ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JALの青田買い

昨夜、親しい友人と久しぶりに会ったのですが、ANAのブロンズ会員のカードを見せてくれました。結構出張が続いたので頂けたらしいのですが、たいしてメリットはないと。
ラウンジに入るにも1000マイル必要とのこと。
それでも、空席待ちでの優遇はうれしいと言っていました。
もう一つ、一年でもそんなに乗っていないので、通算でくれたのかなあとも。

頻繁に使う上客の獲得も必要ですが、それほどでない人も獲得してしまおうというところでしょうか。

それならJALもあからさまなキャンペーンを開始します。
来年からJAL国内線に一ヶ月で5回以上乗ると、翌月一ヶ月はサクララウンジに入れるというもの。(もしくはFLY ON5000ポイント/月)
10回以上(もしくはFLY ON10000ポイント/月)ではダイヤモンド・プレミアラウンジが利用可能に。
2011年1月から6月まで実施確定

これから上客になりそうな予備軍を、青田買いしてしまおうというところでしょうか。

JALHPでのエントリーが必要なので、事前にお忘れ無く。

さて、2010年も一年間飛ばないマイラーにお越し頂いてありがとうございます。
各種改悪の嵐で、陸では貯まらなくなったマイル。
その一方、乗る客にはマイルバブルともいえる状況もあって、本来の姿なのかなあとも思っています。

以前のように、ANAもJALも1年間でそれぞれ欧米ビジネス特典航空券が2名分もらえるほどの陸マイルバブルは一昨年で終焉を迎えました。
今年のマイルはJALが6万程度、ANAが7万弱程度というさんざんな状況でした。

それでも、家族分を合算したり、貯めるマイルを絞ったり、情報を眺めているだけでなく積極的に実践するなどすれば、まだまだ空席には乗せてもらえると思います。

楽しいフライト目指した、さらに邁進していきたいと思います。
情報を共有して、搭乗率アップに寄与しましょう。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

年越しで最大35倍。

『もっともっと!祭りゆく年くる年』なんてキャンペーンです。
第一夜:2010年12月31日(金)19:00:00~2011年1月1日(土)2:00:00
第二夜:2011年1月1日(土)19:00:00~2011年1月2日(日)2:00:00

スターランク プラチナ10倍・ゴールド7倍・シルバー5倍で、それ以下はボーナスなしです。
ストアポイントが最大15倍とYahooカード1倍で、合計最大29倍と言うことです。

さらにモバイル購入で5倍、TポイントとのID連携で2倍。
そして、Yahoo!占い/Yahoo!コミック/Yahoo!ゲーム/Yahoo!モバゲー/戦国IXA/GyaO!ストアのいずれかのサービスでアイテムまたはコンテンツを1つでも、Yahoo!ウォレット支払いで購入すると通常獲得ポイントの「3倍」

※以下ストアはキャンペーン対象外です。

* Oisix(外部)
* セブンネットショッピング(外部)
* アイテムポスト参加店(外部)
* カラメル参加店(外部)
* Ocean Pacific OnlineStore(外部)
* ZOZOTOWN(外部)

JAL派の方は、今まで通りにYahoo!ポイントでいただきましょう。
ANA派の方は、Tポイントと紐付けしてTポイントで頂きましょう。
紐付けされた方は、お買い物の前にどちらのポイントになっているか、Yahooポイントに行って確認されるのがよいかと思います。

しかし、さすがにもう買うものもお金もありません。(笑)
年末年始は出て行くことばかりで.....

それにしても、月に何度もやられては、ありがたみも半減ですよね。
私は参加できそうもありませんが、がっちりマイルを貯めるチャンスです。
購入予定のものがある方は頑張ってくださいね。
特にJAL派の方は、5日のボーナスは不利なので頑張ってください。

それにしても、最後のネタがこれになりそうなのは今年を象徴している感じがしますね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

Yahooショッピングで2%還元のドル箱
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クーポンでもポイント

マイポイントから名前が変わったエルネ。
コツコツ派にはぴったりのサイトです。
申し訳ないのですが、クリック専門でポイントをためさせて頂いています。
もちろんショッピングや会員登録もたくさんあるのですが、コツコツ楽しませて貰っています。

最近流行のクーポンも始めたみたいで、クーポンでもポイントが貯まるようです。
いろんなクーポンサイトから集めてきているようで、たくさん載っているのですが、残念ながら東京都だけ。
地域別にするには、システム的に面倒なのかも知れません。

ポンパレとKAUPONはエルネ経由で100円1ポイント、Piku割は100円に2ポイントエルネのポイントがつきます。

エルネのポイントは1ポイント1円相当なのですが、ポイント交換の手数料が若干高い。
それでも、多い日はクリックだけで6~7ポイント貰える日もあって、まれに200ポイントなんてアンケートがくることも。

一番レートの良いのは手数料150Pを支払って、セシールに送って、5%の手数料でGポイントへ。その後はYahoo経由のJAL、Tポイント経由のANAというところでしょうか。
ある程度貯めてからの交換がお得だと思います。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

実は25倍だった......

このところ何度も書いてありますが、キャンペーンが複雑すぎます。
特に楽天市場はいくつものキャンペーンが重なっていたりして、何がお得なのかさっぱり判りません。
あまりに複雑なので、エントリーしたキャンペーンを確認するページまで作ってくれましたが、複雑なことには代わりありません。

その点yahooは簡単だと思っていたのですが、Tポイントと組み合わせてから複雑になってきました。

12月25日に行われていたキャンペーン。
結局何も買う物がなかったので参加しなかったのですが、5の付く日はモバイルで購入するとyahooショッピングのTポイントが10倍。
金曜日はモバイルで5倍、yahooウォレットで5倍の10倍と思ってブログも書いたのですが......

実はさらに5倍にする手がありました。
今更気がついたのですが、
☆─【期間限定】Yahoo!ショッピングでポイント5倍キャンペーン ─☆
なんてキャンペーンも行われていました。
☆Yahoo!ショッピング Tポイントスタート記念☆
クレジット機能付きTカードでID連携した方限定!

期間中にYahoo!ショッピングでお買いものをすると、
今度はナント! もれなくポイントが『5倍』!!

★キャンペーン対象期間:2010年12月24日(金)~2011年1月10日(月)

つまり12月24日から、クレジット機能付きのTカードでyahooIDと連携した場合、他のキャンペーンに上乗せでポイント5倍がもらえるのです。

さらには、Tカードのクレジットで支払うとさらにポイントとわざわざ書いてあるので、お好きなカードで決済しても5倍のポイントはいただけるようです。(確認はしておりませんが、Tポイント番号の連携で5倍のTポイントが付くようなので、大丈夫だと思うのですが......)

黙って25倍のポイントがいただけたんですね。
判っていたら、嫁を質屋においてでも何か買ったかもしれません。(笑)

来年の1月5日に期待したいところですが、残念ながら金曜日ではありません.....。

常々情報を知らないと損をすると言っているのですが、まさにはまってしまいました。
10万円の物を買ったら、12500ANAマイル(Tポイント分)と、1000ANAマイル(ANAカード)、1000JALマイル(ドル箱分)は、確実にゲットできたわけですね。

国際線のビジネスクラスの特典航空券をゲットするなら、1マイル7円近いレートになることもあります。
14500マイルなら、10万円程度に換算できることにもなります。

ただで品物がもらえた感じになったのかもしれません。

まあ、必要もない物を買うのはおろかですが、いつも飲んでいるものをまとめ買いしたり、必要なモノならこういったときにまとめて買ってしまうのがお得です。

とりあえずクレジットカード付きのTカードをお持ちならエントリーしておきましょう。
エントリーはこちらからどうぞ

ファミマクレジットはトラブル中ですが、こちらのTカードは問題ありません。


人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

久しぶりの取材

明日で仕事が終わる方も多いと思います。
一年があっという間に終わる歳になってしまいました。(笑)

先日久しぶりに取材を受けました。
取材といっても堅い話は無しで、マイル談義という感じで楽しい時間を過ごさせていただきました。
どういった形でお披露目になるのか判りませんが、不景気で元気のない北海道に少しでも明るい話でと言う趣旨ですので、希望の持てる記事になればうれしいと思います。
なお、北海道ローカルになると思いますので、その他の地方の皆様にはそのうちまた違う形で.....なんて事になるとうれしいのですが。

最初に出演したのはFM放送で、電話出演でした。
関東地方の局で、お昼の放送で緊張しましたね。
たった3~4分だったと思うのですが、ブログを始めてたいした日にちも経っていないときで、何の実績もないときでした。

その後2~3度雑誌のマイルの特集に、ちらっと出たことがあります。

北海道ローカルの雑誌に4ページくらいで載ったことがありました。
気がついてくれた高校の友人が年賀状にコメントをくれました。

日経ヴェリタスには、大きなカラー写真が載って、2ページ程度紹介されました。
本名で載ったのと、ブログのブの字も出なかったのでほとんど気の付いた人もいなかったようです。

もう無くなった番組ですが、金曜日に全国放送でおよそ15分くらい出たことがあります。
取材に来た人と、近所のジャスコに行ったりで、大変恥ずかしい思いをしました。
一番恥ずかしかったのは、かみさんと二人でいらっしゃいと玄関のドアを開ける場面。
二度としたくないほど恥ずかしい場面でした。
夜7時からの放送で、裏にはぐるナイがあって視聴率は今ひとつだったと思いますが、かみさんはいろんなところで見たと声をかけられたようです。

ブログを5年以上やっていると、色々経験できないことも経験させてもらっています。

エントリー(記事)数も2000を超えて、っどこまで続くか判りませんが。これからも、楽しくお得な情報を発信していこうと思っています。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ファミマクレジット一時休止

新聞のお詫び広告で知りましたが、ファミマクレジットカードが海外と一部国内で利用が停止されているようです。
調査中で地域的なことなどもHPでも告知されていませんが、あまりに不親切です。
昨日ハーゲンダッツのクーポンを使ってきましたが、150Pのボーナスがもらえるのは確認しましたが、他には何も買わなかったのでクレジットが利用できたかどうかは判りません。

ファミマクレジットのHPにも、使えない地域があるとだけ。
ニュースでは不正利用があったためと書いてあるところもありますが、詳細は不明です。

ファミリーマートではクレジットカードはファミマクレジットしか使えないので、使えない地域ではその旨の告知をレジの辺りにでも貼ってあると思いますが.......

滅多にはいないと思いますが、ファミマクレジットをメインに海外旅行中とか言うと、かなり悲惨でしょうね。
考えただけで背中に寒いものが走ります。
海外にいると国内の情報はネットでもつながない限りはいりませんからね。
海外旅行に行くなら、クレジットカードは国際ブランドを変えて何枚か持って行くのが安心ですね。

昨日はファミマでクーポン商品+ボーナスを貰ってきました。
レシートで150Pを確認しましたので、大変お得な結果になりました。
もう一人分有れば、300円でハーゲンダッツを6個貰って、300円分のTポイントがついたのに....(笑)

誕生日が近いなら一枚作っておきませんか。


人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハーゲンダッツ3個で75マイル....

最近クーポンサイトが大流行のようですが、登録はしているものの東京近郊が主力なので、北の大地ではなかなか利用ができません。
それでも、ハーゲンダッツアイスのクーポンはゲットしていました。
1枚100円だったかで2個頂けるもの、カミさんと2枚4個分。

これをクリスマスで食べようと交換に行くのですが、近所のジャスコでと思っていたら、見てしまいました。

ファミリーマートで、ハーゲンダッツ3個買うと150Tポイント頂けるというのです。
ANA75マイル相当ですよね。
指定商品だというので、このミニカップでポイントがもらえるのかどうか判りませんが、行ってみようと思います。

200円でハーゲンダッツ4個とANA75マイル頂けたら、マイラーには良いクリスマスプレゼントになりますねえ。(笑)

ところで、今年壊れたパソコンからデータを復旧できなかったので、年賀状の住所録も消失。
今年の年賀状から入力して、デザインを作りプリントしてやっと先ほど投函してきました。
ぎりぎりセーフでした。
いやあ、しんどかった.....

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

25日0時から2時間最大35倍

本年最後になると思いますが、yahoo!ショッピングの最大35倍ボーナスセールです。

5の付く日は、モバイル版Yahoo!ショッピングのご利用かつ購入時にTポイントを選択でボーナスポイント10倍がいただけます。
お休み前は携帯でと言う、毎週月・金曜日22時から翌日2時まで、モバイル版Yahoo!ショッピングのご利用【+5倍】・Yahoo!ウォレットのご利用【+5倍】なんてキャンペーンがあります。
(年内で終了するかもしれないキャンペーン)

この二つの通常キャンペーンが2時間だけ重なります。

25日の0時~2時ということは、24日の24時から26時ですので、勘違いされませんように。

通常購入ポイントもボーナスポイントも、購入時に指定してあるポイントで付与ということですが、5の付く日のキャンペーンはTポイント指定が条件ですので、20倍のポイントはTポイントでしかいただけません。
ストアポイントを別にしても、20倍のボーナスポイントはすごいことになりますね。

JALマイラーでyahooポイントだけが欲しい場合は、お休み前は携帯で5倍プラスyahooウォレット5倍の10倍だけになります。これでも悪くはないですよね。
ただし、yahooショッピングのスターランクがブロンズ以上でなければボーナスはもらえませんので、確認しておきましょう。

以下、注意点です。

最大35倍の条件を簡単におさらいしますと、
・スタークラブブロンズランク以上
・モバイル/スマートフォンから購入
・Yahoo!ウォレットでの支払い
・購入時にTポイントを選択
・ストアポイント1~15倍

※以下ストアは毎月5のつく日はポイント10倍キャンペーンの対象外です。
* Oisix(外部)
* セブンネットショッピング(外部)
* アイテムポスト参加店(外部)
* カラメル参加店(外部)
* ZOZOTOWN(外部)

クリスマスイブ、デートも何もない方は深夜お買い物でポイントがっぽり稼いでしまいましょう。
2時間の短期決戦ですから、事前に購入予定のモノがあればしっかりチェックしておきましょう。


ところで、アメリカではお金がだぶつきだしたのか、原油がかなり上がってきているようです。
原油が上がれば航空燃料も上がるわけで、すでにANAは来年2月から上がるのが確定していますが、JALも次回改訂以降値上げは必至かと思われます。
マイレージの特典航空券に限らず、予定が決まれば早めの発券がお得かと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

iTunesカードでマイル

iPhoneやiPad・iPodはたくさん持っているのに、音楽はCD派なんです。
そんなところに、iTunesカードがお得だというネタをいただきました。
サークルKサンクスで、iTunesカード1500円が1300円・3000円が2600円とカルワザ会員がカルワザステーションでクーポン割り引き購入できます。

以上はただの割引ですが、ここからが結構すごいネタだと思いました。
セブンイレブンでは値引きはしていませんが、ボーナスポイントキャンペーンが行われています。
iTunesカード3000円で400・5000円で800のnanacoポイントになります。
(2011年1月9日まで)

ネタ主さんは海外在住の友人から1万円分の購入を頼まれたと言うことで、1600ポイントの不労ポイントをゲットされたようですが、ポイ探で調べるとnanaco-Yahoo-JALのルートでJAL680マイルになります。
ネタ主さんもまだ交換していないルートなので自信がないとのことですが(もちろん私も)、ポイ探の注意書きもありませんでしたので問題ないように思います。
だとすれば、1000円68マイルの超優良レートになりますね。

iTunesカードはよくわかっていませんが、iTunes Storeで音楽は買わなくてもアプリは購入しているのですよね。
有料のアプリも結構買うので、買っておいて損はありませんね。

早速、おサイフケータイのnanacoを起動させてみたいと思います。
Yahooへ交換可能なのは500ポイントからなので、5000円を購入してみたいと思います。

ネタ主さん、ありがとうございました。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マックでEdyキャンペーン

先日夕飯をマックで手抜きしようということになって、近所のモールで買ってきました。
もちろん500円ごとに10ANAマイルがいただけるってんで、3回に分けてEdyで支払いさせていただきました。
混んでいなかったので良かった。(笑)

今年の12月31日まで、マクドナルドでEdy払い500円ごとにANA10マイルがいただけます。
最高500マイルまでだというのですが、いったいいくら食べればいいのでしょうか。

得意のエントリー忘れで、食べながらANAHPでエントリーを済ませました。
こちらは期間中にエントリーすればOKと書いてあったので安心ですね。

もちろん、ANAとのヒモ付けされたEdyだけが対象ですので、お間違えなきように。

ところで、今日はこちらのネタが本番です。
以前、QUICPayで5%のキャッシュバックを告知していたのですが、たばこ値上げに便乗しているとか財務省方面だったから横やりが入って中止になりました。

しかし、ひっそりと始まっています。
2010年12月21日(火)~12月31日(金)まで【限定11日間】
メールが届いたひと限定だとか。
HPのキャンペーンにも書いてありません。
秘密のキャンペーンですね。

秘密らしいので、ブログエントリーのタイトルにもできませんね。(笑)

なんだかタイミング良く、yahooから申し込んで、この期間2倍ポイントだとか。
2倍ポイントでもたいしたことはないのですが、5%キャッシュバックは魅力的です。
皆様のところにもメールは届きましたか。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
おかげさまで上昇気流に乗りつつあります。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

セシール爆発

メールマガジンは毎日毎日いやになるほどたくさん来ますが、とてもではありませんがほとんど見ていません。
しかし、結構鼻がきくようになってきて、お得なメルマガはチェックする確率は高いようです。
お得な情報は、タイトルに明記してくれると助かります。(メルマガ発行者様へ)

昨日セシールよりお得なメールが来ました。

流行の暖かい肌着、セシールではスマートヒートとして売っていますが、これを3枚以上買うと1枚あたり300ポイントがいただけるというのです。
以前、高齢の父親にかってやったところ、大変喜んでいましたので追加してみようかと。

さらに、5000円以上買うと500ポイントいただけるキャンペーンメールも以前来ていたので、キャンペーン番号をチェック。
セシールの会員ランクはよくわかりませんが、平ではないと思うので2~3%のポイントも付くはずです。

かみさんにパジャマも買って7000円程度になりました。(5000円以上送料無料)

カード払いも併せて、7~800マイルにはなりそうです。
かなりお得なお買い物となりました。

スマートヒートのキャンペーンは27日までだそうです。
エントリーも必要が無く、3枚買っていれば2月頃(300ポイント/枚)加算だそうです。
セシール - スマートヒート(Smart Heat)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

減っていくクレジットカード

先日クレジットカードを眺めていたら、普段持ち歩かないカードが期限切れになっているのが何枚もありました。
もちろん新しい物が来ていると思っていましたが、よく見てびっくり。
新しいカードが届いていないのが何枚も見つかりました。
年会費無料の物は一度も使っていないと更新されない物も多いようで、期限切れカードだけ......

規約が改悪され、年会費無料のはずが有料になっているのはしっかり新しいのが届いていたりします。
入会ポイント目当てで入った方も入った方ですが、勝手に年会費有料のだけ更新してという業者側もしっかりしたモノです。
狐と狸のばかしあいですね。(笑)

かみさんのシティカードも更新されませんでしたが、こちらは事前に通知が来て丁寧な文面で必要ならお返事をくださいというモノでした。
そのまま放置したら更新されなかったというモノです。

ワンパス用に持っていた旧ミリオンカードは、システムが変わったとかの通知が来ていたのですが、よく見ないで放置していたらこれも期限切れ。
他のカードへの切り替えとか書いてあったのですが、新しいカードを一ポイントももらわずに作るのは、陸マイラーの風上にも置けない行為です。(爆)
年会費5000円で家族カード付きのゴールドもどきカードは貴重だったのですが.......

ワンパスのメンバーカードが無くなったと焦りましたが、JCBのワンパスグアムカードがあったので一安心。
でも、平カードで確か年会費は3000円以上だったような。
ワンパスは来年辺りにUAのマイレージプラスと合算されるでしょうから、これはいらなくなりますね。

年末年始に、もう一度しっかり確認して必要のないカードは本格的に整理したいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日もポチッとクリックお願いします!!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜ポイントラリーキャンペーン 最大29倍

Yahoo!ショッピングで恒例のポイントラリーです。
Yahooオークションの入札が条件なので、落札しなくても入札だけはお忘れ無く。

スターランク プラチナ13倍・ゴールド12倍・シルバー10倍で、それ以下はボーナスなしです。
ストアポイントが最大15倍とYahooカード1倍で、合計最大29倍と言うことです。

もちろん、ポイントサイト経由、高還元率カードを使えば、まだまだ増量可能ですね。

対象期間は、2010年12月19日(日)18時00分00秒~2010年12月20日(月)2時00分00秒までの10時間限定。

対象外カテゴリ
●楽器、趣味、学習 > コレクション、嗜好雑貨 > プリペイドカード
●キッチン、生活雑貨、日用品 > ギフト券

JAL派の方は、今まで通りにYahoo!ポイントでいただきましょう。
ANA派の方は、Tポイントと紐付けしてTポイントで頂きましょう。
紐付けされた方は、お買い物の前にどちらのポイントになっているか、Yahooポイントに行って確認されるのがよいかと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

Yahooショッピングで2%還元のドル箱
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

ドル箱が朝から調子が悪い......
今夜ドル箱がだめだったら、こちらも2%のポイントバックがあります。
Yahooプレミアム会員だと、10%アップでYahoo!ポイントに交換可能です。
遊んで貯めるポイントサイト - Warau.JP
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALスーパーバーゲン

JALのHPにいってみたら、 国際線のところに”間際限定!売り切れご免!の特別価格「スーパーバーゲン」”なんてのがありました。
また東京発着だろうと見てみると、間際出発ツアーの空席販売なんですね。
うれしいことに、成田・羽田・関空・伊丹・中部・新千歳・福岡とずらり並んでいます。
バンクーバー5日59800円とか、パリ5日間89800円なんて安いのもあるようですが、昨日から出ているようで、すでに無くなっているものもあります。
正月開けから1月いっぱいなので、もしお休みがとれそうな方は見ておいて損はないかと。
ツアーでもマイルは貯まりますし。

気をつけたいのは、燃油サーチャージは別途と書いてありました。
ツアーはサーチャージ込み表示をお上は指導していたように思っていたのですが、ナショナルフラッグキャリアは返上なんでしょうか。(笑)

今日は早朝から雪の札幌、初雪以来の雪かきをしました。
雪かきは面倒ですが、冬の唯一の運動ですから、しっかりこなしていきたいと思います。
雪専門家の飛んでベトナムさんによると、ひとシーズンに降る雪にそれほど変化はないというので、これまで少ない分はどこかで敵を取られそうですが、たくさん降ったらハイブリッド除雪機でばんばん飛ばしたいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
先日泣きを入れたところ、皆様のクリックで上昇気流に乗りかけています。
今日ももう一発ムチを入れていただければ幸いです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

知らずに1100マイルの損

昨日ぽろりんさんからいただいたコメント。
YahooショッピングでYahooウォレットを使ったら損なんでしょうかというもの。

Yahooウォレットは、ジャパンネットワークの維持手数料を無料にするためにヒモ付けしているので、使ったらJNBの口座から引かれて何のメリットもないし、そもそもそんなにお金が入っているなら維持手数料もかからない。
と、思い込んでいました。
カードの期限が来て、使えないぞといわれて更新したときも、何のことかわからずに更新したのもずいぶん昔のこと。

だいたいYahooのパスワードとは別のものを用意しなければならないので、今回ログインするにもまた新しいパスワードを設定してやっと。これが面倒なんですよね。

よくよく見てみると、カードと口座が別々に登録してあって、JNBの口座は受け取りようで、支払いはカードがやっぱり登録されています。
と言うことは、Yahooウォレットに支払いを指定すると、自動的にクレジットカードでの支払いになるようですね。

もう一つの思い込みは、Yahooウォレットで支払うと手数料が発生するというもの。
Yahoo!オークションでカードを使うYahooかんたん決済と混同していたのかもしれません。

でも、ヘルプ画面などを見ていくと、余計にわからなくなるほどいろんなサービスがお互いに絡んでいます。
次から次へとサービスを追加していって、収拾がつかなくなっているような気がします。
もう少しすっきりしてもらわないと、利用するにも何がお得かわからないですよね。(私だけかもしれませんが.....)

私の中で、YahooウォレットとYahooネットバンキングを混同している感じもあります。

調べるほど余計にわからなくなるので、この辺でやめておきます。

ここまでで出た結論は、今回の買い物でYahooウォレットを使わなかったから、2倍ボーナスの1100マイルほど損をしたということ。

情報を知っているのといないのとでは、マイルの貯まり方がずいぶん違うと思ってはいましたが、こんなところに盲点があったとは、実にショックです。

それでも、一つ思えましたので、次回以降にチャンスがあれば利用したいと思います。

ぽろりんさん、ありがとうございました。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
先日泣きを入れたところ、皆様のクリックで上昇気流に乗りかけています。
今日ももう一発ムチを入れていただければ幸いです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAサーチャージ値上げ

今朝出がけに、クロネコさんが荷物を届けてくれました。
通常配達のはずなのに、クールどころかコールド宅急便状態で、とても箱を開ける勇気はありませんでした。
一晩厳寒の中、トラックで過ごしたのでしょうか。
倉庫の中だとしても、暖房もないところで二桁近いマイナス気温は厳しい。
とりあえず一番涼しい部屋に置いてきました。
下手したら結露でおかしくなってしまうかもしれません。
ご対面は帰ってからということになりました。
ANAマイルも今朝確認すると加算されていましたので、マイル加算と商品到着は同着という結果でした。

厳しい寒さの中、ANAの厳しいニュースを知りました。
燃油サーチャージ2月より値上げです。

欧米が10500円から14000円はじめ、以下のような金額になります。

日本=欧州・北米(ハワイ除く)・中東 14,000円
日本=ハワイ・インド・インドネシア 8,500円
日本=タイ・シンガポール・マレーシア 6,500円
日本=ベトナム・サイパン・グアム 4,000円
日本=香港・台湾・マカオ 3,500円
日本=中国 3,500円
日本=韓国 1,000円

厳しいですね。
おそらくJALも4月からの分は値上げになるのでしょうね。
遠くにはなかなか行けない時代がまたやってきますね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

高速マイル交換

先日の大盤振る舞いの日に、一眼デジカメを買ったのですが、ポイントの付与が早い。
購入したのが12日の深夜。
13日には商品発送。(四国からなのでちょっと時間がかかる)
14日にTポイントが付与される。
すぐANAマイレージに交換

ANAマイレージには16か17日には積算されると思います。
商品の到着とANAマイレージとどちらが先でしょうという感じの、高速マイル交換が可能です。
Yahooポイントの場合、ショップにもよりますがもう少し時間がかかる場合が多いと思います。
Tポイントも、ショップによるのかもしれませんが、TポイントからANAが2~3日なので、超高速でマイルになります。

ANAサイトにも、マイルがすぐたまる『即効マイル』対象ショップでは、5日以内にマイルが積算されるところがあるのですが、ショップの数が少ないのと、5日以上かかったという声もスタート当初聞きました。

あと少しで予約ができるときとかお急ぎの時、このルートは使えるかもしれません。

ただし、ボーナス関連の○倍ポイントは2ヶ月以上かかりますので、高速にマイルになるのは1%分の基本ポイントだけですのでご注意ください。
ドル箱経由の2%も、三ヶ月後になります。
果報は寝て待てですね。

ところで、今日はとっても寒いです。
朝、車に乗ったら外気温はマイナス5度と出ていました。
本格的な冬将軍到来で、暖かい南の島へでも行きたい気分で一杯です。

師走も中旬で、皆様大変お忙しいことと思いますが、ちらっと下のランキングをクリックしていただけないでしょうか。
かなりの低空飛行で、年を越せないかもしれません。
なにとぞ、ご協力のほどお願いいたします。
なお、若干でもお時間のある方は、ブログ左ランキングにありますリンクを上から下までクリックしていただけるとなおうれしく思います。
何もメリットはありませんが、時々でもクリックしていただけるとすばらしい新年を迎えられるかもしれません。
面倒なお願いですが、モチベーションアップにご協力いただけると幸いです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

おともdeマイル延長希望

まだはっきりしていない来年の予定。
一応当初計画通りだと、新千歳-東京間は別途手配しなければなりません。
色々見てみたのですが、JALのおともdeマイルが一番安そうです。
往復割引だと一人6万円もかかってしまいます。
台湾か香港辺りの安めのツアーに行けちゃいます。

おともdeマイルなら、2万マイルプラス2万5千円で、納得の料金です。
おまけに、2万5千円で乗る方は75%のマイルもいただけるし、JALカードの初乗りマイルもいただけそうです。

これだと思ったら、来年3月31日までしか決まっていません。
ANAのマイルで海外分は取っていますが、お金を払って乗るならJALですよね。
ANAカードは乗らなくても継続しているだけでマイルいただけちゃいますから。(笑)

と言うわけで、是非、来年度も継続していただきたいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

エアアジア恐るべし

こんなタイトルだと、格安航空券だとかを想像されると思いますが、おもしろネタです。
来年2月21日のロンドン発クアラルンプール行きのエアアジア便には、とんでもないキャビンアテンダントがお世話をしてくれるようです。
ヴァージングループの総帥リチャード・ブランソン氏がその人。
有名人ですから、一度や二度テレビなどでその顔を見た方も多いと思います。
こんな人から毛布や枕をもらったり、ジュースをついでもらったりしたら最高の思い出になりそうです。

自らもヴァージン アトランティック航空を所有していますから、サービスもきちっとしていると思います。(笑)

何でこんな事になったかというと、モータースポーツのF1で、エアアジアがスポンサードするロータスと、ヴァージンがスポンサードするヴァージンレーシングで賭をして、負けた方の代表が勝った方の飛行機に乗り、キャビンアテンダントを務めると言うことになっていたのです。

両チームとも新参者で全くひどい成績でしたが、この賭があったので最下位争いも熾烈でした。

残念ながらこのチケットはオークションで売られるので、かなりの高値になると思います。
売り上げはすべてチャリティーに寄付されるということで、注目のフライトとなりそうです。

暇とお金のある方は、入札するのもおもしろいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最大35倍 もっともっと!祭り

始まりますねえ。
ボーナスの出た人もいるようですから、それを狙った大盤振る舞い。

Yahoo!ショッピングのもっともっと!祭り

スタークラブランク、プラチナ10倍・ゴールド5倍・シルバー3倍で、それ以下はボーナスなし
Tサイト連携で3倍
モバイルからの利用で3倍
Yahooウォレットの支払いで2倍
Yahoo!モバゲーか戦国IXAの利用登録で2倍
ストアポイントが最大15倍で、合計最大35倍と言うことです。

対象期間は、2010年12月12日(日)19時00分00秒~2010年12月13日(月)2時00分00秒まで

Tサイト連携は済んでいるし、iPad のドル箱経由でドル箱2%とモバイル3倍は頂き。
Yahooウォレットの支払いよりも率の良いクレジットカードを使います。
Yahoo!モバゲーはキャンペーンをやっていて、Yahooプレミアム・BB会員だとYahoo300ポイント頂けるようです。(2010年12月1日(水)12:00~2010年12月27日(月)11:59まで)
早速登録しておきました。(こちらは1月中旬のポイント付与です。)

Yahoo!ショッピングはPCでもモバイルでもiPadでの購入でも2%ポイントバックのドル箱がおすすめ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAかJALか.....

来年の予定が揺れている飛ばないマイラーですが、来年になるか再来年になるかは別にして、イタリアに行くことを考えてマイルをためたいと思います。

イタリアといえば、やっぱりアリタリア航空ということになるかと思いますが、いまいちどころかすこぶる評判はよくない模様。
遅れるのは当たり前、サービスも悪いし機材も古い。
ストもかなりがんばってやっているなんてイメージがあります。
JALのコードシェアで、特典航空券をとっていかれた方もあるかもしれませんが、いまは取ることができません。
ワンワールド特典も、ネットで見られるのはカンタスとキャセイだけで、イタリア便は出てきません。
提携航空会社も、エールフランス・フィンランド航空・ブリティッシュエアウェイズ・マレブハンガリー辺りでイタリアに直接は飛んでいないと思います。

と言うことで、JALのマイレージでイタリアに行くのは、予約も含めるとかなり不便です。

ANAマイルなら、ANAはもちろん直接飛んでいませんが、スターアライアンスにはルフトハンザがあります。
ルフトハンザドイツ航空のネットワークは強力です。
ドイツですから、時間も比較的正確でサービスもきちっとしているというイメージもあります。
何より、A380も就航させていて、機材も新しい感じがします。

他にも、スカンジナビア航空・オーストリア航空他かなりのヨーロッパの航空会社もありますし、そのほとんどがANAのぺーから特典予約が可能です。
とにかくアライアンスの便が見られるのは、旅の計画を考えるのに欠かせません。

YahooショッピングでTポイントが貯められるようになって、JALと同じく2ポイント1マイルのレートでマイルに交換可能になったのも大きいですね。
ライフカードの誕生日月の特典も、ANAマイレージには強力です。

ただし、ポイントを貯めるPeXからは、セシール-Gポイントのところで5%の手数料がかかってしまうのが難点。

ANA便で特典航空券を取るのは難しいですが、スターアライアンスに広げると世界中どこでも行ける気がします。

ところで、今日はヨドバシカメラに行ってきました。
やっぱり新しい一眼デジカメラ良いですね。
もう一つ、しばらく買う気はないのですが、CASIOのデジカメもすばらしかった。
GPS内蔵で、さらにセンサー付きで、室内や地下でもおおよそどこにいるかがわかる。
(この時点で私の持っているソニーのは負けました。)
さらに、かなりのマップが内蔵されていて、自分の位置がわかり、近くの有名な観光スポットも写真付きで紹介されているのです。
パリのマップを見ましたが、かなり詳しいマップで、縮尺もワンタッチで切り替えられます。
デジカメプラスナビゲーション、さらに観光スポット案内がついて、海外で、自分で街歩きするなら最高ですね。

iPhoneなどのスマートフォンも同じ事ができますが、通信できないとあまり使い物になりませんので、かなりの出費が想像されます。
見た目若干大きいのですが、うすいので持ち運びにも問題はありません。
今度で海外へ出かけるときには、是非持って行きたい1台です。


人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイントサイト 凍結解除

昨日メールの返事が来ていました。
個人情報をたっぷり記入してメールの返事を出したところ、本日朝から使えるようになっていました。

コメントにもいただいたように、かなり厳しい対応をしていたのがうかがい知れる文面でした。
間違うはずのないデータを入力していただいているったって、そこを間違えるのが人間です。

うっかりや、心配事があってボーッとしてしまうこともあります。
特に年齢を重ねていくと、視力が弱くなったり目が見えなくなることだって。
周りに聞いてみたら、皆1~2度はどこかのサイトでやっているみたいでした。
1日使えなかったとか、対応は様々でしたが。

ただ、お金に関する取引ですから、十分確認するのも利用者側として大切なことですね。
ふんどしのヒモを引き締めて、ポイント交換したいですね。

ヒモといえば、12日の日曜日Yahooショッピングのボーナスがありますね。
ざっと見たら飛ばないマイラーの場合18倍くらいで買い物ができそうです。
前回10倍は我慢しましたが、18倍で転んでしまいそうです。

12万円くらいのデジカメですが、1万マイルを楽に超えそうなんですよね。
ヒモはしっかり緩んでしまいそうです。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイントサイトから閉め出し....

かみさんがあるポイントサイトでポイントがたまったので、ポイント移行しようとして入力を間違えたそうです。

最近、ポイントの不正が多いらしく、前のように2~3回OKをクリックして完了なんてところは少なくなっています。
パスワードの再入力は当たり前、生年月日や電話番号の入力が必要だったり、ワンタイムパスワードのメールをもらってそれを戻って入力したり、結構大変です。

悪いことをするヤツがいるために、善良一般人が迷惑を被るのはこれに限ったことではないですが。

で、入力が間違ってポイント交換申請をしたら、アカウントを凍結しますという画面になって、メールフォームが出てきたそうです。
びっくりして、アカウント凍結解除のフォームに色々入力して送信ボタンを押したらサーバーエラー画面になったとか。

もう二度とログインもできなくなっていました。

想像するに、アカウント凍結されたので、会員専用のメールフォームは使えなくなったのではないかと。

困っていたので、ログインしないで出せるメールフォームからメールを代わりに出してみましたが、会員登録のメールアドレスを入力しなさいということだったので、はねられていなければよいのですが。

さてどうなりますか!?

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

カレンダー・手帳不要で500マイル

ANA SFCのカレンダーと手帳を辞退すると頂ける500マイルが加算されていました。
手帳は使わないのですが、カレンダーはあっても良いかと思っていましたが、500マイルは嬉しいからなくても仕方がないですね。

ANAにすると、500マイルはずいぶんコストダウンになるのでしょうね。
来年から初期設定は”不要”となるようです。

手帳やカレンダーの欲しい方は、1月1日以降に必要だとチェックしてこなければいけなくなります。

私は来年も500マイルを頂こうと思います。
JALカードだとお金を払ったフライトでなければその年の初フライトマイルを頂けませんが、ANAカードはカードの継続で頂けるので、お金を払って乗らない私には大変お得です。

さて、今朝は道路に雪があった札幌ですが、寒さに負けたわけではないと思うのですが会社のメインPCが絶不調。
立ち上がって何もしないでもフリーズしてしまうと言う、どうにもなりません状態です。
用意していたDELLのWindows7に早く移行しなさいと言う、神の啓示かもしれません。

以前の自宅マシンと違って、HDDは問題無いでしょうから、データディスクだけ取り出してUSB3.0で快適外付けディスクで使おうかと。
と言うことで、これから新マシンの置き換えと、外付けディスクセットにかかりたいと思います。

それでも、馴染むまではしばらくかかるでしょうね。
旧ペンティアムWindowsXpマシンが調子がよいので、今日は助かりました。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

おサイフ充実

おサイフケータイお勉強中の飛ばないマイラーです。
QRコードってのはすごいなと思いました。

QUICPay(Yahoo!ポイント)の登録をするのに、送られてきた用紙のQRコードを読み込ませました。
出たページでクレジットカードのマークがたくさん並んでいます。
ここの文言が迷わせてくれます。
お持ちのクレジットカードはと聞いてくるんですね。

これはクレジットカードからではないので、ここで躓いてしまいました。
持っているカードではなく、申し込んだクレジット会社を選択すると言うことでした。
(電話かけて聞いてしまいました、)

TS3をクリックすると、アプリをダウンロードして登録しますと出て来ます。
アプリが起動して登録作業とかが始まって.......
終わったので会員番号などを入力しようと思ったのですが、そんなメニューはありません。
使えなければポイント貰えないし、また電話しようかと思ったら会員情報を見るメニューがあったので見てみたら、会員番号も名前もしっかり出ていました。
登録完了なんですね。

QRコードに会員番号なんかが仕込まれて、自動で登録してくれたのでしょう。
実に便利ですが、なれないと汗が出ます。

続いてANAのモバイルアプリを仕込んでみました。
【AMCモバイル×ANAマイレージモール】ダブルマイルキャンペーン なんてのがあって、そういえば先日チラッとお買い物してました。
マイル2倍は大きいので、登録してみることに。
先日のEdyチャージのキャンペーンと同じく、登録が後になっていますが、何とかなるのではないかという魂胆です。

Edyの紐付けも無事完了して、私のおサイフケータイも充実してきました。

WAON・Suica・Edy・QUICPayと、そろってきましたねえ。
正直たいして使わないんですけどね。

ただ、チャージして使うのはよいのですが、QUICPay岳は限度額まで使われる恐れがあるので、絶対落とせないですよね。
きちっと管理するか、キャンペーン終わったらさようならするかもしれません。

なにせ、物忘れがどんどん増えてきています。
歳は取りたくないものです。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Amore Mio(あもーれ・みぃお)

来年はドバイとパリを特典航空券で発券していますが、未だに迷っています。
と言うのも介護疲れに起因したものか、カミさんの目に緊急事態が起きています。
失明の危機もあったのですが、取りあえず現状維持できそうとの診断でホッとしていますが、すでに見えていない箇所が発生していてそれで疲れも倍増しています。

最初にヨーロッパを目指したのはイタリアのフィレンツェでした。
旅行は疲れるから行きたくないと言っていたカミさんが、フィレンツェなら行ってみたいと。
結局、マイルで便が押さえられなくて、パリに行ってその後パリばかりなのですが.......
そのうち、JALのローマ撤退、ミラノ撤退でさらに遠のいてしまっています.....。

もちろんパリの美術館巡りが大好きなので喜んではいますが、やはり一番行きたかったところが残っています。
パリに行くことに決めたのは、パリだとネット上に情報が満載なんですよね。
ろくに英語もしゃべられない夫婦が、航空券だけ決まって旅になるのか不安でしたが、色んな情報を得て何とか楽しめる旅に出来ました。

それに比べてイタリアの情報はかなり少ない印象でした。

そんな中で、ここだけ見ただけでも何とかなりそうだと思ったのが、
『Amore Mio(あもーれ・みぃお)』と言うサイト。
ミラノ中心の情報なんですが、空港から市内への移動からおすすめのホテル、ミラノ市内の情報も満載。
イタリアの鉄道の乗り方も子細に渡っています。
このサイトを見なかったら、イタリアに行こうなんて考えもしなかったでしょうね。

ホテル予約のページもあるので、おすすめホテルの料金もすぐ調べることが出来ます。

ミラノ在住の日本人の方の日本語のページですから、旅行記などの断片的な情報とは重みが違います。
リンクにはイタリア各地に住む日本人の方たちのブログなどにもいけますので、ミラノ以外の情報にも簡単に接することが出来ます。

イタリアはヒデとロザンナの『アモ~レ・ミオ』くらいしか知りませんでしたが、このサイトを見ればイタリア(ミラノ)通にすぐにもなれそうです。
イタリアだけではないうんちくもあります。
たとえば、お店に入ったら「ブォン・ジョールノ!」と言いましょうというのがあって、これは本当に日本人には必要なことです。
その国の言葉でなくても、『こんにちは』でも良いのです、挨拶もしないのは客である前に人間として失格です。
黙って店に入って、店員が来ないので黙って出て行く日本人観光客をよく見ます。
店員さんは自動販売機ではないのですから、挨拶するだけで満面の笑顔をくれる人もいます。
こんなうんちくが書いてあるところもお気に入りです。

気になる点もないわけではありません、管理者の方のご夫婦と思われる写真が、何ともにやけて見える感じがちょっとではありますが、郷に入っては郷に......と言うところでしょうか。(笑)

さて、世界一のビルを取るか、カミさんの夢実現か......

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

本日 Tポイント10倍

毎月5のつく日はTポイント10倍のYahooショッピング。
一日一杯24時間開催中

気をつけたいのは、YahooポイントとTポイントを紐付けして、ポイントがTポイントに貯まるように指定してあること。
そして、携帯かスマートフォン、iPadでの購入だけだそうです。(ただし、携帯電話のフルブラウザ機能、WILLCOMの端末、一部のスマートフォンからの購入は対象外です。 )

Tポイントに指定しないとボーナスポイントは頂けないのに、Yahooポイントの場合は期限付きという注意書きがあって混乱してしまいます。
ほかのキャンペーンと混同して注意書きを消し忘れただけだと思うのですが.......
基本ポイントもストアポイントも全部Tポイントということですよね。

さて、デジイチが欲しいのですが、iPadのドル箱経由で購入したいのですが、どうもiPadで購入して本当にボーナスがつくのか懐疑的です。(Yahooさんがやるので間違いはないと思うのですが.....)

はじめてiPadで購入したボーナスは10日過ぎに加算される予定なので、まだ確認できていません。

悩みますねえ.....

と思って調べたら、なんとドル箱のモバイルでYahooショッピングがあるんですね。
決まったものを購入するなら、これで+2%確実に頂けますね。

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

QUICPay(Yahoo!ポイント)到着

結構時間がかかって、QUICPay(Yahoo!ポイント)の通知が届きました。
QRコードを読み込んで登録と思ったのですが、電池切れで充電中です。(苦笑)
本体免許証などの証明のコピーを送らなければいけないのですが、トヨタカードを持っているのでその限度額の範囲での利用と言うことで、ちょっと限度額がでかい。
携帯落としたらやばいですよね。

ところで、自動引き落としの口座を印鑑ついて送り返さなければならないのですが、自社カードフォルダーならいっしょに引き落とししてくれると面倒がないのに。限度額も込み込みならできそうなモンですが.....。

その金融機関・口座番号に署名捺印した紙が届いて、それから引き落としの手続きに入るので今月使った分は間に合いそうもないですね。
振込用紙が届くので振り込み料利用者負担で振り込めとのこと。
Yahooの500ポイントいただいても、お得度は低いですよね。

締め日が15とか20なら、それ以降に利用すると口座引き落としに間に合うかもしれません。
ところが、こんな注意書きも。
ご利用はキャンペーン期間中にご利用いただいたもので、2010年12月31日(金)までにご利用加盟店からトヨタファイナンスへ到着した売上情報のご利用代金が対象となります。
今時電子決済だとは思いますが、某保険会社のように一ヶ月も経ってカード会社に届くところもあるので、何ともいえません。

こんな時に便利なのが、月3回まで振り込み料無料の住信SBIネット銀行。
どこぞの、自分のお金を下ろすにも前月10万円以上の残高がないと有料、なんて馬鹿なことは言いません。


充電完了したら、早速登録したいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天保険でポイントゲット

先日メールが来て、楽天保険火なんかに登録して50ポイントだというのでよく見たら、マイルに交換できる通常ポイントだったので即登録したのですが、HPを探したらそんなのなさそうで.....お知らせできません。
メール限定だったのかもしれません。

楽天保険には他にもアンケートやメルマガ登録でポイントが貰えるのが山ほどありました。
ただし、5P~30Pと細かいんですよ。
お暇な時間があれば、退屈しのぎにポイント稼ぐにはよいかもしれません。

細かいだけに、期限付きと書いてないのが多いようです。
しっかりANAマイルに交換可能ですね。

ところで、今朝の札幌は台風並みの風が吹いています。
今日いっぱいか明日昼くらいまであれるようです。
数日前には直下型の地震もありましたし、自然の恐ろしさも感じています。

自然の前では人間はちっぽけな存在ですから、逆らわないで仲良くしていきたいモノです。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

モバイルで続々

ドル箱からGREEのポイントが加算されたのに気をよくして、カミさんにもモバイルで稼いでもらうことに。
取りあえず、GREEの会員登録をしたところ、私の時とは違って登録完了のメールが着くとほぼ同じタイミングでドル箱にもポイントが加算されました。
私の時は月末間近だったので、処理が混んでいたのかもしれません。
モバイル系は判定が早いのがよいですね。

これに気をよくして、今度はちょびリッチからモバイルSuicaの登録。
カミさんのJALカードはJALSuicaで、Suicaからマイルにならなくなって解約しようかとも思ったのですが、こちらの年会費の方が私のゴールドカードの家族カードより安いんですよね。
家族合算のためにも解約は出来ないのです。
ちょびリッチからモバイルSuicaに加入すると2000P(1000円相当)頂けるのですが、モバイルSuicaの年会費が1000円かかるのでお得ではないのですが、JALSuica(View)だとしばらく年会費はいただきませんと言うことで、1000円分のポイントがお得にいただけます。

以前私が登録していたので、スムーズに登録完了。
1週間でポイントがいただけるのも、うれしいところです。

ところで、先日冬用のワイパーを買いにオートバックスへ行ってきました。
北国の人でないと判らないと思いますが、寒い日はワイパーが凍って窓を拭けなくなるのです。
平らなガラスなら問題ないのですが、フロントガラスって曲面になっていて場所によってRが変わり、定位置で凍ったワイパーブレードは曲がりのきついところを吹き残すのです。
そんなんで、3本セットで1万円をか~るく超えてくれました。

ついでにヘッドライトが暗いのを相談すると、ちょうどチラシの商品が使えると言うことで、工賃込み4万円でHIDに交換してもらうことに。
HIDって何のことか判らなかったのですが、ディスチャージと同じ事らしい......(名前変えないで欲しい 笑)

プリウスもお高いのはLEDヘッドライトなんてのが装備されているのですが、私のはお安いハロゲンです。
50才を過ぎると、暗いところでの視力がかなり落ちてきますので、安全への投資は避けられませんね。
一度コツンとでもぶつかったら、4万円なんてあっという間日本で行って追加も発生します。
もちろん、Tポイントとクレジットカードでがっちりいただいてきました。

ところで、ハイブリッドからプラグインハイブリッドに変わっていくんですね。
もっと燃費が良くなるんでしょうね。
北国だと冬の寒さがありますから、エンジンのない電気自動車は厳しそうなのでプラグインに期待です。
ご興味のある方は是非ご覧ください。



飛ばないマイラーお勧めポイントサイト
ポイント ちょびリッチ

飛ばないマイラーお勧めポイントサイト
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。