ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JALマイルフォン.....倒産?

今日も2つめのエントリーネタ多いですね。

これ、かなり心配しましたが、よく調べたら大丈夫ですご安心ください。

JALマイルフォンってJALとかKDDIとかがやっているのではなく、インフォックスという会社がやっているのだそうです。
そのインフォックス社が民事再生の申し立てをしたそうです。

他にも「ECナビケータイ」「GIANTSケータイ」「Tigersケータイ」なんてのをやっていて、それ全部が影響を受けそうです。
通信に関してはKDDIがストップしない限り使えるようで、取りあえず問題はありません。
KDDIが事業譲渡を受けることになるでしょうから、今後も問題なく使えますし、修理もauショップで問題なさそうです。

問題になりそうなのは、マイルとかポイントなどの特典に関することですが、こちらもお約束は継承すると言うことが言われています。
取りあえず利用者には迷惑を掛けない対応が続くようです。

このブログでもご紹介していたので、ちょっとドキッとしました。

しかし、これらサービスはあまりお客さんがなかったのでしょうか。

伊藤忠商事株式会社
株式会社エヌアイデイ
株式会社日本政策投資銀行
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
サイボウズ株式会社
三菱UFJキャピタル

こんなそうそうたるメンバーが株主として名を連ねているのに......

不景気なんですね

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

自動車保険見積もりでがっちり

なんだか日曜朝のテレビ番組みたいになってしまいましたが、Yahooの自動車保険一括見積もりは大変お得です。
1000ポイント頂けるのに、2年目以降ほとんど手間はかかりません。
前年のデータが残っているので、変更箇所を修正するだけ。
3分もあれば1000ポイントいただき!
そして良く月10日頃と付与も早い。

もう一つインフォシークの保険見積もり。
こちらはプラチナ会員なので楽天スーパーポイントが1300も頂けます。
昨年と変わりがなければANAマイルに交換可能なポイントが頂けます。
ちょっとポイント付与まで時間はかかりますが、650マイル相当はありがたいポイントです。

さて、この2カ所は年に一度の見積もりでポイントが頂けますが、他のところは一回限りというところも多いのです。
昨年はドル箱からbangもやってみたのですが、きっとダメでしょうね。

目がよく見えていないので、モニターで小さな文字見るのはつらいので2カ所で終了してしまいました。

探せばもっとあると思いますので、時間があって目がよく見える方はいろいろチャレンジしてみてください。

あまり何回も同じ保険会社にお手間を取らせるのも申し訳ないので、一括と言っても見積もりの保険会社は絞れるので、2~3社に絞る方がよいかと思います。

毎年確実に1000マイル相当稼がせて頂いている、実にありがたい制度です。

明日からタバコが値上げとかで、愛煙家にはつらいですよね。
何でもそうですが、あまり買いだめしても味が落ちるので、真空パックで保存している人もいるとか。
私は昨年の12月から一応やめているのですが、週に2~3本は吸うことがあります。

買いだめでポイントを稼ぐ方法は、コンビニでカード払いすることです。
カードはそのコンビニのブランドでないことが条件です。
他社のカードを使えば何を買ったかわからないので、問題なくポイントになります。
ただし、昨年11月以降にルール改正でもあれば違ってきますが......

WAONで買うのも、JAL-VISA(Master)でチャージした場合はそのままチャージ分がショッピングでつきますが、WAONでJALマイルはその店毎に対応が違う(コメントで教えて頂きました)ようなので、サービスセンターなどで確認されてから通いかもしれません。

たっぷり買い込んで、しっかりポイントためてくださいね。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

25倍の威力

昨夜の最大38倍Yahoo!ショッピングに参加しましたが、やはり威力はすごいですね。
特保の血糖値を下げるお茶をいつも買って食事時に飲んでいますが、これを2ケース買いました。
9千円弱のお買い物です。送料無料でストアポイント10倍でした。

ストアポイント840・オークション入札840・ブロンズ会員420に、ドル箱経由だったのでドル箱ポイントが168に限度額増額中のANA-JCBカードでANAマイルが80マイル。Yahooとドル箱はJALマイレージにすると1134マイル相当です。

9000円もしない買い物で1200マイルはすごすぎますよね。
来月はカミさんの腰痛・関節痛用のサプリメントの購入が待っています。

私のお茶より高価ですし、来月はスターランクがプラチナと最高倍率です。
と言っても、購入価格は1万3千円前後.....今度は2千マイルも夢ではないかも。

ところで、嵐ってグループが人気なんだそうです。
が、50半ばのおじさんはよくわかっていません。
何とかついて行けたのは、モーニング娘。の中盤辺り、松浦亜弥が人気があった当時までですねえ。
AKBなんて、全くついていけません。

その嵐のCDがJALオリジナルボックスに入って国内線機内やホームページで発売されています。
先日マイミクさんが見た嵐ジェットでなくても買えるみたいですが、今時機内販売は現金払いだそうです。

そういえば昔、GLAYのジェットに乗ったことがあったなあ。
函館出身で今でも時々テレビで見かけますよね。
創価学会だったか天理教だったかのおばちゃん団体に圧倒されて、一人で乗った私の心はブルーでした。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜もYahoo!ショッピング最大38倍

本日3回目のエントリーですが、実は目にもらい物をしてかなり腫れてよく目が見えておりません。
昨日眼科に行ったのに、針刺してくれなかったので今日も試合後のぼろ負けボクサー状態です。
ポイントがらみのネタですので、最終確認はそれぞれのモールでご自身でお願いいたします。

Yahoo!ショッピングの11周年ということでYahoo!ショッピングの大盤振る舞いです。
本日9月28日 18時から翌日2時までの8時間
いつもよりスタートが早い

プラチナ10倍・ゴールド8倍・シルバー7倍・ブロンズ5倍のスタークラブ会員ランクポイント
(ランクなしのレギュラーでも3倍)
ストアポイント最大15倍
オークション入札で10倍(今回の目玉!?)
Yahoo!コミック・アバター・占い・ゲームのいずれか購入で3倍

と言うことで最大38倍なのだそうです。
私も最大33倍なのだそうです。

この間のブルーレイレコーダーはまだ会員ランクに入れて貰えないので、会員ランクはブロンズです。
ブロンズの5倍と入札の10倍だけ確定ですね。
入札だけで落札する義務はありませんし、買い物と後先になってもログインしておけば問題有りません。
会員ランクが低くて、なかなか購入できないでいる方には入札で10倍は良い機会かと。

飛ばないマイラー御用達の特保のお茶が来月まで持たないので、購入ですね。
ぁみさんの関節用のサプリメントはまだ何とかなるので、来月プラチナランクで購入したいと思います。



楽天市場も対抗して、エントリー&買いまわりでポイント最大10倍を開催しています。
9月28日10時~9月29日23時59分まで、1店舗利用する度1倍ずつポイントが増えていきます。

しかし、いつも書いているようにボーナス分は期限限定ポイントなので、ANAマイレージには交換できません。
楽天市場のお買い物にお使いください。


ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

パソコンで格闘

皆様のご協力を頂きまして、各人気ランキングも通常ペースの位置に返り咲いております。
ありがとうございます。

なお、一日一票を皆様はお持ちなので、お時間のある時で結構ですので、継続的なご協力をお願い致します。

さて、昨日はちぐはぐな一日でした。
会社にクアッドコアのXpダウングレードマシンが届きました。
インストールする前に、旧マシンを少しスリムにしてと思って、常駐ソフトやいらないプログラムを削除していました。

なにせ電気を入れて使い物になる状態まで10分もかかるマシンで、その後もぐずぐずした状況が続くのです。

いくつか削除して再起動を数回求められていましたので、再起動しました。

なんと再起動の早いこと。
4分過ぎればプログラムが走り出すじゃありませんか。
通常よりはまだ遅いでしょうが、安定性も上がった感じがします。

外したのは一太郎の2008、2009移行時に残してしまっていました。
それから各種小物常駐系
案外盲点だったのかもしれませんが、超速だかなんだかという、入れると早いというユーティリティーソフト。
これを外したら.......早くなったという何とも笑えない笑い話で。

もう一つ、危険が伴うのでレジストリを調整するソフトは好きじゃなかったのですが、この際と思ってウィルスバスターのチューニングユーティリティーでレジストリも掃除してもらいました。

と言うことで、業務用の古いソフトを動かすだけなら何の問題もないマシンに回復してしまいました。

違うマシンへ丸ごとコピーしちゃうソフトは、WindowsのOSがPCに付いてきたモノはダメだとか、マイクロソフトの使用権利のからみでめんどくさそうです。際との説明を見ると、やらない方が良いみたい。そういった説明は売る前にして欲しいですよね。

せっかくダウングレードでXPが動くのですが、今ひとつ調子の悪いVISTAマシンを引退させて、最新クアッドコアマシンはWindows7で使うのがよいのかもと思っています。

かなり手間がかかりますので、じっくりとやろうと思います。

旧マシンのHDDだけは複製を付くって入れ替えようと思いますが、先日買ってきたのは1Gも有るので大きすぎてもったいないですよね。

マシンもソフトもHDDも帯に短したすきに長し状態で、当初計画は白紙撤回ですね。
取りあえずHDDはもう少し小さいのを買ってこなければ.......

あれ、マイルのネタがないですね。
こういうときもあります。
本日はご勘弁を!



ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ウィルス騒動に関して

このブログにもバナーを貼っている広告社の一部サーバーが攻撃を受け、毎日新聞や食べログ・価格ドットコム等のサイトでも、感染の被害が出たと言うことです。(現在は修復・対策済み)

100程度の大手サイトで被害が出ているそうです。

広告をクリックすると、インチキセキュリティー画面が出て,警告画面になってセキュリティーを高めるのにクレジットカード番号等を入力しなさいと出たりすると言うことで、かなり派手なウイルスです。

かなりの大手のサイトが感染した広告を表示しており、詳しい経過や感染した場合の対策は、こちらに詳しく出ておりますので参考にされてください。
Gigazineの該当ページ


人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

電話で増額願いは続く

このところブログランキングの成績が思わしくありません。
ネタ不足やお得感不足は痛感していますが、お得なことが少ない現状では致し方ない面もありますが、それにしても先週からのランキングは結構ひどい状況です。

人気ブログランキングでは40位を下回って、2ページ目に行く寸前でした。
ベストテンにランクされていたこともあるものとしては、正直めげました。

JAL一筋に近い貯め方だったので、ブログを見てくれる方もJAL派の方が多いのかもしれません。
それなのに、最近はANA系の話題が多いのも事実。
ANA系はマニアックなサイトも多いので、埋もれているのかもしれません。

土日にお休みがこのところ多いのも一因かもしれません。
ネタ探しに書き込みというと、上手くいっても30分、ネタに困った時は数時間かかることもあるので、土日に関してはネタがある時だけ書くような状況になっています。
この辺りも何かネタを探す努力をしなければいけませんね。

さて、報告が遅くなってしまいましたが、ANA-JCBの利用額の一時増額のその後。
損保で100万近い支払いがあるので、保険会社にクレジットカード払いをお願いしたらOKを頂いた。
ANAマイルを貯めたいので、ANA-JCBカードを使うことに。
ただしゴールドカードではないので限度額は保険金額より低いし、通常利用もあるので限度額のアップをお願いした。
130万円ほどにして頂いたが、カードを切ったのが9月14日で、請求が来て支払いが終わるのは早くても10月12日頃。

増額を申し込んだのが8月の下旬で、増額期間は一ヶ月でそれを過ぎると支払いが終わるまで利用できなくなる。

電気料金やスカパーの支払いがあるので、堕ちなかったらどうするのと聞くと、一ヶ月後にまた電話してくださいと言うこと。

ここまでは以前書いています。

で、電話してみました。
損保の件は確認しているが、伝票が来ないと請求の確認が出来ないらしく、利用の確定が出来ず請求も出来ないとのこと。
確定してくれなければ支払いも出来ず、マイルにもならないというちゃらんぽらん状態。

以前自動車保険が2か月ほどかかってやっと請求されたことがあったが、今時伝票決済しているという損害保険業界の時代遅れ加減を見た気がします。

電話の女性も仕方がないですねと言うことで、その保険以外に40万円の枠を一ヶ月頂くことになりました。
2か月も3か月も通常利用が出来ないなら、何のために保険をカードで支払うのか意味が無くなります。
今回の枠はその場でOKが出ましたので、気分的にも落ち着きました。
ただし、早くても11月中旬の支払いになるのは確定しているので、もう一回は電話をかけて増額をお願いしなくてはなりません。

次回も電話一発でOKなら良いのですが。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
是非ともお力添えを!!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

旅行博

ちょうど終わった頃ですが、東京ビッグサイトで旅行博が開催されていましたね。
一度は行ってみたいと思っているのですが、これだけで飛行機に乗るほど裕福ではありません。
どうなんでしょう、わざわざ北海道から出かけていくほど楽しいことがあるでしょうか?
ちらっとテレビでやっていたのは、デパートの物産展の展示みたいなブースで各国の料理が楽しめるというもの。
あんなのだけならあまり魅力はありませんが、各航空会社も出店しているようで気になりますね。

ところで、ネットマイルの期限付きポイント、なんとかならないでしょうか。
とてもではありませんが、期限を覚えてはいられません。
いちいち明細を見るのも面倒ですし、すぐ反映して期限があるようなのはよいのですが、見込み反映だけで実際使えるのはかなり先ですぐ期限が来るなんてのもあって、とてもではありませんが無駄なく使うのは難しそうです。

ネットマイルのポイント交換は最低交換口数があって、そこそこポイントがないと交換できないのも、今後不満が高まりそうです。

半端なポイントは無視してしまっても良いのですが、10ポイントとかってなかなか諦めきれないですよね。

ところで、昨日から我が家ではアップル祭り状態です。
3代目のiPhone4を入手してきました。
カミさんにiPadも購入してきました。

データの入れ替えや、無線LANの機器入れ替えと設定など、一日がかりで楽しませて頂きました。
新しいiPhone4は液晶はきれいだし、動作もさくさくしてすばらしい進化ですね。
ただし、バッテリーの減りはかなり早い印象があります。
あまり電話は使わないのですが、今後は毎日充電と言うことになるかもしれません。

iPhone4は入れ替えなのでマイルには成りません。
iPadもヨドバシカメラでさえポイント対象になっていません。
クレジットカードの利用分だけですね。
アップル直販以外は通販もしていないので仕方がありません。
何でこんな売り方になっちゃったんでしょうね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ドル箱も管理可能に

遅いマシンを使っていると、マイクロソフトのインターネットエクスプローラは使うのに忍耐が必要ですが、今使っている一番遅いマシンもまもなくデルのクアッドコアマシンに置き換わります。(作業は面倒なんですが.....)
旧マシンのバックアップを別のハードディスクで取って、そのまま新しいマシンに置き換えられるなんて夢のようなソフトが売っていたので買ってみました。
新しいマシンもWindows7のダウングレードで同じXpで動かすので、ひょっとしたら本当にそのまま動くかもしれませんね。
ダメだったらインストールし直しも面倒なので、新しいHDDを購入してお試ししてみようと思います。
新しく買ったHDDにバックアップして、新しいマシンに組み込んでみてOKならそのまま利用。
ダメだったら付いてきたHDDに戻して、プログラム類をインストールすることに。

早く、何でもクラウドになれば新しいマシンの買い換えも楽になりますよね。

パソコン自体にはソフトをインストールしたりしなくて良いわけですから、マシン自体の性能もあまり関係なくなります。
回線速度の影響の方が大きいかもしれません。

そのクラウドに陸マイラーやポイントマニア御用達のMoneyLookが対応しています。
まだベータ版の使用のみでアプリケーションのデータが移行できないので、飛ばないマイラーもまだお試ししていませんが、ブラウザだけ有ればOKなので、インポートが出来るのを心待ちにしています。
実は、クラウドが主流になれば、Windowsからマックに移動したいと思っています。

ところで、アプリケーション版のMoneyLookですが、ついにドル箱に対応してくれました。
飛ばないマイラーが今一番好きなポイントサイトが、MoneyLookで管理できないのはかなり寂しい状態でしたが、これで鬼に金棒状態です!
ポイントはもちろん、コインまで管理してくれて頭が下がります。

MoneyLook


ドル箱紹介
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

ところで、クラウドは便利ですが、他所のパソコンで使う時は注意が必要です。
先日のグアム旅行にパソコン一式を持って行ったのですが、どうやっても部屋でインターネットにつながりません。
同じLANにぶらさがっているホテル内のパソコンは見えるのですが.......

と言うことで、ビジネスセンターのパソコンでメールのチェックをしたのですが、これが3年前に古いなと思ったパソコンがまだそのまま。
4台有るうち2台しかネットにはつながらないなど、問題は多いですね。
(その繋がらないLANと同じのが私の部屋に来ていたのかもしれません。)

メールやマイレージのチェックをした後は、IDはもちろん下手するとパスワードも勝手に覚えているかもしれません。
せめて、クッキーは消しておきましょう。
Firefoxなら、事前に履歴などを覚えない設定もあるので、ビジネスセンターやネットカフェでIDやパスワードを入力するなら、その辺り事前にネットでチェックしておくことをオススメします。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA HANEDA 2010 キャンペーン

来年4月に台北旅行を計画しています。
JALの特典で行く予定ですが、今のところ各種割引は3月末日で終了。
なんとか延長をお願いしたいのですが、あまり遅いと座席が無くなってしまいかねず、予約のタイミングを計りかねています。
JALは破綻後に大盤振る舞いをしすぎて、次の手を打てないでいるのかもしれません。

ところで、ANAですがキャンペーンがたくさん出ています。
ANA HANEDA 2010 キャンペーンだそうな。

★ Click check-inで500Edyプレゼントキャンペーン

期間中、参加登録をしていただき、新チェックインサービス「CLICK check-in」をご利用のうえANA国際線にご搭乗いただいたお客様の中から抽選で10,000名様にEdy500円分をプレゼント!
2010年10月21日(木)~ 2010年12月31日(金)(ご搭乗分)まで
※参加登録期間:2010年9月22日(水)10:00 ~ 2010年12月31日(金)23:59<日本時間>

★羽田空港Edy加盟店・提携パートナーダブルマイルキャンペーン
期間中、羽田空港およびその周辺の対象提携パートナーにて提携サービスをご利用いただくとダブルマイルをプレゼント!
2010年10月21日(木)~ 2010年12月22日(水)

★羽田路線限定ANA国際線マイルバックキャンペーン

キャンペーン期間中、羽田空港発着の国際線を特典航空券でご搭乗いただくと、対象搭乗期間終了後に抽選で200名様に1万マイルをマイルバックいたします。
2010年10月31日(日) ~ 2010年12月31日(金)ご搭乗分まで
※参加登録期間:2010年10月1日(金)10:00 ~ 2010年12月31日(金)23:59<日本時間>

★インターネット限定2010年冬ANA国内線・国際線マイル割引キャンペーン
ANA SKY WEBまたはANA SKY MOBILE(携帯サイト)から、対象予約受付中に対象路線の特典航空券をご予約いただくと、通常よりおトクなマイル数で交換いただけます。ANAカード会員なら最大3,000マイル割引になります!
国内線:2010年12月1日(水) ~ 2011年2月28日(月)
※対象外搭乗期間:2010年12月25日(土) ~ 2011年1月3日(月)
国際線:2010年10月31日(日) ~ 2010年12月22日(水)

★3000マイルから使える!羽田空港発タクシークーポン
3,000マイルで羽田空港発のタクシー利用に使える2,000円分のタクシークーポン券、10,000マイルで10,000円分のタクシークーポン券に交換できます。
(交換口数は各3,000口までの限定となります。2011年4月以降、交換口数、クーポン券の金額は変更となる可能性がございます。)
※クーポン券をご利用いただけるのは2010年10月21日(木)以降となります。

と、並んでいますが、今ひとつインパクトを感じません。
というのも、せっかくの羽田発国際線のマイル割引ですが、ANAお得意の国内乗り継ぎ不可のように感じます。
途中まで予約を進めてみたのですが、割引されるかどうかは最後まで行かないと判らないのかもしれません。
国内線も割引で羽田ー新千歳が1万マイルとお得ではあるのですが、国際線と両方必要になるのではつなげて通常マイルの方がお安いんです。
関東の方のみお得というわけです。

いつもANAの割引キャンペーンにはがっかりさせられるのですよね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAマイレージ今年前半の分析

PeXのサーバートラブルは無事解消されましたね。
昨夜はまだ混んでいて、なかなかログインできなかったようですが、今日は大丈夫でした。
お金の絡むことなので、トラブルフリーでお願いしたいところですね。

さて、今年の正月に、ANAの1年間のマイル獲得状況を分析しようとしたら、昨年1月分の明細が出てこなくて悔しい思いをしましたので、今年の前半をまとめてみました。

ずいぶんマイルが少なくて自分でもビックリ。

でも、仕方がないですよね。
ANA-JCBのokidokiポイント改悪で、JCBカードからUAセゾンにメインを代えてしまいましたので、ANA-JCBからのマイル移行は信じられないほど少ない。

月ごとでも、
1月2620 2月798 3月4300 4月3290 5月750 6月8896
月平均では3442マイルです。

6月から増えているように、5月まではクアラルンプールへ行くためにネット上のポイントは根こそぎJALに交換していましたので、ある程度仕方がありません。

以下、科目毎の合計です。

ANA JCBカードマイレージ 5,440
ANAカードマイルプラス 出光 459
ANAマイレージモール 207
Soーnet eーCoupon交換ご利用マイル 410
ティーポイント 移行マイル 7,750
楽天スーパーポイント 移行マイル 2,562
Edyマイル 8
Gポイント 100
グルメマイル 318
ソニーポイント移行マイル 1,000
株式会社ライフ 2,400
合  計 20,654

ひときわ目をひくのはTポイントからの移行。
ファミリーマートやTSUTAYAでの利用はもちろん、公共料金や自動車税の支払いなど、Tポイントになりそうなモノは何でもポイントにしていました。
さらに、Gポイントやネットマイル・ポイントボックスなど直接Tポイントに移行できるモノは交換していました。

この明細は私の分だけで、マイルが貯まらなくなった分の対抗措置としてカミさんのポイントが大きいかもしれません。

年間3~4万しか貯まらないなら、3年貯めてもヨーロッパは夫婦2人でエコノミー止まりですが、カミさんや家族も含めて貯めればビジネスクラスはもちろんその上にも手が届くというモノです。

ANAを貯めるならおすすめのカード。
年会費はもちろん無料です。
GポイントやネットマイルからANAマイルは、直接よりTポイント経由が断然お得です。
我が家では家族3人が所持しています。(笑)


ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PeXトラブル

18日からポイント交換サイトのPeXがシステムダウンしています。
一番多い時ほどではありませんが、そこそこポイントがありますので気になります。

JALマイレージを4万マイルにしてと思っていたのですが、Yahooへの交換ももちろん出来ません。
21日以降に復旧と、連休中とはいえ簡単なトラブルではない感じがします。
早めの復旧を期待したいと思います。

さて、今週の平日を埋めて欧米などにご旅行中の方もいらっしゃるかと思いますが、先日グアムへ行ったばかりの遊び人はしっかり仕事です。

この秋の連休に乗り遅れた方は、次のチャンスは羽田発着大解放の11月以降ですね。
ANALatteなんていうANAキャビンアテンダントの旅情報コーナーがANAHPにありますが、そこの羽田発着記念台北旅行があります。

ANA客室乗務員が企画して、オススメスポットも一緒に巡っちゃおうという、キャビンアテンダントとマニアにはたまらない企画かもしれませんが、飛ばないマイラー的にはCAさが台北ではバスガイドもするなんて何ともかわいそうな企画と思ってしまいます。

CAさんとご一緒できるのは、2日目の朝9時から夕方6時まで。

7万円前後とチョイとお高いのですが、特典航空券も使える現地空港参加プランもあって、こちらは3万4千800円から。

11月14日出発の40名様限定の企画です。
ご興味のある方は、お急ぎください。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ブルーレイで1万マイル

新しいブルーレイレコーダーが届きました。
箱の小ささに驚き、箱から出してその小ささに二度びっくり。
横幅は同じなんですが、高さが低くなって、奥行きは3分の2ほどしかありません。
10万円以上もするのに、ちょっと高級感には欠けるかもしれません。

以前買ったのから2年くらいしかたっていないのですが、立ち上がりも速くなっていますし、画質も一段きれいに見えます。

ブログの記事ではグアム旅行のため予約投稿していたので前後狂ってしまいましたが、yahoo!ショッピングの最大38倍という夜に注文していました。

ランクが低いので、そんな倍数には成らなかったのですが、経由したポイントサイトやカードのマイルなども合わせて加算すると、1万マイル程度になるようです。

巨大倍率のyahoo!ショッピングは侮れませんね。

さて、JALのHPを見ていたら、羽田発のJALはJAL便だけでなくキャセイやアメリカン航空・大韓航空・中国東方空港・中華航空、JALウェイズと大量にコードシェア便も用意したのだと出ています。
食いしん坊はANAでも、さすが国際線を利用するにはJALが便利だと感心したんですが、特典航空券の予約画面では全く出てこないようです。
間際に空いていれば出てくるのかもしれませんが、早めに予約というと全くだめですね。

それと驚いたのが、今年度中はもうどこの特典席も空いていないのではと思うほど。
特典航空券の予約が2割引になっている近間の香港は、もうあきらめるしかないかもしれません。
国内とほとんど同じマイルでいけるのと、香港自体の人気も高いのでしょうね。
割引の効く年度内はほとんど空いていません。
一週間~10日先なら往路は解放されて空いているのですが、復路は全く空きません。
帰りの便が取れないから、行きが空いていても予約できないって感じでしょうか。

ANAに比べてJALは特典航空券が取りやすかったのですが、マイルの大盤振る舞いと利用の2割引でなかなか取りにくくなってしまいましたね。
ANAもかなり取りにくさアップしている感じなので、JALの方がましなのかもしれませんが。

さてさて、単独無酸素でエベレスト登頂の栗木君ですが、エベレストの大雪で行く手を阻まれています。
今年はなんとか成功してもらいたいと思います。

栗木君のブログ
現在世界一高いところからのブログアップかもしれません。
何せ6000mからアップしていますからねえ。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

食いしん坊万歳

カミさんのANAマイルが1万2千を超えました。
さらに、ライフカードの入会3ヶ月以内での誕生月で20万円超えの利用で、5600マイルの交換申請をしましたし、ほかにも交換用のポイントもあるようなので、年内2万マイル程度になりそうです。
なかなか成績良いですよね。
といっても、ライフカードの誕生月以外はダンナの家族カード使いになるので、カミさん分としてはなかなか貯まりませんね。
今回のコンチネンタルグアム往復の7割ANAマイル加算は大きかったですね。
往復で3000マイル弱ですから、やはり乗れば貯まるというものです。

ところで、羽田発の国際線は深夜便が多いので、ANAはエコノミーでもアイマスクなどを配って特徴を出そうとしています。
困ったのがビジネスクラスの食事。
搭乗時から薄暗くするみたいなので、軽く食べてさっさと寝てと言うのが理想なのでしょうが、若干寝やすいだけのビジネスシートではちょっと寂しいですよね。
しっかりした食事も提供されるようですが、うどんやサンドイッチなどの軽い目乳がメインなのかもしれません。

もちろんこれでは高いお金を払った人を納得はさせられないと思います。
こんな記述を見つけました。
-----------------------------------------------
*羽田空港新国際線ターミナルラウンジでは、19時30分よりANAならではの充実したお食事をご用意しています。
ラウンジにてお食事、機内ではごゆっくりお休みいただけます。
-----------------------------------------------

食いしん坊的には、実に興味深いですね。
カレーライスやうどん程度で充実しているとはいえないでしょうね。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

エールフランスもA380就航

私とカミさんのポイント移行が順調にいって、さらにカミさんと長男のグアム旅行分も加算され、ANAマイレージは目標の24万マイルに後一歩のところ。
楽天から移行のボーナス分も加算され、ANAマイルに関しては非常に順調です。
保険も手続きは完了しているので、目標をオーバーして25万マイルを超えるのは確定しています。

ところで、先日ルフトハンザのA380の話を書きましたが、エールフランスも成田-パリ線で9月2日からA380が就航しているのですね。
7月末にJALで往復しましたが、秋のパリ予約でコードシェアのエールフランスなら乗れたのかもしれません。
ちょっと残念でした。

日本からのエールフランス便は関空発しか乗ったことがありませんが、結構混んでいます。
成田線は特典航空券で取れませんでしたので、かなり混んでいたと思われるので、座席倍増の機材を投入しても問題ないのかもしれません。
少しは余裕が生まれるでしょうから、JALマイルで特典航空券も取りやすくなるかもしれませんね。

飛ばないマイラーは4万マイルにも届いていないので、一人分も無理なのが悲しいですが.......
エールフランスのA380に乗れるならJALマイレージを貯めようかとも思いますが、手持ち4万弱だと厳しいですね。

手持ちのポイントを全部JALにしても3万マイル弱程度ですので、7万マイルではまだ一人分に足りませんね。

エコノミーなら何とか2人分稼げそうですが、ヨーロッパのエコノミー運賃って5万円台から有るみたいですよね。
1マイル1円ちょっとでは、マイレージを使うのはもったいないかもしれません。

JALの場合、国内線乗り継ぎ分無料になるので、もう少しはマイルの単価は上がると思いますが.......

ところで、国交大臣が前原さんから替わりそうですが、今度の人はテツオタとか航空機マニアとかではなさそうですね。
再建計画提出後には全くニュースが出なくなったJALの再建。
順調にいっていればよいのですが。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA300マイル頂きましょう

ANAの旅達空間 クチコミ投稿キャンペーン

条件は200文字以上のテキストと写真画像が付いていること。
このクチコミ一つで50マイル。
9月に3回10月に3回の計300マイルゲットできます。
ホテル・宿泊施設ユーザーの声への投稿はカウントされないと言うことですので、ご注意ください。

たかが300マイルですが家族合算も可能になったANAマイル、5人家族なら1500マイルも可能です。

ところで、787のデビューが遅れて泣きそうなANAに、777に続いて767-300ERの新造機が登場です。
エコノミーのシートにシェルが付いて、後ろを気にせずリクライニングと書いてありますが、気にするほど倒れないと思うのですが......と言うのも、ビジネスクラスのシートも「ゆりかご(CRADLE)」なんて名前を付けた割には、上半身のみかなりフラットに近づけてみましたが、足はご勘弁くださいって感じのシート。
12インチモニターですがワイドタイプなので、大きくは感じませんね。
11月6日からシンガポール線の一部の便から順次導入と言うことです。

最近の豪華シート合戦を見慣れた目には目新しさはありませんが、シンガポールなどの6時間前後の中距離には十分でしょうね。
お酒と食事を頂いて映画の1~2本見たら着いちゃいますからね。

グアムからの帰りの便のコンチネンタル分が加算されました。
ANA分がいつになるのか気になります。

各社マイル少しずつ加算されて、順調に目標に向かっています。

そろそろ来年のことも考えなくてはいけませんね。

カミさんや子供達の状態が今ひとつ良くないので、来年の計画など立てにくいというのはあるのですが、のんびりしていては座席は確保できないですね。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL vs ANA楽天の戦い

JAL楽パックのオープニングキャンペーンの第2弾が開始されました。
応募・予約対象期間 2010年9月14日(火)~10月31日(日)
搭乗対象期間 2010年9月17日(金)~11月30日(火)
で、100人に一人抽選でJALの無料航空券が当たるとのこと。
楽天トラベルHPでエントリーが必要なのでお忘れ無く。

いきなりのJAL楽パック登場で苦戦が予想されるANAですが、こちらもかなり思い切ったキャンペーン。
9~12月出発のANA楽パックで
1名利用でポイント3倍
2名で5倍、3名で最大の10倍の楽天スーパーポイントが頂けます。
予約完了は今月中

が、やはり最近の例に漏れず、通常の1%ポイント以外はANAマイレージに移行できない期限付きポイントだそうです。
めげずにお買い物に使いましょう。

さらに、ANA楽パックの利用が初めてなら、楽天市場の会員レベルに応じて、シルバー以上なら1000ポイント、初めて利用のレギュラーでも500ポイント頂けます。
レンタカーもプラスするとさらに500ポイント
こちらは今月中に予約完了で、10月末までに利用も終わっていなければならないようです。

このポイントも期限付きと、今ひとつ力が入らないお知らせですが、期限付きポイントも楽天市場でお買い物をすることでANAマイレージに交換可能なポイントが発生します。

いずれもエントリーが必要なので、お忘れ無く。

ところで、全く話は変わるのですが、エコカーの補助金。
貰えるんだか貰えないんだか、さっぱりわかりません。
補助金配るのが次世代何とかと言う法人で、自販連や輸入車や軽自動車の団体で受け付けていたり、何処で受け付けたら貰えるのか説明されていません。

飛ばないマイラーの場合、自販連では受付を完了しているようなので貰える可能性はあるのですが、次世代何とかと言う補助金配るために生まれた天下り団体では受付されていないとのこと。

しかし、新たな政策がなされる度に天下り団体が生まれるとは聞いていましたが、エコカー補助金でもしっかりその団体は作られていたのですね。
エコカー補助金を配るためとHPにもしっかり書いてありますので、補助金が終わって後処理も済んだら解散してくれると問題は少ないのですが、そうならなかったからこんな問題になっているのでしょうね。

飛ばないマイラーの場合は自動車が来て、ナンバーを頂いてそれから補助金の申請をしたのですが、9月のバトルはそんな生やさしいものではなかったようですね。
工場で生産完了かどうかと言う時に車体番号か何かを出して、即登録かけてクルマの姿を見る前に補助金申請をしていたとか。

でなきゃ、あんなに一気にに申請されて終わってしまうはず無いですね。
補助金末期に合わせて工場生産台数が数倍に伸びるわけ有りません。

エコと言えば、先日申し込んだ家電エコポイントは申請からWAONチャージできる迄2か月もかからなかったくらいの早業でした。
申請が減ったのと職員の皆さん手さばきが早くなったのでしょうか。

住宅エコポイントもその調子でお願いしたいと思います。(笑)

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新千歳国際線ターミナル

今日のGoogleはトップページに楽しい絵がかけられています。
赤塚不二夫ファンの方には保存版かもしれません。

超ローカルネタで恐縮ですが、今回グアム直行便を利用しましたので、この春から利用されている新千歳空港国際線ターミナルの初利用をしてきました。
利用した日はグアム・ソウル2便・台北2便・北京・上海だったかの計7便が飛ぶ日で、賑わっているはずでしたが人はあまりいませんでした。

グアム線の機材は737-700とかで、100名ちょっとの客しか乗れません。
7割以上埋まっていたと思いますが、それでも7~80人でしょうね

施設は新しく広くて快適ですが、フードコートやショップはどうしても閑古鳥が鳴いています。
したがって、若干高めの価格でも苦しいでしょうね。

一番気になっていたラウンジですが、入ることはかないませんでした。
コンチネンタル便なんですが、スターアライアンスのラウンジではないので入れられないとのこと。
ANAの上級メンバーだと、エバーの台北行きのANA便扱いだと大丈夫だそうですが、エバー扱いでは入れるかどうかは微妙です。
基本的に、乗り入れ航空会社とコードシェア便の航空会社のビジネスクラス以上を利用する方用のラウンジだそうです。

カードラウンジと書いてあるのですが、対応はポルシェカードだけ。
そんなカード知らないと調べたら、車のポルシェのオーナーだけが持てるカードだとか。
年会費は2万円程度なので問題はないのですが、ポルシェは買えません...........
ポイントはANAにもJALにも交換可能と出ている割には、ANAへはネットマイル経由での移行なんて書いてあるので、陸マイラー御用達の感もあります。

肝心のラウンジは国内主要空港だけで、
”海外空港ラウンジは別途Priority Passの申請が必要となります。”
何てしっかり書いてありました。

ポルシェを買う必要はありませんね。(笑)

グアムの空港のラウンジは無事3人メンバーのお連れ3人で利用してきました。
飲み物は缶中心ですがそこそこ揃っていましたし、食べ物も暖かいものはありませんがそこそこ....

ただし、おにぎりにはお塩がかかっていませんし、カップヌードル用のお湯はぬるすぎでした。
テレビの音声が結構大きく、グループで利用して話をしても気にならないので、朝早い出発には一時ゆっくりできて助かりました。

帰りのマイルがまだ加算されていませんが、加算されるまでちょっと心配ですね。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

家族で飛べば貯まる!

三泊四日のグアム旅行へ行ってきました。
新千歳グアム線の都合で朝は3時半にモーニングコールでたたき起こされ、4時半にはホテルを出て空港へと最終日は厳しいスケジュール。
正直、もう眠くてたまりません。
明日は平常どおり仕事ですしねえ。

きついです。

しかし、コンチネンタル航空はツアーでも100%加算で、往復4000マイル強の加算。
カミさんと長男はコンチネンタルに貯めても仕方がないのでANAに加算。
どのくらい貯まるのだろうと思って見てみると、なんと7割も加算されていました。
(航空券の種類やSFCでの加算などもあったのかも)
3人合わせて、ワンパス+ANAと変則ですが、1万マイル弱のマイルを稼ぎ出しました。

空を飛ぶときはいつもマイルを消費ばかりしている飛ばないマイラーですが、お客様になって飛ぶとたまるんですね。
おまけに、訳あって飛ばないマイラーはお金を支払っていません。

夢のようなグアム旅行になりました。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

A380 特典航空券で

来年の旅行を考えていますが、未だ決定しません。
ドバイ(アブダビ)+パリもその一つですが、ここに来てミラノ+フランクフルトという案も!

何でかと言うと、新しい機材に乗れるからです。
ANAの新造機777-300に乗りたくて検索していたら、そちらはなかなか空いていないのですが、ルフトハンザのA380ならビジネスクラスも取れる日が結構ありました。
やっぱ大きな機体は、座席数が多いので期待できます。
(ちょっとオヤジ入ってしまいました 笑)

すでに珍しくないのかもしれませんが、まだ乗ったことがないので魅力的です。
ただし、JALのシェルフラットシートとと同じで、フラットにはなるけど若干ななめです。
HPで見た感じは結構斜めきついかもしれません。
すべり落ちることはないと思いますが......

それから、ドイツらしいというかシンプルで質素ば感じがします。
ファーストクラスはそこそこ豪華ですが、アジアや中東のエアの様なこれでもかというおしだしかんはありません。
でも、そこがこうかんどたかいのもじじつ。

ミラノは来年、ジロ・デ・イタリアというイタリア一周のサイクルロードレースのゴール地点となっています。

今年ツール・ド・フランスのシャンゼリゼゴールを見たので、来年はイタリアのゴールも楽しいかと。

しかし、そうすると世界一のビルにのぼるのは厳しくなります。

貯められるマイルも細ってきていますから、あれもこれもと欲張りはできません。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ブルーレイを購入予定に

我が家の三菱製ブルーレイの調子がおかしくなってきています。
先日も録画途中にハングアップ。
初めてリセットボタンを押してみましたが、何事も無かったかのように動いていると思っていたら、どうにも残り録画時間が10時間分くらい少ない感じ。
数日後にも電気を入れるとドライブの異常とか言って止まってしまう始末。

24時間体制で介護するカミさんのお友達はテレビ。
スカパー中心に、とにかく半端な録画時間ではない。
ほとんど録画して見ることにしている。

CMを自動でカットしてくれるので時間の無駄を省けるという面もあるが、それ以上に用事で中断することが多い。
おむつの取替えなんかはちょっと後でもということもできるが、医療行為的なことなどすぐしなければならないことも多く、かんじんのところをみのがしてしまうということもおおかったのです。

サッカー見ていて、急に子供の用事でベッドに行くと点が入ったなんてザラにあります。

録画してあると、ワンボタンで10秒戻ったり、見逃すことがないんですね。

もう一つ美味しいのは、スカパーが同時に2チャンネル見えちゃうんです。
CSチューナーを2つ持っているレコーダーなら、1つ見ながら違う番組を録画したり、2番組録画に対応していれば2番組録画して後から見ることができます。
F1とロードレースはよく重なるんですよ。
ただし、BCASかーどは、レコーダーで登録しておく必要があります。

さて、この秋発売の高機能なレコーダーは、2番組録画状態でコピーやダビングができるという、のどからてが出ちゃう機能がついた機種がデビューしました。

今の機種は、タイマー録画状態でDVDへのコピーが行えないので、DVDに落とす時間がありませんでした。

予算確保が出来れば、行ってしまいそうです。(笑)

2年と少しだけど、十分元取ったと思うほど使ったし..................

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ドル箱....改革かも

私の解釈が間違えているかもしれませんが、ドル箱からのメール。

「ゲームコイン」→「ゲーム内通貨」交換サービス終了
・カジノ
・こいこい花札
・リバーシ
・大富豪

私の場合、溜まったゲームコインはカジノのチップに交換して、ルーレットで赤・黒勝負をしてポイントに戻すということをしていたのですが、この方法は11月30日の17時以降は使えなくなります。

ゲームコインに関しましては、ポイガチャ♪にて引き続きご利用が可能です。是非、ご活用くださいませ。

とのことですが、このゲームロクに当たったためしがないので......あまりやりたくはありません。

大好きなドル箱ですが、ちょっと残念なお知らせを受け取ってしまいました。

それにしても、数日に一回は不利なルール改悪のメールを受け取っている気がします。

ドル箱では9月9日より友達紹介キャンペーンがおこなわれています。
このバナーから入会すると、25ポイントと25コインが貰えるだけですが、よかったらバナークリックして入会してください。
数あるポイントサイトの中でも、かなり優秀な部類に入ると思います。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜はYahoo!ショッピング最大38倍

Yahoo!ショッピングの誕生日(9月9日)ということでYahoo!ショッピングの大盤振る舞いです。
本日9月9日 18時から翌日2時までの8時間
いつもよりスタートが早い

プラチナ10倍・ゴールド8倍・シルバー7倍・ブロンズ5倍のスタークラブ会員ランクポイント
(ランクなしのレギュラーでも今回は3倍)
ストアポイント最大15倍
モバイルからなら5倍
オークション入札で3倍
Yahoo!プレミアム会員で5倍

と言うことで最大38倍なのだそうです。
さらにソフトバンクホークスが勝つと、携帯からのお買い物でポイント最大5倍(こちらは23時から)

私も黙って10倍くらいになりそうですし、そろそろなんか買っておかないとランクダウン必至。
ランクダウンというかひら会員格下げも近い。
と言うことで、何か探して購入するかもしれません。
さっさとJALも4万マイルにしなきゃいけないし......


ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ランクアップ

ポイントサイトもランク制をひいて、上得意にはよいけれど一見さんにはあまりサービスをしないよと、世相を反映した厳しい状況になってきています。

クリックだけでもかなりポイントのためられるライフマイルとポイントモンキー。
両方ともかなりランクが堕ちていましたが、やっと少し復権出来ました。

ポイントモンキーはチャ-ジポイントが300になったので、200を使ってスターターからスタンダードに一つランクアップ。
この違いが大きい。
ポイント交換が無料になります、そしてこのスタンダードだけは1年間資格が保持されます。
クリックやゲームなども、すべて対象になるので早めにスタンダードにされることをオススメします。
早速1000ポイントを交換しました。

簡単で還元率が高いポイントサイト / ポイントモンキー

もう一つがライフマイル
HPやメールにクリックポイントが付いています。
その名の通りクリックするだけでポイントが頂けるというモノ。
このクリックで何ポイント頂けるかというのがランクによって違ってきます。
このところ頻繁にこのルールが変わっていますが、現在のでいくと過去2か月で3回のアクション承認を頂くとゴールド会員となってクリックポイントは10(1円相当)と、うれしいご褒美となります。
先月までシルバーでクリック5ポイントと苦戦していましたが、やはりゴールドとなると貯まり方が目に見えて違ってきます。
しかし、アクションから承認まで長いものだと3か月かかることも。
上手に2か月で3回をきちっとするのは難しいでしょうね。
月2回ほど繰り返していくのが間違いないでしょうか。

 

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

追伸
ANA SKY WEB
メンテナンスだそうです。
2010年9月9日(木)午前1時~1時30分(日本時間)までの30分間、ANAマイレージクラブ会員向けサービスを一部停止いたします。

と言うことです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ボイスポート終了

そのうち来るだろうと思っていましたが、アンケートサイトの統廃合が加速されそうです。
Yahooにボイスポートもマクロミルも買収されていますが、ボイスポートが12月28日をもって終了となります。
もう少し先の話ですが、マクロミルのポイントに移行するようになるようです。

ボイスポートでの商品交換は10月31日まで。
マクロミルへのポイント移行は12月28日までとなります。

詳しい手続き等に関しては10月以降にメールが会員宛に届くようです。

JCBのokidokiポイントとCMサイトそしてボイスポートで、三種の神器と称してずいぶんANAマイルを稼がせてもらいました。
okidokiポイントへの交換が停止され、マイルへのレートも悪くなり、ついにはサイトの閉鎖と、これも時代の流れなんでしょうね。

2年くらいにわたって、10万マイル以上頂いた記憶があります。
三種の神器以外はレートがJALの方がよいので、okidoki経由以外はほとんどJALにしていたので、JCBカードの利用以外は三種の神器でしかANAマイルをためていなかったと言っても過言ではないほどでした。

さて、残ったマクロミルにしても、Yahooのリサーチとどう折り合いを付けていくのでしょう。
結局はどちらかが残ると言うことにもなりかねません。

正直、同じアンケートを数回答えることもあったので、つまらなさは低減されるかもしれませんが、ポイント獲得も大幅に低減しそうです。

ポイントもらうにしても会員登録や口座開設は一度きりですし、ショッピングも限りがあります。
その点アンケートは時間はかかりますが、いくらでも答えただけポイントになるので、クリック巡回と同じくポイント生活のベースをなすものです。

もも姫ママさんに、何か良い話題はないのとコメントされましたが、今日も暗い話題で申し訳ありません。(m_m)

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

グアム就航40周年記念キャンペーン

最高気温が30度を下回るようになってきた札幌ですが、一日からっとしていましたが、相変わらず湿度も高く夜も気温が下がりません。
中途半端な気温なので、冷房でもドライでもエアコンかけると寒いし一番困った状況になっています。

さて、どうせ暑いなら南の島なんかがよいですよね。
JALではグアム就航40周年を記念して、サンクスキャンペーンを開催中。

期間 :2010年10月1日~12月31日(日本発)(応募期間は2010年9月1日~12月31日)
対象路線 :成田-グアム線
対象のお客さま :キャンペーン期間中に成田ーグアム線に搭乗されたお客さま

商品がふるっています。
成田-グアム エコノミークラスペアチケット 4組8名
ホテルニッコーグアム ペア宿泊券 3泊 4組8名
JAL復刻版バッグ 400名
JCBギフトカード 3000円 40名
イオンの水着 男女各20着

来年3月までWAONチャージがポイントになるキャンペーンが延長になったのは先日書きましたが、さんざん宣伝していた水着を賞品に持ってくるなど、イオンさんの在庫一掃に協力しましたね。
この時期もう水着は売れないでしょう。(笑)

しかし、グアムに行った人に、グアムの航空券やホテル、季節外れの水着など、もらってもあまりうれしくない商品だと思いませんか。
復刻版のバッグやギフト券はOKですが!!

キャンペーン参加にはJALHPのキャンペーンページからエントリーが必要です。

私もまもなくグアムに行きますが、新千歳からコンチネンタル便なんですね。
応募には出発日を記入する必要がありますが、私が乗るのはコンチネンタルなので、応募して当選しても失格でしょうね。



ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Edyのお得

先日もEdyで得なクレカはどれだなんてコメントを頂きましたが、正直答えられませんでした。
Edyは使ってはいるのですが、会社の隣の自販機でコカコーラ社製品を買う時とヨドバシカメラに行く時くらいで、さほど使いません。
ヨドバシカメラでEdyを使うのは、現金扱いになってクレカで2%ポイントバックが減る分がないから。
でも、ライフカードからのチャージなので、1000円2マイル応答しかチャージでは貯まらないので、Edyを使うのはお得かどうかわかりません。

ライフカードのチャージが1000円2マイルなら、1万円では20マイルです。
だっtらこんびにでEdyチャージ1万円で100マイルというANAのキャンペーンもお得なのかもしれません、
使う方のダブルマイルが終わったら今度はチャージでマイルと、なかなか休ませない気の利いたキャンペーンです。

以下、もろコピペです。
---------------------------------------------------------------
キャンペーン期間キャンペーン対象期間:2010年9月1日(水)~2010年12月31日(金)(チャージ分)まで

※参加登録期間:2010年9月1日(水)10:00~2010年12月31日(金)23:59<日本時間>

キャンペーン内容期間中、キャンペーン参加登録のうえ、レジでEdyチャージが可能なコンビニエンスストアで、ANAマイレージクラブEdyカード、Edy機能付きANAカード、またはケータイ de Edyマイルサービスに登録済みおサイフケータイ®に、Edyを累計10,000円分チャージするごとにもれなく100マイルをプレゼントいたします。

※ボーナスマイルは毎月200マイルまでプレゼントいたします(キャンペーン期間4ヵ月間で最大800マイル貯まります)。
---------------------------------------------------------------

ところで、現金でのチャージとは書いてないのですが、現金以外でチャージはさせてくれないのでしょうね。
ファミマでは現金しかダメだとHPに書いてありました。

ところで札幌の猛暑は体感的には終了した感じです。
もちろんまだ平年と比べると暑いのでしょうが、30度以下でカラっとした風があるので今日は快適です。
窓前回なら涼しいほど。

北海道以外はまだ猛暑継続中なので、皆さんご自愛されてお過ごしください。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ


この二人、北海道出身なんですよね。
素朴な芸が、いかにも北海道と感じるのは私だけでしょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天....諸々

非常に困った事態が起きています。
楽天市場のお買い物はもちろんポイントサイト経由なのですが、少額の時は回数稼ぎのライフマイル経由、それ以外はポイントの貯まり具合やポイントバックの率で経由地を考えていました。

だいぶ以前からへそクリックが楽天市場のポイントバックをやめちゃいましたが、GetMoneyもポイントバックを停止してしまいました。
楽天でお買い物すると、High and Lowゲームが15日間楽しめるんですよね。
今日も大当たりで320ポイントも頂いちゃいました。

このゲーム丁半バクチみたいでなかなか好きなのですが、安定して権利を取れる楽天市場が無くなるとかなり厳しいことになります。

楽天市場のお買い物って、結構ポイントサイトにとっても無視できない存在だと思うのですが、やめた背景が気になります。
1%のバックが重荷なら、0.5%なんてところもあるのだから下げれば良いだけ。
でも、ポイントサイトにすると薄利過ぎるのかもしれませんね。
承認まで3~4か月かかる例もありますから、データ的にも保持するのは大変かもしれません。

もっと違う理由が有るのかもしれませんが........

楽天と言えば、9月から楽天トラベルでJAL楽パックの販売を開始しました。
ANA楽パックに続いて名前は安易ですが、すごい売り上げを見込んでいるようです。
発売記念で2000ポイントいだだけるキャンペーンを開催中。
さらに、クラスJシートにアップグレードすると全額返金の2000ポイントの合計4000ポイント頂けるんですが.....ANAマイルに出来ない期限限定ポイントで残念!!

まあ、JALに乗る方がANAのマイルはいらないだろうとの配慮......ではないと思いますが、それでも4000円のお買い物が出来るのはうれしいかと。
クラスJだと、マイルも余計に貯まりますよね。

この急なJALとの提携、楽天と言えばANAというイメージですが、ANAでは飛んでいない路線もあるので良いことだとは思いますが....。
逆にYahoo!と言えばJALのイメージが強いのですが(マイル交換だけですが...)、Tポイント経由とはいえANAマイレージへの交換も順次出来るようになるようですし、系列が崩れて何でもありの戦国時代の様相になりそうです。

こういったときは色んなキャンペーンなど目白押しになって、消費者には何かとお得な話も多くなります。
お得な情報は逃さずキャッチしたいですね。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ボーイング787はどうなってんの?

北京オリンピックに向け華々しくデビューする予定だったボーイング787。
ANAが世界で初の定期便就航をさせるのですが、すでに2年以上が経っています。
やっと試験機が数機テスト飛行をこなしているようですが、引き渡しのめどはまだ立っておりません。

当初この秋と言われていたのですが、どうも来年にずれ込む様子。
当初は羽田発着の国内線に就航の予定とか。
来春にはその姿が見られるのかもしれませんね。

さて、787にリプレースが進まず777-300の新造機で急場をしのいでいるが、これも数が足りなくて4月にニューヨーク・7月にフランクフルト・10月からロンドンにやっと飛ばせる程度。
常連ビジネス客の多い路線から代えていっているようだが、シートの製作会社のインチキ発覚でプレミアムエコノミーシートがない状態での運行を余儀なくされ、上級会員には不評でしょうね。
(その分空いていれば積極的にアップグレードしたりしているんでしょうね。想像です!)

ANAの長距離路線のビジネスシートはそれはそれは旧型のモノで、正直乗る気がしないほどひどいのです。
777-300新造機がパリに飛ぶなら、もしくは787が就航するならパリに行きたいのですが、旧型ビジネスシートには全く魅力はありません。

ところで、困っているのはANAだけではありません。
JALは効率の悪い747ジャンボを次々引退させる予定ですが、燃費効率の良い中型機は787を予定しているので、こちらも飛行機が足りません。
先日エントリーした機材変更も、最新鋭の飛行機が足りないからおこったこと。
まあ、ビジネスクラスは大差がないので問題ないでしょうが。

長距離フライトはフラットになるシートでいきたいですよね。
大枚マイル叩くんですから。(笑)

JAL・ANAともに目標マイルに足りないので、先月中旬くらいからポイント移動作業に入っています。
その場で交換できるモノ、3日くらい・一週間.....いろいろですが、忘れちゃうので記録してチェックしています。
ANA24万マイル・JAL4万マイルに向かって邁進中!!

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ドンペリ飲んじゃいました。

お暑うございます。
今日から9月、北海道の9月と言えば日々気温が下がり秋と言うよりは冬の準備の月と言った感じなのですが、今日の予報は32度。今週も30度前後の最高気温が並び、来週も暑いとか。
札幌のこの夏は観測史上最高の暑さとなりそうです。

ところで、8月最終日はWAON倍マイル最終日だったためかどうかわかりませんが、レジがかなり混んでいたのでジャスコには行かずに専門店で出来合いの総菜を少し買って帰りました。
そういえばEdyの倍マイルも終わったんですよね。
Edyも使ったのですが、決まったお店しか倍マイルにならないと後で知ってショックを受けました....。

昨夜はカミさんの誕生祝いで、パリの蔵元から買ってきた”ドン・ペリニヨン”を開けてみました。

かなり以前に、酒の安売り店で売っていたドンペリを一度飲んで、ひどい味だと思っていました。
1万円以下で売っていて、コルクもなかなか開かないしどい品だったのです。
倉庫でも掃除したら転がっていたとか......

昨日のドンペリは、最高に美味しかった!
カミさんも長男も、皆美味しいと感激。
すっきり感と重厚さが混じったような飲みやすくコクがあるというか.......上手く表現できませんが美味しいのです。
日本酒でもワインでもそうですが、美味しいお酒は飲みやすいんですよね。

障害を持つ子供の食事介護をしながらドンペリを飲むという、我が家でなければあり得ないシチュエーションで高級シャンパンを堪能させて頂きました。(笑)

後はビンテージではないのが3本残るだけ。
大事に飲みたいと思います。

また美味しいシャンパンを買いに行けるよう、一生懸命マイルを集めることとしましょう。


蔵元で買うより安いのですが.........ここは大丈夫そうですね。


ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。