ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


元気なGetMoney

ポイントサイトにも不景気の波が押し寄せているようです。
クリックだけで頂けるポイントがかなり減ってしまうところが増えています。
あのライフマイルでも、よくばり生活の代替えサイトは計画倒れで、ただ閉鎖。
それでも貯まるサイトですが、若干ブレーキがかかっています。

そんな中元気なのが、GetMoneyです。
毎日2~3通の10Pいただけるメールが届いています。(10P=1円)
以前はこんなに多くなかったのに。

サイトでは、BINGO・検索・毎日抽選・アンケートなどで、確実なポイントと大きなポイントが狙えます。

紹介者へのポイントバックも素晴らしい。
通常のサイトでは、キャンペーンの申し込みなどでのポイントバックはあるのですが、ここのは何でもかんでもポイントバックしてる風なのです。
家族や友人を紹介して入会して貰うと、クリックだけでもどんどんポイントが加算されていくのです。それも50%の高率。

もちろん紹介された方のポイントが減るなんてことはありません。

私も紹介者が何人かいるので、細かいところまでは判らないのですが、毎日少しずつ増えていくのが最近増加しています。

アクションで貰うポイントは大きいのですが、限りがあります。
コツコツポイントなら、時間がある限り続けられます。

以前はそれほど貯まらないという感じのサイトでしたが、いまはおすすめのサイトになりました。

メールの数も増え、アンケートなどのコンテンツも充実してきました。

PeX経由でマイレージにも交換できますし、手数料無しの振込も特典高いですよね。
500円相当から1円単位というのが嬉しい。

女性が代表をされているようで、細かいところに気を遣ったという感じのするサイトです。

既に加入されている方は、是非お友達を紹介して入会して頂きましょう。

入会がまだの方は、急いで入会してお友達を紹介してみましょう。

早い方がお得ですよ。



今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

惜しくも無料ならずか.......

燃油特別付加運賃、燃油サーチャージが惜しくも無料にはならないようです。

3ヶ月のシンガポールケロシン価格(航空燃油価格)の平均が60ドルを下回ると無料になるのですが、11月の高値残りが足を引っ張って、65ドル前後で落ち着きそうです。
(4月改訂分は、11月~1月の平均)

現在56ドル前後ですから、7月に期待したいところですね。

4月改訂の燃油サーチャージは、一番安いクラスになりそうです。
日本発だと、
韓国 300円
台湾中国等 1000円
グアム・フィリピン・ベトナム 1500円
シンガポール・タイ・マレーシア 2000円
インド・インドネシア・ハワイ 3000円
北米・欧州・中東・オセアニア 5000円

なんて感じらしい(JALHPよりゾーンA)

欧州など、昨年は2人で10万円以上払っていましたので、2万円でも夢のようですね。
サーチャージ値下げ分で、円高もあってホテル代も出てしまいますね。

4月からは、かなりマイレージのお得感が増えてきますね。
もちろん、ツアーもお得ですし。

今迄、平均価格をいろいろ探したりしていたのですが、JALさんは親切です。
料金表と参考の平均価格をWebで公開しています。

国際線「燃油特別付加運賃」(JAL)こちらのページでご覧いただけます。

かなり割高の燃油サーチャージを取ってきた日系の航空会社も、金額の減少で目立たなくなりますね。ただ、航空会社によっては廃止というところも既に出ているようなので、格安航空券などでは差額が馬鹿に出来ない場合も出てくるでしょう。

2月中旬の正式発表を待ちたいと思います。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

大幅減便・休止

ANA・JAL共に3月下旬以降大幅な減便・休止が行われます。

前回発表されたモノも関空関連が多かったのですが、今回も関空と北海道を結ぶ路線がJALで休止になるところが多い。
帯広・釧路・旭川など、北海道では大都市の便が休止になるのは影響が大きいですね。
特に、JALの関空発の国際線は便数が多いので、東京発が取れないときの大きな力になっているのに。
マイルではなかなか取れない、成田-ニューヨークも減便。
比較的空いていたロンドン線も、関空-ロンドンの休止で厳しくなりそうです。

中国路線充実のANAですが、充実させすぎたのか、中国路線の休止減便が相次いでいます。
そして、新千歳からの岡山・広島の休止は、国内旅行に影響が出ます。
中部からの国内線も減便が多い。

地方から海外を考えたときに、休止はもちろん減便でも影響は大きいのです。
前泊や後泊を余儀なくされた場合には、時間的にも無駄ですし金銭的にも負担が大きくなります。

景気後退の影響も大きいのでしょうが、燃油サーチャージがらみの不透明な運用も搭乗率を下げたのではと思います。

ツアーでは、ツアー代金より高いサーチャージなんてのもざらでしたし、燃油サーチャージを当て込んで、どう考えてもただのチケットを大量に旅行社に出していた感もあります。

円高で海外旅行にはチャンスなのですが、景気後退で減便・休止がさらに増えると、ますますマイルで座席を取るのが厳しくなりそうです。
あまりにも行き過ぎた円高で、海外から日本へという人は大幅に減少しているでしょうし。

マイルをお持ちの方や生活に余裕のある方は、どんどん乗って搭乗率を上げましょう。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイント最大18倍は今夜

毎月恒例のYahoo!ショッピングのボーナスポイントキャンペーンが今夜開催。

1月28日 21時から24時まで、3時間のチャンスです。

Yahoo!カード会員7倍、Yahoo!プレミアム・BB会員は5倍です。

これにストアポイントとYahooカードも重なると、最高18倍!

ですが、Yahoo!カードを持っているだけで7倍で、支払い方法は何でもよいので、いつもお使いのお得なカード支払いでもOKです。

私もちょこっと買いたい物があるので、今夜を待っていました。

総額2万円程度ですが.......
7倍と言うことは、普段14万円買ったと同じポイントが頂けます。

今のところは毎月恒例に行われているので、この日をめがけて購入するとお得ですね。
ただし、事前に価格調査している場合はご注意下さい。

7倍になったとたんに、価格が上がってしまうモノもあります。
購入時は、くれぐれも価格を確認して購入されることをお勧めします。



今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

米国新大統領就任記念

オバマ氏が大統領に就任しました。
新大統領就任で株式相場もご祝儀が出るかと思ったら、全く逆に大幅ダウン。

それほど米国経済は厳しいのでしょう。
米国が風邪をひいたら日本は肺炎と言われていましたが、乗り切れるんでしょうかね。

ところで、下のバナーをクリックすると、SUPER DODGE BROTHERSなんてゲームが出来ます。
私は全く進めないので、あきらめました......

米国ビッグスリーも、頑張っているようです。

お時間があればお試し下さい。

ポイント ちょびリッチ

マイルに関係のないネタで、申し訳ありません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

不思議な箱.............

So-netのTOPページに久しぶりに不思議な箱を発見。
早速10ポイントいただけると思ったら、何とソネくじ10枚でした.........
大量ばらまき状態のソネくじを10枚いただくより、10ポイントの方が確実ですからちょっとがっかり。
So-net横断ビンゴのルールが変わっています。
今迄は、1日も休まないと皆勤賞が30Pいただけましたが、20ポイントに減ってしまいました。
しかし、25日以上参加した場合と緩やかになりましたので、かなり貰いやすくなりましたね。

ポイントポンも、1日の切り替えがお昼に変わっていますので、ご注意下さい。
つい忘れてとかいうことが多いモノで、これで私も毎月いただけそうです。

地味ではありますが、3ポイント1マイルANAでもJALでも交換可能と使いやすいポイント。
毎日コツコツクリックしましょう。

ところで、明日はYahoo!ショッピングのボーナスポイントデーです。
お買い物予定の方は、明日21時から24時がお得です。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

プロの仕事

一段と円高が進んでいますね。
ドルに対してはさほどでもないのですが、ユーロやオーストラリアドルに対してはもうどこまで行くのかという感じですね。

2月にフランスに行く友人が、ついでがあったのでユーロの両替をしてきたそうなのですが、土日よりさらに円高が進んでいます。

円が強くなるのは海外旅行だけでなく、その国が評価されていることになるので嬉しいことではあるのですが、ここまでくると主力産業の輸出が壊滅的な影響を受けてしまいます。

1ドル100円、ユーロは130円くらいが値頃感的に良さそうな感じがするのですが......

それにしても友人の旅行はよい時期です。
彼も以前ドイツに行ったときは1ユーロ170円近いときだったので、円高の感触を十分に味わってこられると思います。

ところで、土曜日は初めてテレビの取材を受けました。
わざわざ関西の放送局が取材に来て下さって、番組のコーナーで紹介されるかもしれません。
雑誌の取材でも驚く話をいろいろお伺いしましたが、TV業界のお話もおもしろかった。

もちろんオフレコの話がおもしろいのでブログにも書けないのですが、それぞれの業界なりの一般とは違ったことなど、楽しくお聞きすることが出来ました。

日経ヴェリタスの取材の時に、2~300枚ほどシャッターを切って撮影していても掲載されたのは1枚。
今回もテープを数本撮られていたのですが、使われるのは2~5分程度とか。

プロの仕事を感じました。

モデルとか役者さんじゃないので、表情や構図など素人故に使えないところも一杯出てくるのだと思います。
日経ヴェリタスの掲載写真は、本人が見ても素晴らしいと思いました。(笑)

今度はどうなりますか.......半分楽しみ....半分不安です。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

誕生日月ポイント2倍

誕生日月にお得と言えば、ライフマイルカードですね。




ANAマイル用のカードが改悪を重ねる中、ライフカードのお誕生日月5倍は最後に残された宝箱かもしれません。

通常1000円で4マイルですが、誕生日月は20マイルですからありがたい。
誕生日が3つくらい欲しくなってしまいます。(笑)

ところで誕生日月2倍と言うバースデーカードをローソンさんから頂きました。
ローソンのポイントが2倍になるのだそうです。

当はがきをお送りした会員だけの特典と書いてあるので、誰でも誕生日月2倍というわけではないのかもしれません。

しかし、ローソンで一番買うのはタバコで、これにはポイントがつきません。
来店ポイントやエコバッグポイントも2倍にはならないので、ちょっとバースデープレゼントという割にはショボイかもしれません。

まあ、2月1日に恵方巻きを予約しているので、丁度間に合いましたね。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

4年で100万マイル越え。

急遽大阪からお客様が来ることになってしまいました。

昨夜からカミさんと二人、泣きながら居間の片付けしていました。

普段はひどいんですよ。
カミさんが時間を見つけては掃除をするのですが、私がそれ以上に散らかすので......反省しております。

ところで、その絡みで資料を作ってみたのですが、ブログを初めて4年弱。
4年間で貯めたマイルが、110万マイルになっていました。

よき時代だったなあ、なんて数年後につぶやいているかもしれませんね。
リーマンブラザーズの様にならないで、コツコツ貯め続けていきたいですね。

と言うわけで、今日はこの辺で。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

まぼろしの150マイル

昨日のT-SITEからのメールにはこけてしまいました。
少ないけれど確実にマイルを頂けるキャンペーンに踊らされました。

WカードでETCカードを追加で作るだけで300ポイント、さらに2000円の利用で200ポイントの合計500ポイントいただけるという美味しい話。
使わなくてもANA150マイルが確実だっただけに、ご紹介しようと思っていたら、数時間後に取り消しのメールが......

変更されたキャンペーンの内容は
2月12日までのWカードETCの利用1000円以上の利用で、5名に1万ポイント・30名に5千ポイント・50名に1千ポイントが当たるということでした。
これだけ見ると結構なキャンペーンですが、黙って確実にもらえるのを見ちゃうと.....
私の車、ETC付いていないんですよ.......

他にも、ENEOSでWカード支払いで50名に全額キャッシュバック。
100名に3千ポイント・1000名に500ポイントが.....こちらは4月10日まで。

Web明細切り替えで、毎月5名に10万ポイント・50名に5千ポイントが当たる。
こちらは3月31日まで。

他にもチャレンジナンバーで当たったり、【シルク・ドゥ・ソレイユ「ゼッド」】公演にペアでご招待だったりキャンペーン目白押しです。

勢いがありますねえ。

株価の下がりっぱなしのノンバンク系で、ここだけは上がっているのですよ。
昨年450円くらいで買って、Tポイント2000ポイント貰って、600円を超えて手放したのです。
大儲けだと思っていたら、今日は900円近いんですよね。
黙って持っていたら、10万円近く儲かっていたかも.......

今年も3月までに買えば、またTポイント頂けるんですが、ちょっと高すぎますよね。
今年は、キャンペーンで我慢します。(笑)

全く無料で、キャンペーン盛りだくさん。
いま一番勢いのあるTポイントが貯まるカード。


今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

MyJチェックでANA400マイル

JCBカードのMyJチェックでokidoki40ポイントか200円がもれなくもらえます。
既に始まっていますが、2月13日までにMyJチェックでもれなく当たるキャンペーンに登録して、MyJチェックの登録をした方。

MyJチェックとは、請求書の郵送無しにしてJCBのWebで請求や残高照会を勝手に行いますということ。
クレジット会社の請求書って、コストはどのくらいかかっているんでしょうね。
色んな資料も同封されていますから、200円くらいはかかっているのかもしれません。

200円のバックだと、JCBさんかなりお得ですね。
ANA-JCBカードの場合は、今年一杯はボーナスポイントもレートは維持されるので400マイルになるので、もちろん申し込んでおきました。

この辺り、アプラスさんと比べてもサービスの額が一桁少ないんじゃないのと文句も言いたくなりますが.....

一般カードやJALに振替の方は120マイル相当ですが、郵送の請求書じゃなきゃって方以外は無料ですので登録しておいた方がお得だと思います。

ところで、昨日の続きでJALに電話してみました。
オペレーターの方はメッチャご丁寧な対応で驚きました。
マイルの残高を見て、上客と思ったのかもしれません。
フライトマイルを見られるとやばいんですが.......

早速で香港経由 札幌-ローマの空席状況を聞いたところ、もう全く無理のようでした。
9月10月の初旬から中旬の辺たりを見て貰ったのですが、札幌-香港がまず空いていません。
香港-ローマもかなり混んでいるようで時々しか空いていません。
エコノミーも厳しいようでした。

まだ先なので、時間をおいてお問い合わせいただければというお話でしたが、いずれにしても厳しそうです。

と言うことで、やっぱパリかなあとかアムステルダム-(ベルギー)-)フランクフルトかなあとか、かなり日和ってきました。
アリタリアはやっぱ乗りたくないですよね。(笑)

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

mixiで情報収集

JALマイレージでローマに行こうとすると、一番簡単なのがJALで飛ぶのですが、アリタリア航空のコードシェア便も考慮に入れなければなりません。

ググってみたのですが、なかなか情報は少ない。

mixiでコミュニティーを検索していたら、物騒なのがありました。
アリタリアは。。飛ばな~い☆
アリタリア被害者の会

メンバーは少ないのですが、機材故障・ストライキ等の遅延・運休がいろいろと......
アリタリアは破綻寸前で何とか運行していますが、半年一年先にどうなっているか判りません。

ましてや機材も古そうな感じがしますよね。

予約取れたけど、当日飛ばなかったではシャレになりません。

旅にトラブルはつきものですが、こういったトラブルは言葉が不自由な場合に致命傷になりかねません。

行ったきり帰れないでは、ブログのネタとしては最高ですがねえ。

次善策を考えるのに、JALのHPを見ていたら、キャセイが飛んでいるようです。
提携航空会社で必要マイル数を見たら、JALと変わらないビジネスクラス往復8万5千マイル。
早速キャセイのHPで運行状況を見ると、新千歳から香港に飛んで、そのままローマまで行けるようです。
新千歳からは週に4便ですから曜日は限られますが、ローマには毎日運行しているらしく待ち時間もそこそこ。

香港のラウンジには喫煙コーナーもありました。(私的に特典高い!)

これで決まりだと思ったのですが、最大の欠陥を発見してしまいました。
何と、日本語の映画がありません。

mixiのキャセイのコミュでも、日本発にはあったけど、帰りの香港発には日本語の映画がなかったなんて書き込みも発見。

ビデオオンデマンドで100本の映画と宣伝しても、英語に中国語の字幕では........
ひたすら寝ているしかないですかねえ。

もっとも、マイルの席が空いているかどうかが一番の問題です。
JALのHPでは空席情報は全く判らないので、お電話作戦開始でしょうか。
取り敢えず状況を聞いて、空いていたら予約してしまうのも手ですね。

キャセイの燃油サーチャージは安くて、おそらく片道1万円はかからなさそう。
2人往復でも4万円は切ると思うので、4月の値下げを待たなくても良いかもしれません。

4月になると燃油サーチャージは下がりますが、発券手数料を取られるようになります。
ネット予約は無料ですが、電話ではしっかり支払いが発生します。
ただし、マイレージを使った場合や、他社便の場合など、はっきりしていないところもありますが.....

取り敢えず電話ですね。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

昨年実績 36万マイル

1月2日に昨年のANAマイレージの詳細を書きましたが、その後昨年付で積算されたモノがありました。
ANA-JCBのokidokiから、14490とEdyで40。
これを加算すると、昨年貯めたANAマイルは164,912マイルとなりました。
JALが192,369でしたから、UAやワンパスのマイルも合わせると約36万マイル貯まったことになります。
一昨年はANAのマイルがよく判らないのですが、合わせても26~7万マイルくらいだったと思います。
昨年は完全にマイルバブルだった感じがします。

ところで、JAL-VIEWカードからJALマイルの移行が完了しました。
2万6千マイルの加算で22万5千マイルを超えました。

今迄の最高残高だと思います。
スマイルパーソナルからまもなく加算される分もあるので、まだまだ最高点は高くなりそうです。

これで十分欧米の片道ファースト片道ビジネスクラスのマイル2人分を越えました。
ところが、先日カミさんと相談したところ、イタリアのローマに行こうかと言うことになりました。

パリだと便数が沢山あるので、マイルの座席も取りやすいのですが、ローマ線は便数が少ない。
取れるかどうか、かなり不安です。

特に、4月1日以降の座席取得は競争が厳しそうです。
皆さんサーチャージ安い方がよいですよね。

今のうちに取って置いて、4月になってから出発日を変更するとサーチャージの差額が返ってくるらしいのですが、うまく変更できればよいのですが、ダメだったら悲惨ですよね。
最悪、組戻しまで考えなければなりません。

会社の関係は比較的自由に休みを取れるのですが、双子を預ける施設の問題もあります。
早めに日程を確定させて、施設にお伺いを立てなければなりません。

札幌はまもなく190万を超える大都市ですが、うちの子供を受け入れてくれる施設は一カ所しかありません。
身体が重度で医療的にも重たいと、受け入れ施設はいっぺんに少なくなります。
さらに、2人ですから枠が空いているかいつもひやひやです。

マイルで空席を見つけるより、預け先の確定の方が不確定要素も多くて難しいのです。

さて、ローマの情報集めを開始したいと思います。
やっとパリの地理を頭に入れたところだったのですが、新たな挑戦ですね。

また、寝不足が続きそうです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

愛煙家には辛いリニューアル

ANAのラウンジが次々リニューアルされています。
福岡空港の第2ターミナルに続いて、第3ターミナルも今日から閉鎖して、4月1日オープンです。

こちらは滅多にお世話になりませんが、新千歳もリニューアルだそうです。
2月12日から閉鎖して、4月1日リニューアルオープン。

保安検査所からラウンジにストレートとなりますので、ラウンジ専用となってそれほど混まないような感じで良さそうなのですが.......

ラウンジ内では禁煙となってしまうようです。
新千歳の案内には書いてありませんが、福岡の方には全面禁煙と大きく書いてあります。

喫煙率の高い北海道に配慮してくれるでしょうか.......
しかし、喫煙者は日陰の身、世界的に禁煙の流れは止まりませんから、期待は出来ませんね。
タバコを吸いながらiphoneでビールを飲みながらメールのチェックが出来るANAのラウンジは最高だと思っていたのですが......

なお、工事中の間は空港スーパーラウンジが利用できますが、ソフトドリンクのみサービスでビールは有料だそうな。

愛煙家にも愛飲家にも厳しいリニューアル工事となりそうです。

ANAと言えば、第1回マイレージ検定の申し込み締切が迫っています。
1月31日が1次試験ですが、参加登録は21日までです。

我こそはと思う方は、忘れずに登録しておきましょう。

2次試験まで通過の100名には
羽田での表彰式にご招待だそうです。

私はANAのことあまり判っていませんので、一次も通過(正解率70%以上)も出来るかどうか.....
飛ばないマイラーですからね、陸でマイル貯めるのは得意ですが、乗るのは滅多にありませんから....(笑)

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最近のお気に入りサイト

ポイントサイトと言えば、Gポイント・ネットマイル・ちょびリッチ・ライフマイル辺りが有名ですが、最近お気に入りのサイトが2つあります。

一つはポイントモンキーです。
ここは、何の特徴もないサイトですが、クリックだけで毎日4~5ポイントいただけます。(1P=1円相当)
検索が3個。クリックが1個。ゲームとメルマガです。
ショッピング検索が1P、通常検索と検索プラグイン検索は1日2回でそれぞれ1P、それに紹介で入会された方のアクションのおこぼれに預かって確実に日々増えていきます。
いままでは純然にクリック専門だったのですが、優待制度にもチャレンジ。
何のことはない、一ヶ月にアクションで獲得したポイントが200ポイントを超えるとユーザーランクが上がり、最高では検索やクリックだけで5Pいただけるようになります。
1Pでもそこそこ貯まるのですから、一つランクが上がっただけでも2Pと倍貯まるわけです。
ポイント生活も長いし、色んなサイトでポイントを頂いているのでアクションも出来る数は限られてくるのですが、サイトごとによって新しいモノとかが結構あります。
ポイントはPeX経由でマイレージに交換できます。
そのまま手数料無しで300円からキャッシュバックも可能です。
簡単で還元率が高いポイントサイト / ポイントモンキー

もう一つはドル箱
マイレージにするにはちょコム経由しかありませんが、何と言ってもyahoo!ショッピングで2%のポイントバックはここしかありません。
ちょコムからsuica交換時に1割手数料が掛かりますが、Suica-Viewルートは元々交換率がよいですし、ポイント発生時に2倍ですから文句は言えませんね。

クリックだけでも1ポイントと1コインが毎日頂けます。(1P=1円相当)
コインはゲームで使うのですが、ほぼ負け無しでポイント移行が出来ています。
ちょコムは会員間で移行も出来るので、カミさんも毎日クリックとyahoo!ショッピングで利用しています。
先日発見したのですが、よそでは2~3千ポイントにしかならないジェット証券FXの口座開設と取引が、8000Pとなっています。
いまだと3000円のキャッシュバックも合わせていただけるようです。
1月30日までなので、急いで申し込もうと思います。

コチラも、イーバンクなら300円から手数料無しでキャッシュバックが2~3日で完了します。
yahoo!ショッピングで大きな買い物をしてキャッシュバックというのも2%が効いてきます。
ただし、承認まで4ヶ月くらいかかるときがありますので、気長に待ちましょう。

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

アクションに対する報酬も、サイトごとに結構違うことがあります。
1つのアクションで数千円違うモノもあります。
高額のアクションを行うときは、いくつか比較してみるのも必要だと思います。

ドル箱も紹介で入会すると、紹介者にアクションの一部が還元されます。
ご家族や友人を紹介しておくと、結構ポイントが貯まるかもしれませんよ。

上記バナーでご入会いただけると、私からの紹介と言うことになります。
もちろん、アクションを起こした人のポイントが少なくなることはありませんので、ご安心下さい。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

エコバッグで1マイル

エコバッグで1マイル

JALマイラー御用達のコンビニ、ローソンでは来店ポイントが1ポイント頂けます。
しかし、2ポイントで1マイルですから、2回行かないと1マイルになりません。

そんな方はエコバッグを持ってお店に行きましょう。
スーパーでは既に袋を頂くと5円とか支払わなければなりませんが、コンビニはまだ無料です。
環境を考える方は、そう言ったときにも自前でエコバッグを用意されています。

そんな地球に優しい方にはもう1ポイント頂けちゃうんですね。
つまりエコバッグを持って買い物に行くと、それだけで1マイルになっちゃうんです。

タバコなどを買いに行くと、買い物ポイントが付かないのでローソンカードとスマイルパーソナルの2枚出しも時には煩わしくなりますが、エコバッグ持参だと1マイルになるので必ず出しましょうね。

さて、エコバッグを忘れたときの裏技として、手で持って帰るというのがありますが、これでも1ポイントいただけるのでしょうか?
度胸のある方は一度お試しして、結果をお教えください。
かなり気になって、今度やってみようかと思っているのですが....教養が邪魔して.....(笑)
ただの小心者なのですが。

ところで、昨日viewカードのポイントどっさり移行完了しました。
すかさずJALマイレージに最終移行なのですが、ここでポイ探の更新をかけてからの作業としました。
移行しちゃうと、また2~3週間ランキングが下がったままになってしまいます。

現在のポイ探資産ランキングは121位
資産は再び60万円を超えております。

viewカードからの移行はJAL2万6千マイル。
加算されると、カミさんと2人ヨーロッパ片道ファースト・片道ビジネスクラスに到達します。

一度は乗りたいファーストクラスですが、ニューヨーク線はいつも満杯。
JAL SUITEですから、仕方がありませんね。

巴里行きは成田発しか設定が無く、札幌からだと前泊しなければなりません。

お金も余計にかかりますが、何より日程がきつくなってしまいます。
双子ちゃんを施設に預けなければならないのですが、長い期間預かってはくれませんし、預けた後は身体的にいろいろ問題があって、10日預けると前の状態に戻るまで一ヶ月くらいかかります。

施設では一人にかけられる時間も限られてきますから、ある程度仕方がないとは思うのですが、専門家集団とは思えないような対応をしている節も感じられます。

さらには、二十歳を少し超えた年齢ですが、重度の障害を持っているとそろそろ老化現象も身体に降りかかって来つつあるようで、悪くなった身体の調子を元に戻せるかどうかも心配になってきます。

一週間を超えるような旅行は、そろそろ厳しくなってくるような気がしています。

マイルも貯めるのが厳しくなってきていますので、今後は近間でちょっとのんびりって感じの旅行に切り替えざるをえないかもしれません。

おっと、愚痴っぽくなってきました。

旅行もブログも楽しくですよね。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

あったらいいなこんな保険コンテスト

最優秀賞10万楽天スーパーポイント
優秀賞 5万ポイント

当たっちゃいますよ。

どこにも期限限定ポイントとは出ていませんので、ANAマイルに交換できる通常ポイントが当たるのだろうと思います。

応募例は

サンタがまちがえちゃった保険
なんてのが出ています。

夢の保険を考えて応募するというモノ。
2月9日までですから、考える時間も十分になります。

ポイント以外にもiPodなど5名に当たるようです。

応募がまだの方は、こちらからエントリーできます。

ANAマイラーには厳しいことが続きますので、こういったキャンペーンは逃さず応募しましょう。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

# 特典交換1.5倍交換の前に....

ネットマイルの特典交換1.5倍!増量フェアの特典交換が開始されました。
昨年期間内に3000マイルを達成して、1.5倍の権利を確保された方は、2月10日までに優遇レートで交換するのをお忘れ無く。

ただし、その前にネットマイル10万マイルいただけるチャンスに応募しましたか?

ゴールドメンバー限定の抽選ですが、優遇レート達成された方ならほとんどがゴールドメンバーになられていると思います。

TOPページの超目玉特典のバナーをクリックして、応募するだけです。
1月26日締切で、当たると5000ネットマイルを10万ネットマイルと交換してくれます。
5000ネットマイルを持っていることが条件になりますが、5名に10万ネットマイルですからお持ちの方は忘れずに応募しておきましょう。

応募するのは無料ですし、当選者には1月30日までにメールが来ます。
当選結果のメールが来ない場合は、それから優遇レートで交換すればよいわけです。

もちろん、当たった方も優遇レートは活用しましょうね。

当たれば、一番短距離で交換しても、jal2万5千マイルですよね。

新春の初当たりはどなたでしょう。

私もお仲間に入れると嬉しいのですが........





ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典交換1.5倍交換の前に....

ネットマイルの特典交換1.5倍!増量フェアの特典交換が開始されました。
昨年期間内に3000マイルを達成して、1.5倍の権利を確保された方は、2月10日までに優遇レートで交換するのをお忘れ無く。

ただし、その前にネットマイル10万マイルいただけるチャンスに応募しましたか?

ゴールドメンバー限定の抽選ですが、優遇レート達成された方ならほとんどがゴールドメンバーになられていると思います。

TOPページの超目玉特典のバナーをクリックして、応募するだけです。
1月26日締切で、当たると5000ネットマイルを10万ネットマイルと交換してくれます。
5000ネットマイルを持っていることが条件になりますが、5名に10万ネットマイルですからお持ちの方は忘れずに応募しておきましょう。

応募するのは無料ですし、当選者には1月30日までにメールが来ます。
当選結果のメールが来ない場合は、それから優遇レートで交換すればよいわけです。

もちろん、当たった方も優遇レートは活用しましょうね。

当たれば、一番短距離で交換しても、jal2万5千マイルですよね。

新春の初当たりはどなたでしょう。

私もお仲間に入れると嬉しいのですが........





ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA-JCBお前もか.....

ぷちマイラーさんのところを見に行ってびっくり。

ついにANA-JCBも大幅な改悪を発表しました。

VISAと同じように、手数料無料のコースが出来ました。
2009年4月1日からです。
1okidokiで5マイルの場合は手数料がかかりません。
1okidokiで10マイルにするには2100円がかかります。
ここまでは同じですね。

学生用カードやゴールド系は元々手数料がかかっていませんので、こちらも1okidoki10マイルで変わりません。

問題なのはボーナスポイントの改悪です。
こちらは、前年実績がらみなので、2010年1月からの変更です。
今迄スター何とかのボーナスマイルも同じように1okidoki10マイルでしたが、これからは3マイルになっていまいます
前年実績による優遇ポイント・okidokiランドのボーナス・移行されたポイント全てがレートを下げられます。

三種の神器が見事に崩壊してしまいました。

これでANA系陸マイラーは、成り立たなくなりそうです。
ANAの意向とカード会社の厳しさとが見事にコラボレートした結果ですね。

いつかは来ると思っていましたが、ついに来たという感じです。

後は予想したくありませんが、スマイルパーソナルカードの改悪......
覚悟しておいた方が良さそうですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
現在かなりどん底状態です、、ご協力のクリックお願いです。
たすけて~~~~!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

出来れば、手数料が上がってもレートが悪くならないことを祈るばかりです。 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイルに潜む罠

ITmediaと言うサイトで、セキュリティーの話を読んで背筋が寒くなりました。
アキバの露天商で買ったUSBメモリーから感染するとか、中古PCからの情報漏洩など誰にでも起こりそうなこと。
マイラー関連では、コンビニでの振込用紙からの個人情報漏洩も気になります。

そんなのを読んでいて数ヶ月前のメールを思い出しました。
差出人はコンチネンタル航空のCEOと言うことでした。
全文英語でしたし、既に処分してしまったのでうろ覚えの内容です。

今回の費用は何百ドルになります。
クレジットカードで決済します。
次回にお得に航空券の取れるサービスを用意しています。
こちらのURLからお手続きください。

なんて感じでした。

普段なら気にもとめないのですが、丁度前日にコンチネンタルのHPでマイルでの空席を何度も調べていました。

間違えて購入してしまったかとか考えてしまいますよね。

やっぱり怪しいと思い、URLのクリックなどしなかったのです。
CEOからメールが来るわけ無いでしょうし、テキストだけのお粗末なメールでした。

しかし、ロゴを貼って体裁の整ったメールで、マイレージがどうのと書いてあったら無視できたかどうか自信がありません。

どう注意してよいのかはなかなか難しいことですが、訳の分からないメールで届くURLは注意した方が良さそうです。
ましてや、IDやパスワード・クレジットカードの番号を入力するのは危険でしょうね。

一番安全なのが、お気に入りに登録してあるURLでしょう。
次ぎに大手の検索サイトの検索なら、ある程度安心しても良いのではないかと思います。
(ただし、あまり奥深くのページはその限りではないでしょう。)

普段行ったことのないリンク集なども、気をつけておいた方がよいでしょう。

最近のウイルスソフトは、フィッシング対策も合わせているモノが多いので、インストールしておくのはもちろん、常に最新版にアップデートしておくのが最低限の対策でしょう。

しかし、今朝PCWatchを見ていたら、ウイルスバスターが危険なページだと警告を出していました。
ハッキングされたのではないと思うのですが......。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

まだ作れる!?

昨年秋に、ちょびリッチと予想ネットのカードを作りましたが、またカードを作ってしまいました。
セゾン系が一枚欲しかったので、ダメ元でりそなカードを申し込んでみましたが、まだ届いてはいませんがOKのようです。
発行体制が整ったとメールが来ていました。

いったい何枚になったのでしょう。
25枚くらいはありそうです。

何枚までカードって作れるのでしょうね。

挑戦しているわけではないのですが、随分増えてしまいました。

実は、本当に欲しいカードが一枚あるのですが、住友VISAの発行らしく以前にも丁重にお断りされたことがあるので、躊躇しています。

使わないカードを一気に整理して、半年ほど様子を見てからとなるでしょうか。

その整理するためにも、一枚作らなければならないカードがあったりして複雑です。

ほとんどのカードは無料ですが、マイレージ系のカードは結構年会費の高いモノもあるので、年会費合わせると結構な金額になっていると思います。

結構見栄っ張りで作ってしまったカードが多いので、それらのダウングレードが早いかも。
しかし、高いカードの年会費を払っていても、下のカードに切り替えればまた発行時点から年会費を取られるのですよね。

考えると面倒になってしまいます。

何枚作れるのかに挑戦するのも、若干楽しみだったりして.....。(笑)

一度クレジットカードも、一覧を作って整理してみたいと思います。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

格安旅行

マイルを貯めるのは、旅行費用を安くあげるためですよね。
燃油サーチャージのおかげでお得感は減少気味ですが、燃油サーチャージを無視すると航空機にはほぼ無料で乗れるのですから、安くないわけはありません。

しかし、世の中複雑なモノで、友人の事務機屋さんがよく言っている『うちのルートで仕入れるより、家電量販店の売値の方が安いんだよね。』と言う言葉がよく表しています。時には本当に○○電気で仕入れて売ることもあるようです。

航空機の運賃がただになるのですから、よそよりは安いはずと思っても、そうはいかない場合もあるようです。

てるみくらぶの台湾支社オープン記念ツアーは、東京からだと22800円もあるようです。
燃油サーチャージが別だからと思ったら、込みだというじゃないですか。
JALやANAなら、片道6000円往復で1万2千円かかるんですよね。

残りは1万8百円でホテル2泊、空港-ホテル間の交通費他
かなり厳しくなってきますよね。

もちろん、全日程観光付きでおみやげ屋さん巡りがあったり、航空機の便やホテルは直前まで判らなかったりします。

しかし、全てフリータイムでも3万円を切ったモノも。

ベトナムでも5万円台があったりで、東京から直接行ける人たちがうらやましい限りです。
マイルを貯めるにも、元手がかかっていたり、キャッシュバックできるポイントをお金に換えずにマイルに換えたりしています。
さらに、マイルの価値はかなり低くなってしまいます。

逆に、地方発着だと激安ツアーほど東京までの追加運賃が高かったりするので、マイルも少しは価値が上がります。

比較的安めのツアーが出ている方面(ハワイなど)だと、マイレージでツアーを買ってしまうと言うのもそれでマイルも貯まるのでお得なようです。

てるみくらぶのバスは台湾で見ましたので、かなり力が入っているようです。
キャセイのビジネスクラス利用で6万円を切っています。
キャセイパシフィックはサーチャージも驚くほど安いので、かなりお得ですよね。

一度見てみると、目から鱗が落ちてきますよ。





人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

パソコントラブル......

先日から、会社のパソコンと格闘しています。
電源オンから使えるまで10分もかかる愚図パソコンに業を煮やして、シェイプアップを計っています。挙動がおかしいときも時々あって、焦る場面もあります。
マイル・ポイント巡回にも支障をきたすことも。

不必要なプログラムの削除。
常駐ソフトの削除
レジストリの修復

なんて、ちょっとマニアックなことをしていますが、実は困っています。(笑)
バージョンアップ版のソフトが届いているのですが、バージョンアップできません。
インストールの時に前のを削除するかと聞かれ、残すと答えたので事なきをえたのですが.....

新しいバージョンは立ち上げの途中でエラーで撃沈。
レジストリを戻したりしたが、無駄でした。

2年もほったらかしに次々ソフトを入れたり消したり......
私が悪いのはよく判っているのですが。

古いバージョンでも問題無く使えていますので、せっかく買った物は箱を眺めているだけに.....
このソフト、バージョンアップを毎年するのですが、かなり出来が悪い。
毎年すぐ修正プログラムをバシバシ出してきます。
今年も、発売日の日付で修正プログラムがアップされていました。
(それで修正してもダメでした.........)

今後のバージョンアップに期待したいと思います。

今回探していて、素晴らしいソフトを見つけました。
ワンスリックで色んな修正を買ってにやってくれちゃいます。
あまり初心者の方にはおすすめできませんが、さくっと快適になるかもしれません。
利用は自己責任ですが.......

このソフト外国製ですが、インストール時に日本語を選ぶとほとんど日本語で使えます。
(私向きです!)

個人利用に限っては無料で利用できます。
レジストリの修正など素人がやるのは危険なのですが、ワンタッチで前回に戻す機能もあってかなり便利です。
スタートアップソフトも、簡単に有効・無効できたり、無料で使えるのが夢のようです。

窓の杜からダウンロードできます。こちら
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html

くどいようですが、初心者の方は無理して使うのはやめた方がよいです。
特に、一時ファイルクリーナーはクッキーも消してしまう可能性があるので、ポイントサイトなどにログインできなくなる可能性もありますのでご注意下さい。

リカバリーからの再インストールも考えていますが、まともに使えるようになるまで2~3日はかかりそう。

ところで、パソコントラブルにこんなサービスも登場していました。
遠隔操作で、パソコントラブルを解決してしまおうというモノ。
遠隔操作と電話で問題解決なら、電話だけでどう説明してよいか判らない初心者でも安心。
チョイと前のウィルスソフト程度の価格で1年間安心です。
今回のトラブルも、ここ価格で修復効くなら入ってみようかなと思ってしまいます。
(あまりにマニアックなので、ダメだと思うのですが......)
ノートンってのは昔アップルのマッキントッシュ専属のユーティリティーソフト屋さんで、トラブル関連の蓄積が大きいのでしょうね。

ご興味があれば、一度見ておかれるのがよいかと思います。 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ログインだけで100万ポイント山分け

美味しいキャンペーンを忘れておりました。
と言うか、ログインするだけなんだけど、ログイン方法を忘れてしまった。(爆)

りそな銀行りそなダイレクトの会員限定です。
1月1日から1月31日までにログインするだけで、100万りそなポイント山分けです。

いったい口座数がいくらあるか判りませんが、ログインするだけですので、やっておきましょう。

私の場合、りそなクラブでポイント移行用に作った口座で、残高はもちろんゼロですからログインする方法もよく判っていません。

りそなクラブだったらよく判っているのですが、りそなダイレクトは......
記憶を呼び起こすと、うまくログインできなくて放置してあった記憶が.....

これを機会に、ログインに挑戦してみたいと思います。
ダメだったら、パスワードの再発行でしょうか。
まだ間に合いそうですよね。

忘れておりましたが、
【 2009年 新年特別企画 お年玉ポイントプレゼント! 】
これがキャンペーンの正式名称です。

200Pいただけるキャンペーンも。
りそなダイレクトの初期設定をすると200P。
リニューアル前に初期設定をしているとダメだそうです。
あくまで初めての初期設定(変な日本語ですが)

口座開設やサービス利用口座登録でも200Pいただけるようです。
定期・積立・外貨預金等々、それぞれに200Pを一度いただけるようです。

この2つは1月30日までです。31日は土曜日なのでダメなようです。
入金して初めて1万円の定期預金を作ってももらえそうですね。

ログインできたら挑戦してみようと思います。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最後の三種の神器!?

昨日FXの取引したことを書きましたが、それを待っていたかのようにCMサイトに3000P加算されました。
Moneylookを見ると、ボイスポートも500を越えていました。

合わせてANA-JCBのokidokiポイントへの交換申請をしました。

先月申し込んだ分だと思うのですが、ボイスポートから2回分okidokiポイントに200P加算されていました。

そして、先月分のokidokiポイントがANAマイルに加算されていました。
今月加算は1万5千弱ありましたので、かなり増えましたが........

さて、CMサイトですが、交換してもまだ2000ポイント残っています。
カミさんも2500程度あります。

3月31日がokidokiポイント交換期限ですから、なりふり構っていられない状況ですね。
キャンペーンが加算されるのには一ヶ月程度は必要ですから、2月中までに何とかキャンペーンが来たモノでポイントを調達しなければなりません。

一人で三種の神器と騒いできましたが、終焉が近づいてきています。
これほどお得に貯まったのはほかにはないくらいです。
口座開設やお友達紹介等でも大量にポイントをいただけるモノはありましたが、あくまでキャンペーンベース。
期限が限られていました。

もう終わってしまうので、三種の神器も期間限定だったと思えばよいのでしょうが、それにしてもANAマイルに関してはこれが頼りだったので、打撃は底なしに大きい。

私にとっては、リーマン兄弟の破綻や古くは拓銀の破綻どころではない衝撃です。

まあ、嘆いていても仕方がありません。
まだ期間があるので出来るだけポイントを貯め込みましょう。
ボイスポートはPeXに交換できます。
CMサイトも陸マイラーがそっくりいなくなっては商売に関わってくるので、それなりの対応を用意していると信じています。

まあ、最悪キャッシュバックは出来ますので、無駄にはなりませんね。

VoicePortでアンケートに答えてみませんか。


CMサイト


今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

FXの恐怖

CMサイトから口座開設したFXの、最終条件の取引を昨日してみました。
買ってすぐ売れば、損をするのも少額で済みますので、早い取引を心がけています。

購入して、決済の金額を少し見ていたのですが、下がったままで上がりません。
しばらくすると一気に上昇してきました。
購入金額を上回り、ここぞというところで決済ボタンをクリック。

損をしないだろうし、数百円儲かるかもしれないと思っていたら、決済される前に一気に急落。
ちょっと驚きでしたが、それでも損は1000円にとどまってくれました。

10万円入金で残高は9万9千円。
それでもキャッシュバックが5000円あるので、良しとしましょう。

為替が安定していないので、一瞬にどうかなってしまうこともある状況ですが、逆に大きく儲けるチャンスでもあることは確か。
しかし、私は小心者で石橋をたたくタイプ。
キャッシュバックがあるからこそ、一時の楽しみが味わえるというモノ。

FX口座開設等でキャッシュバックが沢山あります。
取引を試してみたいなら、キャッシュバックのあるときが気分的にも楽だと思います。

みんなのFX
こちらは、口座開設・初回入金・初回取引が条件で5000円のキャッシュバック。
1月30日まで。
3ヶ月以内の解約から再度の口座開設はダメと書いてありますが、解約から4ヶ月経つとまた権利が出てくるみたいですね。
 

MJ
初夢トレードキャンペーンも同じく、口座開設・初回入金・初回取引が条件で5000円のキャッシュバック。2月14日まで


マネーパートナーズ
こちらは太っ腹です。
取引しないでもキャッシュバックがいただけちゃいます。
口座開設完了で3000円、初回10万円の入金でさらに2000円合わせて5000円のキャッシュバックです。
取り敢えず口座開設して入金、様子を見てじっくり取引を開始できますね。
こちらは2月27日までなので、入金も余裕がありますね。


FXはレバレッジを効かせて、少しの資金で大きく設ける手段として脚光を浴びていますが、大きく儲かると言うことは大きく損をすることもあると言うことです。
二つの外貨の金利差で金利を儲ける方法はありましたが、各国とも金利をどんどん下げてしまって、いまだに金利が高いのはニュージーランドかオーストラリアくらいになってしまいました。

FXが気になっているが、よく判らないという方には、キャッシュバックキャンペーンのあるうちにやってみるのがよいかと思います。
初回の取引は、出来るだけ短時間に売り買いすることが大切だと思います。
各サイトとも、リスクに関しては十分な説明がありますので、よく読んで自己責任で取引することが大切です。

間違って大儲けしたときは、税務申告も大切です。
数億儲けた主婦が脱税で捕まった例もあります。(笑)

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ

ポイ探でもブログランキングが始まりました、クリックお願いいたします。
「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

デモとストの違い

先日友人の妹さんがタイ旅行の途中で断念したことはちょっとだけ書きました。
途中と言っても、東京までだったのです。

新千歳から成田に着いた時点でタイには飛べないことが判ったそうです。
デモ隊が空港を占拠して、航空機の離発着が出来ない状況でした。

マイル利用の特典航空券に対する当初の対応は、航空会社の責任ではないのでマイルはそのまま失効。

しかし、後日に成田-バンコックだけは一年間の延長が認められたそうです。
被害を被った方が多いための特別措置だそうです。

被害を被った方が少ないと、そのまま失効となるわけです。

これを聞いて心配になったのがフランスのストライキ。
秋10月前後には、必ずと言って良いほど交通ストライキが行われます。
地下鉄や鉄道、そしてエールフランスを始め航空機も飛ばなくなります。

2回行ったパリはいずれも6月でした。
今度は実りの秋に行ってみたいと思っています。

そこでJMBデスクに電話してみました。
ストライキへの対応は、柔軟にすると言うことでした。
出発前なら、通常手数料が掛かるマイルへ戻すことも無料でするとのこと。
出発後であれば、経由地の変更始め、帰国日の変更等柔軟に対応していただけると言うことでした。
エールフランス機材のコードシェア便でも、同様の手配を取っていただけると言うことでした。

パリの街自体は、観光名所も比較的固まっていて、健脚の方なら歩いて観光も十分可能です。
ホテルさえ不便なところに取らなければ、付いてしまえばストライキも気にせずがんばれます。
出来れば、ホテルか現地ツーリストの空港お迎えサービスでも予約しておけば完璧でしょう。

そういえば、昨年のパリでもトラック運転手の組合が高速道路を集団で低速走行する燃料高騰に対する抗議行動を行っていましたが、モンサンミシェルに行くときは大丈夫でした。
ガイドの方は結構心配されていました。

旅には突発的なこともありますが、それも旅の楽しみですよね。
トラベルは、トラブルと似ていますよね。
語源は同じなのかもしれませんね。

昔の旅は、トラブルだらけだったのかもしれません。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JMBラッキーナンバーキャンペーン

本日からお仕事という方も多いと思います。
さあ頑張ってと思うのですが、どうにも風邪をひいてしまったようです。
寒気がして仕方がありません。

そんな体調と正月明けでネタがありませんが、まだご紹介していなかった気がするので.....

昨年12月22日に始まったキャンペーンですが、1000円以上をJMBのキャンペーン対象店舗で利用すると、JMBの会員番号で下4桁一致で5000マイル・下3桁一致で1000マイル・下2桁で500マイルが当たります。

対象店舗は沢山ありますので、欲しいものは見つかると思います。
参加登録が必要ですので、忘れずにエントリーしておきましょうね。

一等が出なければキャリーオーバーするのだそうです。

締切は2月1日までです。

JALホームページリニューアルアンケートは12日までです。
JAL国内線往復航空券が、何と1名に当たります。
お時間があれば答えてみましょう。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

原油再び高騰

4月の燃油サーチャージ激安(廃止!?)に期待を抱いていたのですが、原油が高騰しています。
昨年の大晦日に36~7ドルの底値から一気に反転して、44ドルに高騰した後41~2ドルを推移していましたが、また上がって46ドル50です。

年明けの米国株価上昇か、米国の原油備蓄再開が影響しているのかは判りませんが、あまりに一気に上昇しています。

基準値は11~1月の平均ですから、もう少し我慢していただきたいところ。

相当の円高でもありますので、その辺りも十分反映した燃油サーチャージにしていただきたいモノです。

何せ燃油サーチャージの高さは世界トップクラスです。
どう考えてもチケットは無料で燃油サーチャージだけで飛んでいる様なツアーまで出ている状況はおかしくありませんか。

欧米1万円までのサーチャージだったら4月1日に予約。
それ以上でしたら、6月いっぱい様子見をしてみようかと思います。

座席が空いてる場合ですけどね。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。