マイポイントのGポイントへのポイント移行のルールが変わります。
【変更前】(7月25日まで交換可能)
マイポイントのポイント 500 ポイント ⇒ 350 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 750 ポイント ⇒ 600 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 1,250 ポイント ⇒ 1,100 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 2,250 ポイント ⇒ 2,100 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 3,300 ポイント ⇒ 3,150 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 5,500 ポイント ⇒ 5,350 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 10,500 ポイント ⇒ 10,350 Gポイント へ交換
【変更後】(8月1日から)
マイポイントのポイント 500 ポイント ⇒ 350 Gポイント へ交換
以降500ポイント単位で交換。
私の場合は、セシールからりそな-View-JALと移行しますので、この変更今のところ問題ないのです。
でも、1450Pを早急に無駄なくマイルにするため、セシールから700Pマイポイントに移行しました。
2週間程かかりますが、セシールからマイポイントは手数料がかかりません。
移行完了で、2150Pになりますので、手数料150Pを引かれてセシールに2000P移行となります。
通常だとマイポイント1150Pがセシール1000Pとなるだけですから、300Pを無駄なく移行できることになります。
だまって貯まるのを待って次の交換という時もあるでしょうが、今は一気にポイントを集めたいので、こんなまどろっこしい手を使ってみました。
セシールからりそな-JAL-VIEWカードと、GポイントからSuica-JAL-VIEWカードの2つのルートは、交換レートの良い嬉しいルートです。
GポイントからYahoo-JALだと6000Pが3000マイルですが、JAL-VIEWカードを経由すると4000マイルになります。
かなりお得に交換できます。
JAL-VIEWカードはJAL陸マイラー必需品です。
私もJALは、VISAとVIEWの2枚持ちですが、追加したVIEWカードの年会費(4200円)は十分に元を取っていると思います。
既に26800マイルの交換を春にしていますし、現在6~7万マイルの移行最中です。
VIEWカードの威力を痛感しています。
今日も、ご協力のクリックよろしくです。人気blogランキングへ にほんブログ村へ
> まだ流行ってるみたいですね!
> お大事にしてください、、、、
本調子にはほど遠いですが、何とか動いています。
ももままさんのところも飛ばないマイラーご無沙汰でしたRe: 何かあるとは・・・> 思って心配してましたが、インフルエンザでしたか。
> 美味いもの食べてよく寝てください、ポチットなんてやらず(笑
> ところでうちの奥さんがガラホに変えた飛ばないマイラーご無沙汰でした大丈夫ですか?
まだ流行ってるみたいですね!
お大事にしてください、、、、ももままご無沙汰でした何かあるとは・・・思って心配してましたが、インフルエンザでしたか。
美味いもの食べてよく寝てください、ポチットなんてやらず(笑
ところでうちの奥さんがガラホに変えたんですが、悪戦苦きんちゃんLINEポイント経由 試してみましたRe: あのー、、、> LINEカードが要らないのはわかりましたが
> スマホのない人はどうすればいいでしょう?^^;
> コレ、切実な問題なんですけど。
自宅でも幽閉状態で、パソコ飛ばないマイラーLINEポイント経由 試してみましたあのー、、、LINEカードが要らないのはわかりましたが
スマホのない人はどうすればいいでしょう?^^;
コレ、切実な問題なんですけど。きんちゃんANA国内線特典航空券が変わるRe: うーん> UAマイルでの国内線特典はどうなるんでしょう?
> これも「右へ倣え」だとすれば、UAの使い道がカナリ増える気がします。
逆に、2ヶ月縛りが残ったら、相当に使飛ばないマイラーANA国内線特典航空券が変わるうーんUAマイルでの国内線特典はどうなるんでしょう?
これも「右へ倣え」だとすれば、UAの使い道がカナリ増える気がします。きんちゃんリクルートカード3万円制限Re: No title> かなりショックです・・・自動車税どうしましょ・・・今日は小学校の卒業式です。桃は来年ですが、寒いですね~
今日も吹雪ですね....
月3万円まではOKですから、数飛ばないマイラーリクルートカード3万円制限No titleかなりショックです・・・自動車税どうしましょ・・・今日は小学校の卒業式です。桃は来年ですが、寒いですね~ももまま