ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


検索のポイント

ゴールデンウィークですが、今日も仕事です。
ゴールデンウィークと言うことで、検索でポイントが増量されているポイントサイトが少しあるようです。
しかし、1日4回とか訪問するのはちょっと、よほど時間が余っていないと難しい。
そして、その報酬がちょっと寂しいところがほとんど。

別に増量ではありませんが、オススメはポイントモンキー。

1日2回訪問が必要ですが、TOPページの検索とIEに組み込むプラグイン検索を午前と午後することで合わせて2ポイント。
登録・申込のページでお宝ポイントのクリック。

そして忘れていけないのは、ショッピングページの検索ポイント。
(注意点は検索ワードをダブらさないこと)
確実に1ポイント頂いてしまいましょう。

合わせて毎日4ポイント。
検索だけで4円頂けるサイトを、他には知りません。

現在私はこの状態ですが、一ヶ月前にはシルバーランクで、TOPページの検索とお宝ポイントが3ポイントでした。

モンちゃんを探せでも、5ポイントくらい平均で頂けたのです。
この優待制度は楽しかった。

3月は2500ポイント(円)をPeXに交換しました。
手数料無しも嬉しいところ。

ゴールドまで後一歩だったのですが、残念でした。
ゴールドだったら、確実に毎日10ポイント以上貯まります。

大きなキャンペーンを物色して、ゴールドを目指しますが、取り敢えず毎日クリックさせていただいています。

簡単で還元率が高いポイントサイト / ポイントモンキー

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ゴールデンウィーク突入

すでに先週土曜日から連休が始まった人もいらっしゃるようですが、通常は今日から。

と言っても、私は暦通りプラス土曜日だけで、旅の予定もありません。

一応休みが続くので、何かをしないわけにはいきません。
この春から家の中のゴミ投げにいそしんでいます。

この家に引っ越して早9年近くになります。
どんどんゴミがたまっていくのですよね。

つい投げられ無くって、どんどん貯まっていきます。
(投げるってのは北海道の言葉で、他では捨てるって言うんでしたっけ。笑 でも、英語では投げるって言うんですよ!)

今日は今春第2弾の大掃除。

大好きなデジモノ関連の空き箱はかなりの量です。
自作パソコン関連や趣味の無線の骨董品的なモノもどんどん処分。

他にも引っ越したままの段ボール箱が今日は2つも出てきました。
一生使わないモノを後生大事に持っていても仕方がありません。

3時間ほどやったらくたくた。

階段の下にある食料庫に棚を作りたいのですが、その為には大掃除でモノを減らしておかなければならないのですが、連休中にそこまで行けるかどうか。

ところで、新型インフルエンザは心配ですね。
ご近所のJALマイラーさんもヨーロッパへお出かけのようですが、連休最終日辺りの成田空港は、かなり気をつけたいところ。
今後空港などではマスクが必需品ですね。
2~3mが危険というので、出来るだけ人から離れていたいところですが、空港では難しいですね。

メキシコでの感染者や死者の増加率が減少傾向です。
このまま収まってくれるのを祈りたいと思います。

人気ランキングに、クリックお願いします。
またチョット下降気味です、、ご協力のクリックよろしくです。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

かなりヤバイかも

新型インフルエンザがフェース4対象になって、渡航禁止までは行っていませんが、実はフェース5にしたい人も多かったと言うことです。

このまま拡大しなければよいのですが、さらに広がることになれば渡航禁止などの措置がとられかねない状況のようです。

特に飛行機の中はヤバイみたいです。
SARSの時も、飛行機の座席が近い人は皆感染していましたからね。

弱毒性と言うことなので、早めにお医者様に見て貰えば命までもと言うことではないようですが、行きの機内で感染したらヤバイかもしれません。

しかし、今日ヤバイと思ったのはメタボです。
メタボの疑いどころか、真性メタボの私。

先日来、米国系の航空会社では満席に限りですが、次の便の2座席分の料金を払わなければ乗せて貰えなくなったのだとか。
軒並み米系はそうらしい。

やばいなあと思っていたのです。

もちろん、両方の肘掛けからはみ出すほどの体型の場合らしいのですが、そんな基準はどうなるか判りません。

禁酒法の国だから禁煙も凄いし、デブは自分の管理も出来ないと言うことで管理職にも慣れなかったり、ヒステリックなところがあるなあと思っていました。

ところが、今度はヨーロッパ最大の格安航空会社が、エコアイディアを募集したらデブは余計にお金を払えと言うのが一番で、採用されるんだとか。
男性130キロ、女性100キロ以上が対象になりそうです。

まだまだ余裕はありますが、以前一度だけシートベルトがきつかったことがあります。延長ベルトが必要だとヤバイかもしれません。

預け荷物も決まった重量を超えると、最近は厳しく追加料金を取られます。
体重に合わせて必要マイル数も増減する時代も来るかもしれません。

体重減少の努力をすべきですね。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ


  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイント移動はお得なルートで

月末が近づいてきましたので、ポイントを移動してみました。

JAL-VIEWカードのポイントをJALマイレージに、7000マイル分有りました。
これは2~3週間で完了すると思います。

SuicaからVIEWカードへ
以前送り込んであったポイントと今回Gポイントから3010ポイント交換。
合わせて16400ポイントを6560VIEWポイントに交換。
こちらは来月の15日頃に完了します。
JAL1万マイル分ですが、端数が残っていますので、合わせて1万1千マイル来月交換できる予定です。

PeXもポイントタウンからの移行が予定より早く、4万6千ほど貯まっていますが、こちらは移行に手数料がかかりますので、モチッと貯めてからと思っています。PeXからJALマイルへの交換は、予想ネット-Suica-VIEWのルートがお得です。
PeX500Pの手数料だけで交換が可能ですし、VIEWカードを使うのでレートもかなり割り増しになります。

PeXから移行開始するのは、特別急ぎでなければ10万ポイントを超えてからと思っています。
手数料は少ない方がお得ですよね。

しかし、手数料にばかり目を奪われていてはいけません。
たとえばYahoo!ポイントに今2万5千ほど有りますが、手数料もかからず直接JALに交換すると3週間で12500マイルです。
Suica交換すると、15%もの手数料が取られてしまいますが、VIEWポイント経由でJALマイレージへ交換すると、14000マイルとなります。
ただし2ヶ月程度はかかるルートなので、使い方はその時々に応じてとなります。

いつもご紹介していますが、ポイ探のポイントサーチを使うとよく判ります。
交換単位の関係で全てのルートが出てこない場合がありますので、ちょっと大きめのポイントを入力して検索してみるのがコツです。

なかなかマイルの貯まらない時代に突入したようですから、せっかく貯めたポイントは最大限有効にマイル交換したいと思います。

先日書いた都市伝説........、やっぱり自宅でやってもダメでした。
何度更新を押しても、不思議な箱は出てきません。

やはり、So-netさんとは相性が悪くなっているのかもしれませんね。
どうしたら仲直りが出来るでしょうか............(笑)

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

気になる世界情勢

朝は雪が降っていた札幌です。
寒いですねえ。

今年はゴールデンウィークに桜が見られるかと思ったのですが、ちょっと無理かもしれませんね。

食料品の買い物に出かけたら、雪を屋根に乗せた車も見かけました。
どこから走ってきたのでしょう....。

ところで、本当にマイルネタがありませんねえ。
マイル系のブログを見に行っても、皆さんネタに困っていらっしゃるのがよく判ります。
世間もニュースが少ないのか、フライング気味に7月からの燃油サーチャージが無料と報道していました。
2~4月の3ヶ月のシンガポールの航空燃料価格が60ドルを割り込めば、JALとANAの燃油サーチャージは無料になります。
あと数日ありますが、ここまでの平均は55ドル程度なので、60ドル以下になるのはほぼ間違いないのですが。

でも、外国の航空会社にはゼロになる基準が50ドルのところもあります。
何でもかんでもタダになるわけではありません。

さらには、次の10月の改訂時には、また有料に戻る気配が大ありです。
このところ60ドルを超えているときが結構あるのです。
米国系の金融機関の決算が急回復していると言うことは、またお金が原油相場に向かう可能性も大きく、経済が今年後半には回復に向かうという予想もあり、原油価格の上昇要因ばかりです。

もちろん、世界的不景気はおさまってくれるに越したことはないのですが、飛行機に安く乗りたいというのには逆風ですね。
一気に数万円にはならないと思いますが........

もっと気になるのが豚インフルエンザ。
メキシコで60人以上が死亡したと報道され、人から人の感染もと。
WHOでは、まだ緊急事態にはしていませんが、メキシコはやばいかもしれません。
この連休に出かけられる方は、マスクやタミフルを用意していった方がよいのかも。

以前ベトナムに行くときに、タミフルを持参したことがあります。
個人旅行の場合は、自分は自分で守らなければなりませんからね。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

都市伝説のような......

最近so-netポイントと相性の良くない私ですが、マイルのお弟子さんから不思議な話を聞きました。

最近師匠と弟子のブログは休止状態ですが、師弟関係にひびが入ったわけでもなく、飛んでベトナムさんは嘘をつけるような人ではないのです。
ですが、私はいくらやっても出来ないのです。

so-netのTOPページにアクセスすると、稀に不思議な箱がふらふら飛んでいることがあります。

今迄に何度か捕まえましたが、現在はソネくじかポインとかの3種類の箱が有るようです。

その不思議な箱なんですが、ブラウザーの更新ボタンを何度か押すと、次々に出てくるというのです。

最短3分で3個ゲットしたというのです。
時間のある日は、毎日ゲットしているというのです。

と、記事を書きながら数回更新してみましたが、不思議な箱は出てきません。

それどころか先日などは、やっと捕まえた不思議な箱。
承認画面で数字を入力しなければならないのですが、その数字の画像がどうやっても出てきません。
あの日はログインボタンがでてこないなど、So-netか私のパソコンかどちらか調子が悪かったのですが、×マークしか出ませんでした。

結局あきらめたのです。

どうにも相性は最悪のようです。

ブラウザをMOJIRAからIEに変えてやってみましたが、結果は同じ...............

先日2000Pもらい損ねてから、最悪のようです。

やってみるのは自由ですが責任は持てませんし、あまりやり過ぎてSo-netさんがサーバーダウンするといけないので、程々でお願いします。

最後のチャレンジ、家に帰ったらSONYのVAIOでやってみます!



ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

夫婦の協力体制

車いす用の自動車を買い換えたり、お風呂用のリフトを買ってしまったので緊縮財政を2月から行っていますが、各種改悪も合わせマイルの加算状況は悲惨です。

まあ、余計なモノちょこちょこと色々私が買っていただけなんですが、クレジットカードの利用量が桁一つ下がっています。
生活に必要な物だけ買っていれば、こんな物なんでしょうね。

デジカメ大好きオヤジなのに、カミさんのYahoo!ポイントをあてにして、デジカメの価格が下がるのをじっと待っているような状況です。
自分のポイントはマイル用ですが、カミさんのは許しを頂いています。(苦笑)

昨日キャンセルした台北ホテルの宿泊料金も、回収するのに足りないかと心配したのですが、カミさんが入院費をANA-JCBで支払ってくれたので大丈夫のようです。

やっと家のカミさんもマイルを貯めるというのに協力的になってきました。

どうにも主婦の方達はクレジットカードを使うのに抵抗があるようです。
私のマイル熱が感染して、友人にもマイルを貯める人がかなりいますが、奥様の協力を得られない場合が多いですね。

クレジットカード自体を使うのが嫌な人。
ポイントを貯めて商品券や商品を貰いたがる人。
あるいはキャッシュバックを狙っていたり。

こういった奥様には、決まったパターンがあるような気がします。

ご夫婦で旅行に行かないんですね。

行かない理由で多いのは、旅先でもお茶を入れろとか旦那が色々奥様をこき使うタイプの場合。
こんな旦那とは旅もしたくなくなりますよね。
奥様同士での旅行の方が楽しいというのは、旦那様に問題があるのではないかと。
(逆の場合は、パターンが多すぎるので...........あえて触れません。)

我が家では、カミさんが介護専任ですから、私も出来ることは出来るだけ自分でします。
(片付けや掃除は苦手ですが............)

旅先でも同じです。

あうんの呼吸で、毎日を過ごせるのです。

マイルや旅行のブログなどを見ていても、ご夫婦で旅行されている方達は、その辺りうまく協力体制が出来ている感じがします。

旅行が楽しければ、お得に出かけられるマイレージの収集にも、おのずと協力体制が備わってくると思います。

マイルもマメに集めなければなりませんが、家庭でもマメに行動しなければなりませんね。



ランキングも、いつものペースに戻っています。
ワンプッシュお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜ボーナスポイント

スマップの草薙君の逮捕で、ネット上は大騒ぎですね。
ストレスも貯まっていたのでしょうね。
これでCMからもおろされたり、かなりの制裁を受けるでしょうから、あまり騒がないで見守ってあげたいと思います。
(ジャニーズファンではありません。と言うか放送局のジャニーズ中心の対応には腹を立てている方ですが.....)

さて、今月もやってきました、Yahoo!ショッピングのボーナスポイントキャンペーン。
先月ハードルが高いと感じていましたが、今月は良さそうです。

4月23日 21時から24時までの限定3時間

5000円以下の買い物で、
Yahoo!プレミアム・BB会員は3倍。
Yahoo!カード会員は5倍。

5000円以上の買い物で、
Yahoo!プレミアム・BB会員は5倍。
Yahoo!カード会員は7倍。

さらにストアポイントも付いていれば、最大23倍も有りだとか。

予定していたお買い物が有ればこの機会にいかがですか。
いつでも良いお買い物もこの機会がお得ですよ。

注意点は、ボーナスポイントの時に価格が高くなっていることもあること。
今時7%もの粗利が消えると商売にならないモノも多いモノ、事前に確認しておきましょう。



今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

『キタ顔』製作プロジェクト

今日はマイルネタではありませんが、面白いプロジェクトのご紹介です。

クリック三昧で、一日中パソコンを眺めていると目薬やサプリメントのお世話になっています。
おすすめの目薬は、カキーンと効くサンテFXでしょう。

そのFXで『キタ顔』製作プロジェクトが始まっています。

自分や家族・友人の『キタ顔』写真を投稿して、その写真で巨大モザイク画像を作ってしまおうという企画。
もちろん早速応募してみました。

最近ブログで小粋な自画像のイラストをプロフィールなどに貼られている方も多いですが、そのイラストを先着で作ってくれるというので応募しました。
さらに、サンテFX Vプラスの発売を記念してそのイラスト入りの金の名刺をいただけるとか。

巨大画像は7月11~21日に六本木ヒルズ『メトロハット』、7月18~26日には大阪梅田『BigMan』に巨大モザイク・アートとして展示されます。

画像は携帯で撮ったモノでも可能ですので、急ぎ応募してみてはいかがでしょう。

どんなイラストが届くか楽しみです。



携帯でと言う方は、こちらからどうぞ

昨夜双子とカミさんが無事退院してきました。
急激に悪くなった分、収まるのも早かったようで、思いの外早めの退院許可が出ました。
ゴールデンウィークあけに手術があるので、それまでの自宅待機といった側面もあるのですが....
それでも、家族が揃うのは嬉しいことです。
ご心配いただいたりコメントを頂いたり、本当にありがとうございました。
何とか手術を良い状態で受けられるよう、家族全員で3週間頑張らねばと思っています。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ

   続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ユナイテッド航空特典航空券の変更

サイクルロードレースとF1のシーズンが始まってテレビを見るのに忙しい飛ばないマイラーです。
先日のレースでは、新城選手が逃げ集団で大活躍。
サイクルロードレース、日本ではマイナーなのでスカパーで有料ですが、十分元は取っていると思います。

人間くささのあふれるサイクルロードレースは日本人向きだと思うのですが、日本人選手の活躍があまりないのでダメなんでしょうね。

現在日本人選手が2名、テレビに出る活躍をしています。
期待したいと思います。

昨日、5月の台湾行きを7月に変更していただきました。

全行程ANA便なので、ユナイテッドのHPからは変更は出来ません。
予約も出来ないのですから、仕方がありません。

電話をかけると、今回は女性でした。
予約番号を聞かれて答えて、希望日を伝えてあっさり完了。

もちろん、事前にANAのHPで特典航空券の空きを確認しておきました。
そのまま同じ条件でUA側からも空いているとは限りませんが、自社顧客に空いているなら可能性は大きいという判断です。

本人確認は名前を言うだけでした。
(ちょっと不安...........)

事情を説明して、再延長の可能性もあるというと、予約発券した日から1年以内に旅行を完了すれば大丈夫ですよと、優しく教えてくれました。

変更のeチケットは、メールですぐ送られてきました。

今朝になって、ANAのHPを見ると、既に便は変更されていました。
早速web上でチェックインと座席指定を済ませてしまいました。

なかなか便利ですね。

当日取られるかもしれないという燃油サーチャージですが、現状7月からは無料になる可能性がかなり高いので、こちらはお得です。

しかし、新千歳-成田が空いていませんでしたので、リムジンバス代6000円也が追加支出です。
台湾で6000円も出せば、そこそこなディナーが食べられるだけに、チョイと残念です。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イーグルス順調で楽天2倍

楽天市場がスポンサードしている楽天イーグルスとヴィッセル神戸が勝利を収めると、試合開始日の翌日AM0:00から翌々日 AM9:59までの34時間、全ショップポイント2倍となります。
楽天イーグルスとヴィッセル神戸が同じ日に勝利した場合は、試合開始日の翌日 AM0:00から翌々日AM9:59までの34時間、全ショップポイント3倍となります。

メチャクチャ調子のよい楽天イーグルスのおかげで、ずいぶん2倍の期間がありますね。
ちょっとかげったら、今度はヴィッセル神戸が頑張りました。

このキャンペーンはエントリーが必要ですので、お買い物の際はエントリーを確認してからにしましょうね。

残念ながらこの2倍や3倍のポイントは期限付きのマイルに交換できないポイントですが、次回のお買い物の足しにすると言うことで、ありがたく頂戴しましょう。

ところで、その野球ですが、我が北海道の日本ハムファイターズの調子が抜群です。
スタートこそ楽天にこっぴどくやられましたが、いつの間にか単独首位に!!!

まだまだ始まったばかりとは言え、冷え切った北海道に春の暖かさを運んでくれています。

コンサドーレ札幌は..............書くのをやめておきましょう。(笑)

普段はタバコを買うときくらいしかコンビニにはいかないのですが、このところお弁当を買った利が多くてすっかりローソンお試し券にもお世話になりっぱなし。
このお試し券、人気商品はすぐ無くなってしまうんですね。
先日チキンラーメンが出ていたので貰おうと思っていたのですが、ちょっと出遅れたらもう無いのです。でも、代わりにいろいろ貰ってきました。
貯まっていた500ポイントが100を切ったので、ネットマイルから補充しておきました。

600ネットマイルをローソンの300に充当。
お試し券貰うには300もあれば十分ですよね。
2日で加算完了しましたから、かなり便利に使えますね。

入院中は、ペットボトルのお茶やジュースを結構消費します。
お試し券大活躍です。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

気の遠くなるポイント.............

2年かかって、フルーツメールのポイントが35250を超えました。
やっと3千円のキャッシュバック。
当初は真面目にやっていなかったのですが、2万を超えてから毎日確実にHPを訪れてポイントをゲットしました。
毎日真面目にやれば1年で2万マイル程度はゲットできそうですが.........
3千円で引退です。(笑)
キャッシュバックだけですからねえ。
でも、キャッシュバックは早かったですよ。
数日で振り込まれました。

もう一つは昨日PeXに交換したポイントタウン。
こちらは3年かかったのではないでしょうか。
今まで交換した記憶がないので..............
毎日届くメールのクリックがほとんど。
HPに訪れることもなく、たまに届くアンケートの回答くらい。
ふくびき.comのポイントも合わせ、何とか5万ポイントに。
PeX25000ポイントに、3~4週間後に交換完了だとか。

我ながらよく続けてきたと感心してしまいます。

2つのサイトとも、会員登録などをすればもっと早く貯まるのでしょうが、今一つポイントが少ない感じが。
クリックしかしないこんな会員がいれば、ポイント高くできないか.......

ポイントタウンはメールのクリックだけですし、PeX経由のマイルへの道も開けましたので、今後もコツコツ続けたいと思います。

ところで、政府がエコ家電のポイント制度をするとか......
まだ何も決まっていないようですが、発表されたとたんにエコ家電の売れ行きが急降下したとか。
消費低迷打開をしなければならない時期に、何とも迷惑な発表をしてくれたモノです。
ただ、売れ行きダウンに困った家電量販店が先取り5%の値引きを始めたとか。

このエコポイント、なんでもJCBがかんでいるとか。
どうせなら、okidokiポイントにしてくれたらマイルに交換できるのになんて思ってしまいました。
また財団法人エコポイントなんて作って、天下り先を増やすようなことだけはやめていただきたい。
定額給付金配るのに巨額な経費がかかっているのに、このポイントのためにまた凄い経費がかかるんでしょうね。

札幌市の定額給付金、いつになったら始まるのでしょう。
遅さでは、日本一かもしれませんね。


人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

セシール検定

セシール検定ってのがあって、既に2回目。
正解者100名に抽選で500ポイントが頂けるようです。

3回連続で正解すると10名に1万ポイントも.....
って、今更これの権利は放棄ですよね。
(時間は戻せない............)
あまりに簡単なクイズが1問とアンケートだけ。
会員の方は、すぐに答えてしまいましょう。

現在双子は入院中ですが、普段でもデイサービスやショートステーにいくので、肌着や普段着は沢山必要です。
うちのカミさんは始末屋さんですから、一生懸命選択して黄ばんだら漂白して大事に使ってくれます。
が、双子もお年頃で黄ばみも早いし、何せ不自由な身体に脱ぎ着させるので、傷みも早い。
ちょっと力を入れるとほつれたり・破けてみたり、特に私がやってしまいます。(笑)

カミさんにもセシールからお誘いのメールが......
今月中買うと500ポイントプレゼント。

私と同じように、Gポイント経由で初めてのお買い物だと600Gポイントいただけます。
さらに3%Gポイントとセシール2%のポイント。
プラスクレジットのポイント。
5000円買えば送料もいらないし.........。

これを逃す手はないですよね。
肌着とかパジャマとか。
買っちゃおうかな.......

札幌もゴミ有料化が7月からで、先日古着大処分をしたばかり。
また増えたと文句を言われそうで.......

でも、きっと買っちゃうと思います。(爆)

セシール - セシール検定

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

ところで、元気を下さいと先日書いてから、ランキングの順位がうなぎ登り。
人気ブログランキングが9位、ブログ村が6位と、参加直後のあまり参加者がいなかった昔以来というような順位で驚きました。

皆様の励まし本当にありがとうございます。

おかげさまで症状も落ち着き、来週早々には退院の話も出てきそうです。
まだ白血球の数値が高いので、これだけ収まればと言うところです。

ブログを始める前は、4年間で3年分入院していたときもありましたが、このところ落ち着いていたので、慣れっこだった家族別れ別れの入院生活も身に染みます。
(歳を取ったせいかもしれませんね....笑)

手術も必要なのですが、それは5月の中旬と決まりそうです。
取り敢えず来週には家族が揃うことになります。

毎日ブログを書いていて、読んで下さる方を時々頂くコメントでしか知ることが出来ませんが、こんな形で励ましていただけるとは、正直思ってもいませんでした。

なんだか、心がホットになっています。

ありがとうございます。
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イチローに学ぶ陸マイラー

イチローが安打の日本新記録を出しましたね。
おめでとうございます。

まだ若いので、世界記録もお願いしたいと思います。

そのイチローの言葉に、コツコツとやってきたことが大きな記録につながるという風なことをいっていました。
世界記録も狙えるイチローの言葉だけに重みがあります。

陸マイラーも同じですね。

毎日のコツコツクリックが、大きく羽ばたいていくのです。
おろそかにしてはいけませんね。

ところで、最近テレビでも郵送のレンタルDVDのCMをよく見ます。
これらでもしっかりマイレージをいただけます。
もちろん直接マイレージにはなりませんが、ポイントサイト経由でお試しレンタルをすることで、そこそこなマイルになります。

どのポイントサイトも、300~500(円相当)のポイントにしています。

オススメは、ドル箱経由のDMMです。

とにかく承認が早いのです。
私の場合は入会から5日で承認されてポイントが付きました。
ドル箱だと600ポイントとポイントも増量中。
PeX経由でマイルにも出来ますし、キャッシュバックならDMM入会だけで600円のキャッシュバックが受けられます。
手数料も無しでイーバンクとジャパンネット銀行で受け取れます。

このDVDレンタルはちょっと癖があります。
ポイント狙いで無料期間だけで退会しようとして、ミスったことがあります。
DVDを返し終わって、向こうに到着して受理が終わって翌日でなければ入会状態の変更が出来ない場合もあります。
退会も何処でするのか全く判らないようになっていることも。

退会方法が判らないときは、取り敢えず月会費のかからない無料会員に変更するとかの対処が必要です。

ドル箱経由のDMMなら、ポイントが早く付くので、その後の処理もじっくり行えます。

他もだいたい仕組みは同じなので、お試しを始めるにはオススメだと思います。

ただでDVDを見られて、200マイル相当のポイントも頂けるのはお得ですよ。

ドル箱は、毎日ポイントの貯まるオススメポイントサイトですよ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

泣きっ面に蜂.........

子どもが入院してから、良くないことだらけ。
仕事の一部でレンタルサーバーを借りて管理代行をさせていただいたりしているのですが、そのサーバーがダウン。
メールは出来なくなるは、データは全部すっ飛ぶわで...ここ3日くらい落ち着きませんでした。
頭に来てサーバーを違う業者のにして復旧させたのですが、ネームサーバーが安定しなくて昨日も1日様子見。

いつものように今朝も早起きしてクリック三昧。
カミさんも付き添いなので、家事を少ししていたら、ネットが遮断。
いくら機器の再起動をしてもダメ。
最近調子悪い『ひかりONE』
帰ってつながってくれるとよいのですが.........

カミさんと揃って2000Pいただける予定だったso-netのリヴリーアイランドだったかのキャンペーン。入会月無料で次の月は有料。

カミさんには加算されたが、私にはなしのつぶて......
3000Pになって、1000ANAマイルに交換の予定だったのですが.......

クルマも調子悪いし、パソコンも不調。
食生活も私が作る夕食ですから........体調も悪い。

ミゾウユウの状況です。

しかし、末っ子の状態もかなり回復してきたようです。
サーバーも状況はよくなってきた模様。

悪いのはこれでオサラバしてといきますでしょうか。

さて、ネタがこれで終わっては申し訳ありませんので。
メルセデスベンツの当たるキャンペーンが、外為オンラインで行われています。
デモ口座を作って取引をして、条件を満たした人の中から当たるのだそうです。

キャンペーンページはこちら

外国為替証拠取引は、口座開設などで一気にマイルを貯めるチャンスがいくつも転がっています。
ポイントを頂く条件に取引が入っていると、初心者にはハードルが高いモノです。
こういったお金のかからない機会に、チャレンジしてみるのもよいと思います。

ベンツを頂くには、当選後2ヶ月以内に車庫証明の取れる方と言うことです。
私は大丈夫です!(笑)

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

A380ビジネスクラスが当たるかも

名古屋セントレア空港からシンガポールへの就航が6月からとなった記念です。
ビジネスクラスのペアチケットが当たります。

残念ながら1組ですが............
しかし、他にも4万5千マイルやら、2万5千マイルに、A380の模型など当たります。

そう簡単には当たらないでしょうが、応募するのは簡単です。

早速応募しておきましょう。

クリスフライヤーの会員ではないのですが、当たってから入会でもよいのでしょうか....などと心配してしまった私です。(爆)

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

タイ旅行の大丈夫でしょうか?

今朝のテレビで、タイのデモ隊の様子が映っていました。
ASEAN会議の時はやらせ放題だったのに、今更の実力行使なんですね。

ワイドショーによると、デモが行われているのは観光客がよく行くところとは少し離れているのだとか。
旅行会社は平常通りにツアーなどを扱っているようです。

うろ覚えですが、日本旅行だけがキャンセル料無しで解約に対応しているとか。

昨年、友人の妹さんが東京まで行かれて、タイには行けなかったのを思い出します。
行って帰ってこられない方が悲惨でしたが、特別な計らいで延長して貰ったのは日本-タイ間だけ。
3万5千マイルの特典航空券ですが、札幌ー東京で新たに1万5千マイル必要になります。
結果、2万マイルを延長して貰った計算になりますね。
ただし、特別な計らいだそうです。(笑)

この時期にこんな事やっちゃうと、ゴールデンウィークの観光客はがた減りでしょうね。

沈静化すればよいですが、死者まで出て火がついちゃっていますから、さらに大きくなったら大変です。

タイ旅行を予定されている方は気が気じゃないでしょうね。

さて、私のキャンセルの方は、JCB-オクトパスで予約のホテルは7日前までキャンセル料がかからないようです。
ところが、ユナイテッドの特典航空券は21日前までに変更を申し出なければなりません。

それを過ぎると、手数料がべらぼうに高い。
あと一週間で結論を出さなければなりませんし、子どもの予定もまだ何とも言えない状況。
JALやANAなら、マイルに戻せるのですが、UAのHPをざっと見たところ書いてなかったような。
電話して聞いてみるのが早いですね。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Suicaポイントが100頂ける

■ポイントオン入会キャンペーン!
今日のメールで届いたキャンペーンです。
Suicaのキャンペーンページから、携帯ポイントサイトのポイントオンに無料会員登録すると、200Pもらえます。
通常入会は100Pなのでお得ですね。

さらに、
★通常 「20ポン→9Suicaポイント」のところ、
☆期間中「20ポン→10Suicaポイント」にレートアップ!

とのことで、100SuicaPが無料でいただけます。

5月29日までですが、忘れないうちにやってしまいましょう。

携帯系のポイントサイトって、入会したのはいくつかありますが、ほとんどやっていません。
どうなんでしょうね?

気になります......

ところで、昨日末っ子が入院してしまいました。
救急車で緊急入院で、敗血症の疑いもあるとかで余りよいことではありません。
(今朝は食事も多少していたので、ホッとして会社に出てきました。)
手術もしなくてはいけないかもしれないので、5月の台湾は難しい状況です。

どう対処すれば被害が少なく収まるのか、調べてみなければなりませんね。

まあ、双子の障害児を抱え今迄順調すぎただけで、こんな事態も想定内です。

それほど落ち込んではいませんが、人気ブログランキングで25位以下に落ちたのがショックです。(笑)
元気づけのワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イタリア地震への対応

イタリアの地震はかなりの被害が出ているようです。
秋のヨーロッパ旅行は、結局座席が取れなかったのでパリになりましたが、当初はイタリアに行こうと思っていましたのでなんだか他人事ではありません。

ローマから100キロくらいらしいのですが、直下型だったのか一部地域だけの被害だったようです。
パリはストライキ、イタリアは地震ですか。
特典航空券で海外に行くと、何でも自分でやらなければ行けませんので、こういったトラブルの影響はもろに受けてしまいます。

ところで、ANA・JAL共にイタリアの被害に関して救援物資輸送や支援者への渡航協力をHPで表明しています。

残念ながら、ANAは直接イタリア便がないので、ロンドン・パリ・フランクフルト線での対応になります。
日本赤十字・日本政府自治体の要請に応えるとなっています。

JALはもちろんローマ線での対応です。

座席提供は無償で、ANAは”日本赤十字社および日本政府ならびに自治体等の非営利な公的機関に対して”となっているのに対して、JALは”要請に応じ、過去に当社が支援した実績のある日本国内の民間援助団体に対し、救援・復興支援に赴かれる方の渡航協力を無償で行います。”

この辺りの対応、随分違いますね。
お役所体質と思われるJALが、役所は金を出して乗れ・実績のある民間団体はただでと言うのに対し、ANAは役所中心の対応です。

なんだかイメージとは異なる対応に感じました。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイボイスも来た!

アンケートサイトのマイボイス。
定期アンケートと時々来るアンケート、なかなかGポイント交換の1000ポイントはハードルが高い。
後60ポイントで交換と、アンケートを心待ちにしていたのですが、グッドニュースが飛び込んできました。

PeX交換開始。

それも500Pから(PeX5000P)!
そして無料!!
さらにリアルタイム交換!!!

1000ポイント貯めてGポイントに交換では、900Gポイントと1割手数料がかかっていたのに。
速攻で交換申請しましたが、本当にすぐPeXに反映されました。

GポイントからSuicaは手数料無しで、PeXからは予想ネット経由のSuicaでPeX500の手数料がかかりますが、色んなポイントまとめるので気にしない。(笑)

全部交換して寂しかったPeXですが、また頑張って積み立てたいと思います。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイント見直し

先日、セシールのお買い物に、りそなクラブの初めてのキャンペーンコードと、Gポイントのキャンペーンをダブルで申し込んだところ、セシールのキャンペーンコード分は翌日、そしてGポイントの600Pも本日加算されました。
このお買い物凄かったですね。
5000円チョイのお買い物で、1300円分を超えるポイントを頂いちゃいました。
GポイントもセシールもJALにお得に交換可能なポイントなので、お得感一杯です。
そのGポイントですが、このところポイントの貯まるサイトとして、わたし的には復活しています。
毎日ポイントが当たるクリックが5~6カ所有ります。
全部ダメな日もありますが、平均2ポイント近く頂いているような感じです。

さらに、トリップアドバイザーのホテルクチコミも締め切り日にあわてて書き込んだのですが、700Pしっかり2週間もしないで加算されました。
4月に入ってから1700Pを越える加算がありました。

会員登録とかは何もしていないので、ありがたいポイントです。

時間があれば、地球の歩き方の旅スケなどにも登録したいのですが、なかなか腰が重くて....。

毎月10日はGポイントの日とかで、楽天市場が0.5から1%にポイント増量。
Yahoo!ショッピングは1が2%に増量で、ポイントボーナスキャンペーン(いつも月後半)を待てないときはよいかと。

GポイントからJALは、JAL-VIEWカードをお持ちなら、Suicaポイントから流していくとお得です。
お持ちでない場合も、Yahoo!からJALで2円1マイルと十分なレートで交換できます。

一時ほとんど見にも行かないサイトになっていましたが、大切にしたいですね。

足が遠のいたサイトも、たまには訪問してじっくり調べてみると、お宝が眠っているかもしれませんよ。(笑)


北海道の美味しい海産物はいかがですか?




人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
本日も協力のクリックお願いです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ワールドパークス始めてみました。

今更ですが、ノースウェストのマイレージクラブ、ワールドパークスに加入してみました。
結構お得なキャンペーン目白押しだったのは気がついていたのですが、手を広げすぎてはと思っていましたが、最後のチャンスでもあるので。

取り敢えず、NWのHPに行って会員登録。
クイズみたいのがあって、答えると日本語・英語合わせて700マイル頂きました。
ワールドパークスユニバーシティー
英語版
まちがえても平気です、正解まで違う答えをクリックしてもOKです。

それから、デルタ航空のHPに行って、スカイマイルにも登録。
スカイマイルとワールドパークスのリンクを設定して、後ほど500マイルが頂ける予定。いつでも好きなときに、スカイマイルとワールドパークスのマイルは移行できるようです。

今年、5月の台湾と9月のパリは決まっているので、都合4回国内線を特典航空券で飛びますが、その搭乗券で500x4の2000マイルもらえるという、素晴らしいキャンペーンにも参加予定。

他にもバイ・マイルのキャンペーンがあります。
スカイマイルのマイルを購入できるのですが、今だと倍のマイルが頂けるようです。
buyと倍を引っかけたキャンペーンではないと思うのですが.....
(まるっきりオヤジですよね、これ)
1000マイルから6万マイルまで1000マイル単位で購入できます。
1マイル0.0275ドルで、1回25ドルの手数料がかかります。
さらに消費税が7%かかるのだそうですが、1万マイルで320ドルくらいで、1万マイルのボーナスが付いてきます。

2万マイル購入なら、6万円程度で4万マイルいただけます。
4月20日までです。

空席があればですが、NWでディスカウントマイルもやっています。
こちらも4月20日までに予約完了で、旅行期間が4月20日から6月15日まで。
エコノミーは最大10%・ビジネスクラスは最大25%のディスカウント中です。

あくまで空席があればですが、東南アジアのビジネスクラスは3万マイルからなので、うまくすると22500マイルでいけちゃうみたいですね。

まあ、東京まで別途用意しなければならない地方在住者には恩恵の受けにくいキャンペーンであります。

新千歳からだと、コンチネンタル航空でグアムもしくはグアム経由のパラオなんてのはありかと。(今回のディスカウント対象ではありませんが)
今はまだスカイチームメンバーのコンチネンタル。
スターアライアンスの承認がおりたとかで、10月後半からはスターアライアンスのお仲間決定です。

おっと、ついでにカミさんも登録してやってみようと思います。
今のところ有効期限のないマイルですから、作って置いて損はありません。
カミさんも2700マイルは決定ですから。

本気モードになったら、クレジットカード作って一気に攻略したいと思います。





人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイント一斉移動

久しぶりにポイントをPeXに集めて、予想ネット経由でSuicaポイントまで移動させました。

総額1万3千円弱

JCBのokidokiポイントにCMサイト分が加わっていますので、合わせ技で2万円ほど残高がアップします。
ポイ探のランクも少しは上がるのではと期待しています。

ポイ探ではPeXのポイント自動で更新できなくなっているので、みんなの資産のランキングには加算されません。
PointBox・ドル箱やポイントモンキーも加算されないので、へそくりといった感じでしょうか。

へそくりを銀行に入金して、通帳記入したって感じですね。

ところで、全く当たったことのないジョージアで上出来ポイントプログラム。
上出来インスタントくじとして、従来の楽天スーパーポイントの他にネットマイルが増えました。

ネットマイルならマイルに出来ると思ったのですが、楽天と同じ500P何ですよね。
ネットマイルは半額ですから、250円相当。
楽天は500円相当ですが、他社移行ポイントはANAマイルに交換不可能。

かなり悩みながら、残っていた10ポイントで10回チャレンジしてみました。

結果はかすりもしませんでした。

考えただけ損した感じ.............(笑)

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ほとんど無料旅行

巴里ビジネスクラス2人分を使ってしまったので、ポイント資産はがた減り。
ポイ探のみんなの資産で110位前後にいたのが、290位前後まで落ちています。

25万円ほど下ろした計算ですから、順位が落ちるのも仕方がありませんね。

ところで、燃油サーチャージも安くなって、航空券がほぼ無料になるのですから、後は大きいのは宿泊料金です。
グアム限定ですが、無料でお泊まりできる方法があります。

レオパレス21の株主優待制度。
100株保有するだけで、グアムのレオパレスリゾートの無料宿泊券が半期に2枚いただけます。
1年で4枚ですが、利用は半期ごとなので4泊は残念ながら出来ません。

距離も短いグアムですから週末や土日絡めて2泊というのも有りですし、ご夫婦なら100株ずつ持つと、合わせ技で4泊連続でも出来ますね。

海外ホテルなので、2名様の宿泊一室無料だと思います。
(これに関しては未確認ですが、シングルの部屋って無かったと思いますので.....)

ちなみに株価は、6000円を付けたほどの株だったのですが、現在は6~700円程度。

6~7万でグアム2泊、ご夫婦で合わせて13~4万で4泊出来ます。
レオパレスリゾートは、島の中心部(地理的に)有って海はそばにはありませんが、ウェスティンホテルと提携していてロッカーなどは使えたと思います。
プールは沢山ありますし、ゴルフ・ボウリング・カラオケ・ビリヤードなど遊びモノは満載です。
海沿いの繁華街へもシャトルバスが出ていますので、それほどの不便は感じませんでした。

さらに、60円の予想配当とでていましたので、1割近い配当も付いてくるようです。

最近の最低価格は500円台でしたが、全体相場に合わせて上がっているようです。

なお、株主の権利は3月31日ですが、その年の後半分からの配布になります。
今から仕込んでも来年後半からの利用になりますが、うまく株価の安いときに購入できれば、かなりお得なホテル宿泊プランになりそうです。

なお、株価変動によるリスクは、ご自身の判断でお願いいたします。

グアムまでは2万マイルですが、ANAは飛んでいませんので、スターアライアンスの特典を使わなければなりません。
JALだと日本全国から2万マイルで行けますので、格安旅行が可能ですね。
ディスカウント時期なら1万5千マイルも可能で、お得感一杯ですね。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

キャセイパシフィック距離制に(JAL)

JALマイレージでのキャセイパシフィック航空の特典航空券が実質値上げです。
以前はゾーン制で必要マイルはJALのマイルとほぼ同じでした。

たとえば、新千歳から香港まで2万マイルだったのですが、7月1日以降は1000マイル値上げです。

距離制に変わります。
(香港ドラゴン航空も同じ)

この距離制、何とかしてもらえないでしょうか。
一応JALもANAもWebに計算機ページ有るのですが、自社便が飛んでいないところはエラーになります。
新千歳-香港はキャセイにコードシェア便の設定してあるのですが....ダメでした。
ANAに至っては、国内乗り継ぎもマイルに加算されるのですから、国内線分もきちっと対応して頂きたいところですね。
いちいち他のサイトに行ってマイル計算をして近似値を求めなければなりません。
それから対応表で必要マイル数を確認しなければなりません。
よく使うマイル計算サイト『etour

関東や関西にお住まいの方は簡単なんでしょうが.........

新千歳発で香港経由を考えると、東京発よりソーンが一つ上がる場合があります。
たとえば、新千歳-香港-パリなんかはエコノミーでも8万マイルです。
確かに、距離乗るのですから高くなるのは当たり前と言われればそれまでなのですが....

電話で一度、新千歳-香港を聞いたことがありますが、機材も小さいのでほとんどマイルの空席はないようでした。(ビジネスクラス)
キャセイ便は燃油サーチャージも飛び抜けて安かったので、人気なのでしょうね。

新千歳経由でイタリアまでを模索していたときでした。

ただ、ビジネスクラスのシートは左右が壁でしきられていて、進行方向に向かって斜めに座る感じ。
動画で宣伝していましたが、違和感を感じました。
一人旅ならよいのでしょうが、夫婦で乗るにはちょっと閉鎖的な感じがしました。

友人がJALマイルの期限切れがあると言うことで、エコノミーの予約をしたいのですが、Webでは空席が判りません。

また電話ですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカード『空の上の航空教室in成田』

8月1日(土)・2日(日)に、JALカード25周年を記念した『空の上の航空教室in成田』が開催されます。
初日は成田整備工場の見学や機長や元整備士のお話を聞きます。
2日目は、JALカード専用チャーター便に乗って空の上での航空教室....

夏休み期間中と言うことで、子供向けとか親子向けかもしれませんが、JALカード主催ですから大人も十分楽しめるかと。

詳細は5月1日発表ですが、もちろん応募多数で抽選でしょうね。

JALカード会員は1口。
5月31日にCLUB-Aカード以上の会員なら一口追加。
JALカード新規入会者紹介で、1口増えるとか........

JALカードの上位クラスへの誘導と、新規会員増加のイベントとしては結構威力があるかもしれません。

しかし、チャーター機を10機も用意してくれるのなら当たるかもしれませんが、当選確率はかなり低そうです。
100人もJALカードの紹介をすれば別ですが.......

エントリーが必要らしいので、興味のある方は5月1日以降JALHPでご確認下さい。

なお、宿泊費は実費かかるそうです。


人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

カミさん降格処分.....

ポイントサイトの会員登録などの申し込みは、一応承認されるまでの目処がでています。
3日とか一週間とか一ヶ月とか.......

しかし、あてにならないモノです。

ライフマイルは、会員のアクション参加数でランクづけされ、クリックのポイントなどが変わります。
最低でもスマイルプラス会員を維持していなければ、ポイントの貯まり方が激減してしまいます。

承認のタイミングが予定より遅く、月をまたいでしまってカミさんはスマイルプラスからスマイル会員に降格。
プラスが取れちゃったんですね。

クリックのポイントは5になるし、遅れて承認されたボーナスも50と半減。
一ヶ月は冷や飯を食うはめに。
ショックは大きいようです。(笑)

私はスマイル10(最高ランク)を逃してしまいましたが、何とか戻そうと画策しています。

ところで、会員ランク制度をとっているところは結構あって、いくつかで会員ランクを維持しようとするのは大変です。
特に、回数でランクワケしているところは、送料無料の細かい買い物、たとえば楽天ブックスなどで稼げますが、ポイントモンキーの優待制度はもろポイントですから厳しい。

ただし、厳しければ厳しいほど、ご褒美も大きいのですよね。

しかし、新規会員登録や口座開設をしまくっていると、だんだんきつくなってきています。
飛ぶ鳥落とす勢いとか言いますが、もう飛んでないんですよね。(笑)

本にしたところで、そんなに読みたい本があるわけでも無し、セシールでもある程度買ってしまえば足が遠のくわけです。
送料払って、必要もない物を買うのは本末転倒です。

そうすると、会員ランクを維持するポイントサイトを絞らざるをえなくなります。

何処が一番お得か、暇を見てじっくり検証してみたいと思います。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

1万円分の本を買うには!?

突然長男が1万円ほどの本を買うと言い出しました。
なかなかよくできた長男で、弟たちの面倒をよく見てくれますし、良心にも協力的。

仕事が忙しいので、マイルには興味がありませんが、気にはかけてくれています。

1万円の本でマイルになるのと言われたので、もちろんなるよと答えました。

最近は本は楽天市場と決めていました。
期限付きポイントの消化も兼ねて、雑誌も送料無料でしたから。

しかし、1万円なら送料の心配をしないで出来るだけ沢山マイルになるところを探しました。

丁度来ていたJALからのメール。
bk1から初めての購入で100マイル。
さらに100円で1マイルで、合わせて200マイルですね。

楽天ブックスで買うと、ANAで150マイル分ですから、チョイとお得。

さらに1万円以上購入でプラス100マイルだそうです。

で、bk1のサイトに行ってみると、もっと美味しいキャンペーンをやっていました。

税抜き1万円以上の購入で、1000ポイントいただけるのだそうです。
bk1ポイントは2Pで1JALマイルですから、500マイルになりますね。

1%の通常ポイントは頂けませんが、カードショッピングのマイルも合わせると十分でしょう。
4月28日までですし、JALサイトや他のショッピングサイトやポイントサイト経由は、このキャンペーン対象にならない場合が多いのでお気を付け下さい。


今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お試し引換券にはまる

ローソンのポイントが500を越え、JALマイルに換えようと思いましたが、以前から気になっていたお試し引換券に一度チャレンジしてみました。

ローソンにあるロッピーに会員カードを通して、暗証番号を入力して、お試し商品を選びます。引換券が出てくるので、その件と商品を持ってレジに行くだけとやたら簡単でした。

ご近所のマイラーさんのお手を煩わせることなく、自分でバンバンできちゃいました。
(今度教えて頂く約束をしていたのです。笑)

このお試し券、帰ってレシートを見て驚きました。
一旦商品をローソンの価格で購入して、お試し券で入金したことになっているのです。
と言うことは、ポイントで頂いた商品なのにお買い上げポイントも付いてしまうのです。

もちろん、来店ポイントもエコバッグのポイントもです。

通勤ルートに2軒のローソンがあります。

1日1商品の引換券が出せますので、2軒回ると2点引換が出来ます。
発泡酒や缶チュ-ハイが30ポイント(30円)、ジャイアントコーンも30ポイント。
もちろん先着1万名とかの制限がありますが、3~4回2~3点ずつ交換しましたが、ポイントはまだ沢山あります。

これかなりお得感高く、はまってしまいました。

調べてみたら、ネットマイルから500ネットマイル以上、100ネットマイル単位で交換可能です。
2ネットマイルで1ローソンポイントですから、手数料無しの等価交換です。

単純計算でも、500P(250JALマイル)で16個の発泡酒がもらえちゃう計算です。
ジャイアントコーンでもよいのですが、お買い物ポイントと来店ポイントが付くので、正確には17個になっちゃうのかな。

以前からお得だという感じは持っていたのですが、かなりお得です。
カミさんにもローソンカードを作らせて、デイサービスの送り迎えの時にローソンで最近子どもがはまっているドリンク類をお試しするのもかなりお得ですね。

カミさんのネットマイルも3000ポイント近くあると言っていましたので、しばらく使い切れないですね。(笑)
なお、ネットマイルから交換したローソンポイントは、再度の交換が不可なのでJALマイレージには交換できません。ご注意下さい。

ローソンポイントをネットマイルで貯めませんか。




ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
 
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

エイプリルフールの空席争奪戦

今日は争奪戦疲れで眠いです!
4月1日からの燃油サーチャージ9割引空席争奪戦に、JALで参戦しました。

11時過ぎからログインして、空席状況を確認。
この時点で第一希望のミラノは2席空いていませんでした。
第二希望のパリファーストクラスも2席空いているのを探すのは困難。
3年連続のパリビジネスクラスを目指すことに。

30分前ぐらいからサーバーの挙動がおかしい感じがして、空席探しが困難に。
それでも何度か戻ったりを繰り返しながら、目的の空席を発見。

JALのサイトは動きがないとログインを切られるので、5分前くらいから経由地などを変更して様子を見ます。

便を確定して、電波時計で零時を過ぎたのを確認してボタンをクリック。
何とか次のページが出たので、カミさんの名前を入力して座席指定を飛ばして確認画面に向かうが..............ここからエラー画面。
前のページに戻って、再度クリックするがしばらくしてエラー画面。
赤文字の混雑画面も、サーバーのエラー画面も、ブラウザーのエラー画面も全部見せて頂きました。

そのうち、勝手にログインまで切られてしまう。

再度、予約便の画面に向かうもエラー画面との格闘。

ついに1時を過ぎてしまい、エラー画面しか出なくなる。

ここでmixiをのぞくと、ご近所のじゃるをさんも苦戦している書き込みが。
お休みなさいのコメントを書いて、あきらめて寝ました。

いつものように5時過ぎに起きて予約のことなんか忘れてテレビを見ていました。
4月からの値下げのニュースの中に、燃油サーチャージの文字が!

あわててパソコンの電気を入れ、JALのHPに。
なんだかスカスカ動くじゃないですか。
予約の画面も問題なし。

予定していた9月も10月も空いている。
いったいあの騒動は何だったんでしょう。

カミさんが目を覚ますのを待って、9月に決定。
今度はすんなり予約確認画面まで。

今回の支払い請求は、2人分で42,500円
燃油サーチャージが14,000円
フランスの入国時の税金がビジネスだと確か2人で80ユーロで1万ちょい
関空の利用税が、2人で5300円
シャルルドゴール空港の空港利用で1万ちょいなんて感じでしょうか。
保険代もあったんでしたっけ。

前回のパリ旅行で15万円近く払ったことや、クアラルンプールで8万円弱払ったのに比べると激安ですね。

これでも、1万4千円は余計な経費ですけれど。
でも、JALカード払いなので、100円2マイル付いちゃうんですよね。

何とか予定の座席は確保しましたが、残ったJALマイルは6万8千マイル。
6月に3人でお江戸に出かけますので、4万しか残りません。

また一生懸命マイレージ貯めなければいけませんね。

ところで、ANAの方はどうだったのでしょう。
気になりますね。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。