ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


DELTAニッポン500マイル申請

すっかり忘れていましたが、先日のベトナム旅行の国内往復分、デルタに申請しなくてはいけません。
日本国内どんな飛行機に乗っても500マイルくれるという太っ腹な企画。
まあ、遊園地のぶら下がった飛行機や観光地の遊覧飛行などはダメだと思いますが.....

しかし、これ申請するのは結構面倒です。
PDFを落として、色々記載して搭乗券を貼り付けて郵送かFAXしなければなりません。

面倒な上に、カミさんと自分の2枚用意するので.....名前と会員番号をごっちゃにして出してしまったことがあります。
普通、両方ともダメだと思うのですが、なぜか私の方は加算されて、カミさんのはダメ! と言う結果でした。

気がつくのが早ければ出し直しもあったでしょうが、その次の申請の時に見つけたというていたらく。

今回は馬鹿なミスを防ぐ意味でも、PDFに会員番号・名前・電話番号・メールアドレスなどを書いてコピーしました。
後は便名を記載して、搭乗券を貼り付けて、申請日を記載してFAX。
往復1000マイルゲットですね。

次回は簡単ですね.......って 今年の予定は後一往復なのですが.....(笑)

マイルが沢山貯まったら、このカード作って上級会員ですね。
アメリカン・エキスプレス

ところで、7インチ程度のアンドロイドタブレットの購入を考えています。
(どうもきんちゃんさんとネタダブってしまって申し訳ない.....)

10インチではでかすぎるし、スマホではちょっと小さい。

用途は海外でナビに使いたい。

iPhoneもナビになるのですが、回線をつないだ状態で無ければ使い物になりません。
キャッシュが残っている間使える場合があるが、何処まで持つか判らないのです。
アンドロイドはGoogleが作っただけあって、Googleマップのデータを取り込んでオフラインでも利用することが出来るようになっています。
ソフトバンクを海外でパケホすると、1日2千円弱かかります。

Wifi付きのホテルに宿泊すれば、1日2000円浮く計算になります。
ちょっと高級なタブレットを買っても、2年もあれば元が取れそう。

今のところ候補は、Sonyの二つ折りのタイプか、東芝の有機ELの7インチ。
急ぐわけでは無いので、オークションやショッピングサイトで価格を見てはため息をついています。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

検索ポイント削減続く

先日ポイントモンキーの検索プラグインのポイント付与が廃止されましたが、今度はECナビも終了の知らせが出ていました。
ウェブ検索によるポイントは6月29日で終了。
検索募金も6月28日で終了だそうです。

ウェブ検索に変わるモノは用意すると言うことなので期待しましょう......

まあ、改悪と言えば改悪なのですが、検索でポイントをばらまくというのも考えてみればおかしいことでもあります。
私なんかも、検索のためで無くポイントのためにしている検索の何と多いことか。

サーバーも込みますし、ネット回線にも迷惑。
資源の無駄遣いと言ったところでしょうか。

とはいえ、毎日6P頂ける楽天のツールバー検索は何とか続いて欲しいところであります。
カミさんのと合わせ、毎日6ANAマイルを加算していますので、塵も積もれば何とやらなんですね。

ところで、イタリアの地震が気になります。
20日と昨日犠牲者も結構出ています。
ニュース映像でも、住宅が崩れるところが映っていました。
ミラノからフィレンツェへの鉄道で一カ所だけ止まったのがボローニャだったような。
列車から降りてホームをちょっとだけ歩きました。

他人事とは思えないんですよね。
収まってくれると良いのですが......

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典航空券の制限

スペインの雲行きが怪しい.....
バルセロナのあるカタルーニャ地方は、スペインで一番経済発展していて裕福なはずなんだけど、カタルーニャ自治政府が今月末を乗り切れないかもしれないと、中央政府に泣きを入れているらしい。
スペイン国債も、6%以上の金利で無ければ買い手がいないとか......

行くのは9月ですから、まだ時間はありますが、難しい判断をしなければならないかもしれません。

特典航空券の縛りもあります。
変更できるのは日にちだけ。
スペインに行く目的の日にちが特定されているので、この変更は無意味。
スペインじゃ無くてフランスにしようと思っても、一旦キャンセルして取り直さなければなりません。
空席がある可能性は時間が経つほど少なくなっていきます。
キャンセルも、JALは3000マイルか3000円かを選べますが、ANAは3000マイル強制的に引かれて戻ってきます。
マイレージを貯める苦労から考えると、3000円のJALは魅力的。JALカードならダブルマイルですし。(笑)

ANAのファミリーマイルを使ったので、ネットでキャンセルは出来ません。
必ず電話をかけてのキャンセルが必要です。
これも結構面倒。

旅の途中、バルセロナからマドリッドへの移動も、鉄道ストライキなどがあると目も当てられません。
バルセロナの駅で、途方に暮れる飛ばないマイラー夫婦の姿が目に浮かびます。

ホテルの予約もキャンセルしなければなりませんね。
こういった事態も考慮して、キャンセル無料のホテルを予約していました。
こちらはネットで簡単にできるので、問題ありません。

しばらく悩んでみたいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

GetMoneyのBingo

今日はネタがありませんねえ。
昨日10倍だったのに、今日は月曜日 スマホで買うと5倍なんてYahooショッピング書いてもインパクトなさ過ぎだし.....(笑)

ポイントサイトのビンゴなんて、なかなかビンゴ出来なくて参加していない方も多いかと思います。
絶対とは言いませんが、かなりの確率でビンゴ出来るのがGetMoneyのビンゴ。

このビンゴ、毎日参加していると週に一つスナイパードリルなんてアイテムが貰えます。
このドリル、好きなマスを指定して開くことが出来ます。

一つ持っていると、リーチで終わりなんて事を防げます。
リーチもかからないときもありますが、後2カ所というのなら結構な確率でなりますよね。
スナイパードリルが2つあればビンゴになってしまいます。

と言っても1日1つしか使えないので、ちょっと頭使うことも必要ですが.....

こんな時便利なのが、家族で会員になっているとき。
見込みの無い家族のビンゴを先にやってもらって、その数字で自分のビンゴに当てはめると、スナイパードリルも有効に使えます。
スナイパードリル使ったら、その日のあたり番号だったというのは寂しいですよね。

家族や友人を紹介するのは簡単です。
マイページから、友達に紹介酢るをクリックするとすぐ簡単にできます。
紹介入会した人がGetMoney経由でショッピングしたり、会員登録や口座開設などをすると、紹介入会した人がゲットしたポイントとは別に、紹介者に50%のポイントが還元されます。

ビンゴ以外にもクリックだけでもらえるポイントも沢山ある、かなりの優良ポイントサイトです。
5000P(500円相当)から、キャッシュバックできます。

マイルには、PeX経由で交換可能。
5000P以上は10P単位でPeXに交換出来るのも、かなり便利です。

家族や友人を沢山紹介して、無駄なくポイントを貯めてマイルに交換しましょう。



ところで、昨夜(日本時間)はジロ・デ・イタリアの最終日、ミラノゴールの日でした。
1年前はミラノの地で見ていたと思うと感慨深かったですね。

昨年座っていた場所が、今年は大写しになっていたのですが、昨年は帰ってきて録画を見ても一回だけちらっと映っただけ。残念!

イタリアもミラノとフィレンツェに行っただけ、じっくりと旅してみたい気もしますね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイントラリーキャンペーン

Yahooショッピング評論家のきんちゃんさんのブログで、そろそろ始まると予告されていたキャンペーンが開催決定しました。
5の付く日は5倍にしかならないので、こちらを待っていました。

今夜(5月27日 日曜日)18時から良く2時までの8時間
(アップするの忘れていて、もう始まってる!)

スタークラブランク
プラチナ5倍、ゴールド3倍、シルバー2倍。
2011年年間ベストストア3倍、Yahooウォレット2倍です。

これで、飛ばないマイラーは10倍確定のお店で数千円のお買い物。(笑)

毎回毎回そんなに買うお金無いですから、数千円でも倍率高い日に買うことにしています。

このキャンペーン、お買い物プラスYahooオークションの入札が条件です。
落札する必要は無いので、欲しいモノが無い場合は1円とかので落ちないモノを入札しましょう。

Yahooショッピングは2%お得なドル箱経由でどうぞ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

FLE'S光メンバーズクラブからJAL

毎月100ポイント頂けるようになったフレッツ光メンバークラブ、早速1000P貯まったので、JALマイルに交換してみました。
必要な物は、JMBローソンPONTAカード。
これが無ければPONTAからJALマイルに交換出来ません。





申請は簡単でしたが、即交換という割に、PONTAへ反映させるには面倒な手続きと時間がかかるようです。
取りあえず指示通りやってみましたが、PONTAでの交換作業の翌月末にポイント交換完了となるようです。

まあ、多少のお手間はいといません。
4年後はこの作業を隔月で行って、500マイルずつ貯まっていきます。
いやはや待ち遠しいですね。
自宅の回線も、auひかりをさっさと廃止して、フレッツにしなくてはいけませんね。
2年割も始まって、かなり安くもなったみたいですから。
でも、11月まで待たないと、auから違約金が請求されるんですよね。




フレッツ光加入済みで、メンバーズクラブに加入がまだの方はお急ぎください。
今だと入会で2100P貰えますが、6月1日以降は1000Pに減額されます。
お急ぎください!

ところで、ちょびリッチにご紹介ポイントが加算されて、目出度くお得に交換することが出来ました。
どなたかは判りませんが、ナイスなタイミングで1000P交換されたようです。
どうも ありがとうございます!

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahoo交換がお得 ちょびリッチ

カミさんがちょびリッチのポイントが960を超えてあと少しで1000Pの交換ラインに達するというので、楽しみにしていたら、何とキャンペーン中!

毎日訪問してクリックして貯めた大切なポイント。

950PでYahoo!500Pに交換してくれるのだそうです。
早速交換作業に入ると、リアルタイムにYahooポイントが増量です。

Yahooプレミアム会員の私は、ちょび950PでYahoo550Pのチャンスなのですが......200P程足りません。
以前は結構あった即Pのページには2Pのアンケートの案内があるだけ....
期限は6月3日までなので、今からアクションを起こしても間に合いません.....残念

ちょびリッチからJALへ交換するなら、直接交換するよりお得になりますし時間もかかりません。
ポイント残高が足りているかチェックしてみてください。

こういったポイント増量のキャンペーンは、何時開催されるのか全く予想も付きません。
やるのかやらないのかも判らないので、その時ポイントがあればラッキーと言うことで.....

そういえば、2年くらい前に楽天からANAへの交換が倍になったことがありました。
確か6000マイルほど交換したような記憶があるのですが、通常なら3000マイルですから、その差は大きいですよね。

もう二度と無いかも入れませんが......予算が余ったらまたやってくださいね。5割増しでもOKです!。>楽天市場担当者様

ポイント ちょびリッチ

ところで、このブログに書いてあることで、企業に投稿することはおやめください。
以前も優先搭乗の件でJAL、今回のカード設定のミス等でANAと....こんな事書いてあると報告することはご遠慮ください。

本当に頭に来たときは自分で文句を言いますので、そっとしておいてください。

JALにもANAにも日頃マイルを売って儲ける方と、せこくマイルを貯めて利用する方とで良好な関係を保ちたいと思っております。(と言うか無視された存在でいたい.....)

インターネットの端っこでマイルについてぶつぶつ書いているだけのブログ。
普段はJALの関係者もANAの関係者も見ているとは思えません。

だから自由に好き勝手書いています。

どうかそっとしておいてください。
空港カウンター裏に手配書でも貼られたら困りますので。(笑)

と、書きながら、空港ラウンジのパソコンに飛ばないマイラーのブログを表示させるのが最近の趣味です。
空港ラウンジのパソコンに飛ばないマイラーのブログが表示されていたら、近くの超メタボなおっさんに注意しましょう。(爆)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ホテル予約10%OFF

最近お気に入りのHotels.com 10泊すると1泊無料で楽しみなホテル予約サイト。

先日のベトナム宿泊後、チェックアウトから一週間で4泊分4ポイントがアカウントに登録されていました。
すでにスペイン6泊も予約済みなので、これ以上スペインの経済がおかしくならなければ、9月中のは無料宿泊の権利が発生します。

その、ホテルズドットコムでは、スマホ用アプリをダウンロードして予約すると10%の割引が受けられます。
アップル系からアンドロイド・ノキア・WindowsPhoneなど、主要スマホは網羅しているようです。

取りあえずの予約ホテルですから、もう一度場所や価格をチェックして別のホテルにするかもしれません。
何せ、ユーロもまた100円を割っていますから、同じ価格でも安くなっているはず。

見直しが必要でしょう。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ


人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL旅行積み立てキャンペーン

JALの旅行積み立てがWEBで申し込み可能になりました。
これを記念して、キャンペーンが始まりました。

期間は8月31日までで、契約期間に応じてボーナスマイルが貰えます。

10万円 500マイル
25万円 1500マイル
50万円以上 3500マイル

と、結構なマイルが頂けます。

すでに始まっているサービス額率キャンペーンで、最初の1年間は通常利率2.5%が3%にアップしています。(9月30日まで)

WEB申し込みならJALカードを使えばショッピング扱いの処理がされるので、さらにマイルが貯まります。

良いことずくめのようですが、満期になるとJAL旅行券で送られてきます。
利用できるのはJALの航空券、JALのツアー、JALホテルズ、JAL機内販売で、一部利用制限があるほか、ネットで申し込むと旅行券を送付する必要があるなど、ちょっと面倒かもしれません。

ご両親やお世話になった方への贈り物なんかだと、マイルも貯まってかなりお得かもしれません。

最短6ヵ月の積み立てもあって、こちらは特別6%(年利 実質3%)で短期決戦向きですね。

飛行機は特典航空券で、ホテルはJALホテルズやJALのランドオンリーを利用というなら、結構お得になりそうです。

ところで、Yahooさんから届いたメール
タイトルは「72時間限定ポイント10倍セール.....」
インデックスにも
72時間限定 ポイント10倍セール
なんて項目があるのでクリックしてみても.....何も出てきません。

メールもよく見ると、
今回はなんと72時間限定のYahoo!ポイント10倍セールを開催します。5月23日(水)0時~25日(金)24時の期間限定で、対象商品のポイントが10倍です! ぜひ、お目当ての商品をおトクな期間内で手に入れてください。

対象商品だけらしいのですが、対象商品が判りません。
おまけに文章内に24時間と書いてあったりするし.......

まあ、買いたい物も無いので、よしとしましょう。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クレジットカードのこと

昨日は金環日食で、今日は東京スカイツリーでテレビは一色に染まりそうですね。

ところで、ベトナム旅行でもクレジットカードを使いましたが、ベトナムでのクレジットカードは利用方法が面白い。
旅行者が顔を出すようなお店はクレジットカードが使えるところが多いのですが、ベトナムも進んでいて暗証番号の入力が求められます。
これだと、いちいちサインしなくても便利ですから、日本でも普及が進んでいます。

ところが、ベトナムではその後にサインを求められます。
なんだか時間も紙資源も無駄にしている気がするのですが......

ホテルではそのサインも、漢字とローマ字と2つ求められたりします。
漢字では読めないから仕方ないですね。

ところで、帰りの成田空港のANAのお店でお菓子を買ったのですが、「東京ばな奈」は割引になりません。
バウムクーヘンやその他のお菓子は安くしてくれたのですが、東京ばな奈はブランド品なんですね。
それでも、双子のお兄ちゃんが好きなので買わないわけにはいきません。
定価でしっかり買わせていただきました。

定価と言えば、帰りのANA便で危うく定価で買い物をするところでした。
留守番の長男へのお土産は最近お酒が多いのですが、行きはバンコク経由だったので成田で国産高級ウイスキーを買うことが出来ません。バンコクで捨てる羽目になります。

帰りのホーチミンの空港は、いろんなお酒も売っていますが、近所のイオンで買った方が2~3割安いくらいの価格です。
ベトナムで作っているわけではないし、大量に輸入できるわけも無く、空港のお店は経営が......

仕方が無いのでANAの機内販売。
山崎とか響が無いので、日本では絶対買えないような高い洋酒をチョイス。(お代わりを重ねたシャンパンが効いていた可能性大!笑)
支払いはもちろんANAJCBカード。
他のモノ合わせて4万円ですから1割で4000円の割引......のはずが.......
お客様のカードは使えません。
確かに、来月が期限と老い先短いカードではありますが、新しいカーは旅行前には届いていなかったので、愛着のあるカードを持ってきました。

飛行機の上のカード払いって、オンラインでは無いので信用照会などは出来ないはずだし(そんなインチキ詐欺師が先日報じられていました。)、使えないことに思いつくことはありません。

しかし、この後に及んで買って帰れないのも困るので、マイレージプラスJCBを出して決済。
マイルもお付けしましたと言われても、半分しか付かないよね.......

しばらくして半分寝かかっていると、肩をとんとんとたたかれて、日付の設定ミスで使えなくなっていましたので、改めてカードをお借りできますかとのこと。

もちろん割引にもなるし、マイルも沢山頂けるので再度ANAJCBカードを出しました。

これまでANA便に乗って不愉快に思うことはあまりなかったのですが、今回はちょっとイラッと来ました。
これまでもANAのサービスに対する不満は沢山コメントでも頂いていましたが、そう感じた事は無かったのですが.....

自分側のミスで客に迷惑をかけておいて、寝ているのを起こすのは失礼だよね。
機内販売終了時間間際とかなら仕方が無いけれど、半分も飛んでいない頃だったし。
そうなると、今度はお詫びの仕方もJALならうわべだけでもきちっと謝るのにだとか考えてしまいます。

まあ、ANA本体では無く子会社便でしたし、UAのマイルで取った席なので上級会員かどうかも判らないみたいで、いつもはあるご挨拶もありませんでしたので、通常対応はああなのかと。(一応ビジネスクラスの客なんですが.....)

JALの上級会員さんが、たまたまANAに乗ってあの対応を受けて、ANAのサービスはなっていないとおっしゃることが、少し判った気がしました。

確かに、客への対応特に言葉遣いなんかはJALの方がホッとしますよね。

JALは平会員ですが、この次はJALのエグゼクティブクラスで、快適な空の旅をしたいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ゆうちょ投信WEBプレミア 入会キャンペーン

株価がヨーロッパ問題で凄く下がっていますが、株関連は下がったときにかって上がったら売るのが鉄則。
だとしたら、今はチャンスなのかもしれません。

ゆうちょ投信WEBプレミアというのは郵貯で投資信託をWEBで売っているところで、50万円の投資信託を購入するとJAL100マイル頂けるそうです。
6月31日までキャンペーンが行われています。

ゆうちょ投信WEBプレミアに新規入会して、50万円ごとに900マイルのボーナスが付いてきます。
つまり50万円ごとにJAL1000マイル貰えるとのことです。

最大400万円購入で8000マイルが上限だそうです。

手数料無しのモノは除外などの条件もありますので、JALHPからのリンクでご確認ください。

ところで、今朝は金環日食でしたね。
と言ってもWAON5倍といっしょで、北海道は蚊帳の外でした。
それでも、最大欠けた頃は結構日差しが弱くなっていました。
薄暗いとまではいきませんが、結構変な感じでした。

直接見てはいけないとテレビでも言っていましたが、専用のグッズも無いので直接見るしか無いのです。

いやまあ、その眩しかったこと。
目をつぶってもしばらく太陽が光っていました。

良い子はこんな事しちゃいけませんよ。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

期限切れ間近 楽天スーパーポイント

20日前後になると、気になるのが楽天スーパーポイントの期限付きのポイント。
いつの間にか期限付きポイントが1300を超えています。
さらに今月中のが800P弱。

これだけあると流すのはもったいない。 と、色々物色していると、美味しそうな生パスタが激安。
なぜか1800円で売っているページもあるのに、500円!!!
賞味期限が短い商品なので、作りすぎたのかもとか勘ぐってしまいますが、安いのは嬉しい。
口コミの評判も良さそうなので、お試しも良いでしょう。
取りあえず1つ買ってみようと買い物かごに入れて、進めるとクーポンがどうとか出てきたので、訳も判らず利用するとすると、1000円以上と出ました。

楽天のRakupon(ラ・クーポン)を申し込んだつもりも無いのですが、戻って生パスタ2つに変更。
買い物かごでクーポンを使うと、1000円から300円引かれて700円の請求。
オッと、今月中に期限の来るポイントが余っちゃいました。(笑)

12人前の生パスタが1円もお金を出さずに頂けちゃいました。 なんだかとっても得した感じ。(爆)


人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。 今日も、もう一押しお願いします。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コンビニでJCBカード!キャンペーン

マイルは直接貯まりませんが、コンビニで細かくても利用するマイラーには嬉しいキャンペーンです。
2012年5月16日(水)~7月15日(日)の期間中、コンビニでJCBカードを利用すると、500円一口で抽選が行われます。
賞品はJCBギフトカード1万円分100名、JCB-QUOカード3000円が200名に当たります。

一部除外カードがあるようですが、ANA-JCBもマイレージプラスJCBも対象カードでした。

キャンペーンの登録は別段必要ないようなので、コンビニのレジでJCBカードを出して支払うだけですね。

カードでマイルは貯まりますから、抽選で当たれば大儲けですね。

ところで、昨日からYahooショッピングで、買い回りでボーナスポイントが貰えるキャンペーン中です。
5つのショップで購入すると10倍だそうです。
2つで3倍、3つで5倍、4つで8倍、5つのショップで10倍だそうです。

私は特段買う物も無いので、今回は参加できません。

今日の24時までなので、お買い物がある方は頑張って買いましょうね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クラス別燃油サーチャージ

デルタ航空が思い切ったことをやるようです。
6・7月のデルタ降雨空の燃油サーチャージは、日本発着の北米路線は2万3千500円からエコノミー2万7千円、ビジネスクラス2万9千円に値上げになります。

ついに燃油サーチャージもクラス別になったようですが、デルタ航空は今のところ自社便の特典航空券では燃油サーチャージを徴収していませんので、取りあえずマイラーには関係が無いかもしれません。

一度2万9千円で国土交通省の認可を受けた後、エコノミーについて値下げの申請が再度なされたようです。

ANAやJALが2万6千円ですから、エコノミーについては合わせ込んできたのかもしれません。

しかし、ほとんど全社値上げですね。

ただし、このところの原油価格は低調気味なので、8月以降は今の水準を下回ると思われます。
空席との絡みもあるので難しいところですが、8月以降の燃油サーチャージ発表を待って特典航空券も発券した方が良いかと思います。(燃油サーチャージのかかる特典航空券の場合)

ところで、ユーロが心配ですね。
旅行社にとって円高は嬉しいのですが、1万人規模のデモが発生したスペインは.....大丈夫なのでしょうか?
スペインの失業率は24%と言うことで、就業人口の4人に1人が失業しているというのは、破綻状態のギリシャよりさらにひどい状態です。

スリや置き引き、ひったくりも横行していると聞くと.....なんだか気持ちが萎えてきます。
飛行機や鉄道のストライキなど入ると目も当てられません。

行ったきり帰ってこられなくなったら大変です。

唯一のよりどころは、バカンス時期に少し入っているので、ストライキの確率は低いかもと言うくらい。
あと4ヵ月......ヨーロッパ情勢から目が離せません。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

帰国報告

3~4年ぶりのベトナムから帰ってきました。
ホーチミン市は随分と綺麗になって驚きました。
排気ガスの臭いも随分減って、大変快適でした。

とはいえ、今回ぐらい何もしないで寝てばかりいた旅行も初めて。
飛行機の中では、ついに一本の映画しか見られず、それも寝ては戻しての繰り返し......

機内ではシャンパンを2~3杯飲んでは寝てしまい、デザートも食べ損なうというていたらく。

ホテルでは、日本食のレストランが気に入ってしまい、2度も食べに行く始末。
朝食もホテルのビュッフェ。
母の日の記念ビュッフェがあるというので、夜もビュッフェ。

出かけても、何度か言った寿司屋ですし定食をお昼に食べて.......

一度もフォーを食べないベトナム旅行となってしまいました。

部屋では、サッカー中継にF1スペインGPを予選と本選を見て楽しんでいました。

それにしても何もしないベトナム旅行。

大好きなインスタント珈琲と塩・海老塩はしっかり買ってきましたが......

と、楽ばかりしてきたつもりですが、帰ってくると旅の疲れがしっかり残っています。

本調子に戻るには。2~3日はかかりそうです。

まあ、たまにはこういった何もしない旅行も良いですね。
海の見えるビーチリゾートのような過ごし方はこういったモノですが、海は見えませんからねえ。(笑)

ところで、行きの新千歳のカウンターで、AMCのマイル番号を聞かれたのですが、UAの特典航空券だからと言って断りました。
ところが、ラウンジで提出したSFCカードで番号を入力していたので、何と行きの国内線マイルが加算されていました。
カミさんのを手続きしていた隣の女性は、何をやっているのかという感じで見ていましたが、何も言いませんでした。
と言うわけで、カミさんにはマイルは加算されませんでした。

が、帰りに成田でした手続きで、またもや何かをしていたなあと思っていたら、今日確認すると私とカミさんの両方のマイルが加算されていました。
SFCのボーナスも付くので、765マイルも付くのです。

合わせて2295マイルも加算されたことになります。
燃油サーチャージもかかっていない上にマイルも頂いて、大変お得な旅となったようです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典航空券で海外旅行(5/5)

現地での観光も、全て自分で決めなくてはなりません。
モーニングコールで起こされて、食事が終わったら観光バスで添乗員が迎えに来てくれることはありません。

初めての土地なら、現地の半日や一日のツアーに参加するのが良いかもしれません。
だいたいの土地勘もつきますし、距離感も判ってきます。
効率よくだいたいの所を回って、もっとゆっくり見たいところがあれば、翌日でもゆっくりでかければ良いでしょう。

日本人ガイドのツアーなら、現地の新しい情報も聞けるでしょうし、美味しいレストランや近寄らない方が良い危険な場所なども教えてくれるかもしれません。
結構オススメです。

パリ発の、モンサンミッシェル・ランス(シャンパンカーフめぐり)もとっても楽しめました。

現地ツアーは、ホテルに迎えに来てくれるモノは少ないので、集合場所に遅れずに出かけなければなりません。
半日ツアーだとそれほど朝早くないでしょうが、遠出する一日ツアーなどは朝早いこともあるので、集合場所に歩いて行ける近さのホテルを選ぶのも一つの方法です。
集合場所はツアー会社の事務所前とかですが、観光の中心地であることがほとんどですから、そんな場所なら普段の観光にも便利でしょう。

ツアー以外は、観光地を回るオープントップの巡回バスなども、迷わなくて良いですね。

ホテルのフロントにホテルカードがありますので、出かける時は必ず持って出かけましょう。
迷ったら、タクシーに乗ってドライバーに見せれば、ホテルに帰ることが出来ます。

出かける時は、必要最小限の物だけ持っていきましょう。
全財産を身につけて出かけて、身ぐるみ剥がされたら......海外は危険なことも。
パスポートもセーフティーボックスにしまって、コピーを持っていれば、免税手続きもだいたいOK。
(原本提示しないとダメと言うところもないわけでは無いらしい。そんな高級な物買ったことありません。笑)

実害はありませんでしたが、フランスでもベトナムでも詐欺師やグループのスリに出くわしたことがあります。
商売以外でニコニコ近づいてくるヤツは泥棒と思った方が良いらしいです。

パリの地下鉄で、スリにご注意という日本語のアナウンスを聞いた時はびっくりしました。

比較的お金を持っていて、わきが甘いと思われているのかもしれません。

楽しい旅にするためにも、身の回りに注意することが肝心ですね。

などと面倒なことを書き連ねましたが、そんな面倒なのは嫌だという方には、ツアーから往復の航空券を除いたツアーが最近沢山販売されています。
JAL系だとランドオンリーという名前で売っています。
ただし、その差額はヨーロッパで5万円とかしか安くないことも多く、ちょっとびっくりというかショックを受けるかも。
ビジネスクラス以上の特典航空券を取るなら、それなりのマイルの価値も出てくるのですが....

また、ツアーは現地到着空港から出発空港までの間を買うことになるので、特典航空券の取り方がかなりピンポイントになり、そのあたりが難しくなるかもしれません。

5回にわたって面倒なことを書いてきましたが、この面倒なことをすることがだんだん楽しくなってきます。
何せ、世界に一つのツアーを作り上げることになります。

何処へ行こうに始まって、特典航空券を取って、ホテルや現地ツアーを予約したり.....随分長い時間楽しめます。
最近は、旅行へ旅竜瞬間が最高に楽しい感じがします。
何せ数ヶ月かけて作ったツアーは、実際の工程は数日。
旅が始まった途端に終わりが見えてくるのが、なんだか少し寂しいんですよ。(笑)

と言うわけで、5日間の連載を掻き揚げました。
今日は10日で明日は早朝からベトナムへ向け出発です。

旅が順調なら、この日記がアップされる頃には、新千歳空港に到着している予定です。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典航空券で海外旅行(4/5)

もちろんホテルも自分で手配しなければなりません。

行き当たりばったりも楽しいかもしれませんが、出来れば事前にしっかり押さえて置いた方が安心ですね。
初めて行くところなら、観光したいところや行きたいところのそば。
空港間バスの停留所の近く。
現地ツアーの出発場所の近く。
市内循環バスを利用するなら、そのバス停の近くとか、いろんな選び方があります。

トリップアドバイザーあたりで、チェックするのも楽しいのですが、口コミはあくまで書いた人の主観。
5分歩くのも遠いと思う人もいれば、20分くらいは問題ない人も。
場所が悪いというのと、観光にすこぶる便利な立地なんてのが、同じホテルの口コミで出ていることも。
あまり当てにしないことです。

部屋情報にしても、どのクラスに泊まったのか明記されていなければ、判断できない場合も。
また、ヨーロッパの古いホテルは、部屋によって広さも内装もばらばらと言うこともあるので、口コミはあくまで参考程度にしておきましょう。

飛ばないマイラーのチェックは場所以外では、ツインベッド・インターネット無料・朝食付きが基本。
出来ればバスタブ付き。
インターネットや食事は、現地で支払えば良いのですが、追加料金が結構高いモノ。
予約サイトによっても、食事無しの最安値中心の所から、ツインとダブルのベッドのプランが別で確定できるモノなど、いろんなプランがあるので、目星を付けたホテルがあってもいくつかのホテルサイトを巡ったりします。

これがなかなか楽しいモノです。

最近の予約サイトのオススメは、ホテルズドットコム。
10泊すると1泊無料になるので、年に2~3度海外へ行くにはぴったりの頻度かと。
今年の分で10泊は予約済みなので、来年は無料宿泊が楽しめるかも。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

のんびりベトナム



ベトナムに来ています。
何も計画しない旅で、ホテルで寝てばかり。
心も体も骨抜き状態です。

ネットの状態が今ひとつで、コメントの返事が滞っていますが、ご勘弁下さい。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典航空券で海外旅行(3/5)

空港に到着すると、必要なのが出入国カードや税関申告書。
必要な物は飛行機で配ってくれるのですが、一度ベトナム便で無いと言われたことがあります。
このカードも必要ないところが増えてきました。
フランスも必要なくなりましたと言うことはEU関連はほとんどいりません。
ベトナムも今はいらなくなったようですが、この時は必要だったので、空港に着いてから一生懸命書きました。

インターネットの時代なので、書き方も旅行社のページなどに記載例が親切に出ています。

到着した後はホテルまで自分で移動しなければなりません。
空港-市内のバス、鉄道、タクシーなど、色々ありますが、最近はタクシーを利用しています。
以前はバス乗り場の近くのホテルを探すことが多かったのですが、地域的に限られますし、荷物を引きずってホテルを探すのも疲れます。(年寄り夫婦なので 笑)
公共機関の利用は安いのですが、それでも2人分になるので、タクシーとの差額は小さくなります。
何より、ホテルに着いた時の疲労度が違います。

バスを利用するのは、始発の場合は良いかもしれませんが、途中で乗るのは結構危険です。
エールフランスのバスで、リヨン駅で20人くらい待っていて2人しか乗れなかったのを体験しています。
シャルルドゴール空港では、第2ターミナルでほぼ満員になって、第1ターミナルで1人しか乗れなかったのも見ています。
空港から市内ならまだ待てば良いのですが、帰りの空港向かいはしゃれになりません。

電車も、大きなスーツケースは荷物置き場に起きますが、盗まれる危険性も無いとはいえません。

もちろん、タクシーもろくでないのがいて、特にベトナムなど10倍以上ふっかけてくる雲助ドライバーもいます。
と言って、送迎サービスはそのふっかけられたくらいの料金を取られてしまいます。

どっちが得なんでしょう......

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典航空券で海外旅行(2/5)

ツアーならツアー会社で全部面倒見てくれますが、特典航空券の旅は個人旅行です。

出かける国によって色々異なりますが、絶対必要なのがパスポート。
入国の日から何ヶ月とか、国によって必要なパスポートの有効期限が異なりますので、インターネットでちょっと調べておきましょう。
インターネットはいろんな情報がありますので、出来れば出かける国の大使館や外務省の公的なHPで確認するのが良いでしょう。
たいていの国なら、日本語のHPをおいていると思います。
無ければ、Google翻訳のお世話になりましょう。

期限が短いなら新しいのが必要になります。
今持っているパスポートの期限にお構いなく作ることが出来ます。
飛ばないマイラーは1年間違えて9年で更新して、カミさんと期間がずれています。

次にビザ....と言ってもクレジットカードでは無く、旅行査証です。
多くの国が観光目的の短期滞在だと必要がなくなっていますが、インドやカンボジアあたりも必要ですので、確認しておきましょう。
グアムを除くアメリカも、査証は不要となっていますが、ESTAと言う渡航認証が必要です。
インターネットで自宅からも出来るようなので、インターネットで調べてチャレンジも楽しいかもしれません。

今はあまりピンと来ませんが、渡航先によっては予防接種が必要な場合があります。
昔は結構予防接種を受けてから旅行に出かけたモノです。
最近は打ちませんが、近所の診療所で海外青年協力隊で海外に行く人が注射をしに来ているのを見たことがあります。

厚生労働省検疫所FORTHのHPでは、出かける国によって必要なワクチンが詳しく出ています。
http://www.forth.go.jp/index.html
多くが自己防衛のためですが、国によってはワクチンの証明が無いと入国させないところもありますので、ちょっと変わったところへ行く場合は注意が必要です。

さて、こんな事をいちいち調べるのは大変ですね。
地球の歩き方をはじめとする旅行ガイドを買ってくると一発で出ていると思います。

行くと決めているわけでも無いのにお金を使いたくないという場合は、旅行のパンフレットが役に立ちそうです。
小さい字で注意書が出ていると思うので、参考になると思います。

まあ、日本人が多く行くところは、何も心配が無いのですが.....でも、東南アジアでは犬を始め動物には触らないこととか、基本的注意事項はチェックが必要ですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典航空券で海外旅行(1/5)

最近は美味しいキャンペーンもありませんので、初めて特典航空券で海外旅行をしようという方向けの連載を書いてみます。
旅の達人の方には、突っ込み満載かもしれないけれど.....

マイルを貯める醍醐味は、特典航空券で無料の空の旅をすることです。
と言っても、国内線は無料ですが、国際線はやたらお金も取られます。

空港を出発する時に取られる空港利用料。
入国や出国の時の税金。(ヨーロッパなどはびっくりするほど高いところも)
発券手数料が取られたり、なんだか訳の判らない諸々合わせて取られます。

今まで一番沢山払ったのが、燃油サーチャージの一番高い時にパリへカミさんといった時の16万5千円。
なんだか、ヨーロッパのツアーならこれだけでいけちゃいそうです。

発券時だけで無く、日程や便を変更すると、特に米系はしっかり手数料を取られます。
JALやANAなら変更ではお金がかかりませんので、そのつもりしていると痛い目を見ます。

燃油サーチャージは、特典航空券発券時にその時点のレートで請求されますので、クレジットカードで支払うことになります。
日程変更で再計算されるのは、国際線の往路の日付が変わる場合です。
復路の変更では再計算されません。
発券時より高くなっている場合は徴収されますので、出来れば往路の変更は避けたいモノ。
逆に下がっていて空席があるなら、変更するとクレジットカードに戻ってきます。

ただ、最近は空席を探すのが難しくなっているので、なかなか難しいでしょう。

と言うことで、燃油サーチャージのかからないことが多い米系のマイルが狙い目かも。(しかし、何時ルールが変わるか判らない.....)

さて、チケットを取ったら全部OKではありません。
次回へ続きます。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WAON明日から5倍

今日は北海道ネタが続きます。

明日からイオン関連の店でWAONで支払うとWAONポイントが何と5倍。
もちろんJMBWAONも5倍です!

期間は5月11日から5月15日まで。

これは速攻でWAONでお買い物ですね。

しかし、またまたやってくれました。

北海道は除く
です。

WAONの年間決済額が1兆円を超えたお祝いなのですが、北海道は少ないのでカウントしなくても一兆円を超えたとでも言うのでしょうか。

明日から5日間。
抗議のためWAONを使うのを停止させていただきます。

北海道はどうせ外地ですからね。

もう一つ一兆円超えのお祝いキャンペーンがあります。

1万円以上のチャージもしくは利用で(1回に付き1口)、
【5周年記念WAONカード(50,000WAONポイント付き)】を抽選で全国合計555名さま

5千円以上のチャージもしくは利用で(1回に付き1口)、
【選べる5つのツアー「ご当地WAON」の「ご当地」に行こう!!】を抽選で全国合計275組550名さま

【ツアー】
・富山県/立山黒部ツアー [55組110名さま]
・静岡県/浜松ツアー [55組110名さま]
・愛媛県/松山ツアー [50組100名さま]
・山口県/山口ツアー [55組110名さま]
・福岡県/大牟田ツアー [55組110名さま]

【宿泊券(1泊2食付き)】
・愛媛県/松山  [5組10名さま]

外れてもダブルチャンス
【5周年記念マグカップ】を抽選で全国合計555名さま

この全国ってのに、北海道が入っているかどうかは私には判りません......

2012年5月11日(金)~2012年5月31日(木)

WEBか葉書での応募が必要です。

詳しくは、イオン北海道じゃ無く(関連情報無し)、イオンかWAONのHPでご確認ください。

なお、このネタは北海道を除くですと明記されてコメントを頂きました。
北海道にいると全く判りませんでした。
コメントありがとうございました。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新千歳空港の新国際路線

北海道民にはかなり嬉しいニュースです。

11月からハワイアン航空が、ホノルルへの定期便を就航させます。
新千歳発は水・金・日曜の午後9時
ホノルル空港発は火・木・土曜の午後2時45分
の週3往復。

札幌からなら、出発日は仕事が終わってからも搭乗可能で、利便性は良さそうです。

さらに、こちらは冬ダイヤ限定ですが、タイ航空がバンコクへの定期便を10月末から3月末まで就航。
こちらはまだ決定では無いようですが、水・金・日曜の週3往復。
出発は10時45分ですが、到着は8時で帰ってきてすぐ仕事にも対応できそうです。

ハワイなら新千歳からまっすぐ飛べば距離の損もありませんし、バンコクも乗り継ぎの無駄な時間が省けます。

問題は定期路線を維持できるほどお客さんが乗るかどうかですね。

以前も沢山の路線が参入しては撤退を繰り返しています。

高橋知事も、せっかく呼び込んだ路線を維持する政策をドンドンやってもらいたいモノです。

今日のネタ元は、朝日新聞デジタルのマイタウン 北海道からでした。

タイ航空(TG)は、スターアライアンスの加盟で、かなり利用しやすそうです。
ただし、新千歳の国際線ラウンジは、ビジネスクラス以上のチケットを持っていないと入れてはくれません。
もしくは対応カードの提示となっています。(どのカードが対応しているかは判りませんが....)

ハワイアン航空も、ANA・UA・AA・デルタ・大韓・ヴァージンアトランティックなどとマイレージの提携をしているようなので、こちらもかなり使いやすそうです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ボーナスポイントキャンペーン

ネタの無いときは助かるYahooショッピングのキャンペーン。
すでに始まっていて、5月9日一日いっぱい開催

スタークラブランク別ポイント
プラチナ5倍、ゴールド4倍、シルバー3倍、ブロンズ2倍
Yahooプレミアム会員・YahooBB会員は2倍
2011年間ベストストア5倍

ストアポイントが1~15倍で、最大27倍と言うことです。
ドル箱とカードを合わせると30倍以上になります。
(ストアポイント15倍というのは無理だけど...)
久しぶりにちょいと美味しいですね。

たいして買う物も無いのですが、食指が動きます。
スマホ限定じゃ無いのもポイント高い。

でも、最近ベストストアのストアポイントがあまり高くないですよね。
取り置きできるモノの在庫無しで販売が無かったり。
ボーナス付けすぎで、普段売れない事への対策かもしれません。

Yahooショッピングは、ドル箱経由で2%のポイントもらえるのでお得です、
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

ところで、ベトナムの天気予報を見て愕然としました。
旅行期間全部雨。
最低気温26度、最高気温35度、降水確率95%

しかし、見るサイトによって最高気温は3度ほど違います。
どういった基準の予想なんでしょうね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

抽選で1000名に....

初めてEdyにチャージすると、1000名に100マイルが当たるキャンペーン。
すでに始まっていて5月31日までに、
Edy機能付ANAカード
ANAマイレージクラブ Edyカード
「ケータイ de Edyマイル」サービス登録済みのおサイフケータイ
の、いずれかに初めてチャージすると、抽選で100マイルが1000名に当たります。

まあ、当たる人数も少ないし当たるマイルも少ないのですが、1000円チャージするだけですから、お手軽に応募してみるのも楽しいかも。
ANAHPでのエントリーが必要なので、お忘れ無くどうぞ。

ところで、フランスの大統領選挙でサルコジさんが負けたら、一気に2円以上もユーロ安。
このタイミングでヨーロッパだったら、最高に美味しかったのですが......
世界3大ツールのジロ・デ・イタリアでイタリアが開幕しました。
自転車でイタリアを一周してしまうレースです。
実は、今年はデンマークで始まって、昨日までの3日間はデンマークで開催されていました。
今日は移動日で、明日からイタリア本国でのレースになります。

今年はオリンピックがあるので、一週間ほど早く開幕しましたが、昨年ミラノのゴールを見に行ってほぼ一年経つことになります。
チャンピオンジャージは、マリアローザと言ってピンク色です。

昨年は買ったばかりのピンクのTシャツを着て応援していました。
今年も放送を見ていて、ゴールのピンク色を見ているとなんだか懐かしい気持ちになります。

今年はまだ見ていないスペイン一周レースのゴールマドリッドを目指します。
良く判らないGoogle翻訳を頼りに探して、やっとゴール地点を見つけることが出来ました。
ホテルは予約していますが、もう少し近い方が良いかとか、また眠れない夜が続くかもしれません。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

いきなりIE9へ

何もしなく家でごろごろしていたGWも終わりました。
途中仕事をしに一度出社していたので、リハビリも必要ありません。
ずっと9日も休んでいた方は、しばらくリハビリが必要かもしれませんね。(笑)

さて、会社でパソコンを立ち上げてブラウザを起動したら、いきなりIEがバージョンアップされて、IE9になりましたと.....

かってにアップグレードされても困るんですが.......

ブラウザのバージョンが変わって使えないところが出ても困るので、チェックしてみました。

ID Managerがうまく動かないけど、ググったら解決策があって、何とか大丈夫。
ネットバンク系は大丈夫そう。
会社で使う銀行や信金も大丈夫そう。(これが一番心配だった)
MoneylookのアプリもWEB版も問題なし。

検索ツールバーにちょいと迷いましたが、こちらも問題なし。

動作はきびきびしていて、さすが最新版。

これなら、Googleツールバーの動かないfirefoxを使い続ける必要も無いかもしれない。

クリック系のポイントも先細りですから、最新ブラウザで効率よく短時間で巡回できるようにするのも良いでしょう。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

5の付く日....ですが...

今日も雨と寒さで、満開の桜も震えている札幌です。

今日は5の付く日で、Yahooショッピングをスマホか形態で利用すると一日5倍のボーナスが付くのですが、もう5倍では触手が動かない身体になっています。(ブロンズランク以上)

特に欲しいモノも無いので、今日はパスです。

イオンのWAONポイントも2倍だそうです。
4月いっぱい2倍だったので、これも触手は動かないのですが、カミさんがタマネギが無いというので.....それだけ買いに行きますか。
株主優待のキャッシュバックも貰ってきます。

ところで、羽田空港の特集番組があるようです。
明日5月6日テレビ朝日系列で、18:56 ~ 20:54 シルシルミシルさんデー 2時間スペシャルと言う番組です。

出演者を見ると....かなりうるさそうで.....興味半減なのですが、一応チェックしてみたいと思います。
もちろん録画して、うるさいところは飛ばして見ることになると思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ガストでTポイント

連休後半はあいにくの雨降り。
じめじめ湿度も高いので、何をする気も起きずに時間だけが過ぎてゆきます。

貯まっていた取り貯めたテレビ番組を片っ端から見るだけ。
スカパーの海外ドラマに、BS系の旅行番組。

そんな中、単身赴任している友人が相次いで戻っていて、3回もガストでお茶会をしました。
ガストではクレジットカードの利用が可能になり、ファミマTカードで200円1Tポイントとクレジットカードのポイントを頂きます。

会計をしてくれたお姉さんに、こんな馬鹿な事する人は少ないでしょというと、結構いますとの返事。
そういえば、会計でそれぞれカード2枚出ししてもきっちり手早くやってくれました。

札幌の皆さんも、しっかりポイント貯める方多いようです。

ところで、チラシサイトのShufoo!(シュフー)とTポイントIDを結びつけると、毎日3~7Tポイントゲットできます。ID連携だけでも10Tポイントプレゼントです。
Shufoo!トップページ右側にTポイントのバナーがありますので、簡単ですのでやってみませんか。

楽天ツールバーで30回検索して最近は6Pにしかなりませんが、それよりはかなり短時間で終了します。

6月29日までやっていますので、結構貯められると思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

月3回が6回無料に

札幌も連日20度を超えて、桜も咲いて最高の陽気ですが......
GW後半は雨模様.....結局何も出来そうにありません。
家の中でごそごそとお片付け。

ところで、今月はクレジットカードの引き落としが凄くって、各口座に入金しなければなりません。
口座だけはいっぱいありますが、残高は.......ほとんどありません。
少しの余剰資金はまとめて住信SBIネット銀行のハイブリッド預金においています。

普通預金が0.02%の金利なのに、ハイブリッド預金は0.12%なんです。
何と6倍。
100万円以上の3ヵ月定期と同じ金利です。
先日までキャンペーンだったので、もう少し良かったのですが.....

集まりの飲み会等で会計を仰せつかって、クレカ払いまでの預け先なんかに使っています。
長男が買った自転車の30万円も入っています。

しかし、振込手数料をかけていたら、大きなマイナスです。

この銀行月3回まで振込手数料が無料です。
だからこんな事が出来るんですが、今回はちょっと面白いこともやりたいと思っています。

ちょっと訳あって都市銀行に口座を作ったのですが、急に利用しないことになってしまいました。
郵貯ATMで引き出せば手数料はかからないのですが、半端な端数が残っちゃうのは気分が悪い。
勝手に政府に使われるのも、銀行を設けさせるのも嫌ですよね。

そこで、切りの良い金額になるように振り込んで、手数料無料で残高ゼロに。
都市銀行は市内中心部に支店があるので、利用するには駐車料金がかかってしまいます。

こんな事を考えているから、今月は3回無料では足りなさそう。

そこで、カミさんに協力を求めて、私の口座からカミさんの口座に振り込んで、合わせて6回無料で利用しようと。

同行内の資金移動は料金がかからないので、支払いで名義が違うのは問題ありますが、自分の口座に入金するだけですから名義は関係ありませんね。
月に3回も利用したら、金利とかの問題じゃ無くお得です。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

10泊予約で....1泊無料が楽しみ

GWで皆さん羽根を伸ばされているようで、このブログもお客様は少ないし、ランキングはがた落ちで....閑古鳥が鳴いています。

ところで、マドリッドのホテルを予約しました。
なかなか場所も良く、インターネット無料・朝食ビュッフェ付き・ツインベッドと条件にぴったりで3泊4万5千円と、なかなかの掘り出し物だったと思います。
ツインベッドを確定させるためと、キャンセル変更を可能にするために8千円ほど余計に払いましたが、納得の価格です。
スペインに関しては、あとは列車のチケットを取れば準備が整います。
まだ先の話ですが.....と言ってもあと4ヵ月あまりしかありません。

これで、ベトナム4泊、スペイン6泊の予約をしたので合わせて10泊。
順調にこなせば、無料の宿泊を獲得できます。

今回もANAからホテルズドットコムへ行っての予約。
200円=1ANAマイルが頂けます。

ところで、ベトナムは3泊なのですが、帰りの便が23時過ぎのため、20時くらいにホテルを出れば十分間に合います。
2時や3時にホテルを追い出されても、結構つらい物があります。
荷物は預かって貰えますが、何せ暑い国。
超メタボおじさんはちょっと動くと汗びっしょり。

最後に汗を流してホテルから空港へと向かいたいですよね。

レイトチェックアウトを頼んでも、定価の半値くらい取られますので、割引価格で1泊伸ばしておくのもほとんど変わりません。
これで、最終日もしっかり活動が出来ます。

札幌は連日20度を超えていて、ひと月前に雪が降っていたとは思えない陽気。
白い花が満開の木も出てきました。

桜の標準木はもう少しかかりそうですが、中心部の日当たりの良いところはそろそろ桃色の花も咲き出しそうです。
やっと札幌にも春到来といった感じです。
行楽にも最高ですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。