ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Yahooショッピングボーナスポイントキャンペーン

久しぶりに、最大25倍です。

Yahooショッピングのお買い物で、100円につき最大25P貯まるようです。

キャンペーン期間は本日9月30日20時から23時59分までの4時間

スターポイントランク プラチナ5倍・ゴールド4倍・シルバー3倍・ブロンズ2倍
Yahooプレミアム会員またはYahooBB会員は2倍
Yahooウォレットの支払いで3倍

以上がボーナスポイントで、2ヶ月後の10日前後にマイルに交換できない期限付きポイントで付与されます。
ストアポイントは1~15倍で、こちらはマイルに交換できるポイントで、早いストアでは発送時点で有効になります。

なお、今回はエントリーが必要です。


忘れずに、YahooショッピングのTOPページにあるバナーをクリックして、お買い物をしてください。
ショッピングが先でもエントリーすれば有効ですが、混んででエントリーできなくなる恐れもあります。
開始時間にならないと、エントリーもできないようです......混雑しそうですね.....

Yahooショッピングは2%お得なドル箱経由でどうぞ。
エントリーした後は、もう一度ドル箱経由でお買い物した方が安心です。
複数店舗でお買い物する場合は、ひとつのショップの決済が終わったら、また初めからドル箱経由でどうぞ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

台風が大型ですね。
外に出たりしないで、じっと通り過ぎるのをまつしかなさそうです。
被害が出ないようにと祈る事しかできませんが......
お気を付けください。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

KCカードポイント10倍キャンペーン

一昨日アップした記事ですが、間違えがあったのと、ポイント加算があったので記事を大幅に差し替えました。(2012/09/30)

カミさんが7月に入会したKCカード
なにやらメールが来て、

■キャンペーン名
ポイント最大10倍キャンペーン!(C912073)
■キャンペーン期間
2012年9月19日(水)0:00~2012年10月8日(月)23:59
■キャンペーン内容
キャンペーン期間中に、KCカードの利用回数が下記設定回数を超えた方にもれなく表示のポイントを進呈いたします。

・3回以上のご利用で、通常のKCカードご利用ポイントの3倍
(上限2000ポイント)
・5回以上のご利用で、通常のKCカードご利用ポイントの5倍
(上限3000ポイント)
・10回以上のご利用で、通常のKCカードご利用ポイントの10倍
(上限5000ポイント)

なんて事らしい。

入会したてで、あまり良く判っていませんが、今度の10倍も凄いですね。
200円で1ポイントですから、10倍で5000Pなら、10万円上限と言うことになります。
10万円で5000P貰ったら、2500のボーナスが付きます。
現在の入会ボーナスは1500ですが、前回のは3900Pでした。

ポイントを確認したところ、やっと3900P加算されていました。
誕生月に1万円購入した分50Pは加算されていましたが、誕生月2倍分の50Pは加算されていませんでした。
メールで来た明細に誕生月2倍と書いた行には”0”の数字があるのが気になります。
遅れて加算されるのでしたら問題ないのですが、月末の利用だったので....若干心配。

それから、2000Pを超えたら貰えるボーナス1000Pはいつ付与されるんでしょうねえ?

それらを貰うと5000Pを超えて、ボーナス2500P貰えるようです。

さらに今回10回10万円利用すると、5000P加算で1万ポイント超えるので、5000Pのボーナスが加算。
10万円の利用で全部合わせて1万7千500Pになります。
100Pで40ANAマイルだから、
6800ANAマイルと言うことになるのですが.....

実際にポイント付与されてみなければ判らない面もありますが......お得なことは確かみたいです。

なお、このキャンペーンはメールが届いた人限定と書いてあります。
HPにも掲載されていません.......この次のために、私も入会しておいた方が良いのかも。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

HISが電話予約でもPonta

旅行などをネットで申し込むとPontaポイントが貯まるHISですが、今度は電話申し込みでもPontaポイントがもらえるそうです。
旅行はネットで申し込むのが早いのですが、ネットの情報だけでは足りない場合がありますよね。

小さな子供連れとか、お年寄りがいっしょとか、ホテルや観光についての疑問など、電話で担当者に確認してから申し込みたいときも多いはず。

平日朝8時から夜11時までやっている電話受付なら、とっても便利です。

ポイントは1万円に付き50Ponta。
HIS東京予約センター限定ですが、各エリア担当がいるらしいので、地方からも安心してかけられるようです。
乗り継ぎがどうなるのかとか気になることも、どんどん聞いてしまえば安心。

サービス開始記念のキャンペーンも始まっています。
10月18日まで予約で12月31日まで出発で、ハワイ・ヨーロッパ方面は5000P、その他の方面は2000Pが抽選で当たるかも。

旅行に行けない人には、ツイートすると1000名に50Pontaポイントが当たるってのもやっています。

詳しくは HIS東京予約センター限定

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Google Nexus 7 日本発売

以前から気になっていた7インチタブレット。
Androidの供給元が出すタブレットですから、これが標準仕様と言ったところでしょうか。

製造は台湾のASUSですから、技術力には定評があります。

家ではタブレットよりパソコンを使いますから、海外旅行に持っていくという視点で良い機能が満載です。

何度も書いていますが、海外旅行でGoogleマップを自在に使いたい。
この用途には、やはりAndroidタブレットが一番でしょう。
そして格安中華タブレットなどにはGPS機能のないものもあります。
もちろんこれには付いています。

さらに大事なのが、USBでの充電機能。
Androidタブレットには特殊形状の充電ソケットのモノが多いのです。
デジカメもUSB充電のにしましたので、USB出力付きのプラグ変換器を持っています。
USB2回路なので、ACアダプターも持っていく必要が無くなりました。

そして7インチは、画面が大きい割に持ち歩きに邪魔になりにくい。

これで、旅行中はiPhoneのパケットを完全停止に出来ます。
と言うか、ただの電話状態で十分。

駆動時間は10時間程度で、重さは340g

さて、PCWatchと言うサイトで日本発売開始の記事を見て、製品情報のページにクリックして飛びました。
購入ボタンがあるので、お遊びのつもりで押してみると......

もうクレジット情報も入っている。
さすがGoogleです。
メールもGmailを使っているので、もう私のプライバシーは丸裸。
住所は出てこなかったので入力しましたから、もう隠すところはありません。
ログインも何もしていないのに買えちゃうんですから、便利この上ない。(文字通りに受けとらないでね。)

しかし、Googleがハッキングでもされたら.....
心配しても仕方が無いですね。
Googleがなければ、メールもマップも非常に不便になります。
一蓮托生状態です。

さて、3~4日で来ると言うことですが、楽しみですねえ。

オッと忘れていました、価格は19800円(税・送料込み)

現状、貧乏旅行者には一番のタブレットだと思います。

旅行の予定はさっぱり無いのですが......(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahoo自動車保険一括見積

自動車保険の一括見積もりも、簡単とはいえ色々入力項目があって面倒です。
ところが、Yahoo保険の一括見積もりは、一度入力すると翌年以降は変更箇所だけ。
変更箇所がなければ、2~3回クリックするだけで完了します。

これで1000P JAL500マイル分貰えるのですからやめられません。
毎年ここだけは見積を頂いています。

が、今回は数回クリックすると.....しばらくして、現在一括見積はやっておりません。時間をおいて再度お試しくださいとか何とか......
まあ、あとでもう一度と思ったのですが、メールがもう届いてきた。
一括見積ありがとうというのと、保険会社からも.....

私の1000Pは、一体どうなるのでしょう?

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

iPhone5か....

現在、iPhone4sとおサイフケータイの2つ持ちですが、これって無駄ですよね。
それも、カミさんの携帯をiPhone4sに変更させたのを使っています。
カミさんのは私のお下がりのiPhone4です。

どうにも昔っからのアップルファンでして、AppleⅡが欲しかったけど買えなくって、Plusでマックデビューしまして、以来、使わなくてもApple製品はなにがしか手元にある生活をしています。

しかし、我が家にはスマホが2台と携帯が2台、双子ちゃんを除く3人が利用。
これってちょっと携帯料金かけ過ぎですよね。

って、私の2台持ちが諸悪の根源なのは判っています.....緊縮財政の折り、何とかしたい。

iPhone5には少し期待していたのですが、おサイフ用のチップが載りませんでした。
アメリカでもおサイフは始まってきているのに....(若干仕様に違いはあるが、同じチップで何とかなりそう)

それに引き替え、アンドロイド系では スマホにおサイフが載ったのが結構あります。
それどころか、ワンセグやデザリングが出来る機種も百花繚乱状態。
さらには防水から赤外線など、何でもあり状態。

元々、iPhoneではオンライン状態でなければGooglemapも満足に使えない状態なのが不満に思っていました。
ある程度使えはするのですが、オフラインでGPSが使えないのはアウトです。
アップルさん、速く申請通してね!
海外旅行でiPhoneが活躍できない一番の理由
(除く:お金持ち!!!)

ただ、これに関しては、GoogleがiOS用のマップアプリをすでにアップルに申請しているので、オフラインでも使えるようになるかもしれません。

2台持ちから1台で済ますと、数千円が浮きます。
コストカットには一番ですね。

ただし、日本製のスマホはたちが悪い、使えないというが私の回りでは常識になっています。

そうすると.....竹島問題のあの国の製品.........

これも、現状背中を押してくれない大きな要因の一つかも。

台湾のHTCも、おサイフ付きのスマホを出していますね。
あそこの製品は好きなので気にはなりますがもう古いかも、次回作に期待しようかと......

まあ、じっくり新製品を見比べてみましょうか。

JALフォンでiPhoneやってたら、ころっと寝返ってたかもしれないけど。(笑)

MNPでマイルゴッソリ貰えるなんて無いですかねえ。
もしくは毎月マイルが貯まるのは何処なんでしょう?
ずっとソフトバンクだったので、疎いんですよね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
先日泣きを入れましたが、皆様のクリックを頂き、とあるランキングでは2位にまで上り詰めました。(もう一押しという話しも.....笑)
本当にいつもありがとうございます!
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天ダイヤモンドランク特典

今月から新設なった楽天市場のダイヤモンドランク。
そういえば外れても70P貰えるポイント福引をやっていない気がしたので調べてみました。

ポイント明細というメールに福引きのバナーが掲載されているんですね。
プラチナ会員の時もよく忘れて流していました。

今月は6日付でメールが来ていました、
案の定、チェック漏れしていました。

外れの70Pですが、Kobo Touchのボーナス3000P他期限付きがまとまっていますので、さらに70円分増やしてニンマリ。
ポイント10倍のお店で有効に利用したいと思います。

しかし、このKobo Touch未だ使えません。
少し本も増えてきたのですが.....高すぎです。

厳選! 一度は飲みたい世界のビール200本 と言うのが目に付いたのですが、667円です。
本は見ていないのですが、単行本でも主要ビールのラベル等はカラーで紹介している気がします。
アマゾンで998円です。
私だったら本を買いますね。

文字だけの小説などを主に読むならこれでもよいのでしょうが、写真や図などを見るならカラーは必須でしょうね。

ポイント貯めて現金やギフト券に交換できるお得サイト|ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

9月で終了

今月一杯で終了してしまうサービスが2つあります。
かなり影響があると思います。

一つは、都道府県・市区町村発行の払込票で、ファミマTカードでのクレジット払いが出来なくなります。
各種税金や国民健康保険、介護保険や国民年金など全滅です。
200円で1ポイントと、それほどのポイントが貯まるわけではありませんが、少しでもという涙ぐましい努力も泡と消えてしまいます。

もう一つは、VIEW系のカードでnanacoチャージのポイント付与も終わります。
nanacoは公共料金等の支払いではポイントは貯まりませんが、察しの良い方はおわかりですね。
JAL-VIEWカードで、今月中に思いっきりチャージしておこうかなと思います。

と言うことで、nanacoチャージが可能なカードは私の知っている限り残り一つだけ。
いつまで頑張ってくれるでしょうか........


ところで、ファミマTカードの改悪通知ですが、まだ我が家には届いていません。
ご近所マイラーさんには到着とのことですが、無視されているようです、
固定資産税の3期分の支払期間ですが、月末が日曜日なので10月1日が期限ですが、ファミマTカードでお支払いなら、日曜日に支払いを済ませましょう。

しかし、各種税金や公共料金の収納率が悪いと聞きますが、行政も支払ったらポイントでも付けませんかねえ。
10回支払ったら、公共交通機関1回無料とか、20回で公営の動物園入場無料とか.....
なわけ無いか.....

支払うのが楽しくなるようにする努力も必要だと思うのです。

クレカ払い廃止は、クレジット会社の都合なのでしょうか、それとも行政からの圧力?

公共料金の支払いでポイント稼ぐのは公平でないとの判断で行政が良しとしないのか....
それとも、利益ほぼ無しで扱うのに、クレジット会社が回収できない割合が増えてきたのか....

取りあえずうるさく請求されるから、コンビニで支払っておこう.....でもお金がない....そんな人が増えてきた。
なんてのが実態かもしれません。
(個人的想像です.....)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天スーパWiFiでANAマイル

楽天がEMOBILEと提携してLTE対応のWiFiを発売しました。
下り最大75M 定額3880円 端末代金無料とぶち上げました。
独身の方や都市部にお住まいなら、かなり便利かもしれません。

さて、関心があるのはキャンペーン
2年縛りの契約になりますが、契約期間中は楽天市場のお買い物がポイント3倍に。
楽天市場の3倍ですから、2倍分のボーナスが頂けるということ。
100円1Pの基本部分の2%が3万円まで、つまり最大600Pまで毎月貰えることになります。

もう一つの特典は、新規契約時にkobo Touchが無料か、楽天スーパーポイント5000Pかを選べます。

そんなうまい話があっても、どうせマイルに変えられない期限付きポイントだろうとよく見たら、どちらも通常ポイントで付与されると明記されています。

我が家には関係ないと高をくくっていましたが、毎月楽天で3万円購入するとボーナス分だけで2年間でANA7200マイルが増量されることに!
加入時にも2500マイルは結構大きいボーナスです。

我が家の回線はauのひかり。
1G回線なんて口車に乗せられて....
しかし、電信柱まではNTTの回線を使かっているので、以前と同じで通常17~8M、調子の良いときで22M位の速度しか出ません。
収容局近くのADSLに全く負けています。

これなら、近所には老人中心の世帯が多いので、これを使った方が速そうです。

月々の出費も抑えられそうですし.......

NTTフレッツに戻して、フレッツクラブのポイントを稼いでJALを貯めるか、これでANAを貯めるか......しばらく悩んでみたいと思います。

おかげさまで札幌の猛暑もやっと峠を越えました。
今日も25度以上なのですが、空気が乾いていて風もあるので最高の状況。
短い秋を堪能したいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

日本航空再上場

日本航空(JAL)が東証一部に再上場されました。
売り出し価格3790円を上回る3810円の初値でスタート。
3905円の高値を付けたが、午前中の取引は3920~3940円で推移しました。
午前中の売買代金は1千3百億円弱と、まずは順調な滑り出しといったところのようです。

株を詳しくは知りませんが、ANAに比べると割安感があるとかで、証券会社によっては目標株価を5000円以上において煽っているところもあるようです。

私達が一番気になるのは、株主優待券。
100株ででは3月に1枚だけ。
200株で3月1枚、9月1枚の年間2枚。
300株で3月2枚、9月1枚の年間3枚。
400株で3月2枚、9月2枚の年間4枚なんて感じで1000株まで増えていきます。
300株以上で3年以上の長期保有者には割り増しもあるようです。

予想配当は100~150円くらいらしく、100株なら40万円以下で1万円以上の配当かも。
予想配当利率は2.5%を超えるので、なかなかの高配当かもしれません。
もちろん、株式なのでリスクは伴いますが......

黒字体質の今なら、いくら儲かっても税金はしばらく免除ですから、設備投資にも力が入ります。
先日B777-300の新シートを発表しましたが、今度は国内外のラウンジの改修や増設にも着手しました。

しかし、お上からの融資は株式公開で損をさせることはないようで、税金を使うことはないのですが、都市銀行が帳消しにした借金は帳消しになったままなんですよね。
旧株式が紙切れになったのも紙くずになったまま。
それは法律で決まったことなのだから仕方が無いでしょうが、あれだけの巨額黒字を出したのですから、旧個人株主に無料航空券でも出せないのでしょうか。

株主の責任というのもいわれているのは判りますが、少額の個人投資家なんて会社にもの申すことも出来ないわけで、JALを信頼して投資していたと思うんですよね。
そして、最後まで持ち続けて紙くずになってしまった。
確かに、本人の責任ではあるのですが、このまますいすいとJALが飛んでいくのはなんだかすっきりしないと思うのは....私だけなんでしょうか。

都市銀行の損害も、結局はその銀行の利用者が負担することになるわけで、各方面に多大な迷惑をかけたという事実は消えません。
リストラさせた社員も沢山いたわけで、そういった諸々を忘れずに頑張ってくれると良いなあと...ちょいと思ったわけです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お財布.com入会でJAL50マイル

お財布.comにJALHPから入会すると、もれなく50マイル貰えます。
10月15日までです。
JALマイレージバンクからのお知らせというところをクリックすると早いと思います。

このサイト一応登録して入るのですが、どうやって貯めるのか良く判っていません。
携帯のメールを登録しないと貯まらないのかなあという感想です。
スマホだから、最初っからあきらめています。

そういえば、PCExchangeも携帯のメールがないとYahoo経由でJALに持って行けません。
面倒なので、いつもキャッシュバックしています。

不正を働く人がいるので、セキュリティーを高めるのは良いのですが、携帯がないとダメというのも何とかして欲しいですね。

お財布.comからJALに300Pを交換すると100JALマイルになりますが、12月3日1時までに交換した方で2万マイルの山分けも行われています。

しかし、この山分けも....最近手取りが少ない。
最近も、ローソンの紅白何とかいうので、勝ち組に入ったのですが....3Pと言う配当でした。
楽天辺りの山分けも、こんなの多いですね。

景気よくなりませんかねえ.......

景気も良くなっていないのに、ニューヨークの原油市場は100ドル目前まで上がってきました。
燃油サーチャージだけ上がりそうです.....

ところで、最近のネタ不足の私の努力が足りないのだと思いますが、ランキングが絶不調です。
お時間があれば下の2つのサイトのクリックをお願いします。
(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

一泊でANA1000マイル

T-SITEからエクスペディアで宿泊予約をすると、2000Tポイント貰えます。
海外のホテルはもちろん、国内の宿泊もOKです。
通常600Pなので、かなりの太っ腹企画です。
そのままANA500マイルになります。
ポイントアップ期間は12月31日まで。
年内にホテル宿泊予定があれば、選択肢のひとつになると思います。

ところで、先日朝シャンしました。
まあ、正確には朝スパなのですが.....

マイミクさんの旅行日記に、旅行中に朝からシャンパン飲んで朝シャンですというのがあって、ちょいとまねしてみました。
台湾から帰って、まだ双子を施設に迎えに行っていない先日の土曜。
朝からスパークリングワインのシャンドンのロゼを開け。
行って見るはずだった、サイクルロードレースのブエルタ・ア・エスパーニャのマドリッドゴール録画でを見ました。
いやあ、なかなかリッチな気分で楽しめました。

行けなかったけど、ほろ酔いも手伝って、マドリッドを堪能できました。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL SKY SUITE 777

JALの新シートが発表になっています。
13機所有のB777-300ERの座席を、2013年1月から順次新シートに交換するのだそうです。

今朝のワイドショーでも映像が流れていましたが、前後のゆとりをだすためにシートピッチも広げましたが、クッションの薄いこと。
シェルフラットのビジネスクラスのシートも、新しいうちは良いのですが1年も経ったら、かなりクッションが聞かなくなって、メタボな私はおしりが痛くなります。
パリ往復の12時間で、お尻がかなりつらくなります。
昨年乗ったアナのエコノミーの方がクッションは快適でした。
が、これも新しかったからで、古くなるとどうなるかは判りません。

新しいJALのシートも、最初は快適だろうと想像します。
でも、経年変化には弱いのではないでしょうか。

ファーストクラスは基本変わっていなくて、色合い等の変更程度かと。

面白いのがビジネスクラスです。
ビジネスクラスではJAL初のフルフラットシートだと思います。
かなり個室感もあって、私はあまり好きじゃないですが、女性も窓側なら安心して寝られると思います。
窓側の個室感は、ANAのスタッガードシートより上のような感じです。
ただし、メタボな人は窓側の席は.....通路から席に行くのがちょいと狭そうです。
カップルでも、プライバシーパーテッド-ションを開ければお話しも出来るので、ちょいと乗ってみたいですね。

モニターも、ファースト・ビジネスとも23インチの大型モニター。
JALは日本公開前の映画もラインナップされるので、かなり得点高いと思います。

株式の再上場も迫っています。
予定価格で全部売れたら、株式の時価総額では航空会社で世界のトップ3に入るとか。
債権者と株主に多大な迷惑をかけて3年弱。
頑張っては来たと思いますが、まだまだ初心を忘れずに頑張って欲しいですね。
しかし、株式再上場をするのに、法人税をまだしばらく払わなくても良いというのは解せませんねえ。
巨額の黒字を出しても、税金は払わなくては良いというのは、ANAからすると面白くありませんね。
まあ、ANAも急な増資をして株主を困らせているので、どっちもどっちかもしれませんが.....

とにかく、しばらくは両社ともお金には困りそうもないので、新機種・新シートで楽しませてくれそうです。

さあて、来年6月のパリを予約しようと思っていますが、新シートは間に合うんでしょうか....気になります。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイルを購入する

日系の航空会社はマイレージを直接売ってはいませんが、米系の航空会社はマイルも販売しています。
正直あまりオトクとは言えないのですが、時々割り引きセールなんてのもあります。

ユナイテッド航空が現在割引販売中。
3万マイル未満は30%引きで、3万マイル以上の購入では40%引きのたたき売り。(笑)

ちなみに、3万マイルのお値段は677.25ドル。
かなり円高傾向ですが1ドル80円計算でも54,180円です。
今買えば1マイル1.8円ほど。

長距離になると必要マイルがどんどん増えてしまうユナイテッドのマイルですが、2万マイルでいける中国や香港、3万マイルの南アジア辺りは燃油サーチャージがかからない分くらいはオトクかと。
また、ちょっとプラスするとビジネスクラス乗れるなんて時は、活用すべきかと。

締め切りは
お急ぎください。こちらの特別キャンペーンは2012年9月20日の午後11時59分(中部夏時間)に終了します。
とのことです。

ユナイテッド航空のマイレージプラスを貯めるならこのカードがオススメ!


先日もあるホテルグループが、ホテルポイントの割引セールをやっていました。
560ドルで2万マイル購入できて、一気にマイル交換すると5000Pボーナスが加算されます。
かなりの航空会社と提携していて、ANAもJALも提携に入っていて、4.5万円弱で2万5千マイルを加算することが可能でした。
こちらも1マイル1.8円程度で、ポイントサイトからの通常レート1マイル2円よりオトクでした。
このプログラムは、ユナイテッドの場合2Pで1マイルとお話になりませんでしたが.....

換金できるポイントなら、キャッシュバックしてこういったプログラムでマイルを購入する方がお得なときもあります。

今日の札幌の最高気温予想は31度。
平年は20度程度ですから、もう道産子は参っています。
明日も30度とかで......
90過ぎの親父も、かなり参っていて昨日は病院へ連れて行ったり.....大変です。
週間予報でも25度以上の日が多く、記録的残暑状態のようです。
雨降って25度って....道産子にはきつすぎます。

皆様も、暑さに負けずに元気に過ごしましょう!

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

キミの描いたヒコーキが空を飛ぶ!

創立60周年のANAが機体デザインコンテストを開催中。

期限は9月30日までで、ANAHPの応募用紙で応募します。

大賞1名には、そのデザインを機体にペイントし、機体お披露目式にペアで招待。
ペイントしたモデルプレーンもプレゼントされます。

入賞者はお披露目式ペアで招待と副賞

応募者全員から、50組100名にお披露目式のお座席を用意とのこと。

絵心のある方は是非応募してみましょう。
私のように絵心の無い方も、思い切って応募してみましょう。

ところで、専用の応募用紙には胴体の左右しかありません。
翼にはペイントできないのでしょうか.....?

ちょっとだけ気になりました。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

FLET'S光メンバーズクラブで5000マイル

FLET'S光メンバーズクラブの会員数が300万を突破したことを記念して、300名に1万ポイントが当たるキャンペーンを開催しています。

いつもの抽選と同じ書式で簡単に応募できます。

Ponta経由でJALに交換出来ますので、当たれば5000マイルにもなります。

このFLET'S光メンバーズクラブは、FLET'S光に加入しているだけで無料で会員になれます。
1年目は毎月100P。2年目200P...5年目以降は毎月500P貰えます。
Pontaへの交換は1000P単位なので、5年目からは2ヵ月ごとにJAL500マイル貯まる嬉しいプログラムです。
今回のようなプレゼントキャンペーンも、かなり開催されますのでお見逃しなく。

フレッツ光を使っていて、加入していない方は勿体ないのですぐ加入しましょう。
JALマイルを貯めていなくても、楽天スーパーポイントやWAON・ちょコムにも交換可能です。




なお、PontaでJALマイルを貯められるのはこのカードだけです。
お忘れなく。




台北から帰ってきましたが、昨夜の土砂降りからうって変わっての蒸し暑さ。
台北の方がクーラーがあるだけすごしやすい感じ。

骨折したかもと思った指ですが、痛みはだいぶ減りました。
親指のようだった小指が、薬指程度の太さになったので.....数日で全快する予定です。

ただ、今度は右の膝が......旅先でこけちゃいけませんね。

お恥ずかしい.....

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

松山空港ラウンジ



もう帰国です。
台北松山空港は、1年振りですがすごく綺麗に返信していました。
航空会社のラウンジと免税店がオープンしています。
出国審査前には、レストランも!
かなり便利です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WAON5倍!

9月12日まで、WAON5倍だそうですね。
旅行中なので、北海道でもやっているのかどうか.....非常に気になります。

イオンのお店で、WAON支払いで通常の5倍のポイントがたまります。
JMBWAONも5倍のJALマイレージがたまります。
イオンカードを使った場合は、ときめきポイントも5倍です。

ところで、カミさんの膝裏の骨折でスペインから台北に変わった旅行。
今度は私が.....骨折したかも.....痛いです。
この秋の旅は呪われているのかもしれない。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

台北食い倒れ



台北に来ています。
小籠包も頂きました。
食べる時以外はホテルの部屋でテレビを見ています。
今日は、MLBです。
ダルビッシュと岩隈がメジャーで同じ日に登板....パ・リーグじゃないんですね。
マイルネタは無いのですが、台北両替情報です。
1万円を両替すると
空港の両替所では、3675NT$
ホテルでは、3500
評判のお茶屋さんでは、3700
(昇祥茶行 中山駅周辺)

以外に空港のレートが良いですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイ探のキャンペーン

マイルを貯めるのに欠かせないサイトがポイ探です。
正式にはポイント探検隊と言うようです。

貯めているポイントサイトの、IDとパスワードを登録しておくと、Myポイ探のページで一括変換ボタンをクリックすると、自動的に最新のポイント残高を取得してくれます。(一部対応していないサイトもあります。)

ポイントやマイルだけにとどまらず、クレジットカードの請求残高や引き落とし日も出てきますので、うっかり預金残高が足りなかったなんて事の防止にもなります。

嬉しいのが、ポイントの有効期限前になるとメールで通知してくれるサービス。
全部のポイントに対応しているわけではありませんが、Yahooはじめ主要な期限付きポイントのあるサイトでは、助けられます。

そして、やる気にさせてくれるのが、ポイント資産ランキング。
登録したポイントを、ポイ探独自のレートで金額査定して、登録者の中でどのくらいの位置にいるかが判ります。
1位の人は1400万円とか.....うらやましい!
Yahooのボーナス時に、家でも買ったのでしょうか......(笑)

飛ばないマイラーも、先日まで1400位程度をさまよっていたのですが、ANAのキャンセル分の戻り他でマイルが膨らんで、現在400位を突き抜け、370番前後に位置しています。

まあ、10月に入ったら、マイルを使っちゃうのでまた一気に落ちていくとは思いますが......

さて、そんな有難いポイ探で、JALのマイレージが毎月500マイル抽選で頂けるのだそうです。
今月スタートで、最初の3ヵ月は5名に、その後は3名に500JALマイルをプレゼント。

要件はポイ探に登録して、プロフィール画面で名前と生年月日を登録。
メルマガ管理で、週1回のメルマガの配信するに設定。
ポイント自動管理でJMBの登録をする。
ポイントの一括更新をする。

これだけです。
会員数もかなり多いので、そう簡単に当たるわけはないのですが、ポイントやマイルを貯めるには欠かせないサイトですから、是非ともエントリーしてみてください。

それで、当たったらなおよろしいと言ったところ。

おっと、ポイ探一番の有効利用を忘れていました。
ポイントサーチでは、そのポイントの詳細がみられます。
付与条件やポイントの価値、そして交換出来るサイトも一覧でみられます。
そのポイントを貯めたいなら、ポイント”逆”サーチでそこに交換出来るサイトも見られます。

”サーチ”では、あるポイントからあるポイントへの交換方法を調べられます。
いくつものルートが出てきて、新しい発見もあります。
ANAからJALへマイルを交換なんて出来ると思いませんよね。
検索すると出てきますよ。
レートが悪いので、使うことはないと思いますが....でも可能です。

ポイントを沢山登録すると、Myポイ探の集約計算が楽しめます。
全保有ポイントをどれかのポイントにまとめるとどのくらいになるかを計算してくれます。
ここでも、交換出来ると思わなかったポイントが交換出来たりと、かなり参考になります。

どんどん長くなるのでこの辺で......
是非、登録してみてください!!

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALショッピング 特設セール会場

たまには見てみるモノです。
とっても欲しかったソメスサドルのレザーソフトポーチ。
ほぼ半額です!!......でも、売り切れ.......(涙)

こう言うのは良いモノから売れていきます。

JALショッピングも時には巡回しておかないといけません。
商品はしっかりしているのに、バーゲンでお安く買えるのですから。
マイルもJALカードで2倍になるし......

まだ売り切れていないモノもあるようです、気になる方はお急ぎください。

JALショッピング

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お買い物マラソン 最大45倍

楽天市場の、とうてい出来そうもない最大45倍キャンペーンが始まっています。
9月7日01:59分までに、お買い物ショップ1つに月1倍で最大10倍。
楽天カードを持っていると5倍。
楽天ツールバー利用で2倍。
ツイッターやフェースブックを使ったり、kobo touch購入で4倍など....書き切れないので後は詳細自分でお調べください。

まあ、いずれにしても、ボーナス分はANAマイルには交換出来ません。

飛ばないマイラーは、先日のお買い物リレーに、ススキノで飲み過ぎて参加できませんでしたので、本日5の日で、Yahooショッピングに参加したいと思います。
もちろん、ストアポイントだけ狙いで。

楽天もYahooもお得なポイントサイト、ドル箱です。
ポイント貯めて現金やギフト券に交換できるお得サイト|ドル箱

ところで、先日札幌では夜中に凄い雷がありました。
カーテンをしているのに部屋の中は明るくなるし、家が振動するほどの雷。
2時間以上猛威をふるっていました。
窓を開けると、いくらでも稲光が見えました。
人生結構長く生きていますが、300以上も雷が発生したのは初体験でした。

ところで、雷の数って.....どうやって数えているのでしょう?
野鳥の会みたいに、カウンターもって気象庁の人が数えているわけではないでしょうね。
きっと、雷レーダーみたいのがあって、自動的に記録されるのでしょうね。

我が家の20m以上のアマチュア無線の鉄塔を撤去した後だったので、比較的冷静にみていました。
あれがあったら、家中のコンセント抜いて、忙しいところだったと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お買い物リレーキャンペーン

YahooショッピングのボーナスポイントがJALマイレージに交換出来なくなって、以前は随分ブログネタに使わせてもらっていたのですが、このところ紹介もしづらくなってしまいました。

ただ、ボーナスポイントがマイルに交換出来なくてもお買い物には使えますし、何より各ストアーがストアポイントをアップしています。
ストアポイントはマイルに交換出来るので、JALマイル増量のためには、ボーナスセールを狙わざるをえません。

本日0時から24時までの一日、複数のストアでお買い物をするとボーナスが頂けます。
2ストア3倍、3ストア5倍、4ストア8倍、5ストア10倍となっています。

飛ばないマイラーもたいして買う物は無いのですが、必需品を少々。
ボーナスポイントがマイルに交換出来たときは、どうしても5ストア買わなければいけない気がして、無理な買い物もしましたが、今は必要な物だけ買えるので良いですね。

また、このキャンペーンはスマホとかタブレットを出してこなくても良いので、PCでじっくり買い物が出来ます。

何か買う物のある方は、この機会にどうぞ。

また、ドル箱のYahooショッピングバナーをクリックすると、2%分のポイントももらえます。
なお、ドル箱経由の場合、1ストアの買い物が終了したら、再度ドル箱のバナーからYahooに入ってください。
そうしないと2ストア以降のポイントが貰えなくなります。
JAL・ANA・キャッシュバックと、その時に合わせてポイントを交換出来るドル箱はオススメです。
ポイント貯めて現金やギフト券に交換できるお得サイト|ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

入国書類と空港

特典航空券を使った旅行では、いつも書いている通り何でも自分でしなければなりません。
いつもツアーだったという方でネックになるのは入国審査関係の書類ではないでしょうか。
もちろんビザの必要な国へ行く場合は、それも自分で取得しなければなりません。
通常観光で短期の滞在では、ビザが必要なところはあまりなくなっていると思います。

入国審査の書類も、必要としない国がどんどん増えてきていますが、もうすぐ出かける台湾はまだ必要です。
もう何度も出かけて入るのですが、一応確認のためチェックしてみました。

ANAのHPでは、国際線、時刻表/ネットワークの都市・空港情報で行き先をクリックします。
入国書類のボタンがあれば、書類が必要になるので、動画で優しく教えてくれます。
機内でもみられるビデオと同じですが、事前に一度みておくと安心ですね。

空港内の到着・出国の動線も図で示してあるので、結構役に立ちます。
ラウンジや両替所の場所も判ります。
以前、何処の空港か忘れましたが、前の人について歩いて行ってとんでもないところに言ってしまった経験もあります。
小さな空港なら一度頭に入れておけば良いでしょうし、複雑そうならプリントして持っていくと安心です。

跳ばないマイラーは、iPhoneにPDFで取り込んで、いつでも見られるようにしておきます。
(結構用心深い方なので.....笑)

JALの場合は、国際線の行き先からしらベルを選ぶと目的地を探せますが、入国審査のビデオはどうやって見るのか判りませんでした。
JALHPの検索で、JALTVとすると、簡単に探せます。

残念ながら両社とも、基本的に直行便を運航しているとしに限られまが、通過や気候など基本情報もあって、結構役立つと思います。

今日から9月ですが......今日も暑い.....来週も30どの日がある......何と9月10日も30度になる予報。
一体どうなっているのでしょう.......
でも、夏やせはしない......悲しすぎる。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。