ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ポイント系近況

ちょびリッチに自動車保険のカービュー分が加算されました。
すぐ付いた1000Pの他に追加の1000Pも加算。
ところが、価格コムのはまだ音沙汰がありません。
2ヶ月と書いてあるのでまだなのでしょうか.....獲得予定載っていないのがちょっといやですね。

かわいいデザインに目がくらんでちょびリッチカードを申し込んでしまいました。
結構前なのですが、すでに1000P加算されています.....が、カードは到着していません。

でも、とっくに届いたYOSOOカードのポイントは全然付きません。

燃油サーチャージの値下げを見込んで、ポイント移行を着々とこなしています。
Suica-viewやセシール-Viewなどに流し込んでいます。

Suicaまではよいのですが、その先はポイントが消えてしまって半月程ポイ探のランキングはどん底になります。

あまりランクが下がるのも気分が悪いので、更新をしないで放置してあります。

1万マイル以上は増える予定です。

スマイルパーソナルカードから400P、4000マイル分をJALに移行申請しました。
今年度2万4千マイル交換したことになります。
確かにメインカードとしてたくさん使っていますが、限度額は50万円ですからそれほどには使えません。
前回のキャンペーンや今回のキャンペーンで600Pいただけるはずですから、今年の4月から来年3月の1年間にこのカードだけで3万マイルは楽に超えることになります。

1万円で最大220マイルは、やはり力になりますね。

今月の楽天期限付きポイントの処理に買った本です。
どちらも1260円。
旅行中に読みたいと思ったのですが、きっと間に合わないでしょうね。
帰ってから読むことになると思います。




今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ノースウェスト消滅

ノースウェスト消滅

スカイチーム創立メンバーのデルタ航空が、ノースウェスト航空を飲み込んでしまいました。
総額28億ドルでの買収だそうです。

これで世界一の航空会社になるようですが、日本人にはあまりなじみがないですよね。
特に地方在住者には、それどこって感じかもしれません。

マイルに関してはアライアンスも同じ合併なので問題は少なそうですね。

当面両社それぞれの運用となるのかもしれませんが、マイルの利用範囲は広がりそうですね。

問題は今迄のようにマイルの大判振る舞いをやってくれるかどうかですね。

2年程前に外為どっとコムのポイントをNWかUAかで悩んでUAに決めましたが、その後のNWのマイルばらまきには指をくわえてみていました。

特典航空券で飛んでも、他社のフライトでマイルくれちゃうんですから、よく言えば太っ腹。
悪く言えば、だから買収されちゃうんだと言うことにも。

ところで、コンチネンタルのマイルはどうなっちゃうんでしょうね。
早く使った方がよいのかも。

日本人ならJALマイルでしょうか(笑)


人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日もイチオシ、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Infoseek ポイナビ けずろっと

楽天市場の期限付きポイントが今月は300程たまっています。
これはANAマイルに交換できないので、楽天市場で使うほかありません。

楽天リサーチやInfoseek メールdeポイントで、毎月そこそこたまってしまいます。

Infoseek ポイナビ けずろっと も、最近発見して地味に積み重ねています。
ポイナビというページにあるくじなのですが、補助券10枚で一度抽選できます。
メールポイント・ラッキーくじ・ラッキーサーチ・楽天ラッキーくじ・ラッキーBINGOなどで補助券がいただけるようです。
毎日5つのサービスを完了すると申請でも1枚補助券をいただけます。

取り敢えず半分くらいの確率で1P当たっているようです。

初めていくと一杯補助券がたまっていて、一気に抽選できるかも。
期限付きポイントですが、毎月総額250万ポイント10月は最高3名に10万ポイントが当たります。

今日も1ポイントいただきました。
当たったポイントは1週間くらいでいただけるようです。

当たったポイントで買い物すれば、通常ポイントも頂けますね。



今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

あと一週間です。

株価がひどいことになっていますね。
午前の終値は7000円割れ寸前で止まっていますが、どうなることやら......
とにかく景気が悪くなるのは必至。

などと思っていたら、クアラルンプール出発まで一週間です。

準備は夏物をしまうときに、スーツケースに入れておいただけ。
まあ、いつものことですから何とかなるでしょう。

マレーシアは初めてではないのですが、シンガポールからジョホールバルへチラッと観光しただけ。
クアラルンプールのことはないも知らないので、現地ツアーにお世話になろうと思います。

ざっとバスで市内を回って貰うだけでも、その後の滞在が楽になると思います。

朝から半日観光と、夕方からの屋台と足つぼマッサージに出かけようかと。

後はホテルでのんびりとホテルそばの散策程度。
今回はのんびりしに行くことに決めています。

のんびりが苦手なわたしは、ネット三昧かもしれません。(笑)

今回お世話になるのはアランさんにしようと思います。




一週間前ですが、何とかなるでしょう。

今日も、クリックよろしくです。
だんだん定位置に下がってきました。(笑)

人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

外貨定期やってみました。

このところ2年続きで6月に巴里へ行っています。
燃油サーチャージで諦めかけていましたが、原油安と円高で望みが出てきたことを書きましたが、ついにドルとユーロを少し半年定期にしてみました。

ユーロは117円、ドルは93円でした。
1000ドルと1000ユーロ。
これで、今度の旅行の滞在費のレートが確定です。

170円近くで旅行したのを考えると夢のようです。

これより円高になっていればそのまま定期を継続しておけば良いだけ。

初めてのドル定期には10ドルいただけるキャンペーンもやっています。
間に合いました。

実に簡単にできて拍子抜けです。

ただし、レートは刻々と変わりますので、まるでFXをやっているようです。
購入金額などを記入すると、現在のレートがでて保持時間は10秒。
その間にOKしなければ解除になります。

イギリスに行かれる予定があればポンド、オーストラリアなら豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドルまでクリック一つで購入可能です。

旅行費用分を定期や普通預金するだけですから、さらに円高になっても気分は楽ですね。
FXで、運用する訳ではありませんから。
旅行費用の円高を確定させるだけ。

外貨預金を持つと、旅行気分もますます盛り上がりますよ。


今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

円高原油安......海外が安い!

ついにユーロが120円を切って、ドルも一時90円。

原油価格も62ドルまで落ちて、現在65ドルくらい。

しかし不思議なのは、円だけが高いんですよね。

2~3ヶ月前に100円だったオーストラリアドルは58円だったり、とにかく円だけが高い。

なのに、主要国の中で株価の下がり方は群を抜いているんですよね。
震源地の米国やヨーロッパより下げているんですから。

日本から投資したお金を引き上げるために円高誘導しているのかと思うほど。
120円で買った株が90円の時なら25%下がっても損しないわけですからね。

まあ、難しい話は分かりませんが、海外旅行を計画するなら今ですよね。

ホテルの検索サイトを除いてみたら、笑っちゃうほど安い。
ホテルの高いパリでさえ、3つ星が2万円を切っています。
オーストラリアなど、1万円以下のホテルもいくらでもあります。

問題は燃油サーチャージ。
1月から下がるのは確定でしょうが、どのくらいになるのでしょう。
今の半額くらいになるのでしょうか。

あきらめかけていた米国かヨーロッパが見えて来るではないですか。

夫婦2人で特典航空券でフライト。
燃油サーチャージが8万円
ホテルが10万円
滞在費他12万円だったら、合わせて30万円ですね。

ただし、今発券すると15万円のサーチャージ他かが掛かります。
1月にサーチャージが下がると、一気に予約の嵐でしょう。

座席がうまく取れるかどうかも、気になるところです。

さて、どこに行ったらよいでしょうねえ。

ホテルの価格を見るだけでも楽しいですよ。


人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

北海道新幹線

いつも航空マイルについて書いていますが、昨日北海道新幹線関係者の講演を聴いてきました。

色々賛否両論がある新幹線の札幌乗り入れですが、札幌に住む者としては是非生きているうちに乗りたいと思っています。(笑)

札幌に伸びる頃には時速360キロになっていて、札幌-東京が4時間になるのだそうです。
現状、新千歳-羽田間の航空機は1時間半くらい(飛んでいる時間はもっと短いが)

ただし、新千歳空港へ向かうには2時間以上前に家を出なければなりません。
冬に出かけることはほとんど無いのですが、冬だと3時間は必要かも。
札幌駅の隣駅に徒歩5分に住んでいますので、新幹線に乗るまでの時間はそれほど掛かりません。

羽田に着いて都内へ出るのでしたら、もう新幹線の方が早い感じですね。

東北地方でしたら、断然新幹線ですね。
札幌から東北って遠いんですよね。

つい飛行機を頼って東京まで行ってしまうと、戻って東北へと言うのはなかなか難しい。
北海道と東北の交流は、新幹線によって随分と活発になりそうです。

飛行機が苦手な人なら、北海道観光には九州からも可能になります。

問題は料金ですね。
マイルでは乗れませんが、そのころになったらJRも何かやっているかもしれません。

suicaを一杯貯めると乗れるようになるかもしれません。

人生峠を越えてしまっていますので、長生きしなければなりませんね。
新幹線の高架のレールが我が家から見られるまで。

ランキングもそろそろ息切れしてきたようです。
もう一押しクリックで元気づけて下さい!
よろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

円高を生かす貯蓄術

1ドルが100円を切ったのも凄いですが、ユーロはついに123円を付けました。
2001年に90円近くなったこともありましたが、わたしが行った去年と今年は165円越え。

何ともタイミングの悪いときにパリへ行ったモノです。
40円以上も下がったと言うことは、ヨーロッパで何かすると、わたしが行ったときより何でも25%安いと言うことです。

2万5千円していた3つ星のホテルも2万円を遙かに下回るし、オペラ座の前のカフェで昼食が5千円かかったのも4千円以下になってしまうんですね。

日本の金融機関がバブルのはじけたのに懲りて、ハイリスク商品にそれほど手を出していなかったのは確かですが、サブプライム系の信用度はAAAが付いていたんでしたよね。
よくぞ我慢をしたというところでしょうか。

さて、為替の話というとFX流行りですが、レバレッジを効かせすぎると為替相場の安定しないときはやけどをするかもしれません。
逆に考えると、大儲けのチャンスと言うことも出来るのですが......
石橋をたたいて渡るわたしのようなタイプは、もう少し落ち着いて欲しいところ。


マネーパートナーズなら、15分で出来る口座申込をして、数日後に口座開設。
これで、3000円のキャッシュバック。
さらに10万円の入金で2000円のキャッシュバックだそうです。
どこにも取引をしなさいとは書いていないので、ノーリスクで5000円ゲット。
入金も出金もお金はかからなかったはず。
わたしも先日お世話になりました。(笑)

さて、それでもFXはと思われる方にはこんなのはいかがでしょう。
ヨーロッパへ行こうと思っている方はユーロ、米国やそれ以外の方は米ドルの外貨預金。
もちろん旅行で使う分を半年とか1年の定期にします。
ずいぶん金利も安くなってしまいましたが、半年定期でユーロならまだ4%近い金利が見込めます。
米ドルでも1.8%程度ですから、日本円よりは随分と良いようです。

もちろんまだまだ円高になることも十分考えられますが、その時は黙ってリッチな旅をすればいいだけ。
もし円安に振れていって、また1ユーロ150円とか160円になったら、その時に出番が来ます。

いくらユーロが高くなっても、1ユーロ125円で旅行できると言うことになります。


おすすめはわたしの好きな住信SBIネット銀行
為替コストは、ユーロもドルも片道20銭。
1年おいておけば、両替手数料分の金利も付いてきます。

この銀行でおもしろいのが、目的別口座を設定できること。
旅行用預金とか、自動車購入資金、マンション頭金などの名目を付けて、それぞれ目標金額を設定したりして管理することが出来ます。
入出金は代表口座を経由することになりますが、急にお金が必要になったときなど、すぐに代表口座へ移して振り込んだりも出来るのでいざという時も安心。
別口座を色んな銀行で作ったりしていると、まとめるのも大変ですよね。

ポイント系のキャッシュバックやアンケートの報酬なども代表口座に振り込んであるのを移して、個別に管理していくらたまったらあれを買おうとかどこへいこうなど、夢も広がります。

他にも、SBI証券の口座とリンクさせたSBIハイブリッド口座なら金利が0.45%とちょっとだけですがお得だったり、月3回までの振込手数料無料や、セブン銀行のATM無料・ローソンやゆうちょATM月5回まで無料と、先のことは判りませんが、イーバンクよりかなり使いやすい。

ボーナス時期はキャンペーンもやっていました。
長男はしっかり貯め込んだ給料をこちらのキャンペーン金利で定期にしていました。
(お父さんより残高が多い!)

口座をお持ちの方も、じっくりHPを見てみると色々おもしろいことがありますよ。

もちろん、口座管理ソフトMoneyLookに対応しているので、ポイントと一緒に残高確認も簡単です。

今日も、今日もまたまたお願いです。
クリックよろしくです。

人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットを無料に FON

iPhoneを購入したので、1年以上も前に買ってあった無線LAN端末を出してきました。
WiFiが無いと、iPhoneの実力発揮は出来ません。

これ、知ってる人は知っている”FON”なのです。

ルーターにつなげるだけで、世界中の仲間の無線LANを無料で利用できるようになります。
(取り敢えず会社でつないでみました。)

今度行くマレーシアにはあまり無さそうですが、日本を始め先進国ではかなり設置されていてかなり使えそうです。

実は、楽天ポイントに目がくらんで@Niftyに回線ごと交換を申し込んでいますが、セットのルーターには無線LAN機能がありません。
なので、工事が終わったらもう一つある端末をつないで自分でも使ってしまおうという作戦です。

無線LAN付きのルーターも選べたのですが、月額が高くなってしまいます。
この端末は2千円もしないので、かなりお得です。

このところ、ネット無しの生活は考えられなくなっていて、かなりの中毒症状。
ホテル選びもネット接続無料から入ってしまいます。

わたし程ではなくても、旅行中メールを見られないと困るという方も多いはず、結構お役に立つと思います。

FONのHPでは、世界地図でFONの設置場所を見ることが出来ます。
ご近所にも結構あるのでびっくり。
札幌市内もかなり増えていてびっくり。

喫茶店やレストランでも設置すると、宣伝にもなるようです。

また、旅先で利用する履歴が残りますので、後からどこに行ったか確認するのも結構楽しそうです。

FONの仲間に入りませんか。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜1日限りのキャンペーン

ず~~~っと昔から貯めていた、コンチネンタルのワンパスマイルがやっと5万マイルを突破。
これで、新千歳からグアムでもサイパンでもパラオでもケアンズでもカミさんと2人で飛ぶことが出来ます。

今のところの計画は、パラオに行きたいとなんとなく考えています。
が、パラオは泳がないと楽しくないんですよね。

昔はアイランダーでしたが、もう泳ぐ歳でもないかなあと考えたりもしています。(笑)

パラオにはJALホテルズ系のホテルがあって、マイレージでも宿泊可能らしい。
(クーポンに換えてから。)

ところで、Yahoo!のボーナスポイントキャンペーンが今夜1日限り。
21時から24時まで。

Yahoo!カード会員なら7倍。Yahoo!プレミア・BB会員は5倍です。
欲しいものはあるのですが......先立つものが!(笑)





ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

またまたPeX山分けキャンペーン

PeXの山分けキャンペーンがまた始まりました。

第7回は10月16日から11月16日まで
ぶたちょき
ライフマイル
ちょびリッチ
予想ネット
Chance it
HESO-CLICK
Fancrew
Warau.jp
キューモニター
vlcrew

の、各サイトからPeXへのポイント交換で山分けの権利が発生します。

ちなみに前回の配当を参加したモノだけご紹介します。
193 予想ネット
82 ライフマイル
56 マクロミル
130 ちょびリッチ
134 Chance it

合計595Pは、交換手数料に丁度見合いますので、有効に使わせていただきます。

今のところ交換ラインに達しているモノはないのですが、種まきはしているので刈り取りが出来るといくつか参加できると思います。

そう言えば、予想ネットカードが届いたけど、ポイントが加算されませんね。
通常一ヶ月くらいはかかるのでしょうが、自動車保険の見積もりのポイント付与がメチャ早かったので遅く感じるのです。
PeXのキャンペーンに間に合うようにお願いしたいですね。




今日も人気ブログランキングは9位を保っています。
と言うか8位も狙えそうな雰囲気漂っています。
ブログ村も5位と善戦。
皆様のお力添えで、豚もおだてりゃ木に登っている状態でしょうか。
今日もポチッとお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

20日・30日5%OFF....になるの?

JMB WAON クレジットチャージが11月1日から開始されます。

JALカードからイオンの電子マネーWAONにチャージできるようになります。
もちろん、ショッピング扱いでマイルが貯まります。

WAONもマイルになるので、合わせ技で200円で3マイルとなります。
マイルになる単位が小さいので、無駄も少なく良いことです。

これを記念して、11月1日から来年の1月31日まで、初めてJMB(JALマイレージバンク)入会の方には300WAONのプレゼントがあります。

さらに、5000円以上のチャージをすると200名にJAL国内航空券、1000名にWAONぬいぐるみなどが当たります。

ところで、1万円で150マイルもらえるのは嬉しいのですが、スマイルパーソナルカードだと1万円で220マイルになります。

近所にイオンがあるので、イオンは結構使うのですが、20日30日の5%off以外はスマイルパーソナルカードを使っています。

この5%OFFの日にこのカード使えそうですね。
今迄はイオンカードを使っていましたが、断然WAONになりそう。
今のところ5%offの利用カードにJMB-WAONカードは表記されていませんが、大丈夫ですよね。

JALカードのショッピングプレミア(年会費2100円)に加入しなければJALカード分は半分になりますのでご注意ください。

JAL日本航空 JMB WAON



その他のお得情報
キャッシュバックしかできないPotoraですが、今日から毎日100Pいただけます。
今日から5日間で50円相当がクリックだけでいただけます。


今日は5の倍数の日。
クリックだけで55Pいただけますよ。
今日は14時から先着です。




今日もお願いいたします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

継続ボーナス

ANAカードの継続ボーナスが加算されていました。
2000マイルは大きいので嬉しいのですが、昨日加算されたのに日付は9月14日。
一ヶ月くらい目くじらを立てるほどのことではないかもしれませんが、有効期限が36ヶ月後の月末に変更になってから気になっちゃいますよね。

ところでこのカード継続マイル、何枚かANAカードを持っていると枚数分頂けるようです。
私は1枚しか持っていないので年にこれ一度きり。

逆に複数枚持っているJALカードは、その年最初の搭乗にボーナスマイルが付きますが、何枚持っていても一度きり。

最近はマイルでしか飛ばないので、クラスJの1000円でボーナスを頂けなくなってしまった今、このボーナスにはしばらくありつけそうにありません。

今日は2回目の不思議な箱(so-net)を見つけ10Pをゲットして喜んでいましたら、何と、人気ブログランキングで9位になっていました。
先日泣き言を書いたときは40位近くまで落ちていました。

皆様のお力添えでシングルに数年ぶりにアップさせていただきました。
正直11位になったときも10位とはかなりの差があったので、これ以上は無理だろうと思っていましたが、何とも言えない喜び。

何もお返しできませんが、少しでもマイルを増やす情報を拾ってきて参考になればと思います。

今後とも、飛ばないマイラーをご贔屓にお願いいたします。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイルの相続

先日mixiでANAマイルを相続出来るというのを見かけて、JALの規約を見たら、やっぱり相続できるんですね。
もちろん正式な手続きを取らなければならないようですが。

なんて話をカミさんにしたら、今何マイルあるの?どこまで行けるの?なんて質問攻めで、長男と二人でどこ行けると喜んで話していました。

なんだか複雑な心境になりました。

世の中には何十万マイルも持っている人がいるでしょうから、もしもの時のために会員番号などを残しておいた方がよいかもしれませんね。

さて、相続するモノには相続税なんてのがかかりますが、マイルの相続時の評価額はいったいいくらになるんでしょうね。

ポイ探によると1マイル1.5円計算ですが......相続時の評価は?

まあ、相続税の項目に入れる程のマイルを持つ人も少ないでしょうから、問題無いとは思いますが。

ところで、人気ブログランキングで飛ばないマイラーが見つからず、探してしまいました。
予想より上にあったので気がつきませんでした。
何と11位にランクされていました。

皆様のご協力に、本当に感謝しております。

まだ参加ブログの少なかった頃には10位以内に入ったことも何度かはあるのですが、今はかなり厳しいですからね。
なんだか凄く嬉しい今日であります。

今日もポチッとッしてくれたら、豚もおだてりゃ木に登る状態になりそうです。(笑)
よろしくお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

やっとサーバーが順調に動き出したPotora。
キャッシュバックしかできませんが........よかったら
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

りそなクラブICクラスJキャンペーン

チョイと長い名前のキャンペーンです。
JAL ICクラスJクーポン プレゼントキャンペーン

10月1日から11月30日の間、りそなクラブポイントをJALマイレージに交換した方、抽選で30名様にクラスJクーポンが当たります。

名前が長い割には30名に1枚ずつ当たるという、ちょっと寂しいキャンペーンです。(笑)

まあ、何もないよりはよい訳で、ライブドアのポイントを急遽セシールに交換申請。
セシールからりそな銀行に送って、塩漬け状態だったりそなポイントをマイルに交換したいと思います。
合わせて3300Pですから、2000マイルにはなります。

ところで、昨日アイフォーンをさわりまくりましたが、私にはぴったりですね。
最新の携帯の機能は難しくてよく判りませんが、iPhoneはほとんどパソコンですね。

ただし、電話帳は完全未登録状態です。(笑)
アウトルックとかで管理していなかったので、どうしようか思案しています。
アップルのサービスで、mobilemeというのがあって、パソコンやiPhoneを同期してくれるらしいので、そちらを少しやってみようかなと思っています。
今週末は、それにかかりっきりになりそうです。

昨日泣きを入れてしまいまして失礼いたしました。
急上昇で通常ランクまで戻りました。
本当にありがとうございました。
今日もお時間がありましたらポチッとお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイントサイトあれこれ

PeXの検索、1日2回X10ポイントがもらえますがルールが変更になっています。
以前は午前と午後だったのですが、朝晩の6時を境にして、昼夜一回ずつとなりました。
私的には、昼前後でやっていたので若干不便になりましたが、便利になった人もいますよね。
朝早起きしてやるとか。

MYDから変わったPotora、サイトもまずまずストレス無く開くようになりました。
MoneyLookもMYDから移行が完了してポイント表示がされるようになりました。

ライフマイルのよくばり生活がリニューアルします。
mintというアンケートコンテンツ中心のサイトに10月29日より変わるようです。
よくばり生活は、クイズ・感想記入・クリックDEマイルなどで結構貯まりましたので、リニューアル後も期待したいですね。

ところで、デジモノ大好きなおじさんについに来ました。
iPhoneが来ちゃいました。
寝ながらポイントサイトもクリックできるかも。(笑)

と言っても、なんだか初期設定が面倒くさいので、そのまま投げてあります。
後ほど、売りに来た営業さんが設定に来てくれるそうです。

今夜は楽しみですねえ。(爆)



もうすぐ2ページ目に後退しそうです。
毎日クリックしてとは言いません、お時間があるときにポチッとお願いします。
毎日結構いらっしゃって頂いていますが、なかなかクリックはしていただけないモノです。
是非ともワンクリックで元気付けをお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

速くで安くて1万マイル

先日寅蔵さんのブログを見ていたら、@niftyと楽天のキャンペーンがでていました。
プロバイダー乗り換えとひかりONEギガ得で楽天2万ポイント頂けるのだとか。

通常ポイントだったらそのままANA1万マイルじゃないですか。

色々調べてみましたが、乗り換えをすると今より毎月1千円くらい安くなります。
OCNのメールアドレスはほとんど使っていませんし、7月で2年を超えているので違約金の発生もないようです。
niftyはパソコン通信時代から使っていましたし、会社も現在niftyです。

なぜか北海道だけ3階建てはダメとなっているのですが、3階の床部分にパイプが通っていますし、NTTさんが何ともなく工事したのですから気にせずに申し込んじゃいました。

本当にこれが得かどうかかなり調べました。
金額的に一番安いのはビッグローブ、いつもお世話になっているSo-netもかなりキャッシュバックやポイントバックがあるのですが、3P1マイルがネックで選外に。

@niftyも1万円のキャッシュバックがあるのですが、楽天からの申し込みでももらえるのかどうかは不明です。

どうなりますか。

東京では200Mくらいの速度が出るという噂です。
札幌ではBフレッツの現状が17~22くらいです。
札幌清田区で80Mでているというデータも見つけましたが、私の自宅と会社ではこんな速度です。

100近くでてくれると嬉しいなと期待しています。
最高1Gとうたっていますので、1割くらいは期待したいと思います。

速くなって安くなってANA1万マイルもらって、さらにキャッシュバック1万円だと最高なんですが....

どうなりますか。

キャンペーンページはこちら

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

ポイントマイル管理、マネー管理ならこれです。無料で安全がおすすめ。
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クリックポイントが減ってしまいました。

ポイント系のサイトのクリックで頂けるポイントがずいぶん減ってしまいました。
商売ですから、アクションを起こして広告料の差額で儲けているのでしょうが、私のようにクリックだけでせしめようと狙っている人が増えたのかもしれません。

一番ひどいのがぶたちょき
クリックだけで毎日4ポイントだったのが抽選になって、結構ハズレが多い。
毎週アンケートで10P頂いていたのが、3Pに......
スクラッチゲームも出来ましたが、当たりませんね。
メールでほぼ毎日2P頂けたのも、1Pしかない日が多くなってしまいました。

900Pで4500PeXに交換なのですが、やっと半分。
何とか到達したらさようならになりそう。

MYDからリニューアルしたPotora
サイトリニューアル後は、ログインできなかったり散々でした。
こちらもクリックだけでポイントが頂けるところが少なくなったのと、付与ポイントも減少。
後1230Pで2000円のキャッシュバックが出来ます。
以前だと普通に一ヶ月程度で完了予定だったのですが、目処が立ちません。
確実なのは、毎日12~3Pと週に6P。
3ヶ月かかる計算です。
こちらも何とか到達して.........といった感じ。

ライフマイルもよくばり相談室の更新が止まって、かなり厳しい。
それでもかなり貯まるサイトなのですが、毎日毎日ずんずん貯まっていく感じが無くなってしまいました。

ところで、いつも楽しみなポイ探のみんなのポイント資産
もう少しで総額7億円になりますね。
ランキングは自動更新している分だけを集計していますから、かなり正確な数字だと思います。
そして、マイルを消費したり換金していくと減少する訳ですから、ポイント資産がどんどん増えていくというのは凄いことです。
参加者が増えているというのももちろんあるでしょうが、広告費のかなりの部分がインターネットで消費されているのが判りますね。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ


ポイントマイル管理、マネー管理ならこれです。無料で安全がおすすめ。
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ホテル格安予約

特典航空券を使った海外旅行で、面倒でもあり楽しいのがホテルの予約。

私がホテル検索をするときの条件は、
●自力観光のために交通の便の良いこと
●ツインベッド・朝食付き
●インターネット無料

以上の条件で、以下に安いホテルを探すか。
これが楽しみです。

初めて訪れるところなら、どんなところが見所なのか、公共交通機関で行けるのか。
治安はよいのか、近所にレストランや屋台などはあるのか。
調べることが沢山。

もちろん、朝食付きと言っても、パンとコーヒーだけから、豪華ビュッフェスタイルまで色々です。

地球の歩き方と るるぶ は欠かせません。
それらをざっと読んで、googleマップなどを屈しして土地勘を頭に入れます。

そうして、ホテルの予約サイトを見に行きます。

口コミ重視に調べるのに便利なのが、アップルワールド。
ネットマイルも貯まります。

とにかく日本人の口コミが圧倒的に多い。(ホテルの数も圧倒的に多い)
ただし、主観で書かれていますので、書き込んだ人がどんな人かまで考える必要があるときがあります。
若干注意が必要です。
駅まで5分を近いと思う人もいれば、結構距離があると書く人も......


今回申し込んだのはこちらのエクスペディア。
クアラルンプールに関しては、他を圧倒して安いところがいくつかあった。

そして、ホテルの宿泊料は随分変動があります。

5つ星で朝食は豪華ビュッフェスタイル、インターネット無料プランが付いて4泊で5万5千円弱。
場所は繁華街のど真ん中。
申し分のないホテルを格安で予約することが出来ました。
その後同じプランで1万円高くなっているのを確認しています。

さらに、アンケートが来たので答えると、先日5000円分のクーポンが届けられました。
年内の予約に有効なクーポン。
ダメ元で先日予約した予約番号を書いてFAXしたら、5000円をクレジットに返金するとのこと。

何と一泊12500円を切ってしまいました。

円高で、欧米のホテルは随分価格が下がっているようです。
予定のある方は、じっくりホテル予約サイトでホテル検索してみませんか。

こちらも15ドルや30ドルの頂ける、HotelClub


人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

来場キャンペーンでANAマイル

昨日お休みの方は3連休ですよね。
札幌はお天気はよいお天気ですが、今日はF1TV観戦です。

楽天 infoseek不動産では、infoseekから予約をしてマンションを見て報告書をFAXすると、2000ポイントいただけます。
一世帯5回までなので、1万スーパーポイントゲットですね。

早速と思ったら、一都六県の関東地方だけで......がっかり。

物件数は260くらいあるので、関東地方にお住まいなら5カ所くらいは回れるのではないでしょうか。

注意書きには期限付きポイントの記載はないので、5カ所回ると5000ANAマイルになってしまいそう。

もちろん、マンション購入予定の方限定だそうです。(笑)

関東の方がうらやましい!





人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

秋冬グッドチョイスキャンペーン

スマイルパーソナルカードでまたまたキャンペーン。
今度もJAL2000マイルがっちり頂きましょう。

コースは2つ
どちらも、10月1日から12月31日まで15万円以上の利用が条件。

もれなくコースはボーナスポイント200Pが、もれなく頂けます。

抽選コースは、JCBギフトカード最高10万円~5000円が190名様に抽選で当たります。

JALマイラーならがっちり2000マイルゲットでしょうか。(私はこっち!)

エントリーが必要ですから、鈴与商事のHPのバナーをたたいて登録してください。

今回もNETstation登録で200ボーナスポイントのキャンペーンやっています。
新規登録と10万円以上の利用が条件です。

鈴与商事メルマガ登録でもキャンペーン中
もちろん新規登録ですが、毎月200P5名 100P10名に当たります。

このところ、キャンペーン連発中ですね。
マイレージ交換レートの改悪だけはしないで、JALマイラー御用達カードの座を守って欲しい。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ


ポイントマイル管理、マネー管理ならこれです。無料で安全がおすすめ。
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

CMサイト キタ~~!!!

待ちかねておりましたビッグなキャンペーンメールが来ました。
CMメールを見た後にFXの口座開設で、5000CMポイントが頂けちゃいます。

もちろん一気に申し込んじゃいました。
カミさんにも来ていましたので、合わせて1万CMポイント!!

あんまり嬉しくて、CM2回も見ちゃいました。(もちろん見てのポイントは一回だけ)

CMの有効期限は10月23日まで。
口座開設は11月15日までに完了のこととあります。

ポイント加算は11月下旬を予定。

FXはいくつか口座開設していますが、入力数はかなり少ない方かもしれません。
簡単に終わってしまいました。

後は免許証などの本人確認書類をFAXか郵送するだけ。
両方口座開設できたら、11675ANAマイル相当ですね。

さらに入金や取引で6000円のキャッシュバックもあるそうです。

ANA-JCBカードのokidoki経由で、また夫婦揃ってANAマイルを貯められそうです。
もちろん口座開設にも審査がありますので、審査を通らなければダメですが......

今朝見たら、okidokiポイントに467P加算されていました。
先月申し込んだ分だと思うのですが、ずいぶん早かったですね。
他にもボイスポートから1000P、okidoki200Pを交換申し込みしています。
こちらもANA2000マイル分になります。

年内にANAは6万マイルにはなります。
新千歳直行便の台湾でも狙ってみましょうか

VoicePortでアンケートに答えてみませんか。


CMサイト


人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

実践:JAL-VIEWカードのポイント移行

JAL-VIEWカードのポイント移行で悩んでいる方がいらっしゃいます。

実は、私も実行前は色々悩みました。
東京に行かないと出来ないとか、スイカポイントとモバイルSuicaとか東京以外に住んでいると判らないことだらけ。

そんな記事を書いたこともあったのですが、コメントで全部ネットで完結しますと言われやってみると実に簡単。

まずは、Suicaポイントクラブに加入します。
せっせとここにポイントを貯め込みましょう。

JAL-VIEWカードは、JR東日本のVIEW'sNETから登録しておきます。
(ポイ探はこちらからの登録でなければポイントが表示できません。)

Suicaポイントクラブにポイントが貯まったら、VIEWポイントに交換です。
ログインしたメニューにポイント残高照会・利用申込書というボタンがあるのでクリック。
ビューサンクスポイントへの交換をクリックして、指示に従いましょう。
翌月中旬に移行が完了します。

VIEW'sNETにログインします。
ポイントサービスという中に、ポイント紹介・応募がありますのでクリックしてください。
ポイントの明細などが見られますが、ポイント残高と言うところに引換応募のボタンがあるので、残高を確認してクリック。

交換先の表の一番下にJMBマイルに交換が出ています。
ビューサンクスポイント600単位での交換になります。

2400P交換なら、応募にチェックを入れて引換個数を4と入れて下の応募確認をクリックします。
記事を書きながら13で引換応募します。JAL1万3千マイル分です。

確認画面がでるので、引換応募をクリック。

これで完了です。
1~3週間でJMBに加算されます。

色々悩んでいるより、実行あるのみですね。

もも姫ママさん安心してやってみてください。



人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

シンガポール航空からの連絡

昨日留守番電話にシンガポール航空からメッセージが入っていました。
11月のクアラルンプール行きは、国内がANAで、国際線はシンガポール航空です。
シンガポール乗り換えなのですが、帰りのクアラルンプール-シンガポールの時間が変更になりました。

ANAからはメールで案内(10月2日)が入っていたのですが、シンガポール航空はわざわざ電話をかけてくれたようです。

1時間以上も早くなったので、その電話かなと思ったのですが......

実は、シンガポール航空のサイトへ行ってフライトを調べたら、何と以前のスケジュールのまま。
いったいどっちを信じたらよいのでしょう........

まだ一ヶ月程ありますので、直前の確認でも良いでしょう。
待ち時間はラウンジでのんびりするだけですから。

ところで、数日おかしかったMoneyLookのANAマイル表示、やっと直りましたね。
再登録しようとして失敗した方もいらっしゃるようですが、もう大丈夫だと思います。
一週間程かかったようですが、この程度で修正してくれるなら良いですね。
頻繁にあることではないですから。

ポイントサイトでよく見るバナーですね。
このバナーをクリックしてお近くのチラシを見るというやつです。
ポイントは差し上げられませんが、ご訪問のおついでに一つ見て行かれませんか。
私には若干嬉しいことが起こります。(笑)
よろしくお願いいたします。



人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

5周年記念キャンペーンのPoint☆Cafe

Point*cafe(ポイント・カフェ) が、5周年と言うことで、キャンペーンを開催中。

このサイト、ポイント還元率が最高で、これと思った案件はここから申し込むことも結構あります。
いまも、FXの口座開設を承認待ちです。

このブログであまり紹介していないのは、残念ながらマイルへの交換方法がないからです。
おまけに以前はジャパンネット銀行にしか換金できなかったのす。

いまはイーバンクへもOKですから、ハードルは下がりました。

マイルを使って特典航空券を頂くにも燃油サーチャージという余計な物がかかります。
これって、完全マイル対策の側面もありますよね。
マイルで無料でってのは無理な話になっているので、少しはネットでお金も稼いでおきたい。
そんな人には最適のサイトです。

とにかくポイント還元率が圧倒的に高い。
もちろん全部高い訳ではありませんが、一度比べてみるとよく判ります。
数十%よそのポイントサイトより高い物が沢山あります。
(10P=1円ですのでお間違えなく。びっくりして腰を抜かしたら大変。 笑)

承認待ちのFX口座開設もよそより3割程ポイントが高かったので、こちらから口座開設しました。
FX系はポイント高いので、その差は大きい。

5周年記念キャンペーンでは、5つのキャンペーンが行われます。
毎日クリックだけでもポイントが頂けますし、スタンプを集めてと言うのもやっています。
これから始まる物もありますので、いまからでも十分楽しめると思います。

ただし、クリックだけではそれほど貯まりません。
大きなキャンペーンでごっそりポイントを頂くには、最適のサイトだと思います。

是非一度ポイントの違いを比べてみてください。





[この記事はTGレビューによって書かれています]

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

蛯原友里とANAのコラボ

なんて書いてあるので見たら、ANAの機内販売でパンストを売り出したらしい。

何とも私には関係ない話題でした。

ところで、ANAのサイトがリニューアルしてから(どこが変わったかよく判らないけれど)、MoneyLookでANAのマイレージが更新されなくなっています。
ポイ探では大丈夫なので、ひょっとすると私のとこだけのトラブルなんでしょうか。

リニューアルでトラブルと言えば、MYDがPotoraに変わりましたが、依然うまく動いてくれません。
ついには、再度の停止状態です。

前にも書きましたが、通信の日本のリーディングカンパニーNTT系列なのですから、ポイントサイトとはいえしっかりして欲しいですね。

後1400Pでキャッシュバックなので、毎日のクリックを欠かせないんですが.....

もう一つ、シンガポール航空が燃油サーチャージを値下げしたと書きましたが、東京-シンガポールで10ドルの値下げ。

往復で20ドル下がったと言うことはよいことですが、既に発券してしまった私は20ドル損したことになりますね。

やはり、値下げ基調のときは発券時期が気になってきますね。

空席を取るか燃油税値下げを取るか。

今日の原油は92ドルくらいですから、このまま推移すると次回は値下げですよね。
ユーロも142円と、ヨーロッパに出かける環境が整いつつあります。

特典航空券発券の際に、2人分で10万円を切るなら行きたいですね。
次回はローマかバルセロナ。

でも、サーチャージが下がらないなら、台湾か香港、ベトナム辺りと思っています。

ちなみに、今年お世話になったパリのアパルトマンは1泊108ユーロ。
1ユーロ165円だと、17820円。
142円なら15336円です。

4泊したら1万円違います。
6月に行ったときより、食事もタクシーも何でも14%OFF。
魅力的ですね。(笑)

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

月初めはポイント交換

今月は残念ながらCMサイトの交換はありません、おいしいキャンペーンがなかなか来ませんねえ。
それでも、何本かCMメールが来る日がありますので、コツコツ貯めて大きく育つのを待ちたいと思います。

かわりにボイスポートが1000P貯まったので、ANA-JCBのokidoki200Pに交換、3ヶ月後にはANA2000マイルに加算される予定です。

お約束のげん玉もしっかり3000Pをキャッシュ口座へ。
300円ですが、月に1度だけ100円相当いただけるので400円のコツコツ貯金。

ポイントモンキーが500ポイントを超えましたので、初ポイント移行。
PeXにリアルタイム交換。(5000P 500円相当)
初交換って結構嬉しいモノですね。
半分くらいが毎日クリックの積み重ね、残り半分はブログからご紹介の方のプレゼントポイント。私のブログからご参加いただいた5名の方々、本当にありがとうございます。

他にも、ちょびリッチ・PointBox・げん玉・GetMoney・ぶたちょき等で、お世話になっております。

何もお返しできませんが、お得な情報を見つけてご報告することで恩返ししたいと思います。

簡単で還元率が高いポイントサイト / ポイントモンキー

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

燃油サーチャージ値下げ願い

今日は午前中から用事があって、ついでにガソリンを給油してきました。

147円で、出光ですからANAマイルも頂きます。
随分安くなった感じがしますが、これでもかなり高い。
しかし、ピークよりは30円程度下がってきました。

ところが、燃油サーチャージは10月1日にANA・JAL共に値上げしたばかり。
TVのニュースではシンガポール航空が燃油税を値下げしたと言っていました。(未確認)
元々安いのに値下げだとすると、日本の航空会社はいったい何をやっているのでしょう。原油価格もこのラインで推移すると値下げしても良いのではないでしょうか。

ドルに対しても若干の円高ですが、ユーロは150円を切っています。
燃油税さえ下がれば、欧米への旅行はかなり行きやすくなりますね。

ところが、値上げ基調の時は特典航空券を早めに予約してサーチャージも早めに支払ってしまうと有利ですが、値下げ基調だとすると難しいですね。

早めに予約しないと座席は取れませんし、と言って待っていると燃油税が下がるとしたら......悩みますね。

いずれにしても、燃油税の値下げを早急に決めてもらいたいですね。
ツアー料金より燃油サーチャージの方が高いおかしな状態は早急に何とかしてください。

日本労働組合総連合会の全日本ご不満放出選手権で、あなたの不満をぶつけてみましょう。(笑)


人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

かわいいランチバッグ

皆さんお昼はどうされていますか。

私は弁当屋さんが配達してくれている物を頂いていますが、月末の支払いは1万円程。
おまけに物価高騰のあおりで値上げも来てしまいました。
クレカ払いも出来ないので、ポイントもマイルも付かないのですよ。(笑)

かわいい保温タイプのお弁当箱が象印さんから発売になりました。
保温弁当箱『お・べ・ん・と』(SZ-EA03型)7350円

私が持って歩けない程かわいいバッグもついてこの価格。
女性なら十分な量のご飯とおかずが詰められます。

ご飯は保温ですし、おかずの容器は電子レンジもOKです。



結婚当初は私もお弁当を持って出社していたのですが..........
もちろん、あの黒い保温の弁当。
なんだか懐かしくなってしまいました。

いまはオシャレですね。

独身女性なら、こんなお弁当バッグを使っていると、ポイント高くなりそうですね。
マイルには交換できませんが.......

象印 保温弁当箱『お・べ・ん・と』
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典交換1.5倍!増量フェア

NetMileがお得なキャンペーンを開始しました。
今年中に3000ネットマイル貯めると、来年1月13日から2月10日の間ポイント交換が1.5倍増量されます。

交換は5000ネットマイルまでですが、結構お得です。
マイル系はそもそもネットマイルからの直接交換はレートが悪いので通常レートになるだけですが、キャッシュバックやYahoo!・Edyなどはお得です。

通常5000ネットマイルで2500円相当ですが、3750円相当と1250円もお得。
3000ネットマイルを貯めるのはいまから加入でも簡単です。
住信SBIネット銀行の口座を作ったり、FXなどの大型キャンペーン応募で楽々。

ポイント系にどっぷりハマってもう新規の案件がないとお嘆きのあなたも、他からのポイント移行でもOKなので簡単。

1250円を頂く準備をしましょう。

我が家は、夫婦二人で2500円増量のYahoo!ポイントを狙いたいと思います。

ネットマイルがお得ですよ。




今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。