ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


今度はジェフグルメカードが80%OFF

先日マクドナルドの券が届いたばかりですが、今度はジェフグルメカード500円が100円で買えるのだそうです。
ポンパレさん頑張りますねえ。
マックは3枚でしたが、5人家族ですから今度は5枚に挑戦したいと思います。(笑)

追記:わざわざメールでご案内が来たので買う気満点だったのですが、初回だけのコメントをいただいて.......サイトに見に行ったら、初回購入限定と書いてありました.....残念
双子分2枚なら、マックカードの方を買うことにしたいと思います。
メールアドレスが沢山あると、沢山買えるという噂もありますが.......
同一住所の制限もありますが.....

私達夫婦と長男はカードがあるので問題ないのですが、双子はクレジットカードを持っていません。
100円の支払いのため家族カードを作るわけにも行きませんが、ポンパレはPayPalに対応しています。
PayPalは一度クレジットカードを登録しておくだけで、IDとパスワードだけで支払い可能になるので、前回のマックカードもすべてPayPalで支払いました。
初めての支払いでも面倒がありませんし、マイルやポイントの沢山貯まるカードを登録しておけば、マイルやポイントも貯まりますね。
支払い名義人は関係ないようです。

先日のクーポンで行ったイタメシ屋さん、味も良く素材も良いモノを使っていました。
しかし、量があまりに少なくびっくりしました。
イタリア帰りですから!5人前のパスタはイタリアの庶民的レストランの半人前ほど。
ピッザも中サイズ1枚で5人前.......

クーポンで半額と言っても、量で調整しているとしか思えないほどでした。
飲み放題でお腹を一杯にしましたが......(爆)

前回行った海鮮料理店も、6000円を3000円となっていましたが、ぐるなびとかホットペッパーでは4000円で出していましたので、とても6000円で食べるものではありません。

こんな事をやっていては、二度とその店に行こうとは思いません。

このクーポン販売、半額で食べるのが楽しいのであって、リピートにつながるかどうかは難しいところ。
そのうち頓挫してしまうと思っています。

楽しむのは今のうちかもしれません。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Edyチャージdeマイル獲得キャンペーン

7月1日からのキャンペーンなので7月に入って書こうと思っていたネタですが、ネタ不足の折りチョット早めですが書くことにしました。(自転車操業状態.....泣)

7月1日から8月31日まで、サークルKサンクスで累計1万円チャージするごとにANA100マイルプレゼント。
累計3万円で300マイルまで頂けます。
また、カルワザクラブの会員には1万円ごと50マイルの追加プレゼントがありますので、3万円で450マイルになります。

会員で無い方は、サークルKサンクス店内の端末で、ANA系のEdyを登録しておきましょう。
あまり利用していないコンビニですが、しっかり会員登録だけはしてあります。
良く覚えていませんが、私でも出来たので簡単だったと思います。

チャージでポイントが付かなくなってしまったので、ほとんど利用しなくなったEdyですが、たまに行くヨドバシカメラなどはEdyだと現金扱いでポイントバックがあるのでチャージはしておきたいと思っていました。

丁度よい機会ですね。

ところで、先日ポイ探にこんな質問が載っていました。
昨年6月から楽天ポイントでANAマイルがダブルで交換できたのですが、今年はいつからでしょう?
確かに、来年もやるだろうとポイントため込んでいる人もいるでしょうね。
私も、しばらく交換していません。
と言っても、買い物はYahooがほとんどで、楽天の頻度も金額も激減していますので、たいしたポイントではありません。

さて、今年はやるのでしょうかねえ。
あまり期待は出来ないような気がしますが........
お急ぎで無ければ、ため込んでおいた方が良いかもしれませんが、無さそうな気もします。

キャンペーンはいつも突然やってきます。
待っていると何時までも来ないのがキャンペーンのような気がしています。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最大72%割引

スカイゲートで、航空券が最大72%割引販売をしています。
あまり興味の無かった格安航空券ですが、安いのは本当に安いですね。
羽田=ニューヨークが2万5千円だとか、新千歳など地方発着に対応しているチケットもありました。
もちろん変更不可だとか制限が付いた方が安くなっていますので、使える人は限られてくるのかもしれませんが、特典航空券も人気路線だと予約自体がなかなか難しいですから同じですね。

実際のフライトで貯まったマイルならどう使おうと良いのですが、ポイント系でマイル交換すると2円1マイルが相場ですから、エコノミーのフライトではお得感は少ないですね。
正規運賃と比べればお得でしょうが、格安航空券の前では対抗不可能ですね。

やはり、マイルでは上のクラスを狙うのがお得だと思います。
通常お金を払ってビジネスクラスに乗る伊言うことはお財布と相談して出来ないことですから、マイルはすばらしいと思わせてくれます。

マイルの価値を再確認するためにも、一度格安航空券も研究してみたいと思いました。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカードで最高1500マイル

こんなキャンペーンはあまり紹介したくは無いのですが、ネタ不足でお許しください。
JALカード(DC限定)の7月11日引き落とし分を、リボ払いもしくは3回以上の分割に変更すると、ボーナスマイルが当たります。
5000円以上変更で、100名に500マイル。
5万円以上変更で、50名に1000マイル当たります。
5万円以上の方は3000円以上コースも抽選の権利があるので、最高1500マイル当たると言うことになります。

以前は、確実に1000マイル頂けるというので、5万円を3回払いにしたことがありますが、このところは抽選ばかり。
当たれば良いのですが、当たらなければ金利負担だけ残るので、あまりオススメではありません。

お金を出してマイルを買うなら、もっと確実でレートの良い方法もあります。
無理して金利だけ払うのは馬鹿らしいと思います。

最近この手のが多いように感じます。
キャッシングしたらポイントやマイルがもらえるというDMもやたら来ます。
あちらも商売ですから、お金が必要で借りるなら良いのですが、マイルが目的ではレート的に合わないのは当たり前です。

マイルのために、ポイントが沢山付く日に余分にモノ買う方が、日本経済復興のためにも余程良いかもしれません。
お金のある人は、100万円も買えばファーストクラスで欧米に行けるくらいマイルが貯まる日がありますので、是非チャレンジしてみてください。
航空券を買えば200万円はくだらないはずです。

ところで、6月から燃油サーチャージがかなり上がりますが、10月には一段階くらい戻りそうです。
OPECが増産をしないと決めたため一段と上がった原油価格が、先進国が備蓄してある分を放出すると決めた途端にかなり下がりました。
この分が10月以降に利いてきそうです。
8~9月に国際線の特典航空券の発券や、ツアーに申し込むのは様子を見た方が良いかもしれません。
もちろん、日程に余裕のある場合ですが.....

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイガチャで大儲け....

ドル箱のコインは、以前はルーレットの赤・黒で地道にポイントに交換していました。
そのルーレットでポイント交換できなくなって、仕方なくポイガチャをしていたのですが、かなり還元率悪いなあと思っていました。
しかし、何にでも攻略の仕方があるのですねえ。

毎日無料のスロットゲームが2回出来ますが、この中に確率変動アイテムがいくつかあります。
これ結構利きますねえ。
先週私が170ポイントゲットしたのに続き、昨日カミさんが1ポイントのポイガチャで100ポイント大当たりしました。

これらのアイテムは、ポイガチャ画面の広告に申し込んでもらった場合は30日の有効期限がありますが、無料版のポイガチャで当てた場合は2日間だけ有効です。

また、毎週土日は土日祭と言うことで当選確率が上がっているようです。
そのため、サイトが結構混んでいるようですが.......

毎日訪問してクリックしていると結構コインも貯まっていると思います、是非土日の確率アップの時にトライしてみましょう。
大当たり連発なんて事もあるかもしれませんよ。

もう一つドル箱ネタですが、体臭・悪臭をしっかりガードするデオソープが2940円で販売中。
私も加齢臭を気にする歳になったのでしっかり一つ購入してみました。
もちろんお高いのですが、2646円のポイントバックがあります。
実質294円で購入でき、1300マイルにはなるポイントが帰ってくると言うことです。
前回もうどんを買った『みんなdeポイント』、厳選した商品を高還元で提供してくれるので、すっかりはまってしまっています。

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
先日泣き言を書いたら皆さんクリックしていただいたようでありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAマイレージモール100万マイル山分け

ANAマイレージモール 5周年ありがとう みんなで 100万マイル山分けキャンペーン

かなり長い名前であります。

ANAマイレージモールで、1ショップ1回1万円(消費税・配送料・振込手数料抜き)以上利用することで対象者となります。
すでに始まっていて、8月3日まで。

エントリーが必要なので、ANA HPのキャンペーン一覧からエントリーをお忘れなく。

楽天市場やベルーナ・ベルメゾンネットなどの総合モールや通販から、ユニクロ・ヤマダ電機など沢山のショップがそろっていますので、お買い物があればANAマイレージモール経由がお得だと思います。

さらに、ANAカード(クレジットーカード付き)会員は抽選でテレビやデジカメ(一眼)などが当たります。
(たった5名ですが.......)

昨夜のYahooのボーナスは、iPadの電池が切れていて、iPhoneでの買い物となりました。
ドル箱にはフルブラウザで問題なくアクセスできて、Yahoo!しょっぴんづではスマホモードに勝手になっていて、全く楽々ショッピングでした。
ただし、一軒のショップで複数の商品を購入するのはスマホモードは不便ですね。
いちいちドル箱に戻って購入しました。
そんなショップに限って、Yahooウォレットに対応していなくて.......5倍のボーナスをあきらめました。

まあ、そのショップでしか買えないので仕方がありませんね。
楽天にも出店しているのですが、せいぜい10倍が関の山なので、Yahooのダブルボーナスは大きいですね。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooショッピング最大38倍

今夜は何とか寝ないで、ショッピング頑張りたいと思います。
と言っても、お米とその他いつも買っている必要な物だけです。

さて、最大38倍とYahooさんは言っていますが、ソフトバンクが勝った場合の3倍も含んだ数字です。
まあ、最近のソフトバンクなら負ける気はしないのはよくわかります。
でもね、今日は我が日本ハムファイターズが相手なんですよ。
さらに、ダルビッシュが投げるんです。
皆さん、今夜は最大35倍で我慢してくださいね。(爆)

今日重なるのはソフトバンクが勝てないとすると、2つです。

★ポイント欲張りキャンペーン
スマートフォンやタブレットでYahooショッピングを利用すると、いつでも2倍のボーナスが付くのですが5の付く日は10倍になります。

★お休み前は携帯で
月・金曜日22時から翌日2時までの4時間モバイル版Yahoo!ショッピングでお買い物をすると5倍のボーナス。
支払いをYahoo!ウォレット利用でさらに5倍のボーナスが頂けます。
スマートフォン・タブレットも対象ですが、Yahooスターランクがブロンズ以上の方限定です。

25日の0時から2時までの2時間、二つのキャンペーンが重なって20倍のボーナスがもらえます。
さらにストアポイントが1~15倍(ショップや商品で異なる。)付くと言うことになります。

ところで、一つ気になることがあります。
ポイント欲張りキャンペーンには記述がありませんが、お休み前は....の説明文には『モバイル版Yahoo!ショッピングでお買い物』と明記されています。
これって以前から書いてあったでしょうか?
キャンペーン詳細には出ていないので、今まで通りだとは思うのですが.....

iPadを使い、フルブラウザでドル箱経由で普通に買うので、モバイルにしようがありません。

初心者にはわかりにくいYahoo!ショッピングのボーナスですが、考えていたら何時までも進みません。
こんな大盤振る舞いが何時までも続くとは思えません。
取りあえずチャレンジしてみましょう。
Yahooショッピング初めて野方やスタークラブランクの無い方は、携帯で24日金曜日の22時からショッピングするのがお得です。
Yahooウォレットにクレジットカードを登録して、買い物の支払いにYahooウォレットを指定すると10倍のボーナスが付きます。
数日前にもう少し初心者向けに解説したのがありますので、そちらの記事も参考にどうぞ。

夜なべの苦手な方には、26日18時~27日2時までポイントラリーキャンペーンが開催されます。
かなり倍率は落ちますが、落ち着いてじっくりお買い物が出来ます。

キャンペーンポイントは、スターランクプラチナ5倍・ゴールド3倍・シルバー2倍・以下もしくはランク無しはボーナス無し。
2010年ベストストア受賞のお店では5倍。(スターランクシルバー以上に限る)
さらにストアポイントが1~15倍となっています。
オークションでの入札が条件ですので、お忘れ無く入札されてください。

ipadでお買い物はドル箱経由がお得。
ソフトバンクが勝てなくても2%のポイントバックが魅力的です。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALマイルフォンメルマガで50マイル

以前も一度頂いたJALマイルフォンのメルマガ登録キャンペーン。
JMB番号とパスワードを入力して、メールアドレスの登録と簡単なアンケートに答えるだけ。
なんと太っ腹にも、登録済みの方にも50マイル頂けるというのです。
早速やってきましたが、実に簡単すぐ終わりました。

50マイルと馬鹿にしてはいけません。
我が家はカミさんと二人100マイルです。
家族合算ですから、4人家族なら200マイル。
10人家族なら......いい加減にしなさいとおしかりを受けそうです。

7月31日締め切りですが、時間もさほどかかりませんので、そくっとやっておきましょう。

JALマイルフォンメルマガ登録キャンペーン(こちらからどうぞ)

さてさて、今夜遅くまで起きていると、Yahooさんで良いことがあるらしいのです。
後ほどよく調べてボーナスセールの記事をアップしたいと思います。

人気ランキング このところ低空飛行状態で、チョット悲しい状況です。
毎日クリックしていただけると嬉しいのですが、お時間の許す時で結構です、ポチポチッとランクアップのクリックよろしくお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

B787特別塗装(ANA)

いまだ引き渡し日が確定していないANAのボーイング787ですが、世界初となる1号機と2号機に特別塗装を施すと発表がありました。
著作権法違反になりますので、ANAのB787特別サイトでご覧ください。
昔、鯨の塗装をしたジャンボか何かがありましたが、そんなイメージがするのは私だけかもしれませんが....。

引き渡しは8月か9月と言うことですが、当初は国内線で運航する予定です。
どのくらいで実戦配備されるのでしょう....気になります。

なのに国際線の装備も一部発表になっています。
長距離ビジネスクラスのシートは、昨年2月から導入したB777-300の互い違いに配置したシートになります。
先日乗った成田-チューリッヒ(スイス国際航空)のビジネスクラスのシートが同じ互い違いのモノで、なかなか良いシートでした。
同じコンセプトで作られていると思うので、気になる方はイタリア旅行記が始まったブログ”パリ旅行の覚え書き”も是非ご覧ください。(チョット宣伝 笑)

機内の与圧も高められ、通常2400m程度の高度に保たれているモノを、1800m程度に高め快適性をあげているそうです。
いつも腕時計の気圧計で測ると、2500mくらいの表示なので、乗って計ってみたいですね。

窓も上下を伸ばして、767の1.2倍になっているそうで、窓の外の景色を見るのが好きな方にはgoodですね。

そして、日本の航空会社としての特徴が一番出ていると思われるのが、ウォシュレット付きのトイレ!
洗浄機とかじゃ無くウォシュレットと明記されているので、TOTO社製なのは確実ですね。
最近アジアではホテルで付いているところも増えてきましたが、全くの水が飛び出してきてひやっとすることもありますし、ヨーロッパなどでは見たことがありません。(安ホテルばかりに泊まっているためかもしれませんが....)

これも実に快適な装備となりそうです。

ところで、そろそろA380も乗ってみたいですね。

なかなか新しい機体に縁がありません。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

超高額燃油サーチャージ

2011年8月からの燃油サーチャージが発表になりました。

韓国
2,500円 → 3,000円
中国
4,500円 → 8,500円
台湾・香港
7,000円 → 8,500円
グアム・フィリピン・パラオ・ベトナム
8,000円 → 9,500円
タイ・シンガポール・マレーシア
13,000円 → 15,500円
インドネシア・インド・ハワイ
16,000円 → 18,500円
北米・欧州・中東・オセアニア
25,000円 → 29,000円

JALのHPの金額ですが、ANAも同じレベルだと思います。
申請している金額なので、確定金額ではありません。
中国の現行金額は、値上げ申請が通らなかったのかもしれません....安いですよね。

欧米やオーストラリアの長距離は、往復5万8千円です。
近場の格安ツアーならこれだけでも行けてしまいます。

ベトナムでもカミさんと往復したら4万円弱ですから、とてもな金額。
燃油サーチャージの取られない米系のマイルを本格的に考えたいと思います。
UAとコンチネンタルではそこそこ貯まっていますが、デルタも今申請中のニッポン500で1000マイル追加すると4701マイルになります。
年内もう1000マイル加算予定ですから、チョット本気を出してみようかとも思います。



デルタ スカイマイルJCBカード。
入会マイルが無いのが不満ですが、8月9月の振り替え分のダブルマイルキャンペーンをやっています。
デルタ航空関連はトリプルマイルもあるようなので、デルタに乗る予定があるならかなりお得かもしれません。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

エクスペディアで旅行が当たる

最近はツアーなんかも売り出して、ホテル検索サイトとは呼べなくなってきたエクスペディア。
簡単応募で航空券とホテル3泊が1組2名様に当たります。

はずれても、50名にスーツケース。
それもダメな人にも、最大5000円のクーポンがもれなく当たります。

特典航空券を利用するならホテルは自分で取らなければならないので、クーポン頂けるだけでもOKですね。
応募は実に簡単で、何処に・誰と・航空会社・ホテルの4つそれぞれの希望を選択してメールアドレスを入れるだけ。



早速応募してみましたが、2500円のクーポンと微妙な金額.....
海外ホテル1部屋予約4万円以上、海外ツアーは20万円以上が条件。
8月5日までの予約で、9月30日チェックアウトまでの利用だそうです。

予定のある人も無い人も、おみくじ引く感じで気軽に応募されてみてはいかがでしょう。
クーポンコードは、メールで送られてこないようなので、ページ保存するか控えておいた方が良さそうです。

おみくじと言えば、最近周りで悪いことと良いことが色々起こっています。
悪いことは結構大きいのに、良いことは小さいことばかり。
北海道は一番良い季節なのですが、気持ちが重く沈みかけています。

タイタニック号にはならないように、なったとしても奇跡的に助かるよう頑張るだけですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハンズネットで4倍マイル

東急ハンズのオンラインショップ「ハンズネット」で、100円4JALマイル貯まるキャンペーン中です。
東急ハンズと言えば楽しい生活雑貨のお店で、その昔札幌にお店がない時は東京に出かける時は必ず池袋のお店に行って楽しいひとときを過ごしたモノでした。

子供の頃から工作が好きでしたので、夢のようなお店でしたね。
今では地元のホーマック(ホームセンター)なども、季節に応じた楽しさ満点のモノも扱ってくれますが、当時は金物屋さんしか地元にはありませんでしたから。(笑)
電動工具なんかも、色々あって憧れでしたねえ。

家電製品から、キッチンインテリア雑貨、文房具やアウトドア関連、そして旅行用品まで、それもひと味違った商品が嬉しいショップです。

JALHPからバナーをクリックしてショッピングすると、8月15日まで4倍マイルです。
さらに100円1ポイントのハンズポイントも貯まります。
アウトレットコーナーも充実しているので、チョットはまってしまいました。

興味を引かれたのは今流行のLED電球。
人感センサー付きがすばらしいですね。
人を感知して光って、いなくなったら勝手に消えてくれます。
消し忘れが無いので、究極の節電だと思います。

さらに、停電時に懐中電灯になるLED電球。
我が家にも電球ではありませんが、階段のところにLED照明を付けていますが、いざという時に大変助かります。

一捻り利かせた商品が多いので、楽しくなること請け合いです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

燃油サーチャージ廃止に向け

燃油サーチャージはやめてと、日本旅行業協会(JATA)が国土交通省に要望書を6月10日に提出しました。
燃油サーチャージの本体運賃との一本化と、経過措置として燃油サーチャージの最小化と変動幅の縮小を要望しているとのこと。
頑張って欲しいですね。

先日も書きましたが、エールフランスHPやシンガポール航空のメルマガでずいぶん安い航空券を販売していると思ってお試し予約してみると、なんと表示価格の倍の金額が出て驚いてしまいました。
その後シンガポール航空は込みの価格を表示するようになったと思いますが。

燃油サーチャージ高騰の割には、激安ツアーの価格はそれほど変わってなかったり、航空運賃はかなり不透明な部分多すぎの感じがします。
ただ、国内だけの問題ではないので、なかなか廃止と言うまでは難しそうです。

ところで、UAのマイレージプラスの特典航空券では燃油サーチャージがかからないと聞いています。
自社便どころか、スタアラ便でも取られないとか。
JALのワンワールド便でも、取られない航空会社があるとか無いとか.......。

ただし、取られないと明言はしていません。
その航空会社によりますとの言い方だそうで、当日カウンターで取られたという話しもどこかで見たような気がします。

来年はUAのマイルを使っての旅行も良さそうですが、燃油サーチャージの高いところまで行くマイルはありません。
10万マイルですから、2人だと5万マイル。
南アジアで4万マイル(エコノミー)ですが、国内分がどうなるのかよくわかりません。

マイレージプラスは、一度ANA便で台湾までビジネスで行ったことがありますが、この時は一人3万マイルと激安でした。
その後4万マイルとなったらしいのですが、今はどうなんでしょう。
HPでは自社便しか出てきませんし.....電話で聞くしかありませんね。

燃油サーチャージは取られないとしても、発券手数料や変更手数料は結構高いので、注意が必要です。
ANA便の国内線は1万2千マイルで乗れるのでかなりお得なのですが、これも発券手数料とか取られるのでしょうね。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

りそなVisaデビッドカードJMBで500マイル

りそな銀行の口座が必要だと思うのですが、無ければ作ればいいだけの話し。
りそなVisaデビッドカードを作るだけで、無料でJAL500マイル頂けちゃいます。
さらに200円利用ごとに1マイル、JAL便航空券購入は200円2マイル、JMB旅プラス自動付与。
さらに2年目以降も一度でも利用があれば、500マイルプレゼント。
クレジットカードはどうもとお思いの方も、使った途端に口座から引き落とされますので使い過ぎもありませんね。
VISAですから、たいていのところで利用できます。

が、世の中そんなに甘くはありません。
初年度は無料ですが、2年目以降1000円の年会費がかかります。
1000円で500マイル買うと思えば、それほど悪いレートでもありません。
りそな銀行を利用している方には、キャッシュカードから切り替えることも可能らしいので、使いやすい方も多いでしょう。
また、15歳以上から持てるので、お子様に持たせるのもありかと。
追記(6/17) 無料で発行できるのは8月31日まで。海外のATMで現地通貨も引き出せるそうです。
10月31日まで、200円2マイルのキャンペーン中だそうです。

昨夜、またホテル探しにはまって夜なべをしてしまいました。(笑)
エクスペディアは使いやすいと先日書いたのですが、便利なマップは姿を消してしまうし、個別情報も少なくなった印象があります。
マップはサーバーの負担が大きかったのかもしれません。

昨年パリで泊まったホテル。
何度か見ているのですが、昨年泊まった部屋は一泊3万円くらいのようです。
okidokiランドからJCBトラベルに行って予約したのですが、6泊で103000円の支払いだったと思います。
かなりお得だったのを発見して、またお得なのをと思うと時間がどんどん過ぎて、気がつくとカーテンの陰から光が差していました。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ボーイング787飛行スケジュール(日本)

ついにボーイング787がやってきます。

7月3日 羽田 6:30到着
7月5日 羽田 6:30出発 伊丹 7:30到着
    伊丹 11:30出発 羽田 12:30到着
7月6日 羽田 6:30出発 関空 8:00到着
    関空 12:00出発 羽田 13:30到着
7月7日 羽田 6:00出発 岡山 7:30到着
    岡山 11:00出発 羽田 12:30到着
    羽田 15:00出発 広島 17:00到着
    広島 19:00出発 羽田 20:30到着
7月9日 羽田 13:00出発

新千歳がないのが少し寂しいですが、ついに日本の空を飛びますね。
秋にも就航という話も出ているようですが、そろそろ順調にいって欲しいですね。

北京オリンピックに本格就航の予定が、もたもたしているとロンドンオリンピックになりそうですが.....

航空機マニアの方はもちろん、マイラーの方もワクワクしますよね。

ANAはもちろんですが、JALも大量に導入するでしょうから、日本の空も787だらけになるかもしれませんね。

写真を撮られた方がいらったら、是非見せてください!

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooショッピングのボーナス

Yahooショッピングのボーナスってどうなっているのとコメントを頂きましたので、チョット整理したいと思います。

基本はストアポイントで、100円(税抜き)購入で1ポイントです。

スタークラブのランクは、Yahooショッピングやオークション等の3ヶ月間の利用で
10万円以上プラチナ・5万円以上ゴールド・3万円以上シルバー・1万円以上ブロンズ・1円以上レギュラー
と言うランク分けをされます。
YahooのIDを持って、利用すると勝手に集計してランクを知らせるメールが来ます。

Yahoo!ウォレットというのは、Yahoo関連の支払いを銀行口座やクレジットカードを登録することで、Yahooショッピングなどの支払いが簡単になるというモノで、料金などはかかりません。

今月行われているお得なキャンペーンは、3つのようです。
★モバイル限定のお休み前は携帯でボーナスポイントキャンペーン
毎週月曜日と金曜日の22時から翌日2時の4時間、携帯やスマートフォン・タブレットなどを利用してYahooショッピングでお買い物をすると、スタ-クラブランクがブロンズ以上であれば、5倍のボーナスポイントがもらえます。
さらに、支払いにYahooウォレットを使うと、さらに5倍のボーナスがもらえます。

★ポイント欲張りキャンペーン
5日・15日・25日の5の付く日に、スマートフォンかタブレットからYahooショッピングでお買い物をすると、10倍のボーナスポイントがもらえます。
5の付かない日でも2倍のボーナスがもらえます。

★ソフトバンクホークスが勝つと....(正式名称は判りません 笑)
ソフトバンクホークスが勝つと、その日の23時から翌日2時までの3時間、携帯やスマートフォン・タブレットなどを利用してYahooショッピングでお買い物をすると3倍のボーナスポイントがもらえます。

それぞれのキャンペーンにはボーナスポイントの付かない商品やショップが少しありますし、購入方法も色々注意書きがありますので、それぞれのキャンペーンページでご確認ください。

これらのキャンペーンが重なることで、大盤振る舞いのボーナスになります。

例えば、今日は15日で5の付く日のキャンペーンですが、ホークスが勝つと23時から1時間2つのキャンペーンが有効になります。
25日は土曜日ですが、月曜・金曜日限定のキャンペーンは翌日の2時までなので、25日土曜日の0時から2時まで、2つのキャンペーンが重なります。
さらに、ホークスが前日勝つと、その時間3つのボーナスがそれぞれ加算されます。

ストアポイントは、1~15倍まであるので、全部あわせると結構すごいボーナスになります。

楽天の10倍とか言うのは、ショップの基本ポイントに9倍のボーナスが付いてくるのですが、Yahooのボーナスはキッチリ何倍というのをそれぞれ頂けるので、キャンペーンが重なるほど大きくなります。

JALマイラーは、Yahooポイントで頂いてJALに交換ですね。
ANAマイラーは、TポイントカードをYahooとID連携させて、Tポイントでポイントを受け取り、ANAに交換です。

さて、これから始めるのでしたら、とにかく携帯を持っていることですね。
出来たら、スマートフォンかタブレットを持っていると有利です。

月・金のキャンペーンはブロンズランク以上なので、5の付く日などで1万円以上の買い物をしてブロンズランク以上になるのを待って、本格的に利用するというのが良いかと思います。
Yahooウォレットに、ポイントやマイルの翌貯まるカードを登録しておくのも忘れずに。

と、解説してみましたがルールもころころ変わりますし、来月も同じキャンペーンをやっているとは限りません。
詳しくは、YahooショッピングTOPページ右下にあるキャンペーンバナーをクリックしてご確認ください。

お得なキャンペーンは、すぐ飛びつくのが鉄則のようです。(笑)



今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージプラスとワンパスのリンク

来年には統合されるユナイテッド航空とコンチネンタルのワンパスをリンクさせてみました。
住所が少しでも合わないとエラーを返されるというのをmixiで見ていたので、コピペで住所をそろえようとしたのですが、週を入力しないとダメ的なエラーが出たので、hokkaidoと入れたらHKなんて余計なモノが住所に付いてしまった。(笑)

CHUUOU-KU SAPPORO
Hokkaido, HK 060XXXX
Japan
これで、郵便物が届くのでしょうか?

そのうち個別に削除してみたいと思います。
もう一つmixiネタで、リンクすると250マイルくれるというメールが来たと言うのがありましたが、どうも私にはそういった嬉しいお知らせは届かないようです。
以前のDELTAにNWのマイルが統合される時も、マイルをくれるという話しだったのですが、それも選から漏れたのか1マイルという不思議なマイルをもらったのが思い出されました。

と言うことでリンクしたもののご褒美はありません。(涙)

それでも二つあわせると10万マイルを超えるので、いざというときはどちらかに移行させて使うことが出来るのは完全移行までの間便利ですね。

ところで、コンチネンタルのワンパス会員じゃなく、UAのマイルを貯めているか貯めようとしている方にすばらしいキャンペーンがあります。
ワンパス新規入会で、5000マイルのボーナスが頂けるのですが、コンチネンタル便だけでなく提携航空会社の便でも、ワンパス口座にマイルが積算されると有効のようです。
と言うことは、ANA便の国内線1区間でもワンパスに積算してもらえば、それで権利が発生するようです。
(既会員なので試せません。条件を読む限り大丈夫だと思うのですが.....自己判断でお願いします。)

2009年の3月からやっているのですが、まだ有効です。
ワンパスが終わるまで有効なのかもしれません。

コンチネンタルHPのワンパスニュース&キャンペーンのAIRLINEタブをクリックすると一番下に出ています。

ANA1フライトで、コンチネンタル5000マイルとDELTA500マイルがもらえそうですね。
もちろん既会員はダメですし、ANAも特典航空券で乗っては権利は発生しません。
ワンパスにマイルが積算されなければダメですから......

今日の札幌は寒い!
半袖を着て震えています。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

2000円のうどんで1200P

ドル箱をのぞいていたら、うどんの安売りがありました。
「スマスマ」でも取り上げられた水沢うどん17人前が2000円。

すでに条件は成立しているので、1200Pのボーナスが頂けます。

実は飛ばないマイラーうどん好きです。
楽天の期限切れポイント処理には、ほとんど讃岐うどんを購入していました。
これからの暑い夏は、冷たいざるうどん用の水沢うどんがおいしい季節。

訳ありで若干折れたモノも入っているようですが、実質一人前50円を切って送料込み。
この価格は嬉しいですね。

あと100個位なので、お求めはお早めにどうぞ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

ところで、金曜日の夜から痛風の痛みに襲われておりました。
風が吹いても痛いと言うところから付いた痛風ですが、数年ぶりに足が腫れて歩くのもこんなんに.....
それでも痛み止めを飲むまでは悪くならず、おとなしくサイクルロードレースとF1のビデオを見る週末となりました。
一生懸命水分を摂取して、日曜日の夕方から症状は改善し、今朝からは何事もなかったかのように元気です。

急に暑くなって汗をかく量が増えたのと、先日のボウリング大会後の懇親会でかなりビールを飲んだのが悪かったのでしょう。
それでも、ブログを書いていたのですから、我ながら驚いています。(笑)

健康には気をつけましょうね。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイ探ランキング危うし

ソニー関連のハッキングなどが世間を騒がせていますが、ソニーポイントのなりすまし不正利用もあったり、最先端技術を使いこなしている感のあるソニーですが、案外と情けない会社なのかもしれません。
最近は少しまとめてきたようですが、関連会社でいろんなポイントがあってかなり面倒な印象がありました。

ところで、ポイント関連の不正アクセス等は相当数行われているのでしょうね。
各ポイントサイトから、パスワードの変更や管理状況等の注意に関するメールがよく届きます。
PeXはログイン時に画像の数字を入力さえるようになったり、各ポイントサイトも頭を悩ませているのでしょう。

ポイント管理ソフトMoneyLookは、PeXの変更にいち早く対応しましたが、ポイ探はポイント残高の自動取得を断念したようです。
さらに、ネットマイルとの残高取得も問題があるらしく、協議中ということでしばらく自動更新ができません。

ポイント管理と書きましたが、クレジットカードやネット対応の金融機関等もまとめて管理してくれるので、その便利さに依存しきっていますが、メールアドレスにID・パスワードだけで数十万・数百万のポイントや預金を守れるものでしょうか。

PeXなどポイントをまとめるサイトにも沢山のポイントが管理されています。
自動更新にセットされている保有ポイント残高で27億円弱になっています。

もちろん金融機関であれば、別にいくつかの暗証キーなどを用意していますが、ポイントサイトはそこまで厳重にできない分、気を遣っているのだと思います。

サイトごとにパスワードを違えておくなどの対応ができればセキュリティーは上がるのでしょうが、サイトの数が増えてくるとそういった対応も簡単にはできません。
数ヶ月ごとにパスワードを変更しなさいというサイトもありますが、しばらくするとどのパスワードだったかわからなくなることも。
液晶モニターにパスワードの付箋を貼っている方も居るようです。

IDとパスワードを管理するソフトの利用も考えましたが、サイトごとに違う難しいパスワードだとセキュリティーは飛躍的に上がるでしょうが、そのソフトとデータをしっかりバックアップを取っておくなどの管理も重要になります。
急にパソコンが壊れて、すべてのサイトにアクセスできなくなったりしないとも限りません。

比較的簡単にパスワードセキュリティーをあげる方法としては、
・誕生日や電話番号などの数字は使わない
・アルファベットと数字を混ぜること、大文字と小文字の区別ができるときはそれも混ぜる
・できるだけ文字数を増やす

これらだけでも、かなり安全になるはずです。

もちろん、パソコン用のセキュリティーソフトは最新のものにいつも更新しておくことが一番大事ですね。

さて、長くなってしまいましたが、PeXでドル箱のデータが保有残高に含まれなくなって、もう少しで1000番以内となっていた保有資産ランキングが、一気に1800番台に落ちてしまいました。
マイルをほぼ使い切って2500番台に落ちてから、一生懸命積み増ししてきたのですが、ちょっと悲しいですね。

私のランキングが危ないということで、ポイ探が危ないと言っているのではありませんので、くれぐれも誤解なきようお願いします。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

A380ビジネスクラスのツアーが4.2万円から

あこがれのA380ビジネスクラス往復利用のツアーが4.2万円からです。
募集しているのはJTBですからおかしな事はありません。

大韓航空最新鋭A380が6月17日から、成田=仁川に就航します。
最大800席にもなる機材なのに、2階はすべてプレステージクラス(ビジネスクラス)で、総座席数は407席と贅沢な仕様になっています。

プレステージクラスのシートは最新式で、全くのフラットになる贅沢なもの。
ソウル線だと時間が短いので、じっくり寝るわけにはいかないとは思いますが、この快適なフライトが4万2千円から体験できます。

ソウル3日間と短いのですが、燃油サーチャージ込みですからたまらないですね。
エコノミーがらがらで、ビジネスクラスびっしりで飛んでいたりして。(笑)

ソウル3/4日間をクリックすると出てきます。
かなり埋まってきているようなので、お早めに。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PointExchange月200円お得

最近、PointExchangeが元気です。
今までも、げん玉から3000P(200円相当)ここに交換すると、4000P(400円相当)で交換されて、月に一度100円儲けさせてくれていたのですが、ライフマイルでも100円相当毎月頂けるようです。
チョットだけ方法が違って、ライフマイルから3000P交換すると、翌月ライフマイルに1000P付与されるという方法をとるようです。

4月から始まっていたようなのですが、ポイントが貯まっていなくて、先日交換しようとして気づきました。
それも、交換のページには見つけられなく、お知らせのページに奥ゆかしくひっそり載っていました。

こんなすばらしいキャンペーンはもっと告知すべきなのに......

ただし、いつまで続くのかは判りません。
こんな時代ですからねえ、お得な話しはどんどん少なくなっていきます。

PointExchangeは、数十円の手数料で楽天銀行や住信SBIネット銀行にキャッシュバックできます。

マイルにするには、Yahoo経由になるのですが、100P(100円相当)で85Yahooポイントです。
15%減少してしまいますが、300円が400円になるのは3割以上増量しています。
300円相当のポイントで170JALマイルですから、1.76円で1マイルと優秀です。

ただし、月に297マイルしか優良レートでは交換できませんが......
細かい話しですが、こういったところでコツコツ優良レートを稼がなければ、こんな厳しい時代は乗り切れません。

楽しさ一番のポイントサイト。ツールバーで毎月100Pも!


ゴールド会員を維持すると、クリックだけでどんどんポイントが貯まる!


今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マレーシア航空 ワンワールド加盟へ

まだ先の話ですが、2012年末くらいにマレーシア航空がワンワールドに加盟することが決定したそうです。
クアラルンプールにはJALが飛んでいますが、そこから先のビーチリゾートに行こうとすると、ワンワールド特典が使えたりするので、JALマイラーには朗報かと思います。

マレーシア航空は、クアラルンプールの空港ラウンジがすばらしいと聞いたことがあります。
一度行ってみたいですね。
2度ほど行っていますが、初回はシンガポール航空で行ったので小さいラウンジでした。
2回目はJALのエコノミーだったので、ラウンジに用事はありませんでした。

クアラルンプール国際空港は、日本語表示もあって使いやすい空港だった記憶があります。

関空からの便は、先月からA330-300の最新機種を投入して、快適性もかなりアップしているようです。
羽田-コタキナバル線も週に4便飛んでいますし、なかなか頑張っているようです。

サービスも良いという話しが多いので、一度乗ってみたいと思っています。


今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜も大盤振る舞い Yahooショッピング.

本日6月8日 19時から翌日2時まで、Yahooショッピング もっともっと!祭り が、開催されます。
詳しくはYahooショッピングのページをご覧ください。
やたら複雑で、すべてを書ききれないほど。

私はゴールドランクなので、スタークラブポイント分が7倍。
モバゲーとかは登録済みだし....
あと何とかなりそうなのは、iPadでの購入の2倍。
ストアポイントが1~15倍、ベストストアが3倍。

今日は親に頼まれた物を買う予定ですが、数千円なので期待はあまり出来ません。
それでも、10倍以上にはなりそうなので、夜の会合を早めに抜け出して......ショッピングに備えたいと思います。

ところで、今日の札幌は暖かいですよ。
昨日も暑いというので半袖を着ていたら、夕方以降は寒くてひどい目に遭いました。
今日は丁度良い感じ。
イタリア旅行が半袖で良いと言うことで、夏物を出してきてカミさんはそのまま入れ替えちゃいました。

明日からは平年並みのようなので、着るモノをどうしようか悩んでいます。
北海道では、1ヶ月早すぎです。

Yahooショッピングは2%お得なドル箱経由でどうぞ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

シティーバンクでJALマイル

JALHPより、シティーバンク(Citybank)の口座を開設すると200マイルというのがいつものキャンペーンですが、昨日よりボーナスが付いています。
2011年6月6日~2011年7月29日までにJALHPより、新規口座開設すると400マイル。
その口座に8月31日までに100万円以上の残高があれば1000マイル。
上記条件を満たし、8月31日までに外貨普通預金もしくは外貨定期預金を50万円以上外貨購入取引すると、1000マイルプレゼント。

すべての条件を満たすと、2400JALマイルゲットできます。

FXや証券会社の口座開設などはチョット....と言う方も、銀行の口座開設ですから取り組みやすいと思います。

以前シティーバンクの口座を持っていたのですが、ドルで入金してもドルで引き出す時に1ドル2.4円の手数料がかかるのでやめちゃったんですよね。
それ以降のキャンペーンには、以前口座を持っていた人はダメとの記載が必ずあったのですが、「すでにシティーバンクの口座を持っている方は対象外」と書いてあるだけに見えるのですが......

シティーバンクの支店には、沢山の預金を持っている方用のすばらしい椅子など用意してあります。
手数料無料や割引などお金持ちの優遇策はすばらしいモノがあるようですが、残高が少ないと口座維持手数料が取られたりしますので、その辺り十分ご確認の上キャンペーンに参加されてください。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooロコ!で1500万ポイント

Yahooロコ!と言うサービスで、1500万ポイントが頂けるようです。
気になるお店や施設、地域などをYahooロコ!に6個以上キープするだけで、1000万ポイント山分け。
プラス抽選で500名に1万ポイントプレゼントだそうです。
2011年7月31日締め切りで、その時点で6件以上をキープするのが参加条件です。

キープするのは実に簡単。
Yahooロコ!のページから、検索するだけ。
【Y!キープ】の赤いキープボタンを押すだけでキープできてしまいます。
お得な情報が色々届くのだそうですが、取りあえず近所の飲食店をキープしたのですが、割引とかはしなさそうなお店ばっかりで、期待できそうもありません。
飲食店だけではなくいろんなお店が出ていますので、バーゲンなどの多いお店をキープしておくと便利そうです。

こんなサービスがあったとは知りませんでした。
携帯やスマートフォンからもチェックできるので、クーポン情報も見逃せません。

5分もあれば条件クリアしてしまうので、取りあえず条件確保してからじっくり見てみるのも良いかもしれません。

なお、YahooのIDをお持ちでない方は参加できませんのでご注意ください。
そんな人少ないと思うし、無料ですぐ作れちゃいますが.....

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ちょびリッチからJALマイル

ちょびリッチからJALマイルへの交換が開始されました。
以前も、1000ちょびポイントを500Yahooポイントに交換して250JALマイルに交換可能でした。
今度はちょびリッチから直接JALマイレージに交換可能です。

800ちょびポイントで200JALマイル、以降400ちょびポイント単位での交換になります。
・1日~15日の間に交換申請すると、末日までに加算されます。
・16日~末日の間に交換申請すると、翌月14日までに加算されます。

交換のハードルが低くなったのは朗報ですね。

ただし、Yahooプレミアム会員の方は、ちょびポイントからYahooへの交換で10%増量されますので、Yahoo経由の交換の方がお得です。

イタリアから帰ってきて、取り貯めたビデオを見ていますが、ジロ・デ・イタリアでの最終日のビデオに私たち夫婦を確認することができました。
あくまで確認できたという程度で、本人でなければわかりませんが.....
記念に残りました。(笑)

おすすめポイントサイトちょびリッチです。
ポイント ちょびリッチ

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

NMからテポーレ終了へ

ネットマイルのサイトは、決まったお知らせ欄がないので、メルマガでもなめるように見ていないと動向がつかめません。
特に、ポイント交換などは交換しようとした時点で判ることも多く、かなり不便です。

東京電力のポイントサイト「テポーレ」は、ネットマイルの期限付きポイントの交換に、交換単位が低く便利だったのですが、再開したと思ったら...6月9日で終了になるようです。
テポーレは、ネットマイル500(250円相当)で交換可能だったのですが、これがダメになるとその上はYahooに1000ネットマイルから交換可能です。

以前ほどの期限付きポイントの大盤振る舞いもなくなってしまったので、ハードルが高くなると、期限が来てどんどん消失してしまいそうです。

せっかくもらったポイントを無残に捨てるのももったいないので、東日本大震災義援金や札幌市円山動物園 活動支援金なら100ポイントから交換可能なので、そういった形の募金も良いかと思います。

3000ポイントぽどあるので、どうやったら無駄なく交換できるか考えるのも、頭の体操におもしろそうです。

ところで、昨日帰ってくる時に、当初東京スカイツリーでも見てと成田-羽田の乗り継ぎ時間を7時間ほど取っていたのですが、とても体力が持たずにリムジンバスで羽田へ直行しました。
到着後1時間ほどの便に振り替えてもらったのですが、うまく機械が変更できなくて手打ちになりますと言うことで、マイレージカードを見せてくださいと言われ私の分だけ見せたのです。
本日、なぜかマイレージが加算されているではないですか。(765マイル)
SFCのボーナスまで含めて加算されています。

もちろんカウンターでは、特典航空券ですと言っていますし、eチケットにも価格は”0”となっています。
以前JALでも、特典航空券プラスJシート1000円でマイルが付いたことがありましたが、ANAもこれで2回目です。
前回はカミさんのも付いたのですが.....もちろんカミさんのカードは見せていませんので付いていません。

航空会社の社員や関係者といえども、みんながマイレージに詳しいわけもなく、たまにはこういったおいしい思いもさせてもらえます。

滅多にフライトマイルをもらうことのない飛ばないマイラーには、非常にありがたいことです。
プレミアムポイントも加算されて、プレミアムポイントゼロの上級会員と言う恥ずかしさからは脱却できました!!
最後まで嬉しいイタリア旅行になりました。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

旅も終了

今年の正月に押さえたイタリア旅行の特典航空券。
しっかり使い切って帰ってきました。(予定投稿なので、アップされる頃は成田に帰って羽田移動中だと思います。今はまだフィレンツェ)

飛行機にホテルに列車、美術館などの予約もして、楽しい6泊8日ではありますが、計画中の楽しい時間に比べて実に短い。

初めての海外旅行で30年以上も前にフィジーに行ったとき、外人さんたちの巨大な荷物を空港で見てびっくりしましたが、後から一ヶ月、短くても2週間くらいの滞在と聞いて納得。

そのくらいの日程なら、プールサイドで日がなのんびり本を読むことも出来ます。

それに比べ日本人は、同じホテルはせいぜい3泊で、違うホテルに行ってしまいます。
リゾートの島だから、ホテルを移っても海とプールがあるだけなのに。
次から次へと予定をこなしていきます。

今日のウフィッツィ美術館でも、つまらなそうな顔をした中年女性の日本人団体を見ました。
もう少し目的意識を持ってツアーも決めたら、もっと楽しい顔をして旅が出来るのにと、残念に思いました。
今や、いろんなツアーが出ているので、グルメでもお買い物でも特色のあるツアーなら、もっと楽しめるのに。

あと10年もして、リタイアしたら長期旅行がしてみたいですね。
子供たちの問題もあるので、実現は困難でしょうけど......

思い切って10日くらいでも.......
カミさんをホテルで寝かしてやりたいモノです。(笑)

さて、明日は臨時出社で、一生懸命仕事です。
明後日も出社かもしれません。

遊んだ後は一生懸命に仕事。
メールもチェックしきれていませんし、ポイントクリックも全休でしたから頑張らなければ!

12月のパリまで、旅行はお預けですが、ホテル選びの楽しみは残っています。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ボーイング787がやってくる

ついに...今度は...本当に...(ゴチバトル風に)
残念でしたとなりませんように。
7月4日から8日まで、ボーイング787が日本の空へ飛んできます。
羽田、伊丹、関西、岡山、広島など....って、新千歳はないんかい!

その後8~9月に受領すると言うことですが、今まで期日通りに物事が進んだことがない787ですから、ANAに怒られて取り合えず行った日にちかもしれません。

なにせ、ANAが北京オリンピックに向け華々しく中国向けに飛ばす予定だった機体です。
気がつけば、来年にはロンドンオリンピックも開催されます。

今度こそ納期守って貰わなければ、特にビジネスクラスのシートがひどすぎますので、誰も旧シートのANA便にお金払って乗りたくないでしょう。

12月のパリも、リクライニングするだけの普通のシートで提供されます。
JALは若干斜めですが平らにはなります。
ビジネスクラスといっても、シート形状は悪いし、クッションもへたっているのでしょうね。
座布団でも持って行かないと駄目かもしれませんね。

乗客も苦しい選択ですが、航空機の部品メーカーも悲鳴を上げているそうです。
設計変更も頻繁でしょうから、造ったら使えなくなったとか、もう置く場所にも困るほど造った物がたまってしまったり、もちろん納入できないのでお金ももらえないでしょう。

A380も納期遅れがありましたが、これほどひどくはなかったと思います。
すでに3年以上遅れています。
安全性にも納期遅れが暗い影を落としているのではないでしょうか。

就航したからって、すぐ乗るのはちょっと気持ち的にどうでしょう。
私は避けたい気持ちがあります。

ANAが50機、世界で800機の注文があった最新鋭機、無事に安全に日本の空を飛んでもらいたいですね。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

シャッター押します!

itaria2010530.jpg
みなさん ドゥオーモ第2弾 フィレンツェのドゥオーモです。
ドゥオーモ(Duomo)はイタリア語で、イタリアでの街を代表する教会堂の事である。(Wikipediaより)
ということで、イタリアの街々に一つずつあるんでしょうね。
いったいいくつアルノ川 からないです。

今日もかなりオヤジ入って申し訳ありません。

さて、以前にも書いていますが、今回の旅行でもお節介焼いています。
カップルが写真を撮っていると、シャッター押しますかときいて、ツーショット写真を撮ってあげます。
もちろん見返りはこっちのカメラのシャッターも切ってほしいと言うことです。

旅行中初めて2人で写真が撮れたとすごく感謝されたり、無視されたりいろいろですが.....
来年用の年賀状写真を撮りにミケランジェロ広場に行ったときも、早速ターゲットを探し、無事写真を撮ってもらいました。
が、広場の一番写りの良さそうな先端の角に、キヤノンの高そうなデジカメ2台を三脚に付けて並べて、インターバル撮影しているお兄さんがいました。1秒に1回ほどシャッターが切られていきます。
最近はやりのぱらぱら動画を撮っていたのでしょうか。
動くのがはっきりわかるのは雲くらいで、よくテレビでも見ることがある動画を撮っていたのでしょう。

時々モニターをチェックしているくらいで暇そうに見えたので、図々しくシャッターを押してとお願い。
さすがプロかセミプロなのでしょう、ズーミングしたり自分が動いたり、背伸びをしたりでしっかり撮っていただきました。
今回の旅の目的、一つ大きなのが完了しました。

この写真はベッキオ橋からドゥオーモの頭だけ見えたところです。

シャッター押します運動、皆さんも賛同ください。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。