!

久しぶりにイオン北海道の英断です!
明日からWAON5倍が全国一斉にイオンで開催されるようですが、今度はしっかり北海道を除くの文字が!

北海道を除くと言えば、昨年暮れに会社で必要な物があって、2千円くらいの送料無料の物を買ったのですが、一部地域を除く送料無料対象外に北海道が入っていたらしく、見事に送料を取られて、その辺の文具屋さんで買った方が安かったという金額になってしまいました。
しっかり最後まで確認しなかった飛ばないマイラーが悪いのですが、メールを見てびっくりしてキャンセルのメールを送ったところ、注文は確定して発送作業に入っているのでキャンセルは出来ないと。
急ぎだったので発送作業に入っているなら仕方が無いなと思って待てど.....到着しない。
結局年内には届かず.....詐欺に遭ったような気持ち。

本州にお住まいの方はこんな気持ちになることは少ないでしょうが、北海道・沖縄・その他離島の方は要注意ですね。

アスクルとかあす楽とか言うのもほとんど除外ですしね。

と言う事で、あすからの三連休は、イオンに行かずにすごしたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

本日ボーナス最大10倍

気がつきませんでしたが、本日Yahooショッピングのお買い物リレー開催中。

今日一日の間、いくつのストアを利用したかでボーナスポイントが決まります。
2ストアで3倍、3ストアで5倍、4ストアで8倍、5ストア以上利用で最大10倍です。
このボーナススポイントは期限付きのマイルに変えられないポイントですが、10%の割引だと考えればお得ではあると思います。

以前のボーナスの期限付きのポイントも合わせたように加算されておりました。
でも、たいした金額では無いので、今ひとつ気が乗りませんねえ。

カミさんからお米を頼まれてはいるのですが、他にはこれといって......

漢方スタイルクラブカードの割り増しもまだですし......15日の5の付く日と天秤にかけて考えたいと思います。

なお、最近yahooお得意のエントリーが必要ですので、YahooショッピングTOPページ上部の本日は24時間.....最大25倍!をクリックしてエントリーをお忘れ無く!

ところで、B787が相次いでトラブルですね。
バッテリーからの発火に燃料漏れ、そしてブレーキのトラブル。
燃料漏れなんかは、ジェットエンジンで火が点いたりしたら大変なことになっていたでしょうね。

パイロットと管制官のやりとりも流れていましたが、非常に落ち着いたやりとりでしたが......
安全運航が基本ですから、トラブルの原因はしっかり突き止めて今後に備えてもらいたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

SFCカードからソラチカカードへ

ANA-JCB(SFC)カードから、ソラチカカードへの変更作業が完了しました。
ANAに電話して2ヵ月以上経ってもVISAカードが届かないので、昨日午前についに電話してみました。
名前と電話番号等を聞かれて、しばらく待つと......昨夜発送しましたと。

蕎麦屋の出前みたいな対応の電話ですね。(笑)

発券が確認されれば、ソラチカカードの申し込みです。
ネットで申し込みで、引き落とし口座も住信SBIにして深夜ネット上で全て完結。

本日、午前中電話が来て、本人確認とカードは切り替え処理になることの確認で....10日くらいで届きますとのこと。

新規発行と切り替えではかかる時間が変わるのは良く判りますが、あまりの違いに驚きますね。
どうにも三井住友さんとは相性がよろしくないようです。

ついでに色々聞いたら、支払いが残ったモノがあれば新しいカードに引き継がれるとのこと。
ひょっとすると、1~2残っているかもしれないので心配でしたが、問題ありませんでした。

okidokiポイントがどうなるのかは聞き忘れましたが、ほとんど交換した後で引き継がれなくても問題は少ないでしょう。

かなり時間はかかりましたが、何とかソラチカカードで脅威のレートの恩恵にあずかれそうです。

早速PeXに2万円分のポイント残高になるように移行作業をします。
毎月1万8千マイル.....いつまで貯められるでしょうか......

さあ、ANA貯めるぞ!

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイントレートアップキャンペーン

一部熱狂的ファン(飛ばないマイラーのこと 笑)のいる漢方スタイルクラブカード。

1月12日(土)より、ポイントレートアップキャンペーンが始まります。
普段2000円で7Pのところ、8Pにアップされます。
それも、2月28日までとロングランです。

2月は誕生月なので、普段だったらライフカードの出番なのですが、出番が無くなるかも。
ライフカードは1000円1Pで、100PでANA300マイル。
10万円で300マイルと普段は使えないのですが、誕生月だけ5倍となるので10万円で1500マイルになります。
JALにもGポイントを使って交換していくと10万円で1250マイルになります。(JALカードよりは良いかという程度。)

漢方スタイルクラブカードだと、キャンペーン期間は10万円で1200マイル(ANA)

もちろんショッピングなら、ライフカードの方がお得ですが....漢方ならnanacoチャージでもこのポイントが頂けます。
長男の住民税支払いの3回目が丁度この時期です。
すでにお金ももらっているので、漢方でnanacoチャージして、セブンイレブンでお支払い。
3万円以上あったと思うので、400マイルくらいにはなりそうです。

余裕があれば、4月からの各種支払いの準備もしておけば大きいかも。

なお、入会3ヵ月以内の利用金額に応じたJデポプレゼント。(次回利用金額から値引きをしてくれる)
5万円以上7万円未満のご利用  → Jデポ2,000円プレゼント
7万円以上10万円未満のご利用  → Jデポ3,000円プレゼント
10万円以上のご利用  → Jデポ5,000円プレゼント

これ、nanacoチャージだけでもOKで満額頂きました。
チャージやショッピングでもらえるポイントは、ANAマイレージ交換だけで無く、Jデポに交換して月々の支払いから引いてもらうという方法もあります。
2000円で7Pで500P貯まると2500円分のJデポになります。
これが業界一番の還元率の1.75%と言うわけですが、これが2000円8Pの還元率2%のキャンペーンとなっています。

そして、年間2000Pを超えると、ボーナスポイントも頂けるようです。

さらに、年に数回セブンイレブンでitunesカードのキャンペーンも行われます。
前回のは、5000円分のカードをnanacoで買うと1000P還元というモノでした。
漢方スタイルクラブカードからチャージしてポイント還元を受けると、かなりお得だと思います。

このカードの注意点は、2000円刻みでポイント計算するので、1980円とか言う支払いではポイントにならないんですね。
ここだけ押さえておくと、本当にお得なカードです。

今から申し込んでも、今回のキャンペーンに間に合いそうですよ。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahoo=JAL終了後も2%マイル確保

ネット上のポイントをYahoo経由でJALに交換出来なくなる4月1日以降を考えてみました。
(ネット上のポイント交換はほぼこのルートを使っていた飛ばないマイラーには、この世の終わりかと思うほどの衝撃だったのです。)
もちろん、YahooショッピングはJALに交換出来ないTポイントになるのでおしまいです。

それでもポイントサイトなどを経由して購入するとネット上にポイントは貯まります。
そんなポイントをJALに交換する方法を探してみました。

GポイントならYahooを経由してJALだったのを、Yahooの代わりにJTBのトラベルポイントを経由すると2円1マイルのレートも変わらず、交換日数も変わらずに交換出来ます。

一番交換先の多いPeXなら、nimocaポイントというのを経由すると、2円1マイルでJALに交換可能です。
このnimocaってのがなじみが無いんですが......

西鉄って言うので、北海道人には何とも......
このあたり、詳しい人のコメントを頂きたいところ。
クレカはJMBもあるのですが、北国からも作れるのでしょうかねえ?

GポイントもPeXも、ソラチカカードやVISAカードがあるとANA交換ならもっとレートが良いので、ANAも貯めているなら難しい選択になりますが、JAL専門でしたら交換方法はあるモノです。

JALマイラーなら、楽天家Yahooかを考えたとき、どちらも購入はANAにしかならないポイントがもらえるだけなので、ハピタスなどで経由するだけで2%貰えるYahooの方がまだ楽天よりお得なのかもしれません。
ハピタス経由で100円1マイル、JALカードで1%の合計2%のマイルは貯まることになります。(手数料は無視)

ボーナスポイントが交換出来なくなって、今度はストアポイントもダメになる4月以降、それでも2%のマイルは貯められることに驚きました。
調べてみるモノですね。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ショッピングだけでは......貯まりません

我が家は築12年を超えたので、設備関係が次々ガタが来ています。
昨年暮れにはIHコンロを交換しましたが、今度はインターフォン。
電気錠のスイッチがうまく動かなくなったので、インターフォンのスイッチだけ取り替えればよいのでしょうが.....どうにもそうはいかないらしく、インターフォンの親機を取り替えればよいのでしょうが、もう型が古くて売っていません。今どき白黒カメラはないのかも......

と言うことで、アイホンの新型を購入しなければなりません。(アップルではありませんよ)

前回のIHと同じく、電気工事屋さんが問屋で買うよりネットの方が安いと言うことで、対応の型番を教えてもらってネットで購入することに。

定価は10万円以上ですが、5万円とちょっとのを見つけました。
昨日は5の付く日でマイルにならないボーナスポイントが頂けます。
しかし、Yahooではストアポイントの高いところがありません。
楽天も見たけど同じ状況で、ハピタスで2%貰えるYahooショッピングを選択。

ストアポイントが1倍だと、100円で0.5JALマイル。
どのポイントサイトでも、もうYahooショッピングのお買い物で頂けるポイントはYahoo経由でJALに交換はできないでしょう。
たとえJALカードの支払いにしても、5万円で750マイルにしかなりません。
すでに、もうJALマイレージは貯まらなくなっていました。

今回は、ちょうどカミさんのKCカードが、8回以上の利用でポイント8倍キャンペーン中。
8倍の上限は4000Pで、金額にすると8万円。
今回のキャンペーンは期間が一ヶ月もあるので、自動引き落としが4回もあって、回数もスムーズにクリア。

結構複雑なポイント制度のKCカードですが、最高還元率の1.51%になるには430万円の購入が必要です。
しかし、10倍・7倍・8倍などのキャンペーンが毎月のように行われているので、そんなに買い物をしないで最高還元率に達成しそうです。
おそらく1年かからずに、100万円を超える程度で6万5千円分のポイントが頂けそうです。

支払いに充当すると6万5千円請求金額から引かれますし、ANAマイル交換なら2万6千マイル。
子の辺り、最近レートが良すぎるANAのマイルでは微妙ですね。

ところで、この複雑なボーナス制度、1度付与したボーナスポイントは付与されないと書いてあります。
これがポイント有効期限の2年間をさすのか、どうにも判りません。
カミさんのカードなので、電話して聞くのもp気が引けます。

ボーナスが付かなければ、自動引き落とし分はどこかに待避しなくてはなりません。

よく判らずに作ったカードですが、思いの他の還元率に驚いています。
3900Pの入会ボーナスが付く今月中に私も作りたいのですが.....ANA-SFC(VISA)がまだ来ていませんし、ソラチカカードも作らなければなりませんし.....今回は指をくわえてと言うことになりそうです。
3900P貰えると、最初の2000P越えの1000Pボーナスがすぐ貰えます。
100P貯めるだけで(2万円の利用 誕生月なら1万円)、5000Pになるので次の2500Pボーナスポイントもすぐ貰えます。

KCカードのキャンペーンもいつまでもこんな調子で開催されるとは思いません。
お早めの入会利用がお得だと思います。
年会費無料とボーナス付与の条件は守りましょうね。
■サービス対象条件
●KCCard onlineに登録していること
 >>http://www.kc-card.co.jp
●KC WEB請求明細に登録していること
 >>KCCard onlineの「KC WEB明細サービス情報変更」から設定ください。
●弊社からのメール配信を希望いただいていること
 >>KCCardonlineの「メール配信の登録」から設定ください。

ブランドは、JCBかMastercard


人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

円安と海外ホテル

まだ先なのですが、5月の台北と7月のパリのホテルを検索してみました。

いやあ 高い!

ユーロが115円と言うことは、100円切っていた頃の2割アップですね。
これは懐にずっしりきます。
1万円が1万2千円、2万円なら2万4千円ですから、印象がころっと変わってしまいます。

一番円安だと168円の時にパリに行きましたが、もちろんその頃に比べるとかなりやすいのですが、一度底値を見てしまっていますから......
まあ、一気にユーロ高が続いていますので、このまま一本調子と言うこともないでしょう。
まだまだ時間があるので、しばらく様子見ですね。

ところで、久しぶりにホテルの検索・料金調べをしていて驚きました。
同じ価格なら10泊で1泊無料になる Hotels.comを利用しようと思っているのですが、どこのホテルを検索しても超格安。
もう、他と比べると半額なんですよ!
1ユーロ60円くらいの感覚で、腰抜けそうでした。(笑)

いくら何でもおかしいと思ってよくよく見たら、価格の後ろに /室 だったのが /人に変わっていました。
予約ボタンを押すと2名分に諸経費がプラスされて出てきました。

これじゃ使えないなと思っていたら、今日は室料に変わっていました。
なんかの設定ミスだったのでしょうか......

台湾のホテルも総じて高くなっています。
米ドルに連動しているのでしょうね。

113円の時に1000ユーロ購入して預金してありますが、ついにこれに手を付けることになるのでしょうか.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

明けましておめでとうございます。

一日遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

今年の大注目は、3月31日期限のWAONのJALカードからのチャージポイントが延長されるかどうかです。
延長がなければ、長年頑張ってきたJALマイラー(陸)の廃業をするほか無いと思います。

JALカードの買い物だけで貯めるのなら、燃油サーチャージもかからず100円1.5マイル貯まるUAのマイレージプラスの方が有利でしょう。
ネット上のポイントも、Yahoo経由のルートが消えると交換できないポイントも多いし、ちょびリッチのポイント以外はレートも悪い。

JALは私がゴールドカードとカミさんがビューカードを持っていますが、積極的に貯めないのなら一般カードに家族カードを付けると経費の削減にもなります。

ANAマイルはソラチカカード経由だと、ネット上の多くのポイントで1.1円で1マイルという驚異のレートですし、レートの改悪があったとしても、ANA-VISA経由だと1.67円で1マイルと高レートもあります。

とはいえ、ANAの特典航空券は座席がありません。
飛ばないマイラーは新千歳を使いますから、国内は何とかなりそうです。
国際線も、必要マイルは増えますがスターアライアンスのネットワークで何とかなるでしょう。

貯まらなければ、使えるわけもないわけで.....今年は重大な判断をする年になるかもしれません。

と言うことで、現状マイルに関する目標を定めるのは難しいですね。

家族がみな健康で、一年過ごせて.....またテレビにでも呼ばれれば最高ですね。

皆様も、健康で一年過ごせますよう、そしてマイルでどこかに出かけられますようお祈りしております。

また一年おつきあいください。

時間があるときには、人気ランキングのバナーにポチッとクリックして頂けると幸いです。

ところで、普段は値引きをしないアップル製品ですが、毎年1月2日だけは福袋の販売があったり、オンラインストアでも値引き販売があります。
これが結構安くて1割以上値引きしている製品もあります。

密かにiMacを狙っていたのですが.....新製品で品薄のためiMacだけ割引製品から漏れていました.....
新年早々、世の中上手くいかないモノだと痛感した次第です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。