ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


本年も有難うございました。

2011年も終わってしまいます。

ざっとした計算ですが、本年使用マイルはJALが4万、ANAが32万6千マイル。
貯めたのがANAが15万マイル、JALとUAがそれぞれ2万マイルほど。

大幅に赤字です。
原因はポイントサイトからあまりマイルに交換しなかった事。
旅行費用に充てたのが大きかったと思います。

現在のマイルは、ANAが10万チョイ。JALが4万チョイ。UA(+コンチネンタル)11万マイルチョイ。

来年は使うの方はほどほどで貯める方重点に頑張りたいと思います。

いろいろな情報も頂いたり、ブログも盛り上げて頂きました。

一年間お世話になりました。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

西友5%OFFでした。

年末も押し迫ってきました。

昨夜は貯まっていた段ボールの空き箱の整理を遅くまで敢行。
家電やパソコン関連の箱をいつまでも大事に撮っていましたが、さすがに邪魔になってきました。
古い箱には発泡スチロールの型が入っていますが、ここ10年くらいのモノは段ボールを型抜きして組み立てたモノで製品を壊れないように保護しています。
その型が、何とも芸術的ですね。
組み立てられた状態から開いていくと、一枚の正方形になってしまいます。
なんと頭の良い人がいるのでしょう。
感心させられました。

そんな素晴らしいものは作れませんが、B787のペーパークラフトなんてのが出ていました。
B787といえばANAですが、ANAは搭乗記念として配ったモノしかなさそうです。
JALは以前にも紹介したかもしれませんが、プリンターで印刷して組み立てると結構良いモノができそうです。
更新されているようなので、ひょっとして以前のとは変わっているのかもしれません。

http://www.jal.co.jp/787/papercraft.html

お子様の冬休みの製作などにもお手軽かもしれません。

ところで、今日は双子がいつも通っている施設の特別お風呂の日で、二人を連れて施設へ行ってきました。
待ち時間が2時間ほどあるので、そばの西友でお買い物へ。
イオンも5%引きの日ですが、西友もセゾンカードで5%OFFでした。
マイレージプラスセゾンは1000円で15マイル貯まりますので、5%引きと合わせるとかなりお得です。

割引につられて、3千円以下のシャンパン1本と、モエシャンドン社がオーストラリアでシャンパンと同じ製法で作っているシャンドンという名のスパークリングワイン(1980円)を1本買ってきました。
シャンドンは以前2780円で買った事がありますが、なかなかすっきりした味でお好みでした。

クリスマスイブに続いて、正月もシャンパンとスパークリングワインで飲んだくれそうです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

HISのクーポン登場

マイルを使った特典航空券の旅も楽しいですが、燃油サーチャージやホテル代を考えると格安ツアーもかなりお得です。
ポンパレで、12月31日までHIS3000円のクーポンが500円で販売されています。

利用条件は、クーポンIDが送られてからの利用。
グループでも代表者1名1枚だけの利用。
2012/05/31までの予約利用で、2012/06/30までに旅行完了(帰国)することだそうです。

来年海外旅行を予定されているなら、1枚買っておいても損はありませんね。
すでに始まっていますが、HISの初夢フェアーにも利用可能だそうです。


HISのポンパレクーポンはこちら


さて、今年の旅行を振り返る最後は弾丸パリツアーです。
3月中の燃油サーチャージが少しでも安い時期に予約しようと、必死にポイントをかき集めましたが、時間が足りなくて往復ビジネスは断念。
片道エコノミーですが、帰りをエコノミーにするとフランスの税金が安いので、それで決定。
今まで冬には訪れたことが無いので、12月に決定。
ただし雪で行けなくなったりするとまずいので、12月1日出発に。
当初6泊の予定でしたが、諸般の事情があって3泊5日に短縮。
中止しても良かったのですが、ANAの使用機材が変わり、スタッガードシートのビジネスクラスに乗りたいので決行することに。

さすがに3泊だと短いですね。
時差呆けもしませんでした。(笑)
今回はモネの絵をじっくり見るため、オランジュリー・オルセー・マルモッタンの3カ所の美術館を堪能しました。
(さすがにルーブルは断念。)
パサージュも3~4カ所見て歩いて、中身はなかなか濃い旅になりました。
到着の翌日朝早くに、ホテル前のマドレーヌ広場が新聞の山に道路が封鎖状態。
信じられない事態にも遭遇して、思い出深い旅でもありました。

ANAのすばらしいスタッガードシートの報告は、「パリ旅行の覚え書き」(ブログ)に詳しく書いてありますので、お時間がありましたら一度ご覧ください。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マネックス証券の口座でANA1500マイル

昨夜自宅へ帰ると、車いすやさんが来ていて、双子の車いすの仮あわせの真っ最中。
カミさんも車いすに乗せたり下ろしたりでグロッキー。
もちろん夕飯の支度をする暇も無かったわけで、お父さんとしてはまっすぐローソンへお弁当の買い出し。
5つお弁当を購入して、500Pontaポイントをゲット。
JAL250マイルはちょっとしたモノですね。
毎晩ローソンの弁当にしましょうか。(笑)

ところで、ANAのサイトからマネックス証券の口座を開設して、5万円の入金をするだけで1500マイルもらえるようです。
FX何かと違って、入金してもMRFの買い付けをするだけ。
MRFは言ってみれば普通預金みたいなモノ。
いつでも下ろすことが可能です。
結構お得だと思います。
1月31日までです。

さて、今年の旅行2回目はミラノとフィレンツェのイタリアの旅。
当初ドバイ(+パリ)へ行こうと、ANA21万マイルを使って予約していたのですが、カミさんの目に障害が起き、失明の可能性もあったことから、憧れのフィレンツェに急遽予定変更。
サイクルロードレースの3大ツールの一つ、ジロ・デ・イタリアのミラノ最終日にもあわせ予定を組みました。

実は5年前の初ヨーロッパはフィレンツェを予定していました。
結果的に日程が合わずにパリになったのですが、その時にイタリアの情報を調べていたサイトの方からこのブログにコメントを頂きました。
最初は結びつかなかったのですが、気がついてびっくり。
世界は狭い!

そのイタリア在住の酒井さんともお会いすると言うことで、楽しみも増えました。

ドバイのキャンセルに3000マイルx2と新たなスタアラ特典航空券に18万マイルを使用。
イタリアへは直行便が無いので、往路はスイスインターナショナル航空のチューリッヒ経由ミラノ。
復路は、ルフトハンザ航空でフィレンツェからミュンヘン経由で成田(-新千歳)

どちらの航空会社も経由地も初めてでした。

スイスインターナショナル航空の食事は北海道増毛出身の三国シェフがプロデュースしたモノで、味も良く食器も綺麗で大満足でした。
帰りのルフトハンザは、可も無く不可も無くと言った感じでしたが、スリッパが無いのがマイナス点でしょうか。

ミラノではすっかり酒井さんにお世話になって、滅多に日本人の行かないような修道院にも連れて行って頂いて、カミさんは大感激していました。
地元の人が行くレストランも、そのボリュームにびっくり。

昔良く聞いた、スパゲティーを食べてお腹いっぱいになったら、その後にメインが出てきたというイタリアの逸話が本当だったと実感しました。

ジロ・デ・イタリアのゴールも快晴に恵まれ、しっかり別府選手の応援も出来ました。

アクティブに行動したミラノと対照的に、フィレンツェではのんびりと過ごしました。
フィレンツェは、そこにいるだけで時代が中世になった感じのするところで、目的も無く歩いているだけで楽しいところでした。

次回イタリアに行く機会があれば、酒井さん超オススメのベネチアに行きたいですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ローソンのお弁当でボーナス

今日のお昼はローソンのお弁当。
398円以上のお弁当で100Pと言うので、一つ買ってきました。
弁当一つでJAL50マイルはありがたい!

今日を含めても今年はあと5日

たいしたネタも無いので、今年の旅行を振り返ってみたいと思います。

4月には友人3人と、私達夫婦総勢5人で台北旅行。
いつもの旅行は必死に事前に調べて臨むのですが、今回は台北をよく知る友人が特に美味しいものを食べられるところを調べてくれたので、何もしないでの楽々旅行。

本当に美味しい食事を堪能しました。

今回私達夫婦とお弟子さんの飛んでベトナムさんの3人はJALのマイレージで。
友人2人は、ツアーでANA便。
どちらも羽田経由の台北(松山空港)線。

新千歳の直行便もあるのですが、夜遅くにホテル着となるので、1日無駄になる感じ。
松山空港からだとホテルも近いし、夕方にチェックインできます。

夕食から5人でしっかり食べることが出来ます。

ホテル-空港間も、桃園空港だとバスで1時間、タクシーでも40分以上かかりますし3000円以上かかります。
松山空港だと、泊まったホテルからは10分ほどで500円くらい。

新千歳-羽田は便数も多く、特典航空券も比較的楽に取れそうです。
ただし、羽田-松山線は人気が高く、押さえるのが大変そうです。
今回もビジネスマンが多く、満席でした。

そういえば、当初新千歳-羽田-松山空港で予約していたのが、羽田-松山空港の時間が変わって接続不能で成田経由に強制変更。
仕方が無いなあと思っていたら、次は成田-桃園空港の時間が変わって、接続できないから前泊が必要と言われ。
返事も出来ませんでした。

webで確認したら、羽田-松山空港の時間が元に戻っていて、羽田経由に戻してと電話を掛けたら、特典の空きは無いと言われて.....
結局は、当初予定通りの便に戻ったのですが、交渉にも時間がかかりましたし、返事も待たされました。

JALの機材繰りに振り回された格好ですが、最終的に何とか納めてくれるところなどは、さすがという感じはありました。
実際乗ると満席で、私達のためにビジネスクラスにアップグレードされた方もいらっしゃるかもしれませんね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポンパレのバナーが...

ポンパレで、先日から目を付けていたクーポンがありました。
居酒屋のクーポンなのですが、5000円が半額の2500円。

なぜか購入ボタンを押さなかったのですが.....本日ポンパレから2000円のクーポンが!

8000円以上の利用と言うことで、4名分のクーポンを8000円で購入。

たまにはグズグズしていて良いときもあります。

購入前にポイントサイトを探しまくったのですが、ポンパレのバナーは何処でも見つけられませんでした。
ANAのサイトにもありませんでしたので、あきらめました。

クレカ支払い分だけのマイルです。

クーポンも、サイトが沢山増えて競争が激しいのでしょうね。
経費削減の対象になったのでしょう。

ちょっと残念でした。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今日もLED de マイル

今日はやっと年賀状のプリントを終わらせましたが、終わった時間が遅くて.....出すのは明日になってしまいます。
締め切りに間に合わなかったという事ですね。

途中ドジりましたので、2時間ほど無駄にしてしまったのが痛い。(はがきもボツの山....)

今年の年賀状は、写真の出来が素晴らしい!
ほれぼれしてしまいます。
まあ、カメラマンとおぼしき人に撮ってもらったイタリアのモノでお気に入りです。

大きな災害もあり、個人的にもいろいろあったので、年賀葉書なのですが謹賀新年などの文字は使いませんでした。
寒中見舞いっぽい感じです。

ところで、今年はJALのマイルはそれほど貯めていなくてWAON中心なのですが、10日おきに店別の明細が載ってくるので、JMBの明細はすごい行数です。

その点ANAは、....と思っていたら、Edyチャージキャンペーンでお金を入れたら使わなければならないわけで、コンビニやコカコーラの自販機で使っていたら、これまた結構な行数が増えますね。

Edy中心に使っていたら、かなり賑やかなマイル明細になるんですね。

今日もイオンでLED電球を買ってきました。
少し明るいのもほしいと思ったら、コレが結構高い。
しかし、WAONのボーナスも1個200Pなので.....2個も買ってしまった。
4千円弱で、JAL200マイル。

またやってしまいました。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典航空券発券の変更

国際線特典航空券の申し込みに変更がありました。
JALではこれまで7日前の23時59分まではHPで予約を受け付けていましたが、それ以降4日前までは電話のみの受付になっていましたが、HPでも4日前の正午まで可能になりました。

ご搭乗日の前日から数えて330日前の10:00より4日前の12:00まで承ります。

とのことです。

ANAは、
お申し込みは、ご搭乗の355日前から4日前まで受付いたします。ただし、電話申込の場合は、4営業日前までとなります。

とのことで、変わり有りません。

まあ、特典航空券の発券手数料は無料なので、電話でも問題ないと思っていましたが、JALはそうですが、ANAは発券手数料がかかるようになったみたいです。

「国際線特典航空券」発券手数料制度の導入
2012年4月1日(日)より、新規ANA国際線特典航空券・提携航空会社特典航空券を弊社電話予約センター、市内・空港カウンターにて発券する場合、発券手数料を申し受けます。
日本地区の発券手数料は2,100円(税込み)となります。その他の地区につきましては、下表をご参照ください。
ただし、お客様が「ANA SKY WEB」より航空券を発券される場合は、必要ございません(無料)。

下の表は割愛させて頂きますが、これ引っかかってしまうケースが出てきますね。
何度も書いていますが、ANAのHPはすばらしく、スターアライアンスや提携航空会社もほとんどがwebで予約が可能です。
しかし、エバー航空[BR]、カタール航空[QR]に関してはwebから予約が行えません。
電話で空席確認をして予約するしかありません。
この場合も手数料が取られるのでしょうね。

エバー航空は新千歳にも乗り入れしているのですが、ただでさえANAよりマイルが余計に必要ですし、発券手数料も取られるなら利用しにくいですねえ。

手数料は余計ですが、今まで7日前までだった提携航空会社特典航空券の新規予約・予約変更が4日前まで可能となりました。
また、ANA便に関しては、2便まで空席待ちの受付がwebで出来るようになりました。
これは嬉しい変更ですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオン・WAON三昧

本日はイオンへ行って参りました。
長男と2人で、お酒買いまくり....2万円越え.....アル中ではございません。(笑)
ビール(第3)や缶チューハイに、正月訪問のお土産用の日本酒や、安くてびっくりのモエシャンドン3980円(円高還元?)など、買ったの見るだけで二日酔いになりそうなほど。
WAON5倍は背中押してくれますねえ。

目玉はLED電球。
1個980円で、2個だと1860円で100円安い。
WAONボーナスが1個につき100Pで、2個でなんとJAL100マイルですね。
家中LED電球に換えてマイル長者とも思いましたが、いまどきの家はそんなに白熱電球使っていません。
買っても後2個くらいでしょうか......

だいたい切れてもいないのに取り替えるのはもったいないですよね。

トイレもセンサー式の減光タイプなので、LED電球は使えないようです。

ところで、大荒れ予報の北日本でしたが、札幌は7日連続の真冬日から脱出。
重たい雪が少し積もりましたが、朝雪かきして終わり。
久しぶりに暖かい一日でした。

ホワイトクリスマスで、北国らしくて良かったと思います。

あっ、正式には明日の夜がイブですね。
休みの都合とかで、少し早いクリスマスなんてご家庭もあったでしょう。
我が家も明日の夜は恒例のパールモンドールのケーキに、海鮮丸のお寿司が予定されています。
パリから買ってきた高級シャンパンと今日買ったモエシャンドン、昨年蔵元で買ったマムと、3本のシャンパンを味わってみたいと思います。
超贅沢ですね。

今年のクリスマスは、クリスマスというよりはノエルといった感じでしょうか。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

本日5倍....

本日5倍なんて垂れ幕が通りすがりのエネオスのスタンドで見かけました。

何倍と書かれても、普段使っていないといったいお得なのかどうか判りません。
で、調べてみました。

200円で1ポイント貯まるんですね。
5倍だったら、1000円で25Pになりますので、ANA12.5マイル相当。

クレジット払いは別にポイントが貯まるようなので、結構お得ですね。

そう言えばと、メールを探したらありました。
ファミマTカードから、ENEOSで3000円以上給油すると100Tポイント進呈というメール。
これは、ファミマTカードのクレジット利用でとのことですが、1月10日まで何回でもと言うことです。
メールの届いている人限定のようですが.......

出光で1000円20マイルのANAの特典より、ショッピングポイントも加算するとちょっとだけお得。

しかし、プリウス君は20リットル入るほど減っていません。
年末年始もろくに走らないので、年明けもちょっと危ないかも。

来年になっても5倍やってくれていたら、利用してみたいですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JMBWAON 5倍マイル....

またまたJMB WAON5倍マイルセールだそうです。
キャンペーン期間 : 2011年12月23日(金)~2011年12月25日(日)
期間中、イオン・マックスバリュ、ミニストップなど、イオン系列のお店で「衣料品」「食料品」をJMB WAONカード、イオンJMB WAONカード、モバイルJMB WAONでWAONにてお支払いいただくと、200円につき5マイルたまります。(通常は200円につき1マイル)
※イオンJMBカード(JMB WAON一体型)でクレジット払いの場合は対象外となります。

で、今回も北海道は対象なのだそうです。(未確認)

ところが、その他にWAONポイントが500もらえるキャンペーンがあるのだそうですが、それは北海道では除外らしい。

ご近所マイミクさんがイオン北海道の役員に、全国並みを直訴してくれたそうなのですが、またもや一部治外法権されたみたいです。(涙)

その代わりというか、イオンカードで5000円利用すると、500円の金券をくれるらしい。
こちらは1月14日まで。

と言うことで、JALマイラーはクリスマスの用意もイオンでと言うことになりそうです。

ところで、今年の冬は寒い。
連日真冬日で、冷蔵庫と言うより性能の悪い冷凍庫状態。
灯油も高いので出来るだけ我慢していますが、風邪を引きそう。
愛車のプリウス君も、寒いのはからっきしダメで、ヒーターのためにエンジンは回りっぱなし、バッテリーはいつでも満タンで、燃費は目を覆いたくなるリッター13キロ以下。

雪が降らないのがせめてもの救いですが、少し降ってくれても良いから暖かくならないでしょうか。
燃油サーチャージの高いのも困りますが、灯油代でお小遣いも減額必死です。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooボックスで.....

オンラインストレージと言えば、Dropboxが有名です。
有名なのですが、使ったことはありません。(笑)

パソコンやスマホで、ファイルが共用できる便利サービスです。
無料で使えるのが2GBまで、年間99ドル払うと50Gまで使えます。

Yahooも似たようなサービス「Yahooボックス」を始めました。
通常5GBまで無料で、Yahooプレミアム会員は50GBまで無料で使えるのだそうで、以前に案内が来ていたので登録してありました。

今日詳しく見てみると、アプリ(PC用・スマートフォン用)をインストールしてセットアップすると、抽選で5000名にYahooポイント500Pもらえるとか。

早速インストールしてみましたが、簡単です。

パソコンのデスクトップにフォルダーが出来るので、そこにファイルを放り込むだけで、他のパソコンやスマホから取り出して利用出来るというモノ。

50Gもあれば、デジカメ写真も放り込み放題でしょう。

勝手にクラウドの領域にアップしてくれるのも、気を遣わなくてよいですね。

無料でJAL250マイルのチャンスです。
1月11日までですが、早めにやって便利に使ってみましょう。

特にエントリーは必要ないようです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ローソンでJALマイル

しばらくANAに集中していたマイレージ集め。
JALがあまりに貯まっていないので、そろそろまじめに集めようと思っています。

Yahooショッピングも先行き怪しいので、キャンペーンには何でも乗ってやれと、ローソンの攻略から。

ローソンのエンタメ・キャンペーンのページに載っていますが、4000万人記念のポイントプレゼント。
応募画面の指示に従って、ツイートすると200ポイント頂けます。
JMBのPontaカードの貯めればJAL100マイルです。

先着10万名と言うことですが、まだ間に合いそうです。
お急ぎください。

それから、iTunesカード買ってきました。
5000円で1000P(JAL500マイル)
しっかりゲットの予定です。

以前のローソンのキャンペーンで5倍のポイントも今月ゲットしています。

と言っても、ファミマばかり使っていたので、たいしたポイントにはなっていませんが....。

Pontaのキャンペーンはかなり色々やっているのですが、ローソンのJMBカードしかマイルにはならないのでやっかいです。

ローソンのネットショッピングモール「ロッピー」で、買い回り最大16倍なんてキャンペーンが行われていたのですが、ポイントを確認すると残高ゼロ。
と言うことは、ローソンのJMBカードのポイントと連動していない感じ。

かなり魅力的なキャンペーンで、購入予定品も決め、ブログ用の記事も書いたのですが.....ボツ!!!

最近のポイントは、ルールが複雑だし、ポイントと電子マネーの名前が同じだったり、急に中止になったり、全く複雑怪奇。

余程注意深くルールを毎回確認しないと、大失敗も起きかねません。

ブログにネタを書くのも大変です。
間違いや勘違いも出てくると思います、優しくご指摘ください。

ところで、先日の楽天市場のトラブル。
結局いくつかの購入のポイントは、あきらめざるをえないようです。

購入履歴も消えてしまい、購入関連のメールも残っていないモノも。
何処経由なんて覚えていません。

今度からは、購入履歴をしっかりメモしておかなければいけませんね。

何でもかんでも面倒です。

便利になると思ったインターネットですが、やっていない人の方がしあわせかもしれませんね。

最近不景気のためか、ポイントサイトやショッピングモールなどからのメールがやたら多くなっています。
メールの処理だけで1時間では終わりません。

タイトルで判断して消すことが増えていますが、美味しいメールを逃している可能性も.....

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

旅のスタイル

人それぞれに、いろんな旅のスタイルがあると思います。
お金が沢山あって、好きな旅行を思う存分出来る人はさておいて、出来るだけ無駄は省いて、お金を掛けるところには掛けるというのが多いパターンだと思います。

飛ばないマラー夫婦の旅のパターンを紹介しておきましょう。

初めてヨーロッパに飛んだビジネスクラスに味をしめて、出来ればビジネスクラスに乗りたい欲求が強くなっています。
エコノミーもビジネスクラスも特典航空券のマイレージには差こそあれ、一部の国の税金を除き、マイル以外の差はありません。
今だと欧米に夫婦で飛ぶと、燃油サーチャージだけで10万円がかかります。
ヨーロッパに行くのに必要なマイルはJALの場合、エコノミーで5万5千マイル、エグゼクティブ(ビジネス)クラスで8万5千マイル。

最近はビジネスクラスも格安運賃が出ていますが、それでも航空会社の正規格安運賃だと40万円以上します。
エコノミーだと10万円以下。

差額は30万円ほどで、マイルが3万マイル。
1マイル10円の価値が出てくる計算になります。
もちろん座席が取りにくいなど特典航空券ならではの制約は横に置いての話しではあります。

空港では、ゆっくりラウンジでビールを飲んで軽食を頂いて出発を待ちます。
機上では、広々とした座席、新しければ真っ平らのベッドに変身。
シャンパンも飲み放題、食事も白い食器に高価な内容。
大型モニターで最新映画も見られます。
CAさん達も、お客様として扱ってくれます。

12時間x2の快適な空の旅が3万マイルは安いと感じています。

しかし、台湾や香港などは、エコノミー2万マイルに対して、ビジネスクラスは4万マイル。
マイルが余っているならよいのですが、距離も短いので食事もそれほど豪華ではありません。
シートも広くてゆったりはしていますが、平らになるわけではありません。
ANA便などはモニターも付いていない機材だったりして映画も見られません。

体感的には、1マイル2円と行ったところでしょうか。

ホテルはその都市によって相場もありますし、為替レートも関係してきますが、高いところでは3つ星。
アジアの安いところでは4つ星、うまくキャンペーンなどに出くわすと5つ星なんて事もあります。

高くても、1泊1万5千円程度で押さえられればと思っています。

現地では、徒歩や地下鉄などを使っての観光・美術館回りなのであまりお金を使いません。
食事も、朝はホテルに着いていればホテルで、無ければ近所のカフェなので食べた方がホテルよりは安い。
先日のパリ旅行では、朝からパン屋さんを探して焼きたてのパンを部屋で食べました。
昼食はカフェやレストランで比較的しっかり食べますが、夕食は総菜などを買ってホテルでと言うことが多い。
また、日本から持って行ったカップ麺とビールやシャンパンでと言うことも。
3食レストランで食べていると、胃腸が持ちません。
胃腸が弱ると元気が出ないので、ホテルの部屋での食事は重宝します。

パリだと、メトロからホテルまでに、モノプリや総菜屋・パン屋さんなどが必ずあります。
コンビニやスーパーでも買います。
現地の人達がどんなものを食べているのかもわかり、最高に楽しいですよ。
パリのオススメはサーモンです。
アパートに泊まったときは野菜が美味しくてはまりました。
ホワイトアスパラガスやチコリ、現地で買ったマヨネーズを付けて食べまくっていました。
お肉も安いです。1ユーロ170円でも高いとは思いませんでした。

と言うことで、滞在費は本当にかかりません。

先日は弾丸だったせいもありますが、3泊5日で5万円程度。
自分や友人などへのお土産購入を除くと、パリ3泊5日で20万円はかかっていません。

燃油サーチャージ他の約8万円を引くと、夫婦2人で10万円とチョットと言う感じでしょうか。
シャンパンやビールを飲み過ぎたかもしれませんね。(笑)

さて、来年ですが、色々検索していますが....空席無いですね。
Yahooショッピングの大盤振る舞いの影響でしょうか。
しばらく厳しいかもしれませんね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

来年の燃油サーチャージ

Yahooショッピングのボーナス減少に、JALマイラーも悲鳴を上げているようですが、何時までも続くわけが無いほどの大盤振る舞いでしたから、仕方が無いと思っています。
これで、Tポイントのボーナス期限付きとあわせ、JALマイラー・ANAマイラーとも討ち死に。

でも、お金があればいくらでもマイルが貯まるというのも、なんだか楽しくないなあと思っていましたので、これからが腕の見せ所では無いでしょうか。

もっとも、年が明けたら、またまた大盤振る舞いという可能性も無いわけではありません。
新年の願い事はそれだったりして....(笑)

ところで、B787関連ですが、またまた予定より納入が遅れているとかで、全日空が海外線の就航予定を変更しています。
B787で海外フライトを予定している方はご確認ください。

その全日空とニュージーランド航空がコードシェアを開始するというニュース。
元々同じスターアライアンスメンバーで今更という感じですが、成田の使用ターミナルが3月末から第1に変わります。
利便性が向上しそうですね。

さて、気になる燃油サーチャージですが、JALが2月以降も据え置きとの発表をしています。
韓国/2500円
中国/4500円
台湾、香港/7000円
グアム、フィリピン、パラオ、ベトナム/8000円
タイ、シンガポール、マレーシア/1万3000円
インドネシア、インド、ハワイ/1万6000円
北米、欧州、中東、オセアニア/2万5000円

ANAも右ならへでしょう。

その燃油サーチャージに嬉しい予測が出ています。
国際航空運送協会(IATA)では、2012年は2011年より燃油価格は低下すると予測しています。
2011年は平均112ドルで、2012年は99ドルと予想しています。
燃油サーチャージが廃止されるレベルではありませんが、ひとランクでも下がってくれると助かります。
あくまで予測なので、当たるかどうか.....

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今日は15日ですが......

Yahooショッピングの大判振る舞いも終わってしまいましたが、まだまだ15日や月・金がと思っていた方。
相次いでキャンペーン中止です。

以下、Yahooのお知らせのコピペです。

-------------------------------------------------------------------

■内容
【開催を中止するキャンペーン】
・スマートフォン限定ポイント欲張りキャンペーン
 - スマートフォン限定で毎日2倍
  12月14日(水)まで開催、12月16日(金)より中止となります。
 - 5のつく日は10倍
  スマートフォン分、12月より追加開催となりましたパソコン、
  ケータイ分の10倍につきましても12月15日(木)、25日(日)は開催中止となります。

・月曜・金曜モバイルキャンペーン
 - 12月16日(金)より中止となります。


【継続するキャンペーン】
下記のキャンペーンについては予定通り開催いたします。
・5のつく日 クレジットカード利用登録(ID連携)で2~5倍

・5のつく日 auかんたん決済で5倍
 ※12月15日(木)、25日(日)限定で15倍に変更になります。

・5のつく日 Tポイント5倍プレゼント

-------------------------------------------------------------------

先日来、5の付く日のバナーがないなあとは思っていたのですが、いきなりの中止。
先日の最後の大盤振る舞いで売れすぎたか、日本一記念で売れすぎたか....予算なくなっちゃったのでしょうね。

しかし、もう少し前から告知とかできないのでしょうか。
信頼性に乏しいですね。

しかし、au簡単決済だけ15倍って、孫社長も知っているのでしょうか......

ソフトバンクからauに、iPhone変えれってこと!!

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天市場トラブル

楽天市場で最大40倍とかのキャンペーンをやっていたようですが、特に紹介もしませんでした。
ポイントが期限付きでとの記載を見た途端に、興味は無くなってしまいます。
いくら沢山ボーナスポイントを頂いても、マイルに交換不可では楽しみはその時点で終わってしまいます。

その楽天市場ですが、いまだにプラチナ会員を維持しています。
いろんな理由はあるのですが、楽天市場にしか無いお店の商品を買う必要があったり、ポイントサイトの利用回数稼ぎだったり色々です。

ポイントサイト経由での楽天のお買い物に、トラブルが発生していたようです。
ドル箱によると、
ドル箱に掲載されている『楽天市場』の広告において
2011年8月23日~11月9日にかけて楽天側にて障害が発生していたために
ドル箱経由のご利用が反映されないという事象が発生しておりました。

と言うことで、会員向けに対策のページを作成したというので、早速やってみました。

Yahooショッピングはほとんどドル箱経由なのですが、楽天は色々なところを経由しているので訳が判りません。
期間中7件ほど楽天市場で買い物をしているのですが、ドル箱で救済されるのは1件だけでした。
どうも特定(と言っても相当数)のショップのデータがおかしくなっていると想像しているので、ドル箱経由だったかどうかは判りません。

こんな訳が判らなくなる理由は、ドル箱以外のほとんどのポイントサイトが、ショッピングの利用データが掲載されないからです。
はなっから出てこないデータなので、トラブルがあっても判るはずがありません。

いつもオススメしているドル箱ですが、こんな時にも明細への表示や、専用ページの作成などしっかりした対応をしてくれています。

ドル箱以外には、Gポイントからも説明のメールが来ていましたが、それ以外は知らん顔です。
この2つのサイト以外にはデータの漏れなどが無いと言うことなのでしょうか。

3万円ほどの買い物も含まれているので、無かったことにされると少しつらいですね。
楽天市場のお買い物も、ドル箱経由と決めてしまいたいのですが.......色々事情もね。

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JRタワースクエアカード ANA Kitaca誕生

ご近所の鉄マイラーさんからの情報ですが、ちょっと暖めすぎたかな。
でも、明日発行です。

あまりマイルが貯まるカードでは無さそうですが、初年度会費無料と、次年度以降も1050円とリーズナブル。
JR北海道を利用される方なら、持っていて損は無いかも。

マイルが貯まるタイプと、JRタワースクエアポイントが貯まるタイプとがあるようです。
いずれもJRタワー内での利用ではスクエアポイントが貯まり、それ以外で使う場合にマイルタイプのみANAマイル(300円で1マイル)が貯まるとのこと。

GOGO!マイルキャンペーン
12月15日から来年1月9日までの申し込みで、ANA50マイルがもらえるとのことですが、もう少しここだけでも増やして欲しかった。
ちょっとせこい感じが満載です。
3月末まで10万円のショッピングで500マイル、さらに抽選で5000マイルが10名、これもせこい感じがしますが、キャンペーン期間が短いので、ひょっとして当選確率は案外と高いのかもしれません。

と言うことで、あくまでKitacaメインでANAマイルもという人向きかと。
情報ありがとうございました!

ところで、もう一つ北海道ネタです。
LCCのピーチが、新千歳-関空のキャンペーン運賃が漏れてきました。
正式な運賃はまだ未定の数千円と言うことですが、キャンペーン価格は500円だそうです。
180座席の1割程度をこの運賃として1ヶ月くらいの期間販売するようです。
関西へ遊びに行きたくなっちゃう運賃ですが、3月は繁忙期で飛行機に乗っている暇は私の場合は難しい。
超メタボだから、LCCの座席は自分にも厳しいし、周りの人にも迷惑掛けるかも......
2座席1000円で売ってくれないでしょうか。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

iTunesカードでマイル 2

連日のこのネタで申し訳ありません。
iPhoneやApple系をお使いで無い方には関係ないですもんね、

昨日よりもっとお得なのをローソンでやっておりました。

本日開始で、2012年1月8日(日)までの購入が対象です。
iTunes 5000 (5,000円分):1,000ポイント還元 (20%)
iTunes 3000 (3,000円分):500ポイント還元 (約16.7%)
iTunes 1500 (1,500円分):200ポイント還元 (約13.3%)
と、ローソンポイントが還元されます。
昨日と同じなんですが、ローソンJMBだったら2ポイント1JALマイルで、5000円のカードで500マイルとセブンイレブンより還元率がよくなりますね。

nanacoポイントからだとYahoo交換時に手数料を取られ、JMB425マイルですから。

ローソンの勝ちですね。
ローソンは確か現金のみの購入だったと思います。

サークルKサンクスでも、クーポン値引きをやっていますが、値引きだけでした。

ところで、くまポンで
50%OFF【2,120円】≪イー・モバイル42M PocketWiFiプランが2年間半額!初期費用完全無料!≫

なんてのをやっています。
正直これ激安ですね。

先日これのご案内が自宅にかかってきましたが、その業者は定価でした。
それでも、光回線よりお得ですと強調していましたから、月額半額は魅力的です。
我が家の光回線は、だいたい20前後のスピードですから、遜色ないのかもしれません。
ぐらっと来そうですね。
持ち運んでの利用と、自宅での利用。
スマホと一緒に持って歩けば、スマホのパケホもいらなくなって、かえって安いのかもしれません。

随分売れていて、6500台がまもなく売り切れてしまいそうです。
興味のある方はお急ぎください。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

iTunesカードでマイル

iPhoneやiPad等で、アプリや音楽を購入する際に、クレジットカードを利用している方も多いと思います。
もう一つの方法が、iTunesカードをコンビニ等で購入してカードに付いている番号を登録するというモノ。

時々キャンペーンがあるのですが、今回はセブンイレブンがお得です。
すでに始まっていて、2012年1月8日(日)までの購入が対象です。
iTunes 5000 (5,000円分):1,000ポイント還元 (20%)
iTunes 3000 (3,000円分):500ポイント還元 (約16.7%)
iTunes 1500 (1,500円分):200ポイント還元 (約13.3%)
と、nanacoポイントが還元されます。

還元されるのは1月20日以降です。

nanacoポイントからはYahooポイント経由でJALに交換できます。
nanaco1000P->Yahoo850P->JMB425マイル と、なります。

なかなかの高還元率ですね。

なお、nanaco決済限定のキャンペーンですので、購入前にnanacoにレジでチャージして貰ってから購入してください。

ところで、以前2時間かかったアンケートで100円相当のポイントを貰ったことがあります。
今までの最低時給アンケートでしたが、さらに更新してしまいました。
1時間半ほどかかって10円相当のポイントを頂きました。
以前のは○○○マイルというサイトでしたが、今回はアルファベット4文字のサイト。

報酬ポイントをチェックしないで始めたのがいけませんでした。

最近は表型のアンケートが多くて、下手に知っているとかのチェックを沢山付けると、画面に表示しきれない程の大きな表が出現して、とても答える気にならなくなるアンケートにも時々出くわします。

企業などの指標にもなったりするアンケートで、時給換算すべきで無いのは良く判っているつもりですが、答える人の気持ちにも少し配慮してアンケートを作って貰いたいと思ったりします。

やり始めて、すぐひどいと感じてやめる人も多いようです。
何度も答えてくれるよう「再送」のメールが来るときがあります。

アンケートサイトとしては、そういったときは問題をチェックすべきと思います。
アンケートサイトはマイルをためるには欠かせない存在です。
良好な関係で末永くお付き合いしていきたいと思います。

Gポイント経由で、ANAもJALも貯められるオススメアンケートサイトです。
ここからは、1時間以上かかるアンケートで10円というのは見たことがありません。(笑)
マクロミルへ登録

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

もっともっと!祭り

Yahooショッピングの大盤振る舞いがまだありました。

いつもスマホやタブレットで買い物しない人も、今回は結構ボーナスが頂けます。

条件は
スタークラブポイントが、プラチナ10倍、ゴールド7倍、シルバー5倍、ブロンズ3倍、それ以下の方はストアポイントだけになります。
ストアポイントが最大15倍。
ベストストアでの購入は5倍

ここまで、PCでも最大30倍のボーナスになりますね。
これにスマホ(タブレット)で購入が3倍と、同じくポイント欲張りキャンペーンの2倍が重なって、最大35倍のボーナスキャンペーンになります。

2011年12月11日(日) 19時から翌日2時までと、7時間のロングランですね。

ボーナスが出た人も、これから出る人も、出なかった人も、しっかりJALマイル貯めましょうね。

なお、Tポイントでも抽選で100名様11倍プレゼントと銘打ったキャンペーンを開催しています。
こちらは12月11日0時から翌日午前2時まで。
ただし、Yahooショッピングで付与されるTポイントは、ANAマイレージには交換できないようなので、Tポイントを使ってお買い物に当てる方専用になってしまいましたのでご注意ください。

この抽選のポイントは、通常のポイントだと言うことですが......当たらないと何にもなりませんよね。

Yahooショッピングは、ドル箱経由で2%のポイントもらえるのでお得です、
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アップグレードポイント

以前は、格下上級会員でも2回分の国内アップグレードが出来たANAですが、今は1回分になってしまったので昨年は流してしまいました。
先日のパリからの帰り、もったいないのでカミさんだけアップしようとしたらカミさんが遠慮しだしました。
カウンターで色々ぶつぶつ言っていると、ANAのお姉さんが有償でもアップできますよと。
特典航空券からはアップできないと勝手に思っていたのですが、お言葉に甘えてアップすることに。
一人はポイントで無料、一人は国際線からの乗り継ぎなので免税になるとかで少し安い6千8百円弱。

エコノミーでパリから帰ってきたので、最後だけちょっと豪華に!
プレミアムシートの最前列で、ゆったり足を伸ばしてお弁当にシャンパンを頂いて......
私は車の運転があるので、味見に一口なめただけですが.....

有償でオススメしたわけが判りました、プレミアムシートには3人しか乗っていませんでした。
売り上げアップに、少しだけ協力しました。
マイルでしか乗らないので、機内販売を使ったり、結構気は使っています。(笑)

このアップグレードポイント、2013年以降JALは廃止するようです。
ご近所マイラーさんがmixiの日記で嘆いておられました。

使用するのに結構基準の難しいポイントで、なかなか使わない人も多いと思いますが、ANAも横並びというニオイが感じられます。
年に一度の贅沢を奪われるのはちょいと悲しいですね。

ところで、もう終わったと思っていたYahooショッピングの大盤振る舞い。
明日また開催されるようです。
詳しくはまた明日書きますが、PCでも結構なボーナスが頂けるようです。
スマホやタブレットをお持ちで無い方は、チャンスかもしれません。

Yahooショッピングは、ドル箱経由で2%のポイントもらえるのでお得です、
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コカ・コーラ クリスマスマイルキャンペーン

非常に細かい話しではあるのですが、5倍マイルは大きいと思いませんか?

12月31日まで、コカコーラ社のマルチマネー対応自動販売機にてEdyでドリンクをご購入すると、ドリンク1本につき5マイルが貯まります。

120円で5マイルというのは、普段から利用している人には大きいですよね。

ところで、以前はEdyでジョージアをたまに買っていましたが、マルチマネーに変わってからどうにもうまく買えません。
会社の隣に自販機があるので、練習してきたいと思います。

お試ししてきました。
丁度会社に来客があったりするので5本も買ってきました。
25マイルですね。
Edyをかざして飲みたいもののボタンを押して、もう一度かざすと缶飲料が出てきました。

出先で飲み物を買ったりする機会の多い方は、ちょっとしたマイルが貯まるかもしれませんね。

ところで、今回のパリ旅行にはパソコンを持って行かず、iPhoneだけに頼りました。
国際パケホも一日はしょうが無く使ってしまったのですが、出来るだけホテルや空港のWifi利用で済ませました。

Google翻訳というのには感心しました。
アプリを起動させて、体重計を貸してくださいと喋ると「体重計を貸してください」と日本語が表示され、フランス語の翻訳も出てきました。
ボタン一つでそのフランス語も喋ってくれます。

早速カミさんに持たせて、ホテルのフロントに言って貰いました。
10分ほどしてヘルスメーターを抱えて戻ってきました。

さすがiPhoneとGoogle翻訳は使える!と感心しました.......が、喋らせても画面を見せても通じなかったとのこと。
結局は手振り身振りで借りてきたとのことで、がくっと来ました。

カミさんや私の手振り身振りより翻訳精度が悪いなら、使い物にはなりませんね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Tポイントギフト

すっかり忘れていたTポイントギフトを利用してみました。
自分のもう一つの口座からとカミさんの口座からギフトを発行して、私の口座で即受けとり手続きをすると瞬時に反映されます。
ギフトポイントも難なくANAマイルに交換可能で、1~2日でAMC口座に反映されるとのこと。

5万マイル以上の交換なので、反映されるのが楽しみですね。

何度か書いていますが、家族のマイルはANAも合算できます。
ファミリーマイルに登録はしてあるのですが、ファミリーマイルを利用して特典航空券を取得すると、変更などをしたいときにwebで出来ないんですよね。
いちいち電話を掛けるのは面倒なので、一人のマイルを使って利用できるのがベストです。

JALだと一人と同じ扱いで利用できるのですが、ちょっと残念なところです。

ANAは、提携航空会社やスターアライアンスの予約もほとんどwebで出来るすばらしい航空会社なのですが、ファミリーマイルに関してはシステムを見直すことをせず見切り発車したのかもしれません。

こんなところで、JALに負けていてはいけませんね。
システムのグレードアップをお願いしたいところです。

ところで、B787の記念切手が機内で売られていたのですが、新千歳-成田では売り切れというので購入できませんでした。
成田-CDGで在庫があったので購入したら、国内3000円のが2800円で買うことが出来ました。
もちろんANAカードで支払いましたので、1割引とダブルマイル。
ANAの腕時計も買ったら、こちらも国内線より1000円安く、ちょっとだけお得でした。

今回木箱入りのシャンパン6本も買って持ってきたのですが、ユーロ安は助かりますね。
6本で275ユーロだったのですが、数年前の1ユーロ170円弱だったら46000円強だったのに、1ユーロ104円なら2万9千円程度。
気分的には半値ですよね。
免税手続きもしっかりやってきましたので、2万5千円以下になっています。
免税手続きも、カードに戻さないでユーロで頂いてきました。
手持ちの1200ユーロを持って出かけたのですが、そこそこユーロが残ってしまいました......もう一回欧州に行けと言うことでしょうか。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

B777-300のビジネスクラス

今回の特典航空券は3月に取っておいたモノ。
マイルが若干足りなくて、ビジネスクラスとエコノミーのチケット。
パリはクラスで税金が違うので、行きをビジネスにすると4ユーロで、帰りがビジネス以上だと40ユーロの税金。
もちろん、行きをビジネスにしました。

帰りは修学旅行生も乗った超満員のエコノミー。
インボラアップにも漏れ、初のヨーロッパエコノミーを体験しましたが、後ろで赤ん坊が泣くなどの最悪の条件でも、難なくこなせました。
食事も十分満足のいくモノでした。
カミさんはかなり疲れたようでしたが.......今朝も起きてきませんでした。(笑)

それに引き替え、行きのビジネスクラスは最高でした。
左の窓側は一列だけのシートで、互い違いの構造で、私のシートは窓側で、通路側には棚があります。
私以上にメタボな方は通るのがきついかもしれませんが、その狭さ故の包まれ感は最高でした。
通路を誰が通ろうと、全く気にもなりません。
モニターも大きく、映画も臨場感が違います。

そして真っ平らになるシートで、快適な眠りを約束してくれます。
JALのシェルシートもまっすぐにはなりますが傾斜が少し残るので、寝返りなどしているうちに落ちていくことも。
クッションも新しいので、本当に快適です。

しかし、窓側が棚で通路側シートのカミさんは、珍しく不満げでした。
通路側が棚のところに比べて、シートの方が通路側に少し飛び出しています。
通路も十分な広さがあるのですが、狭いところでは人はもちろん、カートが随分ぶつかっているようです。

最初に変わろうかと言ったのですが......時すでに遅し。

しっかり眠りたい方は、7Aが絶好です。

ただし、このシートの作りだと、新婚旅行ではかなり厳しいかもしれません。
ベタベタ出来ませんからねえ。(笑)

食事も平均レベル以上のモノです。
シャンパンも私には大変美味しく感じられました。
ただし、お代わりしても盛りが悪くて....前回のルフトハンザではグラスに入りきらないくらいに注いでくれたのに、ANAは4割程度。
まあ、それがおもてなしの心なのかもしれませんが、さすがに2回目のお代わりは出来なくて.....

CAさん手作りのパフェも美味しく頂きました。

上級会員様向けのご挨拶もそつなく、ANAの初ヨーロッパは快適なフライトでした。

ところで、飛ばないマイラーの名字は少し変わっているのですが、帰りの成田から新千歳までの機長さんが同じ名前でびっくり。
漢字までは確認できなかったのですが、最後まで嬉しいフライトになりました。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Edyチャージキャンペーン

WAONに比べ、クレジットカードからのチャージでポイントが貰いにくく、何となく足が遠くなっているEdyですが、チャージキャンペーンが続きますね。

コンビニで1万円チャージ毎にANA100マイル頂けます。
2万円200マイルまで、12月31日まで。
一部を除いてレジで現金でのチャージです。

キャンペーン登録が必要なので、忘れずにANAのHPから登録しておきましょう。

ケータイサービスでもキャンペーン中。
SKiPサービス利用で1000名に5000eクーポンが当たります。期間中新規登録しての利用。
タッチdeマイルが期間中2倍。
キャンペーン期間:2011年12月1日(木)10:00~2012年1月31日(火)16:59

上記2つは私にはあまり関係ありませんが、もう一つ。
期間中、ケータイdeEdyマイル登録済みのおサイフケータイで2000円以上利用の方で、100万マイルプレゼント。

と言うことで、EdyもWAONの快進撃に指をくわえてみているだけでは無さそうです。
切磋琢磨してサービスの競い合いは、嬉しいことですね。

ところで、昨夜10時前に自宅に着きましたが、今日出社すると仕事の山。
泣きながらこなしていますが、メールの処理に時間のかかること。
特に楽天市場のメルマガには手を焼いています。
大事なメールを見落としてしまいそうで、一段落したら配信停止作業を行わなければいけません。
くじにつられてメールをクリックしたのが大間違いでした。

今年も、台北・ミラノ・フィレンツェ・パリと、マイルの特典航空券で楽しい旅行を完了しました。
そろそろ来年のことも考えて、ポイントを一斉にマイルに交換する時期でしょうか。
燃油サーチャージも次回は上がりそうです。
遠いところにはいけそうにありませんね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今年最後の大盤振る舞い!

Yahooショッピング 大盤振る舞いの日です。
月・金と5の付く日の2つのキャンペーンが重なるのは今年最後。
ひょっとすると、もうこんな35倍とか40倍とか言うキャンペーンは無いかもしれません。

22時始まりのキャンペーン直前に自宅に帰り着く予定。

たいした物を買う予定はないのですが、それでも今年一番の大盤振る舞いの最後くらいはしっかり参加したいモノ。
疲れた体にむち打って、お米を買いたいと思います。(爆)

玄米30キロ買っても1万円にもなりませんが、参加する事に意義があるというモノ。

帰国後の初仕事がYahooショッピングとは、今年を象徴していますよね。
そしてすぐ寝て、翌日は朝から忙しい事になっています。

Yahooショッピングは2%お得なドル箱経由でどうぞ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

パリで大事件が!

パリ到着の翌朝日も明けぬ前に、大事件。
マドレーヌ寺院での大事件は、パリ旅行の覚え書き(ブログ)でどうぞ
CNNでも、まだ放映していません。
(ずっと出ないかも)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

waon5倍6日まで

waon5倍が始まっているようです。
イオン系のお店で、通常の5倍のwaonポイントが貯まります。
JMB系のwaonも5倍のマイルになります。
北海道も大丈夫と、ご近所マイミクさんから業務連絡を頂きました。



現在パリ旅行に来ています。
マドレーヌ寺院のすぐ裏のホテル、高級感はありませんが、必要なものはそろってあす。
パリは晩秋から冬への時期。
風は強く雨も降っています。

最近では、始めてパソコンを持って来ませんでした。
iPhoneでのアップです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

飲酒運転!?

昨日、ANA246便(福岡-羽田)が欠航したそうですが、その理由が乗務員の規定値を超えるアルコールだったとか。

CAさんなら代わりもいるでしょうから、パイロットだったのでしょうね。

おいおい って感じ.....

スイッチ間違いの背面飛行に酔っ払い運転未遂.....チョットたがが緩んでいるのではないでしょうか。

幸い大事には至っていませんが、こんなことが続くと.......客が離れていきますよ。

JALの必死の姿勢に比べ、最近見劣りする感じがします。

なんて書くと、このブログの読者様はJALファンが多いので、ごっそりそうだとのコメントが来そうな感じも。

とにかく安全第一の運行をお願いします。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。