ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


疲れ果てた乗り換え

吹雪の中NTTですと工事の人が来た。
あれ、auかKDDIだと思ったと出ると、回線はNTTの間借りなんですね。
昼から工事は1時間くらいで帰って行ったけど、まだパソコンにはつなげない。

ここからはauの人が来ると言うんだけど、なかなか来ない。

結局、4時過ぎに来たのだが、何と終端装置とルータをつないで電源ランプの点灯を確認しただけで帰って行った。

そんなのならケーブルさえあれば出来たのにと思いながらパソコンにつなぐと、通常ならプロバイダーのIDやパスワードを入力するのだが、何にもしないでつながってしまった。

それはそれで面倒が無くて良いのだが、ルーターを取り替えたりはしにくそうですね。

で、計測サイトへ行ってスピードを測ってがっくり。

先日も計ったサイトで、Bフレッツで23~28M暗いだっのだが、今度は20~27と若干のスピードダウン。
まだまだ使っている人も少ない状況でこれなら、先が思いやられます。

所詮NTTのひかり回線の間借りなら、スピードが出るわけがありません。
東京では東京電力のひかりを借りて、2~300Mのスピードが出ているところもあるようだったので期待していたのですが、見事こてんぱんに裏切られました。

それからocnのWebへ行って解約の手続き。
with Bフレッツなのに、Bフレッツは勝手に解約しなさいとのこと。

今度は電話をかけて解約手続き。

半日丸つぶれで、月額は若干安くはなったとはいえただでも遅いスピードがさらに遅くなってしまった。

@NIFTYはキャンペーンで、加入月無料だが明日には12月になってしまう。
6時間ちょっとの無料で終わってしまう。

最後の望みは楽天の乗り換えキャンペーンの2万ポイントだが、2ヶ月も前の話でどう手続きしたら良いのかも忘れてしまった。

ギガ得とか言う名前だけど、誇大広告で訴えてやろうかと思うほど。

とっても疲れた一日でした。

人気ランキングに、クリックお願いします。
またチョット下降気味です、、ご協力のクリックよろしくです。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

予想ネットルートはクリスマスまで頑張りましょう

以前もご紹介した予想ネットからのJAL期限限定高率交換ルート。
現在必至にポイントを貯め込んでいます。

予想ネットにはPeXから交換が可能ですから、PeXに交換可能なポイントを頑張っています。

すでに15万Pを超えていますが、さらに積み増しをどんどんしていきます。
ライフマイルで黒酢を買って100%還元で2万を超えましたし、ワラウJPも交換単位の5千を超えました。
ポイントモンキーも後少しで500P。
何度か交換済みのちょびリッチも、自動車保険見積もりが全部ポイント加算が終わったので2700を超えています。

全部移行すると20万を超えるのですが、余り欲張るのは禁物かもしれません。
(205000PでJAL15000マイル)

予想ネットからsuicaへの10%ポイントアップは来年の2月16日までと余裕がありますが、ルート上に交換できない期間が存在します。

VIEWカードからJALへの交換は2月1日~3月31日の間はお休みになります。
4月からは燃油サーチャージが一気に下がると思うので、4月に入ったらどこかの特典航空券に予約したいところ。

とすると、このルートの交換は1月15~6日にVIEWポイントになっていなくてはなりません。
SuicaからVIEWへの交換最終日は12月31日という事になりますが、大晦日はさすがにまずいかもしれませんね。
クリスマス辺りまでには交換しておきたいですよね。

と言うことで、あと一ヶ月を切ってしまいました。
どこまで貯め込むことが出来るでしょうか。

PeXからの交換で500Pかかりますので、出来るだけクリスマスまで貯め込んで一気に交換したいと思います。
(PeX-予想ネットーSuicaはリアルタイム交換です。)

今日のちょびリッチで77万円当たった人のコメントを読んでしまいました。
毎日見ているのですが、そう簡単には当たりませんよね。
それでも毎日誰かに1万円の権利が.......
ポイント ちょびリッチ

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スマイルパーソナルからどっさり

久しぶりにアプラスのNetStationに行ってみると、前回のキャンペーンのボーナスポイントが加算されていました。
400ポイント加算されていまして900P程あったので、早速800PをJALマイルに交換申請してきました。

JALのマイレージ詳細で確認したところ、アプラスからJALマイレージへの加算は毎月15日頃でした。
最速は10月10日に交換申請して、10月15日にマイルに加算されていました。
7月も同じタイミングでしたので、10日までに申請すると15日に加算されるという具合です。
今回申請分は来月の15日に加算されます。

これで、今年に入ってから3200Pを交換したことになりますので、32000JALマイルですね。
わたしのJALマイルの結構な比率がスマイルパーソナルカードと言えると思います。

メインで使っているのはもちろんですが、キャンペーンやアンケートでも600P以上を稼ぎ出してくれています。

今年のようにキャンペーンをしてくれると、ますます使ってしまうカードですね。

昨日もメルマガが届いていましたので、アンケートは忘れずに答えましょう。
10PはJAL100マイルですよ。 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

続)不幸の連鎖........

昨日の日記を書きながら、なんだか石油臭いと感じていたのですが......

会社のストーブの不完全燃焼。

それからの大変なことと言ったらもう最悪。

灯油がかなり中に残っていたらしく、燃えるのを待たなければならないがその間臭いったらありゃしない。
昨日は多少暖かかったとはいえ、最高気温5度で窓は全開。
灯油が無くなって火が消えても冷えるまで待たなければならないが、消えたと思ったら小爆発。
そこら中すすだらけ。

何とか煙突掃除も終え、今日はちゃんと燃えているようです。

しかし、今朝になっても鼻から排気ガスの匂いが取れません。
鼻にすすが貯まったのでしょうか。

この感じは初めてベトナムへ行ったときに似ています。
帰国してからも数日排気ガス臭くてたまりませんでした。
不思議なことに、2回目からは帰国すると何ともなくなったのです。

ベトナムの空気が綺麗になった訳ではないと思うのですが。

昨夜は、厄払いのためYahoo!ショッピングで4つのショップを回りお買い物。
仮ポイントが3000くらい増えていました。
ストレス解消しましたが、クレジットカードの請求書でまたストレスがたまりそうです。

不幸と言えば、友人の妹さんがタイへマイルで........
東京まで行った時点でデモ隊の空港占拠でタイへは行けないことが判り、帰りの札幌までの便は自腹だそうです。
何でも、航空会社の責任ではないとのこと。
マイルの落とし穴かもしれませんね。
でも、タイへ行って帰れなくなったら、普通運賃で航空券を買って帰るはめにでも成れば、5万10万では帰れなかったかもしれません。
東京から帰って良かったのかもしれません。

なお、特典航空券発行済みのマイルは戻っては来ないのだそうです。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

不幸の連鎖........

昨日は1日間違えて記事をアップしてしまうし、買い物に言ったらどうも雰囲気が違うので気がついたのだが、昨日だと思って買い物をしてしまった人がいたら、お詫びしてもしきれません。

記事を修正したのは夜の9時半くらい。

何ともな夜だと思っていたら不幸のメールが。

ボイスポートからのメールは、JCBのokidokiポイントへの交換が来年の3月いっぱいで終わってしまうと。

それもJCB側の都合とか........

と言うことは、CMサイトのポイントも覚悟しなければ成りません。

さらに、VISAカード系が行ったマイレージにたいする改悪がJCBにも一気に訪れるのかもしれません。

などと眠れない夜が明けると......

朝、インターネットがつながらない。
このところ調子の悪かったマシンがだだをこねている。

掃除機で吸排気系を綺麗にしたが、インターネットはつながったがUSBのマウスとキーボードが言うことを聞かない。
ポートを代えると動いたが、USBの切換器が使えない。

なんだか動きもかなり遅い。

もう4年も前のパソコンですから、仕方がないのかも。

2年前に買ったVistaマシンを使うにも今ひとつ。(遅いんですよこれ)

と言うことで、今夜はYahoo!ショッピングで爆発してしまうかもしれない.....

ストレス発散の買い物三昧になるかも
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜だけボーナスポイントキャンペーン

訂正 今日は25日でした。
ボーナスキャンペーンは明日です。


購入に行って気がつきました。
風邪薬でもうろうとしていたのかもしれません。


今月も1日だけと、ちょっと寂しい感じはあるのですが、Yahoo!ショッピングのボーナスポイントキャンペーンが今夜開催。

11月26日 21時から24時の3時間限定でボーナスポイントが頂けちゃいます。

Yahoo!カード会員が7倍(通常と合わせて8倍ポイントです。)
Yahoo!プレミアム・BB会員は5倍です。

わたしはカードとプレミアムですが、もちろんお高い7倍をいただけることになっています。

これにストアポイントも重なると、最高18倍なそうな。

楽天の期限限定ポイントはカミさんが欲しい本があるというのでそれで使いましたので、狙っているLAN接続のハードディスクは今夜購入予定です。

本当は、最新パソコンを考えているのですが、新型CPU Core i7は出たてなので、もう少し様子見をしてみようかと思います。
パソコンなどの高額商品をボーナスポイントキャンペーンで仕留めると、一気にポイント貯まりますからね。
それにしても、4つの命令を一気に処理できる新型CPUは気になります。
おまけに、出たてなのにそこそこお安いのです。

でも、初期のロットは色々不安もありますから、若干こなれての購入がよいでしょう。
来月か来年1月を狙ってみたいと思います。




7倍のポイントは、カードを作るだけです。


ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お酒に良いしじみ習慣

風邪を家族にうつしてしまって......ナントモナ飛ばないマイラーです。
人にうつすと良くなるはずなんですが......さっぱり.......。

ところで、今週末辺りから忘年会シーズンに突入ですよね。
私もお酒は嫌いではないので、楽しい仲間の忘年会ではつい飲み過ぎてしまいます。

健康番組などでは、飲む日はしじみのみそ汁を飲むと良いと言っていますが、なかなかそんな上手くはいかないものです。

そこで良さそうなのが、『しじみ習慣』(株)自然食研

肝臓にやさしいしじみのエキスがギュッと凝縮されているらしい。

難しい話はよく判りませんが、必須アミノ酸や鉄分・ビタミンB群・グリコーゲンなどが豊富に含まれ、肝臓にすこぶる良さそうです。

利用者の76%が効果を実感しているというので、試してみる価値はありそうです。

お酒が好きな方や、最近どうも二日酔いが、と言う方は一度試してみてはいかがでしょう。

一週間程度の無料サンプルもありますので、手軽に試せますね。

肝臓が弱ってくると、二日酔いだけでは無く疲れやすくなるのだそうです。

shizen02.jpg

ご興味がある方はコチラからどうぞ。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

どんどん下がる原油価格

原油価格が48ドルになったというニュースが流れていました。
最高値から100ドル下がった計算ですね。

180円まで上がったガソリン価格も120円台で、来月にはもう一段の値下げがあるかもしれません。

なのに燃油サーチャージの動きは遅すぎますよね。
来年の1月以降発券で値下がりしますが、8~10月の航空燃料の価格を参考にと言うのですから、4ヶ月遅れという感じ。
値上げ時には助かるのですが、値下がり時にはどうも動きが遅くて嫌になってしまいます。
現状、景気が一気に良くなることも考えにくいので、4月改訂は原油50ドル前後のサーチャージとなれば、相当にお安くなることが考えられます。

ネット上でシンガポール航空の燃油サーチャージが11月に下がったというニュースを見たのですが、シンガポール航空のHPでは10月改訂のモノしか見つけられませんでした。

日本発券では、価格改訂が無いのかもしれません。

旅行は来年なんだけど、マイルの期限が今年で年内発券をしなければならないなんて時は、予約を予定と日時を変えておいて年内発券。
来年になってから予約を予定の物に変えると、差額のサーチャージが戻ってくるかもしれませんね。

もちろん、座席が予定通りに取れればという条件が付きますが。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天2万Pなるか?

風邪が直りません。
鼻水と喉の痛みと倦怠感......
旅行の疲れが残っているのかもしれませんが、雪が積もったまま融けない寒さにも問題がありそうです。
冬の北海道では仕方がありませんが......。

ところで、今日ひかりONEギガの工事下見に来てもらいました。
何故か3階建ての建物は駄目だと書いてあったので、確認しに来ていただきました。

問題なく工事できるというので、ホットしました。

楽天からniftyの申し込みで、楽天2万ポイント(ANA1万マイル)がかかっていますからねえ。
駄目だったら熱も出てきそうです。

それにしても寒い外でかなりの時間話をしていたので、風邪が余計に悪くなったかも。

1万マイルは欲しいけれど、それより健康ですよね。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

ゆみりら さん16万円当たっていますよ!
ポイント ちょびリッチ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

写真の整理は.......

旅行へ行くたびに写真を大量に撮影してきます。
どんどん貯まっていくんですよね。

帰ってくるとパソコンに保存しているのですが、自宅だったり会社のだったり.......
どうにも扱いが面倒です。

取り敢えず保存はHDDで良いのですが、うまく扱えないかと考えて出た答えがナスです。
ナスと言っても嫁に食わすなってのではなく、NASです。
LAN接続の外付けハードディスクですね。

最近は、itunesサーバーとかにもなっていて、長男坊と共有が出来るのかもしれません。
LAN接続なので、出先から読み込み書き込みが出来るというので、旅先から写真をアップしておくことも出来るのかもしれません。

なかなかおもしろそうな機能もあるので、取り敢えず500Gのモデルでも買ってみようと思います。


IOデータ HDL-GS500 楽天最安値はここでした。

楽天の期限限定ポイントが1000P程あるので、使うには丁度良いと思っていたら、
Yahoo!のボーナスポイントキャンペーンが26日にあります。

どこで買おうかちょっと迷っちゃいますね。

今日も、クリックよろしくです。

人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

三種の神器にもかげりが.....

昨日調子よくCMサイトにポイントが貯まり、3ヶ月連続ANA-JCBに交換なんて書きましたが、改悪ニュースが流れてきました。
CMサイトのポイントに合算できる、MIMIの3サイトのポイントが12月  日で合算交換が終了します。

なら、とっとと使ってしまえばよいのですが、なかなか条件が厳しい。
CMサイトからokidokiポイントへの交換は、CMサイトのポイントから先に使用します。
交換は月1回のみ。

MIMIのポイントが300あったとしたら、CMサイトのポイントが3700で丁度使い切れますが、そんなタイミングはなかなかありません。

わたしの場合は、CMに6000P近くあるので、来月4000P交換してもCMポイントが減るだけ。
カミさんは2000Pくらいしかないので、来月の交換は無理。

と言うことで、せっかくのANAマイレージになるポイントをみすみす逃してしまうことになります。

MIMIのポイントもなくなってしまう訳ではないのですが、1000Pで500円相当に交換と言うことで、これもまたMIMIのポイントだけでそこまでは難しい......。

1000Pは、ANA1000マイル以上に相当しますので、何とももったいない話です。

VoicePortでアンケートに答えてみませんか。


CMサイト


ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

三種の神器久々爆発

ANAの三種の神器、CMサイトに先日申し込んだFXのポイントが付与されました。
カミさんと2人でGETですから合わせて1万ポイント。

わたしの方は他にも色々加算されたので、2回交換分を越え3回目も見えています。
今月はカミさんとわたし、来月再来月はわたしが交換で、4回4000ポイント交換です
ボイスポートも、夫婦仲良く今月交換に出しましたので、合わせてANA2万マイルを超えますね。
久しぶりに三種の神器と呼びたくなる成果を上げました。

ANAに関しては飛ばないとマイルは貯まらないように改悪(正常化....笑)されてきていますので、わたしにとっては三種の神器頼みのマイル集めになっています。

あとはANA-JCBカードのスターアルファーくらいですよね。
楽天市場やTポイントもそれほどはたまる訳ではないので、三種の神器が改悪されないことを祈る状況状態が続きそうです。

VoicePortでアンケートに答えてみませんか。


CMサイト


今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

重要 JAL1マイル1.4円を切った新ルート

先日予想ネットから予想ネットカードを作って、1万ポイントも頂いたのをPeXの山分けキャンペーンに持って行ってしまったら、こんなの始まりました。

Suicaへ交換開始を記念して、10%レートアップキャンペーン。

予想5000PでSuica500Pのところ、550Pとお得です。
来年の2月18日までと、結構太っ腹なところを見せてくれました。

最低5000Pから500P単位での交換と、交換もかなり便利にしてくれていますね。

実はPeXに交換するとき、1万5千Pあったのですが、虫の知らせというのでしょうか。
1万しか交換していませんでした。
最低交換ポイントは達成済みですから、日々コツコツと頑張ればよい訳ですね。

JAL-VIEWカードを持っていれば、かなりのJALマイル増量が考えられます。

現在PeXに14万ポイントあるのですが、以前使っていた
PeX-セシール-りそな-View-JAL では9000マイルですが

PeX-予想-Suica-View-JAL では、1万マイルになります。

通常レートは2円1マイルですから、JAL-VIEWカードだけでもレートが上がるのに、予想ネットのキャンペーンでさらに10%アップで1.4円1マイルと相当にお得になります。
(交換単位を無駄なくすると、1.36円で1マイルとなりますが、PeXからのスタート時に50円相当の手数料かかります。)

Suicaまでは即日交換で、VIEWポイントへは末締めの翌月15日。
JALへは1~3週間くらい。
タイミングにも寄りますが、1ッヶ月以内の交換も可能なルートです。

もちろん、予想ネット・JAL-VIEWカード加入が条件になります。

期限限定とはいえ、改悪相次ぐマイルネタでは今年一番の大きなニュースかもしれません。







ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイ探の注意点

ポイ探のポイント集約ナビはとっても便利です。

手持ちのポイントを登録して、一括でJALだとかYahooだとかにまとめると、全部で何ポイントになるか一目瞭然。
ただし、交換しそうもないものもルートが有れば表示してしまいます。

たとえばJALで一括を集計すると、ANAもSuica経由でJALにしてしまうので、万能ではありません。

結果の一覧からそれぞれのポイントごとにどういうルートがあるのかをクリック一つで見られます。
ルート表示と書いてあるところをクリックするだけ。

大変便利ですが、注意したいところがあります。
いくつかのポイントサイトやクレジットカードなどを経由するレートが色々出てきますが、そのサイトの登録有無やクレジットカードを持っているかどうか。
いくら良いレートで交換できるレートでも、持っていないクレジットカードや入会していないサイトを経由している場合は交換できません。

もう一つ
結果のマイル数が同じでも、途中のポイント数に差が出ることがあります。

わたしのPeXに104、000Pあります。
ルート検索をすると、6種類のルートのタブがでます。
結果はJAL6000マイルと同じなのですが、実は途中の数字が変わっています。
5つのルートではJALの直前のVIEWポイントが3600です。PeXの金額評価では9000円とでています。
PeXの104、000Pは10400円ですから、ちょっと手数料がかかっているのかも。

PeX-セシール-りそな-VIEW-JALのルートではVIEWポイントが4160と、10400円の評価になっています。

これは、途中で手数料がかかるところや、ポイント移行の単位で狂ってくるためです。
この交換だけを考えると、VIEWに3600でも4160でも、JALの6000マイルになると言うこと。
でも、次の交換の時も端数がでれば、もう1000マイル余計に交換できるかもしれません。

せっかく苦労して集めたポイントですから、無駄なくマイルまで移行したいですよね。

お暇なときがあれば、普段何気なく交換しているポイントも、見直すとお得なルートがあるかもしれませんよ。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ

スリムウォーク・ちゃっかりOL道 ピップフジモト
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ふたりから!おとくdeマイル

JAL国内特典航空券が2名以上でお得です。

おともDEマイル割引とは違って、全て申し込みする人のマイルでの特典になります。
申し込みは2名~4名まで。

通常12000マイルの国内線区間が、ひとり7000マイル。
通常15000マイルの国内線区間が、ひとり8000マイル。

搭乗期間は2009年1月8日から3月18日まで。
申し込みは12月17日から。
もちろん2ヶ月前からの予約になりますので、始まって直ぐ3月の予約は出来ませんが、復路が2ヶ月以上先でも15日以内の旅程なら予約が可能だそうです。

往復と書きましたが、往路復路は違う区間でも良いのだそうです。

空席の目立つ期間を一気に埋めてしまおうという作戦でしょうね。

家族でのお出かけなどを計画されてはいかがでしょう。
普段の半分近いマイル数でかなりお得です。

実は長男と親子3人で東京に行きたいという話はあるのですが、雪の降るこの時期は数日とはいえ出かけにくい時期です。
雪かきしてないでほおっておくと、泥棒さんのターゲットになりかねません。

3名で新千歳-東京往復24000マイルは喉から手が出るほど嬉しいのですが.....。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

燃油サーチャージ値下げは小幅

フライング気味ですが、TVのニュースで流れていました。

最大1万1千円の値下げ。
国交省の認可前の申請する料金らしいのですが、いかがなモノなのでしょう。

欧米便が、33000円から22000円
その他は準じて......

昨年5月に一瞬値下げして以来の値下げ。
当時は急な原油の変動があれば、毎月でも上げたり下げたり。

あまりに面倒なので3ヶ月ごとにしたようですが、3ヶ月ごとだったらサーチャージにしないで運賃として変更して欲しいですよね。

原油が上がったら直ぐ上げて、下がったら直ぐ下げるのがサーチャージの意味だと思うのです。

今回も、基準になるのが極端に下がる前のことらしく、そのために思ったほど下がらない。
4月の改訂に期待したいが、それまで原油が安いままでいるのかどうか判りません。

欧米の特典航空券を頂いても、夫婦二人なら燃油サーチャージに航空保険・空港利用税・入国時の税金等で10万円を超えるのは確実。

10月にも値下げしていたシンガポール航空灯のサーチャージが気になります。

JAL・ANAが燃油サーチャージで懐を肥やすなら、スターアライアンスやワンワールドでの特典航空券を視野に入れるのも手です。

マイルは多めに必要ですが、支払う金額はかなり下がりそうです。

シンガポール航空でマレーシアに行ったときも10月以前の発券でしたが、2人分で日系より1万円ほど安かった。
10月から日系は値上げ、シンガポール航空は値下げでした。
(シンガポール線だけは、シンガポール航空の値下げのために据置だった。)

UAは、マイルによるフライト特典にサーチャージは取らないと明記したようです。
その分必要マイル数は若干アップしたようですが、余程サービスとは何かを判っている感じがします。

来年後半の旅行を考えているなら、4月以降の発券がお得かもしれませんね。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA50万マイルも......!?

何ともビッグなキャンペーンが始まっております。
楽天Infoseek不動産で、マンション成約で100万楽天スーパーポイントが頂けるとか。

対象は関東地方の11軒のマンションだけと、ちょっとわたしは買えませんが.....

以前にも、マンションモデルルーム訪問で2000Px5件の1万マイルをいただけると書きましたが、合わせると101万マイル。

景気が悪いこのときに、ずいぶんド派手なキャンペーンです。

条件は狭いですが、マンションをお考えの方は、チョイと物件を見ておくのも良いと思います。

色々条件等もありますので、ご自身でお確かめください。

ポイントに関しては期限限定の文字はないので、マイルに交換できると思いますが、こちらもしっかりご自身でご確認ください。

50万マイルというと、南米にファーストクラスで行っても、15万マイル程度ですから.......
いったいどう使えば良いんでしょうね。(笑)

ちなみに、楽天からANAへの交換には、特段の交換上限などは無さそうなので、一発で50万マイル交換可能のようです。

物件はこちらでご覧いただけます。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAユニフォームコレクション


ローソン行って買ってきました。
それも箱を開けていない状態で、コンビニの店員さんと9個探して.....
いい年をしたオヤジの要求に、楽しそうに探してくれました。
ドリンク2個に一ついただけます。(銘柄指定有り)

なかなかかわいいし、昔はスカートの丈もずいぶん短かったのですね。

あまり短いと、抵抗のあるCAもいらっしゃるでしょうね。

ところで、こちらはセブンイレブンで売っていました。
あまりにおもしろすぎますよね。
まだ飲んでいないので、感想は後日

取り敢えずご覧ください。




今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JMB WAON到着

JMB WAONカードが到着しました。

JALカードからのオートチャージの登録をして、イオンでどんどん使いましょう。(笑)

実は家に帰り着く前に、ジャスコでラーメンを食べて帰りました。
やはり慣れた味のラーメンは格別でした。

東南アジアのベトナムにしても台湾にしても今回行ったマレーシアにしても麺に腰がないんですよね。しっかりかみ応えのある日本のラーメンは、やっぱり美味しい。

話は戻ってWAONですが、1月31日までに5000円以上チャージすると国内往復航空券が200名に当たります。
ただし、札幌-福岡線は遠すぎてダメだそうです。

このチャージJALカード会員限定だそうですから、JALカードからのチャージ限定でしょうか。

さらに、今月一杯はWAON利用で200円に2マイルとダブルマイルです。
JALカードのマイルと合わせ、200円で4マイルになります。

今月一杯はニコニコ利用できそうですね。

今だとWAONカードへの切り替えも無料です。(2009年3月31日申し込みまで)
新規JMB(JALマイレージバンク)入会でWAONカードを選ぶと、300WAON(円)いただけます。

このJALカードからWAONへのオートチャージは、VISA・Master・TOPブランドだけですのでご注意ください。

対応JALカードはこちらからどうぞ。
新規入会だとマイルももらえるようで宇。


WAONカードはこちらからどうぞ
JAL日本航空 JMB WAON

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

関空ラウンジでクリック三昧

やっと関空までたどり着きました。

入国審査が終わって国内の出発ロビーに向かうと、札幌行き最終搭乗.....のアナウンス。

当然間に合うはずがありません。
次の便は、4時間後。

何もすることがありません。
ANAラウンジのおいしい生ビールも、新千歳空港から運転しなければいけませんので飲めません。

ということで、旅の間出来なかったクリック三昧をしていました。

日々クリックしていることでいただけるポイントをだいぶん無駄にしておりました。
特に厳しいのが毎日クリックし続けなければいただけないポイント。
そしてビンゴなども全滅状態です。

仕事に関する電話も入ったり、徐々に旅の終わりモードに入ってきました。

楽しかった旅が終わると、また一生懸命仕事をしなくてはなりません。
そしてカミさんは双子の介護。

次の旅はどこにしようかと考えながら日々を過ごし、また非日常の旅を迎えられればと思います。

さて、最後のフライトです。

ところで、先月分のJCBokidokiポイントのANAマイル加算はどうなっているのでしょう。
私はまだまだ貯めなければ使いませんが、今月加算で特典航空券の予約という方もいらっしゃると思います。

MyJCBの機能も一部だけしか使えていませんでしたが、早い復旧をお願いしたいところです。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahoo会員なら10万P当たるかも

Yahooショッピングでポイントプレゼントキャンペーン開催中。

10万ポイント1名ほか、総額50万ポイントが2111名に当たります。
資格はYahooIDを持っていること。

Yahooショッピングのバナーから12月10日正午まで応募しましょう。
参加はログインしてあればクリックだけで完了します。
今すぐやってしまいましょう。
10万PはJAL5万マイルですね。

Yahoo!プレミアム、Yahoo! BB会員なら、外れてもダブルチャンスで100Pが2000名に当たります。


海外に中継はありませんでしたが、ライオンズが優勝したんですね。
ファンの方おめでとうございます。
一応日ハムファンなのでパリーグ優勝はめでたいのですが、元巨人ファンとしては複雑であります。
おまけにWBCの監督は原さんで決まっています。
複雑ですね。
Yahooの5倍セールは今夜21時~24時です。
Yahoo!BB・プレミアム・カード会員限定です。

私たち夫婦は、クアラルンプールを出発して、チャンギ国際空港のシンガポール航空ラウンジで缶詰でしょうか。(笑)

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ライトアップ ペトロナスツインタワー


念願のツインタワーを見てきました。
宿泊しているホテルから徒歩10分ほど。
でも、暑いですからねえ。
結構大変でした。

ビルが多くて、遠くからは余りよく見えませんし、そばでは見上げていると首が痛くなります。

残念ながら、展望台が無く登って見ることが出来ないビルです。
途中の通路には整理券を朝もらってみることも出来るようですが、何時になるのかは整理券をもらう順番です。
要人の観光などがあると、整理券を持っていてもキャンセルになると聞いてあきらめました。

せっかくの世界的なビルなのに、何とも観光には商売っ気の無いマレーシアです。

それでも、明るいときからライトアップされるまで頑張ってみていました。

これで、今年はエッフェル塔・台湾101・ペトロナスツインタワーと見ることが出来ました。

後は、中東に行くしかないでしょうか。(笑)
ホテルが高いので、弾丸ツアーになってしまうかもしれませんね。
そのうち行ってみたいと思います。


人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ライフマイル7周年キャンペーン

ライフマイルが7周年を記念して、マイル増量のキャンペーンを開催しています。
カード入会から証券・FXなどの高額ポイントから無料入会のお手軽なモノまで、うまく見逃していたキャンペーンなどがありましたら、チャンスですね。

関連サイトの分離や開設待ちで、クリックだけで貯まるマイルは若干減少気味ですが、それでもクリックだけで貯まるポイントでは最右翼のサイト。

月にキャンペーン2回をクリアして、スマイルプラス会員を維持することで、クリックDEマイルで10Pを継続させるのが沢山貯めるコツ。

ギャザリングや100%還元などを使うことで、驚くほど貯まるかもしれません。(笑)
 

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

iPhoneで海外旅行




昨日は半日観光とディナーショウで盛り上がりました。
現地ツアーも楽しいですね。

メンバーが良かったので、最高でした。

写真はホテルでの電脳デスクです。
出発直前に届いたWirelessAp WL-330gE 大活躍しています。

ノートパソコンだけなら無くても良いのですが、iPhoneは無線LANだけなので有効利用が出来ます。
2台ともに活躍できます。

友人と同室の旅も、これなら快適でしょう。

iPhoneさえあれば、知らない土地もマップを表示しながら場所を確認して迷わずに目的地に着けます。
しかし、海外ではパケホーはありません。

滞在中思う存分使ったら、いったいいくらの請求が来るかわかりません。

ここマレーシアでは、FONはクアラルンプールに一カ所だけ。
ほかのアクセスポイントも無料開放は見つけられません。

スタバには無料の無線LANがあるらしいのですが......見つけられていません。

部屋とホテルのロビーだけが有効範囲。

mixiには、iPhoneで写真を撮ってそのまま日記をアップしたり、かなり有効利用しています。

無料もしくは低価格の無線LANが整備されれば、iPhoneひとつで世界中に出かけられるようになる気がしています。

カミさんがお昼寝中なので、残された旦那はネット三昧です。
クアラルンプールまで寝に来ているかもさんですが、24時間二人の介護をしている体には、これが一番の贅沢かもしれません。

気温が下がったら、ペトロナスツインタワーまでじゃらんじゃらんしてきます。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

プレミアムクラス体験

2008110701.jpg

札幌では吹雪予想ですが、クアラルンプールは晴です。
地元の人は曇りだというのですが、日本人から見ると晴れです。

ところで、新千歳-福岡間にプレミアムクラスを利用させてもらいました。
マイルの特典航空券にスーパーフライヤーズのポイントを使ってのアップグレード。

ANAに関しては現在なんちゃって上級状態ですが、一度資格をいただいちゃうと、クレジットカードの年会費を支払っている限りは資格が維持されます。
毎年ポイントを2ついただけます。
それを今回使ってみました。

なんちゃってプレミアムの問題もあったようですが、今回の便は正規プレミアムシートでした。

短い足をいくら伸ばしても前の席には届きません。

おまけに、ワインやシャンパンも上質なモノをいただいてしまいました。
時間が中途半端だったので、軽食ですがおいしくいただきました。

片道5万円を超えるフライトは、なかなかの贅沢でした。

カードの年会費以上の楽しみが出来ました。
年に一度の贅沢ですね。


人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

日本一決定で、5倍セール

旅行中の仕込み記事なので、まだ決まってはいないと思うのですが.....
日本シリーズの優勝が決定した翌日、Yahoo!ショッピングのボーナスセールが開催されます。
今回は、Yahooカード・BB・プレミアムの会員は全部5倍。

21時~24時の一夜限りのボーナスです。
(最短だと、今夜のはずですが.......)

Yahooの場合は、基本1%に5倍の5%が加算されるので、6%分のポイントが頂けます。
ストアポイントも最大10倍のところがありますが、10倍なら別に10%のポイントが加算されます。
ストアポイントが無くても、100円でJAL3マイル、10倍ポイントなら100円で8マイルと言うことになります。

決済方法は何でも良いので、お手持ちの一番効率の良いカードを使えば、その分のポイントもがっちり。

何か欲しいものがあればこの機会を逃しては損です。

思い切って清水の舞台から飛び降りたら、一気にJALマイルが増えますよ。





今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マクロミル山分け

PeXで山分けキャンペーンが行われていますが、コチラは独自に500万ポイント(50万円)の山分け。
PeXが10サイトで10万円なのに比べ、かなりの高額です。

11月1日から来年の1月31日まで、マクロミルからPeXにポイント交換した方で人数で山分けです。
500ポイントからの交換ですから、今から加入しても間に合う可能性大ですね。

マクロミルは比較的アンケートが来る方です。
事前調査は3ポイント程度ですが、本調査に選ばれると50P~200P(それ以上?)程度頂けます。

ポイントが貯まると、PeXの他にもGポイントや楽天のポイント・アマゾンに交換可能です。
楽天のポイントに交換しても、他社からの交換ポイントはANAマイルに交換出来ないポイントになりますので、ご注意下さい。

他にもキャッシュバックもOKです。

大盤振る舞いの山分けに忘れず参加しましょう。

マクロミルへ登録

人気ランキングに、クリックお願いします。
またチョット下降気味です、、ご協力のクリックよろしくです。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ちょっと気になるJCB

JCBの新システム移行が完了しているはずですが、やはり一筋縄ではいかないようです。
不具合でサービスを一時休止となっています。

再々開時期は未定だそうです。

最近JCBのことを書いているのはちょっと気になることがあって。

ここから先はうろ覚えなので、間違えているかもしれませんし、勘違いをしているのかもしれません。
現在ANA-JCBカードは、全部リボ払いの設定にしてあります。
もちろん毎月のリボ払い金額は最大にしてありますので、一回払いと同じです。
金利も取られないのですが、新システム移行のご案内の中に、リボ払いの金利を月割りから日割りに変更すると言うようなのがあったような。
月割りではかからない金利も、ひょっとすると日割りならかかってくるのかもと......

リボ払いにするだけで一括と同じに支払っても、金利のかかるカードがあるようですが、同じになるならチョイといやですよね。

マイルはたくさん欲しいけれど、余計なお金は払いたくはありません。
と言うことで、MyJCBから一括払いを基本に変更したいと思っています。

何かのキャンペーンの時にリボ払いに変更したのですが、実際のところが判るまでは一括にしておいた方が安心です。

旅行から帰ったときには動いていることを祈りたいと思います。

不在ですが、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

旅の準備

明日出発ですが、体調不良です。
急に寒くなって、今日は雪も降っています。

風邪ひいちゃったのかもしれません。
しかし、出発も迫っているので、昨日は準備にかかりました。

準備と言っても、ネットで予約した分のプリントアウト。
航空券はeチケットで、何度か時間変更もあったのですが、もう大丈夫でしょう。
3部作って、わたしとカミさんとトランクの中。
帰ってこられなくなると大変ですから、たくさん持って行きます。

ホテルの予約は、アップルワールドはきちんとしたバウチャーがあったのですが、エクスペディアは無いので、メールをプリントアウトしました。
Yahooトラベルで予約した福岡のホテルも予約詳細を印刷。

現地ツアーはバウチャーがありますので、PDFを印刷。

現地タクシー用に、ホテルの周辺マップを印刷。

これで完了ですね。

持って行くモノは、今夜ばたばたと......いつものことですね。(笑)



今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ホテルで無線LAN

前々から欲しかったモノが、旅行前に到着しました。

部屋に有線のLANケーブルがきていれば、これをつなぐだけで無線LANが使えるようになります。

ノートパソコンを持っていくのですが、電源もノートPCから取れるので、タバコより小さな本体を持っていくだけ。

これでiPhoneが部屋でネット使い放題になりますね。

品切れしていたのですが、何とか間に合いました。

元麻布春男の週刊PCホットラインに詳しく載っています。

せっかく到着しましたが、体調不良です。
急に寒くなったので風邪でもひいたでしょうか。
準備もしなければと思いつつ.......ぐったりしています。

ミニ無線ルーター「WL-330gE」

入荷が少ないらしく、また品切れになっていますが.......

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。