ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


今夜Yahoo!ポイントボーナスキャンペーン

Yahoo!ショッピングのボーナスポイントキャンペーンが今夜開催。
今夜はYahoo!プレミアム会員限定の5倍セールです。

開催時間 :2010年4月14日(水) 19時~翌日2時

これにストアポイントも重なると、最高20倍!でさらにYahoo!カードで21倍だそうです。
しかし、ストアポイントがやたらでかいのは、売値が高いのかよほど利幅が大きい商品てとこでしょうね。



私はデジカメを一台注文する予定なのですが、ドル箱経由を考えていたら、なんとストアごとに還元率が変わるのだそうです。
最大43.2%だとか。
ドル箱のショップ検索に【ヤフーショッピング】と入れると還元率順に出てきますが、何せ1万4千件以上ある中から探すのは至難の業ではありません。
【ヤフーショッピング】にスペース一つ開けてショップ名を入れると絞り込み検索できます。
名前の前の方がわかればそれだけで絞れます。

一つやってみましょう。

全部は見ていないのですが、悪くても2%還元のポイントサイト ドル箱はオススメですよ。
今夜のお買い物から2%還元も十分間に合いますよ。

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

最後に、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新千歳空港国際線ターミナル出発

今日の低気圧は厳しいですね。
夜中に家は揺れるし、吹雪です。
もう4月も中旬なんですから、勘弁して欲しいですね。

ところで、新千歳空港の国際線ターミナルも出来たことですし、新千歳空港からマイルで直接外国に飛んでみたいと思って調べてびっくり。

北海道は思ったよりも辺鄙な田舎なのでした。

ANAがゾーン制から距離制に切り替えたとき、ヨーロッパやアメリカなどの(欧米って書くと怒る人がいるんですよ 笑)長距離の特典航空券で、新千歳-東京往復分の1000マイル分でマイルが余計に必要になるパターンが結構ありました。

それは納得ですが、新千歳発の一部路線でもびっくりしちゃいますよ。

新千歳発グアムのコンチネンタル便、ANAマイレージのスタアラ特典で乗ろうとすると38000マイル必要です。もちろんエコノミーでです。(マイル計算のサイトで間違えがなければ)
飛行距離が往復で4000マイル越えちゃうとひどいことになるんですね。

同じように、新千歳から香港へ、JALのコードシェアも飛んでいるのですがコードシェアは開放してくれないようなので、JALマイレージの提携航空会社便としてキャセイの特典航空券をと思うと、4万マイルがエコノミーで必要になります。(こちらはJALHPで確認しました。)

とてもでありませんが、新千歳直行便は使えません。

使えそうなのが、台北のエバー航空便。
こちらはANA2万2千マイル(ビジネス4万3千)

JALの場合などは素直に東京などを経由していきましょう。

ANAの場合は、いずれにしても距離制なので、余分にかかってしまいます。
長距離をスタアラ特典で使うときなどは、航空会社・経由地などでかなり距離が違ってくる場合があります。

旭川まで行って、アシアナ便のソウル経由でヨーロッパなどは、ぎりぎりの時など使えそうです。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。