1ドルが100円を切ったのも凄いですが、ユーロはついに123円を付けました。
2001年に90円近くなったこともありましたが、わたしが行った去年と今年は165円越え。
何ともタイミングの悪いときにパリへ行ったモノです。
40円以上も下がったと言うことは、ヨーロッパで何かすると、わたしが行ったときより何でも25%安いと言うことです。
2万5千円していた3つ星のホテルも2万円を遙かに下回るし、オペラ座の前のカフェで昼食が5千円かかったのも4千円以下になってしまうんですね。
日本の金融機関がバブルのはじけたのに懲りて、ハイリスク商品にそれほど手を出していなかったのは確かですが、サブプライム系の信用度はAAAが付いていたんでしたよね。
よくぞ我慢をしたというところでしょうか。
さて、為替の話というとFX流行りですが、レバレッジを効かせすぎると為替相場の安定しないときはやけどをするかもしれません。
逆に考えると、大儲けのチャンスと言うことも出来るのですが......
石橋をたたいて渡るわたしのようなタイプは、もう少し落ち着いて欲しいところ。

マネーパートナーズなら、15分で出来る口座申込をして、数日後に口座開設。
これで、3000円のキャッシュバック。
さらに10万円の入金で2000円のキャッシュバックだそうです。
どこにも取引をしなさいとは書いていないので、ノーリスクで5000円ゲット。
入金も出金もお金はかからなかったはず。
わたしも先日お世話になりました。(笑)
さて、それでもFXはと思われる方にはこんなのはいかがでしょう。
ヨーロッパへ行こうと思っている方はユーロ、米国やそれ以外の方は米ドルの外貨預金。
もちろん旅行で使う分を半年とか1年の定期にします。
ずいぶん金利も安くなってしまいましたが、半年定期でユーロならまだ4%近い金利が見込めます。
米ドルでも1.8%程度ですから、日本円よりは随分と良いようです。
もちろんまだまだ円高になることも十分考えられますが、その時は黙ってリッチな旅をすればいいだけ。
もし円安に振れていって、また1ユーロ150円とか160円になったら、その時に出番が来ます。
いくらユーロが高くなっても、1ユーロ125円で旅行できると言うことになります。
おすすめはわたしの好きな住信SBIネット銀行
為替コストは、ユーロもドルも片道20銭。
1年おいておけば、両替手数料分の金利も付いてきます。
この銀行でおもしろいのが、目的別口座を設定できること。
旅行用預金とか、自動車購入資金、マンション頭金などの名目を付けて、それぞれ目標金額を設定したりして管理することが出来ます。
入出金は代表口座を経由することになりますが、急にお金が必要になったときなど、すぐに代表口座へ移して振り込んだりも出来るのでいざという時も安心。
別口座を色んな銀行で作ったりしていると、まとめるのも大変ですよね。
ポイント系のキャッシュバックやアンケートの報酬なども代表口座に振り込んであるのを移して、個別に管理していくらたまったらあれを買おうとかどこへいこうなど、夢も広がります。
他にも、SBI証券の口座とリンクさせたSBIハイブリッド口座なら金利が0.45%とちょっとだけですがお得だったり、月3回までの振込手数料無料や、セブン銀行のATM無料・ローソンやゆうちょATM月5回まで無料と、先のことは判りませんが、イーバンクよりかなり使いやすい。
ボーナス時期はキャンペーンもやっていました。
長男はしっかり貯め込んだ給料をこちらのキャンペーン金利で定期にしていました。
(お父さんより残高が多い!)
口座をお持ちの方も、じっくりHPを見てみると色々おもしろいことがありますよ。
もちろん、
口座管理ソフトMoneyLook
に対応しているので、ポイントと一緒に残高確認も簡単です。
今日も、今日もまたまたお願いです。
クリックよろしくです。人気blogランキングへ にほんブログ村へ
続きを読む
飛ばないマイラーモバイルオーダー Re: No titleさわさん シャインマスカットは生が一番ですよね。
まあ、ネタだと思って買ったのですが.....
ところで、サムライマックは酷くしょっぱかったのですが、あれ間違っていな飛ばないマイラーモバイルオーダー Re: No titleきんちゃんに頂いたシャインをやっと食べたのですが、メロン3たまがあるので、せっかく安いイオンの社員を買い損ないそうです。
カミさんは果物ダメだし、果物の消費速度飛ばないマイラー最近買って良かったモノいやぁ💦スーパーDEALの時、ポチりそうになるのをグッと堪えました。
古風な扇風機2台に、サーキュレーターまであるので💦
もちろんボンビーには手が出ないってのが一番です(笑)
きんちゃんモバイルオーダー No titleシェイクのシャインマスカット味はいまいちですよね。
やはりそのまま食べるのが一番美味しいです。
マックは初めて優待券を使ってみましたが、トマトトッピングが三枚までさわモバイルオーダー No title度々ニュースになってますが、今年はかなり出来が良いようで
美味しいシャインをお安く買えて嬉しいです。
そろそろ無くなりそうなので、また別の店で買ってみました。
そきんちゃんiPhone15発表Re: No titleどこかの誰かさん 情報ありがとうございます。
早速簡易チェックしてみました。
取りあえず今のところは選ばれていないようですが。
Amazonからの情報待ちですね。飛ばないマイラーiPhone15発表No title緊急で、記事にしてもらえると。
https://hamusoku.com/archives/10683254.html
https://hamusoku.com/archives/10683288.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articlどこかの誰かおせち購入Re: うちもきんちゃんもお買い上げでしたか。
甘いだけの黄色いシャインマスカットというのを味わいたくての購入です。
多少の値上げは気になりません。
北海道まで送料無料のシャイ飛ばないマイラーおせち購入うちもおせちにクーポンがあるというので見に行きました。
達成まであと2店舗だったので助かりました。
それと最終日に買おうと思ってたシャインマスカットは
2680円に値上きんちゃん