ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


AMCのパスワードは危険!?

今ではそんなことはないと思うのですが、ANAのマイレージクラブに登録すると初期のパスワードは誕生日を割り当ててきました。
あなたのはいかがですか?

先日のニュースで知人のANAマイレージを不正に利用したとして逮捕された悪いマイラーがいたようです。

手口は、知人社長の会員IDを本人になりすまして聞き出し、社長名義で作った楽天会員口座にマイルを流し込んで使ったと言うことです。

色々問題点はありますが、一番大きいのはパスワードが生年月日を使ったモノだったと言うこと。
もう一つは楽天会員になるのに身分証明がいらないこと。

年に一度くらいはAMCのパスワードは危ないと書いてきましたが、今回の事件は氷山の一角です。

関係当局に聞いたことがありますが、あくまでサーバー上のデータを改ざんしたという罪にしか問えないので、マイルを盗まれた人ではなくサーバーの持ち主というか使用者が告訴しなければならないのです。

でも、面倒ですよね。
通常は、IDとパスワードを知られたあなたが悪いという対応らしいのです。

あくまで想像ですが、今回はANAがIDを教えていますよね。
さらに66万ポイントという金額の高さもあり、民事で訴訟を起こされる可能性を考えて、告発に踏み切ったのだと思います。

盗まれたマイルが数万マイル程度なら、泣き寝入りするしかないのです。

現在はこんなパスワードは割り当ててこないと思いますが、既会員でパスワードを変えたことの無いという方には、生年月日の方も多いと思います。

この機会に、パスワードの変更をしておきましょう。

なお、現在全日空は電話でIDを教えてくれることはないと言うことですが、パスワードと違ってIDは露出頻度が高いと思うので、こちらも知らない人に明示するなどはさけた方が良いと思います。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALの運休発表で....

飛ばないマイラー的には大きなニュースを2つ抱えていますが、取りあえずJALの撤退でしょうね。

ここで確認しておきたいのは、あくまでJALが勝手に決めて発表した計画だと言うことです。
元々日本の航空行政は許認可がうるさくて航空会社が勝手に路線などを決めることは難しい上に、再建途上のJALなら国交省はもちろん再生機構からメガバンクまで皆さんに納得してもらう必要があります。

そして、この案でも確実にOKが出るかどうか判らないのです。
もっと減便しろ、国際線をやめてしまえという声もあるらしいので....。

取りあえずJALの策定した案でも、昨年の減便や運休を合わせ、国際線は28路線・国内線50路線にもなります。
どこを廃止するとかしたと言うより、どこなら飛んでいるのと言う感じ。
ASK係数(座席キロとかっこで書いてあります。)では国際線4割、国内線3割の縮小になると、なんだか威張って発表しているように読めます。(笑)
難しい立場は判りますが、減便や運休を胸を張って発表するところが悲しいですね。

私がJALマイルを貯めるのをストップしているのは、4割も削減された座席で希望に添った特典航空券の予約が出来なくなるだろうと思ったからです。
計画通り再建が上手くいって数年が経てば、発行するマイレージと利用する座席のバランスが取れてくるでしょうが、今年大盤振る舞いしているマイルが期限切れするまでは厳しいでしょうね。

ワンワールドという手もあるでしょうが、地方発着に優しいJALマイレージの魅力が半減してしまいます。

JALの平会員には厳しい時が続くと思います。

上級の方は、貯まりも早いでしょうし、空席待ち等にも融通が利けば運命共同体でしょう。

ところで、減便運休ばかりではないんですね。
羽田からの国際線は増強されます。
ソウル線は週14から21便へ、北京・上海・香港も増便。
台北(松山空港)・サンフランシスコ・ホノルル・バンコク・パリ(フランス)は、新規路線開設になります。

羽田経由便が増えるのは、地方線の料金追加の無いJAL特典航空券が更に使いやすくなります。
新千歳-成田は取りにくくても、羽田ならどれか空いていますよね。

うまく座席さえ確保できれば、便利な旅行になりそうです。

最初に書いたように、全てはJALの策定した計画です。
この通りになると決まったわけではありませんし、くれぐれもJALに確認の電話などしませんように。

発表した予定のように進めていきますという意外に答えようがないと思います。
国交省の認可が下りるまでは発表以上のことは答えることは出来ません。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スターアライアンスで世界一周

スターアライアンスの日本語ページが出来たというので、早速遊びに行ってきました。
世界一周の予定が手軽に組めるのが楽しいですね。
それも日本語でですから、本当に楽しめます。

ざっとやってみたらエコノミーで70万円以上でした........
おまけに南米には行っていない。
ダメですねえ。

ラウンジの検索なんかも日本語対応ですから、英語苦手の上級な会員にはうってつけ。(飛ばないマイラーのためにやってくれたとしか思えないほど。笑)

ところで、以下の記述を見つけたのだが......
--------------------------------------------------------------
なお、ANAでは昨年のスター アライアンス加盟10周年と「Book and Fly」日本語サイトのオープンを記念し、ANAビジネスクラスで行くパリの旅などの賞品が当たるキャンペーンを、6月30日まで実施している。
--------------------------------------------------------------
どこから応募するのかさっぱり判りませんでした。

やっと見つけました。
ANAHPの国際線のところにリンクを発見。

なんだかチョット面倒そうなので、後からでもやってみようと思います。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新しいANAがスタート

成田-ニューヨーク線にANAの新造機 ボーイング777-300ERが就航しました。
取り敢えず一機らしく、隔日運行です。
5月10日には毎日運行になります。

FIRST CLASSはもちろん素晴らしいのですが、ご縁は少ないと思います。
が、ビジネスクラスなら今あるマイルでも何とかなりそうな気配。

余りにも個室感の強いファーストクラスより、カミさんと行く旅には適度にペアシートの感じもあるビジネスの新シートは良さそうですね。
テレビ好きな私たちには大きなモニターが魅力的ですし、完全フラットになるのはぐっすり眠れそうで得点高いですよね。

専用パジャマの用意もあるようですが、オデブな私には無理かもしれません。

残念なのはニューヨーク線限定だと言うこと。
カミさんはニューヨークもラスベガスも興味を示しません。

新ミールサービスは欧州便も対象なので、こちらは来年楽しめるかもしれません。

Inspiration of Japan

ところで、5月のマレーシア、7月巴里に続いて、6月グアムという計画が急浮上。
3ヶ月連続かと、ちょっと嬉しくもあり大変そうでもあります。

さて、どうなりますか。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
本日も協力のクリックお願いです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WAONのボーナスマイル確認

昨日の食料品・日用品のお買い物は、最近特別お買い得感の高いダイイチというスーパーに行きました。
もちろんクレジットカードは最近メインのUAセゾンアメリカンエクスプレスです。
1000円で15マイルと、しっかりユナイテッドのマイルをため込もうという作戦です。

ついでに、イオンにも行ってきました。
ボーナスポイントはしっかりレシートにも記載があり、半分のマイルが貯まりますと確認できました。
さらに、株主優待のキャッシュバックも受けてきました。
おまけに、昨日は25日でWAONポイントもわくわくデーで2倍の日、しっかり貯め込んできました。

まあ、WAONからのマイルはチリは積もってもチリという感じではありますが、ボーナスポイントやわくわくデー、JALカードからのチャージともれなく利用すると、山にはならなくても少しは計算できるマイルになるかもしれませんね。

チャージがマイルになっている間という条件は付きますが.....。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahoo!ショッピングのポイントラリー

昨日のテレビで、仙台市議数人の視察旅行は素晴らしかったですね。
フランスからドイツ・スイス・イタリア当たりを回ったのでしょうか。
それなりの施設見学をした日もあったようですが、一人100万円もかけて昼からビール、そしてカジノやブランドショップへと大忙し。

自費で行かれたのなら、見聞を広める素晴らしい旅行ですねと言ってあげたいところですが、何で政務調査費なのかが判りませんね。

それも、ビールを飲んでいたのにジンジャーエールだと言い張ったのが素晴らしい。
写真を見せられたら、ビールだと認めて.....あれが選挙で選ばれた議員様達かと思ったら、ひどく悲しくなりました。

おまけに保守系の議員もいたようですが、少なくとも2名の社民党議員がいたのには驚きました。

更に後日共産党の提出した、1万円以下も全部報告の義務と公開するという提案があっさりの否決。

1万円以上の領収書は30万円くらいで、300万円以上の経費は1万円以下の出費だったと言う民主党議員。
自家用車のタイヤを政務調査費で買った公明党議員。政務調査に使っている車だと言い張っていましたが、年に2セットもいらないし政務調査費ではその項目は認められていないというお粗末。

昔は悪い事をするのは保守系の議員でと言ったイメージがありましたが、今は政党には関わりなく、政治家というよりは、そろいも揃った政治屋といった感じがしました。

選挙の投票率が低いのは国民が悪いだけでなく、こういった一番身近な政治家がまともな神経を持っていないからではないでしょうか。

ところで、最後のSuica-Viewへカミさんと合わせて1万9千マイル分ポイント移行を完了しました。

おそらく友人とベトナムへ来年行くことになると思いますが、3万5千マイルには1万5千マイルほど足りませんが、足りない分はじっくり貯めたいと思います。

さて、Yahoo!ショッピングのポイントラリーが始まっていますね。

明日26日の午前2時まで。
スタークラブのランクに応じてボーナスポイントが頂けるいつもの奴です。
私はブロンズランクなので、対象外のIDですと冷たく言い放たれています。
前々回の買い物がショップの処理が遅くて集計に間に合わなかっただけなんですがね。

なんだかわざわざキャンペーン対象外と書かれると、気分悪いですね。
オークションの入札が条件となっていますので、


今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WAONのボーナスマイル

昨日から貴になっているのが、日航再建計画の提出延期という話。
1月に発表した案よりさらにリストラ強化して路線撤退も増やした案に変更するための調整に、予定より2ヶ月延長して再建案を提出するという話。

飛ばないマイラー個人的には、7月後半のパリ行きが確定したような感じで喜んでいます。
しかし、毎日数億円の垂れ流し状態という赤字を、持ちこたえる融資は受けられるのでしょうか。

なんだかドタバタドタバタして、最悪の結果に.....なんて事もまだまだあり得る感じがしています。

と言うことで、最後のSuica-VIEW交換は私が1万マイル、カミさんが6千マイルの合計1万7千マイルの交換にとどめることに。
このくらいのマイルなら、いざの時はWAONに交換するなんて事も可能です。

ところで、そのWAONに嬉しいお知らせ。
いつも指をくわえて見ているだけだった、WAONのボーナスポイント。
JMBWAONにも加算されるようになったようです。

近所のジャスコでも、2~300円の商品に50ポイントなんて付いているときがあって、いつも商品棚の陰で悔しくて泣いておりました。(爆)

イオン株主の飛ばないマイラーは(と言っても最低の100株だけ)、株主優待の3%キャッシュバック・JAL-VISAのWAONチャージでマイルに今回ボーナスポイント加算を手放しで喜んでいます。

実はタイミング良く、WAONに申請していたエコポイントが発行されたようです。(7000P)

目一杯のチャージがされているので、一度オートチャージを中止して、残高を減らしてのエコポイントからのチャージとなるのでしょうね。

バラ色のWAONですが、JALカードからのチャージのマイルが9月末以降はどうなるか不明、さらにはJAL本体の再建がかなり不透明というかなりの根幹に関わる問題を含んでいます。

民主党では唯一小沢氏に文句の言える、前原鉄オタ大臣に頑張ってもらいましょう。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
本日も協力のクリックお願いです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALも免税品事前予約....ぇ!

先日、ポイント集めの友人と笑った話。
最近のポイントサイトではゲームが大流行です。
最近の一押しはすごろく系のゲーム。
ほとんど同じ画面構成のモノも多いのですが、あれって同じ系列会社のポイントサイトなのでしょうか。

そのすごろくで、毎日ダイスを振るのですが、その時によって絶不調の時があります。
少ししか進まなくても、たまに沢山進んでも戻るのマスにはまってしまい、いつまで経ってもスタート位置に。
4~5日経ってもそんな時が。
そんな時に限って皆勤賞中だったりするんだと大笑い。

さて、先日ANA機内販売の免税品予約を書きましたが、いきなりJALのHPでも似たようなサービスが始まりました。
と思ったら、仕組みは全然違っていました。

JALは成田のJALDutyfreeの店舗での予約でした。
と言うことは往路にお土産を買わされて機内持ち込みしなければならないと言うことです。

帰国便での購入も出来るANAの方が数段よいですよね。

大きな実店舗なので、扱い商品は機内販売の比ではないと思いますが.......
このJAL系のお店、JALカードの割引は効くのでしょうか?

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
本日も協力のクリックお願いです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

口コミも改悪か...

ANAマイラーには嬉しいお知らせかもしれない....
トリップアドバイザーと言うサイトはホテルの口コミが凄く多くて、今回マレーシアと巴里のホテルを予約するときも参考にさせて頂きました。

以前にも記事にしましたが、ホテルや観光名所の口コミを応募して掲載されるとJALマイレージが頂けます。
しばらく前まで、Gポイントとのダブルでマイルとポイントを数ヶ月頂きました。カミさんと二人分でしたから、おいしい思いをさせて頂きました、

それも終わったと思っていたら、今度は口コミで楽天スーパーポイントが頂けるようです。

既にスタートしていますが、ホテルや旅館の口コミ一件100P、観光名所の口コミで1件50Pとなっています。
月末締めでお一人様毎月300Pまで頂けるのですが......Gポイントの時とは違って楽天スーパーポイントを選択するとJALの方は参加を解消されるのだそうです。
排他的な選択しかできないようです。

さらに、マイルに交換できるポイントで加算されるのか、マイルには交換できない他社からのポイントとして加算されるのか判りませんでした。

ANAマイルは欲しいのですが、もうクチコミするほどのネタもありません。
どなたか口コミを書いてポイント付与されたら教えてください。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA燃油サーチャージ決定

アイスランドの火山噴火に伴う空港閉鎖は、徐々に空を飛び始めたようです。
日本発の便も、続々と飛び立っているようです。
足止めを食らっていた1万2千人の日本の方達も、順次帰ってこられますね。
一部ルフトハンザともめている方もいるようですが、権利は大いに主張するべきですよね。

6月~7月のANAの燃油サーチャージが発表になっています。
なんとか4月にアップした金額と同額で収まったようですが、次回は値上げ必死ですね。
このところ90ドルを楽々突破していて、期間が短くなったANAでは厳しい状況です。
JALの7月からの分は2~4月の平均ですから、なんとか90ドル以下で済みそうです。
9月までは欧米10500円でJALは大丈夫そうですが、ANAは1万4千円に値上げの公算大.....

往復で7000円の差は、チトでかいですね。

だいたいが、せっかくのマイレージなのに、また巨額な燃油サーチャージを請求されるのですね。
ドバイだのフィレンツェだのってのも、夢物語になってしまいそうです。

値上げ基調の時は期間が短い方が値上げも早いので、ANAは若干不利ですね。(会社はそれでよいのでしょうが、利用者としては安い方が良い。)

ところで、やっと5月のクアラルンプール線の機内食が発表になりましたが.......成田発は素晴らしいのに比べ、クアラルンプール発の帰りは夜中の便と言うこともあり朝飯だけ。写真もありません。
片道ビジネスクラスは、行きに使えばよかったと悔やんでいます。(笑)

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
 
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイルにするかキャッシュバックか....

アイスランドの火山噴火に伴うヨーロッパの空港閉鎖は、やっと少し改善されつつあるようです。
JALでも、モスクワやイタリアは飛ばし始めました。
ただし、どうも安全性よりは経済性重視の再開の面が強い感じがします。
安全な運行が出来ることを祈りたいと思いますし、噴火が終わったわけではなく噴煙の高さが低くなったことによる再開ですから、ボルケーノの終了を祈りましょう。

さて、マイルネタ欠如で困っています。
Suica-VIEWのポイント交換があと10日ですね。
正直かなり迷っています。

残高11マイルまで使ったJALマイルですが、650マイルくらい増えていますね。
増えるのは嬉しいのですが、使えないもしくは使いづらいマイルに来年から変身するのは確か。(既に一部で座席が取れないという声も聞きます。)

このまま再建を1~2年様子を見るのが正解だと思うのですが、最後の優良レートでの交換....悩みます。

PeXから予想ネットのレートが途切れて、PeXからは10%の手数料を支払ってSuicaへ交換しなければなりません。
ここで10%の手数料を支払っても、優良レートには違いはないのですがわざわざPeXに交換しなければGポイント経由辺りで手数料のかからないルートもあったわけで、最後の優良レートに合わせて予想ネット経由を出来なくしたようなうさんくささも感じます。

PeXは500P(50円)の手数料でキャッシュバックが出来ます。気分の悪い手数料を払うくらいならキャッシュバックも有りですね。
PeXからANAの交換も、予想ネットを経由しなければ美味しくありません。

再開は時期未定なんて事になっていますが、そのまま終わったというのは過去にいくつも例があります。

これとは別に、Gポイントはキャッシュバックしようとすると手数料が高いので、手数料のかからない最後のSuica交換へ出すのが筋でしょう。

PeXを素直に交換するとJALは4~5万マイル分あるのですが、PeXからの交換をしないとカミさんのポイントと合わせても1万5千マイル程度。

余りはいらないけれど、友人がマイルでベトナムへという可能性もあり、3万5千程度は持っていたいところ.......

キャンセルはしましたが、先日のベトナムへの予約。
次の変更時にまた燃油サーチャージが上がりそうですが、マイレージの特典だとまっすぐ定価で支払わされますが、チケットやツアーなら燃油サーチャージ分全部値上げする感じではないですね。
人が乗るときは高く、乗らないときは安くの経済原理が幅をきかせますから、安い時期を選べばチケットやツアーを購入した方がお得感は大きいかもしれません。

繁忙期しか休みを取れない方は戦略が違うのでしょうが、すいている時期に乗るならマイルに執着する必要もないのかもしれません。

どうしましょう。毎日心は揺れています。(笑)

マウスでポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
 
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

すぐにポイントが欲しい時はスピード承認で!

月に一度は紹介しているポイントサイトのポイントモンキー
紹介するとポイントも頂けるので、毎月一度は紹介しているわけですが、紹介ポイントのためだけに紹介しているわけではありません。(10Pですから 笑)

このサイト、数あるポイントサイトの中で3本の指に入ります。
ポイントサイトに5年以上どっぷり浸かっている飛ばないマイラーがブログで紹介するのですから、最高にお勧めなのです。

ここのポイントは1Pが1円相当です。
キャッシュバックやポイント交換は500P単位になります。
キャッシュバックはもちろん、ポイント交換も手数料が無料なところもポイントが高い!
マイレージにはPeXなどを経由して交換可能です。

初めて入会したノーマル会員でも、クリックだけで毎日4P確実に貯めることが出来ます。
メルマガのクリックポイントやゲームなどを考えるとさらに貯まりますが、ポイント優待制度でユーザーランクが上がるとどんどんポイントが貯まります。

数日前まで、ブロンズランクだったのですがクリックだけで9Pと毎日しっかり貯めさせて頂いておりました。
私はシルバー会員止まりでしたが、カミさんは一度ゴールドになったことがあります。
ゲームも当たりまくって、連日20Pを超えるポイントを貯めていたようです。

この優待制度は過去30日間の獲得ポイントの合計なので、FXの口座開設のように一気にポイントを貯めたときは判りやすいのですが、色んなポイントを貯めてランクが上がったときなどは、ちょっと足りなくてランクを上げ損なったり、上がっても直ぐランクダウンしてしまうときがあって、悔しい思いをするときがあります。

以前はどうしようもなかったのですが、最近はスピード承認というページが出来ました。

ここには、リアルタイムから3週間程度で承認される案件が揃っています。
上手にランクを上げるには、欠かせないページだと思います。

後もう少しと言うときなど、積極的に利用したいですね。
すぐにポイントが欲しい時はスピード承認で! と言うわけですね。
簡単で還元率が高いポイントサイト / ポイントモンキー

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA便で機内販売免税品予約可能に

今日はF1の中国GPでした。
あいにくの雨の中のレースでしたが、好きなドライバーのジェンソンバトンが優勝しました。
ドライバーもマシンもなんとか揃いましたが、このGP用に開発した部品などの輸送が間に合わなくて、苦労したチームも多かったようです。

さらには終わった後に、どうやって帰ろうかと頭を悩ませています。
日本人が1名とオーストラリア人1名いますが、ほとんどがヨーロッパ在住ですし、次のGPもスペインです。

ANAのHPでは19日も結構が決まっていますし、20日も厳しいと書いてありました。
しかし、CNNではロンドンのヒースロー空港が20日はオープンするかもしれないと報道していました。

ロンドンからミラノまで50万円でタクシーをチャーターした人もいるとか。
空の交通が遮断しても、こう言ったときはEUの国境がないという利点も大いに生きてきますね。

さて、全日空では一部路線を除きANAマイレージクラブ会員であれば、ANAHPから搭乗路線の免税品を予約することが出来るようになりました。

往路では荷物になるので復路に買おうと思っていたら、売り切れになってしまっていたって事も回避できますね。

AMCカード提示で100円1マイルですし、ANAカードなら10%割引の上にショッピングマイルも貯まります。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

火山噴火への対応

思いのほか影響が広範囲で、時間的にも長引きそうな今回のアイスランドの噴火。
この間の出発便について、ANAもJALも手数料無しの払い戻しに応じてくれるようです。
マイルを使った特典航空券も、手数料無しの扱いをして頂けるそうです。

出発後に関しても、同一クラスでの手数料無しの予約変更に応じてくれます。
特典航空券でもその扱いは同じと、大人の対応を見せています。

JAL
(1)日本国内からのお問い合わせ
特別取扱いに関する詳細は日本航空国際線予約( 0570-025-031(有料) 午前8時~午後8時まで(年中無休))までお問い合わせください。
(2)海外からのお問い合わせ
特別取扱いに関する詳細はJALグループ支店・営業所案内までお問い合わせください。
(3)JALマイレージバンク特典航空券をご利用のお客さまは、ご所属地区JMB予約センターまでお問い合わせください。

ANA
1) 日本国内からのお問い合わせ
ANA国際線予約・案内センター
ナビダイヤル(有料) 0570-029-333 (PHSからは03-6741-6685) 受付時間:8:00~19:00

(2) 日本国外からのお問い合わせ
特別取扱いに関する詳細(ANAマイレージクラブ特典航空券含む)については、各国のANA国際線予約案内センターまでお問い合わせください。

しかし、いつ回復するともしれない空港閉鎖。
それどころか、被害空域が南下するとヨーロッパ全土が影響を受けるわけで、かなり経済的に厳しいことになるかもしれません。
航空会社の損害も計り知れないでしょう。
ANAはさておき、ヨーロッパに便数の多いJALはかなりの影響を受けると思います。長引けば再建にも暗い影を落とすかもしれません。

ヨーロッパの航空会社の影響も多大です。

色んな影響の中で、唯一プラスの影響は燃料油がだぶついて価格が低下して....燃油サーチャージが下がるかもしれない。

しかし、火山噴火の影響で燃油価格が下がるほど影響が出れば、航空業界自体が持たないかもしれませんね。

いずれにしても、良いことは一つも無さそうです。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ヨーロッパで大噴火

アイスランドの火山の噴火で、ヨーロッパの空港閉鎖が相次いでいるようです。
昨日も、JALのロンドンとアムステルダム行きとANAのロンドン行きが途中で引き返したそうです。
シャルルドゴールも閉鎖されたとか。

こちらから行けないと言うことは、向こうから帰ってくることも出来ないわけで、困っている人が沢山いると思います。

こんな時マイレージの特典航空券だと、再開した後自腹で帰ってこなければならないのでしょうか。

ずいぶん広範囲に火山灰も広がっていて、被害はヨーロッパに限定されないかもしれません。

ずいぶん昔ですが、シンガポールに友人と行ったとき、ニューギニアかどっかの山火事でシンガポール中が暗かったことがありました。
空気も少し焦げ臭い感じがしましたが、ヨーロッパもそんな感じなのでしょうか。

1日も早い復旧を祈ります。

ニュースでは、アムステルダム経由でロンドンに新婚旅行へ行く若いカップルが映っていましたが、払い戻したお金でUSJでも行って思いっきり遊んで下さい。
一生の記念になると思いますよ。
スタートでこれだけ躓いたんだから、一生仲良く暮らせそうな気がします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALが1位だそうです。

JALが一位に認定されたと言っても、倒産しそうな航空会社ランキングではありません。(笑)
定時到着率でJALが一位、ANAが2位なのだそうです。(米Conducive Technology社の調査)

早速誇らしく、JALはプレスリリースを出しています。
ANAも世界2位という好成績ですが、JALが一位ではプレスリリースを出すまでもないといった感じでしょうか。

バスや列車などでも、日本人の時間に対する執着心は半端ではないですからね。
イタリアなどでは15分程度の遅れは定刻だと聞いたことがあります。
逆に定時に着いてしまうと、遅れるのを当たり前だと思っていると乗り損なうことになるのでいつのもペースと言うことなのでしょう。

バンクーバー辺りのテレビ放送も0分0秒にきっかりスタートしないと聞いたことがあります。

ハッピーフライトを見ても、定刻出発を守るために必死に働く人達が出ていましたね。皆さんの一生懸命な働きがあって、安全で正確な運行が守られているのだと思います。

昨年、パリに行ったときに30分以上遅れて乗ってきた乗客がいました。(エールフランスの機材でした。)
乗り継ぎ便が遅れたりしたのでしょうね。
みんなが前を向いて待ちくたびれているときに、遅れて乗り込むのは嫌でしょうね。冷や汗が出そう!
ラウンジで寝ていたとか、レストランの食事で遅れたなら自己責任ですが、不可抗力の時が多いだろうと思います。

でも、巴里到着は定刻でしたから、気流がよかったかスピードアップしたのか......元々余裕を持ったダイヤだったのでしょう。

昨夜はボーナスポイントセールに参入しました。
通常通りドル箱経由でYahoo!ショッピングのお店に行って一台購入しました。
数日前まで在庫少しの表示だったのですが、今回はお取り寄せ。

ドル箱2%、Yahoo!通常1% ストア2% ボーナス5% と、1割引での購入みたいなことになりそうです。
アメックスが使えないお店だったので、ANA-JCBを使ってみました。

さて、連休前に届くのか、連休明けになるのか、もっと遅れて旅行中になるのか....出来れば、早めに来て頂いて撮影の練習でも出来れば万全なのですがね。

GPS付きデジカメの威力発揮は旅行ですから、間に合って欲しいですね。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
 
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜Yahoo!ポイントボーナスキャンペーン

Yahoo!ショッピングのボーナスポイントキャンペーンが今夜開催。
今夜はYahoo!プレミアム会員限定の5倍セールです。

開催時間 :2010年4月14日(水) 19時~翌日2時

これにストアポイントも重なると、最高20倍!でさらにYahoo!カードで21倍だそうです。
しかし、ストアポイントがやたらでかいのは、売値が高いのかよほど利幅が大きい商品てとこでしょうね。



私はデジカメを一台注文する予定なのですが、ドル箱経由を考えていたら、なんとストアごとに還元率が変わるのだそうです。
最大43.2%だとか。
ドル箱のショップ検索に【ヤフーショッピング】と入れると還元率順に出てきますが、何せ1万4千件以上ある中から探すのは至難の業ではありません。
【ヤフーショッピング】にスペース一つ開けてショップ名を入れると絞り込み検索できます。
名前の前の方がわかればそれだけで絞れます。

一つやってみましょう。

全部は見ていないのですが、悪くても2%還元のポイントサイト ドル箱はオススメですよ。
今夜のお買い物から2%還元も十分間に合いますよ。

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

最後に、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新千歳空港国際線ターミナル出発

今日の低気圧は厳しいですね。
夜中に家は揺れるし、吹雪です。
もう4月も中旬なんですから、勘弁して欲しいですね。

ところで、新千歳空港の国際線ターミナルも出来たことですし、新千歳空港からマイルで直接外国に飛んでみたいと思って調べてびっくり。

北海道は思ったよりも辺鄙な田舎なのでした。

ANAがゾーン制から距離制に切り替えたとき、ヨーロッパやアメリカなどの(欧米って書くと怒る人がいるんですよ 笑)長距離の特典航空券で、新千歳-東京往復分の1000マイル分でマイルが余計に必要になるパターンが結構ありました。

それは納得ですが、新千歳発の一部路線でもびっくりしちゃいますよ。

新千歳発グアムのコンチネンタル便、ANAマイレージのスタアラ特典で乗ろうとすると38000マイル必要です。もちろんエコノミーでです。(マイル計算のサイトで間違えがなければ)
飛行距離が往復で4000マイル越えちゃうとひどいことになるんですね。

同じように、新千歳から香港へ、JALのコードシェアも飛んでいるのですがコードシェアは開放してくれないようなので、JALマイレージの提携航空会社便としてキャセイの特典航空券をと思うと、4万マイルがエコノミーで必要になります。(こちらはJALHPで確認しました。)

とてもでありませんが、新千歳直行便は使えません。

使えそうなのが、台北のエバー航空便。
こちらはANA2万2千マイル(ビジネス4万3千)

JALの場合などは素直に東京などを経由していきましょう。

ANAの場合は、いずれにしても距離制なので、余分にかかってしまいます。
長距離をスタアラ特典で使うときなどは、航空会社・経由地などでかなり距離が違ってくる場合があります。

旭川まで行って、アシアナ便のソウル経由でヨーロッパなどは、ぎりぎりの時など使えそうです。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Tポイントも改悪......

ハンバーガーというと最近はマクドナルドでWAONばかりでしたが、いつのまにかロッテリアでTポイントが半分付与に変わっていました。
100円1Pから200円1Pに4月1日から変わったようです。
同じレートに5月1日から牛角・スリーエフも追従とか。

どの店も生活圏にはないので、私は困らないのですが、この流れが続くとファミマもとなると実に痛い。

クレジットカードも中途半端でたまらなくなったので、ANAマイージになるTポイントと楽天スーパーポイントに頼らざるを得ない状況です。

この辺りのマイレージへのレートを改悪されると影響は大きいのです。

ところで、5月の旅行も決まり、後は欲しいデジカメをゲットすることですが、これが品薄で.....品薄だと価格も下がらない....最悪のパターンです。

ここは期限付きポイントも控えてるYahoo!で買いたいところ。
スタークラブは先月ぎりぎりに買ったプリンターが積算されず、ブロンズのママ4月を迎えてしまいました。

5月にはシルバーランク確定なのですが、とても待てませんね。
明日のYahoo!プレミアム会員5倍というのに託してみたいと思います。

納期2~3週間というのは、結構ヤバイですよね。
2週間でGWに入ってしまいます。

GW前に来なければ、旅行に間に合わないと言うことになってしまいます。

GPS付きのデジカメは、旅行に威力発揮だと思うのですが。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

連夜のホテル探し

昨日はブログを更新するのも忘れて、フジテレビ わが家の歴史 を見ていた

と言う訳ではないんです。(確かに3夜見てしまいましたが...)

実は、ホテル探しに力を使い果たしてしまいました。
今日もネット疲れで元気がありません。(笑)

マレーシアのホテルは5つ星ではなく4つ星でコストパフォーマンス重視。
前回行ったときに半日観光したとき一緒のおばさま達が泊まっていたホテルで、場所も判っているので安心。

ホテルの条件は喫煙が無くなって、朝食とインターネット必須条件。
出来ればツインベッド。

ベッドは当日どうなるか判らない場合が多いので、朝食とインターネットが付いて税金諸々込みで3万2千円。

実は3万ちょっきりくらいのプランでエクスペディアのクーポンを入力したらエラーに。クーポン後が3万円・5万円を超えていないとダメなのでしょうか。
部屋のグレードを上げてみました。

5つ星の最低の部屋より、4つ星のランクを上げた部屋の方が良いかもしれません。

今回の検索はトリップアドバイザーで評判を見て、価格的に折り合えそうなところでホテル予約サイトでと言うところ。
クアラルンプールのホテルは案外と早く決まったのですが、巴里のホテルに時間が.....

結局、陸マイラーの風上にも置けないホテルHPに直接予約。
なんのポイントも貯まらないという......。

でも、ホテル予約サイトを通すより安かったので仕方がありません。

宿泊完了時のクレカ払いも、ユーロ高なら痛い目を見そう。
逆に円高だと嬉しいのですが!

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオンカード切替でJAL500マイル

以前は結構使ったイオンカードですが、レートが悪くなって滅多に出番が無くなっていました。
しかし、株主優待のカウントにもなったので、高額商品やJALカードのWAONチャージポイントが終わったら出番が増えるでしょう。
ジャスコは超ご近所ですし......

200円で1ポイントのときめきポイントは、1000PでJAL500マイルと交換とかなりレートが悪いのでメインには出来ません。

今回キャンペーンでイオンカードをWAONとイオン銀行も付いたイオンカードセレクトに切替します。(新規で作るのもOKです)
ネット申込みで、ときめき1000ポイント(JAL500マイル相当)頂けるようです。
4月20日申込みまで

お申し込みはイオンカードのHPからどうぞ。

WAONからJALマイレージには、Suica-Viewルートが切れるとJALのマークの付いたカードしかなりません。

しかし、2~50の巨額(笑)なポイントの付いた商品を見かけるのですが、JMBのWAONカードではその巨額なボーナスポイントは頂けないのです。いつも悔しい思いをしているのですよね。
イオン銀行からのチャージでも0.5%のWAONポイントが頂けるので、最低でも1%のバックは確定ですね。

マイレージとは切り離して、お得なお買い物用に使いたいと思います。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

旅プラスで50マイル

JAL旅プラスのアンケートで50マイルいただけます。
既存会員の方はアンケートの更新で、旅プラス会員でない方は無料入会とアンケートでもれなく50マイルだそうです。

11マイルしかないので、カミさんと2人で答えると100マイルはでかいです。(笑)
JALのHPからどうぞ。回答後瞬時に加算されます!

ところで、昨日の書き込みですが、ちょっと判りづらかったですね。
ANAツアー代金は12万円弱ですが、キャンセル料は30日以上前なので無料でした。
燃油サーチャージ他が徴収されたのはJALのクアラルンプールの方です。

アジアだとこのくらいで済むのですが、先日途中まで予約したオーストラリアは3万3千円/1人でした。

近所のスタンドのガソリン単価も簿妙に上がり続けていますよね。
もう一段上がったら、オーストラリアやヨーロッパには行きづらくなりますね。

ましてや、アラブとヨーロッパを巡ってとなると距離も搭乗回数も増えるので、燃油サーチャージに空港利用などの経費が目も当てられなくなりそうです。
世界一のビルを眺めにはいけないかもしれませんねえ。

当たれ!BIG

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL残高11マイル

一日うだうだ考えて、深夜にJALの特典航空券 新千歳-クアラルンプールを予約しました。
行きエコノミー 帰りビジネス 2人で7万4千マイル
JALのマイレージは家族合算しても11マイルしか残っていません。

帰りは寝るだけで食事の楽しみもないのですが、しっかり寝たいのと成田での乗り継ぎ4時間をラウンジでゆっくりしたいため。

続いてANAのツアーをキャンセル。
一度2万マイル以上になるツアーと勝手に思い込んでいて、1万マイル少なくなるのは気分的にもよくなかった。勝手な思い込みなんですが......
格安ツアーで1万マイル以上貯まると思うのと、1万マイル少なくなると言うのはモチベーション的にも違ってきます。

さらに7月の巴里旅行もあるので、経費的にも落とすのが得策だろうとの考えです。

取り敢えず燃油サーチャージ他で、2万8千円ほど徴収されました。
クアラルンプールの空港はメチャクチャ遠くて、タクシーでは1時間かかります。
熱いところをトランク引きずって歩くのは面倒なのでタクシーで空港間往復で6000円程度。
面白いのは、空港からはチケット購入で70リンギットくらい2000円チョイ、ホテル前から空港までは何故か倍取られます。合わせて6000円くらい。
普通は空港からがぼられるのですがねえ。

旅の目的はチョコレートを買うことと、美味しい物を食べに。

ホテルですが、超高級を格安でにするか、最低限の設備にするか迷います。

その1 3万円以上3000円、5万円以上5000円のエクスペディアのクーポンを使う。


その2 JALホテルズの新企画に乗る。MyJALHOTELSの先行企画で登録をしましたので、今年一杯はシルバー会員でアーリーチェックインやレイトチェックアウトが受けられるようです。
さらに、JAL本体に負けずと一泊2000マイルなんてマイルがいただけるプランも用意しています。マイルがもらえるほど料金は高いのですが、シルバー会員はさらに10%アップなのだそうです。

その3 ANAの上級会員向けに配ったと思われるPriorityClubにお試し入会していて、ホリデーインなどのホテルに泊まるとマイルやポイントになるらしい。
丁度クラウンプラザホテルがあるので、リワードポイントが5000P頂けるのだとか。
しかし、そのポイントがマイルになるのかどうか判っていないのが辛い。(笑)

ポイントやマイル的に考えると、着いた日にクラウンプラザホテルに一泊して5000リワードポイントを頂いて、アーリーチェックインでホテルニッコーで2泊して、レイトチェックアウトで夕方までいられたら最高なんでしょうね。(笑)

でも、どのくらいお得なのか判らない。
もう少しお勉強しなくちゃ.....



お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAカード割引

JALカードで特典航空券のマイルが割引されるのに対抗してANAも割引を始めました。
中国とアジアの路線限定ですが、ビジネスクラスも最高3000マイルの割引です。
が、成田や関空からの発着の路線限定で、国内乗り継ぎはダメのようです。
ANAさん、よくこれやりますよね。
地方客は面倒だからってんでしょうか。
でも、国内も距離数加算されるようになって、それなりの負担はしていると思うのですが......かなり残念です。
搭乗期間 2010年5月7日(金)~2010年6月30日(水)
予約受付 2010年4月1日(木)9:30<日本時間>~ご搭乗の4日前まで(日本・米国地区デスク管轄以外の地域に会員登録住所のある方は7営業日前まで)

ところで、ANAベトナムツアーを予約をしたばかりですが、なんとYahoo!からJALへのポイント交換が3日で完了。
丁度片道ビジネスの遠いアジア2名様JALカードディスカウントがいただけます。
使ったら11マイルだけ残ります。

ANAのツアーはあと2日位でキャンセル料の対象になります。

こうなると少ない経費で5つ星を満喫できるクアラルンプールも捨てがたい。
JALで成田から直行できるのも今年だけかもしれないし。

何せ片道ビジネスクラス2名で7万4千マイルというのはお得です。
前回ANAマイルを使いシンガポール航空シンガポール経由で行ったときは14万マイル弱かかりました。全行程ビジネスでしたが、サーチャージも思いっきり取られました。(笑)

この5月の旅行は当初JALマイルが安いうちに使っちゃえ!が趣旨だったのです。
何よりクアラルンプールは5つ星ホテルが格安です。

シェラトンが3泊2万5千円から
シャングリラが3万5千円から
ヒルトン4万円
リッツ・カールトンが4万円チョイ
マンダリンが5万円弱と、高級ホテルチェーンが激安で泊まれます。

さらに、エクスペディアのクーポンも使えば、もっとお得。
5万円以上の予約で5000円、3万円以上の予約で3000円。
4月14日までの受付で、5月31日チェックアウトまで使えるクーポンがいただけます。
そう言えば前回のクアラルンプールの時も、エクスペディアで予約してアンケートのクーポンで割引して貰いました。

今日一日悩みそうです。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

目的は変わるモノ....

当初、JALのマイルを使っちゃえと思い立った5月の旅行計画。
色々調査した結果、ツアーに申し込んじゃいました。
それもANAです。(爆)

色々調べてみると、ANAのベトナムは格安です。
往復チケットとホテル3泊と空港からホテルまでがセットです。
100円プラスで帰りも空港まで送ってくれます。
1000円プラスでベトナム料理の夕食。

カミさんと2人で全部込み12万円弱。
4月に計画したときの皮算用ほどマイルは貯まらないようですが、悪くても1万マイルは越えるでしょう。

航空券だけでも10万円を超えますし、マイルを使っても2万円以上の支払いです。
航空券でもいただけるマイルは同じなので、ツアーが一番お得かと思います。

ベトナムも7回目になるので、3泊5日ですがのんびりしたいと思います。
行くところも買いたい物も決まっているのです。

究極なのが、初日の新千歳を朝8時前に成田へ。
成田の出発は夕方6時過ぎ。

成田行きの午後便が空いていなくて、羽田成田間のリムジンバス料金6千円を経済してみました。
格安ツアーに3000X2のリムジンバスは無駄ですよね。

可能なら8時間のラウンジ巡りでもしてみようかと。
もちろんカミさんに聞いたところ、ラウンジで寝てるから良いよと。
カミさん用のSFCラウンジカードも頼んでバッチリです。

たまにはお金を使って乗るのも楽しみですね。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAカードファミリーマイル登録

へそクリックのデイリースロットでハズレが出ました。随分昔に外れて以来本当に久し振りだったので、我が目を疑いました。
それでも、クリックだけで貰えるポイントが2カ所で2ポイントありますので、当たったら儲けと言うことで....。

ところで、すでに始まっているANAカードの家族マイルの合算、ANAカードファミリーマイルに登録してきました。
と言ってもカミさんは家族カードを発行しているので、登録に行ったらすでに入力してあって、チェックを入れるだけで完了。

チョイト寂しい作業でした。

ところで、以前に書いた記事で、格安ANA旅行で巨大なマイルが頂けるかもと書いたのですが、ツアーの料金では2倍のマイルが貰えないことが判りました。
70%加算以上の運賃と言うことで、50%の包括旅行割引運賃は駄目でした。
ANA ダブル [ス]マイル キャンペーン は、地球上のマイルを2倍とか言っていますが、貧乏人には2倍も笑顔もお預けのようです。

ただ、電話でなりませんと言われたのですが、上級者用のボーナスマイル2倍は50%運賃もOKなので、SFデスクのオペレーターさんの間違いではと思うのですが....。

後は旅達で5%くれるそうなので、ログインしたついでにカミさんも加入しておきました。

合算と言っても、カミさんのANAマイルは昨年特典航空券で行った台湾の千歳-成田分を特別ボーナス付きで加算していただいた765マイルしかありませんが、ボチボチ増やせるならと思っています。

JALの家族合算は合算したマイルが結果に出るので、Moneylookなどの結果は合算した数字になりますが、ANAの場合は合算も出来るよというスタンスなのでしょうか。合算する家族分は明細も出ませんし、マイル残高も個人個人の表示になるようです。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

幹線からも撤退......か

読売新聞によると、国内線からもJALはかなり撤退・廃止路線が増えそうだとのこと。

笑っちゃうのがセントレア-新千歳線からの撤退。
これって幹線ですよね。
私も何度か乗りましたが、搭乗率もそんなには悪くないと思うのですが......

新たな計画では、中部(セントレア)名古屋(小牧)カラの撤退が13路線にもなること。
余程名古屋が嫌いになったのでしょうか......

最近書いているのは全て決まった話ではありません、JALの再建計画は何度も書いているように6月末辺りに提出されるはずです。
それまでは色んな話が出ては消えていくと思います。
普天間基地の移転先決定より先の話です。(だと思います......)

もちろん、JALに電話して聞いてもだ~~~れも知りませんよ。

大会社の倒産とかも、社長と一部役員しか知らなかったりするじゃないですか。
社員は出社してはじめてとかテレビで見て知ったとかですよね。

ところで、そのJALのマイルを使って旅行に行きたいなあと思っています。
いつもヨーロッパのビジネスクラス2名分とかを想定してマイルを貯めていますが、現在あるのは7万2千マイル。

アジア往復には足りると思ってはいましたが、結構ディスカウントは効きますねえ。
東南アジアなら、片道ビジネスクラスにして7万4千マイル(2名分)。2000マイル足りないので、あわててYahooからポイント交換しました。2~3週間かかるのが痛い。

オーストラリアのシドニーなら、往復プレミアムエコノミーで7万2千マイル(2名分)ちょうど。
マイル的にもピッタリで、12回も行かれた方にお話も聞いてかなり傾いてはいるのですが、一人3万3千円の燃油サーチャージ他と東京で後泊が必要なのが辛い。

もう一つの案は、やっぱりお金を払ってANAでのマイル稼ぎベトナム行き。
先月計画倒れした計画。

取りあえず明日ふたご君達のショートステーを施設に確認してからですね。
先月のように盛り上がっても、預けられないとなると辛いので。

と、ここでキーボードを交換しました。
矢印キーが壊れて日本語入力がしづらくて、ポイント10倍で買っておいたモノです。
ちょっと配置が違うので、慣れるまで肩がこりそうですね。(笑)
プリンターもセットアップしなきゃ!

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

国際線から撤退!?

JALの国際線路線撤退が、当初16路線から29路線に積み増しされたようです。
主なところでは、ローマに続いてミラノも撤退。これでイタリアとはオサラバ。
サンパウロもさようなら。
関空とセントレアからバンコク線撤退。
中国線も続々撤退。

こんだけやめたら飛行機もいらなくなって、大型機のボーイング747(ジャンボ機)とエアバスA300―600の全機退役を今年度内に5年早めるとのこと。

いったい何路線残るんでしょうね。
国際線は全日空に任せろなんて声も聞こえてきそうです。

これだけやってもメガバンクのOKはいただけるかどうか判りませんが、2時破綻は回避できそう。
7月に巴里には行けそうに思うのですが.......どうでしょう。(最近こればかり!)

ですが、飛ばないマイラー的には、国際線目当てにJALのマイレージ貯める意味はほとんど消え失せました。
ANAより取りやすく、陸でレート良く貯めやすいというのがJALに走った理由ですが、優良レートは今月を残して消え、これだけ路線と便数が減れば特典航空券の取得などかなりの困難を極めそうです。
今年はまだ良いのでしょうが、来年にはマイルを持っていても宝の持ち腐れになるかもしれませんよ。
じっくり考えて戦略を練った方が良いですね。

ところで、楽天市場のポイントが急に増えていました。
一ヶ月半かかると書いてあった、フレッツ光メンバーズクラブのポイントが、最初の2000Pと先日の1000Pが合わせて本日交換完了しました。
末締めの翌月初めに交換完了と行ったところでしょうか。
ANAマイレージに交換できないポイントですが、棚ぼたで頂いたポイント.....美味しい物でも購入したいと思います。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最後のSuica-VIEWルート

SuicaポイントからVIEWポイントの交換が終了するのですが、その情報がSuicaのサイトから無くなっていて、不安な人もいるでしょうが、まだ交換できるようです。

実行はしていませんが、SuicaポイントのサイトでVIEWへの交換ページが開いて入力も出来ます。
交換が終わっているなら、ページ自体を出さないでしょう。

ただ、いつで終わるとかの記述は一切無く、交換終了を知らない人は終わることに気がつかないでしょうね。

この辺りは実に不親切です。
この交換は4月末日で終了しますとか一行書いておくだけでよいのに......
JR東日本の客に対する対応の拙さを感じます。

取り敢えずGポイントにポイントを集めていますが、Gポイントも8千近くなるとなんだか嬉しいですよね。
後はマクロミルからの交換が間に合うかどうか......

ところで、カミさんに生協の宅配提携クレジットカードが来ました。
なんと、先日私が支払い名人に登録したカードと同じではありませんか。

早速カミさんにドル箱へ行って.......行ったけどもうありませんでした。
3月いっぱいで終わったんですね。

カミさんも1300円儲け損ないました。

夫婦合わせて2000円の損です.......
支払い名人嫌いです!
※追伸 先ほど検索したら出てきますねえ。昨夜だけダメだったのかも。今夜やってみます。支払い名人大好きになるかも。(笑) 4/2 17:45

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

株主優待強化(イオン)

昨夜のYahoo!ショッピング、ボーナス目当てに結局参入してしまいました。(笑)
それもポイント使わずに......カード払い。
家計が厳しいのに!

家計が苦しい時は、お得に生活必需品だけをを買うことですよね。
イオンの株主優待は100株買うと半年ごとに購入金額の3%をキャッシュバックしてくれるのだそうです。
イオンのそばに越して10年経ちますが、昨年まで株主ではありませんでした。
なぜかというと現金購入分だけキャッシュバックだったからです。

カードを使わなければポイントもマイルも貯まりません。
いくら3%とと言っても、イオン系は食料品なども私たち庶民の行く地場の食品スーパーよりはかなり高めでしたし。

昨年WAON購入でもキャッシュバックが利くようになったので早速100株購入して11月から優待ショッピングを楽しんでいます。
と言っても、一昨日買ったエコポイント対応のテレビ3万円チョイが一番高いモノですから、5ヶ月で10万円も使っていないと思います。
2500円から3000円程度のキャッシュバックかと。

3月はWAONで2倍マイルだったので、30日の5%オフも兼ねてテレビを買いに行ったのですが、WAONだけで買える19インチはさすがに小さい。
22インチがよいと思っても、3万5千円でしたから.......
WAONで2万円のこりカードだったら最高でしたが、越えた分は現金と決まっているのだとか。
カード払いだと優待ショッピングにもならないしマイルもかなり少なくしかたまらない。
なんて思っていたら、株主優待のキャッシュバックにイオンカードもOKになったとのこと。

不景気で改悪続きのカード業界、悪くなることはあっても良くなることは期間限定キャンペーンだけ。ですが、イオンはやってくれましたね。
ひょっとして株主優待に加算するとポイントが付かない可能性も否定できませんが、後払いで3%バックだけでもかなり得点高い!
ポイントがOKなら、高額商品購入でもキャッシュバックとマイルが貯まることになってお得度満点。

WAONチャージでマイルが貯まるJALカードのキャンペーンも9月30日まで延長になりましたが、その後は無理だろうとの判断もありました。

950円で買った株も100円程度上がったので、売り時かなあと思っていましたが、カードOKで売ることが出来なくなってしまいました。

お店から徒歩5分ですし、食料品や日用品の価格もかなりの安値になってきています。、末永いお付き合いになりそうです。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。