ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


いきなりハシゴを外されて.........

勘弁して下さい!
これはないでしょう!

と、朝から愚痴です。

と言うのも、ぶたちょきで現在892Pあるんですよ。
ここ一ヶ月くらい毎日頑張って検索して、あと8ポイントで交換というところに来て。

いきなり検索ポイントが終了って。

検索2カ所で2ポイント毎日頑張ってきて、あと4日と思ったら......

ぶたちょきで確実にポイントゲットできるのは週一のアンケートだけになってしまいました。
それも3ポイント

今日はクリックしたので、あと一ヶ月掛かるって事ですか。

PeXへ4500の交換を予定していたので、予定が狂ってしまいました。

ECナビのクリックポイント削減もあって、不況がポイント界にもかなりの影響を及ぼしてきていますね。

そう言えば、ポイントミュージアムも検索ポイントたまんなくなってしまいましたね。(1日24が10Pに)

景気が悪いのに、原油価格だけは元気がよいのは困ったモノです。

今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ちょびリッチ サーバー移転による一時休止

今日も暑い札幌です。
これが普通なのかもしれませんが、6月中旬まで寒かったので道産子には堪えます。
まあ、寒いまま台湾に着いたら体調不良が一気に来そうですから、身体慣らしにはよいかもしれません。

ところで、ちょびリッチがサーバー移転だそうです。
ルーレットやビンゴなどのゲームモノは既に止まっていますし、7月1日から3日金曜の15時までは全面ストップです。

ポイント交換も、6月29日本日17時から7月3日15時まで停止になりますので、月末ポイント移行を予定されている方は、もう数時間しかありませんので、お急ぎ下さい。

3日でも言いやという方、予定通り行かないのがサーバー移転。
Potoraなんて、数日以上おかしくなったままでしたのでお含み置き下さい。

ちょびリッチは最近5~6ポイントはクリックだけで頂けたので、お休みは痛いですが、予定通りの再開を楽しみに待ちたいと思います。

ライフマイルのスマイル15会員限定1クリック15マイル、あっという間に終わってしまいましたね。
メールで少しクリックしましたが、クリックdeマイルのページは全部やったモノばかりであまり恩恵に浴せませんでした。
スマイル15会員なんてかなり厳しい条件ですから、時々楽しませて頂きたいですね。
月一くらいは開催でしょうか。
来月もスマイル15会員の状態は保持できるようですが、こんなの続きませんよね。
ライフマイル一筋だったら簡単でしょうが........。
 

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

シューズをWAONで

今週土曜日から台北です。

そろそろ準備と思いながら、うだる暑さにかまけて今日も何にもせずに過ぎてしまいます。
だんだん旅行前の緊張感が無くなりつつあります。

それでもWAONでウォーキングシューズを買ってきました。
4~5年夏も冬も同じ靴を履いていました。

フランス・ベトナム・台湾・クアラルンプールも普段も一足の靴。
履きやすくて手放せませんでした。

その間、何度か靴も買ったのですが、何日か履いては逆戻り。

脚と靴が一体化しているような安心感があるのです。

しかし、さすがにみすぼらしい感じになってきて、春先にまた一足買ってきて、ついに廃棄処分。

しかし、買ってきた靴がどうにもしっくりしません。

食料品を買ったあと、ジャスコの靴屋さんで、見つけました。
長く履いた靴と同じ色合いの靴。

スポルディングのウォーキングシューズ。
エアクッションも付いて1万円以下でした。

ちょっときつめなので、はき慣れると丁度良さそう。

旅行中はツアーじゃないのでとにかく歩かなければなりません。
軽くてしっかりしていて、歩きやすい靴は必需品ですよね。

ところで、笑点のお題にポイントカードが出てくるとは.....時代ですね。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

プジョー試乗で1000マイル完了

もも姫ママさんのブログに1日早く顛末も載っていますが、札幌にはプジョーさん一店舗しかないので同じお店だと思います。
営業っぽくないと聞いていたのですが.......

朝いきなり携帯に電話。
これって売る気満々なの。

308という車種を試乗希望していたのですが、色んなタイプがあるとのこと。
昨日31度を超えたので、今日も暑いだろうとオープンカーを希望!

昼過ぎにお願いして電話を切った。

お昼前に友人が会社に来たので、一緒に昼食をとって試乗に付き合って貰うことに。
営業バリバリの時の逃げ道の人質。(笑)

時々行くガストの隣、旧バーミヤン跡に焼き肉店がオープンしていました。

さすがに開店初日、駐車場もかなり混んでいたし、店内では名前を書いて待たされました。
待っている間、そのマネージャーと呼ばれるお兄さんの無駄な動きに、友人と首だな!と意見が一致。

上司に何か言われて、順番待ちの名簿をしばらくのぞき込んで、そのまま立ち去ってしまった。
開店に昼時と条件は厳しいんだから、客の前くらいはてきぱきと動かなきゃね。

待っている客は名前を呼ぶんだろうと期待していて、全員落胆の表情。

冷麺を頼んだが、お味はそこそこ。
私が誘ったのに、いつもお世話にとご馳走になってしまった。
ごちそうさまでした。

今日も30度近いというのに、ディーラーに到着すると大粒の雨。

駐車場から駆け足でショールームに入るも、誰も注目してくれない。
試乗しに来たこと、朝電話貰っているとマイレージの申込書を出すと、電話したの誰でしょうって.....
名前まで覚えていないし、約束の時間に来たのに.......

しばらく待っているとご用意が出来ましたと、パールホワイトのクーペカブリオレが......
かっこいい!
パリの街中でプジョーはさんざん見たけど、小さいのばかりで308は結構高級車っぽく、どうだっ!って感じで走っていました。

高級車あふれる日本ではと思ったが、押し出しの強い顔が個性満点。

せっかくのカブリオレも、雨が降ってはただ狭いだけ。
しかし、本皮のバケットシートはデブの私もしっかり包み込んでくれるし、視界も広いのですこぶる快適。
アクセルをチョイと踏み込むと加速も十分。
営業さんが乗っているので、もちろん優しく加速。

排気量を聞くと1.6リッター!!!!!
ターボの性能が力強さと低燃費を両立させている感じ。

かなりお気に入りですが..................

何とかカタログを貰ったら、見積書も付いてきました。

500万円

BIGが当たったら購入しますと言って、にこやかにお別れしてきました。

しつこくもないし、なんだかとっても良い気分でした。

これで1000マイル貰えるなら、夢のような話ですね。

そう言えば、数年前三菱自動車を見に行けば700マイルもらえましたよね。

そろそろ、トヨタさんや日産さんも企画してみてはいかがでしょうか。

BIG買わなきゃ....

申し込み詳細はこちらの記事からどうぞ。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ECナビ........変わった!?

ECナビがHPをリニューアルしたようです。
全面的に変わったみたいではないのですが、クリックだけでもらえるモノが.....ほとんど姿を消してしまったような。

それほど丹念に見ていませんが、おみくじもゲームも何処にあるのか判りません。
募金検索も何処!

世界的不況の波は、ポイントサイトにもどんどん押し寄せているのでしょうか。

こういった変更は、余り歓迎できませんねえ。

もっとも、ECナビのポイントはかなりの部分はリサーチナビの分なので、アンケートがたくさん来てくれれば問題はないのです。
最近結構本調査を頂いています。
この調子でお願いしたいと思います。
お得なポイント貯まる!ECナビ
ECナビにご入会の方は、リサーチパネルにも登録しましょう。

ところで、9月いっぱいに17万マイルにJALマイルを持って行くポイント大移動を行っている最中です。

訳判らなくなりそうなので、日々のポイント交換などをブログに書き留めています。
以前、友人とベトナムへ行くマイル貯めを綴ったブログが休止状態だったので、先日から備忘録に使っています。

飛ばないマイラーのポイント交換方法や交換にかかる日数など、参考になることもあるかもしれません。
興味がありましたら一度ご覧下さい。
”JALにただ乗り!ベトナムいこっ!”

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

ところで、プジョーさんの試乗で1000JALマイル。
余り商売っ気無いとの情報をつかんでいたのですが、今朝電話が来ました..........
これから行ってきますが、余りしつこくされると困るのですが......
どうなりますか。  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜ボーナスポイントキャンペーン

久しぶりに当たりました。
ドリームメールのくじの当選通知メールが来て500ポイントだそうです。
JAL100マイルにはなるので、ありがたく頂戴したいと思います。
若干上向きでしょうか。(笑)

さて、今日は30度になるという札幌、真夏ですね。
何でも東京より暑いとか。

先日までぐずついた天気だったので道産子には堪える暑さですが、やはり夏は暑い方が夏らしいですよね。

それでも夜は涼しい札幌ですから、まだまだエアコンをかけるほどではありません。
窓を開ければ天然クーラー状態です。

そんな夜に恒例のYahoo!ショッピングのボーナスポイントキャンペーン開催です。

6月25日、本日21時から24時の3時間。

Yahoo!カード会員なら7倍、プレミアム・BB会員は5倍のボーナスがいただけます。
夏のボーナス商戦も始まっているのでしょうから、ストアポイントも期待できそうです。

何かお探しのモノがあれば、今夜購入するとお得です。

なお、飛ばないマイラーは参入できそうもありません。
これと言って必要な物がないんですよね。

ポイントのために無駄なモノ買うほど余裕のある生活ではないので.......

それより久しぶりに昨日は楽しい仲間と遅くまで飲んで、現在二日酔い真っ最中。(辛い.....)



今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

プレミアムパス300発売

昨年も発売されたANAのプレミアムパス。

余りに飛ばないマイラーの生活とはかけ離れているので、記憶が定かではありませんが、昨年よりルールが厳しくなっていると思ったのですが.....

と言っても、想像は絶しています。(笑)

ANAのプレミアムパス300は、先着順で300枚限定で300万円です。
発売は7月1日から9月30日まで。
300枚売れたら終わりです。

9月1日から来年の8月31日まで、300回まで乗れます。
昨年は1年間乗り放題だった記憶が.....

まあ、300回乗ったら乗務員なみでしょうが......

で、ANA国内線のプレミアムクラスの設置路線しか乗れません。
余りローカルなところへはいけないようですね。

ほんでもって搭乗マイルは付きません。
購入したときに20万マイル頂いて終わりです。

プレミアムポイントは、「区間基本マイル×100%(運賃倍率)×2倍(路線倍率)+搭乗ポイント(400ポイント)」と普通ですね。

退職金など沢山いただけたら、面白いかもしれません。
マイルは20万マイルだけですが、乗り倒せば上級会員もすぐ付いてきます。
翌年上級会員の資格で、またまた楽しめそうです。

でも、20万マイルってのが少し寂しいかもしれません。
300に引っかけて300万とは言いませんが、30万マイルだったら1マイル10円。
翌年も十分楽しめそうです。

これ買う人にマイルはいらないだろうという声も聞こえてきそうです。
確かに、マイルは少ないけれど上級資格に必要なプレミアムポイントはしっかり付けています。
名誉というか上質なおもてなしはしっかり欲しいという人が買うんでしょうね。

昨年は何枚売れたのか気になりますね。

いずれにしても、十分なお金と十分な時間がなければ換えませんね。
どっちも全くないので、今日はこの辺にしておきます。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ソネット メデ鯛くじ.....

毎日クリックでポイントの貯まるソネット。
ソネットポイントは3ポイントで1マイルに、300Pから30P単位でJALでもANAでも交換できます。

ANAに限っては、ダブルマイルキャンペーン2009夏にソネットさんが参加しているので、300Pで通常100マイルが200マイルになるようです。
6月20日から8月31日まで、エントリーが先に必要ですので、ANAHPから登録を先にして、ソネットから交換申請の手順になります。

私は結構前に交換してしまいましたし、カミさんのはJALへ行きました。
ただ、まだ日もあるので、ポイントポンあたりで大きく当てるとチャンスがありますね。

ところで、先日カミさんが当てたメデ鯛くじのソネくじ100枚。
何と2本も当たっていました。

が、4等と5等。
合わせて8ポイント.......

何とも悲しい結果に終わっています。

それでも、日々集めたくじは全部ハズレでしたので、やはり大きく当たると少しはよいと言うことに。

日々クリックしに行かざるを得ないわけですね。

それにしても、最近当たりませんねえ。
大きな当たりは見たことがありません。

友人達も大きいのはないと口をそろえています。

景気悪いせいでしょうか...............

そう言えばJALも政府の管理下に置かれるとか......

マイルが無駄にならないように、再建頑張って下さいね。

マイル貯めて応援しますので!!(爆)

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

介護割引

身体障害者の割引って、通常料金の36%引きなんですね。
もう少し割引率高いのかと思っていましたが、手間もかかるしこんなところなのでしょう。

ところで、家の双子の下の子はグアムに行ったことがあるんですよ。
双子の上は心臓に問題があったので連れて行けませんでしたが、ずいぶん昔の小さいときでしたが.....

ツアーで行ったのですが、もちろんなーんにも割引なんてありませんでした。

けっこう長く覚えていたのですが、今はもう覚えていないようです。

プールに入ったのが楽しかったと、目を輝かせていました。

今はとっても親の身体が持ちません。(笑)

ところで、介護割引ってのがあるのですが、これ面白いですね。
介護に行く人が割引になるんです。

介護に行くのですから回り道はいけません。
介護に行く人が介護しに行くところにまっすぐ飛ばなくてはいけませんが、割引ですがマイルは100%加算されるようです。

どのくらい安くなるのかは明示されていませんが、ANAは7月1日より要介護に加えて要支援の被介護者もOKになるようです。

さらに、事前登録が必要ですが、2名までだったのが人数制限が無くなりました。

これって、特典航空券の2親等より適用範囲も広いので、実家に帰るときに使えるのかもしれません。
利用条件に、介護しなければならないとは書いてありません。

7月1日からは介護パスは廃止されて、通常のAMCカードにデータを入れるだけになるので、手続きさえしておけば簡単です。

JALのHPを見たら、もろに介護帰省パスとなっています。
JALは既に要支援もOKですが、介護帰省パスを作らなければなりません。

割引率は障害者割引とほぼ同じで、特割などの方がお得ですが、急に体調を壊されて入院や手術と言うときもあるかもしれません。

要介護や要支援のご親戚がいらっしゃるなら、登録をしておくのがよいかもしれません。
病気や怪我は、予告無しにやってきますからね。
特にお嫁さんという立場なら、必要になることが多いでしょうね。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ


  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

1000マイルいただきましょう!

先日、シトロエンの高級車C6を購入すると7万マイルX2のJALマイルが頂けると書きましたが、おそらく恩恵に浴せる人は数十人ではないでしょうか。

しかし、今日のは皆さん頂けますよ。

今度はプジョーさんからのキャンペーン
JAL1000マイル。

もちろん無料です。
ずっと庶民的な車もあります。

こちらのページから、プジョー試乗を申し込んで、メールで届くURLからJALマイル申込書をプリントアウトします。
必要事項に記入して、予約した日に試乗に行き営業さんにそのプリントアウトを手渡すだけ。

トヨタや日産ほど営業拠点が多くはないので、そばに無ければ辛いかも。(HPから調べられます)
幸いにも会社の比較的そばにあるので、金曜日の予約をしましたが、メールの返事はすぐ来ましたので、当日でも可能かもしれませんね。

2ヶ月後に1000マイル積算だそうです。

もちろん、営業攻勢は受けそうなので、気が弱くて買う気のない方は.....やめておいた方がよいかもしれません。

試乗でもれなくと書いてあるので、試乗だけで問題はありません。

そういえば、先日ポイントサイトから中古サーバーのサイトに登録してメール受信だけというので登録しました。
電話がかかってきたので、どの程度の価格なんですかとかうまく話は合わせたつもりだったのですが、翌日ポイントサイトで確認すると”拒否”の文字か......。

見積もりも送ってくれるという話で終わったのですが、いまだに来ていません。

そうかと思えば、どことは書きませんが、通販でクーポン番号を購入のたび登録すると、ポイントが何度も付いたり。
確かに、一度だけとは書いてなかったので、期限内なら有効なのでしょうね。
もっと早く気がつけば良かった......

喜んだりがっかりしたり、色々ありますよね。

人気ランキングに、クリックお願いします。
またチョット下降気味です、、ご協力のクリックよろしくです。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新規入会者向けですが...お得です

最近、Tポイントが交換先を増やしてANAマイルを貯めるには欠かせなくなっております。
以前も書きましたが、公共料金や税金でポイントが頂けるのはこのファミマTカードだけと言っても過言ではないかもしれません。
昨日も会社の電話料金を払ってきましたが、しっかりレシートにポイントが付いております。3日で正式加算。
400円でANA1マイルになる計算ですが、特にANAは陸では貯まらなくなっているので貴重です。
自動車税でもバーコードが付いていればポイントが付きます。
回りで支払う人がいたら、代わりに支払ってきてあげては.......これ問題無いですよね。(笑)
真面目に、来年限度額が増えたらしてみようと思います。
10万ポイントが当たる公共料金ウルトラボーナスポイントとか、初使いキャンペーンなど目白押しです。


ファミマTカードに隠れて、チョイと存在感の薄れた感がありますが、TSUTAYA Wカード入会キャンペーン中です。
6月15日から8月31日までWebから入会で、9月30日までに5000円以上利用すると、
抽選で
1等 10,000ポイント →10名様
2等  1,000ポイント →100名様
3等   100ポイント →1,000名様
なポイントが当たります。
抽選に弱い方も、入会だけで300ポイント頂けます。

合わせて、入会から2ヶ月ポイント5倍も開催中。
こちらは6月31日発行が条件ですから、今すぐ申し込みましょう。
こちらはエントリーが必要ですので、カードが来たらすぐT-SITEに登録してエントリーして下さい。
永年年会費無料が少なくなっている中、ANAマイルを貯めている方これから貯めようという方にオススメです。


今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

電子マネーとエコポイント

電子マネーとポイントってよく判りません。
SuicaとSuicaポイントなど、区別が50を過ぎた頭にはわかりにくい。

WAONとWAONポイントも別ですよね。

今回、nanacoとEdyとWAONが例のエコポイントの交換先として手を挙げました。

私は別段エコポイントがもらえる家電を買う予定はないのですが、WAONは直接電子マネーにポイントが入るんでしょうか?
通常、ポイント系の交換は一度ポイントとして交換されて、その後電子マネーに交換しますよね。

nanacoやEdyはどうしようもありませんが、WAONだったらJALマイルに交換できる可能性も若干あるのかもしれません。

そのWAONですが、JALマイレージとのジョイントカードは損ですね。
ジャスコの店内にはボーナスポイントの付く商品が結構あるのですが、JMB関連のWAONは適用外としっかり表記するようになりました。

もう終わってしまいましたが、古着を300WAONで買ってくれるのもJMBはダメ。
(終わったのに、HPではでかでかと載っています。笑)

唯一有効なのが、
WAON 1,000万枚突破!チャージで当たる!お買い物で当たる!キャンペーン

1万円もしくは2000円以上のチャージまたはお買い物で、旅行やWAONグッズが当たります。
レシートを送ったりと面倒なのですが、これはJMB系のWAONでもOKですのでありがたいかもしれません。

ところで、チャージでポイントが付くのでJMB系のWAONカードを使っていますが、JMB系以外ならSuicaポイントに10%の手数料で交換できます。
もう一枚WAONを作って、ボーナスポイント商品のみを購入しようかと思います。

10ポイント20ポイントなんて商品がいっぱいありますから、かなりポイント効率は高いと思います。

JAL-VIEWカードを持っていれば、直接JALマイルに交換するよりレートも良くなりますよね。

スマパソでWAONポイントを無視して支払うのとどっちがお得なんでしょう。

今度じっくり考えてみようと思います。

JALカードがVIEWカードだけという方には、ボーナスポイントももらえてSuica経由でレートも良くてお得ですね。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
 
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

FXでマイル稼げるのも今のうち

今日は朝から嬉しい日です。
FX口座開設と取引の大型ポイントがへそクリックに加算されました。
JAL5000マイル以上になりますので待ち望んでいましたが、思いの外早かった。
昨日ぶち上げてしまった3ヶ月でヨーロッパ2人分には既に織り込み済み。
どう考えても2万マイルは足らない計算.......

FX口座をどんどん作らなければいけないのかも.........(苦笑)

口座開設と取引でポイントを頂くのですが、これもどんどん厳しくなっています。
1万円相当頂けるのを派遣したが、50万円ほどの取引をしなければいけなかったり。
だんだん厳しくなってきています。

レバレッジの制限も法律で決まりそうですから、FXの会社もかなり厳しくなるでしょう。
証券会社・カード会社に続いて、FXでの大型ポイントも来年あたりは過去の話になってしまっていると思います。

やってみようと思っている方は、早めにやられた方がよいかもしれません。
気がついたらキャンペーンは終わっていたなんて事も。

ところで、iPhoneの新しいOSのバージョンアップが始まりました。
ブラウザのIDやパスワードも記憶してくれるようになったので、断然使いやすくなるはず。

海外旅行中のブログ更新も、これ一台で済むなら楽ですね。
実際mixiの日記なら、これ一台で何のことなくこなせます。

問題は、海外ローミング中のパケット代。
ちょっと数日使ったら数十万だそうです。
初めて海外に持って行ったときには、ひやひやモノでした。
世界中で問題になっているのですから、何とか対策をして貰いたいモノです。
1日1000円とかで使い放題になれば、GPSやマップ・ストリートビューを使えば、初めての海外でも怖い物無しですよね。



かなり低空飛行になってきています。
上昇気流のワンクリックプッシュよろしくお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

あと三ヶ月半

昨日もちょっと書きましたが、原油価格が落ち着きません。
60ドル前後で、シンガポールの航空燃料も70ドルを超えています。
このまま行くと7月1日からは燃油サーチャージがかかりませんが、10月1日からは欧米3500円、このまま上がると7000円の片道燃油サーチャージがかかりそうです。
(10月からの燃油サーチャージは5~7月の)

3500円でも夫婦で飛べば、1万4千円。
7000円だったら2万8千円ですよね。

ホテル1泊か2泊分の余計なお金がかかります。

そこで、ざっと計算してみました。
現在JALマイルは私が8万8千で、かみさんが800(爆)です。
現在手持ちの各種ポイントと若干の見込みポイントを合わせると、夫婦合わせて15万マイル程度にはなりそうです。
カミさんのYahoo!ポイントを使わなかったので、1万マイル以上残りました。(良かった!)

ヨーロッパへは後2万マイル。
かなり無謀っぽいのですが、トライしてみようかと。
交換にかかる時間も考えると正直無理っぽいのですが、まあ、ダメで元々。
期限は9月30日まで。

取り敢えずは、JAL-VIEWカードをカミさん用に作りたいと思います。
これがあれば無敵です。(笑)

ただし、専業主婦のカミさんが今年に入って2枚のカードを作っています。
信用あるか疑問ですが、これが第一の関門。

取り敢えずマイルの沢山もらえる、私からの紹介で進めてみようと思います。



お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL国際線減便

7月1日からと8月1日から中国中心にアジアの路線をJALが減便するようです。
客が乗らなければ減便はもっともなことですが、貼るか1年近く前から何とか特典航空券をゲットした人にも影響はありますよね。

今回は比較的そばの中国台湾ソウルなどですから、それほど大きな影響はないでしょうが、地方空港からうまく乗り継げると思っていたらハシゴを外されたなんて被害は出てくるかもしれません。

株価も1万円は超えましたが、アメリカがちょっと下げると一気に9800円ですから、まだまだ希望は持てない状況ですね。
その割りには原油の上がり方は急で、10月からは北米欧州などは片道7000円の燃油サーチャージが予想されます。

ところで、昨日検索のポイントについてちょっと書きましたが、今日も激変していますね。
検索ワードをサービスしていたところはほとんど無くなりましたし、10回も検索させていたところもポイントを下げて1度にしていたり。

どのサイトとは書きませんが、日に数度も訪問させ検索させてポイントをまいていたかと思っていたら、ポイント目当ての検索はダメだと。
悪質な場合は退会処分もあるときました。

笑っちゃいますよね。
検索でポイントを自腹切って払っていたわけもなく、さんざんポイントもらえると検索をあおっておいて、検索の会社からお前のところがひどいとでもクレームが来たら、会員に責任を100%押しつけてきたって感じ。

検索を増やせばスポンサークリックも増えて増収がはかれると思ったのでしょうが、世の中そんなに甘くはありません。
思ったほどスポンサーへのクリックが少ないので、ポイント系サイトへのクレームとなって、そして私たち下々へと.......

ところで、ポイントサイトへは1検索でいくら支払っているのでしょうね。

1検索で一番ポイントがもらえるポイントモンキーで0.5円ですから、最低それくらいは払っていると思われます。

多くのポイントサイトは0.1円(10銭)しか払っていませんから、かなり大きな利益が見込めます。

うまく踊らされていたのかもしれませんね。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

検索ポイントも厳しさを増しています。

検索をするだけでポイントをいただけるのを、最近は何処のサイトでもやっています。

最初から厳しいところもありましたが、最近は何処もダメに.....

何をやっていたかというと、
数字の1.12.123。1234......と、ポイントをくれる数だけやっていました。
一度やってしまえば、マウスのクリックだけで進むのですが、最近、最後の砦PeXまでが半角数字ではポイントくれなくなってしまいました。

ろくに見ないでこなしていたら、なんだかポイントが増えていないのに気がつきました。

しかし、いちいちキーボードから打ち込んで変換して......一回0.1円とかって、ひどく効率が悪いですよね。

ぶたちょきは、キーワードを用意してくれていたのに、このところ無くなりました。
あれも楽だったのですが......
ダメだとお達しが来たのでしょうか。

だったら、ECナビもそのうちキーワードが消えますね。

ランダムで単語発生して検索してくれる、素晴らしいソフトとか無いでしょうか。(笑)

ほうぼう回って1日いくらくらいになっているんでしょう....
10円にもなっていないのではと、考えるとむなしくなってしまいますが、こういったポイントも積み重ねていくことで、交換時期が早くなったりの効果はあります。

しかし、時間ばかりかかっているのはあまりに高率悪い。
やっぱり、どなたかソフトを作って下さい。
もちろん、フリーソフトでお願いします。(爆)

ランキングも厳しさを増しています。
今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

気持ちがあるなら、寄付しやすいように....

今日はなんだかネットが凄く重い。
googleもYahooもmixiも時々開かないほど。

札幌はYOSAKOIソーラン最終日なのに雨。
東京も雨降りなので、札幌東京間が混んでいるのだろうか.....

と言うことで、ポイント系のクリックが精一杯でネタ探しのサーフィンが出来ません。

で、以前から一度書きたかったことを書きます。

JALは時々マイレージの寄付を募集することがあります。
大きな災害などがあるとネットで呼びかけるのですが、これ大いに疑問があります。

記憶が確かではありませんが、必ず1万マイル単位なんですよ。
これって、いかにもやりたくないけどやっているって感じがしませんか。

寄付を募るのだったら、額の大小を問わないのが筋道ではないでしょうか。
細かいのは面倒だというのでしょうか。
どうせネットで受け付けるなら、マイルの大小は関係ない気がするのですが....

寄付マイルのハードルが低ければ、期限切れするくらいなら寄付しようとか、特典航空券をゲットできたから旅の無事を祈願してちょっと寄付しておこうかなんて人もたくさんでそうな気がします。

期限切れのマイルはJALさんへの寄付って感じでしょうから、それはそれというのでしょうね。

寄付マイルの告知が出るたびに、嫌な思いがします。
企業イメージのためにはやらない方がよい気がしますが。

人気ランキングに、クリックお願いします。
またチョット下降気味です、、ご協力のクリックよろしくです。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

カミさんポイモンフィーバー中

当地ではYOSAKOIソーランなる、お祭りが真っ盛りですが、カミさんもYOSAKOI状態です。(笑)

と言うのも、ポイントモンキーで連日フィーバーしているのです。

現在カミさんはポチポチクリックだけだったのが、チョイとアクションをして200ポイントいただきブロンズ会員へ昇格。
検索ポイントとお宝クリックが2倍の2ポイント。
モンちゃんを探せの初日ポイントが10ポイントと優待されているんです。
これだけで現在平会員の私は毎日4ポイントが、カミさんは6ポイント確定なんです。

さらに、私がシルバー会員まで上り詰めたときにはやっていなかった、ワルモンの海底洞窟探検なんて言うクリックだけで毎日3ポイントなんてのをブロンズ会員以上限定でやっています。

これで毎日、私は4ポイントカミさんは9ポイント確定なんです。

これでもクリックだけで貰えるポイントにしたら最高のサイトですが、カミさんは4日前にモンちゃんを探せを2日目クリアして5ポイントゲット以来、今日まで3日連日初日当たりを続けています。
メールで獲得や検索ボーナスなどもあって、5日前からの獲得ポイントは、9P、15P、19P、23P、22Pなんてことになっています。

とにかくこれクリックだけなんですから、1P=1円相当とは思われない大盤振る舞いです。

私もあわててブロンズ会員分のアクションを申し込んだのですが、承認されるまで時間がかかりますよね。

アクションには限りがありますから、上級会員資格を維持するためにショッピングが有効ですね。
もちろんショッピングだけで毎月200ポイントを稼ぐのは難しいかもしれませんが、合わせ技で何とかしたいところ。

たとえば楽天市場、ポイモンののポイントバックは0.6%です。
同じようなクリックポイントの豊富なライフマイルより良いですよね。

ただ、1%のサイトも多いのは事実。

何だ、駄目じゃんと切り捨てないでいただきたい。
ご紹介制度も忘れてはいけません。
カミさんは私の紹介バナーから入会していますので、カミさんに0.6%と私に0.3%のポイントバックがあるのです。
合わせると0.9%ですよね。

これだけのクリック系のポイントが豊富なサイトで、何もないサイトとそれほど変わらないポイントバックをしているのは凄いことではないでしょうか。

キャッシュバックはイーバンク、Edyもありますし、PeX経由でマイルに交換もお得なレートで交換できます。交換は全て手数料無料です。

ご家族揃ってポイモンに紹介加入したら、バラ色の生活が........(ちょっとはしゃぎすぎです。笑)

カミさんも仕組みを説明したら、ショッピングはポイントモンキー経由と決めたようです。
ポイモンでお買い物をしてポイントを貯めよう☆
これが合い言葉ですね。
簡単で還元率が高いポイントサイト / ポイントモンキー

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

通販トラブル その後

サンワダイレクト楽天店から買った折りたたみキャリーが不良品だったことを先日書きました。

結果は素晴らしい対応で、既に処理が終わっています。

午前中に不良品のメールを出したのですが、添付写真が大きすぎて届いていなかったようです。

画像無しのメールを夕方送り、ちょっとたってから電話をしてみました。
すぐつながり、事情を説明すると注文番号を聞かれました。
メールを出した件を伝えるとメールも見てくれて、在庫があるので送りますので、付いたときに不良品をそのまま運送業者に渡して欲しいと言うことでした。

2日後に届いたので不良品を業者に渡し、製品を確認して終了。

電話の応対もなかなか良かったですし、交換品には詫び状も同梱されていました。

ただし、組み立て説明書の紙1枚が入っていませんでした。
無くても何ともないモノですが、実は返品の中に入れ忘れていて、丁度手元に残っていました。

なんだか、サンワダイレクトさんとは相性がよいようです。(笑)

と言うことで、良い業者だとトラブルも気分がよいと言うことですね。

さて、昨夜のYahoo!ボーナスポイントでは、デジカメ買っちゃいました。
発売直後と同じ値段で買うのはちょっといやだったので、機種をフジに変更。
2万5千円弱で購入。

決め手になったのは美術館モード。
ストロボがオフになって、シャッター音もしなくなるのだそうです。
巴里の美術館で写真どんどん撮れちゃいますね。

到着が待ち遠しいです。

オススメサンワダイレクトでは、互換インクも発売中。
ここの10倍ポイントはANAマイルに交換可能です、
6月15日AM9;59まで10倍です。


今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

突然、ボーナスポイントキャンペーン

毎月月末のお給料日頃に開催されるYahoo!ショッピングのボーナスポイントキャンペーン。
今月はいきなり今夜開催です。

以前からカミさんのYahooポイントでデジカメを買うと宣言していましたが、Yahoo!2万2千ポイントがもったいなく思えてきました。
JAL-VIEWカード作れば1万2千マイルですよね。
カミさんPeXにも15万くらい持っているので、合わせて2万2千マイルくらいは堅い。
マイルを貯めにくくなった昨今、2万2千マイルは貴重ですよね。

ちょっと脱線してしまいましたが、本日のボーナスキャンペーン

6月11日 21時から24時まで

Yahoo!カード会員7倍
Yahoo!BB・プレミアム会員は5倍
Yahoo!IDがあれば2倍。
のボーナスポイントが、8月上旬に付与されます。

通常の1%は、すぐ明細に表示され発送後数日で使えるようになります。
3万4千円くらいのデジカメの場合。
340( 170) 通常1%
2380(1190) カード会員ボーナス7倍
74( 740) スマパソ払い
680( 340) ドル箱経由の2%
合計獲得マイルは、2440JALマイルとなります。
VIEWカードではモチッと上がりますが、2500マイルと言ったところでしょうか。

申請後2週間たっても振り込まれない定額給付金をあてにして、今夜購入決行するかも.....

品薄で値段も下がらないんですよね.......
(パナソニックさん商売上手!!)

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ

  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

激安ツアーには勝てない....

毎週届くトラベルズーのメールマガジンを楽しみにしています。
今週も凄いですね。

ホーチミン4日間 18,700円
香港3日間 18,900円
ロサンゼルス5日間 38,800円

等々。
全部燃油サーチャージ込み。

燃油サーチャージだけでもこれ以上支払ってマイルで特典航空券を取っていたのが馬鹿らしいですね。ホテルも個人手配では、ネットでいくら安いところを探しても太刀打ちできません。

ただし、アジアの激安ツアーは土産物屋に連行されるのが常。
以前見たテレビで、日本の旅行社が送り込んだ観光客を、現地旅行社はお金を払って買っているところもあるのだとか。

その現地旅行社は一人1000円支払って受け入れていたと思います。

だったら、両替の手数料から土産物屋のコミッション、記念写真の販売から土産物のバスでの車販まで、ありとあらゆるところで稼がないといけません。

昔はツアーで旅行に参加していましたから、香港の倉庫街に連れて行かれて、倉庫に入ると鍵をかけて買うまで出られないなんて経験もしました。
これはガイドさんの売り上げ、こっちは運転手さんの売り上げなんて泣き落としで物を売るのにも当たりました。

日本人も旅行でそれほどお金を使わなくなってきましたので、今はそれほどひどいこともないのでしょうが、そう言ったツアーに当たると自由が利きません。

観光名所より土産物屋にいる時間が長いのですから、何をしに行ったのか判らないことも。

空港からホテルまで送ってくれますし、帰りも手続きを済ませてくれるし、一応観光名所も網羅してくれるので、価格の安さと相まってお手軽なことは確かです。
特に初めて行くところなら、空港からホテルまでが確保されているのは安心です。

来月の台北も、初めてではありませんがホテルまでのクルマを手配しようと思います。
空港到着もかなり遅いですし、国際空港のタクシーって雲助が多いので、旅のはじめからぼられて嫌な思いをするくらいなら、タクシー代プラスアルファでハイヤーで5つ星ホテルに乗り付けようかと。若干見栄を張ってみます。(笑)

なんて事していると、せっかく航空券代は無料なのに激安ツアーを遙かに超えてお金がかかりそうです。

ツアーでも、1日でもフリーの日があると違ってきますよね。
子供が熱出したとウソ言って抜けたことがありますが、目に見えるほどその後の対応が悪かったのでオススメできません。

自分の足で足跡を残してこそ行った甲斐があると思っています。

実際巴里の街も、歩いたところは全然忘れていません。
頭の中にGoogleMAPが保存されています。(爆)

アジアの現地ツアーは、クアラルンプールでもお世話になったアラン1でと思っています。
空港送迎と、鼎泰豊の本店に行くのを申し込みます。
団体だとそれほど並ばずに食べられるのだそうです。
小籠包を食べに行くのが目的なので、押さえておきます。



  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

So-netで大当たり(画像付き)

so-net090609.gif
1日遅れですが、画像を貼り付けました。

So-netで大当たり

最近なかなか大きな当たりがありませんでしたが、カミさんがやってしまいました。

So-netのメデ鯛くじで、金の大鯛を釣り上げました。
商品は何とソネくじ100枚.......
カミさん大喜び!!

なんだか凄いモノを当てたような感じがしましたが、実はこの後抽選で当たらなければ1ポイントにもなりません。

何にも判らないカミさんに説明すると、がっかりしていました......

世の中、そう甘くはありません。
しかし、抽選券が多いほど当たる確率も高いというもの。

飛ばないマイラーも昨年はYahoo!1万ポイントやOMC1万ポイントなど結構色々当たったのですが、今年はご報告するようなモノは当たっていません。

ご訪問下さる皆様で、こんなのが当たったなどありましたらコメントでもいただければ嬉しく思います。

当選報告で不景気を吹っ飛ばせたらよいですね。

定額給付金もまだ貰っていませんので......(笑)

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

通販の宿命.....

先日注文していたサンワダイレクトさんのSDHCメモリーカードが届きました。

メモリーカードは問題無いと思いますが、一緒に注文していたキャリーカートがぼろぼろ。
箱を開けると部品が3点も落ちていました......

取っ手を止めている部品が壊れているし、ぱちっとロックするブラスチックの部品も、そして何処に使っているか判らないバネも......

これからメールをしてみますが、対応を見てみたいと思います。
先日10倍ポイントの質問メールも数時間でお返事を頂きましたので、きちんとした対応をして頂けると思います。

しかし、梱包し直して送り返すなどの手間は面倒ですよね。
送り状も書かなければいけませんし。

ポイントが貯まりやすいので、通販の利用頻度が高くなっていますが、こういった事態は回数を重ねれば避けられませんね。

取り敢えずデジカメで写真を撮りましたので、写真を添付してメールを送ることにします。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
本日も協力のクリックお願いです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ワールドカップ出場おめでとう!

オカちゃんおめでとう。
選手達も本当に頑張りました。

選手とオカちゃんの2人が退場になったときは焦りました。

オカちゃん、何で退場になったか分からないといっていましたが、人相悪くて退場させられたんじゃないでしょうか。(笑)
コンサドーレ札幌から華麗なる転身で代表監督に返り咲いて、取りあえず出場が決まって安心でしょう。

さらにローカルネタですが、スーパーのアークスに買い物に行ってきました。
レジでRARAカードを提示して、決済にクイックペイが使えますねと確認したら、どちらか一方ですとピシャリと言われてしまいました。

あまりに自信たっぷりに言われてしまい、食い下がる余地もありませんでした。

ポイントとマイルをダブルでともくろんでいたのに、1マイルにもならずにションボリ帰ってきました。

先日両方貯まったと言っていた友人は、レジの人が何にも判らなくて時間がかかったと言っていましたので、レジ的には両方通るのかも知れませんが、従業員教育が行き届いていたようです。

このネタをくれた友人。
昨夜はAMCのEdyに3000円チャージするとANA50マイル貰えると言っていました。さっきから確認していますが、ANAにもEdyのWebにもそういったキャンペーンを探すことが出来ません。

またもガセネタだったのでしょうか......

今日は超ローカルでガセネタという......何ともな日になっています。
せっかくの日曜日、わざわざ見に来てくれた皆さん、申し訳ございません。

ご訪問の記念に、人気ランキングにクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イーバンク銀行(楽天銀行)のセキュリティー設定

陸マイラー御用達(だった!?)イーバンク銀行が、楽天グループに加わったのが今年の2月ですが、期日は未定ですが『楽天銀行』と名前も変わると発表されました。

時代ですねえ。
ショッピングモールが、カード会社・証券会社に続いて銀行も手中に収めました。
ソフトバンクも、昔はソフト売っていただけだったのに、Yahoo!に携帯に証券から銀行へと手を広げていっています。

楽天市場はボーナス系ポイントが期限限定(ANAマイルにならない!)ばかりになって、サービス低下著しいので銀行も期待できないかもしれませんが、名前が変わるときや折々にキャンペーンは期待したいと思います。

ところで、イーバンク銀行ですが、最近生年月日の入力を強制されて、Moneylookで残高も拾えなくなっていました。

調べたところ、セキュリティーがなっていないと怒られている状態らしい。

そういえば、友人のお巡りさんに『イーバンク銀行はIP制限だけはかけておいた方がいいよ』と言われていたのを思い出しました。

思いの外設定は簡単でした。
イーバンクにログインして、、「登録情報の変更」→「セキュリティの設定/解除」から「IP制限サービス」の「変更」をクリックし、「現在ご利用中のプロバイダ(IP)」をご確認後、「次へ」ボタンを押します。

セキュリティーコードをメールに送信して、メールを受信してコードを入力したら完了。
複数登録も出来るので、自宅と会社なども可能です。

他にも振込制限を数百万にしていたのを、小さくしてみました。

これで、セキュリティーも上がり、生年月日の入力が必要なくなりました。

ログインが快適です。

IP制限をかけても、暗証番号が必要な取引以外は問題なくどこからでも使えます。

残高確認や入出金の確認などは問題ないので、IP制限まだの方はかけておいた方が宜しいかと。

ただ、店舗を持たないネット銀行で、10万円以下の残高だとATMの引き出しで必ず手数料が掛かるのはどうにかしてもらいたいですね。

新規に申し込むなら、絶対こちらがお勧めです。


人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

10倍三昧も.....気になる....

カミさんが旅行に行く気になったので、解き放たれた矢のように、台湾に続き9月の巴里滞在ホテルも予約してしまいました。
初めてパリに行くときに気になっていた日本人オーナーのホテル。
ノートルダム寺院に近く、ルーブルくらいまでは徒歩圏か。
RERの駅に3分で、空港からも簡単に行けるらしい。
5泊にミュージアムパス4日券と朝食が付いて、インターネットも出来そう。
これで550ユーロはお得。
かなり前から楽天トラベルのこのプランに目を付けていたので、速攻予約を入れてしまいました。

予約が終わって落ち着いてから楽天トラベルを見ていたら、エントリーしたらポイント10倍なんてバナーを発見。
あわててエントリーしましたが、6月9日まで限定でエントリーが後でもOKでした。
これでほぼ500ユーロになる計算。
立派なホテルでは無さそうですが、寝に帰るだけなら立地が良ければ十分。

さて、旅行が決まれば物欲も.....(笑)
かねて懸案のデジカメの価格も下落傾向に来たようで、先にメモリーを購入と。
何度も買う買うと記事にまでして買っていませんでしたが、昨夜ついに決行。

サンワダイレクトが10倍だったので、16G1まいと4G2枚を注文。
昨夜は何か知りませんが3倍もあったのでエントリー。

超お得と思ったのですが.......

今朝になって1%分しか明細に出ていないんですよね。
サンワダイレクトはいつも10倍がすぐ付くのに.......

調べたら、3倍余計の期間の分だと思われますが、その期間は7月中旬に9%を付与とか.......

中旬というのがやばそうですよね。

期限付きポイントかもしれません。

今日にもメールで問い合わせしてみたいと思います。

期限付きなら、キャンセルして3倍分を捨てて買直しですね。


3680円の16GSDHC

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA共同運航便の特典航空券(記事訂正)

昨日台北のホテルを予約しました。
前回予約したホテルは4泊で3万円以下だったのですが、今回予約したのは3泊で4万2千円。
他では1泊2万円を超えているところもありましたので、よい予約が出来ました。

身丈に合わない高級ホテルですが、カミさんにゆっくりくつろいで貰おうとチョイと奮発。

出来てまだ2年くらいと新しいのも嬉しいですし、部屋でのインターネット無料も嬉しいところ。

朝食もホットビュッフェで....また太ってしまいそう。(笑)

今回もokidokiランドからの予約。
もちろん色々な予約サイトを比べて、安くてポイント(ANA3000マイルほど)が貯まるのをチョイス。

ところで、先日ANAとバージンの提携の記事で、共同運行が始まるので特典航空券が少ないマイルでと書きましたが、ANAは共同運航便にマイルの特典を設定していないとご指摘を頂きました。
JALで巴里やベトナムへ行くときに、エールフランスやベトナム航空の便を特典航空券で予約していたので、ANAも同じだと思っていました。

今回の台北行き国内線分の座席指定がWebで出来ないので、電話してみました。
なんちゃってですが、一応SFCなので対応良いんですよ。

他社からの特典航空券では、国内分の座席指定は出来ないそうです。
特典航空券を出した会社からのリクエストはお受けできると言うことでした。
電話でも座席を指定できないというのも面白いですね。

ついでに共同運航便のことも聞いてみました。
共同運行していても、あくまで運行会社の便名で特典航空券を出すので、提携航空会社やスターアライアンスのくくりのマイルが必要になりますとのことでした。

でも、しっかりANAの宣伝もしていましたよ。
ロンドンでしたら、ローシーズンだとお得にANA便で旅行が楽しめますと。

最近、対応がよいのでマイレージ関連電話結構かけますねえ。
mixiあたりを見ていても、判らない困ったという質問が多いのですが、どんなことでも優しく教えてくれますので、電話をかけて色々聞いてみると良いと思うのです。
もちろん、上級会員でなくともJALさんも親切ですよ。

と言うことで、ANAマイルでのヴァージンの特典航空券は、共同運行が始まっても提携航空会社便と同じと言うことで、訂正させて頂きます。

ご指摘ありがとうございました。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

突然ですが、超お得です。

既に始まっていますが、6月限定 JAL中国・香港・台湾線のディスカウントマイルスペシャル。

通常エコノミークラス2万マイルのところ1万4千マイルと、国内よりもお得。

しかし、いつものように成田や関空からだけだろうと無視していました。

ところが、札幌から予約の途中までやってみましたが、1万4千マイルで飛べるじゃないですか。
4回も乗って機内食も食べて1万4千マイルはお得です!

燃油サーチャージが往復1000円かかりますが、マイルと暇がある方は検討してみてはいかがでしょうか?

地方の空港から飛ぶなら、東京や関西へ行くのより安いのです。

予約変更も可能ですが、あくまで6月中に旅行を完結しなければなりません。

何ともお得なことは突然やってきます。

JALさんも厳しいのでしょうねえ。
無料の客でも乗せて飛びたいと言ったところでしょうか。

直前だと、ホテルも格安が出回っていることと思います。

飛ばないマイラーも行きたいです。
昨年10月に最後にクアラルンプールへ行ってから、出張で暮れに東京日帰り......
それ以来飛んでいません。

旅行中毒の禁断症状が出かかっています。

しかし、昨日やっと双子が退院。
それも色々ありまして、しばらくは日常生活もあれこれと問題を抱えそう。
7月の台湾も.....かなり難しいところです。

が、今朝カミさんは行く気を出して、ショートスティの施設に電話をかけ出しました。
何とか預けることが確定したようです。

病院にいるときは『しばらく預けられない』と、あんなに弱気だったのに、退院したとたん前向きにチェンジしたようです。

丁度出発まで一ヶ月、ホテルを予約しなければいけませんねえ。

9月の巴里の宿もそろそろでしょうか。

チョイと忙しくなってきました。

アジアのホテルには抜群に強いアップルワールド。
このバナーからの予約でもネットマイルが貯まります。


今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PeXの山分けで凄いことが....

PeXの新しい山分けが始まりました。
期間は6月1日から7月27日まで。

交換元は、マクロミル・ボイスポート・Pointcafe・ドル箱の4つのサイト。
今回は交換したポイント数に応じての山分け、200万ポイント。

200万ポイントと行っても20万円相当ですから、かなり大きく交換しないと美味しいポイントにはありつけなさそうです。

楽天でもしょっちゅう山分けやっていますが、二桁以上のポイントを頂くことは稀です。
最近はメルマガが面倒なので、応募しないことも。

と、あまり期待できない山分けですが、先日は驚いてしまいました。

PeXのポイント通帳が細分化されて見やすくなっていたので、交換以外の履歴のタブをクリックしてびっくり。
山分け(JANet)で、17045Pと出ているのです。

最近は遅れて加算されることが多くなったので、気がつかなかったのですね。
ちなみにJANetとはアフィリエイトサイトで、べたべた貼っているバナーの元締めです。(笑)
アフィリエイトなんて言っても、大して儲かるわけでもなく、この時も何ヶ月もかかって1055円分がPeXに交換されたのです。
丁度山分けキャンペーンの期間だったのですね。

山分けが1700円とは交換した金額よりはるかに大きいではありませんか。

こんな事もあるのですね。
もうとっくにJALマイルへの旅に出たポイントですが、1000マイルくらいにはなりますよね。

山分けも馬鹿に出来ないときがあります、何でも参加してみるのが大切ですね。

ところで、今回PeXの山分けに参加しているマクロミル。
Gポイントへの交換を停止しています。
さらに、毎月のアンケートを答えに行ったマイボイスでも、Gポイント・PeXへの交換を停止していました。

-------------------------------------------------------
最近、モニターの方のログインID、パスワードを詐取した第三者が、不正なポイント交換を行なうといった、行為が数件発生しております。 不正に取得したポイントを「PeXポイント」に交換し、ポイントを不正利用しているケースが確認されました。 マイボイスでは、今後の被害の拡大を防止するため、「Gポイント/PeXポイント」へのポイント交換申し込みを本日から、しばらくの間一時的に停止いたします。
-------------------------------------------------------
マイボイスにはこのように書いてありました。
パソコンのウィルスもそうですが、ろくでない人間のために不便をかけられるのは勘弁して貰いたい。
以前の記事にも書きましたが、ネット上のポイントには現行法ではお金としての価値はなく、サーバー上のデータとしての価値しかないことになっています。

IDやパスワードを盗んでポイントをかすめ取っても、不正にデータを改ざんしたと言うことでしか取り締まりは出来ません。
訴える事の出来るのはサーバーの管理者だけで、ポイントの所有者には何の権利もないのです。

ポイ探のみんなの資産も軽く10億円を超えています。
ネット上のポイント総額はいったいいくらになるのか。
組織的にマネーロンダリングに使っているとの話も、先日ネット犯罪専門の警察官に聞きました。
きちっとした法整備を望みます。

ウイルスソフトを常に最新版に更新して、誕生日や電話番号などの簡単に想像されるパスワードを使わないのが最低限の防御です。

被害者にならずに、楽しくポイントやマイルを貯めたいですね。

ブログやHPをお持ちなら、PeX経由でマイルになるアフィリエイト
本人OKの商材で、ポイント爆発も!
http://draft.j-a-net.jp/banner/NEXT

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAマイレージで夢のフライト

ANAはスターアライアンスに所属していますので、ANA単独よりは少し余計にマイルが必要ですが、スターアライアンス加盟の航空会社の便に乗ることが出来ます。

JALもワンワールド所属でワンワールドの便に乗れますが、HPから予約は出来ません。

ANAはHPでワンワールドのアライアンス便の予約が出来ます。

昨年はクアラルンプールまでカミさんと2人シンガポール航空の便でビジネスフライトを楽しんできました。
ANAのHPから簡単に予約ができます。

帰りのシンガポール-成田は、あのA380のエコノミーが空いていました。
かなり迷ったのですが、結局通常の便のビジネスシートに乗りました。
当時はまだマイレージにビジネスクラスのシートを開放していませんでした。

現在はファーストはダメのようですが、ビジネスクラスは開放されているようです。

ですが、結構見たのですが、空きはなかなか無いようです。
ガセネタかとも思うくらいに満席です。
4月に開放されたらしいのですが、一気に埋まってしまったのかもしれませんし、ひょっとすると、間違えて開放してしまって閉めたのかも......

これと同じようになりそうなのが、ANAの成田-ロンドン線。
今秋から、ヴァージンアトランティック航空と共同運行をするのだそうです。
いつかは乗りたいヴァージンですよね。
ビジネスクラスで他社のファーストを越えると豪語しているくらい、素晴らしいサービスが受けられるのだとか。

現在も提携航空会社便として特典航空券で乗れますが、成田-ロンドンでANA便はビジネスで8万5千マイル、ヴァージンは9万マイルですから、共同運行になると5000マイルお安く飛べることになります。

ただし、ANA便は結構空いていますが、ヴァージンの便は現状でもほとんど埋まっています。

お得になっても乗れなければ夢で終わってしまいそうですね.......

訂正:他社運行のコードシェア便の場合、ANAはJALと違って特典航空券は他社便名で出すので、他社便やスターアライアンスの特典航空券となるとのことでした。
結局何も変わらないと言うことで、大変失礼いたしました。
ご指摘ありがとうございました。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。