ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


アメリカン航空特典航空券ディスカウント

JALとアメリカン航空(AA)の太平洋共同事業一周年を記念して、AA便の特典航空券がディスカウントされます。
JALのマイレージで乗るAA便が、少ないマイルで乗れると言うことです。

1万マイルから最大4万マイルが割引されています。

アメリカン航空特典航空券 エコノミークラス
日本/中国-北米間の太平洋路線 (東京-ロサンゼルス/シカゴ/ダラス/ニューヨーク/ボストン、 上海-ロサンゼルス/シカゴ、北京-シカゴ)を含む旅程で、エコノミーだけです。

総旅程距離(マイル) 通常必要マイル数 キャンペーン必要マイル数
10,000~12,000 50,000 40,000
12,001~14,000 55,000 40,000
14,001~20,000 60,000 45,000
20,001~25,000 85,000 70,000
25,001~29,000 110,000 95,000
29,001~34,000 130,000 115,000
34,001~50,000 150,000 135,000

これじゃ東京の人だけが得をすることになりますが、さすがJALさんです、JALとAAだけのワンワールド特典も用意されています。

ワンワールド特典航空券 エコノミークラス
アメリカン航空運航の日本/中国-北米間の太平洋路線(東京-ロサンゼルス/シカゴ/ダラス/ニューヨーク/ボストン、 上海-ロサンゼルス/シカゴ、北京-シカゴ)、または、JAL運航の日本-北米間の太平洋路線(東京-ロサンゼルス/シカゴ/ニューヨーク/ボストン(4月22日運航開始予定)/バンクーバー/サンフランシスコ)を含み、かつ、JALとアメリカン航空2社のみ利用する旅程で、これもエコノミー限定。

総旅程距離(マイル) 通常必要マイル数 キャンペーン必要マイル数
10,000~12,000 60,000 50,000
12,001~14,000 70,000 50,000
14,001~20,000 90,000 55,000
20,001~25,000 120,000 80,000
25,001~29,000 140,000 105,000
29,001~34,000 150,000 125,000
34,001~50,000 160,000 145,000

ちょっと不思議なのは、必要マイルが大きいほどマイルが割引されるわけでなく、4万マイルのディスカウントはワンワールドの所にあります。

これは、JALだけで飛ぶ場合のマイルとの兼ね合いでよりディスカウントしたのでしょうね。

と言うことで、JALが就航しているところではあまり美味しく無さそうですが、日本から直行便のないところや、経由して中米や南米、ヨーロッパに行くのなら面白いかもしれませんね。

ニューヨークへ飛んで、パリかロンドへ飛んで、JALで帰ってくるなんて事もOKなんでしょうね。
メタボな私はエコノミーでは飛べませんが......(笑)

ちなみに距離計算したら1万7千マイル弱なので、5万5千マイルで足りるんですね......何となく地球を一周した感じがします。

通常でも、ビジネスクラスを使って12万マイル.....9月のスペイン往復で21万マイル(2人分)ですから....そのうちチャレンジしてみたいですね。

ところで、今日は寒い!
昨日札幌の最高気温は14度だったらしい、これも突然の暖気で体調崩しそうなのに、今日は4度の予想。
50も半ばを過ぎると、これ結構厳しい。
今日は震えています。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜ボーナスポイントキャンペーン開催

今夜3月30日20時から24時までの4時間、Yahooショッピングでボーナスポイントキャンペーンが開催されます。

スマホ・タブレット限定ではないので、PCオンリーの方も頑張って買いましょう。

スタークラブのランク別ポイント倍率
  ・プラチナランク 通常獲得ポイントの「5倍」
  ・ゴールドランク 通常獲得ポイントの 「4倍」
  ・シルバーランク 通常獲得ポイントの 「3倍」
  ・ブロンズランク 通常獲得ポイントの 「2倍」

 さらに、プレミアム会員かYahoo! BB会員なら
  ・一律「2倍」が加算
 さらに、ベストストアの商品の購入なら
  ・一律「5倍」が加算

★さらに、以下のキャンペーンの併用が可能です。
  ・「auかんたん決済」ポイントキャンペーン:+15倍

飛ばないマイラーの場合、プラチナ5倍、プレミアム会員5倍の7倍ですが、ベストストアなら5倍乗って12倍。
納得のボーナスですね。

ベストストアでなければ、他のキャンペーンの方が良さそうですが、PCでお買い物されるなら今夜かと。

Yahooショッピングは、ドル箱経由で2%のポイントもらえるのでお得です、
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新プレミアムエコノミーサービス

まだ年度が替わらないというのに、ANAに大きな動きが.....

一つはwebのデザインが変わって、飛ばないマイラーのように老眼が進みつつある年齢層にもとっても見やすくなりました。
何でもかんでも詰め込むんではなく、必要な情報を目立たせて表示するというすばらしい進化を遂げました。
マイル残高もしっかり大きく出ていますが.....使い切ったばかりで.....寂しい。

今までプレミアムメンバー用の電話番号も、ANAマイレージクラブのページからワンクリックで表示できるようになりました。

さて、大きなニュースは、しばし忘れられていた国際線プレミアムエコノミーが新サービスとして登場。
6月1日から既存のプレエコですが、スパークリングワインとスープのサービスが始まります。
9月1日からは、プレミアムエコノミーの設定がなかった、成田=ニューヨーク、ロンドン、フランクフルト、サンフランシスコ、ロサンゼルス、パリ線で、新プレミアムエコノミーのシートが順次投入されます。
24席搭載される模様(B777-300 3列x8席)

シートピッチはエコノミーより4インチ拡大。
B777-300だと、エコノミーが横9列なのに対しプレエコは8列になります。
パーソナルライトや肘掛けのカクテルトレイなど、高級感も増しています。

このプレミアムエコノミーのシート、以前は小糸製作所の子会社が作っていたのですが、耐久試験か何かで嘘のデータを出して認可を取り消され、ANAは200億の損害賠償の訴訟を起こした経緯があります。
この訴訟がどうなったのか.....何度もネットで調べましたが判りません。
そして、この進シートが何処で作られているかも判らないのですが......

いずれにしても、新しいシートは気持ちよさそうです。
年内には対象路線にフル装備されるようです。

JALはプレミアムエコノミーを積極的に販売していますが、ANAの場合は普通運賃でエコノミーを購入した方を優先的に乗せています。
空いていれば、上級会員も乗れたのですが......今回発表にはそれには触れていません。

でもって、色々調べたら......ちょっとショック。

※ANAスーパーフライヤーズカード会員ご本人様以外のご同行の方はご利用いただけません。

これって、スーパーフライヤーズカードを持っている人限定ととらえて良いんでしょうか.....
家族会員がダメというのなら.....魅力半減ですが......
かみさんをエコノミーに座らせて、一人だけプレエコに座ったら......やばいですよね。
ベトナム帰りの便の座席指定して貰うのに電話するので、ついでに聞いておきたいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

24時間7000マイルの無線LAN

ホテルチェックで寝不足気味の飛ばないマイラーです。

9月にお世話になるルフトハンザ航空は、年内に日本発着路線に「FlyNet」の提供を完了するそうです。(除くA380)
無線LANに続いてGSMでの通信も!
機内でインターネットがバリバリ出来るようになるらしい。
(ただし通話は禁止)

それは嬉しいことなのですが、料金が摩訶不思議
 1時間10.95ユーロまたは3500マイル
24時間19.95ユーロまたは7000マイル。

円高状況なので、1時間1200円、24時間2400円と言ったところ。
乗り継ぎもあれば、乗り継いだ便でも24時間以内ならそのまま使えるというので、ビジネスなら十分納得の価格、観光でも一度くらいは使って見たくなる料金です。

しかし、マイルで支払うにはためらわれますね。
余程半端で余しているか、使い切れないほど出張で貯まっているような人しかマイルでは払えないでしょう。

マイルはさておいて、最初の内はメールを出したりツイートすると、結構感激されたり受けると思います。

さて、スペイン行きはA380なのでダメですが、帰りは出来たら楽しみですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スペイン予約完了

今朝早く、9月の特典航空券を予約しました。
結局国際線区間はルフトハンザ航空のフライトになりました。

A380に乗るため、成田で前泊です。
フランクフルト経由でバルセロナに着くのが18時過ぎ。
初めての地であまり遅いのも嫌なので、この時間なら良いでしょう。

スペイン滞在は6泊7日。

途中、マドリッドへ移動してブエルタ・ア・エスパーニャ(スペイン一周自転車ロードレース)のゴールを見て、マドリッドからフランクフルト・名古屋を経由して新千歳へ帰ります。

何と、7泊9日という長丁場になってしまいました。

出発日はキッチリ仕事をこなしてからで、帰った日も会社に顔を出します。
7日休むことにはなりますが.......何とかなるでしょう。

フランクフルトのラウンジも堪能したかったのですが、行きも帰りも1時間半しかありません。
入国審査も出国審査もフランクフルトでしょうから、ラウンジに寄る暇は無さそうですね。
帰りのセントレアも1時間40分ですから、ラウンジを楽しめるのは成田のANAラウンジくらいです。

マイルはANA21万マイル使用のスターアライアンス特典航空券
燃油サーチャージ他が13万380円
ANAは明細が出ないのですが、ルフトハンザは結構燃油サーチャージが高かったはず。
ヨーロッパは変な出入国時に取られる税金もあるので、2人でこんな金額になってしまいました。

パリ往復で16万円以上取られた時がありますが、それに次ぐ金額ですね。

実は、施設のOKが取れていません。
年度末で色々忙しいとかで、相談に乗って貰えていないらしい.......

ホテルもちらっと見たら、口コミ上位は結構混んでいました。
夏のバカンスの名残がまだこの時期あるのかも知れません。

さて、全く知らない土地ですから、ホテルを見つけるのも楽しみですし、鉄道の予約もしなくてはなりません。
出発まで、楽しみは続きます。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

株価上昇も......

株価は1万円を超え、今日も値上がりしているようですが、実体経済はなかなか追いつきません。
ちょびリッチの検索ポイントも、0.5から0.1に激減してしまったので、検索するのを止めました。
先週華やかだったGポイントのクリックポイントも、今週は1つしかありません。

へそクリックの事態を踏まえて、各ポイントサイトも自粛気味なのでしょうか。
何とも訪問するのがつまらなくなってきました。

ネットマイルも期限付きのポイントだけは結構くれますが、使えないうちに失効。
ライフマイルのクリックDEポイントも随分減っています。

景気がよくなって、どんどんポイント放出してくれるようになりませんかねえ。

ところで、待ちかねていたちょびリッチからのANAマイルが積算されて、念願のANA21万マイルを達成しました。
翌月25日と言うことだったのですが、昨日夕方になってからの加算だったと思います。
25日は休みでしたから仕方がありません。

加算されたのは600マイル。
実は500マイル足りませんでした。
ちょびが加算されたと思ったら、同じタイミングでANA-JCBのマイルも加算。
世の中こんなものです。

と言うことで、施設に子供達を預けられるかどうか打診してみてから予約を入れようと思います。
双子で重度ですから、なかなか預かってくれる施設がありません。
以前の施設は増築工事をしていたので、預けやすくなるかと思ったら、真逆に全然ショートステーが入れて貰えなくなりました。
昨年から預けだした銭函の施設だけが頼りです。

半年先なので確約は貰えないのですが、打診で色よい返事が頂けるでしょうか。

ただ、この施設もうちの子達の扱いに慣れていないので、長期で預けられる状態にはありません。
毎月日数を伸ばして預けて、半年かけてなれて頂く作業が必要です。

それでも、こういった施設は本当にありがたい存在です。
24時間の介護が必要なので、我が夫婦が旅行に行けるのはこれら施設の存在無しには考えることも出来ません。

双子達も、かなり重度ですから福祉の予算を沢山消費していると思います。
日本という国の皆様に支えられて、何とか文化的な生活をさせて頂いています。
日本に生まれていなければ、生きていられたかどうかも判りませんね。
2人とも1キロ無い超未熟児でしたから.......

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、頑張ってカミさん孝行に勤めたいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

やっとJALにも2機のB787が!

3月25日にやっとJALにB787が引き渡されたようです。
本日引き渡し式が行われ、明日には日本到着とのこと。

2機ともに国際線仕様のようで、ビジネスクラスはJALシェルフラットネオで42席。エコノミーは144席で、合計186席となっています。

なんだかテーマは”マンガ”らしく、電子マンガが見られたり、宮崎駿氏とのコラボ(こちらは納期遅れでまだ未定らしい)などが予定されています。

マンガには興味が無いのですが、ビジネス席で5センチ、エコノミーで2センチワイドになったらしく、メタボな私には嬉しい改良です。

しかし、ボストン初就航まで27日しかありません。
間に合うんでしょうか?

さらに、北京・デリー・モスクワへ順次就航となっていますが、ANAの状況を見ていると年内は難しそうです。

そういえばANAも3号機で止まったまま!?

何でも機体に不具合が出ているモノもあって、ANAも2回欠航しているとか......
A380もどこかに亀裂が入るトラブルが出ているとか.....大丈夫なんでしょうか?

まあ、新しい機体は魅力的ですが、B787の座席数の少なさはマイラーには気になります。

出来れば、A380のような大きな機体で地域まで飛んで、そこから目的地に小さな飛行機で行くというのが特典航空券も都合がつきやすいと思うのですが。

まあ、マラーのこと考えて飛ばしているわけではありませんね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

まもなく終了...5の付く日

買うモノもないので忘れていましたが、5の付く日がもう始まっていますね、
今日は一日ブロンズランク以上の会員がスマホかタブレットでYahooショッピングすると10倍のボーナスポイントがいただけます。

まあ、いつもの事なので詳しくは書きませんが......

ところで、皆様にクリックして頂いて、ブログランキングがうなぎ登り。
定位置にいないので、思わず下の方を探してしまいました。

何とブログ村で2位、人気ブログランキングで4位という....ランキングのカテゴリーができた当初(参加者がまだ少なかった)以来の順位です。
皆様の優しい心に触れた気がします。

本当に有難うございます。

一週間はこのランクが楽しめるかもしれません。
コレを励みに、また毎日ネタ探しに励みたいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

8年目突入しています。

気がつけばこのブログも8年目に突入しています。
2005年3月21日から書き始めて、これが2538件目の記事になります。
365で割ると、6.953...なんて数字になりますので、7年間あまり休むこともなく書き続けていたようです。

当初は当時良く行っていた(と言っても1年に1回くらい)ベトナムへ無料で行きたいと始めたマイル集め。
趣味が高じたというか、今では毎年1回以上カミさんとビジネスクラスでヨーロッパに行かせて頂いています。
台湾・マレーシア・ベトナム・フランス・イタリアと、いろんなものを見たり食べたり....どれも楽しいたびです。

それまでの友人もマイルを貯めたり、ブログを通じて輪が広がったりと、日々マイルを考えない日はないという生活で.....これも大変楽しい毎日です。

最近はもうマイルを貯めるのは珍しいことでもなくなったようで、取材の依頼もほとんど来ませんが....ちょっと寂しい。(笑)

雑誌やムック本に掲載されたり、テレビにも2~3回メタボな身体を披露することがあったりと、普通に暮らしていたら体験できないことも色々経験させて貰いました。

ブログを始めた頃に、マイレージネタはインターネットにもそれほどなかったのでしょうね。
3ヵ月過ぎた頃J-waveから連絡があって、いきなり生の電話インタビュー。
マイルのことも商事記録に判っていないのに.....(爆)
DJ TAROさんに”飛べないマイラー”....なんて呼ばれて、一応訂正させて頂きましたが、かなり緊張していたのを思い出します。

さて、いつまで続くんでしょうね、このブログ。
このところ多い日で1000人を超える方に訪問して頂いています。
へそクリックの記事をアップした日は、2000名をか~るく超えましたがそんな日もまれにはあります。

こんなに大勢の方に訪問して頂くと、ネタを探しに行くのが日課となってしまっています。
本当にありがたいことだと思っています。

しかし、ブログのランクは上がっていきませんねえ。
100人に1人でもクリックしてくれると、急上昇するのですが......

本日は、是非クリックしてやってください。
満7歳の誕生日と言うことで、よろしくお願いします。

最初はこれですね(ポチッとクリックするだけ)
人気blogランキングへ

2つめはこちら(これもクリックするだけ)
にほんブログ村 小遣いブログへ

ありがとうございました!

8年目も頑張りますので、お時間のある時にはご訪問ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA他、50マイルアンケート

寅蔵さんのブログにお邪魔したら、ANA50マイル貯まるアンケートという記事があったので、しっかりゲットしてきました。(いつも情報量には脱帽です!)

ANA DITY FREE SHOP


スタアラ系で海外へ出かける時は、マイルも貯まるし値引きもあるので、必ずたばことお酒を買っています。
普段は飲めない山崎も、思い切って高いのを買って....自宅で家族みんなで楽しんでいます。

TOPページの大きなバナーか、右手の四角いバナーからアンケートに答えると50マイルというのですが、これが嬉しい人もいるはず。
ANAはもちろん、アシアナ・united・EVA・中国国際航空でも、好きなマイルを50マイル貯められるようです。
ユナイテッドは、18ヵ月にマイルの増減がある限り期限延長が掛かるので、この50マイルが貴重な方もいらっしゃるはず。

私はもちろんANAに貯めましたが、カミさんにも....長男に素150マイルになりますね。
マイレージの番号を入力しなければなりませんので、お手元に用意して始めてください。

3月30日17時までなので、さっさとやっておきましょう。

カミさんと何処へ行こうか毎晩悩んでいますが......
バルセロナから入って、来年の年賀状用の写真を撮ってからマドリッドへ行こうかと。
ちょっとハードになりますが、列車移動が何とかなれば.....
色々調べていると、成田発のルフトハンザは食事がかなりひどいらしい。
いつも、カミさんが和食、私が洋食担当なのですが、洋食のお肉がナイフでも切れないとか.....

おまけに、シートも平らにはならないんですよ.....ライフラットとか言う斜めなんですね。
ちょっとテンション下がり気味。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAとりそな交換開始

4月2日から、りそな系のポイントとANAのマイレージの交換が始まるようです。
りそなは随分昔にキャンペーンで口座を作ったことがありますが、相変わらず入金もしないもので....休眠口座にするので手数料が掛かるとかの脅かしお手紙を頂いて....そのまま放ってあります。
なので、飛ばないマイラーにはこのルートは鬼門です。(笑)

そんなわけで良く判っていないのですが、りそなクラブ・埼玉りそなクラブ・近畿大阪クラブなどのポイントが100PでANA50マイルと交換可能になるとのこと。

このあたりJALと同じですし、Tポイント経由でもANAは同じマイル。
特に目新しさはないのですが、キャンペーンがあります。

「祝!提携 ANAのマイル20%増量キャンペーン」と言うベタな名前です。
4月2日から5月31日までで、100ポイントで60マイルと交換できるので、ポイントお持ちの方はこの機会にどうぞ。

3月も後半に入ったというのに、札幌は今日も寒く雪も降っています。
寒いのでこれが細かい雪。
梅や桜の便りも、何処で停滞してるんでしょうね。
札幌は5月に入る頃に一斉に梅も桜も咲き出すんですよね。

あと1ヶ月ちょっと。
まだまだ冬の札幌です。

ところで、ジャストシステムの無料セキュリティーソフトインストールしてみました。
キングソフトのでは、以前Xpモードが不安定になったのですが、これは今のところ快調です。
これで安心してXpモードも使えそうです。

JUSTインターネットセキュリティ 無料ダウンロード

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

AMC番号のヒモ付け

カミさんのカードが届いたので、ANAに電話して番号のヒモ付けをお願いしました。
JALはカードを何枚か作っても同じマイレージ番号が付与されますが。
ANAの場合はそれぞれ違う番号が振られてきます。

カードを申し込む時に、マイレージ番号を記入しておけばヒモ付けは完了して手元に来るのですが、SFCだと受けられないキャンペーンなどもあって今回はAMC番号を記載せずにカードを申し込みました。

カミさんは何のことか判っていないので、SFCデスクに電話しカミさんの番号でログイン(?)しました。
オペレーターの方に新しいカードと関連づけしてくださいというと、本人に代わることもなくやって頂けました。

同じ名義のカードのマイレージを結びつけるだけですから、本人確認も必要ないのかも。

新しいカードがメインなのですねと言われて焦りました。
もちろんSFCの家族カードがメインですと、今まで通りにして頂きました。

早速、GポイントからVISAにポイントを移行、本日反映されていたのでANAに移行申請。

これで、目標の21万マイル達成の予定です。
出来れば、私のマイルだけで達成したかったのですが.....ちょっと足りませんでした。

この4ヶ月間のマイル加算は、全有効期間別マイル詳細で見られました。
12月末 33,706 マイル
1月末 30,365 マイル
2月末 44,286 マイル
3月末 22,750 マイル

12月には7万マイルチョイしかありませんでしたから、ポイントの力は大きい。
昨年は一年間ポイント貯め込むことに専念していましたので、へそクリックも大移行作戦が遅かったら危なかったですね。
ホテル予約などで利用していましたから。

さて、マイルは貯まりましたが、何処へ行くかが決まっていません。(爆)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

へそクリックポイント交換受け付け開始

問題のへそクリックがポイント交換の受け付けを開始しました。
へそクリックに通常アクセスすると、申請のお知らせページになっています。
本日から3月29日の間、受付だそうです。

初回3000P,2回目以降900Pの交換基準に達している人は、大きな希望を持たずに申請はお忘れ無く。

何せ、申請の日にちは書いてありますが、振り込んでくれるのが何時か?全く記載がありません。

希望を持ちすぎると、今日か明日かと連日口座の残高チェックをする羽目になります。
振り込む口座を指定しますので、入金があったら通知してくれる口座を指定するのが精神的に良いかと。

しかし、一斉に振込申請が行われるのでしょうから、かなりの混雑と膨大な事務処理が待っています。
お返しするお金があるとするならば、余程今まで通りの営業を続けていた方が楽でしょうね。

3月30日から個別対応するそうですから、何か問合せをする際には、何時までに振り込まれるのかの確認をお忘れ無く。

私は、閉鎖時点で足切りにあっていますので、ショッピングを経由したものなどは一切加算されないでしょうから、蚊帳の外です。

皆様のポイントが振り込まれるのを祈るだけです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

口座開設でマイル

ソニー銀行の口座はお持ちですか。
証券会社やFXの口座開設には抵抗のある方も、銀行口座ならお気軽に出来そうです。
so-netからソニー銀行の口座を作ると、so-net1500P頂けます。

プロバイダーはソネットじゃ無いからと言う方も、コンテンツ会員になるだけなら無料で会員になれます。

ソネットのポイントは、JALなら300Pで100マイル、ANAなら250Pで100マイルです。
ソニー銀行の口座を作るだけで、JAL500マイル、ANA600マイルになります。

特に入金しろとかの制限もないようです。
私のソニー銀行の口座は5年以上前に作りましたが......一度も入金したことがない.....

カミさんがこの口座無かったので、早速やってみようかと思います。

ところで、昨日は月曜で濃い杜仲茶の在庫が減ってきたので、夜にYahooショッピングに買いに行きました。
PCでショップを見つけてiPadで購入しようとしましたが、何と動きません。
IOSのバージョンアップがあるとか何とかのアラートが出たのですが、時間もあるので無視して買い物をしようとしたのですが......ネット系はアプリも全滅でした、
Wifiは接続確認もOKだったのですが.....

仕方が無いのでiPhoneに切り替えましたが、同じ家の中のアクセスポイントは問題なく接続できました。
いったい何だったのでしょう。
取りあえず、電源を落として置いたので、今日帰ったらパソコンにつないでバージョンアップを試してみます。

パソコンだったらウィルスを疑うところですが、apple系はアンドロイドより危険が少ないので、その可能性は少ないでしょう。

ウイルスと言えば、会社のパソコンに古いソフトを走らせるためにXpモードを設定しました。
同じパソコンなのに、Xpモードはバーチャルで別のパソコンの扱いになるとかで、ウイルスソフトをインストールしなければいけないようです。
お金は掛けられないので、ちょびリッチ経由でキングソフトのものをインストールしたのですが、どうにも調子が良くありません。
色々無料のものを探していたら、一太郎のジャストシステムで新たに無料のセキュリティーソフトを出しました。

今日は仕事なので、これをインストールして様子を見てみたいと思います。
セキュリティーソフトは必ずインストールして、耐えず最新版にしておきましょう。
感染するのは勝手ですが、周囲の人にも迷惑を掛けることが多いのでお気を付けください。
JUSTインターネットセキュリティ 無料ダウンロード

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ベトナム情報

昨日午後から雪が降り続いた札幌は、かなり雪解けが進んでいたのですが.....今朝は一面の銀世界。
3月というのに、今日も真冬日だそうです。

こう寒い冬だと、暖かいところに旅に出たくなりますが、諸般の事情があって飛ばないマイラーは冬は飛行機に乗りたく有りません。
先日ご近所マイラーさんが、ベトナムへ行かれていました。
一昨日ある会でお話しさせて頂いた方は、インドとネパールから帰ってきたばかりだと。
いくら暖かいと言っても、38度もあると聞いて....とても行く気はしません。(笑)

さて、5月のベトナム行きの発券も終わっていますが、気になる情報がメルマガで届きました。

ベトナムの国際線の出入国審査がかなり厳しくなっているそうです。
以前も、女性の裸の載った雑誌など持ち込むと罰金を取られるというのは聞いていました。
数年前だったら、没収で済んだんですけどねえ。

今回の情報によると、帰りのチケットを提示しないと、入国時に罰金や面倒なことになるとか。
eチケットは往復発券していますから、それを見せれば良いのですよね。

他にも5000米ドル以上の持込、骨董品の持ち出しには2~300ドルの罰金と没収などされてしまうようです。

さらに、銃弾や手榴弾はもちろん持ち込めませんが、キーホルダーなどになっているものも罰金・没収対象になるとか。

以前は、日本人はかなりあっさり入国されていたのですが、一応頭の隅に入れておこうと思います。

ところで、カミさんのANA-Suicaカードが届きました。
SFCのANA番号と違うので、関連づけして貰わなければポイント移行も出来ないのですが、届いたのが土曜遅く。
もうスーパーフライヤーズデスクの電話もつながりません。
日曜日もお休みだし。
明日の祝日もお休み。

今日は、早めに帰って電話ですね。
カミさんは何のことか判っていないので、私が電話することになるでしょうか......
カミさんを一度出して本人確認したら、私に交代といった感じでしょうか。

これで、月内に22万マイルは超えそうなのですが、行き先にまだ迷っています。
と言うのも、いまだに自転車レースのゴール地点が判りません。
公式サイトに行っても、マップが出ないのです。
さすが、スペインですね。
高低差のマップは出るので、すでにコースは決まっているのですが.....マップにルートの線を書き込むのに時間が掛かっているようです。(笑)
ゴール地点が特定できないと、計画の練りようもなく、ホテルも選べません。
それに、マドリードにはあまり見るところがない感じ。
スペインと言えば、やはりバルセロナに行ってみたい。

4~5泊しかスケジュールがないのに、2カ所は厳しい。
と言うことで、いまだカミさんと二人でうだうだ状態です。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

MoneyLook Web版

アプリ版のMoneyLookが今月一杯でサポートを停止します。
気にはなっていたのですが、随分前にデータ移行したまま使い勝手が悪いので放って置いたまま。

アプリ版も使い続けることは出来るのですが、サポート無しと言うことで、ポイントサイトの変更等があるとデータが取得できなくなったりと、何時までも使い続けられるわけではありません。

重い腰を上げて、先日更新してみたのですが......取得エラーばかり。

色々調べていくと、数ヶ月前とは登録の名前が違っていたり、私がパスワードを変えていたりが原因らしい。
パスワードやメールアドレスを変更したものは修正。

それでもエラーが出るモノは、個別のページを開いて会社名を一覧から選び直すと直ったものがほとんど。
まだ一部取得できないのは......一つ残っていますが.......そのうち何とかなるでしょう。

しかし、快適に使えるかというと、全くダメですね。
何度か時間を計りましたが、いつも更新するたびに5分かかります。
たった5分なのですが、アプリ版の更新データが次々表示されるのを見ていた身には、非常に長く感じます。

さらに、何かしようとするとセキュリティーパスワードを入力しなさいと言われ、ちょっと放って置くとログインし直せと言われる始末。

有料版にすると、タイムアウトがなくなるとか.......そんなのに毎月お金は払えません。

少し使って思ったのは、ポイント用はあくまでオマケで、銀行口座やクレジットカードの管理に主眼が置かれているようです。
しかし、それもまたちょっとセキュリティー面で不安があると思ったら、有料版はセキュリティーも上がっているとか。

何としても金払えって感じでしょうか。

ただ、web明細とかが増えていますので、陸マイラーにはweb明細をいちいち個別にログインしなくても見られる環境は、結構便利に使えそうです。

何でも乗り換えは面倒なものです、新しいことがいくら出来るようになっても、今まで出来ていたことが出来ないと凄く不便に思えるのです。

取りあえずこれしかないのですから、新しい環境に慣らすしか有りません。
朝パソコンを起動したら、取りあえずMoneyLookを立ち上げて更新させて、いつものことをするとか.....

何せ無料で使わせて頂いているという、謙虚な姿勢は忘れないようにしたいと思います。
インターネットの世界は無料でいろんな事が出来るので、ついつい無料が当たり前だと思って、ちょっと何かあると鬼の首を取ったように騒ぎ立てる人もいますが、無料でサービスを受けているという事は頭の隅には置いておきたいものです。

もちろん、有料だったら声を大にして文句は言いましょう。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL-JCBでもWAONチャージが

2012年4月23日より、Visa・MasterCardブランドのJALカードに加え、JAL JCBカードからも「JMB WAON」へチャージができる「JMB WAON クレジットチャージ」をご利用いただけるようになります。
との告知が出ています。

WAONの関連ページを見ても、WAONチャージボーナスの所には記載がないので、チャージボーナスが貰えるのかどうかは......もう少し後にならないと判りませんね。
チャージボーナスも1年延長になったので、そのくらいはJCBさんもお付き合いするのではと思います。

ところで、どんどん円安傾向に拍車が掛かりますね。
ユーロは110円も見えてきましたし、ドルも85円はすぐそこかも知れません。

海外旅行には不利な状況になりますが、1ドル120円とかユーロも170円近い時に旅行してきたことを思うと、まだまだお得ですね。

そういえば、初めての海外旅行は24年ほど前にフィジーへ行ったのですが、あの頃は1ドル240円くらいだったかもしれません。(この頃300円から180円まで一気に円高が進んでいたようです。)
日本円もまだまだ力がなくて、土産物屋で日本円を出すと1ドル400円くらいのレートを提示されていたようです。

おそらく1ドルは360円だと思っていたのでしょう。
それに手数料を1割程度乗せて400円だったのではと思います。

その頃から見ると、3倍の使い出があると言うことになります。

ところで、戦争前は1ドル4円くらいだったのですね。
理解の範疇超えていますね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

へそクリック ポイント交換!?

夜逃げしたと思っていたへそクリックですが、ポイントの振込に応じるとのメールが届きました。

■交換手続き期間:平成24年3月20日(火)~平成24年3月29日(木)

■交換対象者:ポイント交換基準を満たしている会員の方
(初回交換3,000ポイント以上、2回目以降交換900ポイント以上)

■交換種目:現金振込のみ(楽天銀行、ジャパンネット銀行、住信SBI銀行、他一般銀行)

とのことですが、基準ポイントに達していない場合は泣き寝入り、さらに、へそクリック経由でアクションをしてポイント待ちも.....ダメなのでしょうね。
私もそれらを足せば、交換ラインに達するかもしれませんでしたが......

さらに、交換申請をしていて交換完了していない場合は、19日までにポイントを戻すので、上記手続きでキャッシュバック手続きが必要とのこと。

自分のへそクリックポイントがいくら貯まっているか覚えていますか?
頭に来てMoneyLookから削除しちゃった人もいると思いますが......

ところで、確実に実施してくれるのでしょうか。
広告代理店からの入金目当ての時間稼ぎとも取れる感じ。
手続きの期間は明示しても、支払日は記入されていません。

普通に運営していても続けられなくなった会社が、一斉にポイントを現金にして引き出されるのに対応できるはずがありません。
きちっと運営できている金融機関でも、取り付け騒ぎが起きるともう対応できなくなるのと同じ。

何より、このメールもそうですし、HPの告知も文章が幼すぎます。
とても、会社を経営している人が書いたモノとは思えません。

社員に書かせたとしても、チェックくらいはすると思うのですが。

まあ、払うと言っているのですから、基準を超えている方は期間中に申請くらいはして置いた方が良いでしょうね。
正直期待はあまりしない方が精神的にもよろしいかと思いますが......

ところで、ANAのマイルが20万を超えました。
が、必要な21万マイルにはまだ届きません。
カミさんのANA-Suicaカードが届くのを待って、ANAに電話でマイル番号のヒモ付けをして貰って、カミさんのポイント移行で到達という感じでしょうか。
12月頭には7万マイルでしたから、まあ、順調に積算できたと思っています。
ドル箱にしこたま貯めて置いたものですから、月3万円分までの支払い制限で時間が掛かりました。
VISAカード経由の交換は、こういったときの威力は大きいですね。
PeX-セシール経由でも1.75円で1マイル、Gポイントからなら1.67円で1マイルですから、最高のルートです。

カミさんのカードが届くのを首を長~~~~くして待ちたいと思います。

まだ、A380の空席があるんですよね!

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA欧州空席全滅

ANAの欧州便の特典航空券をチェックして、もうどうしようもない状況ですね。
パリもロンドンもフランクフルトもミュンヘンも....8・9月のビジネスクラスは全滅です。

奇跡的に空いているのを見つけても、1席のことがほとんど。
そして、行きと帰りが2週間以上空いていたり......とてもじゃ有りませんが行けません。

あまりにマイルを貯める人が増えたのと、Yahooショッピング20倍でTポイントからANAマイルに続々マイルが流れたのでしょう。
機材の小型化による座席数の減少も拍車をかけているのかもしれません。

ANAの空席カレンダーは半年先までしか判りませんが、JALのは予約可能日全部の空席がチェックできるので便利です。
JALの欧州線は、曜日さえ選ばなければまだまだ予約が可能な空席が結構あります。

空で貯めるマイルのことは良く判りませんが、少なくとも陸で貯めるマイルで極端にANAの方が貯めやすいと言うことはありません。

ほぼ同じ条件だとすると、ANA便の特典貢献向けの座席が少ないという結論になるのですが.....実際は判りません。

ただし、ANAの場合はマイルが余計に掛かりますが、スターアライアンス各社や提携航空会社も一部を除きwebで空席チェックや予約が出来るので、その点に関してはかなりのアドバンテージがあります。

欧州線だと、ANA便と提携便では5000マイルほど余計に必要になりますが、それでルフトハンザはじめスタアラ各便がターゲットに入ってきますので、空席も何とか見つけることが出来ます。

でも、国内線乗り継ぎ無料、各種割引があって、空席もあるJALはすばらしい会社ですね。
復活してくれて良かった!

ANAの上級資格なんて持っていなければ、JAL一本でマイル貯めていたでしょうね。
ANAもいったん使い切るので、しばらくJAL中心に貯めようかと思っています。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典航空券優先フライト

2日もブログを休んでしまいました。
テレビを見たり新聞を読んだりして色々思うことはあったのですが、思いを文章にする才能に欠けているので、結局何も書けず.....でした。
一向に進まない復興ばかりが表に出ていますが、何とも歯がゆいばかりです。

さて、JALがまた嬉しい企画をやってくれます。
ハワイ・グアムへ臨時便を設定し、特典航空券優先で座席を用意してくれました。

●東京(成田)-ホノルル
4月24日(火)・5月5日(土)
●ホノルル-東京(成田)
4月28日(土)・5月9日(水)
●東京(成田)-グアム
4月26日(木)・5月5日(土)
●グアム-東京(成田)
4月30日(月)・5月9日(水)

GW前後の微妙な日程ですが、JALカード割引もOKで、日程の都合さえ付けば、人気路線に今から予約が入りそうですね。
もちろん有償のチケットも販売していますから、マイルが足りない人の分は有償で購入して人数分そろえるのも可能です。

かなり大量にマイルを発行していますから、時々こういったマイル専用とも思える臨時便はガス抜きにもなりそうです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

フレッツ光メンバーズクラブのポイントが変わる

何度かご案内しているフレッツ光メンバーズクラブですが、ポイント制度が変更されて、より有利になります。

今まで毎月50P付与され、年に一度継続ポイントが1年目100~5年目500P付与されていたのが、毎月100P頂けるようになりました。
さらに、2年目200から3年目500Pと継続するほど毎月頂けるポイントが増えていきます。

私の場合2010年に加入して、今月も継続ポイントを600P頂いたばかりでした。

毎月500P貰えるのかと喜んだのですが、2012年3月以降の会員継続年数というので、取りあえず毎月100Pの様です。

それでも年間1200P貰えるのは嬉しいですね。
1000Pでちょコムポイントに交換可能で、PeX(9000)-Yahoo(900)-JALでPeXの手数料を無視すると450マイルになります。
5年目以降は、年間6000Pですから、JAL2700マイルです。
ここまで来ると、結構なマイルですね。

ANAだと3000マイルを超えます。

上記説明は、フレッツ光ネクスト/Bフレッツ戸建て向けプランの場合で、マンションタイプの場合は3年目以降300Pとなります。

なお、フレッツ 光ネクスト ビジネスタイプ、Bフレッツ ビジネスタイプ/ベーシックタイプ/ニューファミリータイプをご利用されている会員の方は現状どおりの50ポイント/月となります。

ここからは内緒の話ですが......
電話の権利関係って複雑で、以前は債券を買って売ったりとか色々電話を引くのも大変でした。
そして、加入権なんてのもあって7万円くらい払わされていたんだけど、NTTは現在ほとんどその制度廃止してしまった上、誰にもお金を返そうとしていないわけ。
最近設立した会社じゃなければ、どの会社にも電話加入権として1回線約7万円が計上されています。
100回線有ったら、700万とかの資産として計上しているわけ。
実際の価値は現在ゼロなんだけどね。
返せと訴訟を起こした人達もいたみたいだけど、NTT側の勝訴でお金は帰ってこないことに決定したみたい。
海外なら、暴動が起きてもおかしくないことだと思うのですが、優しい日本人は目をつぶってシランふりをしています。

こんな経過もあってか、電話の名義は結構いい加減です。
死んだじいちゃんのままになっていたり、昔個人経営だったところが会社になっても名義は個人のままだったり。

結構いい加減なので、このフレッツ光メンバーズも、回線名義とメンバー名義が違っていても......
これ以上は想像してくださいね。

我が家はauひかりだけど、実家がBフレッツだとか、会社の回線名義が先代社長個人だったとか.....

せっかくのNTTさんのポイント制度です、貰えるものはしっかり貰っておきましょうね。

なんて人が多くなって、なのかどうかは知りませんが、ポイント交換時はその回線からしか出来なくなりました。
セキュリティーの面でと思いたいですが......

まあ、ポイント有効期限は最大3年有りますので、ご実家が遠くてもそのタイミングで帰省するのもありかと。(笑)

せっかくのポイント制度、利用しましょう。





人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お待ちかね延長決定!!

コメントでも頂いていますが、昨日はへそクリックのネタに緊急性があると思い、今日のアップです。

WAONのクレジットチャージボーナス、2013年3月31日まで延長が決まりました。
これで、イオンとのお付き合いも1年延長させて頂くことに決定。

株優お持ちの方も胸をなで下ろされたでしょう。

しかし、こんな大事なこともっと大きく告知して欲しい!

ところで、ビックカメラxJALxイオン提携キャンペーンですが、4月30日までビックカメラでWAONを使うと2倍200円で2マイル貯まると理解していたのですが、イオン系のお店でも2倍貯まります。
わくわくデーなど待たなくても、お買い物が安心して出来ますね。(わくわくでーでも2倍だけだそうですが....)
目薬の在庫がなくなっているので、早急に買い出ししてきたいと思います。

話は変わりますが、、だいぶ前から気になっているのですが、JALのHPでリンク間違いがあります。
JALマイレージバンクのTOPページの上にあるメニューで”マイルをためる”にマウスポイントを持って行くと下にメニューが出ます。
一番下に、”電子マネー「WAON」のご利用で貯める”と言うのがあるのでクリックすると.....全然WAONと関係ないページが出ます。
いろんなシーンでためるJMBマイルというページですが、これはメニューの”シーンにあわせたマイルのため方”と言うページなのです。
いったんJALマイレージバンクの中に入ってしまうと、下に下がるメニューにはこのページへのリンクが出てくるのですが、JALマイレージバンクのタブをクリックした最初のメニューには”シーンにあわせたマイルのため方”が出てこないのです。
その上にある”電子マネー「WAON」のご利用で貯める”のところで終わっていて、クリックすると”シーンにあわせたマイルのため方”のリンク先に飛んでしまいます。

書くと良く判りませんね。
また誰かに怒られそうですが(笑)....、単純ミスなのですが、いつまで経っても直りません。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

へそクリック夜逃げか......

コメントでも頂きましたが、へそくりっくは営業を急に停止し.....おしまいになってしまったようです。

HPにアクセスしても、緊急メンテナンスと書いてあるだけ。

Gポイントも『この度、「株式会社ネーブル(HESO-CLICK.COM)」とのサービス提携の終了に伴い、株式会社ネーブル(HESO-CLICK.COM)からの交換を終了させていただきました。』との告知を昨日掲載しています。

ポイ探によると、ネットマイル・PeX・ベルメゾン・iDバリューなども同様の処置をとっているようです。

ポイント業界も不況なんでしょうね。
クリックだけで貰えるポイントも告知無く減っている時もありますし、くじも当選確率が明らかに低下しているのを肌で感じるほど。
そういう事をしているところの方が安心なのかもしれませんが、10年以上続いている老舗が倒れてしまうとは、なかなか厳しいですね。

いくつか消えたポイント系サイトもありますが、ここは老舗だけに影響も大きいのではないでしょうか。

ちなみに、私も5~600円分のポイントを失うことになります。
Gポイント経由でANAマイルに優良レートで交換可能だったので、セシールなど経由して利用した分が焦げてしまいました。
それでも、1月に4300ポイント程交換した後でした。
カミさんは17ポイントの損害。
しかし、2月28日に1970ポイントを交換完了していました。
何という強運の持ち主か!

倒産したのか夜逃げしたのかは知りませんが、顛末は知りたいところ。
路頭に迷っているなら仕方がありませんが、大金を持って夜逃げだったら.....許されないことです。

昨日当たったWarau.jpの5000P(500円相当)は、結局へそクリックの損失補填となりました。

夫婦揃って、強運の持ち主かもしれません。

昨年必死にポイント貯めまくって、昨年12月からマイルに交換し出しましたが、余り信用しないで貯まったらどんどん交換して行けと言うことですね。

最近忙しくて余り合わないのですが、時々ブログにも出てくる友人のマロ様は、ポイント貯めるのだけ大好き人間なので、きっとかなりのポイント貯め込んでこの事態だと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

連日の買い物の余波か...

一昨日の楽天市場の買い回りの時も各ポイントサイト動きの悪い感じ有りましたが、昨夜は2時間に集中していましたから、ドル箱も2回目の買い物を終えるとアクセスできなくなってしまいました。

仕方が無いので、同じく2%のポイントがもらえるWarau.jp経由に変更して3件目の買い物を終えましたが.....途中でログイン情報が消えたり.....結構心配です。

Warau.jpも買い物のポイントは沢山くれるのですが、明細に出てきません。
これが嫌で買い物には使っていませんでした。
昨日のも、300円弱になるので、可否が3ヵ月先まで全く判らないというのは嫌ですねえ。

と、思っていたら。
今朝早くにメールで来ていた三択クイズをやったら、何と5000P当たってしまいました。
500円分のポイントです。

いやあ、300円のポイントが消えても仕方がないなと思ったり....(笑)
現金なものです。

買い物に利用したから当たったわけではないでしょうが、実にタイミングの良い当たり方。

毎日訪問するだけでかなりのポイントが貯まるサイトです。
さらに、Yahooプレミアム会員だと、もらえるポイントが1割増量するという特典もあります。



ところで、楽天のセールの余波かどうかは判りませんが、へそクリックが緊急メンテナンスの表示を出したまま1日以上動いていません。
かなりの重傷のようです。

カミさんはポイント交換したばかりでポイント大してありませんが、私はセシールも経由して買い物をしたりしていたので、500円分くらいのポイントにはなるはず。(今日の当たりと同じくらい 笑)
早めの復旧をお願いしたい。

いくつか消滅してしまったポイントサイトもあるので、ちょっと心配ですね。
ポイントサイトでは老舗の部類ですから、ハード系のトラブルだと思いますが、注視してみたいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜Yahooショッピングでお買い物

昨日10件の買い物を楽天市場でしたばかりですが、久しぶりの大ボーナスデーですね。
ルールが変わらなくても、次に重なるのは6月25日かと。

本日5日22時から2時間、Yahoo!ショッピング最大45倍のセールです。

45倍というのはちょっと複雑です。
5の付く日と、月曜夜(から翌日2時まで Yahooウォレット利用)の合わせ技で最大20倍。
両方のキャンペーンが重なるのは22時から0時までの2時間ですので、お間違えなく!
ストアポイントが最大15倍で、あわせて最大35倍と言うことです。

auかんたん決済を使う場合は、ウォレットの5倍がなくなって、auかんたん決済の15倍が加算されて、最大45倍とのこと。

auは持っていないので良く判りませんが、2万円までのお買い物にしか使えないという話しをどっかで聞いたような.....

と言うわけで、私の場合は20倍で、デジカメの予約他....5万円程度の利用を予定しています。

ところで、いつもドル箱経由をオススメしていますが、JALやANA経由を利用している方も多いかもしれません。
私がドル箱を経由する理由は、明細が翌日に表記されるという所です。
昨年楽天で経由したところが判らなくなると言うことがあり、いくつかのポイントサイトでは救済措置が出されましたが、いちいち何処経由で買ったか覚えていれば良いのですが、色々経由していると判らなくなります。
結局救済されない買い物もありました。

ドル箱では翌日掲載されなければすぐ判りますから、問合せも可能です。

JALやANAの明細も積算されるまで判りませんし、ポイントサイトでもショッピングのポイントは予定が掲載されないところが多いのです。
これだけでも、非常に安心できるサイトといえます。

昨日の楽天市場の買い回りも、今朝にはしっかり表示されていました。

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

見事にはまってしまった...(笑)

朝、あんな記事をアップしておきながら....そういえばサンワダイレクトの1000円クーポンがあったと以前からほしかった物を買ったら、100円のクーポンも出てきて、ついでにいつも買う米久のお肉を買った。

なんだか歯止めがきかなくなってしまい....BIGtotoくじを買ったり、買い回りも10店舗完了してしまった。
それでも購入金額は2万5千円チョット。

最後は1000円の送料無料のお試しや、ホシイモ333円なんてのまで手を出しての100店舗。

12時から今までかかりました。

テレビを見ながらとはいえ、5時間以上も楽天市場三昧。

見事に罠にはまった野豚状態......

それでも、カードやドル箱も合わせると1500マイルくらいと、3000弱の期限付きポイントがいただけるようです。

明日の夜の体力が残っているかどうか.....(爆)

今日だけ楽天2%ポイントバックのドル箱です。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

届いたばかりの1000円15マイルのこのカード使いました!


人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最大40倍.....

明日のYahooショッピング最大45倍に対抗したのか、楽天市場で最大40倍と銘打って0時からいろいろな企画を行っているようですが、朝起きて見て買う気が失せました。
自動車はじめ高額商品が半額というのがあるのですが、スタートしたとたんに売り切れ。
事前に商品のページはクリックできないから見られないので、考える時間もなくクリックした者勝ち....なのでしょうね。

最大40倍にしても、オークション利用やいくつものショップを買い回るのは何とかクリアしても、楽天カードの申し込み・楽天Edyのデビュー・楽天証券口座開設と5万円以上の入金・TwitteやFacebookなど、すでにやり終わってる人の多いモノや今からでは間に合いそうもないモノも多く、40倍しできる人はかなり貴重な人かと。

よくまあこれだけ面倒な企画を考えたモノです。
企画した方もよくわかっていないのではと思うほど。

さらに、最大の欠点はショップの通常ポイント以外全部期限付きのポイントでマイルに交換できない事。
(ショップや商品独自に10倍とか付いているのは交換可能です。)
Yahooショッピングのボーナスも期限が付いていますが、JALマイルには交換可能です。
(コレも危うい感じはしていますが......)

せっかくの日曜日、こんなの考えていたら休めないじゃないですか。
ショッピングは楽しくやりたいですよね。
ストレス解消にもしたいショッピングで、逆にストレス貯まってはかないません。

それでもANAマイルがほしいから楽天市場で購入という方は、是非ともドル箱経由がお得です。
通常1%還元が、本日は2%の特別還元です。
楽天市場で2%還元は初めて見た感じがします。
会員登録も簡単なので、すぐに2%のポイントバックがいただけますよ!
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

ところで、昨日わかりづらいと指摘を受けたのですが、昨日の内容はビックカメラの買い物時にJALマイルにするときの場合です。
1度ビックカメラのポイントに交換して後からJALマイレージに交換すると、さらにレートは悪くなって4P(円)=1マイルのレートになります。

1マイル4円となると、欧米のビジネスクラスの特典航空券でもお得感はなくなってしまいます。
繁忙期にうまく予約を入れるといったテクニックも必要になるので、このレートでの交換はお勧めできません。
もっとも、あと少しで目標到達なんて時にはアリだとは思いますが.....

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージプロジェクト2012で判ったこと

JALマイレージバンク(JMB)が2012年のリニューアルだとかで、マイレージプロジェクト2012始まります なんて張り切っているようです。

第一弾はビックカメラとの提携。
さらに第2弾から第4弾まで、何が発表されるかお楽しみとのこと。

私の希望は、WAONクレカチャージボーナスの恒久化......です!

ビックカメラとの提携は、マイルを稼ぐ上では結構大きいかもしれません。
今までビックカメラのポイントでもらっていたポイントが、JALマイレージで頂けます。
HPによると、25万円の家電20%還元の場合、1万5千マイルとのこと。
5万円分のポイントが、1万5千マイルだそうで.....おいおい お得でも何でも無いじゃないの。

1万5千マイルで新千歳から羽田までの特典航空券になりますが、5万円だったら余程の繁忙期以外早めに購入すれば買えちゃうんじゃないの。
もしくは、ホテル付きのパックなら3万円台から有ります。

ビックカメラのポイントで航空券やホテルは買えないかもしれませんが......ちょっとレート悪すぎます。

ヤマダ電機とANAは1マイル4円だったと思うので、それよりは良いとは言え1マイル3.3円.....微妙です。

家電量販店のポイントは、次回にそのお店でしか使えないわけですから、1Pが1円で使えるとはいえ、使ったポイントにはポイントバックは提供されないので実質的価値は1円以下ですから。

JMBのIC付きカードを持っていると、特に手続きもいらないようです。
精算時にレジでマイルにしてくださいと、JMBカードを出せば良いとのこと。

さて、マイルの貯まり方の解説にはその2も出ていて、10%ポイント還元率で、5万円のカメラを購入した場合が出ています。
JMBカードをかざして1500マイル。
JMBWAONカードでのお支払いで250マイル
JALカードでもJMBWAONクレジットチャージで500マイル
合計 2250マイル貯まります。

クレジットチャージの所に※印が付いていて、『JMB WAON カードチャージボーナスマイル」として積算されます。また、JALカードショッピングマイル・プレミアムにご入会でない場合は、250マイルの積算となります。』と、書いてあります。

さらに下には表があって、支払い方によって貯まるマイルを色々なパターンで表示してあります。
クレジットチャージしたWAONで購入するのが一番お得と、色まで変えての表示。

これで、1ヶ月も経たずにチャージボーナスは無くなりましたとしたら、これはほとんど詐欺的行為。
文字は小さくしても、2012年3月31日までのキャンペーンとかの表記は絶対に必要です。

少なくとも半年か1年の延長は確定です。

第4弾あたりまでじらしての発表が濃厚です。(笑)
果報は寝て待て!ですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオン調剤薬局も改悪

うろ覚えで申し訳ないのですが、3月1日からだったか、3月31日までだったか覚えていないのですが.....イオンの調剤薬局でWAONポイント(JALマイル)が貯まらなくなります。
インターネットで調べたのですが.....イオン系にはそういったこと探せませんでしたが.....かみさんが先日言っていました。

厚生労働省の指導に従ったかたちですね。
プログラムの変更に時間が掛かったのでしょう。

イオンの調剤薬局はカミさんがよく利用しているのですが、いつもしっかりWAONで支払っています。

子供達の薬は負担額が決まっていて、超えた分は支払わなくて良いので違う薬局を使っています。

カミさんも目の視野が欠けていたり、ぜんそくが出たり血圧が高かったりで、このところ自分のために病院へ行く回数が増えています。
双子の24時間介護26年....肉体的にも精神的にも疲れていますよね。
ストレスも貯まりまくり。

中には6千円以上もするぜんそくの薬もあったりして、マイルが貯まったとか夫婦でふざけていたりします。

病気は無いに越したことはないのですが、そんな状況でもマイルが貯まれば少しは気も晴れたのに.....

WAONで支払えるのは変わらないらしいのですが、クレジットチャージボーナスも無くなれば、全く意味をなしません。
株主優待の品種には入っていないので、イオンカード以外のマイルが沢山貯まるクレジットカードを使いたいところですが....使えるのでしょうか.......

調剤薬局の他にも自動車税のクレカ払いがなくなったり改悪が相次いでいます。
誰が文句を言うのでしょうね?
誰かがいちゃもんを付けたから、利用できなくなったのでしょうから。

病気から立ち直る意欲や、納税意識を高めるのには良い制度だったと思うのですが......

せっかく良い制度が出来ても、文句を言われるとすぐ規制してしまう。
文句に弱い国ですよね。(笑)

そういえば、JALで吉野家の牛丼が食べられるようになったとか。
JALは今6万マイルを超えていますから、また頑張って増やして吉牛を食べに飛行機に乗りたいですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

桃が飛んだ!

本日3月1日、純国産LCCのピーチ・アビエーションの一番機が関西空港から千歳へ向け飛び立ったそうです。

新しい日本の夜明けかもしれませんね。

1万円で関西往復が出来るなら、北海道の人も関西圏が近くなって、気軽に食い道楽も出来そうです。

先日、テレビで特集されていましたが、お友達感覚のCAさん達.....おじさんは馴染めそうにもないと感じました。
思い起こせば北海道発のエアドゥーが就航して、なぜか無料航空券が当たって羽田往復をしたのですが、そのひどい扱いに二度と乗る事はありません。

当選のお知らせは、搭乗券とかではなくただのA4のプリントアウトしたもの。
電話で予約したら、何も持たずにカウンターでお名前をいって頂ければとしっかり書いてあった。

カウンターで、当選した飛ばないマイラーですというと、届いた封筒一式を出せといわれ.....当惑した。
何も持たずにと書いてあったと言っても、なかなか納得してくれない。
押し問答の末に免許証などを出して何とか乗った。

帰りもカウンターに3本の長蛇の列が出来ていて、荷物を預けたいのでどの列に並べば良いか係員に聞いて、並んで3~40分かかってカウンターへ。
荷物を預けようとすると、それは隣の列だから並び直せといわれ.....さすがの私も切れた。
人生で、他人に向かって怒鳴ったのは初めてだったかもしれない。
なれないお上りさんで、疲れていたのかもしれませんが......

カウンターももたもたしているものだから、列も全く短くなっていない。

さらに、テレビ(これは当時当たり前)も雑誌も飲み物もない.....やたら飛行時間が長く感じるんですね。

以来、絶対利用しません。

ピーチさんも、予約時のHPの不具合や運賃と変わらない予約変更手数料など、JALやANAと同じつもりしていると痛い目を見るみたいです。

ここでも、ANAのサービスはなっていないJALが一番だとかコメントをくださる方が沢山いらっしゃいますが、そういった方は、フンドシのヒモを締め直して覚悟してご利用ください。

でも、空の旅を楽しむ方が増えるのは嬉しいことです。
差別化を図るべく、ANAやJALのサービスがさらに良くなってくれると、LCC出現の効果といえますね。
価格競争は程々で、サービスの充実を期待したいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。