ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Edy泣き笑い

JAL-VISAカードは、WAONチャージもEdyチャージもショッピング扱いの優秀なカードですが、Edyチャージのマイルが付かなくなります。
7月請求分よりアウトですね。
この分だと9月まで延長になったWAONチャージも、再延長は期待薄ですね。

ゴールドカードやめちゃおうかなあ。
見栄張ってても仕方がないし。(笑)

さて、あとはANAアメリカンエキスプレスくらいしかチャージでポイントが付かないようですが、捨てる神あれば拾う神も。

セブンイレブンでEdyチャージすると、1万円ごとに100マイル(もちろんANA)最大500マイルまでいただけるようです。

期間は3月1日から、4月30日まで。
もちろんANAカードやケータイ de Edyマイルに登録されていて、ANAHPからキャンペーン登録していることが条件です。
複数のEdy番号は登録できないと書いてありますので、ご注意下さい。

ところで、数日前面白いことがありました。
あるポイントサイトでアンケートに以前答えていたのですが、2月中に3000ポイント(300円相当)付与されることになっていたのですが、実際付与されたのはその3倍ほど。
間違っての付与ではなく、メールでもそのポイントを付与するとしてきていました。

いったい何があったのでしょうか?
いただけるモノは頂きますが、かなり不思議です。
ちょうどTポイントへの交換単位に達しました。
コツコツクリックとアンケートの報酬だけで良く貯まったモノです。

PotoraはNTT系の安心ポイントサイトです。
Tポイント経由でANAマイルに交換も可能です。


人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

トリップアドバイザー*Gポイント終了

クチコミでGポイントポイントが頂けたトリップアドバイザーのキャンペーンが終了です。
最初やっていなかったのですが、私は10月からカミさんは11月から参戦。
JALマイレージとダブルでいただけていたので、ありがたかったですね。

でも、Gポイントぼ方は今月で終了です。

JALマイレージがいただける方はまだ継続なのでしょうか。
期限が記されていませんね。

今日を入れてあと3日しかありませんが、最後のチャンスですので、しっかりクチコミしたいと思います。

ホテル・観光名所などのクチコミですが、レストランではポイントが頂けませんのでご注意下さい。
なお、国内でもOKですので、海外は余り行かないという方でもゲットできますよ。

さて、昨日濃霧の大混乱の中、上級をひけらかしてなんとか東京へ行った例の彼。
今朝は寝坊して成田空港へ着いたのは1時間前。
カウンターで交渉するも、空いていたプレミアムエコノミーは2席だけ。
おまけに幼児の隣。
新千歳から東京までのフライトに幼児に泣かれてひどかったとかで娘さんが拒否してエコノミー確定。
ところが、ラウンジでビールを飲んでいると呼び出しが。
行ってみるとビジネスクラスへアップグレードされたとかで、喜び一杯の電話がかかってきました。

しかし、私は仕事中だし、人の不幸は蜜の味だが....なんだかつまんないなあ。(笑)

しかし、特典航空券で2回連続アップグレードとは凄い実績ですね。
私みたいななんちゃって上級ではなく、かれは正真正銘のプラチナさんですからねえ。
まねしてカミさんと2人でエコノミーで取ったら、そのまんまエコノミーなんでしょうね。(爆)


マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜ボーナスポイントキャンペーン

今日1本目のネタが長くなったので、書ききれませんでしたが、私の誕生日を祝って(な訳ないか..)ボーナスポイントショッピングだそうです。

本日21時から明日の1時までの4時間限定。
Yahoo!のスタークラブランクに応じてショッピングにボーナスがつきます。

ブロンズ3倍、シルバー5倍、ゴールド8倍、プラチナ10倍です。
さらにストアポイント最大15倍です。
ボーナスポイントは期限付きになりますが、JALマイレージなどへの交換は可能です。

何かご入り用なモノがあればこの機会がお得です。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

登録情報更新日

もう嬉しくない年に一度のこの日、山のようなお祝いメールを頂きました。
驚くほどではないのですが、ほとんどがポイントサイトです。
そして、登録情報を更新しなさいと言うのがほとんど。
稀に、更新すると抽選でポイントなどが頂けるところもありますが......

そんな中チャンスイットは100点10円も!
月初めに楽天からは500円分の今月中期限ポイントを頂きました。
最高金額はセシールの1000点。
でも、お買い物したらあげるって事で、チャンピオンは楽天市場でしょうか。

ところで、住信SBIネット銀行の目的別口座を作ってANA国内往復航空券当たるというキャンペーンが今月一杯です、

航空券はペア1組もしくはANA旅行券が40名と大したことはないのですが、簡単なんです。
目的別口座を作って、10万円の残高で今月末をクリアすること。

目的別口座はWEBですぐ作れますし、代表口座にお金があれば10万円をその口座に移すだけ。

旅行準備預金として、10万円を移しておきました。

航空券は1組だけでエントリーが必要です。
私は沢山楽しめるANA旅行券にしました。
こちらはエントリーの必要はありませんが、2つの商品は排他応募になるようです。
先月は振込の用事が多くて、3回の無料振込をしっかり使わせて頂きました。
普通だったら1500円くらいはかかっていましたので、かなりお得ですね。
今月もしっかり使わせて貰います。

住信SBIネット銀行はお得ですよ。



ところで、羽田の霧がひどいようですね。
実は、先日も書いた友人は本日新千歳出発で、取り敢えず上級優遇でこちらにある機材の便に振り替えたようです。
昨年の吹雪で1日遅れたのを教訓に、前日出発にしたら羽田の霧。
無事ドイツまで行けるのでしょうか.....

一昨年の9月に一緒に台湾に行ったときは台風で。

なかなか色んな経験をする友人です。
一緒に旅行に行くのはヤバイですね。(爆)


マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

女性専用ですって...

ANA便に女性専用トイレを設置というニュースを教えて頂きました。
国際線の一番後ろの一つらしいのですが、世界的にも無いのではないでしょうか。
西洋ではゲップは御法度だけれどオナラはOKなんて聞いたことがあります。(本当なんでしょうかね?)

生理現象は、仕方がないという考えだと思いますが......

何かの映画で一人がトイレに座っていて、一人がバスタブに入っているのを見たような記憶も......

ANAには女性専用トイレの要望が多かったのだとか。
理由は使用後に男性とすれ違うのが嫌だというモノ。

日本人独特かもしれませんね。
エアーシャルダン(消臭力でも可)でも置いておいた方がよほど有効に思えるのですが。

同姓なら使用後臭くても良いと言うことなのでしょうか。

今ひとつ意図が分かりません。

ところで、ライフマイルのPeX移行ってずいぶん時間がかかった印象があります。
リニューアル後は交換時までポイントが残っているので、交換申請に失敗したかと心配になったり。
確か前回は2週間以上かかったと思いましたが、昨日申請した分にメールが今日来て、明日交換完了ですって。
速いのは気持ちがよいですね。
どうせならリアルタイムが最高です。

さて、PeX-予想ネットの不通以来代替えを考えているのですが、良い案がありません。
いっそキャッシュバックしてしまおうかと思ったり............

まもなく、真央ちゃん登場ですね!

マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

モバイルSuica大盤振る舞い

逃した獲物というかキャンペーンは大きいモノがあります。
実はiphoneしか持っていないので、いつもぶつぶつ文句を言っているお財布携帯。
無いんですよ。

一番安いのを一台買ってきたいほど。
でも、毎月結構かかりますよね。
我慢しています。(笑)

今回はちょびリッチからモバイルSuicaを登録すると、なんと2000ちょびPtもらえるという大盤振る舞い。

お財布携帯とクレジットカードがあれば簡単にできちゃうらしいです。

ちょびリッチモバイルに登録のメールアドレスを使うことと、パソコンで携帯にURLを送って携帯で登録を進めていくのが条件だそうです。パソコンで仮登録しちゃうとポイントが頂けなくなりますのでご注意を。

アプリのダウンロードと会員登録だけで2000ちょびはのどから手が出るほど欲しい。
1000円相当で、Tポイント経由で即ANA500マイルですからね。

今度の日曜日にでも、カミさんの携帯でやってみようと思います。

ところで、友人がもうすぐドイツ旅行に出かけます。
この友人昨年も娘さんとパリに出かけたのですが、新千歳から成田の便が雪で欠航して、翌日の便で巴里へ向かって弾丸で帰ってきたのですが、今年のドイツは前泊を東京ですることにしたそうです。

彼はANAのまともな上級会員で、昨年は1日順延したけれど、その日に東京行きの便を確保してくれて、ローシーズンのエコノミー特典航空券だったのにビジネスクラスに振り替えて貰ったという幸せ者です。
幸せすぎて、帰りのプレミアムエコノミーシートは狭いと娘さんは文句を言ったそうです。(爆)

人間贅沢をするときりがありません。
娘さんの人間形成のためにも、プレミアムエコノミーはもちろんビジネスクラスなどトンでもない、ド エコノミーでフライトして貰いたいモノです。

しかし、4万だか4万5千マイルでパリまで行きビジネスクラス、帰りプレミアムエコノミーとはANAのサービスも満点でした。
今年はどうなりますか、実に興味があります。

ポイント ちょびリッチ


マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

地デジでマイル 責任者出てこい!

我が家は地デジ対応は済んでいますが、父親の家はまだ。
そこで安い地デジ対応テレビを買って、チェックすることに。
なんのチェックかというと、TV視聴に邪魔なマンションが建つときに電波障害で共聴アンテナが入っているので、映るかどうか判らないのです。

もちろん私の名前で買って、エコポイントなどの面倒な処理もやってあげることに。
エコポイント付きで一番安かったのはジャパネットたかたさん。

3万円でエコポイント7000です。
Gポイント経由での購入で、少しは稼げました。

今朝早速設置したのですが......見られませんでした。
アナログは映るので、配線ミスではありません。

これはどうしたらよいのかと思ってNHKさんに相談したら、驚くべき回答でした。

共聴などの電波障害対策の法律には、デジタル移行などは想定されていないので、どこにも責任がないとのこと。
マンションの管理人さんにお願いして、管理会社や管理組合で全額負担してくれたら儲けモノ。
法律的に責任がないのだから、そんなのに管理組合がお金を出したら理事の責任問題になりそう。
管理会社は不動産の不景気で、そんな余裕があるわけありません。

住民達が結束してお金を集めてデジタル対応化.....なんて誰がまとめるんですか。

と言うことで、共聴している所ではほとんどデジタル対応がなされないことになります。
アナログよりは電波障害の地域は減りそうなので、自前でアンテナを立てるという対策もありますが、映らなくてもかかった経費は自腹です。

都会の真ん中で、テレビが見られなくなるんでしょうね。
総務省というのは無責任な役所です。
(役所はみんなそうだというのは置いておいて。笑)
どう対応するのか楽しみです。

実はカミさんの実家も同じ状況なんですよね。
もうすぐ大問題になりそうですよ これ!

マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

羽田空港大百科 A to Z

NHK BSハイビジョンで羽田空港のドキュメントの放送がありました。
ビデオにとって置いて、今夜見ました。

出会いと別れが交差する空港では、多くの方達の仕事が組み合わされて機能しているのを改めて思い出させてくれました。
カウンターとか客室乗務員の方達としか顔を合わせることがありませんが、整備を始め保育所の保母さん達から理髪店のオヤジさんまで、多くの人たちの力で空港が機能して飛行機が飛んでいるのですよね。

エンディングではジャンボジェットを地上の係員が手を振りながら見送るシーンが印象的でした。

これ私は実践しています。

双子の子供達が施設のデイサービスにカミさんの車で出掛けるとき、笑顔でオーバーに手を振って見送ってから私も出掛けます。

多少前夜に夫婦げんかをしていても、笑顔はぎこちないかもしれませんが同じように見送ります。

心穏やかに安全運転して欲しいのは、飛行機も自動車も同じですよね。

見逃した方は、NHKオンデマンドでどうぞって、きっと有料ですよね。
そのうち再放送があるはずです。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最後のSuicaルート一部不通

今日はショックです。
ポイントをSuicaに交換してVIEWからJALへと言うのはこのところのマイレージに大きく貢献していたルートでした。
このルートが4月一杯で使えなくなるのは皆さんご存じだと思います。
私もあきらめていましたが、最後に思いっきり交換してと思っていました。
現状で、カミさんと2人分合わせると5万マイルを越えるところまでポイントを積み増ししていたのですが...........

本日PeXのHPを見ていて気がつきました。
2月16日からPeXからドル箱・ちょびリッチ・予想ネットへの交換が停止しています。
それも、15日のお知らせですから、気がついても交換できたかどうか。
PeXから予想ネットへの道が途絶えると、かなりの痛手です。
PeX-予想ネット-Suica-VIEW-JALが最高のレートになるルートでした。

代替えとしては、
PeX-セシール-Gポイント-Suicaになりますが、問題が二つ。
一つはセシールからGポイントの時に5%の手数料がかかること。
もう一つが辛いのは一ヶ月は余計に時間がかかります。

PeX-予想ネットの再開は未定となっています。
Suica-VIEWが4月末ですから、セシールルートを使うなら4月はじめには交換を開始しなければなりません。
3月中に予想ネットへの交換再開がなされなければ、5%の手数料とリアルタイムじゃない交換が2回増える手間がかかります。
交換完了したかどうか確認するって結構手間なんですよね。

面倒な方は、10%の手数料を我慢して直接PeXからSuicaというのも有りですね。

さて、最近ポイントの少ない楽天ツールバー.
このところ少しですが山分けポイントが増えているようです。
忘れていた方も少し検索してみてはいかがでしょう。

楽天ツールバーをインストールしていない方も、この機会にどうぞ。
なお、64ビットwindowsお使いの方は利用できませんのであしからず。



マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

フレッツ光で2100円

このところ広告で見るFLET'S光メンバーズクラブ。
TVのCMなんかも始まったようです。

ポイントサイト経由が出ないかと待っておりましたが、クリックだけのバナーしか出ないのであきらめて登録してみました。(笑)

自宅は楽天スーパーポイント2万点に目がくらんでひかりONEなんですが、私名義の回線が一つありました。
電話回線がオヤジ名義で、フレッツが私名義とやっかいなんです。

取り敢えず必要事項を入力すると、後日パスワードなどを送ると言うことで、昨日到着。

入会だけで2100ポイント、入会時アンケートで確か300、契約5年目とかで1000ポイントなど頂けるようです。入会ポイント以外は後日付与みたいです。

このポイント残念ながらマイルに交換は出来ないようですが、Edyや楽天市場に交換できますので、1000ポイント単位と言うことで3000円にはなりそうです。
どちらもお買い物でANAマイルにはなりそうです。

もしフレッツひかりにご加入でしたら、登録して損は無さそうですよ。

マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA-JCBで1万ポイント当たるかも

JCBカードの支払い名人はポイントサイトでも500円相当のポイントで募集しています。
ANA-JCBカードだけのキャンペーンでは、10万円以下で支払い名人を設定して、5万円以上利用すると、もれなくokidoki100ポイントが頂けるそうです。
さらに抽選で10名に1万ポイント当たるそうです。

1ポイント3マイルにショボクなったとは言え、3万マイルがいただけるかもしれません。

などと記事を書いて確認しに行ったら、ドル箱では1260円相当のポイントが頂けます。
以前は500円くらいだったのに、凄いですね。
こちらは別にANA-JCBでなくても、JCBのオフィシャルならOKです。
カードを作ってもこんなにもらえないのもあるのに、支払い設定だけですから驚きですね。

ドル箱から進んでいくと、対象カードの一覧が出てきますが、札幌北洋カードもでてきました。トヨタファイナンスカードサービス株式会社なんてのも出てきましたから、トヨタカードも対象なんでしょうか。一枚持っているのですが........(笑)

ドル箱からの申請がオススメです。
会員でなくてもすぐ無料で会員になれますよ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

ところで、ANAもなりふり構わぬ商売をしています。
満喫上海3日間という旅達のツアーがあるのですが、上海在住キャビンアテンダントとのふれあいトークを開催とうたっています。
在住のCAさんから上海の情報を聞いても、あとは午後しか時間がありません。
ふれあいトークって名前もなんなんでしょうね。

まあ、いまだにCAさんをありがたがる方もいらっしゃるのかもしれませんね。


マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ダブルマイルどころでは....

私、ANAは一応なんちゃって上級会員なんですが、JALは一般人です。
ANAもJALもダブルマイルを始めているようですが、JALの上級会員囲い込みは凄いらしいですよ。
いくつかのキャンペーンがこんがらがるくらい絡まって.....なんでも特定の時期にはどこかへ行くと、もう一回そこに行けるくらいマイルをくれるとかくれないとか...。

完全にターゲットは上得意と定めたのでしょう。
価格競争では無く、マイレージ競争に走ったのです。

上級でないので詳しいことは判りませんが、そのランクにある方はチェックされておいた方が良いかと。

まさに、前代未聞の大サービスらしいですよ。

JAL上級会員でない方は、ANAで100万円目指しましょう!
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

宅配でもマイル

一昨日のYahoo!ショッピングのキャンペーンは、再度ルールを見直しましたが、開催時間内にオークションの入札とショッピングを行うことで、ショッピングのポイントが会員クラスで最大13倍になるというモノでした。
かなり判りづらいですよね。
オークションの人気を盛り上げたいのは判りますが、ちょっと考えて欲しいですね。

ところで、我が家では生協の宅配トドックというのを利用しています。
札幌近郊ローカルの話ですが、専用のクレジットカードでの支払いでマイルにはなりません。
品物の価格も手ごろで生鮮食品の品質も良いのでカミさんは喜んでいたのですが、亭主が喜んではいないのでだんだん疎遠に。

しかし、長男も勤めて、日曜日のお買い物に双子の面倒を家で見てくれる保障がありません。
彼も色々用事があるので、2週にわたって買い物に行けない事態もありました。
我が家の双子は数時間目を話すと生命の心配までありますので、置いて買い物には行けません。
と言って、連れて買い物に行くと親が危ない。(笑)

そこで、も一度お願いしようと手続き中なのですが、カードが変わったのですね。
面倒だなと思いながらカミさんと申込書を書いていると、マイレージの文字が!!
それもANAとJALの両方が出ています。

北洋銀行系のカードなので、大して付かないとは思うのですが、無いよりはかなりOKです。
(1000円で3マイル程度かと....)

さて、どちらも家族合算が出来るので悩むところですね。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

細かく積み重ね

昨夜はYahoo!のボーナスキャンペーンがあったのですね。
あわててオークションに入札してと思ったのですが、久しぶりに見ると、以前と違って安い価格からスタートしているモノを見つけられなくて、ずいぶん時間がかかってしまいました。

オークションに入札しないとお買い物した分のボーナスがもらえないらしく、面倒な企画を考えたモノです。(笑)

買った物はいつも飲んでいるトクホのお茶。
まだ在庫はあるのですが、ライフカードの誕生日月に買っておこうと.....。

もう一つは、セシールから500ポイントのお知らせハガキが来ていたのと、長男が靴下が欲しいと言うのでナイスなタイミング。

でもポイント有効な5000円まで靴下ばかりを買うわけにもいかず、困り果てているとカミさんが肌着が欲しいと.....。
なんとか5000円強の買い物を完了。

ずいぶん時間がかかってしまいましたが、Yahoo!は1万円強であれやこれや併せて1000マイルを超えるポイントになりそうです。

でも、Yahooの会員ランキングは判定期間が短いのですぐランクを上げることが出来ますがすぐ下がってしまいます。
スタークラブのページを見ると、今回買った金額では足りず、このままだとランクダウンだそうです。

飛ばないマイラー的には楽天のランクの方が居心地がよいと思います。

セシールの方も、少しランクが上がっているので、諸々で500マイル近くはなりそうです。

さて、15日になったので、楽天市場に期限付きポイントが加算されていました。
先月は端数ポイントを捨てたのですが、今月は1000円近くあるので有効利用しようと思います。

マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

プレミアム.......

初メダルの期待がかかった上村選手、いやあ惜しい。
オリンピック出る度に1つずつしか順位が上がらないんですよね。
どこかで2つ上がっていればメダルだったのですが.......

唯一残った方法は、次回のオリンピックで銅メダルを取ることでしょうか。

ところで、JMB国際線特典航空券のJALカード割引一覧表を眺めていましたが、ほぼ1年にわたって2割引以上というのは凄いことですよね。

たとえばディスカウント期間のグアム、13500マイルなんですよね。
これって、まもなく終了してしまいうSuica-viewルートに流すと、PeXポイント21万5千あると手数料込みで1万4千マイルなんです。
ネット上に2万1千50円分のポイントがあるとグアムまで行けちゃうんですね。

よーく考えたら、ANAがこれに追従するのは、かなり難しいでしょうね。
期間を区切っては有りでしょうが、ず~っとは出来ないでしょう。
借金棒引きだから出来たと言えると思います。

さて、今日のタイトルですが、バカ夫婦の話です。
いつものように日曜日はお買い物。
今日はジャスコに行きました。

我が家のビール系飲料は金麦がメイン。
カミさんに在庫を聞くと、金麦はほとんど無し。
でも、プレミアムエコノミーが少し.......

金賞受賞のサントリープレミアムモルツもチョイトシートが広いだけと間違えてしまうバカ夫婦は、人目もはばからず大笑いしてしまいました。

マイルを集め始めてはや5年。
カミさんの頭の中もマイレージに浸食されてきたようです。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

オリンピック開幕

昨夜は子供の検査入院に付き添いで、私より幅の狭いレンタルベッドで寝たんだか寝てないんだか判らない時間を過ごし、帰ってきて冬季オリンピックの開会式を見ました。
真面目に見た開会式は久し振りだったかもしれませんが、素晴らしい開会式でした。

車椅子の方が聖火リレーの最後のスタジアムに登場って、素晴らしいですね。
疲れも手伝ってジーンと来てしまいました。

明日からの競技も楽しみですね。

日本人のメダルにばかり目が向きますが、持っている力をそれぞれの選手が精一杯出せることを願って競技観戦させてもらいたいと思います。

怪我もないように。


もちろんテレビ観戦ですが。

色んな国の人たちを見ていると、またどこかに行きたくなってきましたね。

ポチっとランキングに参加することに意義のある日かもしれませんよ。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ファミリーマイルは同居限定

ANAカードファミリーマイルの詳細が出てきましたが、ほぼJALと似たような感じです。
詳細はそれぞれHPで確認して頂くとして、大きく違うのは同居していないといけないこと。
さらには生計を同一にするという文言が気になります。
うちの長男は勤めていて、保健も別ですし年末調整もしています。
これって、厳密に言うと生計を同一にしているとは言わないと思うのですが......
双子ちゃん達は障害者年金は頂いていますが、他には稼ぎもないので問題無さそうです。
カミさんももちろんOKですね。

もう一つJALと決定的に違うのは、特典航空券にしか交換できないこと。
JALだとクーポンなんかもOKだったと思うのですが、ANAはダメですね。

もう一つこれに限らないのですが、ANAはマイレージの家族等の変更があるときに手数料を5000マイル取るというのがこれにも当てはまるようですね。
詳しくは知らないのですが、以前どこかで10人の親戚をマイレージ(2親等以内)に登録しちゃって、違う人に登録を交換しようとしたら5000マイル請求されたというモノ。
ファミリーマイルの登録も、無料のモノ以外の変更は5000マイルです。
親戚の多い人は気をつけなければいけませんね。

マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PeXキャンペーン開始

今日は午後から井上陽水三昧の5時間を過ごしました。
BSハイビジョンで一挙放送でした。

ちょうど高校時代と重なる陽水さんは、いまだに古さを感じない飛ばないマイラーの青春そのものです。

さて、PeXの山分けキャンペーンが始まりました。
今回も長いですね。
2010年2月08日(月)0:00 ~ 2010年4月27日(火)23:59
この期間に以下の6つのポイントサイトのポイントをPeXに交換した量で500万PeXポイント山分けです。

マクロミル
ボイスポート
ポイントタウン
infoQ
ライフマイル
ファンくる

前回の私の山分けは70ポイントくらいだったと思います。
山分けは増えていますが、期間も長いので期待は出来ませんね。

リアルタイム交換のサイトは問題ありませんが、ポイントタウンやライフマイルは一週間前後かかりますし、infoQは3月中に交換申請しないと間に合いませんので、お気をつけ下さい。
期間内に交換が完了しないと山分けにあずかれません。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

バラ色のマイレージ

やっとアメリカン航空との提携を強化すると発表しましたね。
これでJALは従来通りにワンワールドに所属と決まりました。

それぞれ色んな思いがあって賛否両論吹き出していますが、従来のJALが好きな方にはデルタとの提携に難色の意見が多かったように思います。

方向性が定まったとなると、早速キャンペーンが出てきました。
JALマイレージプロジェクト2010というタイトルで、より貯まりやすいマイルと少なくてもらえる特典航空券などが始まっています。

ほんの一部の評論家の方が言っておられたのですが、マイレージのサービスが良くなる!
ほとんどの方が悪くなる予想ばかりでしたので、多勢に無勢いつの間にかそう言った意見も聞かなくなってしまいましたが.........。

何回か書きましたが、つぶれた会社はJALですが、借金棒引き・追加融資ジャブジャブで、燃費の悪いジャンボから最新鋭機に交換。
これを機に不採算路線からは楽々撤退。
組合の力我弱くなり、リストラ断行。

これやったら、すっごく身軽な新しい航空会社が誕生しますよね。

かわいそうなのはANAで、若干起きているJAL離れも、いつまで続くか判りません。

ここで価格競争をやったら共倒れもおきかねないので、国交省からは価格競争にはだめ出しをされています。

コスト削減で、今更新聞配ったり、やっぱりジュースは無料ですよサービス合戦もしにくい。

で、行き着く先はマイレージのサービス合戦。
早速JALが家族旅行ならダブルマイルとかやってきましたし、初回搭乗ボーナスもたっぷり付けてきました。
特典航空券も、国内は500か1000マイル安く・国際線は最大2割引と太っ腹。

ただし、なぜかJALカード会員限定が多い。
売ってしまった子会社だけれど、名前からして関係は切れないですよね。

JALカードや上級会員には、たっぷりサービスしますと言うことですね。

だって半端じゃないですよ。
通常4万マイルのハワイがJALカード割引(20%)で3万2千マイル。ディスカウント期間なら3万マイルで、JALカード割引(10%)で2万7千マイルです。

ファーストクラスは設定がありませんが、プレミアムエコノミーやエグゼクティブクラスも設定があります。
ただし、上のクラスはディスカウント期間と通常期間の差がほとんどありません。
元々ディスカウント時期の割引が少ないので、10%の割引差で消えてしまうようです。
時期を気にせず割引が受けられると考えると、メリットは大きいですよね。

国際線の対象期間だけ載せておきますね。

JALカード割引 国際線特典航空券 通常マイル
<全エリア共通>
2010年5月10日(月)~2011年3月31日(木)【ご搭乗日】

JALカード割引 国際線特典航空券 ディスカウントマイル
<韓国・中国・アジア路線>
A期間:2010年5月10日(月)~2010年6月30日(水)【ご搭乗日】
B期間:2010年12月1日(水)~2011年2月28日(月)【ご搭乗日】
<その他の路線>
A期間:2010年5月10日(月)~2010年5月31日(月)【ご搭乗日】
B期間:2010年12月1日(水)~2011年2月28日(月)【ご搭乗日】

ANAがどう対応してくるのかも、非常に楽しみです。

マイレージサービス合戦の始まりなら嬉しいですね。

あわてて電子マネーやクーポンに換えずに頑張ったあなた、使い出がありますよ。(笑)

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージスクエア廃止

ANAでひっそりやっていたマイレージの総合サービスが終了します。

クレジットカードなどの提携サービスを登録して、ANAマイレージに交換したら何マイルになるなど自動で計算もしてくれるし、登録サイトにワンタッチでログインしてポイント交換も素早くと、素晴らしいサービスだったのですが。
誰も使わないので、消えていくようです。

何せ、登録できるところが少なすぎて、全く実用的ではありませんでした。
MoneyLookのANA版でも作った方が喜ばれたでしょうね。

こういった中途半端なのは他にもあります。

ANAの国際線特典航空券は、国内乗り継ぎ分も実マイルで飛行距離にしてトータルの飛行距離を計算して特典に必要なマイル数を調べます。

こんな面倒な方式をとるなら、客が使いやすい計算機を用意すべきですが、東京・大阪・名古屋以外から旅を始める人は計算の出来ない計算機になっています。
日本の空港はこの3つしか選択できないのです。

他の空港からの場合は電話して聞くしか国際線と国内線の2つの計算機ページを出して足し算をしなければなりません。

それほど大げさなプログラムを作らなくても出来そうな気がするんですが。
それとも、そのうち乗り継ぐ分は別に国内線を特典航空券で発券させられるのかもしれません。
だったら手間をかけるのは面倒ですよね。
そうはしないと思うので、乗り継ぎ対応の計算ページを作って欲しい。

今でも注意書きに
※本機能は特典旅行のご計画をサポートするためのツールです。実際にはお申込みいただけない旅程条件(期間・区間)でも参考マイル数として表示される場合がございます。特典のご利用条件を必ずご確認ください。

なんて書いてあるんだから、適当に何とかならないでしょうかね。
JALは国内乗り継ぎ無料だしゾーン制で計算いらないから、ANAに頑張ってもらいたいですね。

飛ばないマイラーはイーツアーのマイル計算ページを利用させて貰っています。

今この時代ですから、マップをクリックしたらマイル計算してくれるのはないんでしょうか?

良いところご存じでしたらお知らせ下さい。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

白紙撤回 ワンワールド居残りへ

1月29日にJALのスカイチーム入りがほぼ決定との話を書いたのですが、白紙撤回されたようです。

新しい経営陣が決まるのが2月に入ってからなので、確かに1月中に決まるのはおかしいですよね。
ワンワールド派とスカイチーム派の綱引きが凄いのでしょうか?

いずれにしても、新しい経営陣の賛同も無しに、こんな大きな事を勝手に決めてリークするなんて、かなり腐った部分が残ってるようですね。

今度は新経営陣が関与している話でしょうから、ほぼ決まりですね。

米系の資金力を借りずに再建を図ると言うことですから、今のままの方が混乱もなく再建には有利という判断も正しいですよね。

ソウル経由のフライトの楽しみが無くなってしまいましたが、それはそれで仕方がありませんね。

マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ

  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

私には判りませんでした。

ANAのHPにこんなお知らせが出ていました。
(思いっきりコピぺです)

---------------------------------------------------------------
ANA国際線特典航空券、提携航空会社特典航空券発券後のクラス変更について

ANA国際線特典航空券、提携航空会社特典航空券のお申し込み後の変更について、発券時に減算したマイルに適用するクラスの範囲内で、クラスの変更が可能となります。

予約済クラスより上位クラスのマイル数で発券された区間は、クラス設定があれば、その上位クラスへの変更が可能です。

予約済クラスより下位クラスに空席がある場合は、下位クラスへの変更は可能です。ただし、上位クラスと下位クラスの差額マイルの払戻はいたしません。

---------------------------------------------------------------

発券時に減算したマイルに適用するクラスの範囲内

この解釈が釈然としないのです。
なんのことを言っておられるのでしょうか?

その下の、予約済みクラスよりってのは、

ビジネスクラスで予約して発券したけど、途中にエコノミーでしか取れなかった区間があったんだけど、空きが出たみたいだからビジネスクラスに変更してよ。
なんて事なんでしょうか?

逆に、安いクラスに変更してもマイルは返さないからね。と、続いているのですよね。
発券時ってのは予約でなくて発券だから抜いちゃうと
『減算したマイルに適用するクラスの範囲内』

というのは平たく言うと、安いクラスとか下位のクラスと言うことでしょうね。

じゃあ、上に書いた解釈で良いと思うのですが、迷ったのは『発券時に減算したマイル』と、ここまで一気に読んで区切ってしまったからなんでしょう。
マイルが少なくなると反応してしまうところは、陸マイラーのサガでしょうか。

発券時にマイルを減算してくれるんだと読んでしまった私が悪いのですね。

でも、私みたいな頭の悪いのでもすぐ理解できるような文章でお願いしたいものです。。

マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

それぞれのお詫び

お詫びだらけですね。
朝青龍関は外堀が埋まって自主引退の表明。
小沢先生は秘書3人が逮捕されても、どこ吹く風の居座り。お詫びは口だけ!

トヨタも後手を踏んでいると厳しい事態になります。
プリウスのブレーキが低速時にきかないというので、昔ホンダシビックの低公害車に乗っていた時を思い出しました。
他社が触媒に頼って低公害を出そうとする中、エンジンから出る排気自体をクリーンにと燃焼を追求したCVCCエンジン。
考えは素晴らしかったのですが、アクセルを戻しても燃焼が悪くなるので燃焼を続けるスロットルオープナーが付いておりました。

前のクルマと近づきすぎたり、先の信号が赤に変わってアクセルから足を離す時ってありますが、その時にアクセルを一定に保って徐々に閉じていくんです。
初めてこれに乗ったときはアクセルから足を離した瞬間にアクセルを踏み込んだような錯覚になります。
慣れても、どっきりするシーンばかり。
そのうち触媒と併用するなどして姿を消してしまいましたが、そういものだとして販売していました。

しかし、今の時代に同じ言い訳は通じないでしょうね。
ブレーキの効きが悪くなるなど、許されないことです。

ところで、プレミアムエコノミーシートの強度が足りないとかで、2月20日から就航予定だったANAボーイング777の就航が延期になっちゃいました。
4月19日からと言うことですが、プレミアムエコノミーシートの開発は間に合わないらしく、ビジネスの下はいきなりエコノミーとなります。

AMC上級会員の方で、アップグレード狙いの方はがっかりですね。

新シート狙いでビジネスやファーストを取った方にはどう対応するんでしょうね。

JALのお詫びは、運賃差額の返金処理が出来ていないんだとか。
<返金対象航空券内容>
2007年7月14日~2009年11月14日の対象便計74便を「夏休みみんなdeマイル」、「先得割引」、「特便割引」でご購入後、運賃額変更(値下げ)されたお客さま201名様
思い当たる方はお問い合わせ下さい。
なお、無料電話はありませんので、有料でお願いします。

マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

名前がちょっと.....

ローソンポイントが3月1日から変わるのだそうです。

その名も『Ponta』....って、ポンタですよね。
どうも、point terminalを約してってことらしいのですが、この名前ダサイと思うのですが。

WAONとかnanacoやEdy、QUICPayなんかと比べて......格段に名前悪く感じます。

まあ、慣れの問題かもしれませんが.....。

で、JALマイレージへの交換等は変更無しの様でポイントも引き継がれるようです。
ローソン以外の提携店で提示するとポイントが貯まるのが新機軸のよう。
既存カードはそのまま切り替えまで同じで、新規加入者はポンタデザインのカードがいただけるようです。

Tポイントの対抗馬を狙っているのでしょうか。
色んな業種に広めるのに、ローソンという名前が邪魔になった可能性があります。

しかし、これだけ乱立するポイント業界で今から拡大できるのでしょうか?
ローソンとGEOのコラボがどこまで頑張れるかですね。

ただ、会社のそばにゲオがあるし、ツタヤよりレンタル料が安そうなんですよね。
なんかキャンペーンの匂いもするので、3月1日以降に期待したいと思います。

Tポイントの会社(CCC)の株価が落ちてきているのは、このせいだったかもしれませんね。
株主優待ポイント狙いで購入しましたが、一時上がったのに現在マイナスになっています。(涙)

400円を切ったらカミさんにも勧めましょうか。
12万円でANA1000マイルになる、2000Tポイントが頂ける株主優待です。

マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ちょびリッチからANA直接

ちょびリッチからANAマイレージへ直接交換が始まりました。
でも、喜んじゃダメですよ。

どうやってもTポイント経由の方が交換率がよいのですよ。

それでも、ご近所にファミマもツタヤも牛角もカメラのキタムラもないというのでしたら.....グッドニュースです。

○交換レート:
500ちょびpt→50マイル
800ちょびpt→100マイル
3,500ちょびpt→500マイル
6,000ちょびpt→1,000マイル

○交換完了日:最大2ヶ月
○交換手数料:無料

Tポイント経由の場合は、500ポイント単位での交換になりますから、ちょびリッチだけだと1000P単位の交換になってしまいますが、1000ちょびで250ANAマイルになります。
直接交換は、なかなか簿妙な交換レートですよね。(笑)

ちょびリッチもずいぶん前からANAとの交換をアナウンスしていましたが、やっと条件が整ったのですね。
しかし、このレートではなかなか交換する人は増えないかもしれませんね。

Gポイントでも、期間限定らしいのですが、2円1マイルのキャンペーン中です。

まあ、何とかしたいという気持ちが、この複雑な交換レートに現れているような気がしますが、そのうち何かキャンペーンでもしてくれると嬉しいですね。

なお、交換にかかる時間も、ちょびからTポイントが15日以内、TポイントからANAは3日程度です。



若干レートが悪いからと、直接の交換が出来るか出来ないかは便利度は違いますよね。
みんながみんな私のように少しでもお得なところと目をさらのようにして探しているわけではありません。
一度の交換でマイルになるならそれでOKの方も沢山いらっしゃると思います。

ちょびリッチは大好きなサイトです。
現在もクリックだけで毎日、5~10ポイントは頂いています。

最近始まったちょびリッチクイズもお忘れ無く。
ゲームページから参加して下さいね。
1日3ポイントは大きいですよ。

ポイント ちょびリッチ

マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイント交換先にジャパンネット銀行を追加&キャンペーンやってます

いつもPeXに交換しているポイントモンキー、ちょうど500ポイント貯まったので交換申請に.......
見つけちゃいました、先着プレゼントの文字を!

ジャパンネットバンクへの交換開始を記念して、5万円まで100ポイント先着500名に当たります。
期間は2月1日から3月31日までですが.....そこまでは持たない気がしますが、どうでしょう。ジャパンネットバンクに交換先着で500名まで100ポイントです。

早速交換したら、即100ポイント頂いちゃいました。

ジャパンネットバンクはと見ると、500円入金されていません。
あれっと思ったら、よく見たら申請の翌週に入金なんですね。
よ~く見ておかなければいけませんね。

しかし、500円の交換で100円頂けるのは、かなりの太っ腹ですね。

でも、最後のSuicaルートでJALマイレージにしようと思っていたポイントをキャッシュバックしちゃいました。

まあ、ポイントモンキーはキャンペーンの案件も多いですし、カミさんはじめ私のブログから入会された方も多いので、ポイント結構貯まるんですよね。

500ポイント(500円)から交換でEdy・nanacoギフトなど交換先も多彩で、交換手数料一切無しは得点高いところ。

次回交換はPeXでマイレージにしたいと思います。(笑)

500ポイントあったジャパンネットバンクがお得ですよ。
ちょっと足りなければ、スピード承認にも目を通してみましょう。

簡単で還元率が高いポイントサイト / ポイントモンキー

マウスでポチッとブログランキングにご協力お願いします!
いきなり10位までアップしちゃいました、ありがとうございます!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今日から2月

早いモノで今日から2月、北海道に住んでいるとやっと冬の折返しが来た感じ。
でも一番厳しいのは2月ですから、冬本番という感じもします。
さっぽろ雪まつりも5日からですね。

どん底景気の北海道に是非この厳しい時期にいらっしゃって頂けると、観光業界も助かるのですが......。

ところで、2月は誕生月です。
もちろん私の!
ですが、以前ほど色んなポイントが頂けたりすることは少なくなった感じがあります。
昨年8月のカミさんの誕生日の時には、ほとんど何もいただけなかったとこぼしていました。

私の方がお買い物回数とか多いので若干は期待したいのですが、景気悪いですから期待薄ですね。

一つ作業を忘れていました。
ライフカードをお財布に入れておくのを忘れていました。
これ大切ですね。
一年で唯一楽しめる一ヶ月間。
緊縮財政の家計でも、普段のモノでも10万円くらいの利用はありますので忘れず利用しようと思います。


マウスでポチッとご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。