ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


KCカード1周年記念キャンペーン

いやあ暑いですね。
札幌でも今日で6日連続30度越え。
そろそろ体調もおかしくなってきました......7月は色々忙しかったので余計に。
皆様も、水分と塩分に注意して何とか乗り切りましょう!

さて、最近何かと目にするKCカード。
漢方スタイルカードとともに、かなりの高還元を売りにしています。
何でも、最大1.51%の還元率だとか。

そのKCカードが、1周年で凄いキャンペーンを開始しました。

カードを申し込んで、KCCard onlineへ登録・WEB明細サービス登録・メール配信への登録で、3900ポイントもボーナスが頂けるんだとか。

このカードの売りはボーナス制度にあって、2000P・5000P・1万P・2万Pに達すると、貯まったポイントの半分がボーナスで加算されます。4万ポイントでは、最終加算の2万5千ポイント!

さて、3900Pの入会ボーナスを貰うと、2000Pを達成したので、1000Pのボーナスも付いてくるのだと....嘘のような本当の話。

4900Pになったから....そうです、100P加算すると5000P、ボーナスが2500Pで合計7500Pです。
2万円ショッピングで、100P貯まります。

ポイントは1P=1円で、カードの利用料金から引くことが出来ます。
2万円買って、7500円の値引きになります。

マイルは今ひとつレートは良くないのですが、100pで40ANAマイル。
7500pなので、3000ANAマイル。

誕生月はポイント2倍というので、8月誕生のカミさんに速攻申し込んで貰おうと思います。
1万円ショッピングで3000マイルは最高です!!

なお、初年度会費は無料だそうです。
入会するだけで無料で1960マイル相当、2万円ショッピング利用(誕生月なら1万円)で3000マイルはオトクですよ!!
8月31日までですが、お早めにどうぞ。


なお、以下対象外のカードがありますのでご注意ください。
※KCモバイルカード、JAFKCカード、クラブホークスKCカード、極真オフィシャルメンバーズカード、子どもNPOサポートカード、KCマネーカードは対象外となります。
※ポイントの自動移行サービス等を選択されている会員様は「点でうれしいプレゼント」ポイントが自動的に交換となりますのでボーナスポイントの対象外となります。

しかし、最近お得なカードはANAばかりですね。
JALカードは身売りしちゃったのに、JALもどこかお得なカードと提携してくれませんかねえ。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

感動のオリンピック

いつもはそれほど熱心に見る方ではないのですが、開会式を生放送で見てしまいました。
目が覚めちゃったからなんですが......

つい目が行ってしまうのですが、ダンサーの中に車イスの人がいたり、耳の聞こえないパーカッショニストがいたり....頑張っているなあと。

何より驚かされたのが、聖火台でした。
参加200を超える地域の花びらが集まって、大きな花びらになって...素晴らしい聖火台になりました。
が、あのままあそこにあったら邪魔ですよね。
スタジアムで競技が始まることに、どうなるのか楽しみです。

ポールマッカートニーの演奏に歌声。
スタジアム全体がうたって感動的なフィナーレでした。

さて、昨夜は先日買った60インチを2画面モードにして、F1の予選とオリンピック放送を、パソコンではNHKのインターネットライブで自転車競技を見ていました。
日本の別府選手を含めた12人の逃げグループと、何とか母国オリンピック勝利を挙げたいイギリスのグループが追いかける大熱戦。

イギリスチームは先日のツール・ド・フランス最終日に勝ったカベンディッシュ選手でゴール前スプリントを制する作戦。
ツール・ド・フランス総合優勝を飾り、オリンピック開会式でもスタートの32トンの鐘をたたく大役をこなしたウィギンンス選手が中心になって追いかけます。

結局勝ったのは、最後果敢に逃げた2人から抜け出したカザフスタンのヴィノクロフ選手。
苦労人の軍人さんで、昨年のツール・ド・フランスで大腿骨を折る大事故で、引退を表明していたのだが....何とか直し復帰していた。
引退の花道としては最高の栄冠を手にしたと思う。

カザフスタン人で、ヴィノクロフを知らない人がいないほどの英雄となったでしょう。
実はカザフスタンはアジアで、アジア人初のオリンピックロードの勝者になったのだと思う。
画質の悪いインターネット動画ライブでしたが、カミさんと二人モニターの前で感動の涙を流してしまいました。

夜中は夜中で、女子ウェイトリフティング48Kg級。
金メダルの中国人は全く別世界でしたが、笑顔のさわやかな銀メダル。
会場の拍手もひときわ大きかった。
三宅兄弟の金・銅のメダルは、今でも覚えています。
親戚で金・銀・銅揃えちゃってすごいことです。
もう一人も、6回全部成功させての6位入賞、素晴らしい初出場になりました。

いやはやまだ始まったばかり、寝不足の夏となりそうです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ソネット退会処分 ポイント剥奪

カミさんのso-netポイントが消滅してしまいました。
消滅どころか、ログインも出来なくなってバッサリ退会扱いです....。

理由が先日わかりました。
私もカミさんも接続会員では無く、コンテンツ会員です。
一応コンテンツ利用料金支払いようにクレジットカードの登録が必要です。
このクレジットカードの期限が来てしまって.....退会処分とのことらしい。
メールを迷惑メールフォルダーから見つけたときは、もう時遅し。
もちろん、メールの指示通りに有効期限の更新をしなかったカミさんが悪いのは重々承知ですが、なんだか....会員にしてやっていたのに、命令に従わないから出て行けと言われてしまって.....ちょっと寂しいですね。

so-netコンテンツ会員の方は、クレジットカードの有効期限を確認しておかれるのが良いかと。

ところで暑いですね。
札幌でも33度の予想。
昼のニュースでは、37度の予想も見ました。
くれぐれも体調管理には気をつけてお過ごしください。
節電が叫ばれていますが、エアコン無しでは生活できませんよね。
エアコン付けるときはテレビを消すなど、簡単にできる対策もあります。

近所のショッピングモールで涼むなんてのも、アリかもしれませんね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ドル箱からハピタスへ....

夏にリニューアルと、春先からブログで発表していたのですが、やっと実施日が発表になりました。
11月1日から、名前もハピタスと変更してのリニューアルスタートとなります。

せっかくの慣れ親しんだ名前を変えてのリニューアル、その目的は何なんでしょう。

ポイントの1P=1円はそのままで、高還元率も維持すると公言しています。
最低交換単位が300円からと言うのも変わらないそうです。

では、何のためなんでしょう。

ここからは全くわたくしの個人的憶測です。

ドル箱は、お友達紹介という手法で大量会員を獲得していました。
年に数回キャンペーンなどもあって、私もブログで結構紹介させて頂き、結構な数の紹介者がいます。
最初の頃のキャンペーンでは、皆様のご協力で上位になったこともありました。
それ以降は、それなりですが......(笑)
何せ、このところは100名以上の会員を短期集中的に紹介しなくては上位には入れないので、キャンペーンでの会員数増加は結構なモノかと。

紹介して入会した方が会員登録や商品購入で獲得したポイントの、紹介した人への還元が結構大きいのです。
本人がその月に獲得したポイントが、3000を超えると最高の30%の還元があります。(最低でも10%)

実際の還元率は判りませんが、Yahooショッピングで本人に2%、紹介した人にその30%を還元すると、合わせて2.6%の還元をしなくてはなりません。

多くのポイントサイトが1%止まりの還元率の中、これではあまり収益は見込めません。

規約も読んだことが無いので良く判りませんが、ポイントサイトの名前を変えることで、この制度の全廃を目論んでいるのではないかと感じています。

まあ、個人的には率を低くしても継続して頂けると嬉しいのですが、何せ厳しい経済状況の中、ポイントサイトも継続をかけて色々作戦を考えているでしょう。

どうもリニューアルとなると、ポイントサイトに関しては良くなったことがありません。
MyPointもエルネに変わり....徐々にポイントが貯まらなくなって.....今や一日1P何とかという状況。

ポイントサイトの中では、トップクラスのお得感のあるドル箱。
名前が変わっても、お得感は維持して頂けると良いのですが......。

ポイント貯めて現金やギフト券に交換できるお得サイト|ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

kobo Touch使用記.....

楽天が鳴り物入りで販売しているkobo Touch。
発売日に到着したが.......

もう触る気も起きない状況です。(笑)

ハード的には、ページめくりがぎこちなかったり反応しなかったり、画面がフラッシュしたり.....でも、実質5000円で買ったと思えば腹も立たないのですが......

とにかく本がありません。

本体での検索は、検索しても出てこないことが多いし、出てきても内容はわからないし、価格もすぐには判らないすばらしい状況です。

仕方が無いので、PCサイトのkoboイーブックストアを見てみました。
ジャンルで旅行を選ぶと、ぞろぞろ出てきましたが.....日本語の本は2冊だけ。(涙)

機長たちのコックピット日記 などというのを買ってみたが、450円もするんです。
アマゾンでは630円で売っているし、第2巻も発売しています。

なんだか読む気も失せてしまいました。

と言うことで、読みたい本があるのかどうか、しっかり確認して購入を判断されるのが良いかと。

こうなると、アマゾンがどのくらいの本を取りそろえて参入するかが気になります。
年内に出すと言っていますから、そちらを見てからでも遅くは無いと思います。

さて、大ガッカリのkobo tuchでしたが、先日買ったテレビは大正解でした。
消費電力も300Wから170W程度に省電力化しました。
北海道でも電力不足が叫ばれていて、計画停電になるかもという状況ですからこの効果は大きい。
さらに、以前のテレビからは相当の熱が排出されていて(もちろん液晶です)、バックライトがLEDに変わったら何とほとんど熱を感じない。
100Wの電気ストーブ状態だったようです。(笑)

北海道なのでエアコンはあまりつけないのですが、以前のストーブテレビつけっぱなし状態よりはエアコンを回してもかなりの省電力となりそうです。

こういう状況を見ると、照明器具をLEDに交換するというのは、照明器具自体の省エネばかりで無く、エアコンの電気代にも効果が出てくるかもしれません。
白熱灯は言うに及ばず、蛍光灯だって結構熱くなりますから。

と言うことで、次回の電気の検針がちょっと楽しみです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新千歳空港...徘徊....

地元の飛行場って、ある程度余裕を持っては行きますが、搭乗手続きをしてそのまま搭乗ゲートやラウンジに入ってしまいますし、帰ってくればまっすぐ家に急ぎます。
昨年リニューアルしたというのに、ほとんど千歳空港のことは知りません。

ミラノからのお客様を向かいに行くのに、少しだけ早く着いて少し見て回りました。
国際線のターミナルが出来て空いていたスペースに、LCCのカウンターがありました。
チェックインは機械で自分でバンバンするみたいで.....滅多に飛行機に乗らない私みたいな人種にはハードル高そう。
必ず対面カウンターですることにしていますので......

さて、リニューアルの目玉はショップやレストランと言うことですが、時間が無くてレストラン系は見ることが出来ませんでしたが、ショップ系は北海道を代表するお店がずらり。
新しくて綺麗なので、壮観でした。

市内でも定価でしか買えないお菓子を少し買ってきました。
ANAのお店だったので、ANAカードで10%OFF+ダブルマイルで、駐車料金と高速代を少し浮かせました。

しばらくすると成田からの便も到着し、1年ぶりの再会。
駐車料金をカード払いして車に乗り込んだが、出口が判らない。
2人の4つの目でしっかり見て、出口の矢印の通り進むのですが....分かれ道で出口表示が無くなって....出られません。慣れてる人は良いでしょうが、ターミナル前の駐車場は普段は高くて使わないので....参りました。(笑)

高速道路を、おしゃべりに花を咲かせながら快走して札幌市内へ。
テレビ塔、大通公園(ビアガーデン開催中....でも終わってたみたい..)、札幌駅、時計台と走ると.....もう観光は終わりです。
薄野に行くというと、風俗ばかりのイメージがあるらしく拒否されるが......勝手に予約したホテルがそもそもススキノです。(笑)
確かに、歓楽街ですから風俗系のお店もありますが、多くがまともなお店です。
おまけに夜の10時を過ぎてから食事をしようとすると、このあたりしか無いんですよね。

ホテルの隣が駐車場で、そこに車を止めてチェックイン。

日本酒を飲みながら北海道の味覚を堪能して頂けたでしょうか。
私はすっかり再会が嬉しく、かなりのハイペースで飲み過ぎ.....タクシーで家路につきました。

今朝車を取りに行きましたが、マイルを貯めだした頃に入会したタイムズクラブ....作っただけで使ったこと無かった....会員証を持参。
嬉しいことにまだ有効で、自動車お泊まり1200円が900円に値引きしてくれました!
さらに、クレジット払いもOKで、なんだかかなり得した感じ。

ミラノの御仁は、そろそろ次の目的地 大阪に着いた頃でしょうか。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL特典航空券 優先フライト

2012年10月から12月の優先フライトが決定しています。

10月は
羽田=那覇 JL920・JL923 / JL902・JL906
羽田=新千歳 JL521・JL531 / JL508・JL528

11~12月は
羽田=那覇 JL912・JL921・JL923 / JL902・JL906・JL908
羽田=新千歳 JL519・JL521・JL531 / JL508・JL510・JL528

関東の方が沖縄や北海道へ観光されたり、また関東へ行くのが断然便利になります。
空席がある限り特典航空券が取れるのですから、普段はなかなか取れない大家族の旅行なども可能になりそうです。

ご予約は、2ヵ月前の同日 9:30分からです。

ご予定のある方は、この機会をお見逃し無く!

是非とも北海道観光にもお越しください。

ところで、今夜いきなりミラノからお客様がいらっしゃいます。
ミラノでもお世話になったので、思いっきりお世話したいのですが.......
何せ新千歳到着が20時で、翌日出発が11時新千歳........

札幌市内に着いたら9時半を回っています。
時計台はお見せできますが.......美味しいラーメンが食べたいと言われても、そんな時間にやっているのは酒飲み相手のラーメン横丁くらいでしょうか。

ちょっと早めに空港へ行って、空港見学でもと思っています。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マクロミルで山分け

アンケートサイトで、一番まともだと思われるのがマクロミルです。
アンケートの回数、貰えるポイントとも安定しています。

カミさんも私も、一年間で5000ポイント前後は頂いているようです。

ポイントもマイルと親和性が高く、Yahooポイント経由でJALへ。(2P=1JALマイル)
Gポイント-Tポイント-ANAも2Pで1マイルですが、VISAけいのカードをお持ちなら、Gポイント-VISA-ANAで2割増量で交換も可能です。
かなり使いやすいポイントです。

もちろん500P(円)単位でキャッシュバックもできます。

商品券も含め、いずれの交換も手数料がかからないのもおすすめの理由。

今回の山分けは、紹介で入会した方と、その紹介をした人で90万Pの山分け。
紹介上位10名に1万ポイントと言うことで、合わせて100万ポイントの山分けと言うことです。

アンケートの数も結構来て、ポイントもそこそこ貯まりますので、この機会に未加入の方は是非加入しましょう。
下のバナーから入会されると、30Pが頂けるようです。
マクロミルへ登録

加入した後は、お友達を紹介して山分けに参加しましょう。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今日は色々....オトク

今日は20日の金曜日。
「大人の日」とかで....ファミリーマートでは、毎月20日は50歳以上の人はポイント2倍です。
今朝、雑誌を買ったらポイント2倍でした。

さらに、Tポイントでは、今月から毎月抽選でポイントが最大5倍の抽選が始まっています。
T-SITEで早速チャレンジしたら、+1と最低でした。
20日から26日までのポイントに加算されるようです。
これは10月まで毎月開催。

金曜日は「Tポイントの日」とかで、抽選で1万名にTポイントが10倍になるそうです。
こちらはエントリーも必要ないようです。

20日と言えば、20日30日は5%OFFのイオンですね。
WAON5倍は終わりましたが、5%引きは結構なモノです。

ローソンも忘れてはいけませんね。
毎週 木・金・土の3日間、17時から24時はPontaポイントが3倍です。
お弁当や麺類、フライドフーズ、スイーツ限定らしいですが、3倍は結構なモノです。

なお、PontaポイントがJALマイレージに交換出来るのは、下記カードだけですのでご注意ください。




人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

5000P Yahoo! JAPAN JCBカード

Yahoo!JAPAN JCBカード誕生記念キャンペーン

YahooのHPからバナーを探してエントリーしてカード申し込み。
Yahoo!ウォレットにこのカードを登録する。

これで、Yahooの1000Pが頂けます。
さらにスタークラブランクがシルバー以上だと、さらに入会ボーナス1000P

3ヵ月以内にカードを利用すると、全員にさらに利用ポイントが3000P頂けるそうです。

と言うことですが、利用ポイントと入会ボーナスポイントは、後日付与される期限が10日しか無いポイントとかで.....JALマイルやnanacoポイントには交換出来ないポイントと、下の方に小さく書いてありました。

と言うことですが、JAL500マイルとYahooのお買い物4000円分のポイントが貰える様です。
ランクの低い方でも、500マイルと3000円分のポイントとなります。

初年度年会費無料ですので、500マイル貰っておいても良いかなあとは思う気もあるのですが、今回はパスしたいと思います。
期限付きのポイントにつられたくは無いので.......ポイントルール変更に抗議の意味も含めて.....ごまめの歯ぎしりですが(笑)

まあ、何か買う物があれば結構お得だと思いますので、ご興味のある方はYahooにアクセスしてみてください。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

大型購入マイル無し.....

今日は友人の会社も参加している事務機器・文具の展示会。
共通の友人と展示会場へ......

カミさんが欲しかった掃除機を購入。
同じブースで、メーカーさんをいじり倒しているうちに......大型機器を買うことになってしまった。

黙っていても数千マイル、Yahooバブルの頃なら2万マイルくらいにはなったかもしれない.......





が、1マイルも付かない.......

ちょっと失敗したかも.......

でも、人間   一人では生きられないから、付き合いも大事。

大切な友人の一人だから、こんな買い物もアリですね。


さて、気を取り直して、Kobo Touchの発売が明日です。
すでに北海道向け発送も完了していて、明日の夕方には到着予定。

しかし、今のところどんな本があるのか皆目わからない。
明日になったら、いきなりサイトがオープンするんでしょうか。
それとも、Kobo Touchでアクセスしないと判らないのでしょうか。

謎が解けるのは明日の夕方以降になりそう。

ちょっとだけ、楽しみ!

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

UHB北海道文化放送「さあ!トークだよ」出演

UHB北海道文化放送の「さあ!トークだよ」と言う番組に、出演させて頂きました。
ビデオ取材は何度か経験があるのですが、生放送というのは初めての経験で、とても楽しい時間をすごさせて頂きました。

写真は手ぶれしていますが、スタジオの風景です。



内容的には時間帯もありますので、初心者入門コースという感じでしたが、マイルなんて知らないという方もご覧になっているので、出来るだけわかりやすくと進行していました。

司会の加藤さん(北海道の競馬ファンならおなじみですね。)、お顔を拝見していると優しそうな方ですが、途中コーナーを削られそうになると、そこが無ければ繋がらないでしょうときっぱり。でもアシスタントの方に大丈夫と優しく確認されていました。
原稿を読んでいるのだろうと思っていたのですが、ほとんどフリートークでしたし、私ごときにも随分気を遣ってくれていました。
あのコーナーが無くなると....私の大事な場面が無くなるところでした。(笑)

女性司会の榊 菜美(さかき なみ)さんも、テレビで拝見してもお美しい方ですが、生はもっと!!でした。
何より、そばで聞いていると本当に美しい声で.....聞き惚れてしまいました。

私の隣にいた札幌大学の浅野教授も、とても楽しい方で、あの先生の講義なら受けてみたいなあと言う感じ。
実は母校の教授でありました。

皆さん素人の私をリラックスさせるよう心を配って頂き、本当にありがとうございました。

このテレビ局には、高校の同期が一名いて、さらに趣味の古い仲間もいます。
その二人も駆けつけてくれて、最後には駐車場まで見送ってくれました。
なかなか地元局も暖かくて良いですね。

仕事をしていると見ることの出来ない時間の番組ですが、そんな時間にも世の中は隔日に動いているのですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

北海道オフ終了

昨夜は、鈴鹿から買い物マイラーのきんちゃんさんご一家、江別から酒マイラーのもも姫ママさんご一家が参加されて、旅行談義・マイル談義に花が咲きました。

2時間の予定が3時間近くになって......それでも足りないくらい。

それにしても、80万マイルを超えるほど貯まったことがあると言うには驚き。

幹事の準備が悪く、参加の呼びかけもできなくて....もっと増えたら収拾が付かなくなるかも。(笑)

もも姫ママご夫婦に無謀にもピッチを合わせようと、ビールを飲み過ぎました。
その後ホテルまで送っていって、酔い覚ましに自宅まで歩いて帰ったのですが.....千鳥足30分は体に応えました。

さらに、今日は午後から大通公園に花壇作りに出かけます。
老骨にむち打って頑張ります。(笑)

ところで、朝から日用品や雑貨を買いに近所のイオンへ行ってきました。
相変わらずボーナスの付く商品は多くはなかったのですが、何と表示していないのにボーナスが付いているモノが結構ありました。
超メタボ御用達のコカコーラゼロは、何の表示もないのに1本30P加算でした。
5倍だからと、2ケース16本も買ってきたので、240マイルが一気加算。
2528円のコーラで、JAL327マイルというのはかなりのモノ。(WAON支払い・JALカードチャージ合わせ)
さらに株優3%キャッシュバックは75円です!
嬉しい誤算でした。

夏得キャンペーンではなく、ミステリーキャンペーンとでも名付けておけば良かったのに.....

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ビックカメラ割引クーポン

ヤマダ電機がベスト電器を買収するなど、業界再編が加速する家電量販店業界ですが、JALとマイル提携のビックカメラが、クーポンを発行しています。

以前もご紹介したように、全国のビックカメラで利用金額(税込)1万円以上で100マイル、3万円以上300マイル、5万円以上500マイル、10万円以上で1000マイルのボーナスマイルキャンペーンが8月31日まで開催中。

さらに、JALHPからクーポンを印刷して持って行くと、パソコン・デジカメ・テレビ・レコーダーなどが3%の割引、その他白物家電などは5%割引になるようです。

IC機能付きJMBカードで、ビックポイントではなくJALマイルも貯まり、かなりお得です。
WAONで支払えばもっとお得ですね。
何かお買い物があれば、ビックカメラがチャンスです。

JALHPから以下をたどっていけばクーポンがあります。
JALマイレージバンク>買うほどおトク!! ビックカメラ ボーナスマイルキャンペーン

なお、ボーナスマイルキャンペーンは何度でもOKっぽいのですが、クーポンは1会計限定らしい。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WAON5倍 北海道でも開催!!

本日13日から17日までの5日間。
イオン系のお店でWAON支払いでWAONポイントが5倍になります。
JMB系のWAONも5倍のJALマイルが頂けます。

久しぶりに北海道でも開催のようです。
Yahooボーナス改悪になって、JALカードチャージも合わせ100円3.5マイルはなかなかのこと。
是非とも北海道も治外法権化せず、お仲間に入れて毎月とかやって頂けないでしょうか。
イオンの株優3%バックも合わせ、大変お得です。(株主限定)

ところで、もう一つチャージと利用それぞれ1万円と5000円でちょっとしたモノが当たるキャンペーンもやっている模様。
メールアドレスとWAONの番号を用意して、こちらから応募してみてください。

WAON決済年間1兆円を記念して、夏得とか言うボーナスポイントキャンペーンを最初に行いましたが、これが普段付いているモノさえボーナスが無くなっているという摩訶不思議なキャンペーン。
全くなっとくのいかないキャンペーンでしたが、今度は期待できそうです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハッピードリームキャンペーン2012

結局昨日は、モチベーションが上がらずYahooショッピングを利用しませんでした。
これで、大した影響が無いと思って、Tポイント合同時にマイルに対する配慮が無くなっては大変です。
しばらく、Yahooショッピングの利用は控えようと思います。
抗議行動と言うほどではありませんが.......キャンペーンによっては利用条件が異なる場合があるなどと...意味深な表現もありましたので......。

さて、JALの国内線で楽しそうなキャンペーンが始まります。
7月14日(土)から9月17日(月)の間、国内線2区間搭乗2回で1口の抽選でJALディズニーシープライベートパーティーにペアご招待2000組、JALグループ国内線往復航空券50名が当たります。
JMB会員はすでにエントリーが可能です。
JMB会員で無い方は、搭乗が終わって5日後から応募が可能です。

なお、特典航空券はもちろん、おともdeマイル割引運賃(本人)、国際線国内区間、3歳未満児は対象外となります。

エントリーや応募はJALのHPからどうぞ。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイルにならないボーナス合戦

すでに始まっていますが、楽天市場とYahooショッピングのマイルにならないボーナス合戦が繰り広げられています。

楽天はお得意の、かなりの条件を満たすと最大45倍と宣伝していますが、あるショップでは49倍と出ていたり、なんだか訳の判らない状況です。
基本買い物マラソンで、12日の1時59分までに6つのジャンルのショップで買い物をすると10倍に始まって、スマホだとどうとか、楽天競馬で馬券を買ったらどうとか、16もの条件が付きます...もう訳が判りません。

yahooは簡単で、2ショップ目からボーナス3倍、3店で5倍、4店で8倍、5店で10倍となっています。

さて、以前から楽天のボーナスポイントはマイルに交換出来ませんし、YahooショッピングもTポイントに続きYahooポイントでもマイルに交換出来ないポイントとなってしまいました。

Yahooショッピングのボーナス何倍というのは、そのままの倍率のボーナスが貰えますが、楽天のは全て一倍引いた分しか貰えません。楽天市場の10倍というのは9倍と考えましょう。

なので、全くモチベーションは上がらないのですが、どちらもお店で点けるポイントはマイルに交換が出来ます。
ポイント10倍などと言うショップや商品がボーナスセールになると増えるので、やはり開催中がお得です。
ポイント10倍のショップだと、1万円の物買ったら(消費税抜き)1000ポイントもらえるので、500マイルにはなります。
もちろん価格が問題ですが、どちらも価格順の検索も出来ますので、商品名に10倍とかの文字を加えて検索するとすぐ判ります。

注意したいのは、Yahooショッピングが税込み表示なのに対して、楽天市場は消費税別の表記です。

消費税も5%ですから、つい楽天の方が安いと単純に比較しては失敗します。

それから、出来れば送料込みの価格の方がポイント的には有利です。
特に10倍のお店で送料別に払うと、送料分は全くポイントにはなりません。
北海道ですと、送料も高いので1000円以上をポイント無しで払うのはもったいない。

と言うことで、いつもの健康茶だけ買おうと色々比較しています。
今回は、Yahooで11倍のお店が送料込で安かったので、注文したいと思います。
買い回りは.....無しです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

RED ANGELSを探せ 完了

エアアジア・ジャパンのRED ANGELSを探せのビンゴ、全25のクイズを完了し12口分の応募が完了しました。
東京中心の問題ばかりで、田舎者にはなかなか判らないことも多かったのですが、Googleで検索すると結構簡単に判りました。
教えて何とか言うサイトなどで、そのまま問題と答えが出ていることもありました。

エアアジアの片道チケット180席分は使い出がありそうです.....(笑)

応募締め切りは7月15日まで。
まだ間に合いますので、チェレンジしてみるのも楽しいかと思います。

RED ANGELSを探せ は、こちら

ずうっと天気の悪かった札幌ですが、やっと今日は曇り.....
それでも湿度がだいぶ下がったのでしょう、涼しくて快適です。
でも、12日から14日まではまた雨......
15日からは25度を超えた青空が望めるみたいです。

梅雨の無い北海道と言われていますが、地球温暖化の影響もあってか、結構この季節天気の良くない日が続くことがあります。
こちらでは「えぞつゆ」なんて呼ばれていたりします。

それでも、夏休み期間中は本州とは比べられないほど涼しい北海道。
是非遊びに来て、お金使ってくださいね。(爆)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカードショッピングマイル・プレミアム値上げ

通常のJALカードは200円の利用で1マイルですが、JALカードショッピングマイル・プレミアムと言うエライ長い名前の会費を納めることによって、100円で1マイル貯まることになります。

年会費は2100円ですが、2013年から値上げになります。
5割アップの3150円となります。

値上がりするのはカード発行付きに応じていて、カードの有効期限月が1月なら1月から、12月なら12月からとなります。

JALダイナースカード・CLUB-Aゴールドカードにつきましては、従来どおり、ショッピングマイル・プレミアム年会費は無料(自動入会)となります。
無料ですから、5割アップしても無料ですね。
ついでにゴールドカードの年会費値上げなどとならないようにお願いしたい。

飛ばないマイラーの場合は、ゴールドカードは影響なし。
JAL-Suicaは12月と印刷してあるので、影響はま~だまだ先です。
カミさんのJAL-Suicaは、家族合算用なので、ショッピングプレミアは未加入で影響はゼロ。

と言うことで、そのうちネタにしようと思っていたのですが......コメントで書かれたら.....(笑)

値上がりするモノは仕方が無いですね。
1050円の値上げは、月にすると87.5円
年間1000マイルしかカードでたまらないなら1マイル1円ですが、1万マイル貯めるなら1マイル0.1円です。

もちろん、安いに越したことはないのですが、年間この程度の値上げで済むなら甘んじて受けたいと思います。
値上げしないけど150円で1マイルですとかになっちゃうと、その方が余程影響は大きい。

深読みですが、値上げしておいてWAONチャージポイントまで廃止とはしにくいのではと....延長に期待したいと思います。

ところで、そのWAONが年間決済額1兆円を記念して、夏得ボーナスポイントを開催中。
と言うので行ってみましたが......
桑園イオンはリニューアルしていて、落ち着いた色使いになって.....西友みたい。(笑)
そして、ボーナスポイントの付いた商品は、いつもにまして...少ない.....

今回も北海道イオンは蚊帳の外のようです。
まあ、地域や店舗によってボーナスポイントの付く商品は一律では無いので、やっていないとは言いにくいのかもしれませんが.....

でも、初めてやってみたイオンかざすサービスで、9円も割引されました!!(涙)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イタリア鉄道のチケット購入

9月のスペイン旅行は、バルセロナとマドリッド間は鉄道移動を予定していました。
ネットで情報を調べていると、2ヶ月前から発売、なかなか購入まで行かないという声が多く、心配していました。

そろそろ2ヶ月になりそうなので、予行演習と思ってやってみたら、簡単に買えてしまいました。

日本語で買えるサイトだと2等で3万円近くするのですが、180ユーロ程度で1等で食事も出るそうです。
かなりお得に買えましたので、ヨーロッパ旅行のブログ”パリ旅行の覚え書き”に備忘録として乗せてみました。
スペイン鉄道 Renfeでチケットを買おうというときは参考にしてみてください。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

漢方スタイルクラブカード

nanacoチャージ用に申し込んだ漢方スタイルカードですが、よく調べるとANAマイル用にはある条件下ではかなり有力です。

年会費は初年度無料で、次年度から1575円です。
ANAカードも初年度年会費無料のキャンペーンなどありますが、翌年から2100円(一般カード)。
これでは、1000円5マイルにしかならないので、1000円10マイルコースにするのに、JCBで年間2100円、VISA・Masterだと6300円もかかってしまいます。リボ払い等を使ったりして年会費を安くする方法はあっても、結構な手間と感じる人も多いと思います。

ANAカードは、入会時と毎年継続時にボーナスマイルが貰えます。
一般カードの場合1000マイルです。
漢方スタイルの場合、ボーナスポイントがあります。
年間58万円以上の利用で250P、1000万円以上の利用で500Pです。
(正確には取得ポイントに応じてなのですが、近似値です。)

漢方スタイルは2000円の利用で7P付与されます。(リボ払いだと9P)
ANAマイルの交換は、1000Pで3000マイルです。

毎月5万円、年間60万円の利用で、2100Pですから、6000ANAマイルと100P+ボーナス250Pとなります。
交換単位と端数を無視すると、7050マイル相当になります。

ANAカードの場合のショッピングマイル6000+入会・継続ボーナス1000マイル合計7000マイルとほぼ同じです。

年間利用が100万円を超えると、漢方の場合12000マイルになります。

そして、漢方スタイルなら、500Pで2500円相当の利用代金から割り引きできるJデポジットというポイントに交換できます。
これが還元率で脚光を浴びているポイントなのです。

最初にある条件と書いたのは、これからANAマイルを貯めてみたいけど、どうしたらよいのかわからないという初心者レベルの方。
mixiなどのマイレージのコミュニティーでたまに見かける嘆き。
クレジットカードで貯め始めたけど、使えるまで貯まる前に3年の期限が次々来てどうしたらよいでしょうというモノ。
正直どうしようもありません。

もくろみが甘すぎるとは思うのですが、誰でも初めのうちはわからないことだらけ。
最近は片道だけの手配もできるようになったとはいえ、お得感を感じるには往復での利用。
となると、最低でも1万2千~1万5千マイルは3年間で貯めなければなりません。

でも、始めたけどいろんな事情で思ったようにいかないときもあるはず、このカードならマイル集めを断念しても、業界一のキャッシュバックが受けられるというモノ。
2500円分のJデポジットは14万円強の利用ですから、ハードルはかなり低いと思います。

マイルを貯め始めるのにかかる経費は安くて、十分お得なレートで貯まる。
さらに、マイル集めをやめても十分お得なポイントが貯まると、三拍子そろっていると思います。

これからANAマイルを集めてみようという方や、nanacoチャージでお得にと思っている情報通の方にはおすすめできるカードです。

なお、ANAマイルには交換申請が必要なので、AMC(ANAマイレージクラブ)に入会していない場合は、ANAHPから入会しておく必要があります。
もちろん無料で簡単です、



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

エアライン満足度調査2012

リクルート関連のエイビーロードが、エアライン満足度調査2012年を発表しました。

詳しくはこちら

<部門別満足度>
①航空機の機材、設備1位(前年2位)シンガポール航空
②客室乗務員の接客サービス1位(前年1位)シンガポール航空
③空港内の航空会社職員の接客サービス1位(前年3位)シンガポール航空
④機内飲食サービス1位(前年2位)シンガポール航空
⑤機内エンターテインメント1位(前年1位)エミレーツ航空

調査の対象は日本人で、2011年に海外渡航した人となっています。
5つの部門で4つまで首位で、負けた部門も1位でシンガポール航空の圧勝といった感じ。

総合満足度は
1位(前年2位)シンガポール航空
2位(前年1位)エミレーツ航空
3位(前年3位)ANA
4位(前年12位)ルフトハンザ・ドイツ航空
5位(前年調査対象外)エアプサン

となっていて、JALは6位ですが、前年の11位から躍進しています。

ちなみにANAとJALの勝負は、
機材 ANA
客室乗務員 ANA
空港内職員 JAL
機内食 JAL
機内エンターテインメント JAL
が、それぞれ上位でした。

昨年は、JALはどん底から這い上がろうとしていましたし、ANAはB787就航で活気づいていましたので、来年の発表が本当の勝負となりそうです。

しかし、気になるのはLCCのエアプサンにJALが負けていること。
ANAだって一つ上ですから、なんと言ったら良いのか......

機内食の順位でシンガポール航空が一位は良く判りますが、トルコ航空が2位なんですね。
機材はオンボロでも食事は美味しいのでしょうか、気になります。
ルフトハンザが6位に入っているのですが、少なくともビジネスクラスの食事は褒められたモノではありません。
特に帰りの食事は....ダメです。
シャンパンの盛りは良いのですが.......

残念なのは、飛ばないマイラーイチオシのスイスインターナショナル航空がノミネートもされて否と言うこと。
北海道出身の三國シェフの料理は、味もうつわも最高でした。
日本発着の便が少ないので.....仕方がないですね。

この結果。皆様の感覚とは同じでしょうか?

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

パスワードマネージャー

アプリ版のMoneyLookをまだ使っている飛ばないマイラーです。
だんだんサイトの残高を拾えなくなってきていますが、ログインするにはこれが一番便利。
何せWEB版のMoneyLookは、一通り残高を拾ってくるのに5分以上かかります。
ちょいと放って置くと何かをする度たびセキュリティーパスワードを要求されるし、もう少し時間が経つとログインからやり直し。

一日一度、残高を拾わせていますが、ログイン機能は正直使い物にはなりません。

そんなときウイルスバスターのトレンドマイクロから、パスワードマネージャーの無料体験版を使ってみませんかとのメール。
ウイルスバスターの会社ですから、セキュリティーは万全のはずと、早速ダウンロード。
インストールの途中で、トレンドマイクロのアカウントの入力が.....。

いくら入れてもはねられます。
管理の時間を費やしてパスワードも調べなおしたが.....どうにも解決できない。

サポートにメールを打っていて、ふと思った。
ウイルスバスターの登録情報では無く、パスワードマネージャー用の新しいアカウントかもと.....
体験版ユーザー用の掲示板を見つけると、みんな躓くらしく新しいアカウントとの表記を見つけた。
だったら入力画面に一言付け加えておけば済む話し。
1時間の時間を返してくれ!!

何とかインストールはしたけれど、Firefoxの方にはアドオンが現れない。
IEは動作するので使ってみたが、きちんと動作します。

試用版なので、5件の制限はあるのだけれど、オートフィルの効かないYahooなどに使えば便利と思ったが.....
何と、ブラウザのオートフィルを勝手に無効にしてしまうらしい。

これで5件しか使えないなら、何の役にも立たないどころか、かなり不便になってしまいます。

と言うことで、あっさり削除。

有料版は秋くらいになると言うことで、バグフィックスや使い勝手を調べたいのでしょうが、5件では本当に使いたいユーザーの声は聞けないでしょうね。

セキュリティーはお任せでしょうから、出来るだけリーズナブルな価格での提供を願いたい。
スマホやタブレットにも対応しているというので、今度はそちらでお試しをしてみようかと思います。

それほど訪問するサイトも多くないので、使い勝手を見て報告したいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

緊急:Yahooショッピングついに大改悪

明日は5の付く日で、何か買う物は無いかとちらっと気にして、Yahooショッピングの大家(おおや じゃなく たいか です 笑)のきんちゃんさんのブログを見に行った。

オッとどっきり、今年最大の改悪!!と書いてある。

どうにも、YahooショッピングのボーナスポイントがJALマイレージに交換出来なくなったらしい。
明日からの購入分というので、先月までの購入分は良さそうだが......

以前も、急にYahooショッピングで貰ったTポイントがANAマイルに交換出来なくなったが、同じ扱いになりました....あれ、Tポイントは通常のポイントも交換出来ないので、それよりはましなのかも。それとも出来るんだったか.....

いずれにしても、Yahooショッピングで大量のマイルを稼ぐことは出来なくなりました。

この制度は続かないと何度も書いてきましたが、やはり急にハシゴを外されるのは良い気がしません。
事前に、せめて明日の5の付く日の終了を待ってから新ルール移行とかには出来なかったのでしょうか。

ネット系は若い人が多いためなのか、売り手と買い手の信頼関係とかを全く無視して勝手にルールを性急に変えてきます。
近所の商店とかでこんな事をしたら、間違いなく客はいなくなって潰れてしまうでしょう。

おまけに、この大改悪がお知らせの所にぽそっと書いてあるだけ。
あまり大っぴらにしたくない気持ちはわからなく無いけど、気がつかずにいつものつもりで買ってしまう人も多いはず。

このあたりもセコサ100倍と思うのは私だけでしょうか。

このブログやきんちゃんさんのブログを見た方は、気がついて良かったですね。

まあ、お買い物だけですごい量のマイルを発行し続けてきましたから、1年もしたら特典航空券が取りやすくなるかもしれません。
本来の姿に戻りつつあると言うことでしょうか......ちと寂しいけど。

これで、WAONチャージのJALカードマイルが終わったら、JALの陸マイラー廃業でしょうか......

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天ダイヤモンドランク登場

楽天の会員ランクは最上位がプラチナでしたが、9月2日よりさらに上にダイヤモンドが加わります。

ダイヤモンドランクの条件は
過去6ヵ月の楽天スーパーポイントの獲得数が4000P以上
獲得回数が30回以上、
楽天カードを保有すること

プラチナランクは、2000Pと15回でしたので、ともに倍増ですね。

ただし、それほどの特典は無く、プラチナから良くなるのは、誕生日月のポイントがプラチナの500から700ポイントに200増えてプレゼントされるのと、毎月一回の福引きの最低が50から70Pになるくらい。
あと、クーポンが配られるらしいけど見てみないとね。

一年キープすると、豪華特典と書いてあるが......期待しちゃいますよ。(笑)

と言うことで、チェックしてみたら、3月~6月の分で、十分クリアしていました。
9月開始ですから、3~8月の6ヵ月のカウントなので、取りあえずダイヤモンド会員にはなれそうです。

ただし、3月には10件買い回りとかしちゃったので楽々達成ですが、10月からは厳しいかもしれません。

ポイントはショップで10倍のところで買えば、結構楽に達成できます。
ショップで10倍というのは、商品ページにポイントが記載されているか、ショッピングカートに進んで決済画面に10倍のポイントが記載されていれば大丈夫。
楽天市場の10倍とか5倍のセールは、ランクのポイントには反映されません。(と思う...)

回数は、楽天カードや楽天銀行の利用、楽天TOTOや楽天Edyの利用など幅広いサービスで結構何とかなると思います。

ただ、戦略的にキープしても、豪華景品によっては徒労に終わるかもしれません.....(爆)

ところで、昨日ジェットスターが就航しました。
早速、札幌から成田に向かう最終便が、成田の門限に間に合わずに欠航となりました。
初日からなかなか結構とはならなかったようです。
テレビでも、おにぎりが凍ったままだったり、カップ麺が生煮えだったとか.....
上空では沸騰温度が低くなるので、カップ麺がしっくりこないのは何処でも同じで仕方が無いですね。
まあ、凍ったおにぎりも、滅多に食べられるモノではありません。
就航記念と思って貰いましょう。

LCCは、予備機も振替便も無いので、余程暇なとき以外は乗れそうもありません。
確かに安いんですがね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Kobo Touchで3000P

楽天が電子書籍の端末を発表しました。
iPadの初代とアンドロイドタブレットは持っていますが、液晶では無い電子ペーパーが気になりました。
まあ、外でも見やすいとか目に優しいとは言う反面、カラーで無いのは残念なのですが.....

価格は7980円で、楽天市場のランクによってポイントバックがでかい。
プラチナ会員3000P・ゴールド2000・シルバー1000・その他500

同系統のアマゾンもキンドルを年内には発売するようですが、楽天の戦略的価格にどう対応するか見物です。

残念ながら期限付きのポイントで、ANAマイルには交換出来ないのですが、どうせ色々買い物をするので、有難く使わせて頂きます。

と言うことでキャンペーンのエントリーをして、楽天ブックスから一台予約してみました。

キャンペーンは発売までの7月19日が締め切りですので、興味のある方はお早めにどうぞ。

ところで、楽天は発売当初日本語書籍3万冊を用意して、当面150万冊を目標にすると言うことです。
ただし、PCやスマートフォン・タブレット用のアプリを出してそちらでも読めると言うことなので、読みたい本があるのかどうか確認してからと言うのも良いかもしれません。

キャンペーンポイントは無くなっているかもしれませんが.......

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JMB提携航空会社特典航空券

JAL提携航空会社の特典航空券の条件が、距離制に統一されます。

2012年10月1日(お申し込み日)より、各社毎に異なっているJMB提携他社特典の必要マイル数および、旅程、利用区間、途中降機等の特典交換の基本条件を統一いたします。また、「ゾーン制」のフィンランド航空(AY)、エミレーツ航空(EK) 特典航空券は「距離制」に変更になります。

と言うことで、計算はしやすくなりそうです。

でも、地方在住者にとっては国内線をプラスしたいので、提携航空会社便は利用しづらいですね。
提携航空会社の利用は一社に制限されているので、JALの国内線を追加できません。
別途御用意くださいと言うことですね。

ワンワールド特典では国内のJALを含んで発券できますが、エミレーツ航空などはワンワールドには入っていません。
国内はLCCを使うとか、色々考えなければなりません。

ところで、月をまたぐとポイント確認やポイント交換をしたいのですが、サーバーがかなり重たく動かないところが散見されます。
ひょっとして、どこぞからサイバー攻撃されているんじゃ無いでしょうね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ビックカメラ ボーナスマイルキャンペーン

JALマイルの貯まるようになったビックカメラで、ボーナスマイルキャンペーンが始まっています。
ビックカメラでお買い物時にJALマイルを貯めると、1万円以上の購入で100マイル、3万円以上300マイル、5万円以上500マイル、10万円以上で1000マイルのボーナスマイルが頂けます。
期間は8月31日まで。

WAONで支払いして、JMBカードを出すと結構なマイルになりそうです。
ちなみに5万円の家電品を買ったとすると、ビックカメラから1500マイル・WAON支払い250マイル・ボーナス500マイル・JALカードでのWAONチャージ500マイルで、2750マイルになります。
JALカード払いだけだと500マイルですから、かなりお得だと思います。

ところで、以前WAONの限度額が2万円から5万円に増額されたと聞いて、イオンのWAON端末でやってみたらできなかったんですよね。
端末にカードを挿して、各種設定・変更から上限金額を変更するのですが、そのときはエラーが出てできなかったのです。
そのうち暇そうなときに再度チャレンジしてみたいと思います。
モバイルWAONはアプリからできるというので、そちらからやってみますか。

ところで、オリンピックの関係でツール・ド・フランスが一週間早く開幕。
フランス一周のサイクルロードレース。
熱い戦いが3週間続きます。
日本からも新城幸也選手(ヨーロップカー)が参戦しています。
彼は2年前のシャンゼリゼゴールを見に行ったとき、レースが終わってパレード走行の時に声をかけたら振り返ってくれたのが今でも忘れられません。
昨日の初日プロローグは、カミさんが大ファンのファビアン・カンチェラーラが貫禄の優勝。

カミさんも機嫌がよいです。(笑)

3週間寝不足が続きます。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。