ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


海外パケットし放題

私のパリ行きに合わせたような、何とも嬉しい制度が出来ました。
2010年7月21日スタートで、ソフトバンクの海外でのパケットが定額制になります。

海外でのメール(S!メール[MMS])、ウェブ等全てのパケット通信
*データカードによる通信および、パソコンなどに携帯電話をUSBで接続するモバイルデータ通信(アクセスインターネット)を除く。

これが1日1480円の定額制になります。(2011年6月30日まで)

まだまだ高いのですが、海外で青天井なのを知らずにiPhoneを使いまくって数十万円なんて話よりはよほどまともです。
来月のパリは滞在7日間なので、フルに使っても1万円と少し。

3Gなので若干遅いですが、マップを出してGPSで自分の場所を確認したり、アプリでメトロの乗り継ぎを確認したり、あれもこれもと我慢していたことが何でも出来てしまいます。
全く知らない街に行っても、迷わずに目的地に行くことも出来るようになります。

旅行に使える良さそうなアプリでも、海外でのパケット代の恐怖で使えないという悲しい状態から抜け出せます。
もう一度アプリ探しも楽しめそうです。

1日1480円で旅の楽しさが、がらっと変わってくると思います。

一つ気がかりなのは、動画を見ると日額が2980円に上がってしまうところ。
意図的にニコニコとかユーチューブを見るのはしないけど、たまたま開いたページに動画が貼っていたってのはどうなんでしょう。

孫さんもtwitterで動画は見ないでと呼びかけていましたので、企業としてはかなり危ないプランなのかもしれません。

詳細は後日発表と言うことで、詰めている最中なのでしょう。

肝心の対応国は
北米 アメリカ・アラスカ・(ハワイ)
オセアニア オーストラリア・ニュージーランド・(グアム)
アジア インドネシア・韓国・シンガポール・タイ・台湾・中国・フィリピン・香港・マレーシア
ヨーロッパ アイルランド・アルバニア・イギリス・イタリア・オランダ・ギリシャ・スペイン・チェコ・ドイツ・トルコ・ハンガリー・フランス・ポルトガル・マルタ・ルーマニア
アフリカ エジプト

全ての国ではありませんが、かなりの地域が入っています。

今のところ判っている注意点は、1日の判定が現地時間ではなく、日本時間だと言うこと。
対象国の対応キャリアが決まっていて、このプラン対応のキャリア以外に繋がると悲惨なことになります。
訪問国に着いたら、自動ではなく手動でキャリアを確認して設定しなければなりません。

海外旅行にiPhoneは手放せないモノとなりそうです。
SoftBank 孫社長の英断に拍手を送りたいと思います。

ところで、サッカーは頑張りましたが、ワールドカップ ベスト16ですから胸をはって帰ってきて貰いたいですね。
しかし負けると厳しい、行きはチャーター機で乗り付けたのですが、優勝でもしなければ帰りは予定がつかないので空席を探して定期便での帰国。
3グループくらいに分かれての帰国になるようです。

乗るクラスは.....気になりますねえ。

ところで、またまた色々来年の事考えていて浮上してきたのがウイーン!!!
フランクフルトの話を友人に聞いたら、観光は4時間で終わると言われてしまいました。(笑)
彼は2~3回行っているので、あながちウソでもないでしょう。
オーストリア政府観光局 / ウィーン在日代表部のプロモーションを見ていると行きたくなりますね。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

腐った翼

本日の朝刊を見たら大きな広告が出ていました、
この本買おうと思って楽天ブックスにお気に入り登録していたと思い、検札したら大間違い。
私が買おうと思っていたのはJAL崩壊でした。
ついでに”JAL”をキーワードに新刊の本を検索すると

腐った翼 JAL消滅への60年
森功 幻冬舎 1470円


堕ちた翼ドキュメントJAL倒産
大鹿靖明 朝日新聞出版 1575円


JAL再生の嘘 組織の腐敗は止まらない
屋山太郎 PHP研究所 1575円


JAL崩壊 ある客室乗務員の告白
文春新書 日本航空・グループ2010 777円


エアライン敗戦 格安航空来襲とJAL破綻
中公新書ラクレ 杉浦一機 798円


ちょっと前ですが、こんなのも
日本航空腐った太陽 たった一人の革命児
後藤民夫 音羽出版 1470円


もうまさにこんな感じで並んじゃうんですね。
翼も、腐って・堕ちたが使われていますが、これからも『曲がった翼』『よれた翼』『鳩の翼』『テツオタの翼』『折れた翼』なんてのが出て....こないですね。

飛ばないマイラーは予定通りのJAL崩壊と屋山太郎さんのJAL再生の嘘の2冊を購入してみたいと思います。

もっと明るいネタで翼が脚光を浴びて欲しいですね。

じゃあ、楽しそうな本を一冊
ボーイング777機長まるごと体験 成田/パリ線を完全密着ドキュメント
秋本俊二 ソフトバンククリエイティブ 1000円


これなぜかANAですが、意図したものではありません。
来月のパリはJAL便ですが、まあそれほど違うことはしていないと思うので、これをリアルタイムで読みながらのフライトは楽しいと思います。
これなら、カバー無しで読んでいてもそれほど嫌な顔されませんよね、

腐った翼を読んでいるよりはよいでしょう。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

座席空いておりませんが。

今日も札幌は最高気温30度の予報です。
夏は暑い方がよいとはいえ、北海道では6月は夏ではありません。
普通は7月の20日を過ぎるくらいから暑くなるのが北海道ですが、最近は一気に暑くなって途中で中休みなんて感じでしょうか。
実は少し前まで寒くて、インフルエンザが流行っていて学級閉鎖も行われていたというのに。

インフルエンザも新型と融合して、季節を問わずに流行るようになって嫌ですね。

ところで、7月のパリ旅行、帰りをもう一日延長したいなんて気持ちもあって、時々チェックしているのですが、全く空席が出ませんねえ。
それどころか、成田-パリ線はいつの期間もクラスにも関わらず空いていません。
1~2週間前になったら、若干空席を回しているようですが、なぜか行きは空くのですが帰りの分は空かないようです。
なぜなんでしょうね。
イタリア線を探していた時も、片方向だけ空くというのは結構目にしています。

JAL便の特典航空券で巴里往復なんて、今時は高嶺の花のようですね。
ありがたく生かせて頂こうと思っていますが、問題は来年4月のベトナム行き。
こちらはエコノミーなのですが、現在でも選び放題という感じではありません。

来年の割引も始まっていないのに、それどころかマイルのお弟子さんはマイル有るようですが、師匠の私のJALマイルは2割引にも足りない状況です。

3万5千マイルで早めに予約をするのが間違いないのですが、JALカード割引等が発表されたらおそらく2万8千マイル。

それにしても国際線の空席のなさは想像を超えていますね。
飛行距離と座席数をかけた係数で、国際線は4割削減ですから、単純に4割マイルを消化する座席が減ったと考えても良いでしょう。
さらに多くの方がJALカードをお持ちだと思いますが、こちらもマイル割引1~2割でマイル消化を鈍らせます。

貯まるマイルも、国会で質問されるほどの上級会員囲い込みの大盤振る舞い。

たとえばヨーロッパへエコノミーで5万5千マイルですが、JALカード割引なら4万4千です。
ANAのローシーズンより安いのですよ。
9月28日まで予約して、来年3月31日まで飛び終わればこの安さ。

何とかコストをかけずに顧客を囲い込みたいという気持ちはわかりますが、マイルは貯まったけど行きたい日には座席は空いていない。
結局期限前にWAONに代えてジャスコで買い物をしました,なんて悲しい話題が増えそうな気がします。

最近たまに見に行くブログで、毎日のように国際線に乗っている方がいて、お客が一杯乗っているのに機材を小さくしていると書いています。
450人乗りのジャンボで7割乗っていたとして、250人乗りに代えたら60人以上乗れません。6割の搭乗率でも乗れない人が出てしまいます。

国際線廃止路線のデータがいろいろ出ていた時に、国際線で50%なんて路線はほとんど無かった記憶があります。
もちろん機材を小さくしてコストを下げて搭乗率も上げてとした努力の結果かも知れませんが、日本人が大好きなハワイには3か月以上先に少し空席がある程度。

マイレージはおまけだと考えるべきでしょうが、おまけでも価値がどんどん小さくなっているのは寂しいことです。
使えないマイルをどんどん配っていたら、上得意様が離れて行ってしまうと言うことも考えられます。

ひょっとすると、上得意様が空席検索したら、いつでも空いているなんて事は........無いですよね。(笑)

ANAは昔っから空席無いのはそのままだし、マイルが使えない時代になるかも。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

羽田発国際線(ANA)

羽田発の新路線の詳細が発表されました。
当局の認可待ちと書いてありますが、発売日も出ていますので内定は下りているのでしょう。

ロサンゼルスへは
羽田発 00:05 17:55(-1) ロサンゼルス着
ロサンゼルス発 00:55 05:00(+1) 羽田着

ホノルルへは
羽田発 00:30 12:40(-1) ホノルル着
ホノルル発 18:15 22:30(+1) 羽田着

シンガポールへは
羽田発 23:30 06:20(+1) シンガポール着
シンガポール発 22:00 06:00(+1) 羽田着

バンコクへは
羽田発 00:30 06:00 バンコク着
バンコク発 22:40 06:30(+1) 羽田着

台北(松山空港)へはダイヤ調整中とのことですが、週14往復です。
そのほかは毎日運行のようですから、ホノルルからの到着以外は地方からも利用しやすくなりますね。
どの便も10月31日スタートで、7月7日頃から販売開始のようです。

そのほかにも羽田発のチャーター便として運行していた、ソウル(金浦)・北京・上海(虹橋)・香港線が定期路線に変わります。
チャーターではマイルでは乗せてもらえませんが、定期便なら空いてさえいればマイルの特典航空券でOKですよね。

ところで、ANAのキャンペーンがいくつか。
コンビニでEdyチャージ!キャンペーン
コンビニでEdyチャージをすると、1万円ごとに100ANAマイルが頂けます。
7月31日までで300マイルまで。注意事項多数なのでANAHPでご確認ください。

ANAマイレージモール 100万マイル山分けキャンペーン
2010年8月4日(水)までにANA SKY WEBよりキャンペーン参加登録のうえ、ANAマイレージモールを経由して対象ショップ1店舗で1回10,000円(税抜)以上ご購入された方にマイルをプレゼントいたします。キャンペーン終了後、100万マイルを対象者全員で割り、小数点以下を切り捨てたマイル数を対象者のマイル口座に付与させていただきます。

どちらもエントリーが必要ですので、参加予定の方はお早めにエントリーされてください。

2010年夏「ANAご利用券(eクーポン)」レートアップキャンペーン
ANAプレミアムメンバー限定ですが、通常12000マイルで18000eクーポンが1万マイルで18000eクーポンとなります。(2010年7月1日(木)~2010年8月31日(火)(日本時間)交換分)
上級メンバー維持のため、自分はマイルで飛ばないという人も多いようです。そんな方には朗報ですね。マイルをeクーポンに変えて航空券を予約して乗ればプレミアムポイントもどんどんたまります。
お得なレートだと思ったら、ダイヤモンドメンバーの方はもっと良いレートで交換できるんですね。

ますますマイルが使い切れないんじゃないかと心配になってしまいます。
(もちろん、余計な心配ですね。 笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ユニクロでもマイル

世の中3Dばやりですが、JALも3Dサービスを.....といっても飛び出しはしませんが。

3DギャラリーというサービスをJALのHPで始めました。
飛び出すわけではありませんが、マウスの動きに合わせて上下左右360度回転してみることができます。
今のところのメニューは
ボーイング777国内仕様機内・羽田ハンガー・成田空港などですが、成田空港出発ロビーと成田空港サクララウンジはもうすぐ利用するので参考になります。
年に数回の旅行ですが、成田からのJALはなかなか空席が無くて利用が少ないので、新しいサクララウンジにはお邪魔していなかったと思います。
JALは一般会員ですから、ビジネスクラスでも乗らなければ、いくらマイルを持っていてもラウンジに入れてもらえません。

大きなモニターでしたら、全画面にしてみると結構迫力があっておもしろいと思います。

そういえばやっと今日になって、7月のビジネスクラスの機内食写真が載りました。
よく覚えていませんが、昨年のパリ線と和食は器が同じなので代わり映えがしないようです。
洋食もフォアグラが消え、コストダウンの色が濃いようです。(帰りはユーロ安でフォアグラがあるみたいです。)

そういえば、ユニクロはパリにもできて昨年は驚きましたが、JALのHPからユニクロオンラインストアでのショッピングに200円に1マイルたまるようになったようです。
店舗にはあまり大きなサイズはないのですが、オンラインストアではワタシも着られるサイズを売っています。

JALマイレージバンク>マイルをためる>暮らしでマイルをためる>ファッション:ファッション>ユニクロ
JALHPにログイン後、上記のようにたどればOKです。

今日の札幌は31度を超えました。
2日前は20度くらいだったのに、これには参りました。
昼過ぎまでは我慢していたのですが、一年に数回しかスイッチの入らないエアコンに助けて頂きました。

昨年も6月に30度を超えた日があって、7月は雨の降らない日が2~3日しか無くて30度を超えた日もない冷夏でした。
今年はそうなりませんように.....

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ついにマイルがおまけに

ドバイ&フィレンツェの旅程はめどが付いたのですが、カミさんは乗り気ではない模様。
何でかというと、飛行機に9回乗って列車に1回。
これじゃ疲れに行くだけかもしれません。
タイ航空は乗ったことがないので、タイ経由でドバイに行けば、バンコックのタイ航空のラウンジも楽しめる。
ルフトハンザも乗ったことがないので楽しみ。どいつのラウンジではビールがうまいのでしょうか。
と、私の楽しみはつきないのですが、ほとんど移動ばかり。
2週間とかの日程が取れるならこの行程もありですが、双子のショートステーが全く無理。

そこで浮上してきたのが、ANAの最新機材がフランクフルト線に就航するというので、来年だったら目玉のタッチパネルも機能しているかもしれない。
行きこれに乗ってそのままフィレンツェまで。
フィレンツェは1泊で良いでしょうからミラノへ移動して2~3泊。
帰りはミュンヘンにでも1~2泊してのお帰りなんて、ドバイ経由よりはフライトが3回少ないので楽でしょう。

777の新型シートは良さそうです。
完全フラットになりますからねえ。
というか、旧式シートは斜めフラットにもならないし、これでヨーロッパはきつそうです。
ミュンヘンでビールとも思いましたが、フランクフルトで我慢しなければならないでしょうか。

さて、マイルの貯まるJALマイルフォンですが、本当に売る気満々ですね。
先日もキャッシュバックのご案内をしましたが、その中でマイルになる方が喜ぶのになんて書いたらここを担当者の方が見たかのように、マイルの付く機種を時間限定で出してきました。

6/25(金)から6/27(日)開催「72時間限定」キャンペーン対象モデル

・JMP-SH003 (全色)
実質負担金:2,310円×24回(総額55,440円)
→【2,000マイルをさらにプレゼント!】

・JMP-SH002 (全色)
実質負担金:1,260円×24回(総額30,240円)
→【1,500マイルをさらにプレゼント!】

・JMP-SH005 (全色)
実質負担金:420円×24回(総額10,080円)
→【15,000円をさらにキャッシュバック!】
→実質負担金総額を大きく上回る現金還元!!

・JMP-SH004(全色)
実質負担金:210円×24回(総額5,040円)
→【5,000円をさらにキャッシュバック!】
→5,000円還元で、実質負担金総額はなんと40円に!

せっかくマイルがつきましたが、キャッシュバックに比べるとチョイと寂しいですね。
何も損をすることはないのですから、5000マイルくらい頂ける機種を出せば、爆発的に売れるでしょうね。
5万マイルくらい付けて、iPhoneに対抗するってのはないでしょうか。(笑)

JALマイルフォン マイルがたまる携帯

もうJALフォンにしちゃったという方や、まだ踏み切れない方にもマイルが当たるチャンス。
といっても50マイルだけなんですが......
でも1万名様ですから、そこそこ確率は高いと思うんですよね。
上のバナーたたいて、右側にメルマガ登録キャンペーンのバナーがありますので、チャレンジしてみてください。
メールアドレスを入力して送信-受付メールにURLがあるのでクリック-開いたページでアンケートに答えて送信
JMBの会員番号が必要ですので、お忘れ無く。

私は登録しましたので、カミさんにもお願いして100マイル目指そうと思います。
6月30日までなので、お急ぎください。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

困ったFlash

昨夜(というか今日....)は、ぎりぎりYahoo!の全部のせちゃえに間に合ってちょこっとお買い物が出来ました。
久しぶりに師匠と弟子が語り合い、楽しかった。
その上、500人からいる参加者の中での抽選会で飛んでベトナムさんが一番良いモノが当たってしまいました。
まあ、無料のお食事会での抽選ですから、景気後退側面でお金はさほどかけられないでしょうから大した賞品ではありませんでしたが、それでも一等賞は一等賞。
雨の降る中、ススキノでさらに盛り上がってしまいました。

二人の散財は、当たった賞品より高かったような気がしていますが......それでも一等賞はうれしいものです。

来年4月にベトナムへ特典航空券で行きましょうという話になりました。
私はまだ2万7千しかないのでチョイと足りませんが、毎年割引のシーズンなので2割引を期待しています。(笑)

所で、最近少し減ったのですが、一時ポイントサイトでどんどんタブを開きながらクリックしていると、IEもFirefoxも強制終了してしまって困ったことがありました。強制終了の間際にポイントが頂けるページを開いたら、もう一回開くともう終わりですとか出てポイントが頂けない時も。

あれって、Adobe Flash辺りの動画なんかがうまく動作しなかったりして、強制終了になるパターンが多いらしいのです。
ブラウザーのプログラムからはコントロールが効かないらしいのです。
そんな作法の悪さを嫌って、iPhoneやiPadではブラウザでFlashを見られない仕様にしているとか。

そこで新しいFirefoxの登場です。(以下、窓の杜より抜粋)
Mozillaは22日、Webブラウザー「Firefox」の最新版となるv3.6.4を公開した。本バージョンの主な変更点は、本ソフトのテスト版「Firefox Lorentz」に搭載されていた“Out of Process Plugins(プラグインプロセスの分離)”機能が正式に採用されたこと。
 本機能は、「Adobe Flash」「QuickTime」「Silverlight」といったサードパーティ製のプラグインを実行するプロセスと、「Firefox」本体を実行するプロセスを分離する。万が一プラグインが強制終了しても「Firefox」本体へ影響を与えないため、Webブラウザーの安定性が大幅に向上するというわけだ。プラグインが強制した場合は、Webページをリロードするだけで自動でプラグインのプロセスが再起動し、引き続きコンテンツを楽しめる。

ということで、すべて丸く収まるのかと思ったのですが、最近大改悪に気がつきました。
ポイントサイトに行くと、最近はゲームが多いですよね。
出来る限り参加したいのですが、あまりに期待値の低いゲームは遠慮させて頂いていますが、それでも毎日かなりの数参加することになります。
ゲームは、サイコロを振ったりルーレットを回したり駒を選んだりといろいろです。

やり方としては、タブブラウザを使って、最初にゲームを新しいタブで開いて、さいころやルーレットをスタートさせて他の検索などのポイントを頂に回ることにしていたのです。これはかなり効率が良くお気に入りの方法でした。
たとえば、so-netのメデ鯛!くじで週に一度はずれ券で何回もチャレンジできる時があります。
そのときはタブを一杯開いて、メデ鯛くじを次々動かしていくので、2~30の抽選もさほど時間がかからずに終了していました。

しかし、タブで表示させてスタートさせても、他のタブに移ったとたんFlashは動きを止めてしまうのです。
確かに、しっかり見て欲しいのはわかりますが、広告でもないのですから、そこまでしなくてもと思ってしまいます。
意図的にそうしているのか、Flashの仕様がそう変わったのかは知りませんが.....
PointBoxの2つのゲームも同じです。
そのまま数ポイントのポイントが頂けるモノも、止まったまま終了させてしまったこともあるようです。

タブで開くようにしないで、新しい窓を開くようにすると問題ないようですが、また窓をたくさん開け散らかさなくてはならなくなりました。
しかし、クリックして新しい窓を開く設定にすると、Flash以外では面倒ですし、散らかった窓を一つずつしまうのが面倒なんですよね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

全部乗せポイントキャンペーン

また始まっちゃいます。
Yahoo!ショッピングの最大32倍セール。
こんなにポイント頂けるんなら、何でも買いたくなっちゃいますよね。

6月23日18時から翌日午前2時まで

スタークラブのランク別ポイントとYahooプレミアム会員、ストアポイントなどが合わさってと言うことだそうです。
飛ばないマイラーは、ゴールドランクの8倍とYahoo!プレミアム会員の5倍が確定しております。

ほんの少しだけ今夜は参加したいのですが、本日キリンビール園にお呼ばれしております。
ただビールとジンギスカン食べ飲み放題で、メタボにさらに磨きをかけるわけです。
お供は久しぶりにマイルのお弟子さん飛んでベトナムさんです。
なんだかすごく盛り上がって、ススキノに繰り出して.....午前様で帰ったら終わっていました.....なんて可能性が高い。(笑)

ところで、先日ボーナスセールを楽天と勘違いして1日早く注文してYahoo!のポイントをもらい損なった話を書きました。
キャンセルは効くかとメールを出したのですが、メールが前後して出荷の案内が来て、出荷したからキャンセルは出来ないってメールが来ていました。

あまりにもそのメールのタイミングが良くて笑っちゃいましたが、頼んでもいない商品がそのショップから届きました。
私の頼んだのも届いて、数分してもう一つ届いたそうです。同じ佐川でしたが、私のは特保のお茶で、もう一つは錠剤だったのでトラックが違ったのでしょう。
家に帰ってカミさんの説明を聞きながら開けてみると、なんとメタボ様御用達の錠剤が10瓶も!

慌てて出荷したことにしたような臭いがしてきませんか。

私の金額より高いんですよね。
翌日買えばポイントすごかったのにと、他人事ながら残念に思いました。(笑)

翌日ショップに間違えていますよってメールしたのです。
普通、メールで問い合わせたらメールで帰ってきませんか。
なんと電話がかかってきたんですね。

お詫び一言と、佐川に取りに行かせるからと。
次の日引き取りに来てくれましたが、それっきり。

無事戻ってきたとか何とかメールでもしてくれたら一件落着なのですが、佐川急便は受け取りもおいていきませんでしたからどうにも終わってくれないんですよね。

今回もこの店がYahoo!で最安値のものを買うのですが.....もっと対応のしっかりした信頼の置けるショップで買うか、価格が安いから仕方が無くまたここで買うか悩みますねえ。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

バックアップが肝心

最近パソコンの調子がどうも最悪。
先日は自宅のメインが壊れるし、今日は会社のMoneylook3にトラブル発生。
立ち上げ時にエラーメッセージが出ておかしいのです。
時々あるので、終了させて再立ち上げしてみましたが同じエラーが出ます。
データがおかしくなっているのでデータを他所に移して、再度立ち上げてくださいって。
その通りしたら再インストールみたいになって、再度YahooIDでログイン、見事データはなくなっていました。
ポイント数もポイントサイトのログイン情報も出てきません。(笑)

こんなときのためにバックアップは保存しておきましょうね。
MoneyLook3の上部メニューのファイルをクリックすると、エクスポートというのがあるのでリックして適当な名前を付けて保存しておきましょう。
おかしくなったときや、OSのインストール、マシンの増設取り替えの時もこのデータがあればインポートするだけで、元通りのデータがよみがえります。
更新ボタン一発で、最新データにして完了。

ポイント・マイルにネットバンクや証券口座の残高、クレジットカードの請求金額まで一目瞭然確認が出来ます。
こんなのが無料なんですから、孫さんに感謝ですね。(笑)



ところで、そんなトラブルのさなかJCBのポイントが異常に増えているのを発見。
先日のパリのホテル予約、okidokiボーナスポイント10倍がもう付与された模様。
ANAマイル緊急積算中なので、速攻ANAマイル交換申請をしてきました。

3600マイル(okidoki1200P)はでかいですね。

いつまでに付与されるかはわかりませんが、現在ポイント移動中のが終わると21万マイルを超えそうです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最後は電卓で.....

かわいいワタシ  なんてコメントをくれる方が背中を押したからではありませんが、昨日はたくさんクレジットカードを使ってしまいました。
長男が旅行に行く支払いは父上のクレジットカードでと言うのでJR札幌駅のツインクルプラザへ同行。
駐車場はご近所のヨドバシカメラを利用。
行くのは国内なのですが、列車と飛行機なんて生意気な行程なので結構するんですよね。
わたしなら、台湾3泊の方が絶対に良いなあ。

ツインクルプラザで結構な額の旅行代金を支払いヨドバシカメラに戻り、駐車場代を支払うのがもったいないと物色。
マイルにならなくて欲しいのはMac miniと決まっているので、在庫を聞くとあると言うじゃないですか。
クレジットカードを使うとポイント還元率も低いので、こういった時に持ちポイントを使います。
Edyで買えばポイントはキャッシュと同じだとか突っ込まないでくださいね。
衝動買いっぽいのも、たまには新鮮で楽しいのです。

帰ってきて電気を入れたかったのですが、モニターにはHDMIか変換コネクターを使ってDVIの接続しかないのでした。
メインのWindowsマシンをよく見ても、デジタル端子が2個あるだけ。
モニターは16万円もした20インチなのですが、デジタルが1つしか無くてつなぎようがありません。

居間の52インチテレビにでもつなぎましょうか。(笑)

取り敢えずワイドでない液晶なので、24インチのポイント10倍を楽天で注文。

さらに、長男がiPadが欲しいと言いだして、取り敢えず父上モードで予約。

なんだか凄くお買い物をしましたが、ほとんどメインは長男の買い物。

ところで、旅行代金が計算間違いしていたとかで、追加支払いをしに来週も行く事になったといっておりました。

お父上が電話に出たら、さぞ長いクレーマー的電話になっていたかもしれませんが、長男は電車代自腹で支払いに行くという。
しかし、窓口で端末をたたいて処理していたのに、最後は電卓たたいてのご請求。
そして請求金額が違っていたとか.....

北海道の鉄道会社さん、ずいぶんショボイよね。
子会社にシステムなんか作らせているから、最後は電卓たたかなきゃなんてなっちゃうんじゃないの。
仕様をはっきり決めて、公開入札にしたら、もっと安くて電卓で確認しなくても良いシステムが出来そうですが.....

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ


人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAカード de ラッキー7キャンペーン

ご近所のマイミクマイラーさんがアムステルダムに飛びました。
と、昨日書きましたが、本日は無事着陸したことと思います。
もし日本が勝っていたら、JALの機体は着陸許可が遅くなったかもしれません。(笑)
珍しくライブで応援したのですが、ランキングの差を感じさせないほど接戦でしたね。
カメルーン戦と同じく前半はどうしようもない試合でしたが、ああいったひどい試合に相手を呼び込むのが日本の作戦にすべきですね。
引き分けでも決勝進出とかなり有利な立場ですが、この有利な立場がプレッシャーにならなければと思います。

ANAカードの新しいキャンペーンが始まりました。
ANAカード de ラッキー7キャンペーンで、期間は6月16日から8月15日まで。
ANAカード利用の7つの条件をクリアすることにマイルが頂けるようです。
■3条件クリア:500マイルプレゼント
■5条件クリア:1,000マイルプレゼント
■7条件クリア:3,000マイルプレゼント
(ボーナスマイル付与は2010年11月頃)

ミッションは
1,期間中ANAカードを10万円以上利用
2,ANA便搭乗
3,ANAカードマイルプラス提携店利用
4,グルメマイル参加店の利用
5,対象ショッピングサイトにて購入(ANAショッピング astyle/Yahoo!ショッピング/ベルメゾンネット/Amazon/セシール/DHC)
6,ANAカードでの携帯電話用金の支払い
7,PiTaPa/iD/Quicpay/Edyチャージ/Suicaオートチャージのいずれかのご利用

実は先日グルメマイル利用して、すでにマイルが加算されています。キャンペーンの始まる4日前というタイミングの悪さ。
ワタシが達成できそうなミッションは、
1,これは本日達成予定。
3,出光石油を利用しているので
5、yahoo!で何か買うだけですよね。
7、Edy100円チャージでも良さそうですよね。
こうなるとグルメマイルがもったいなかったと言うことに.......。
誰かだまして食事にでも行きましょうか。(笑)

まあ、誰でも500マイルはいけるのじゃないでしょうか。
ANA便搭乗予定があればすべてクリアも可能ですが、特典航空券ではだめのようです。
マイレージ積算可能運賃とのことですが、ANAカードで支払いをしなくても良いみたい。

なお、エントリーが必要ですので、ANA HPのMyキャンペーンから登録しておきましょう。

追記:色々除外条件等複雑ですので、キャンペーン詳細は必ず目を通してください。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

来月のメニューも出てきません。

ご近所のマイミクマイラーさんがアムステルダムに飛びました。
JALの上級会員さんで、めでたくエグゼクティブクラスにアップグレードなったようです。
上得意さんはうらやましいですね。

ところで、ワタシのパリフライトもあと一ヶ月あまりに迫ってきました。
ホテルも決まったし、現地ツアーも申し込んだし、着々と準備を整えています。
今年の目玉はツール・ド・フランスのシャンゼリゼゴールの観戦とシャンパーニュ地方のワイナリーツアーです。
モネの日本庭園にも半日ツアーで行ってきます。
ユーロ安で、現地ツアーも笑っちゃうほど安くて、2つも申し込んでしまいました。

ところで、一つ小さなことなんですが、すっご~~~く気になっていることがあります。
JALのhpで機内食の検索があるんですが、今だと搭乗クラス・路線と6・7・8月の選択肢があるのですが、8月はもちろん7月もまだ出てきません。
ANAは6月と7月しか選択肢はありませんが、テキストでメニューは出てきます。

JALのは美味しそうな写真付きメニューなので、旅行前に見て楽しめるのですが......
明日はもう20日ですよね。
ちょっと遅すぎませんかねえ、以前は2ヶ月以上先も見られたのでしょうに。

早期退職者が多すぎてメニューが決められないのか、機内食の子会社を手放そうとしているからなのか.....

10日後の翌月も出ないなら、せめて3ヶ月先の選択肢は削除しておいた方がよいかと。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALフォンで1万円現金還元(期限あり)

時間が短いキャンペーンですが、お得なので急遽お知らせです。

72時間限定キャンペーンと銘打って、最大1万円の現金還元だそうです。

6月20日(日)24:00までの間に対象モデルをご購入いただくと、最大10,000円をもれなくプレゼント

機種・カラーは下記限定だそうですが、お好きなモノがあればお得ですね。

・JMP-SH003 マットブラック
実質負担金:2,310円×24回(総額55,440円)
→【10,000円還元!】

・JMP-SH005 (ナイトブラック、モーニングホワイト)
実質負担金:420円×24回(総額10,080円)
→【10,000円還元】
★6/1からの大幅値下げに加え、さらに現金還元対象機種★
→10,000円還元で、実質負担金総額はなんと80円に!

・JMP-CA005 (ブラック、ホワイト)
実質負担金:2,310円×24回(総額55,440円)
→【5,000円還元!】

・JMP-SH002 スカイブルー
実質負担金:1,260円×24回(総額30,240円)
→【5,000円還元!】

※上記機種のその他の色および、上記以外の機種は「72時間限定」キャンペーンの対象となりません。

なお、現金は2010年9月に現金書留で送ってくるのだそうです。

これが5000マイルとかって言うんなら私も一発転んでいたかもしれません。(笑)

それでも、ご希望の機種があればお得でしょう。
毎月マイルがどんどんたまっていくってのは魅力ですよね。

一度使い切って11マイルからの再出発中のJALマイレージですが、以前は行数だけ多いと文句を言っていたWAONの10日おきの明細行。
今ではすっかりお気に入りですからねえ。
毎月たまっていくのは、大きな力になりますよね。

気になったら取りあえずチェックしてみましょう。

JALマイルフォン マイルがたまる携帯

こちらも清きワンクリックお願いいたします。
人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スマイルポイント改悪

マイレージとクレジットカードは切っても切れない仲で、なかなか奥も深いようです。
今回のJALマスターカードにしても、普段の買い物の仕方・海外旅行の回数・方面・旅行のパターンなど人それぞれ千差万別の組み合わせがあるわけで、お得なカードと言っても受け取り方は様々です。
特に、すでにそのサービスを享受している場合は、当たり前のことですからサービスが無くなるまでお得なことに気がつかない場合も。

ただいえるのは、制度は日々動いているので時々見直してみること。
今回きっかけもメールで教えて頂いたことでしたが、いろんな情報をお持ちな皆さんがコメントを付けてくださって、お得なカードを考えるきっかけにもなればブログ冥利に尽きます。

が、このところランキングアクセスとも低調気味です。
皆様の清きワンクリックを、毎日お待ち申し上げております。
左にございますランキングのブロックをいきなりクリック連打して頂けると、励みになると思います。

ところで、地味ながらすばらしいカードとして所有だけしてきたカードがあります。
昔はミリオンカードとか言ったんですが、今は三菱UFJニコスなんて長い名前の会社のカードで、ワンパスのゴールドです。
これ一応ゴールドカードで、カードラウンジとかもOKですし、年会費が5250円で家族カードが1枚無料。2枚目も1050円だったかと。
マイルに走った5年よりまだ以前にちょいと引越なんかに使って、なかなか良いカードだと思いました。
ショッピングで100円1マイルのワンパスマイルが加算される上に、スマイルポイントとかも頂けてそれもワンパスマイルになってしまうと言う、一粒で2度美味しいというカードでした。

そのワンパス(コンチネンタル)もユナイテッドに統合されますので、このカードのお役目も終わったと言うことで、取りあえずスマイルポイントの付与が終わるようです。

届いたお知らせの通知に、解約申込書も同封されているところに、ワンパス・コンチネンタルの立場がにじみ出ていますよね。

対等合併的な感じではあったのですが、所詮名前が残らなければつぶれたも同じ。

で、飛ばないマイラーも解約かと思われたかもしれませんが、ワンパスのカードってもう少しだけ持っていたい。
完全にユナイテッド移行になるまでは、後生大事にって感じで。

話は変わるんですが、お金もないのに新型Macminiがでたら、超欲しくなってしまいました。
前にも持っていたのですけど、うっぱらってしまったのですが......なにか.............

実は、デジカメ写真の取り込み専用にしたいんですね。
何せ顔を覚えて検索したり出来るのがすごい。
そのためにSONYの新しいVAIO Lも考えたのですが、25万円はつらい。

Mac miniなら7万円弱ですから財政健全化も図れるかも。

ところがです、アップルはポイントにならないんですね。
ネット系のショップで売れなくなった話は聞いていたんですが、その影響なのかポイント系サイトからアップルが消えている。
ずいぶんキャンペーンしていたT-SITEもいくら探しても出てきません。

軒並み全滅です。
通信販売はアップルからしか買えないというのはわかるんですが、アップルから買うのにポイント系サイトを通せなくなったのはつらい。

でも、やっと見つけてため息が出てしまいました。
”JAL”のサイトだけにはしっかり残っています。

今はANAのマイルが欲しいので、楽天辺りで買えたらと思ったのですが、全然だめでした。

またまた計画練り直しですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お得なマイレージカード

JALマスターカードがお得などだと教えて頂いてしばらくたつのですが、本当にお得のようです。
先日も東京乗り継ぎの際に荷物をどうしようとブログに書きましたが、多くの方は帰りが面倒なようです。
私のような陸続きでない地方に住んでいますと、帰ってからさらに2日も遅れて荷物が届くとゲンナリしそうですが、翌日辺りに荷物が送れてきても問題ないのかもしれません。
そんな手ぶらで帰れる帰国時の荷物を自宅までなんてサービス、昔はビジネスクラスやファーストクラス辺りに乗ると付いていませんでしたっけ(行きだったかもしれません)、今はHPのドコをみてもそんなこと書いたありません。

クレジットカードでもアメックスのまとも年会費辺りは対応していた気もしますが、楽天ゴールドカードもトラベルコースにすると年2回まで利用可能なのだそうです。
しかし。 JALマスターカードClub-Aかゴールドでは自宅まで毎回限定無しでただで発送することができます。
と、教えて頂きました。
JALマスターカードにのみClub-AでもゴールドでもOKと確認して頂きました。
---------------------------------------------------
1 家族カードを持っている人はその人の分も無料で送れる(夫婦で帰国の場合には便利)

2 年間の制限回数はない

3 JAL便に限らず海外から帰ってきたのであればどこの航空会社でもOK

4 楽天カードの特典のように事前の申し込み申請は必要ない

なお、「JAL Club-A 及び ゴールド マスターカードを日本国外で使用すると2011年秋まで100円につき1.5マイル」もついています。
ですので今、申し込むならJAL Club-Aが一番コストパフォーマンスがよいのではないのでしょうか?
-------------------------------------------------
というようにお得度を解説して頂きました。

これからJALカードという方は少ないかもしれませんが、JAL-VIEWから別なのにしたいなんて方は多いかもしれません。

mixi辺りをみていても、
JALカードのどのブランドがよいでしょうなんて質問結構多いのですよね。
大概自分で調べろって一撃で終わったりしますが、このJAL-MASTERカード、現状かなりお得です。

対象となるお荷物は以下の通りです:
縦×横×高さ3辺の合計が160cm、かつ重量が25kg以内の手荷物または段ボール箱。

なんて注意書きがありましたので、私のスーツケースは無理のようです。(笑)
帰りに25キロで収まっているわけがありません。
何せ、塩とか胡椒とかチョコレートとか安くて重たいモノ一杯買ってきます。

だいたい27~33キロくらいの重さになっています。
ビジネスクラスに乗っているか、カミさんと2人分と言うことでエコノミーでもフリーパスです。
上記サービスを利用する場合は、家族カードを作って2個預けるとOKになりそうですね。

私とカミさんのJAL-VIEWカードと私のJAL-VISAゴールドの解約で、マスターゴールドとカミさんの家族カードなら年会費もほぼ同じですね。Club-Aならもっと安いですね。
マスターさんでゴールド作らせてくれるでしょうかねえ。
作らせてくれるなら、やってみる価値ありますね。


なお、ご紹介での入会でマイルが頂けるのだそうです。
お得なご紹介での入会は、左にあるメールフォームからお気軽に(広告みたいだって.....確かに。 笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ガンダムが飛ぶ

ANAxGUNDAM JETなるものが飛ぶんだそうです。
実はチョイと年を食いすぎていて飛ばないマイラーはガンダム世代ではないのですが、長男はプラモデルを買って組み立てたりしています。
と言ってもマニアと言うほどではありません。
私が何か聞いても答えられませんからね。

~ガンプラ生誕30周年を記念し、"ANA × GUNDAMジェット"を就航~
~『ANAオリジナルカラーVer.ガンプラ』を限定発売 ~

てな事で、ポケモンジェットみたいなガンダムジェットが飛ぶみたいですし、オリジナルカラーのガンプラもANA便に搭乗すると購入申込ハガキがもらえるのだそうです。

しかしですよ、144分の1とか 48分の1なんて数字はどうかと思うのですが......
実物は無いのですからね。(笑)

さて、来年のヨーロッパをまた考えております。
フィレンツェとブリュッセルで落ち着きかけたのですが、ベルギーがきな臭い。
北のフランドル地方の独立派が第一党になったとか。

ヨーロッパは国の境と民族の境が異なるところが多く、言葉も文化も異なる民族が一つの国を校正しているところも多い。

こういった所はもめるんですよね。

当初予定なら18万マイルで足りるのですが、ドバイとフィレンツェなら21万マイル。

ANAもマイルを家族合算できるようになったのですが、MoneyLookではJALと違って合算した数字が出ないので不便です。
今のところ20万マイルに少し足りません。

ポイントボックスやネットマイル、ちょびリッチやGポイントなどから根こそぎポイント交換をかけているのですが、ちょっと足りなさそう。
そんな簡単にポイント系サイトで1万マイルも加算できないですよね。

楽天からのダブルポイント分の加算もANAの燃油サーチャージ値上げまでは間に合いませんしね。
ANAに乗るのは一回くらいだと思うのですが、日本からヨーロッパは10500円から14000円と3500円の値上げ。
2人なら7千円ですよね。
軽く夕食一回分違ってきます。

巴里から帰ってくるのが7月30日ですから、旅行中も考えて結論を出しておかなければなりませんね。

旅行中に別の旅行を考えたくはないですが......

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALホテルズ他グループ14社売却・譲渡へ

一時沈静化していたJAL関連の話題ですが、ここに来ていろんな報道がされ始めています。
特に気になったのが、『TVタックル』でのJALに1兆円つぎ込むのはなぜ?的な報道。
総理大臣が大盤振る舞いのボンボンから庶民派に変わって、財政健全化を目指すというのですからちょっときな臭い。

子ども手当も半分のまま、消費税も10%になんて話題が増えていくと、何のためにJALに1兆円というのはボディーブローのように効いてきそうです。

ところで、結構前にJALホテルズがオークラに身売りと言うことを書いたのですが、話は進んでいないみたいですね。
大都市圏のホテルは欲しいけど、田舎のホテルはいらないというのがオークラさんの考えらしい。
田舎の儲からないホテルだけ残されても、どうしようもありませんよね。

前回も書いたかもしれないけど、こんな風に先行きどうなるかわからない時に、JALホテルズのメンバー募集して立派な会員証を郵送で配っているってのは、全くのオマヌケ企画でしょう。
コスト意識ってゼロなんでしょうね。

ちなみに、デルタ航空スカイマイルもホテルのプライオリティークラブもプラスティックの会員証カードは送ってきません。
PDFを印刷してはさみで切って提示してくださいと.....あまりにショボイとは思うけど、コストはほとんどかかりません。
利用頻度をみて、上得意だと思えば翌年きちんとした会員証を送ればよいのです。

さらには、JALホテルズのサイトをいくら見ても、よそのホテル予約サイトから予約した方が遙かに安い。
メンバーには余所に卸すくらいの価格で販売するのが常識ではありませんか。

他にも機内食関連の子会社や物流関連、北海道エアシステムなんていう存続しているのがおかしい航空会社にまで出資していたんですね。
北海道なんて、札幌近郊の道央圏を除いて道路が渋滞することもないし、道内は端から端まで走っても1日かかると言うこともありません。
人口もどんどん減っているし、千歳・旭川・函館・道東に1つの4空港もあれば十分です。

以前には、新千歳空港と札幌をリニヤで結ぶなんて景気の良い話が出たときもあるんですが.....今や新幹線延伸も私の生きているうちには期待できそうもない。
冥土の土産に、新幹線で九州まで日本一周をするのが夢だったのですが.....

まあ、北海道の暗い話題はこれくらいにして、機内食の子会社ってJAL系だけで4社もあるんですね。
国内線は弁当でも出しておけばよいので仕出し屋さんと契約して、国際線のエコノミーもそれで良いでしょう。
ビジネスクラスも、若干豪華な2段重ねのお重か何かで高級感だけ出して、ファーストだけはどこかのホテルと提携でしょうか。

どうにも巨大企業って子会社が好きですよね。
メリットはあまりなくって、役職が増える分コストアップになるだけのような気がしますが。

しかし、子会社14社を切り離すことで人員削減計画の6割を達成するってのが、何ともインチキ臭い。
がんがん利益を出している子会社なら売ることはマイナス効果だろうし、JALからのお手盛り発注で何とかしのいでいるとか慢性赤字の子会社だと売れないし独立採算も無理でしょう。

もう大丈夫なんだろうと思っていましたが、まだまだ問題山積ですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  

  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

いまさらニッポン500

先日のマレーシア往復の国内線分の半券をしっかり持って帰ってきましたので、デルタ航空のニッポン500マイルに応募してみることに。
今更こんなの貯めても遅いのですが、一度くらいやってみるのも楽しいかと。

私はNWから移行したスカイマイルの会員資格は頂いております。
マイル口座を両方に作ってマイル移行するとマイルが頂けるとかで、一応手続きはしたのですが、何故か加算されたのは1マイル。
何なんでしょうねこの1マイル。

クイズをしたりのマイルだけなので701マイル。

カミさんは今回が初めてのスカイマイルです。

マメに応募していたら結構なマイルになっていたかもしれません。
私の友人も、2万マイル以上半券で貯めたと言っておりました。

50を過ぎると何でもするのが面倒になってきまして、特に新規のことは億劫です。
ブログネタという意識が今回背中を押してくれたようです。

NWで毎年やっていた国内線の搭乗券の半券で、1回500マイル頂けるというモノ。
上級のお得意様は回数が多いようにも聞いていますが、私ら下級なお客は10回までらしい。

それでも、国内線に良く乗る方なら10往復で5000マイルは馬鹿には出来ません。

NWがデルタに吸収されて、終わってしまうキャンペーンだろうと思われていましたが、何とデルタでもやってしまいました。
来年2011年の3月31日までやっています。

JALとの提携競争に敗れ、ある程度マイルを貯めても使い方も難しいでのですが、収集”癖”ですから仕方がない。
マイルと付けば、見境無く貯めてしまう。
それも無料と聞けばなおさら。

スカイマイルで注意したいのは、24ヶ月の期限があってその間にマイル残高の増減が無ければ失効してしまいます。
このキャンペーンが続けば問題はないでしょうが、やるだけやって消えちゃったと言うことになるのかもしれません。

ただし、航空会社の統廃合はこの先も予断を許しません。
いつどんな風にマイルが変わってしまうか、先のことは誰にも判らないのです。

私の特に貯める来もなくズ~っとポチポチ貯まっているコンチネンタルのマイルも、UAと来年合算の予定です。

コンチネンタルの5万マイルもUAの2万5千マイルも使いでは今ひとつですが、合わさってモチッと頑張るとANA便で台湾か香港にビジネスクラスでカミさんと二人の旅行が出来てしまいます。

やはりこの際、貯めておくのが得でしょうね。
(気がつくのが遅いんだよね。笑)

ニッポン500マイル・キャンペーン


人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

誕生日

本当なら今日はグアムで長男の誕生祝いをしている頃だったのですが、座席が取れなくてか自宅に3人。
双子はショートスティで施設に行っているのでバースデーケーキを買ってきても仕方がありません。

ということで夕食はちょっと遠いイオンの回転寿司にWAON払いが可能かどうか調べ方々行ってみることに。
バースデーケーキは来週の日曜日に双子ちゃんが喜ぶように買うことに。

ところで、海外でのバースデーというと、仲間6人でパラオのホテルでやったのが楽しかった。
バースデーケーキをレストランで頼んだだけだったのですが、弾き語りのバースデーソングをやってくれて。
ほかのお客さんからも拍手をもらって、大きなケーキだったので近くに座っていた子供たちに分けて、残ったのでケーキ投げをして顔中ケーキだらけ。
友人は照れながらもうれしそうだった。

ちょうど拓銀が破綻した日だったみたいだけど。

そういえばグアムのグループ旅行はキャンセル待ちになっていたのですが、無事取れたと電話が来ました。
9月はグアムでのんびりしてきます。
新千歳の国際線ターミナルも見られますね。
コンチネンタルのラウンジがあれば、ラウンジ探訪もできるのですが。
どうなんでしょうね?
ちなみにスターアライアンスのHPではラウンジはありませんと出ました。(泣)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ホテルで夜なべ...

昨日やっと7月パリのホテルが決定しました。
当初予定より若干高くなってしまいましたが、星一つアップですので満足です。

トラベルズーからフランスを本拠に世界規模で展開するアコーホテルズの『クレイジープライス』という、6月16日まで特別料金の案内が来ていました。
ところが、楽天トラベルからも先日のマラソンにまだ予約が間に合うと特別のお誘いも。

マラソンの楽しさの余韻も残っていましたから、楽天で少し探していたのですが、ご近所のマイミクマイラーさんからフランスのホテルが安いみたいですよとのメールもいただいてついに本気モードに。

急ぎ楽天から調べましたが、2万円も出すとそこそこのホテルはありました。
アコーホテルズのサイトは今ひとつ使い勝手が良くないのと、パリではソフィテルは高くて手が出ないし、メルキュールは条件が合いません。
朝食の条件がよくわからないのと、インターネットが有料なんですよね。
ネット接続が優良なところは結構高いのです。
先日も6泊で5万円の優良物件を探したのですが、ネットが1時間10ユーロって信じられない料金。
ネット半日つないだら、宿泊料金より高いんですね。

もう一つ、メルキュール系はホテル予約サイトにかなり価格を下げて出しているので、せっかくのクレイジープライスも予約サイトの方が安いという逆クレイジーな状態も。

結局いつものように、トリップアドバイザーのマップを出してホテルのポインターにマウスを載せ、概要説明と目安の価格を見て、ピピッときたら詳細を見るという草の根作戦を。
今回はツールドフランスのゴール、シャンゼリゼールーブルの周回コースを見るのに、周回コースのそばのホテルを探しています。
世界の観光都市パリのメイン通りですから、なかなか手の届くホテルはありません。

それでも、朝食付き・ネット接続無料・4つ星なんてのを発見。
(シャンゼリゼ通りから300m)
楽天でも一泊2万円で出ていましたが、トリップアドバイザーの一括料金では6泊10万円を切るところも。
上記条件がきちっと明記されて、日本円払いのオクトパストラベルが11万3千円でした。

これに決めて、オクトパストラベルはどこからがよいか考えて、JCBのokidokiポイントのボーナス分はレートが悪くなったのですが、期限切れになる前にマイル交換できるように有効利用しようとokidokiランドへ。

okidokiランドからJCBトラベルに行って、高級ホテル.jp(オクトパストラベル)にログイン。
ホテル名を入力して出た結果は、なぜか1万円弱安い10万3800円。
部屋もスタンダードですし、食事もOKですし、ネットはだいたい何でもタダらしいので条件は同じ。
JCB会員向けに特別価格を出していたようで、okidokiランドへ行ったのがラッキーだったようです。
海外ホテルはokidoki10倍だというのですが、以前とは仕組みが変わったのでよくわかりません。
10倍で10万円だと、1000ポイントになって3000マイル分になるのでしょうか......。
以前はANAーJCBは5倍までとかになっていたのですが、レートが悪くなったので10倍はOKのようです。

いずれにしても、あまり使わなくなっていたANAーJCBを久しぶりに使って、okidokiボーナスポイントも無駄にしないで済みそうです。

大満足のホテル決定となりました。

予約申し込みから数分で予約確認メール、さらに数分で予約確定のメールが届きました。
完了したら少し外が明るくなっていました。
この辺りが一番楽しいところですよね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

いつの間にか貯まってしまう.....JAL

JALマイレージの残高が増えていましたので明細を見に行きました。
まあ、少しなんですがね。
WAON系が3行
10/06/10 WAONご利用マイル(ヨシノヤ) 3
10/06/10 WAONご利用ボーナスマイル対象商品 185
10/06/10 WAONご利用マイル(イオン北海道) 195

吉野屋の3マイルが面白い、ボーナスの10マイルは後でですね。
イオン系のスーパーを主に利用されているなら、結構貯まります。
ついボーナスポイントのかけられた商品を多く買ってしまいますが、馬鹿には出来ません。

正直いつも使っている食品スーパーよりはイオンの方が高いので、5の付く日や20日30日の5%引きの日が中心です。
ただ、長男がイオンで買い物をするときはイオンセット(WAONカードと株主カード、高額商品の時はイオンカード)を持って買い物をしてきますので、結構な援護射撃になっているかもしれません。

積極的にポイントをJALマイレージに交換するのはやめていますが、イオンカードも1000マイル分貯まっていましたので交換申請しています。
OMCカード(いまだにこう呼んでいます 笑)も、Moneylookで1000ポイント貯まっているので交換申請ですね。

もちろんJAL系のカード、特にJAL-VISA(DC)はWAONチャージをしている関係もあってそこそこの利用額でマイルに。

4月8日に11マイルまで減った残高も、2万5千マイル弱までふくらんできました。
2万マイルは最後のSuicaルート大型ポイント交換ですが、それを引いても3ヶ月で5000マイルほど増えている計算です。

こんなペースでも年間1万5千マイルになるのでしたら、結構凄いことです。

そう言えば、Yahooの期限付きポイントが2千チョイ増えていたので、これも1千マイルの交換です。

もう6年以上もJALマイルを必死に貯める生活をしてきたのですから、意識しなくても貯まってしまう体制が出来ているのでしょうね。

ヨーロッパビジネスクラス夫婦でと言うにはほど遠いですが、2年貯めるとカミさんと国内旅行やソウル・香港・台湾辺りも可能ですし、モチッと頑張って3年経つとビジネスクラスも視野に入ってきそうですね。

3年も経つと、JALマイルの需要と供給のバランスも取れてくるでしょう。

元気なJALになって路線も増えているかもしれません。

現場は頑張っているのですから、素晴らしい再生の元年にして欲しいですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マラソン激走!

昨夜はJAL派の方はYahooショッピングでお祭り、ANA派の方は楽天市場でのマラソンに興じたことと思います。
私は昨日書いたように、1日早く注文するという大ボケをかましたうえ、ひょっとしてとキャンセルメールを入れると数分後には発送メールが来て、その後発送したのでキャンセルできないという何ともシステマチックなメール対応を頂き、お祭りなんて言う精神状態ではありませんでした。

マラソンの方は前夜、お米と心太(ところてん)を購入して密かに参入していたのですが、なんとなく見ていると物欲を刺激されました。
LAN接続の外付けハードディスク。
先日、一台壊れたまま放置してあるPCのHDDからデータをレスキューしてはいないのですが、またこんな目に遭うのは問題なので、データのバックアップに良くないかと思い一台購入。本体と外付けに2カ所バックアップを取ればよいのでHDDは1台の安モノ。

送稿していると楽天からメールが一通
マラソン期間だけ対応の300円のクーポンポイントをくれるというモノ。
だったら1000円のお試しうどんでも買えば、買い回りの倍率も上がると思ったのが運の尽き。
うどん屋にいくと50円引きの800円のうどんが目に付いた。
そのまま一つ買っておけば問題無かったのに、2つ買うとこれ3つ買うとこれとおまけが凄い。
そりゃ送料分が大きいから数が増えればおまけも付けられるという仕組み、しっかりはまって5セットの注文。

さらにセシールで買おうと思っていた肌着も楽天で調達することに。
(セシールから500ポイントプレゼントメールが来ないんですよ。)

最後に楽天ブックスで巴里関連の本を一冊買ってマラソンのゴール。

でも成果は凄いかもしれない。

トータルで約3万円しかお買い物はしていないのだが、楽天ブックスを除きショップや商品に10倍ポイントとなった物しか購入しなかったので、既に2593ポイントが明細に載っております。まだ掲載されてないショップ分も合わせほぼ3000ポイント。
現状仮ポイントですが、全て今月中に確定する予定。

楽天ポイントは現在ANAのダブルマイル期間。
今月末に交換に出すと、2週間くらいで1500弱マイル加算されて、9月にダブルの残り1500弱マイルが加算されます。
これって凄いですよね。

3万円の買い物で、ANA3000マイルとUA約450マイル(UAセゾンアメックスで全部支払い)獲得と、期間限定でマイルにはならないポイントが1500(6店舗回ったので5倍分のプラス)ほど加算される予定です。
(色んなポイントサイト経由で買いましたので、それらも少しあると思います。)

買い回りの時が一番売れるというのもなんだか納得です。
どんどん熱くなってくるのですよね。(笑)

Yahooのお祭りはプレミアム会員だったりスターのランクが高いと基礎倍率が大きいので、ストアーの倍率はあまり気にしなくても良いのですが、楽天の買い回りは期限付きのポイントをいくら貰ってもマイルにはならないので、カートに入れてポイントを確認して10倍付いていなくてキャンセルと言うこともしました。

カートの段階で5倍や10倍のポイントが付いていれば通常ポイントとしてすぐ確定されますが、カート明細にのっちぇこないぽいんとは楽天市場のシステム側で付与されて期限付きとなる場合が多いと思います。

ダブルマイル中の来月も楽しめるでしょうか。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
 
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マラソンと祭りを間違えた馬鹿

うっかりマラソンとお祭りを間違えて、昨夜Yahoo!でお買い物してしまった大馬鹿モノの飛ばないマイラーです。
キャンセルしようかとも考えましたが、馬鹿さ加減を反省するためにそのまま発注することに決めました。

Yahoo!は、本日夜が本番ですからお間違えの無いように。
楽天のマラソンは開催中です。

多機能プリンターを仕事用に1台欲しかったのですが、なんだか買う元気が出てきません。(笑)

愚痴ついでに、最近失敗したと思っていること。
Gポイントでスカパーのお試し視聴で500Gもらえるのに申込損なったこと。
わが家に1枚と親のところに1枚のバージンB-CASカードがあったので、どうやって2枚分のポイントをもらおうかと考えているうちに終わってしまった。
1枚でさっさとやっておけば良かったのに......

買い物ではないですが、パリのホテルの予約。
既に押さえてあるのですが、1000円以下の予約金を支払っただけ。
安宿は結構なのですが、超寝相の悪い私にダブルベッドでカミさんと一緒に寝るというのは清水の舞台から飛び降りるほど勇気が必要だった予約です。
それでも、場所もそこそこで気に入っていたのです。

でも、何の気無しに英語の予約ページを見てみたら、一泊5ユーロ安いじゃないですか。
レストランでも日本語メニューの価格が高かったりと聞きますが、もろに見てしまいました。

なんだか気分悪いですね。

予約金捨てて英語ページから予約し直しても6泊ですから20ユーロは節約が出来ます。

ただ、モチッと贅沢をすると素敵なホテルがあるのですよ。
ルーブル美術館目の前で、大通りに面したホテル。
ツール・ド・フランスも、ゴールは遠いですが何回も周回するのはホテルから見られますよね。
自転車レースはツールド北海道を一回見ただけですので、参考になりませんね。
何時間も前から場所を確保してみるのでしょうが、ホテルのそばで見られるのはおトイレとかも安心ですよね。(笑)

でも、そこにすると5万円くらい高くなっちゃうんですよね。

飛行機はビジネスクラスですが、旅行自体は貧乏旅行ですから、悩むんですよね。(爆)

マラソン開催中


お祭りは今夜


人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典航空券の旅

車を買ったり家を建てたりも計画中が忙しいけど一番楽しいとき。
クルマも来て1ヶ月くらいは新車の香りでうきうきだけど、どんどん古くなってしまう。
旅行は最たるモノで、出発しちゃうと数日で終わってしまいます。
旅は計画中が一番楽しいモノ、中でも一番盛り上がるのがこれ。

必要なマイルを計算しながら、どこへ行こうとキーボードをたたきます。

昨夜はANAのサイトでスターアライアンス(提携航空会社)三昧

次回はマイルの貯まり具合を見るとANAの19万マイルを使った旅。
こんなにマイルが貯まるのもこれが最後(と思う)。

カミさんがフィレンツェ、私がドバイに行きたいのはいつも書いています。
でもこの二つを巡ると2名様で21万マイル必要です(ビジネスクラス)。

チョイと足りないんですね。
各種ポイント丸ごと持って行けばなんて事は無いのですが、今年は収入が少なくパリのホテル代はポイントのキャッシュバックで充当させる予定です。
(おかげで、円高なのに安ホテル....)

どちらかを捨てるなら、私のドバイを捨てるしかないでしょうね。(涙)

ビル一つ見るだけですし、かみさんの為の旅行ですから....

と言うことで、フィレンツェとブリュッセルという旅を考えてみました。
先日電話で聞いた、千歳-北京がどうにも出てこないので(そのうち廃止になるのでしょうか)ノーマルに成田経由で

新千歳-成田-フランクフルト-ミラノ3泊程度(フィレンツェは鉄道で日帰り 笑)

ミラノ-ブリュッセル 2泊くらい(ビール飲み放題)

ブリュッセル-ミュンヘン(フランクフルト)-成田-新千歳

これでビジネスクラス2名 18万マイル。
燃油サーチャージ他も7万5千円程度(ユーロ安の分安いのかも)

これだとすぐ予約も可能な日が沢山あります。
ミラノはよいとして、何故ブリュッセルかって.....ビールと自転車がキーワードです。

でも、ウィーン辺りに変わるかも。

こんな旅の計画を立てるのは最高ですね。

直接ANAの提携航空会社利用でたたいても良いですが、スターアライアンスのホームページで運行を確認してからがよいと思います。

空港コードや実際のマイル数はeツアーのマイル計算機を利用させて頂いています。



時間があれば、何時間でも遊んでいたいですね。

ところで、7月のツール・ド・フランスゴールを見るぞツアーまで2ヶ月を切りましたが、まだ7月のお食事が提示されておりません。(こちらはJALです)

先日のクアラルンプールではビジネス飯が朝食という悲しい状態でしたので、期待で一杯なのですが。(笑)
最近は、前月の中旬以降でなければ決まらないようですね。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最高30倍って....

どちらかというと1ポイントがANA1マイルになる楽天スーパーポイントが気になっているのですが、30倍ってのもすごいですね。
通常1%のポイントバックですから、30倍ってのは3割引になるってことです。
単純に3割引はたいしたことがないと思うかもしれませんが、全品対象ですからすごいことですよね。

ただし、最高で30倍です。
最高15倍のストアポイントがなくなると、一気に15倍まで下がります。
しかし、15%一気に値引くわけですからまともな商売をしているところはきついですよね。

Yahoo!ショッピングのもっともっと!祭りというのだそうです。
スタークラブランキングに応じて、レギュラー・ブロンズが3倍・シルバー6倍・ゴールド8倍・プラチナ会員が10倍のスタークラブポイント。
ストアポイントが最大15倍
Yahoo!プレミアム会員だと5倍。

飛ばないマイラーの場合は、ゴールド会員とプレミアム会員なので13倍が保証されているようです。

ただし、7月のパリ旅行の日程変更でお金がかかりそう。
当日成田乗り継ぎを、成田で一泊することにしてしまいました。
東京の美術館でマネをみたいとカミさんが言い出して......

今年はオルセーも改修でかなりの作品を貸し出ししていますし、マネ展とかもやっていてもうフランスに行っても絵がかなり少なそうです。で、東京で見ていきたいと言い出したのです。

交通費と宿泊費と入場券プラス食費で3万円近く出費が増えそうです。
まあ、朝から成田のJALラウンジに出撃して、ラウンジを楽しむのもよいかと。

しかし、途中で東京駅付近に寄るとなると、荷物を抱えてどう動いたらよいのか迷っています。

まあ、ご近所のマイラーの方に相談するのが一番早そうです。(笑)

さて、その最高30倍は6月9日19時から翌日午前2時までです。



お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ライフカードにトライ

ノンバンク系が法律改正で、主婦がカードを作りにくくなるかもしれないというような噂も流れています。
キャッシングは確かにその可能性ありそうですが、ただのお買い物カードなら何とかとは思いますが....

でも、法律改正前に申し込んじゃえと、カミさんがライフカードにチャレンジ。
最近、以前は聞かなかった拒否の文字をポイントサイトの口コミで結構見ましたので、落とされるかもしれませんが申し込みは完了。
キャッシングはとりあえず”0”にして申し込みませんでした。
カード会社にすれば儲からないわけで、吉と出るか凶と出るか判断に迷うところですね。

加入OKがでれば、カミさんの誕生月に入会3ヶ月以内がダブって、大変お得な一ヶ月を迎えることができます。
(1000円でANA24マイルは驚異的です。)
久しぶりにEdyも思いっきりチャージしようかななんて考えています。でも、カミさんのANA付きのEdyあったかどうか......

後でわかったのですが、家族カードの発行でも誕生月の5倍は有効らしいので、入会拒否なら家族カードの手配をしようと思います。
ついでに、子供たち全員作ってしまおうかとも。
枚数制限が無ければ、それも有効ですね。



ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

超速紹介マイル

JALカードご紹介マイルをいただきました、
ご依頼頂いた方に御礼申し上げます。

それにしても早かった。
クアラルンプールで依頼のメールを見て入力して、実質半月程度でご紹介マイルを付与された感じです。
以前はこんなに早くはなかったと思うのですが、JALカードも存亡の危機を抱えているでしょうから、仕事のスピードも速くなったというところでしょうか。

できれば、入会の用紙もお客様本位で書きやすいものに変更するよう検討していただければと思います。
一つの用紙で何種類ものカードを網羅しようとしているので、複写の枚数は半端ではありませんでした。
カードの種類が増えたらまた枚数を増やすと言った感じできているんだろうと思います。

申込用紙を広げたとたんに書く気が失せる申込書は、得策ではないと思います。

先日、JALカードのリボキャンペーンで1000マイル当たるのが以前は全員だったのに、20名の抽選になったと書きました。
今度はキャッシングで最高1000マイルもらえるキャンペーンの案内葉書が届きました。

しかし、これもタダではマイルをくれないようです。
最低限7月31日までキャッシングを実行して、8月31日まで残高があることが条件。
もちろん途中繰り上げ返済していて、両末日に残高があるだけってのもだめだそうです。

で、10万円以上で200マイル、20万円以上で500マイル、30万円以上で1000マイル.....
金利の方がかなり高い。

もう、クレジットカード会社が向こう見ずにマイルを配るなんて時代は来ないかもしれませんね。(笑)

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

MySony Clubでマイレージ

Sonyには、いろんなサイトがいっぱいあってなかなか複雑でしたが、ユーザーが製品を登録してサポートなどが受けられるMySony Clubができました。
ソニーのポイントもいろいろありましたが、ここで一括管理ができるようになったのかも。
私のポイントも20ポイントありましたが、ANAマイレージ交換は2500ポイントから。

ソニー製品を登録すると500ポイントという美味しいキャンペーンをやっているのですが、これがなかなか鬼門。
ここ2年程度のデジカメはケーブルにつないで登録をします。
そのときに製品に付いてきたCDとケーブルが必要と書いてあります。(CDは最新デジカメのでもOKでした。)

パソコンは登録したいパソコンからアクセスして指示に従って登録。

困ったのが古いデジカメ。

保証書とは別に登録コードというのが製品に同梱されているというのですが、それを探すのに家中家捜し状態。
何とか5製品分の登録を完了しました。

交換先制限ポイントはご利用いただけません。
なんて文言があって心配しましたが、無事ANAマイレージに交換申請完了。

ご自宅にソニー製品が5つ以上あれば、ANA1000マイル目指してみましょう。
なお、500ポイントいただけるのは今月一杯ですのでお早めに。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天SP ダブルマイルキャンペーン

これは凄いことが始まりましたよ。
ANAマイルに重心が移りつつある飛ばないマイラーには、現状最高級のニュースです。
楽天スーパーポイントからANAマイレージへの交換が2倍に!

つまり、1000ポイント交換すると500マイルだったのが1000マイルって事です。
私もカミさんも1500ポイントを超えて通常ポイントを持っています。
そろそろTポイント経由で交換しようと思っていたのですが、風邪で具合を悪くして放っておいたのです。

神の啓示でしょうか。
急に2倍になるなんて。
二人分合わせると1600マイル程度予定していたのが、3200マイルくらいになりそうです。

毎日ツールバーで30回弱の検索をこなしていた努力も十分報われます。(笑)

何でも改悪が続く時代。
なんだか1600マイルも棚からぼた餅状態で頂いてもよいのでしょうか。

期限は7月31日までですから、楽天ツールバー検索にも力が入ります。

現状ツールバー検索は毎日7ポイント程度頂いていますので、カミさんと2人分で1日14マイルになります。
締切までざっと800マイルほどため込むことも可能ですが、これで検索する人が一気に増えそうですね。
余り人には言わないようにしようかなって、ブログのネタにしていたら世話無いです。

楽天でのお買い物にも力が入る人が多いかも。
ショップで付与するポイント10倍とかって結構多いですが、マイルに交換すると20倍って計算になります。

なんだか風邪で具合悪いのですが、変に興奮状態です。



ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ライフマイル改良!!

何度かブログネタにさせていただいているポイント集めが趣味のマロ様。
最後のSuicaルート交換でJALマイレージをしっかりゲットされていると思いますが、ライフマイルでは何度もポイント失効にあっているのだそうです。
ライフマイルは少なくともクリックで5Pの頂けるスマイル5会員は維持しなくてはクリックだけでのポイント交換は厳しいと思います。
マロ様は深夜に焼酎を飲みながらポイントサイトをクリック巡回している
スマイル5会員は6ヶ月間に会員登録などのアクションを5回以上すればよいので、月に1回何かしていれば大丈夫とハードルは結構低いのです。

交換は最低5000Pからだったので、ノーマル会員のマロ様はあと少しのところで交換ラインに到達しないで失効を繰り返しているのですが、このハードルが低くなりました。

現金交換      10,000ポイント ⇒ 5,000ポイント     
Edyギフト      5,000ポイント ⇒ 3,000ポイント     
PeXポイント     5,000ポイント ⇒ 3,000ポイント     
ちょコムポイント  5,000ポイント ⇒ 3,000ポイント     
Yahoo!ポイント   5,000ポイント ⇒ 3,000ポイント 

マイルに関係あるところでは、PexとYahoo!が3000ポイントからと、うれしい変更となりました。
入会されてない方は3000Pは大変と思うかもしれませんが、10Pで1円相当ですからハードルは低いのです。
これでマロ様もポイント失効せずに交換できそうです。

ところで、初めての北海道選出総理大臣が辞任なんですね。
次期選挙にも出ないと言うことで、議員も任期でお役ご免らしい。
まあ、北海道とは縁もゆかりもほとんどない落下傘候補で、地元の総理大臣という意識はかけらもないのですが.....

政治と金の名コンビ小沢幹事長も一緒に辞任と言うことで、総理大臣終盤では唯一良い結果を出したのかもしれません。(笑)
これで北海道にもう一人いる政治と金のおばちゃん議員も辞めざるを得ないわけで、何とも騒がしい北海道です。

ライフマイル
 

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。