ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


健康は大切です。

マイルのブログですが、マイルを貯めるのはお得に旅行するためです。
旅行するには、お金もマイルも大切なのですが、一番大切なのが健康です。

30年近くも一緒に色々仲間で遊んできた年上の友人が、楽しみにしていたスイス旅行前に体調を崩し、3ヶ月にわたる闘病もむなしく帰らぬ人になってしまいました。
写真や鉄道が趣味で、ヨーロッパのLRTをLRTのお仲間と見に行く予定で、一眼デジカメも新調していました。
祭壇の上に並ぶデジカメと鉄道模型が悲しかった。

野菜を食べない人だったのですよね。
昔はご飯に塩をかけて食べていましたし.....初めて見たときはびっくりしました。

コレステロール値がかなり高かったようで、心臓の血管がかなり詰まっていたようです。
色んな食材をバランス良く食べるのはよいのは判っていても、誰にも好き嫌いがありますし、好きなモノは多く嫌いなものは食べても少しだったり。

ヨーグルトなんかは体によいと、我が家ではみんな食べていますが、私はこれ駄目なんです。
砂糖やハチミツ・ジャムなどをどっさりかけたら食べれるのですが、メタボな体には逆効果です。

やずやさんの千年ケフィアというのがあります。
ケフィアというのは長寿で有名なロシアのコーカサス地方(最近は美人が多いとか....
)のヨーグルトらしく、普通のヨーグルトと違って、乳酸菌にプラス酵母が3種類も含まれているのだそうです。

フリーズドライし小粒のカプセルに詰め込んであるので、一日2カプセル程度を飲むだけという簡単さ。
カロリーも2カプセルで2.4kカロリーと、メタボの心配な方にも嬉しいローカロリー。
旅先でも簡単に飲めますし、旅先こそ外食ばかりで食事のバランスは崩れがち。

カプセル8日分と『やずやの千年ケフィア読本』・『ケフィアBEAUTY』の3点がセットで無料で頂けます。

先着順らしいので、気になる方はお早めにどうぞ。

やずやの千年ケフィア、無料モニター募集中



人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ジョージアで上出来 ポイントプログラム

友人が、コカコーラの懸賞がよく当たると行っていました。
タオルなんかしょっちゅう、自転車も、ついには北京オリンピック弾丸ツアーも....。

職業柄自分や家族の飲んだ分だけの応募ではないらしいのですが.......
(廃品回収業ではありませんが........)

北京へは仕事の都合が付かずに辞退したそうですが、コカコーラ気になっていました。

そしたら、今度はマイルも当たるじゃないですか。
ジョージアに付いているシールを用意して応募すると、PSPやブルーレイディスクレコーダーなど色んな商品が当たるのですが、その中に何とYahoo!ポイントがあるじゃないですか。
ジョージア1本で1回スロットゲームが出来ます。

その場で結果が分かります。
8月25日~12月2日までの100日間で、7万名に1000ポイントです。
いきなりJAL500マイル相当です。

かなりの確率と思い、すぐさま登録。
早速冷蔵庫の中にあったジョージア4缶からシールを剥がし、裏面の番号を登録。

4回スロットをひくと、何と全部はずれ。

世の中甘くはありませんが...........、それでも毎日700名に当たる計算。

それにしても良くできた嫁です。
こんな話していないのに、昨日ジョージア一ケース買ってきてあるではないですか。
心が通じ合っているんでしょうね。(笑)

ところで、このシールちいちゃくて、老眼の私には辛い。
もちっと大きくしてくれないでしょうか。
数字を読み取るのに苦労しました。

ジョージアなら何でもOKではないらしいのでご注意下さい。
5種類にだけ付いているようです。
それからスーパーなどで単品で買う場合は、シールを確認してから購入しましょう。

シールだけ剥がして持って行っちゃう不届き者も多いのです。

ジョージア上出来カタログ2008

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ずいぶん早い加算okidoki

今月はずいぶん早く加算されました。
okidokiポイントの加算で、3万9千まで減ったANAマイルが、4万5千になっていました。

同じ6千マイルの加算でも、この位のマイルだと随分増えた感じがあって嬉しいモノです。
燃油サーチャージが少しおさまってくれるまで、比較的近場でマイルを使うのが得策かと考えを切り替えました。

何でもマイルに変えるのではなく、ホテル代などにポイントを使えると旅行にかかる経費も抑えることが出来ます。

今回のクアラルンプールはJALホテルを予約して、JALクーポンで支払いをしてみようと思っています。

究極のマイル旅行になりそうです。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

VoicePortでアンケートに答えてみませんか。


CMサイト
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スターアライアンス特典航空券発券

昨夜ついに特典航空券を発券しました。

新千歳-福岡(前泊)
福岡-シンガポール
シンガポール-クアラルンプール

クアラルンプール-シンガポール
シンガポール-関空
関空-新千歳

行きは、前泊はありますが、博多ラーメンを食べてみようと言うことで、良い行程になったと思います。

帰りの行程は、クアラルンプールからバンコク経由というのがロスがなかったのですが、ビジネスクラスが空いていませんでしたので、このルートになりました。
シンガポールで3時間半、関空で4時間の接続時間がでてしまいました。
バンコック経由が空いていれば4時間ほど早く自宅に戻れたのですが、ラウンジでゆっくりさせてもらうことになりました。

国内はANA便で、あとはシンガポール航空の便になりました。

使用マイルは2人で136、000。
燃油サーチャージ他で76,590円請求されました。

ANAはマレーシアに飛んでいないので、JALで調べると6万マイルの行程が、今回6万8千と8千マイル程余計にかかります。
しかし、ANAやJALだとサーチャージ等の金額は1万円弱高くなります。
さほど損な感じがしませんね。

クアラルンプールにはJALのホテルがあって、JAL利用クーポンが可能とのこと。
このホテル1万5千円くらいで宿泊が出来ます。
一応5つ星です。

クアラルンプールというところはホテルの価格はメチャ安い。
リッツ・カールトンやヒルトン、JWマリオットなどの高級ホテルでも、うまくすると2万円くらいから宿泊も可能です。
ホテルが安いと言うことは物価も安いらしく、物価指数は日本の半分以下という指数も見つけちゃいました。(3分の1という噂も.....)

本格的に調べるのはこれからですが、バンコックと物価は同じくらいで治安はよいようです。
活動的に楽しむならバンコック、ゆったりするならクアラルンプールという感じでしょうか。

カミさんの介護疲れもリフレッシュできそうです。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

先日の続きです。
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイルで乗れるA380

提携航空会社の特典航空券は奥が深い。
ANAのHPで、特典航空券の検索をしてつい夜なべ......。
若くはないので、チト辛い今日であります。

新千歳-クアラルンプールなんて探しても、そんなとこには飛んでいない様なエラー表示。
ダメなんだと数日前まで思っていました。

東京-クアラルンプールでも同じ。

秘密は『区間ごとの検索』でした。
経由地を指定したり、色々やってみると色んなルートが出てきました。

今迄は、JALならJALで、ANAならANAで飛んでいるところの単純往復だけでしたから、単純往復で空席だけを探せば終わりでした。

シンガポール-東京なども、直行便の他にバンコック・香港・台湾・北京などを経由するルートが続々見つかりました。

なんて事をやっていたので、寝たのは4時。
はまってしまいました。

その途中で見つけたのが、シンガポール航空(SQ)のA380です。
シンガポール-成田で出てきました。
残念ながらエコノミーしか表示されませんでしたが、エコノミーならマイルで乗れるのでしょう。
新機種に乗りたい方は、11月でもまだ空いていましたよ。

ところで、こういった検索で必要なのが空港コード。
いちいちプルダウンメニューから選んでいては、効率が悪すぎます。

TYOとかKIX何てのは良く目にしますが、こんな検索で楽しんでいたらかなり覚えてしまいそうです。
ボケ防止にも役立つかも。(笑)

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

JAL日本航空 JMB入会 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

グリーンスタンプ交換

毎週日曜日にお買い物に出かけていたスーパーが、グリーンスタンプの取り扱いをやめてしばらく立ちました。
もう、よほどのことがない限りグリーンスタンプはもらえそうにありません。

ギフト券を数えると51枚。
そのまま商品交換すると、JAL5000マイルです。
(1枚あまり!)

グリーンスタンプのサイト、J-POINTに交換します。
J-POINT(10200)
Gポイント(12240)
Suica(12240)
View(4896)
JAL(8000)

かなりの長旅ですが、かなり違います。
(viewに1枚分のポイントが残ります)

レート派の私は、もちろん長旅を決意しました。
コツコツで3000マイルをためるのは骨ですから。

ところで、締切が近いのですがハワイ旅行が当たるかもしれません。

楽しかったハワイ旅行やしてみたいハワイ旅行のプランを考えて応募。
『ザ カハラ』宿泊の3泊5日のハワイ旅行が当たるかも。
8月31日までです。


人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日もイチオシ、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

view-jal 10日

5万マイル以上の交換をしていましたが、VIEWにポイントが反映されたのが15日
本日26日にJMBに加算されました。

Gポイントもセシール-りそなもVIEWまではちょっと時間がかかりますが、VIEWからは10日ですから計算が立ちますね。

これでJALも14万マイルを突破しました。

ポイ探によると、JALになるポイントが5万マイル程ある様なのですが......

マイレージに交換しようか燃油サーチャージ用にキャッシュバックしてしまおうか、心が揺らいでいます。

もしくは、マイルにしてしまってJALグループのホテル代に当てるというのも有りですね。
クーポンに換えると2万マイルで3万円です。
14万マイルなら21万円分ですよね。

ANA便で飛んで、JALホテルというのなら豪華な旅行も可能なマイルはありそうです。

ところで、ポイ探で7万円程一気に資産を増やしたのですが、資産ランクは15程のアップでした。
なかなかこの辺り、お金(ポイント)持ちがたくさんいますね。(笑)

ところで、井川遥さんのおもしろい動画を見つけてきました。
私はアシアナ航空のキャンペーンの前ふりだと思うのですが、皆様どう思いますか?


ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ブタエアーで夫婦揃って100P

Point-BOXのお楽しみ、ブタエアーでカミさんが100P。
続いて私も100Pと、夫婦揃って最高点を上げました。

滅多にないのに揃ってとは縁起が良い。
カミさんの誕生日も近いので、お祝いでしょうか。(笑)

Point-BOXは、毎日クリックだけでも結構貯まるおもしろいポイントサイトです。
もちろん、各種キャンペーン参加でアクションするとポイントは一気に貯まります。

毎日できるブタエアーは友人夫婦もお楽しみにしているらしく、良く100Pが出ると自慢していました。

今月は私も2回目なので、風が吹いているのかも。

マイル系の交換には、Gポイント・セシールがあります。
Gポイントには若干ハードルが高いのと、手数料が10%かかりますのでセシール経由がお得だと思います。

イーバンク・JNB・ゆうちょへの換金は手数料無し。
若干交換ラインは上がりますが、その他の金融機関へも手数料無しでキャッシュバックが出来ます。
ココ、ポイント高いですよね。

ゆうちょ以外は即日換金です。

おこづかいがドンドンたまるおトク貯金箱「ポイントボックス」

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

無料レンタルで582マイル

久しぶりにCMサイトでおいしい申し込みが来ました。

TSUTAYA DISCASの一ヶ月お試しで、CM500Pいただけるそうです。
私はご紹介ポイントが入って、今月もokidokiポイントに交換が出来たので、丁度3500を超えたカミさんが申し込んでみました。

すでに一回目のDVD2枚も届きました。
簡単申し込みで、北海道までもそう時間は掛からないで届きました。
実は直ぐに見てもう返送しました。(オリンピックも見るところは終わったので。)

返すのも簡単でした。
これは便利です。

1~2ヶ月で500Pいただければ、CM4000P突破でANA-JCB家族カードのokidokiポイントに交換できます。

CM4000Pでokidoki467Pですから、この無料お試しレンタルでANA-JCBなら582ANAマイルと言うことになります。
かなりおいしいお試しですね。

私もと思ったのですが、一軒一回と言うことで残念ながら断念。

今月末か来月初めにokidokiポイントからANAの加算で18万マイル突破が決まりました。
燃油税の上がる前に、特典航空券を発券した方がよいでしょうか。

新千歳から行けそうなのは、ANA便の米国西海岸、ヨーロッパ、ビジネスクラス2人。
ニューヨークには足りません。
もしくはスターアライアンスでラスベガス、ビジネス2人。

しかし、ラスベガス便なかなか空席ありません。
バンクーバー経由はあったのですが.......
これだと距離が遠すぎて危ないかもしれません。

とにかくANAの特典航空券は面倒になりました。

以前も書きましたが、ANAにもマイル計算機のページがあるのですが、国内乗り継ぎには対応していません。
関東圏のお客様しか見えていないようです。

今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ

VoicePortでアンケートに答えてみませんか。


CMサイト
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

燃油サーチャージ改定

ANAが早々と燃油税の改訂を発表していましたが、JALもでたのでご報告します。

ANAが一部アジア線を据え置いたので、JALも追従した形です。
一部注意書きがありましたが、詳しくは各社のHPでご確認ください。

ANA 10月から 9月まで
日本=米国本土・カナダ・欧州・中東 33,000円 28,000円
日本=ハワイ・インド 22,000円 20,000円
日本=タイ・シンガポール・マレーシア 20,000円 20,000円
日本=ベトナム・グアム 13,000円 10,500円
日本=香港・台湾・中国 10,500円 8,500円
日本=韓国 4,000円 3,500円


JAL 10月から 9月まで
日本-韓国 4,000円 3,500円
日本-台湾・中国・香港 10,500円 8,500円
日本-グアム・フィリピン・ベトナム 13,000円 10,500円
日本-シンガポール・タイ・マレーシア 20,000円 20,000円
日本-インド・インドネシア・ハワイ 22,000円 20,000円
日本-北米・欧州・中東・オセアニア 33,000円 28,000円
日本-ブラジル 38,000円 32,000円


それにしても、なんだか特典航空券と言っても、燃油サーチャージがココまで上がると何とも......
どんな方法で乗るにしてもかかるとはいえ、お得感が少ない気がしてきますよね。

タイ・シンガポール・マレーシア以遠に行けば、空港利用その他合わせて夫婦二人で往復すると10万円は覚悟する必要がありそうです。
パリ(フランス)に行くと6月でも10万円弱だったので、2段階上がっていますのでビジネス以上で行くと15万円くらいは覚悟しなければ行けないでしょうか......

ツアーのメルマガを見ていると、燃油税より安いツアーが目白押しですが、実際支払う時にはどんな気持ちになるのでしょうか。

旅行費用をお安くするためにマイルを集めていますが、旅行自体が贅沢品となってしまったようですね。

近間で抑えるか、物価の安いところへ行くかしなければ、海外旅行は続けられそうにありません。

来年の旅行自体、計画の見直しを迫られています。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
現在かなりどん底状態です、、ご協力のクリックお願いです。
たすけて~~~~!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA ネットDEもマイルFXで国内無料

FX各社がお客様の獲得にかなりのお金を用意しているのでしょうか。
マイレージのお客様はクレジットカードでも優良顧客だそうですから、見逃すはずはありません。
ANA ネットDEもマイルFXでも、ずらりラインナップされています。

口座開設だけで13100マイル
これだけでもローシーズンなら、結構どこでも行けちゃいます。

一件入金と、一件取引をすると、15100マイルになってしまいます。
これなら長距離を除いてレギュラーシーズンでもOKですね。

以下詳細。

口座開設のみ
2000 サイバーエージェントFX
2000 外為どっとコム
2000 FXOnline Japan
1000 コスモス証券 ネットレFX
1000 スター為替
1000 セントラル短資オンライントレード
1000 トレイダーズ証券
1000 ヒロセ通商
1000 マネックスFX
1000 外為オンライン
100 内藤証券Succe-s trade

入金必要
1000 アトランティックトレード

取引必要
1000 MJ

FXがどんなモノかは、以下のトライアルプログラムがおすすめです。
ラッキーがあると、商品ももらえますし。

トレイダーズ証券【NFX PROダービー】



FX1 NEW【エフエックスワン外為トレード選手権】


クリック証券【FXデモ取引】



各ポイントサイトでも、大盤振る舞いのポイントを頂けるようです。
まあ、お手軽ならANAからと言うのも有りですね。
最大値を狙うなら、各ポイントサイト巡りも良いでしょう。

もっとマイルになる方法もありますが、それはそのうち......。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

スペイン航空が墜落したのでしょうか。
大きな事故になっているようです。
残念です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今月は1日限り...でも8倍

毎月楽しみな、yahoo!ショッピングのボーナスポイントキャンペーン

今月は8月20日1日だけの開催。
それでも、yahoo!カード会員なら、8倍と倍率を増やしてくれました。
yahoo!!プレミアム・BB会員は5倍。

全ショップ・全商品。(Yahoo!ポイント対象商品)
ストアポイントの付いているところではその分増えるので、上手なお買い物が出来そう。

20時~24時までの4時間限定です。

ボーナスポイント分の付与は10月上旬。

欲しいモノがあればお得なチャンスをお見逃し無く。



yahoo!ショッピングご利用なら是非一枚。


人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

納豆でマイルは貯まりませんが....

昨日は嬉しいポイント交換をいくつかしました。
マクロミルが500Pを越えたのでGポイントに交換。
MyVoiceが1000Pをやっと越えて、Gポイントに交換。
マイボイスはホント久しぶりでした。
しばらく定期アンケートしか来なかったのですが、続けていくつかのアンケートが来ました。
今月後半にはGポイントやセシールからまた一斉交換をしたいと思います。
再来月には予定の15万マイルを超える予定です。

ところで、昨夜のワールドビジネスサテライトで紹介された納豆。
お米の消費が増えて、納豆などの和食に合うおかずが売れているのだそうです。

この納豆もアイディアですよね。



今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

エバー航空でマイルを貯める

来月の台湾旅行。
JTBの格安ツアーに申し込んでしまって、エバー航空なのでマイルも使いませんでした。
しかし、マイレージのブログをやっていてお金出して飛ぶのに1マイルも付かないのは悔しいと調べました。

新千歳-台北のエバー航空の路線にはANAがコードシェアしているので、ひょっとしてと思いましたが、普通運賃との表記が.....
ANA便表記の航空券だったら、何とか加算されるかもしれませんが70%の換算率。

色々調べたら、コンチネンタルと同じアライアンス(スカイチーム)なので、期待して調べると地球の歩き方のページに詳しく書いてありました。

元々ワンパスは気前の良いところで、ツアーだろうが格安航空券だろうが100%加算です。

エバー航空のエコノミークラスの加算は
『Y, M, K, Q, S, T, L, B, V, U, X, Z』だそうな......
エコノミーのチケットって色んな区分けがあって、複雑なんですね。
チケットが上記クラスに入っていると加算されそうです。
何とかなるのかも。

一つ心配は、スカイチームからスターアライアンスへの鞍替えをしてしまうこと。
そう簡単にはスカイチームから足抜けはできないというのを見たことがあるので、帰ってくるまでそのままなのを祈ります。(笑)





人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日もイチオシ、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL29万マイル?!

今日はECナビのサーバーの調整らしくお休みです。
PeXもお休みしているのですが、サーチパネルはアンケートが来ます。
検索や簡単アンケートはお休みですが......。

サイトがお休みですから、毎日検索での抽選も今日は参加できませんね。

ところで、待ちかねていたsuicaからVIEWへのポイント移行が完了しました。
何せ5万マイル分以上ですから、一気にポイ探の資産ランキングも急上昇。

ポイント資産総額70万円、ランクも64位となりました。

そこで、Myポイ探の一括変換をかけると、JALは約29万マイルと出ます。
実は、ANAからJALへの交換が可能になってから、JALの表示にANAの分が加算されてしまうのです。
ANAの分を除外すると17万マイルなのです。

他にも、CMサイトの分はANA-JCBに交換なのですが、JALの時は一般のokidokiポイントに交換してJALに加算になってしまいます。

この辺りの交換ルートの指定などが出来ると、かなり本格的に使えるのですが.....

でも、そんな使い方したい人はそんなにいないかも.....

今日もメダルを各色1つずつ取りましたね。
明日も女子レスリングなど、メダルラッシュを期待したいと思います。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

証券会社のキャンペーン

色んなキャンペーン満載の証券会社ですが、簡単な家族紹介のプログラムでもマイルが貯まります。
イートレード証券から名前の変わったSBi証券。
通常1000ありがトンminiポイントが、9月30日まで2倍の2000Pいただけちゃいます。

紹介して、口座開設と10万円の入金(MRFの購入)で、紹介した方された方双方に2000Pです。(口座開設の方にはさらに100Pボーナスがあります。)
友人ご家族の紹介で、どんどんポイントが貯まります。
ありがトンminiポイントは、そのままJALに交換だと3P=1JALですが、Yahooポイントを経由すると、2P=1JALとお得です。
注意点は月末が基準日なので、入金した10万円が月末に残高として残っている必要があります。
家族で紹介すると、1セットでJAL2050マイルになります。
MRF購入にはリスクはありませんので、積極的にやってみると良いかと。

SBi証券




こちらはマイルにはなりませんが、ご紹介で3000円のキャッシュバックが頂けちゃいます。
入金金額も3万円とお手軽。
それで双方に3000円ずつですから、やらなければ損ですね。

注意点は、紹介エントリーした翌月か翌々月の月末に3万円以上の残高がある必要があります。
こちらは来年の3月31日までですが、やるなら早めにやってしまいましょう。

マネックス証券




どちらも、口座開設している飛ばないマイラーです。
何かあればメールフォームからご相談下さい。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

北京オリンピックを見る

オリンピックを見て寝不足です。
お隣の国でやっているのに、何であんな遅い時間に競技をしているのでしょう。
おまけにライブで見られないのを夜中に放送ですから。

おちおち録画していたら、ますます見る時間が無くなって貯まってしまう。

そんな時、先日買ったブルーレイレコーダーが威力を発揮します。

歓声などの盛り上がったところを中心にダイジェストで見るモードがあります。
レベルをコントロールして何分で見るかを選べます。
サッカーなどには最適です。

民放の番組なら、CMカットも有効です。

最近はニュースなどを除いて、ほとんどの番組を録画してから見る様になってしまいました。

民放の1時間番組なら15~20分、2時間番組なら30分近くも時間が節約できます。

yahoo!の7倍の時に買ったので、スマイルパーソナルのポイントと合わせてJAL8千マイル以上を稼ぎ出してくれました。

スカパーも2番組同時録画が可能なので、サイクルロードレースとF1が重なっても問題なしです。
これも我が家には基調です。

放送時間がずれても追従してきちんと見られるのも凄いと感心してしまいました。

三菱 500GB HDD搭載ブルーレイディスクレコーダー 2番組同時録画/圧縮録画 DVR-BZ200

同じイーベストですが、こちらは楽天で私が買った時より4000円程下がっていました。


人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

海外ツアーの落とし穴

9月に台湾に行くことになりました。

マイラーの友人なのですが、特典航空券で飛ぶ訳でもなく、エバーなのでマイルも貯まりません。
燃油サーチャージ込みで7万1千円。

せめてカード払いにしようと言うことで、JTBの札幌支店に行ってきました。

2人揃ってスマイルパーソナルカードを出しましたが、担当してくれた女性は見たことがないと言っていました。
まだまだマイナーなんですね。

格安旅行(JTBとしては)なので大きな問題がありました。
ツインベッドの確約がもらえなかったのです。

おやじ二人でダブルベッドは勘弁して欲しいですね。

カミさんとの旅行でも、ホテル探しでプライオリティーが高いのはツインベッド。
横に人がいると寝られないんですよね。
寝相も悪いし........

巴里のホテルはダブルが多くて、なかなか苦労して探したのです。

それほど混む時期ではないと思いますが、へたしたら部屋代が3泊分かかるかも。

全然格安で無くなっちゃいますね。

友人に丸投げしちゃったので、ネットも出来るかどうか判りませんし、だいたいホテルもどこになるのか判らない。
新千歳からの直行便なので、時間だけは判っていますが........

特典航空券で行くと何でも自分で決めなくちゃいけませんので、たまにツアーもと思ったのですが、格安ツアーにも落とし穴がありました。

何でもそうですが、手間を惜しんではダメだと言うことですね。

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイントサイト統合

なかなかポイントサイトも儲からないのでしょうか。
ポイント広場が、チャンスイット(Chance it)に統合されてしまいます。

どちらのサイトもアクションをしなければ、さほどたまりはしないのですが、それでもじみ~~に毎日クリックしているとそこそこ貯まります。

ポイント広場の場合、キャッシュバックを受けるか、かなり悪いレートでネットマイルへ交換するしか無かったのですが、チャンスイットはPeXに交換可能です。
もちろん手数料無しのキャッシュバックもあります。

ポイント広場のポイントがチャンスイットに加算されるので、一気に交換単位を越えるのでまあ良かったかも。
巡回先も一つ減ってしまいポイントは若干貯まりにくくなりますが、それほど大量に貯まるサイトではなかったので、時間の節約にはなりそうです。

ポイントの統合にはメールアドレスが一致していなくてはいけません。
私も早速違うアドレスだったので、変更して同じにしてきました。

ポイント加算は10月とのこと。
それまでしっかり積み増ししておきたいと思います。

チャンスイットでお得生活

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
ちょっと下降気味なので、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お盆休みはゆっくりと

今月もCMサイトからのポイントがokidokiポイントに反映されました。
毎月交換しているといつの分かさっぱり判らなくなってしまうのですが、7月初旬に交換した分が反映されたようです。
今月はCMサイトからは無理そうですが、ボイスポートから夫婦2人が揃ってokidoki100合計200Pを交換しています。

これらが交換完了すると、ANAマイルは18万になります。
ビジネスクラスで夫婦2人の特典航空券には届いた感じですね。
さらに積み増しして、ファーストクラスに挑戦しようと思います。

クリックだけでもCMサイトは来月くらいには2人揃って交換ラインに達しそうですし、ボイスポートも少しは貯まるでしょうから、年内19万マイル程度は確保できそうです。

期限は十分ありますから、時計や自転車に交換などの無駄遣いしないで、じっくり貯めていこうと思います。

ところで、お盆休みが近づいてきました。
この期間、ポイントサイトのメールは激減したり、アンケートも来ないのでポイントが増えないんですよね。

でも、メール整理作業からは少し開放されるんですよね。

ちょっと楽なんですが、少し寂しい期間が始まります。

今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ

VoicePortでアンケートに答えてみませんか。


CMサイト
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

検索ポイント増量中

やっと北京オリンピックで金メダルを取ってくれましたね。

ママでも銅でしたが、素晴らしい銅メダルだったと思います。

さて、PeXのキャンペーンが始まっています。

PeXの検索を行うだけで、1000名に1万ポイントが当たるというモノ。
8月11日から8月25日まで。

対象期間中、毎日1回以上PeXのウェブ検索でポイントを獲得する。(ログインが必要です)と言うことで、結構大変かもしれませんが、頑張ってみましょう。

関連して、すでに始まっていますが、8月31日まで検索で2ポイント貰えるのが、午前5回午後5回と倍になっています。

毎日20ポイントいただけるのは嬉しい。

毎日2回もログインが面倒だという方は、PeX検索のプラグインも配布していますので、利用してみてください。

ところで、検索の増量はPeXだけではありません。

ライフマイルも木曜限定だった10回検索が毎日になっています。

ECナビの検索も日に4回に増えています。

Yahoo!さんもGoogleさんに検索で負けないよう実弾をたっぷり用意して頑張っているようです。

せっかく広告費をばらまいているのですから、少しでも頂いてしまいましょう。

人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

テポーレポイントを無駄なく

東京電力の生活情報リサーチサイトのテポーレ。
メルマガでポイントの貯まる情報が送られてきて、簡単なアンケートに答えるとポイントが頂けます。
他にもペットの写真を投稿したり、お水を購入するとテポーレポイントが貯まります。

このポイント、アンケートに答えたり懸賞メールのクリック等では、たまり方がゆっくりで期限が来てしまうかも。

有効期限は翌年の大晦日まで。

昨年自動車保険の見積もりで大きくポイントを頂いて交換した残りと、その後のポイントが期限を迎えそうです。

ポイントはポイント系では、
Gポイント 3000T=270G
ネットマイル 3000T=300ネットマイル
から500T単位で交換です。

もちろんネットマイルにするよりも、Gポイントの方がお得ですね。

端数ポイントはの救済方法は、ネットマイルからテポーレにポイント移行します。
500ネットマイルを2500Tに交換して、Gポイントへ交換に出します。

500T以上テポーレにポイントがあれば、手間はかかりますがこの方法を使った方がお得だと思います。
もちろんSuicaルートなどでマイルに交換する場合の話ですが。

また、1割の手数料がかかってしまいますが、ネットマイルからGポイントにポイント移行させる手段にも使えますね。

ネットマイルは少ししかないのでGポイントにまとめたいという時にも有効かと。

今なら、テポーレに入会もしくはポイントサービス入会で1000Tもらえます。
さらに抽選で、10万円のJTB旅行券やデジタル一眼レフなどが当たるキャンペーン中です。
メルマガ登録で当選確率が上がります。
ポイントがもらえる情報はメルマガできますので、メルマガ登録をお忘れ無く。


ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

路線廃止・減便の影響

JALは正式には本日発表ですが、ANAが昨日路線の廃止と減便を発表しました。

特に地方のローカル線に影響が出ています。
地元札幌線はあまり影響がなさそうに見えたのですが、よく見るとかなりまずい状態です。

関西減便が国内線だけでなく、国際線まででています。

先日ふらふらと特典航空券の予約を楽しんでいたのですが、ほとんどの路線が成田経由で、関空軽油がほとんど出てきませんでした。
もちろん空き状況を見るためにやっていたので申し込んでいませんが、関西経由が出ない分かなり空き状況が厳しくなっていました。

パリへ行く時も関空や中部なら空きがありましたし、ベトナムも成田がダメな時は関空や福岡を使っていました。

関西分が減るというと、関空便も厳しい。
1便でも減ると、乗り継ぎにはかなりの影響が出てしまいます。
伊丹や神戸から乗り換えるのは時間もお金もかかってしまいます。

地方から関空への便は特典航空券の大事なルートだったのですが、減便でも影響は大きいのに、廃止されるとかなり厳しくなりますね。

国際線ならコードシェアで逃げるという手もあるでしょうが、国内線はANAがエアドゥなどに少し任せる程度。

航空燃料高騰の影響は、燃油サーチャージの高騰にとどまらなかったと言うことですね。

来年の旅行計画は、じっくり練り直しもしなければならないのかもしれません。

米国系では、予約していたルートが廃止になってマイルを戻すのに、今回特別ですよ何て言われたという話も聞きます。
予約できない分、日本の航空会社の方がよいのかもしれませんね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
ちょっと下降気味なので、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

総額1千万ポイント yahoo

昨年は出遅れながらも確かJAL3000マイル程ゲットできたみんなの検定。
今年も熱く始まりました。

今年は総額1千万ポイントです。

yahoo!みんなの検定で、雑学検定を受検するだけで、1万名にyahoo500ポイント。
そのままJAL250マイルになりますね。

そして楽しいのが検定を作ること。
作った検定に受検者1名ごとに1P頂けるとのこと。
ただし、先着500万Pまで。

雑学ですから、検定の内容は何でも良いのです。
作るのに若干手間はかかりますが、マイルのため頑張ってみませんか?

と言うことで、飛ばないマイラーも昨日5問作ってみました。
一日5問まで作成できます。

初日は30人くらいの方が受験してくれたようです。
ただし、昨年作った受験をやられた方はポイントになりませんし、昨年も8千ポイント程度頑張ったのですが、実際いただいたのは6千ポイント程度でした。

期限は9月15日までですが、500万ポイント先着ですので、速めに作った方がお得ですよ。

どんなモノかは飛ばないマイラーの問題を見て解いてみましょう。
それ1回でも、500ポイント抽選の権利は発生しますので、是非!
(私にもありがたい1ポイントが頂けます。)
出来ましたら、お気に入り出題者やお気に入り検定としていただくと、励みになります。

飛ばないマイラーの検定

受験後にコメントがかけます、コメントを頂きましたら私も受験に行かせて頂きます。
相互扶助精神ですね。

問題作成後にブログパーツも生成できます。
私のブログ右サイドにありますので、ブログをお持ちなら貼ってみるのも効果的ですよ。



ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

念願かなう

午前中に電話取材を受けました。
もちろん初めてお声を聞く方でしたが、マイルの話をしているとあっという間に45分が過ぎていました。
そのうちどこからか飛ばないマイラーがちょこっと載ったムック本が出るようです。


ところで、So-netのポイントポンで、初めて大当たりを出しました。
ソネットポイントは3PでJALかANAの1マイルになります。

ワンクリックで333マイルは嬉しい大当たり。
不思議な箱も見ることが出来ましたし、So-netさんありがとう!





人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JMB国際線特典予約デスク

JMB国際線特典予約デスクに電話してみました。

(8:00~19:00/年中無休)
0120-747-103(フリーダイヤル)
03-5460-3737(携帯電話からの場合)

電話がつながると、会員番号を入力します。
続いて暗証番号の入力(JALのHPにログインするのと同じ)

続いてサービス番号を選びます。
1.JAL便のマイレージ特典
2.アップグレード
3.提携便・ワンワールド
4.その他

これでオペレータにつながります。

優しい女性の声で、飛ばないマイラー様いつもご利用ありがとうございます。
もちろん、飛ばないマイラー様じゃなくて本名ですが。(笑)

いつもWeb利用ばかりで久しぶりに電話しました。

何の用事かというと、新千歳-香港線が利用できるかどうか。

新千歳-香港はキャセイパシフィック航空が飛んでいて、JALはコードシェアしているのです。
しかし、このコードシェア便はマイル用には開放していません。
おそらく押さえている座席数が少ないからではないかと。

キャセイパシフィック航空はJALの提携航空会社で、マイルで利用できます。

しかし、HPにコードシェア便以外の分を利用できますという記述がありました。
まあ、コードシェア便の枠があるならそれを使ってくれと言うことでしょう。

新千歳-香港線に関しては、提携枠で特典航空券の発行が可能と言うことでした。

何でこんな事を聞いたかというと、直行便がやっぱり楽なのと、燃油サーチャージの違い。
日本-香港では、JALの燃油サーチャージが2万円(往復)ですが、キャセイだと4800円なんですね。

ここまで書いて確認忘れを思い出しました。
燃油サーチャージをJALが取るのか、キャセイがとるのかで違ってきますよね。

だいたいは運行している会社がとるはずなので、安い金額だと思うのですが......。

必要マイルはエコノミー2万、ビジネス4万マイルで、直行で早く着いて燃油サーチャージもお得なら利用しない手はないという感じです。



人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ノーリスクのFX

世の中FXの広告であふれていると言っても過言でないほど。
特にポイントサイト系でもFXの特集を組んでいるところが最近多い。

そして、口座開設や入金、取引等で沢山ポイントが頂けるのが特徴です。
さらにキャンペーンでキャッシュバック等もどっさり頂けることも。

確かに魅力的なのですが、そこそこ専門的な知識も必要なのも事実。
おまけに、銀行や証券会社などとは違って、法律がきつくないらしくお金を預けても安心できそうもない会社も中にはあるようです。

そこで良さそうなのがお試し取引です。
お試しと言っても、実際にお金を預けるのではなく、バーチャルでお試しをしてみるモノです。
参加費もかかりませんし入金しませんので、いくら取引してもノーリスク。

ノーリスクだからノーリターンでないのがお勧めする理由。

もちろん儲けた分をお金でくれるわけではありませんが、参加して好成績ならかなりの商品が頂けるところもあります。

外貨取引の勉強をしながら、商品もゲットできるかも。
一度チャレンジしてみませんか。

トレイダーズ証券【NFX PROダービー】


FX1 NEW【エフエックスワン外為トレード選手権】


クリック証券【FXデモ取引】


今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今月は早かったokidokiポイント

先月何度か遅いと記事を書いたためか(笑)、今月のAMC移行は月内に行われたようです。

これでANAマイルも17万4千となり、以前なら楽勝でヨーロッパビジネス往復2名分になったのですが、4月からの距離制で国内分も考えて計算しなくてはいけなくなりました。

取り敢えずパリなら行けそうですが......。

ファーストクラス初乗りなんかも考えているので、目標を22万マイルくらいに置いておこうと思います。
有効期限はまだまだあるので、焦らず貯めることにしました。

毎月始め、CMサイトからokidokiに交換するのが続いていたのですが、ついに今月はお休み。

ただし、mimi系のポイントも合わせると、私が3500越え、カミさんも3200を越えているので、コツコツCMを見ても近いうちに4000Pには成りそうです。

特にカミさんに来るCMのメールは私の倍以上。
先月もCMみるだけで300Pを軽く越えていましたので、この調子なら2~3ヶ月後には揃ってokidoki交換が出来そうです。

ボイスポートも揃って400Pを越えているのですが、あと一押し足りませんでした。
特に主婦向けのアンケートは厳しいらしく、1日1回のメールチェックではほとんどアンケートが終わってしまっているとか。

世の中そう甘くないと言うことでしょうか。

7月も終わって、今年もあと5ヶ月。
okidoki系で、あと2万マイルくらいは積み増ししたいと思っていますが、コツコツクリックだけでは足りないかもしれませんね。

CMサイトの大型キャンペーンに期待しましょうか。

VoicePortでアンケートに答えてみませんか。


CMサイト


今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。