ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


新年度から.......

楽天ブックスのANAマイレージ自動付与が終わってしまいます。
ホント行っても旅行関連の本ばかり買っていますが、期限付きポイント消化と相まって利用率は高いんですよね。
常に楽天ポイントとANAマイルが一緒に貯まるので良かったのですが、今度はいちいちエントリーして買わなければなりません。

同じ事ですが、手間が一つ増えるのと、ポイントサイト経由のポイントがどうなるのか心配ですね。
わざわざ別のページを通すことによって、ポイントサイトのクッキーを消してしまうのではないかと。

かなりお得な本の買い方なので、ポイントサイト経由が効かなくなると辛いですね。

ちょびリッチも変わります。
新年度から「今日のちょびリッチ」の抽選が、1日2回になります
都度1万円が加算されるのでしょうか?
午前中と午後の2回当選者が変わるようですが、日に2回も訪れるのは結構大変です。
おまけに、その時間に当選の申告をしなければならないのは厳しいですね。

それから、ちょびリッチカードが、年会費有料になります。
ポイント欲しさに作ったのですが、年間10万円以上の利用がなければ次年度以降年会費1312円が徴収されます。

クレジットカードの年会費も、かなり有料化になりつつあります。
30枚もカードを持っていると、一度チェックして年会費の削減を計りたいと思います。

特にマイレージ関連のクレジットカードは年会費が高い傾向にあります。
コンチネンタルは2枚有りますし、UAは年会費1万円のカードなので、セゾン系のお安いモノに切り替えたいと思います。
切り替えると行っても会社が違うので、セゾンの入会キャンペーンを首が長くなるほど待ちわびているのですが、全くする気配がありません。

三菱何とか系のクレジットカードやライフカードもインターネット広告から手を引きつつあります。
クレジットカードを何枚か作ってマイルを稼ぐなんて事も、今後は出来にくくなります。
総量規制の関連もあるのかもしれません。

ところで、新年度からの燃油サーチャージ激安。
今夜の特典航空券予約バトルが楽しみですね。

事前に進めていって、最後の予約完了時に4月1日になっていればよいのでしょうか?
それとも4月1日になってからログインするのか、予約画面に入るときに1日なら良いのか。
この辺りも興味深いですね。

サーバーダウンしないことを祈ります。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
現在チョイと不調です、、ご協力のクリックお願いです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

三種の神器終焉は明日

年度末が明日に迫っています。
CMサイトやボイスポートにokidoki交換可能なポイントがある方は、明日が最終日です。
私は交換し終えて残ポイントも少ないのですが、カミさんのボイスポートが後50ポイント足りません。残念ながら有利な交換には間に合わないようです。

ボイスポートは交換先も豊富なので、いろいろ使い道はあると思います。
CMサイトの方は、今のところキャッシュバックしかないようですが......

ところで、月末が近いのでポイント移動を始めたのですが、PeX関連の交換に時間がかかるようになっています。
ライフマイルの一週間は以前からでしたが、ECナビからも1週間~10日くらいとなっています。
誕生日の入力が必要だったりセキュリティーも高めているようですが、不正が後を絶たないのでしょうね。
リアルタイムの交換は醍醐味があって楽しいのですが、一週間もかかると楽しみがないですよね。

悪いことをする人のために、まともにやっている人までが割を食うのは健全な社会ではないですよね。
ところで、ローソンポイントが一気に100ポイント以上も増えました。
ローソンポイントは残高しか判らないようで、何のポイントか判りません。
まあ、クイズかアンケートの賞品でも当たったんだろうと思います。
増えているのは嬉しいことです。

ローソンポイントは2ポイントでJAL1マイルに交換可能ですが、お試し商品交換に挑戦してみようと思います。
500ポイントもあるので、いろいろ楽しめそうです。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Cecileにはまっちゃいました。

先日初めてのお買い物で500ポイントいただけるメールがりそなクラブから来て、Gポイント経由でセシールでお買い物をしました。
すぐさまセシールの500ポイント加算され、数日後に商品の発送のメールが来て購入商品の2%分のポイントが加算されました。
Gポイントの方はどうなるのか日が経っていないため判りません。

今度はセシールから直接3月31日まで使える500ポイントのクーポンメールが来ました。

ポイントプレゼントに弱い私ですから、早速また5000円を超える商品を注文しました。
前回と同じタイミングで500P加算され、商品は届いていませんが購入分のポイントも加算されました。

これで3月末まで1万円の購入を超えたので、5月1日からブロンズ会員とかでセシールのネット利用で3%のポイントが頂けるのだそうです。

この辺りの仕組みの解説は、ぷちマイラーさんのブログが凄いですね。

と言うことで、現在1300ポイントほどあります。
これにGポイントのポイントも反映されるでしょうから、1万円チョイのお買い物ではかなり大きなポイント稼ぎが出来たようです。

PointBoxのポイントも、JALマイル系の交換はセシールが手数料無料なので、まとめて交換できます。
マイポイントもセシール経由がお得だと思います。

もちろん、りそなクラブやJAL-VIEWカードがあっての話ですが。
(その他にも色々ルートがあります。詳しくはポイ探で調べてみましょう。)

購入したのは靴下や肌着など。
5人家族ですから、多少のストックはいつもしていたので、丁度良いタイミングでした。

またキャンペーンメールが来たらお世話になりたいと思います。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイント系のマイラーに朗報です。

何度か紹介したことのある『ドル箱』と、入会して放置していた『えある』が、PeXの交換を開始しました。
私的にはビッグニュースです。
ドル箱に1400弱ポイント有るのですから。

ドル箱は、キャッシュバック以外はちょコム経由でJALマイルに交換可能でした。
しかし、ちょコムからSuicaで手数料が1割取られるのでちょっとと思っていました。
今度はPeX交換可能で、PeXからSuicaは手数料が取られますが、予想ネットなどを経由することで手数料を抑えられます。
何よりまとめて交換を進められるのが大きいと思います。

ドル箱はキャンペーンなどの参加はもちろん、毎日最低でも1ポイントと1コインがいただけます。
コインは25枚でカジノチップと交換して、ゲームコーナーで増やすことも可能。
増えるとポイントに交換できます。

PeXへの交換が300P(300円相当)単位と、ハードルが低いですし交換は無料というのも嬉しいところ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

もう一つは、えある
こちらは1月入会して放置してありました。
キャッシュバックだけでしたので.....。
PeX交換が始まったというので、あわてて見に行きましたが、クリックだけで頂けるポイントや検索ポイントが揃っていました。
しっかり巡回コースに入れておきたいと思います。
こちらは1000P(500円相当)から10P単位で交換が可能です。
ドル箱よりはハードルが高いですが、その後の交換単位が小さくて無駄なく交換が可能です。

ポイントサイト えある

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

「Panasonic × Sofa = ?」 気になります。

 
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

2つのショック

チョイと見ていないうちに、ポイ探のみんなの資産が9億円を突破していました。
飛ばないマイラーはマイルの残高が結構あるので、110位です。
何とか100位以内と思っていたのですが、なかなかハードルが高い。

おそらく73~4万円の残高でなければ到達しないかもしれません。

ランキング1位が224万円で20位が130万円と、以前よりレベルも上がってきています。
しかし、更新をしていない人は別にして、マイレージもキャッシュバックのポイントも使わなきゃダメですよね。
ポイントサイトにポイントを置いておいても、金利は付きませんからね。
(以前imiで付いたことがあるのと、今行われているへそクリックくらいしか知りません。)

ところで、昨日は厄日でした。
衝撃的な事実が次々と明らかに。(笑)

次々と言っても2つなのですが、かなりショックでした。
一つ目は来月の台北までのフライト。
当然ビジネスクラスでリッチにお食事を頂いて、映画を見終わったら着いていた....なんてフライトを予定していたのですが、何と映画が見られない。
だいたいテレビが付いていないのです。
確かに短距離ですが、映画一本は丁度見られるのに.......
ANAの国際線は今度が2度目。
前回も台北(セントレア発)まででしたが、あの時も全席エコノミーの機材。
前方に3列の真ん中にトレイを載せたプレミアムエコノミー席があっただけ。
でも、あのトレーはない法が座りやすいと思うのですが......
もちろん、テレビなんぞ付いてはいませんでした。
成田発でビジネス席もあるので、当たり前にテレビはあるモノだと思っていました。

二つ目はもう大ショックでした。
以前から9月のミラノ行きのJALの空席をチェックしてまだ空いているとほくそ笑んでいたのですが、一席だけの空席になっていました。
確か3席空いていた便だったのですが........
あと数日で燃油サーチャージが激安になるというのに、かなりのお金持ちか4月1日になって出発日を変更する裏技をお使いなのか知りませんが.......
1ユーロ130円を超えて、お得感も少なくなっていたところに追い打ちをかけられてしまいました。
4月1日に取れなかったのなら納得もいきますが、フライングじゃないですかと勝手に文句を言っていました。

だったら、7月になってサーチャージが消えてからと言うのもありかと。
(ただし、原油も上がり加減なので、微妙かもしれません。)
この秋のヨーロッパは、かなり厳しさが漂ってきました。
車も買っちゃったし、旅行に割ける予算が細っています。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

月刊宝島発売です。

宝島社と言えば、陸マイラー御用達のマイレージ・クレジットカードなどのムック本で有名ですが、その他も色んなジャンルのマニアックなムック本は良く知っているのですが、月刊宝島って印象にないんですよね。

女性誌などは読むことが少ないのですが、宝島社の一番の収益源は女性誌らしいのです。
ホームページを見ると、各種女性誌の月刊誌が......

色んなところとタイアップして、業績好調とか。

先日紹介した『クレジットカード&電子マネーがっちり活用術』なんてのは、新刊コーナーに行くとやっと載っている程度。
あまり儲からないのかもしれません。(笑)

さて、前置きが長くなってしまいましたが、月刊宝島に飛ばないマイラーが掲載されたらしい。
と、宝島社のHPを見に行くと、何と私の掲載されたページはお試しで全部見えてしまっている。
他にも4人の方が掲載されているようですが、どなたなのか......

いつもブログを見に来て頂いている方には目新しいモノはありませんが、プロがまとめてくれたモノは読みやすく判りやすいので、目を通しておくのもソンはないと思います。

ご用命は、楽天ブックスで!(営業モード全開)
期限切れ間近のポイントを使うには最適ですよ。
480円で、今月中は送料無料のようです。


今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WBC優勝記念!?

昨日のWBC、すさまじい試合でしたね。
もう仕事どころではなく、みんなで試合のテレビを見ていました!

特に、地元日ハムのダルビッシュが打たれて同点になったときは、嫌なムードでしたよね。

とにかくイチローのヒットに感謝したいと思います。

選手の皆さん、おめでとうございます!!

お祭り騒ぎの優勝の後は優勝セールです。
各地でセールなども行われるようですが、ネット上も開催されます。

Yahoo!ショッピングでも緊急セールが行われています。
が、緊急でしたので、大した数のショップは参加していないようです。

しかし、今夜は当初から予定の月に一度の『ポイントボーナスキャンペーン』の日です。

神が降りてきたのか、ぴったりのタイミングではありませんか。
先月から変わったルールと同じで、参加資格はYahoo!カード会員・プレミアム会員・BBの会員です。
3月25日今夜の21時から24時の3時間限定セール。

ボーナスポイントは購入金額に応じてです。
1万2千円以下は5倍
2万4千円以下は7倍
6万4千円以下は9倍
それ以上は11倍です。

お得意のストアポイントも別に加算されます。



注意点は一度のお買い物の金額に応じてと言うこと。
同じお店ならまとめて購入しましょうね。

他店とまとめてとはなりません、お気を付け下さい。

楽天市場でも、26日23:59まで、岩隈・田中投手おめでとうセールを開催中
TOPページバナーからエントリーで、全ショップ2倍です..........が、ボーナス分は期限限定のポイントと言うことでANAマイレージ交換は出来ません。


お子様の入学祝いにパソコンをと言う方は、このチャンスは逃せませんね。
10万円のパソコンをYahoo!ショッピング経由で買うと、11倍ですからね。
今夜、お見逃し無く!

ポイントサイト経由なら、ドル箱がオススメです。
2%のポイントバックは、なかなかありませんよ。
ただし、4ヶ月程度かかることもあるので、気長に待てる人限定です。

このバナーから入会だと、60ポイント&60コインの120円相当が入会だけでいただけますよ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

成田復旧

昨日のフェデラルエクスプレスの事故。
成田空港の脆弱性があらわになってしまいました。

滑走路が一本閉鎖されると、ジャンボ機が飛べなくなってしまうとは。
滑走路で炎上していたわけでもないのに......
やはり成田空港は失敗だったのかと思ってしまいます。

羽田の拡張で、一部国際線を移した方がよいかもしれません。

それでも何とか復旧しそうですね。
昨日出発できなかった人も、今日は何とかなると良いですね。

昨日は、先月の雪で1日遅くパリに行った友人を思い出してしまいました。

さて、保有マイルがちょこっと増えてきています。

JALは、アプラス(スマイルパーソナル)・OMC・JALカードなどのポイントが加算されて過去最高残高になっています。
237,684マイルです。

VIEWカードに7000マイル分ほどのポイントがありますが、4月にならないと交換申請できないですし、4月になったらどこかの特典航空券を予約しますので、これが人生最高保有マイルとなりそうです。

ANAも好調です。
楽天の2万ポイントをTポイント経由でANAに持って行ったりで、現在117,138マイル。
月またぎでokidokiポイントから8090マイルが加算予定。
CMサイトからのが来月加算される予定ですし、カミさんのCMサイトもキャンペーンポイントの付与が間に合って最後のokidokiポイント交換が出来ます。
ライフカード・楽天ポイントなどを加算して14万マイル程度にはなりそうですが.........

しかし、その後どうやってANAマイルを貯めればよいのか思いつきません。
okidokiポイントのボーナスが年内はレートが維持されるので、ANA-JCBカードはまだ使い続けますが、後は無いですよね。
ポイントプログラムからの移行は、ANAはレートが悪すぎます。

何か考えねば.....。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ


  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

フェデックスで成田空港大混乱

朝7時のニュースでいきなり飛び込んできたフェデラルエクスプレスの事故。
いきなり見えた映像で、FedExの文字が逆さだったので驚きました。

その後、着陸時の映像で1度目の着陸でおしりを着いていきなりかなりジャンプしてしまい、2度目の着陸でバランスを崩して横転から逆さまにという状況でした。
斜めになった翼が滑走路に着いた直後に炎を吹き出して、真っ黒な煙をはいて行ったところまでは映像で確認できました。

機体はMD11で、1990年就航だったようです。
あの状況ですから、乗務員2名も命を落とされました。

それにしてもこのところ事故が続きます。
世界的な不況が、安全面でもコストカットなどの影響を受けているためではないと思いたいのですが、実情はどうなのか判りません。

朝の段階では、新千歳から成田便は平常通りと言うことだったのですが、国際線はかなりの欠航があるようです。

出発便ではJALが27便、ANAが9便の欠航が決まっています。
到着便に関しては、国内の空港に振り替えているようで、ANAのニューヨークとワシントンD.C.空の瓶は新千歳到着だそうです。

今日の出発が欠航になると、折返し便でもかなりの影響が出る模様。

乗務員の方が亡くなられてはいますが、貨物ではなく通常の便だったらと思うと寒気がしますね。

何はなくとも、安全運行をお願いしたいと思います。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

突然旅行に行けなくなる...........

先日、JALクーポンで支払った旅行代金が、自己都合による取り消しなどの場合戻ってこないと書きました。
自己都合ですから、お金の問題はさておいて、行けないのは自己都合でしたが、行く気満々でも行けない人が札幌中心に相当数出ることに。

昨日札幌の旅行業者『普門エンタープライズ』が倒産してしまいました。
負債総額は19億円だとのことですが、予約を申し込んでいた人8000人が影響を受け出発できない事態に。

このうち5~6千人から3億円の予約金を受け取っていたのだそうです。
2~3千人の支払いしていない方達は、他社で予約手配を取り直さなければなりませんが、金銭的には助かっています。もちろん、この旅行社主催の企画ツアーなら無理になりますが.....

問題なのは予約金を支払ってしまった人たち。
3億で6千人で5万円、5千人なら平均すると1人6万円の計算になります。
思った以上の金額ですね。

日本旅行業協会が7000万円を上限に弁済とありますので、20~25%しか戻ってきません。

旅行業を始めるには、協会にお金を積み立てなければならないと聞いたことがありますが、それでもこの程度の弁済しかできないのですね。

ここ数年は、ネットで手配してばかりで、昨年友人と行った台北がツアーでした。
申し込んだのはJTBで、台風でどうなるか判らない不安はありましたが、旅行会社の都合で出発できないなどの不安はかけらも感じていませんでした。

いくらJTBと言っても、トヨタやソニーが巨額の赤字に陥る経済状況ですからどうなるか判りません。

と言って、防ぐ手だてはなさそうです。
クレジットカードでの支払い程度しか思いつきません。
それとて万能ではないでしょうが、若干の予防策にはなりそうです。

出来れば、支払いを遅くして、出発してからの引き落としなら少しは安心ですね。

春一番で不景気も飛んでいかないでしょうか。(春一番、札幌はまだ!)

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天の保険でも......



楽天の保険と言っても、楽天が直接保険会社をやっているのではなく、保険のご紹介ページを展開しているのです。
期限付きのポイントとの掲載がなければ、ANAマイルへ2ポイント1マイルで交換できますね。

まずはTOPページから
4月3日まで、自動車保険のアンケートをやっています。
これ10P

こども・ペット保険の資料請求で10P 4月10日まで。

メルマガ登録で、最大5万ポイント.....
数字を3個選んで応募するらしい.......

たいしたことありませんねえ。

自動車保険の見積もりでも、500Pです。
が、infoseekの保険見積もりは、1000Pから楽天のランクにより最高1300Pですね。
両方OKかどうかは、確認しておりません。

全部応募終わりましたら、次は大きいですよ。

女性のためのマネーセミナー。
セミナー出席だけで500P頂けるんです。
さらに、紹介すると1名に付き500P.....何人紹介しても良いらしい。
さらにさらに、女性のためのとあるが、ご夫婦揃っては問題無いらしい。

こんな美味しい話と思ったら.....今日も札幌ではないネタになってしまった。
東京・大阪・名古屋・仙台の皆さん、頑張ってみましょう!

ただし、マイルになるポイントかどうか、記載がありません。
期限付きのと言う記載はないので、マイルになるポイントだと思うのですが....

あくまでセミナーの参加しないとダメですので、じっくり確認してお願いします。
詳細・エントリーはこちら

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JMBより.....

JALマイレージバンクより、いくつかお得な情報を。
今日3月20日から3月30日まで、11日間のイオンウィークだそうです.....釈然としませんが....
WAONのお買い物で、200円通常1マイルが2マイルのダブルマイルです。
一部、ミニストップなど対象とならない店舗もあるようですが、北海道には無いので安心。(笑)

今日20日と30日はイオン5%OFFですから、とってもお得ですね。

さらにこの期間中、対象イベント会場にお越しのうえ、ご紹介いただいた方がその場でJMB WAONカードに申し込まれると、ご紹介者に対して、お申込み1名につき200マイルをプレゼントします。
早速家族全員で!と思ったら........................

2009/3/14(土)、3/15(日) 10:00~18:00 サティ防府店
2009/3/28(土)、3/29(日) 10:00~18:00 イオン香椎浜SC
この2カ所だけ........

どこか知りませんが、北海道では無さそうですよね。

お二人から!おとくdeマイルキャンペーン延長です。
4月2日より先行予約。
(4月1日は燃油サーチャージ値下げ初日で、特典航空券の予約でサーバーダウンも予想されるので2日からなのでしょうか。笑)

搭乗日は、5月18日から7月15日まで。
通常12000マイルの区間が8000マイル、15000が9500マイルと、とってもお得。
冬場は指をくわえてみていましたが、3人で新千歳ー羽田だと、45000マイルが28500マイルとかなりグ~~です。

一人1万5千マイルだと、ホテル付きパックの方がお得に感じていたのですが、1万マイル以下なら使ってみたくなりますね。

カミさんと長男の3人で、お江戸見物も楽しそうです。

安ホテルの宿泊なら、お金もかからないですからね。

トライしてみたいと思います。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スマイルパーソナル、ご注意を

OMCのJALマイルへの交換、翌日に反映されたのには驚きでした。
以前だと、交換申込書を申し込んで、郵送されてきた申込書に書き込んで送って、それから一ヶ月近くかかることもあったような覚えがあります。

さて、スマイルパーソナルカードの3月分の請求金額が集計されてポイントが積算されています。
私のポイント残高は213P。
2月ライフカードの誕生月でそちらをメインに使っていたので、ほんの少しだけの加算。

JALマイレージ移行は200PからなのでJAL2000マイルへ交換できるのですが、3月だけは端数も無駄にしないように交換を延期です。

昨年もこういった感じだったのですが、4~50ポイントの端数を捨てて交換してしまいました。
改悪の噂が飛び交っていましたから。

今年はこの時点でアナウンスがないので、4月からいきなり改悪もないでしょう。
100ポイント以上の残高は、次年度に移行できますので、今月は我慢ですね。

端数のポイントと言っても、50ポイントは500マイル相当ですから、もったいないことをしたモノです。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

オンライン明細で200マイル当たるかも

JAL-VISA(DC)カードご利用の方で、請求明細書をオンラインに切り替えて1万円以上利用すると、200マイルが1000名に当たります。

5月31日までに合計1万円ですから、それくらいは利用すると思う方は急ぎ申し込んでおきましょう。
DC Webサービスにログインして切り替えて下さい。

クレジット各社は、経費削減とエコ・グリーン対策に、請求明細書のペーパーレス化を図っていますが、これもその一環でしょうね。
私も、いくつかのカードをWeb明細に切り替えていますが、請求書に同封されてくる各種パンフレットやキャンペーンのお知らせも好きなので、ちょっと寂しい感じでもあるんですよね。

まあ、森林資源の保護やゴミの削減には効果があるでしょうから、環境対策に協力してマイルも貰えたら最高ですね。

そんな一環かもしれませんが、OMCでポイントが貯まったのでJALマイレージの交換申込書を請求しようとしたら、オンラインで交換申し込みが出来るようになっていました。
キャンペーン満載のOMCカードでしたが、このところ私にマッチするモノが無く、細々と携帯電話の支払いでポイントが貯まっていたようです。

まあ、500マイルになりますので、交換申請しておきました。

よそではほとんど当たり前ですが、交換用紙を請求したり、申込書を印刷して書き込んで郵送というのは、それこそ資源と時間のの無駄使いですよね。

今日もポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最高還元保障

ライフマイル経由で注文していた本が、楽天ブックスから届きました。
『クレジットカード&電子マネーがっちり活用術』いやあ、勝ち組の皆さんは、陸マイラーブログのオンパレードでした。
今回紹介が大きいし、ブログの紹介も載っていたりで、ちょっとうらやましく感じている飛ばないマイラーです。

さて、時々ご紹介しているポイントサイトのライフマイルで、3月30日まで最高還元保障を行っています。
これは、新着コーナーに紹介して3日間は他のどのポイントサイトより還元ポイントが高いことを保障するモノです。

よそでもっと高いところがあったら、報告するページもあります。
認められると、ポイントアップしてそのサイトの上に行くのを保障するというモノ。

新着サイトで貯めるのページへ行くと、通常より5割もマイル増量されているモノも見受けられます。
どうせキャンペーンに応募するなら、割り増しが付いた3日間に応募するのがお得!

こういったのをこまめに活用するのとしないのでは、大きな差が開いてしまいます。

しっかり拾っていきましょうね。

ライフマイル:ポイント最高還元保証はじめました!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Kitaca・Suica相互利用.......

WBCキューバ戦勝利おめでとうございます!!!

JR駅徒歩5分に住んでいますが、滅多にJR乗らないんですよね。
JRに勤めている友人はいるのですが......

で、その友人に先日相互利用のことを聞いたのですが、切符を買えるのは判ったのですが、それ以上のことは.....

Kitacaは持っていませんが、SuicaはJAL-VIEWカードに付いていますよね。
自動チャージをすれば切符を買えるのは判るのですが、お店でお買い物も出来るんでしょうか?

Kitacaの加盟店でも、利用に応じたSuicaポイントが貯まるんでしょうか?

ホント判らないことだらけ。

ちょコムもそうですが、同じ名前の電子マネーとポイントがあるだけで利用する気持ちが萎えてしまいます。

その会社の人が理解していないのも、WAONに似て問題を大きくしています。(私の場合ですが....)

JALマイルの達人で鉄道ファンの近所のじゃるをさんがヨーロッパ帰ってきたら、しっかりレクチャーを受けたいと思います。

でも、基本は鉄道に乗ることですよね。
そこで躓きそうで.........

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイモンは、3つの検索ポイントで最大7円!

プチラッキーな日です。
インフォシークの『けずろっと』で50ポイント当てちゃいました。
1ポイントはたまにありますが50ポイントははじめて、マイルにならないポイントですが当たりは嬉しいモノ。

もう一つ、久々にso-netポイントポン101ポイントの当たりです。
コチラは3ポイントでJAL・ANA1マイルなので、33マイル。

最近当たりモノはなかなか厳しくなっていますからねえ。

必ず貰える検索などもポイントが少なくなってきていますが、ポイントモンキーは別です。
2009-03-15 PeX5000
2009-03- 7 PeX15000
2009-02-12 PeX5000
2009-01-30 PeX5000
2008-12- 5 PeX5000

加入以来の交換履歴です。
ポイントモンキーは1ポイント1円で、PeXに交換すると10倍の単位になります。

ポイントはゲームの『モンちゃんを探せ!』、検索ポイント、お宝クリック、ポイント付き検索プラグイン、ショッピング検索と多彩。

ポイント優待制度というのがあり、30日間の獲得した広告申し込みポイントによるランクで、検索ポイントやお宝クリックなどのポイントが増大します。

私はシルバー会員で、毎日クリックだけで10ポイント平均貯まっているようです。
ゴールド会員になると、検索だけで1日7ポイントになるのです。

クリックだけで貯まるポイントでは最高レベルだと思います。

もちろん、広告応募をナニもしなければそんなには貯まりませんが、それでも現在1日4ポイントは確実に貯められます。
検索2回で1p、プラグイン検索2回で1p、ショッピング検索で1p、お宝クリックで1pです。
メールでもポイントが貰えるのが来ますし、モンちゃんを探せで当てるともっと増えますね。

また家族や友人の紹介で、紹介者の広告募集で貯めたマイルの50%が紹介者に付与されます。

500円からイーバンクで手数料無しのキャッシュバック。
マイルにするには、500ポイント単位でPeXへ手数料なし・リアルタイムで交換できるのもポイントが高い。
他にもEdy・ちょコム・WebMoney・BitCashEXなど交換先も多彩。
全部交換手数料無料です。

私の現在お気に入りのポイントサイトの一つです。

簡単で還元率が高いポイントサイト / ポイントモンキー

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALクーポンの落とし穴

いろいろ報道されていますが、これは書いておかないわけにはいきませんね。

神戸市のNPO法人ひょうご消費者ネットが、JALツアーズを訴える予定だそうです。
内容は、国内旅行にJALクーポンなどを使ったとき、キャンセルした場合に一円も戻ってこないことについて。
現金やクレジットカードで支払った場合は規定により解約手数料などを引いて残りが戻ってきますが、JALクーポンやマイルなどで充当した部分は一切戻ってこないのが違法だと言うことです。

JALのHPを調べたらでていました。
一番下の方に小さく
------------------------------------
「JAL利用クーポン」でご購入いただいた航空券やパッケージツアー、機内販売品の払い戻しについては、「JAL利用クーポン」以外でお支払いいただいた金額を限度とします。特に、予約変更ができない航空券の、代金の一部または全額を「JAL利用クーポン」でお支払いいただいた場合で予約変更される場合は、その航空券はいったん払い戻し扱いとなり上記の制限が適用されますので十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、パッケージツアーをご予約いただいているお客さまで、コースおよび日程変更が生じた場合は一旦解約となります。したがって、すでに利用クーポンでお支払いいただいた金額は、取消料の有無にかかわらず払い戻しできません。ただし、上記は変更がお客さまご都合による場合に限ります。
------------------------------------
十分ご注意頂きたいのなら、もっと大きく書いておいてくれないと困ります。

これ知りませんでした。

mixiのマイレージ系コミュニティーなどでも、格安ツアーなら特典航空券と大して変わらない金額で、搭乗マイルやツアーマイルなども貯まってお得ですと言うこともよく出てきています。

思いっきりマイル貯めて、JALクーポンに交換してツアー支払って、出発前に子供が熱出して中止。なんて事は我が家ではありそうなことですが、戻ってこないんですね.....。

特典航空券なら、手数料はかかってもマイルは戻ってきますが、クーポンはダメ。

そんな状況に陥ったら、訴えたくもなりますよね。

やはり早急にポイントやマイルの法整備を進めて頂かなければいけませんね。
一方的にポイント付与する企業の方からの決めごとだけで進められていくと、消費者には不利益な状況も多くなっていくと思います。
ポイ探のみんなの資産総額も9億円に迫ろうとしています。

インターネットをしている人のほんの一部の方達のポイント資産を集計しただけでその金額です。
自動で更新できないモノは積算されませんから、本当に一部の一部だけだと思います。

家電量販店のチラシを見ると、20%を越えるポイントバックが目白押しだったりします。
かなりポイントを貯め込んでらっしゃる方も多いと思いますが、万一倒産でもしたときに、現状では債権者としての権利を主張できるのかどうかも定かではないのでは。

ただし、法制化した場合に、一定の割合でお金を積んだりという様なことが起こるはずですから、コストが高くなってポイント付与率はかなり下がってしまいそうです。

そうなっても、消費者の権利は保護されるべきでしょう。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クレジットカード&電子マネーがっちり活用術



宝島社のムック本『クレジットカード&電子マネーがっちり活用術』が発売されました。
今回私は掲載なしですが、ここにもコメントを良く頂くマイミクさんが登場しています。
私より断然スリムで、お顔もよろしいのになぜか後ろ姿で登場らしいのです。

私も一冊購入してこなければいけませんね。

と言って急ぐわけでもなく、送料無料の楽天ブックスで期限付きポイントの消化に宛てたいと思います。(580円ですが、何でも送料無料期間です。)
楽天カードで10%還元も開催中ですが、通常1%とカード決済1%以外の8%は期限付きのポイントです。

現在私の楽天スーパーポイントは複雑なことになっています。
期限無しのマイルに出来る通常ポイントと期限付きのマイルにならないポイント、この二つは常時混じっていて、マイル詳細に期限付きの合計が出てくるので分かりやすいのです。
ところが現在、楽天証券ポイントを移行してしまったので、期限はないけどマイルにならないポイントも混ざってしまいました。
変えられるだけANAマイルに交換に出し、ショッピング用のポイントだけにしたつもりだったのですが、ショッピングの仮ポイントや期限付きが加算されて.....なんだかぐちゃぐちゃ。

この本買っても、整理付くかどうか........

まあ、今月中に切れる分は消化完了となる予定です。

でも、20日頃突然とか言うのもあって、油断は出来ませんね。(笑)

ところで、定額給付金の支給が始まったところもあって、当て込んだ商品も続々登場のようですが、ご当地札幌では5月過ぎになるとか.......

190万の人口を抱えているので、作業も大変なのは判るのですが、あまりに先の話。
私のスケジュール的には、国内消費しないで台湾での消費になってしまい、個人消費の活性化にはつながらなくなってしまいそうです。(笑)

その台湾では、給付金を素早く配布して素晴らしい効果を上げ、第2弾の話も出ているとか。
同じアジアの国とは思えませんね。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

動画CMを見てマイル

動画を見てポイントをいただけるというとCMサイトが専門ですね。

ところが結構動画CMを流しているサイトはあります。
Chanceit・ライフマイル・フルーツメール等々あげればきりがありません。

ところが、結構長い時間見たのにポイント付かないことがあります。
サイトで見た後にメールで来たときに、また見ちゃいますよね。
色んなサイトで同じ動画CM見るので、何処で見たまでは覚えていません。
ポイントサイトで一度見ちゃうと2回目はダメだというのは理解していても、ちょっと.....

GetMoneyもそうだろうと思って、メールで見たからななとサイトの動画を放ったらかしにしていました。
大失敗でした。
Getmoneyは、メールとサイト別々にポイント頂けちゃうんですね。

同じメールから2回はポイント頂けませんが、サイトで見た動画もメールで来たら逃さず見ることです。
ここの動画は50Pと得点高い。
2.5マイル相当と馬鹿にしてはいけません。
私の分は2.5マイルですが、カミさんの分も2.5マイル、そして私の紹介で入会したカミさんの半分1.25マイル分さらに私に加算です。

動画CM一本で、合わせて6.25マイル。
こういったのを、コツコツ積み重ねていきましょう。
時にはBINGOで100p頂いたり楽しいポイントサイトです。


今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

yahooトラベルでもマイル

何故かポイントの貯まらなかったYahoo!トラベルがリニューアル。
国内の宿泊でポイントが貯まるようになりました。

通常予約で1%のYahoo!ポイントが貯まります。

さらに、ポイントサービス開始記念で、人気ホテルのポイント10倍・5倍のキャンペーンが始まっています。

宿泊対象期間は5月31日分まで。

---------------------------------------------
Yahoo!トラベルの「国内宿泊予約」「旅上撰」に掲載されている宿泊施設のうち、JTB提供のプランとるるぶトラベル提供のプランをYahoo! JAPAN IDを使って予約、宿泊すると、Yahoo!ポイントが獲得できます。 パソコンからの予約も、ケータイからの予約も対象となります。また、獲得したポイントは1ポイント=1円で使うことができるので、お得な旅行が楽しめます。
---------------------------------------------

全てのプランではありませんが、有名ホテルが目白押し。
ホテル新築ラッシュと100年に一度の不景気で価格は驚くほど安くなっています。

国内宿泊予定のある方は、一度見ておいた方が宜しいかと。
10倍プランだと、だまって5%のJALマイルが貯まることになります。
1万円の宿泊で500マイルは見逃せませんね。



人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PeXルートに新たな仲間

マイル交換に大きな力を発揮しているPeXに、新たなポイントサイトが加わりました。
キャッシュバックしかないときにも、ポイントバックの良さで何度か紹介していたPointcafe。
ついにPeX交換リストに登場です。

交換比率 : ポイント・カフェポイント5,000 pt ⇒ PeXポイント5,000 P
交換単位 : 5,000 pt 以上 1,000 pt 単位
交換上限 : 無し
手 数 料 : 無料
交換予定 : 交換申請後、3営業日

と、手数料無しが嬉しいですね。
もちろんキャッシュバックでしたら、直接した方が手数料も取られません。
PeXに交換するのはマイルなどの交換目的があった場合ですね。

とにかく一度じっくりご覧下さい。
他のサイトとはポイントバックがかなり違うモノが多いですよ。

一切の遊びのないサイトだったのですが、ゲームなどもそろえてきて、黙って毎日ポイントも頂いています。

実はもうすぐ1万Pになりそうで、1000円のキャッシュバックだなと思っていたのですが、PeX経由でしっかりマイルに出来るのは実に嬉しい。
1000円より、600マイル相当の方が嬉しいですよね。

マイレージに関しては改悪相次いでいますが、私的にはかなり嬉しいニュースです。
口座開設等でも、圧倒的なポイントが頂けるサイトです。
何度もお小遣いを頂いているサイトで、これから始めるなら一気にマイルを増やすことも可能です。

まだ会員でない方は、会員登録をオススメします。。






今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA栗原はるみさんの春メニュー

3月に入って、5月フライトの情報が見えてきました。
ビジネスクラスは、なんといっても機内食が楽しみ。

と言っても台北までの短時間、それほど豪勢には食べられません。

昨年12月から、中国・台湾・香港・ソウルのビジネスクラスの食事は、料理か栗原はるみさんが監修しているのだそうです。

和食・洋食の区別を無くした、ランチボックスのような盛りつけ。
もちろん、魚かお肉かのチョイスは出来ます。

5月の成田-台北はこんな感じ
☆前菜でおもてなし
たたき鮪の裏巻きずし   あぶり鮭の大葉ずし
たけのこの土佐煮   そら豆のごまあえ   ゆず大根

☆ほっとするメインディッシュ
手作りハンバーグ えのきのシャキシャキソース
卵ピラフ
[ 480 kcal ]
 または
鮪の照り焼き
鶏のから揚げのとろっと卵丼
[ 492 kcal ]

お帰りは
☆前菜
えびのクリスピー   白身魚のスモーク
ごまめのあま辛煮   鴨のスモーク   卵焼き

☆メインディッシュ
牛肉のすき焼き風
ご飯
[ 472 kcal ]
 または
海の幸のクリームソース マッシュルーム風味
ターメリックライス
[ 597 kcal ]

日本へ帰るときは、伸びて干せた感じのおそばがつきものだと思ったのですが、無くしていますね。
数日の旅行の帰り、おそばが食べたければ空港できちんとしたのを食べますよね。

ところで、ランチもディナーも同じなんですね。
大食いの私にはディナーはちょっと寂しいかも。

行きは成田の、帰りは台北のラウンジで、ちょっとつまんでおかないと持たないかもしれません。

ANAの成田ラウンジは今回が初めてなので楽しみです。
ベーグルやヌードルを味見してきたいと思います。

しかし、まだ2ヶ月以上も先の話でした。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
現在かなりどん底状態です、、ご協力のクリックお願いです。
たすけて~~~~!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

初めてのお買い物

セシールは会員登録して3年以上経つのではないでしょうか。
ポイント交換の中継点として、何度もポイント交換に利用させていただきましたが、買い物はしたことがありませんでした。

とんでもない会員ですね。

りそなポイントクラブからのメールで、初めてのお買い物で500Pいただけるとか。
長男が仕事用の靴下が欲しいというので、一番安い靴下とその他私の肌着などを合わせて5000円を超えるくらい購入。
5000円を超えると送料が無料なんですね。

Gポイント経由でセシールに行ったのですが、Gポイントでも初めてで600P+3%Gとのこと。
よせばいいのに、欲出してりそなのキャンペーン番号入力してしまいました。

セシールの100Pにプラスして、予想される最大の結果は
りそな500P 500G 3%G

普通なら下のどちらか
りそな500P 3%G
500G 3%G

最悪は、キャンペーン番号でりそなが優先されてGポイントは駄目。
半端なポイントが残っていて初めての買い物と認定されずりそなポイントも駄目。

最悪だけは勘弁して欲しいと思いますが、どうなりますか楽しみですね。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アンケート三昧

今日はとてつもない早起きをしたのですが、怒濤のアンケートが届いていて、時間の経つのが早かった。
おかげさまで、ボイスポートも500Pを越え、最後と思われるANA-JCBokidokiポイントへ交換。
三種の神器も今月で終わり、後はカミさんの必殺技のポイントが間に合うかどうか、4670マイルの攻防を残すのみ。

マクロミルも1000ポイントを超え、順調にポイントを増やしています。

ところで、最近おかしなアンケートが多いと思いませんか。

論理的に矛盾していて答えられないアンケート。
選択肢が多すぎて、画面をはみ出して答えづらいモノ。
数十分かかって答え終わってみてみると、事前調査か何かで数ポイントしかもらえないモノ。

何処とは書きませんが、そんなアンケートの多いところが2つほど。
最近は、アンケート依頼メールをしっかり見るようにしています。

事前調査であまり長いものは、途中でやめてしまうことも多々あります。

こちらもずるくなって、商品群からご存じのモノをチェックするときなど、知っているのにシラン振りをすることも。
案の定、知っている商品のイメージが一杯出てきたりして、知っているモノ全部答えていたら日が暮れてしまいそうなんて事も。

アンケートを作る方も、答える人の身になって、答えたくなるようなアンケートを付くっていただきたいと思います。
あまりにだらだら長いと、後半は適当になってしまうモノです。

障害者がいるので、介護系のアンケートもしっかり答えたいのですが、同居の介護される人は高齢者しかいないと思っている人が多いのでしょう。

子供という選択肢は絶対に出てきません。
せめて、その他の項目があると答えられるのですが....
結局嘘をつくことも出来ず、途中で放置せざるをえないことが多いのです。

介護関連は、生の声としてアンケートに答えたいのに、残念なことです。

そう言えば、行政の障害児者関連の声を聞く集まりなんかがあると、大学の福祉関連の先生や福祉施設の管理者、親の代表は既に施設に預けて暇になった人とか、障害が軽く誰かに簡単に見てもらえる親なんかが出ているんですよね。
本当に切羽詰まった現場の生の声は、なかなか上がっていかないわけです。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

NW、JALと決別

今月はポイントが結構貯まってきました。
ポイ探の資産ランキングも100位台まで戻してきましたが、ここからが結構厳しい。
okidokiポイントにCMサイトとボイスポートの分667Pが反映され1万円ほど積み増ししましたが、2番アップするだけのようです。

4月になれば大量にマイルを消費してしまうので、100位を切るのは難しそうです。

ところで、ノースウェストのワールドパークスの話題が凄いですね。
搭乗券だけで500マイルいただけたり、かなりマイルを乱発していましたので、お持ちの方も多いのでしょう。
私は全然やっていないのですが、友人にも一度も乗らずに1万5千を超えてJALに乗れると言っていた友人がいます。

いつの間にかクレジット付きのカードがなきゃJALには乗れないと言っていましたが......

ついには4月1日からはJALの座席予約も出来なくなってしまうんですね。
友人はクレジットカード付きのメンバーカードを持っていませんので、どうするんでしょう。

ところで、ANAのマイレージマイスターの検定結果が出ていましたね。
私は、赤点ですね。(笑)
結果を見て、今迄通り貯める専門でいこうと決めました。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ギャラリー・ラファイエットでもマイル

フランスの消費税は結構高いのですが、観光客のお土産は免税にしてくれます。
ただし手続きが結構面倒で、何処でもやってくれるというわけではありません。

パリでのオススメは、ギャラリーラファイエット。
ヨーロッパ最大級のデパートで、パリのオペラ座(ガルニエ)横にあるのが有名。
隣にプランタンもあります。

免税手続きはここなら簡単で、175,01ユーロ以上1日このデパートでお買い物をすると、12%免税になる手続きをしてくれます。
本館地下の『ジャパニーズ・カスタマー・サービス』で、日本語で対応してくれます。

この時ANAのお客様番号を伝えると、1ユーロに付き1ANAマイルを加算してくれます。
もちろん、エールフランスや大韓航空で飛んでも大丈夫、JALカードで払っても問題はないでしょう。
手続きは支払いが全て済んでからですから。

ただし、すぐ食べる物やフランスの友達にあげるのはダメですよ。
空港でチェックがありますので、しっかり日本へ持って帰るモノだけ。

私はこの免税手続き受けるほどお土産を買わなかったので、空港のチェックがどの程度かは知りません。
手続きするときに聞いてみましょう。

マイルの積算は1~2ヶ月後と言うことです。

パリにお出かけの方は、是非ギャラリーラファイエットでお土産を買いましょう。

確か2階が食料品売り場だったと思いますが、一昨年訪れたときに一眼レフのレンズキャップを落として歩いていたらしく、スーツの紳士が後を追いかけて届けてくれました。
ぐるぐる回っていたので、落としたところで受け取ったらしく、店員さん達もニコニコ手をたたいてくれた、大変印象のよいデパートです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日もお力添えのクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

P-ONEカードも改悪

クレジットカードの改悪が相次いでいますが、段階的に何度も変更(改悪?)をしてきたポケットカードが、またも変更です。

5月から1000円で1Pで2.5マイルだったのが、1.5マイルに変更です。
ポイントをお持ちの方は、4月10日21;30までに交換しておきましょう。

知った当時は驚きのカードでした。
7日は10倍ですし、何でも1%の割引。
このカードしかないと思ったくらい。

でも7日も終わってしまい、1%バックも平カードは5万円が限界、ついに1ポイント2.5マイルから1.5マイルへと。

あまりにころころルールが変わるのと、7日をつい忘れてしまうので使うことが無くなってしまったカードでした。
一番の原因は限度額が上がらなかったことではありますが。

ところで、港で噂のスマパソ(スマイルパーソナルカード)の改悪ですが、この時点でアナウンスがないと言うことは、もうしばらくは今のレートで頑張ってくれるのではないでしょうか。
あくまで希望的観測ですが、4月から新しい年度に入るポイントですから、新年度からレートが変わるならもうアナウンスしなければ遅いでしょう。
端数ポイントを無駄にしないために、100ポイント以上を繰り越したりしなければなりません。
おまけに、移行に年会費を取っているのですから、長めの周知期間が必要です。

でも、お構いなしにやられることも過去に他のカードでありましたよね。

500円1ポイントで10マイルですから、マイレージの販売価格が1マイル3.5円だとすると、端数を無視すると500円で35円。
さらに請求時1万円で20マイル。
1万円で770円還元していたら、この不景気に会社が持つわけがありません。

自前の空席に載せるだけの航空会社ですら、そんなに還元するカードはないのですから。

レートの変更は必死でしょうね。

どこまで踏ん張っていただけるのか、期待はしています。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PeXキャンペーンと改悪

PeXの山分けがまた始まりました。
今回はマクロミル・ファンくる・ボイスポート
それぞれ、3/4/5月一ヶ月ごと100万PeXポイント10万円の山分け。

初ペクも始まっています。
こちらはPeXから会員登録して期間中にPeXへポイント交換して権利が発生します。
ポイント生活に染まっていない人向けでしょうけど、3ヶ月でポイント交換数に達するのは、早めに行わなければ初心者には難しい。
ちょっと疑問のキャンペーンだと思っています。
会員登録などのキャンペーンに応募しても1~2ヶ月承認にかかるところも多いですし、ショッピングのポイント反映は2~4ヶ月かかるところも。

当てにしていて非承認なんてのも、ドル箱のクチコミを見ていると結構多いようです。
もちろん私も結構あります。

その割りには10%程度のボーナス。
気合いを入れて一気に突っ走らないと、恩恵を受けられませんね。

そのPeXがらみで改悪が出てきました。
ちょびリッチからPeXへの交換が、無料から10%の手数料がかかるようになります。
PeXからちょびリッチも、500Pの手数料から10%の手数料へ。
4月1日からですから、ポイント交換を予定している方は、3月中にどうぞ。

PeXも交換サイトとしても地位を確立した感があるので、人数確保を終えて適正手数料を取るように方針転換してきました。
これもその一環ですね。

片方向の手数料はまだ納得も出来ますが、行って来いの両方に10%をかけるのはちょっと勘弁して欲しいところ。

最近、心なしかポイント系の当たりも少ないし、おみくじポイントが下がっていたり、検索ポイントもどんどんルールが変えられ、小さなポイントも確実に改悪が進められています。

カミさんもあと少しで交換のちょびリッチポイントを抱えて、月中に貯まりそうもないと嘆いていました。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

また一枚追加....

飛ばないマイラーお気に入りのカードドーナツに、もう一枚仲間が増えました。

TS CUBICカードです。

新車を注文したのですが、少しでもお得に買いたい。
新車購入時にこのカードを使うと30万円分だけクレジット利用になって、その分キャッシュバックが受けられる。
会社の法人カードは持っていて利用しているのですが、個人のクルマで使いたいと思いセールスさんにお願いしてみました。

新車購入の場合は、あっさりカードが作れました。
購入実績も同じ販売店から長くあるので、問題無かったようです。

でも、凄く悲しい結果も.....。
車いす2台を載せるクルマはなかなか無いのですよ。
ストレッチャーも入るような、施設や救急車かと思うような屋根も高いクルマがほとんど。
いくら何でももちっとオシャレな車にカミさんを乗せたいと思っています。

おまけに、家の双子の車いすは通常のモノより大きいのです。

今のクルマはアルファードで、今度はヴェルファイヤーになります。
これしか無いんですよ。

カードが来たのはよいのですが、いきなり30万円マイナス1万円の請求も。
そりゃ無いでしょうが。

納車は5月ですよ!
1月に注文しても、5月だと言われています。
トヨタは減産に次ぐ減産を行っているのですが、既に注文された車を早く作るなんて気持ちはないらしい。

でも、請求は素早い。

で、このカードJALマイレージにポイント移行も出来るのですが、これが複雑。
新車購入時などが一番レートが良くなるらしいのですが、4500マイル。

1万円にするのか4500マイルにするのか、ちょっと迷いました。
今のところマイルも結構あることですし、ポイントかマイルかというならマイルですが、現金とマイルを比べて2円1マイルより悪い場合は、現金の方がお得との判断です。

現金1万円なら6000マイルくらいにはなって欲しいところです。

と言うことで、早速金策をしなければなりません。
ポイ探では65万円の資産があるとでていますが、ほとんど現金にはなりませんよね。

ポイ探の一括集計に、キャッシュバックというのを付けてくれないでしょうか。
励みになると思うのですが........(笑)
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。