ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


マイポイントからGポイント改悪

マイポイントは、メールクリックやアンケート、web上のクイズなどでポチポチポイントを貯めているサイトですが、Gポイントへのポイント移行のルールが変わります。

【変更前】(7月25日まで交換可能)
マイポイントのポイント 500 ポイント ⇒ 350 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 750 ポイント ⇒ 600 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 1,250 ポイント ⇒ 1,100 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 2,250 ポイント ⇒ 2,100 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 3,300 ポイント ⇒ 3,150 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 5,500 ポイント ⇒ 5,350 Gポイント へ交換
マイポイントのポイント 10,500 ポイント ⇒ 10,350 Gポイント へ交換

【変更後】(8月1日から)
マイポイントのポイント 500 ポイント ⇒ 350 Gポイント へ交換
以降500ポイント単位で交換。

500Pで交換なら同じなのですが、以前は1回に150Pの手数料で最高10500Pまでの交換が可能でしたが、8月1日以降は10500Pが7350Gポイントとポイントが多ければその負担はかなり増えてしまいます。

Gポイントからのお知らせメールが来ていましたが、マイポイントからその他のポイントサイトへの移行がどうなるのかはまだ判りません。

確かに単純化されて、判りやすくはなるのですが......。

私の場合は、セシール-りそな-View-JALのルートもあるので、そちらも変更だとちょっと困るのですが、動向を見守りたいと思います。

Gポイント-Yahoo!-JALのルートに流している方は、7月25日までに移行を完了した方がお得です。

交換単位に少し足りないという時は、セシールポイントがあれば、1P単位で手数料無しでマイポイントに移行できますので、ご利用ください。(交換には最大2週間かかるとありますので、間に合えばの話になります。)

なお、この変更に伴い7月25日(金)18:00から8月1日(金)13:00までポイント交換停止になりますので、ご注意ください。



今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

体調不良時にこんなにアンケート

ずいぶんお休みをいただきましたが、やっと平熱に戻りました。
まだノドは痛いのですが、こんな時に限って急ぎの仕事がありまして、土曜日にもかかわらず仕事をしていました。
休んでいたので仕方がないのですが......仕事がきちんと出来ているか不安です。

39度40度と断続的に高熱になったのですが、解熱剤が効いている時は結構調子は悪くはない。
そんな時にメールのチェックをするのですが、チェックと言うよりはゴミ箱に捨てているだけだったかも。
クリックするのもだるい時に限って、アンケートメールの嵐。

申し訳ありませんが、1Pとか言うアンケートは、そのままゴミ箱へ。
塵も積もればを実践してきたつもりですが、今回は......ごめんなさい。

もちろん、マイルに交換可能なモノはしっかり答えていたりして。

それでも、本調査は2~3本だったので助かりました。

ローソンパスのアンケートに当たったらしく、アンケートが来ていました。
JAL10マイルですが、ありがたく頂戴したいと思います。

それにしても、普段は気にもしていませんでしたが、かなりの数のアンケートが来るもんですね。
クリックに時間がかかるのはこのためだったのですね。

今夜も明日もちょっとした集まりがあるのですが、何とか参加できそうです。

明日は、先日買ったブルーレイレコーダーも届きそうで、ゆっくり寝ている暇はなさそうです。

マイルネタ探しのネットサーフィンも再開しなくては!

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

皆様も健康にご注意ください。

ブログをお休みしていました。

この年になって、40度を超える熱が出るとは驚きでした。

扁桃炎とかで、解熱剤で無理矢理下げている状態です。
どうしてもやらなければならない仕事があったので3日ぶりに会社に出ましたが、用事を終わらせるとすぐさま病院へ。

また帰って寝る一日です。

寒気とノドの痛みが最悪です。

でも、おかげさまで結構痩せました。(笑)

2~3日中には元気に復帰したいと思いますが、とにかく発熱を抑えたいと思います。

ランキング類も墜落寸前ですが、来週から頑張りたいと思います。

それでは、失礼いたします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今月もOkidokiどっさり

今月分のOkidokiポイントが加算されました。
ANAマイレージへの移行は月末です。

今月は先月CMポイントから私とカミさんがそれぞれ4000ポイントOkidokiに移行。
カミさんはCMポイント底をついたのでしばらくお預けですが(それでも順調に増やしています)、2人分934okidokiポイント。
VoicePortが、mpackとスコープネットの合体でポイントが合算されたので、1500ポイントを300okidokiポイントへ。
ANA-JCBカードのショッピングで295ポイント。(1000円15マイルのスターαです。)

合わせて1529okidokiポイントが、月末に15290ANAマイレージに積算されます。

これでANAは16万マイルになります。
3月までだと、17万マイルでヨーロッパビジネスクラス2人分だったのですが、4月からANAは国内乗り継ぎ分を距離加算されるので、札幌からだともちっと必要になりそうです。

さらに、ANAのビジネスクラスのシートはちょっと高級感に欠けるので、この際片道ファーストも狙ってみようかと思っています。

マイレージプログラムの改悪が相次いでいますから、もうこんなに貯まることも期待できないと思います。
あこがれのファーストクラスに乗るには最後のチャンスかもしれません。

CMを見て、アンケートに答えて、ANA-JCBカードでお買い物して....ほとんどこれだけでファーストクラスに乗れたら最高です。

今年に入ってのANAは8万6千、今月中に積算されたら半年で10万マイル達成となります。
CMサイトのバブルはそろそろ終わってしまうので、そう簡単にはこんなにはいくことはないでしょうが、今年前半の三種の神器は爆発しました。

マイルなんていくらでも貯まるという感じがしましたが、これがまさにバブルですよね。

気を引き締めて、毎日のコツコツクリックを忘れずに精進したいと思います。

CMサイト


ANA-JCBカードは、三種の神器御用達。


今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新ソフトで快適ポイント生活

新しいインターネットのブラウザーが公開されました。
Firefox3というブラウザーです。

これが実に快適です。

画像の表示が実に速く、一度使ったらマイクロソフトさんには戻れない程。

もちろん無料で、公開初日にはダウンロードの世界新記録を樹立したらしい。

さて、問題はポイント・マイル生活に使いやすいかと言うところ。
まだ2日くらいですが、やっと見えてきたところがあるのでいくつか書きます。

☆IDとパスワードなどの記憶
IE6・7でもIDとパスワードは覚えてくれますが、ログインする時に覚えてくれるだけ。
間違えてログインできない時もしっかり記憶しちゃいます。
おまけに、あやふやなので記憶しないとしてしまうと、二度とそのページで記憶してくれません。
直す方法はありますが、手間がかかります。

Firefox3なら、ログイン出来たのを確認してから記憶して貰えます。
ログインに失敗したら、今回は記憶しないとして、きちんとログインした時に覚えて貰えるので手間がかかりません。

☆一括表示
こちらはIE7でもできるのかもしれませんが、巡回しなければならないポイントサイトをお気に入りのフォルダーにひとまとめにして、全部いっぺんに開くことが出来ます。
順番に檀家回りが出来て楽そうです。
ポイントサイトの中には日に2回クリックポイントが貰えるところもあります。
ポイント2とか言う名前のフォルダーに、2回貰えるサイトをまとめておけば、ポイントを逃すことがありませんね。
この機能はまだやっていませんが、早急に対処してみたいと思います。
ポイントを逃さずゲットできそうですね。

firefox3のダウンロードはこちらです。

ところで、MoneyLook3の準備はお済みですか。
私はまだ途中ですが、あとカミさんの分を登録すれだけです。
完璧な設定が出来たら、設定を保存して他のパソコンに持って行って同期させておこうと思います。
moneymapは、すっかり放置状態でポイント取得できないところも増えてきています。
今月一杯で使えなくなりますので、お早めにMoneyLookの準備をされてください。



今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

24日からYahoo!最大18倍

今日はいつもの食料品の買い物の後、ブルーレイディスクレコーダーのカタログを頂にヤマダ電機へ。
もちろん来店ポイント10Pは、しっかり頂いてから。

パナソニックのBW800を第一候補に考えていたのですが、三菱電機のBZ200に傾きかけています。
オートでCMカットの再生が出来るのと、スポーツのハイライト再生に魅力を感じています。

さらに、12万円以下のモノを見つけたのです。
相当にお得です。
ただし、クレジットカードが使えないのですよね。

クレジットカードが使えるお店は2万円ほど高い。
口コミ評価も今一つ。
代引きで12万円以下だが.......大丈夫なのだろうか。

実機を見に行ったわけだが、ヤマダ電機では17万円の売価が......
10%のポイントバックがあると言っても、3万円以上の差が.......

24日から2夜連続で、例の7倍5倍のボーナスポイントキャンペーンが始まります。
取りあえず、Yahoo!のキャンペーンの価格をチェックしてからと思います。

もちろんこの激安品が同じ価格で7倍のポイントをくれるはずはないと思いますが.....
Yahoo!のボーナスポイントキャンペーン
今月は2夜だけですが、19時~24時と時間が1時間早く始まります。

5倍の権利のyahoo!BB申し込み




7倍の権利のYahoo!Card


人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コンチネンタル航空スターアライアンスへ

合併話が出ては消えていたコンチネンタル(CO)とユナイテッド(UA)の2社。
航空券の予約・販売、共同運行などの業務提携を計るのが発表されました。

コンチネンタル航空は、スカイチームを離れユナイテッドと同じスターアライアンスに加盟の予定だそうな。

ユナイテッドとコンチネンタルは、マイレージも提携するらしい。
それにしても、よほど合併したかったのでしょうね。
COの方が財政的には余裕があったらしく、ユナイテッドの厳しい財政で合併には至らなかったらしい。

飛ばないマイラーは、スターアライアンスのANA・UA・COとマイレージを所有している訳で、UAとCOが合算されれば面倒が無くて便利かも。
3社あわせると27万マイルあるマイル、うまく使えると嬉しいのですが。

ワンワールドのJAL、スターアライアンスのANAとUA、スカイチームのコンチネンタルと、良い感じでマイルをため込んでいたつもりなのですが、スターアライアンス3社とは.....

まあ、ポイントやクレジットでしか貯めていないので、仕方がないですね。

COのワンパスマイルは永久不滅状態だったのですが、これでUAと同じ18ヶ月が適用されるのでしょうね。きっと!

今後どうなるのか、目が離せなくなってきました。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ライフマイルショッピング『還元率大増量祭』開催中

最近マイレージ集めに一役買ってくれているのがライフマイル。

そのライフマイル経由のショッピングが、大幅増量中です。
ライフマイルスタッフが足で調べてどこにも負けない還元率で提供中。
(足で調べないですよね、画面が正解)

惜しくも6月30日までの期限。

主要ポイントサイト10社を調べて、高還元率に挑戦したと大見得を切る程。
ポイントサイトの最高水準の還元率と言うことです。
ショップの数は数え切れない程......正確には数えるのが面倒な程!

おまけに、ライフマイルはステータスに応じてボーナスマイルがいただけます。

さらにさらに、お買い物をするとステータスアップや維持にも有利。

ボーナスが出た方もでなかった方も、一度ご覧ください。

ライフマイルショッピング『還元率大増量祭』

なお、ご入会がまだの方は下記バナーより入会されると、飛ばないマイラーが飛ぶかもしれません。(笑)
よろしくです!




人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日初めての方は、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

メルマガ紹介で、10万円旅行券が当たるかも

以前ご紹介したTravelzooは、週に一度激安や特徴を持ったツアーのご紹介をしてくれるメルマガ。
世界で一番読まれているのだとか。

この度のキャンペーンは、メルマガ購読者がお友達を紹介すると、一人紹介1口として抽選。
■プレゼント:
旅行券10万円 1名様
旅行券5万円  4名様
旅行券1万円  20名様
※旅行券は全国約1,200の旅行代理店で利用できます。

■応募締切:
2008年7月16日

フォームページもあって、ご自身の名前とご紹介する友人のメールアドレス、コメントがあればコメントを記入するだけ。
一度に5名にメールを送れる簡単なモノ。

10万円だと、特典航空券で飛んだ後のホテルや現地ツアーなどに使うと丁度良い金額かも。
もちろん、ツアーの一部に使っても嬉しいですね。

週に1通の迷惑にならない頻度で、無いようもかなりおもしろいツアーが載っていることが多い。
旅のヒントになる内容も見ることがあります。

フォームページには、ご案内のメールからお入りください。
(誰が紹介者か判らなくなると困ります。)

まだ購読していない方は、先に登録してからのご紹介となります。
急ぎ登録してしまいましょう。

「Travelzoo」メルマガ無料購読登録 メールと郵便番号だけの簡単登録です。
世界で発行しているメルマガで、読者数は世界で1200万人とか。




ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ブルーレイレコーダでマイル

オリンピックもあと2ヶ月を切り、新しいブルーレイレコーダを物色されている方も多いかと。
我が家でも、スカパーをe2byスカパー!に変更するのに伴い、ハイビジョンレコーダーがもう一台欲しいと......私は思っています。(笑)
色々調べて、パナソニックのDMR-BW800が候補のTOPに来ています。

問題はどうやって購入するかです。(カミさん対策ではなくて......)

ポイント盛りだくさんはもちろんですが、その前に価格が安くなければと言う事で、まずは価格コムへ。

価格コムの最安値は、131,700円ですが、クレジットカード払いが大前提。
クレジットカードを使えるところの最安値は、144,800円.......高いけど、送料込み。

だいたいの相場を調べたところで、楽天市場とYahoo!ショッピングで調査。
今日現在おいしいキャンペーンはそれほど無いので、取り敢えず価格を調べるのみ。

Yahoo!でカードが使えて在庫のあるところの最安値は、142,590円。
ポイントが1300程付きますから、そこそこお安いですね。

楽天市場では、137,000円と、かなり安いですね。

Yahoo!も楽天も、送料は別です。

この送料がくせ者で、北海道に配達をお願いすると、びっくりする程高いショップもあります。
この辺りもしっかりチェックしなければなりませんが、白物家電も扱っているところでは、送料が明記されていないところもあります。
買い物かごに行っても、目安ですなんて表示のところさえあります。

送料無料も注意したいところ。
よくよく見ると、小さく北海道・沖縄・離島は有料なんてところも。
以前、メールで送料を請求されてキャンセルOKとあったので、キャンセルした事がありました。
3千円の買い物で、1千円の送料は払えませんよね。

後は、ポイント何倍とか言うセールを見て購入です。

楽天市場だと10倍、Yahoo!だと7倍(楽天で言うと8倍)を目指したい。
楽天イーグルスやヴィッセル神戸にも、頑張って頂きたいところ。

そう急ぎませんし高額商品の購入ですから、カードポイントと合わせ6千マイル以上をゲットしたいと思います。



今日も、クリックよろしくです。相変わらずの低空飛行中.....山にぶつかっちゃう!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

保険満期でJALマイル

双子の子供達の学資保険が満期を迎えます。
日本生命の保険ですから、日生のおばちゃんは何とかその満期のお金を再投資させようと躍起になっていますが、再度保険商品にかけるにしろ一度満期を保留しましょう。

満期保険金をそのまま保留すると、0.1%の金利が付くそうですが、あまりお得じゃないですね。

しかし、この満期金がマイルを生むのです。

ずいぶん以前にも契約貸付金でマイルをいただく方法を書いたと思うのですが、今度はお金をおろすだけでマイルをいただけるのです。

積立配当金・据置祝金・据置保険金をインターネットや携帯電話で引き出すと、500円に付き1マイル(5000円以上の引き出し)JALマイルがいただけます。

2人で120万円くらいはありそうなので、2400マイル程いただける計算になります。

日生のおばちゃんや、日生カードのATMで下ろしては付きませんよ。

登録してある口座への引き出しになりますが、日生の保険料ポイントのクラスがプラチナステージでなければ手数料がかかります。
私もこの保険が満期になって終わってしまうと怪しいのですが、それでも1回105円です。

105円かかっても2400JALマイルをいただけるなら、実行あるのみですね。

この学資保険には本当にお世話になりました。
保険加入後に障害が判ってから、一切入院も何も給付請求はしなかったのですが、あるとき日生の社員の方が、入院請求してみましょうと言われました。

障害があるので給付できない場合も、保険契約が解除になって掛け金が戻ってきますよと。
入院給付が貰えない積立なら、銀行の積立の方が利息は良い訳で、指示に従って請求してみたら、しっかり入院給付金を支払ってくれました。

そうなったら貰えるモノは全部貰いましょうと、さかのぼって入院や手術の給付金を請求してしっかり給付金を振り込んで頂きました。

日額3000円の入院給付金ですから、莫大な金額をいただいた訳ではありませんが、それでも入院や手術時には色々と出費がありますので、大変助かりました。
私の保険の家族特約も全て有効でした。

数年前から、保険会社の給付金の不払いが問題になっていますが、私の中では日本生命はきちんと支払ってくれるというイメージがしっかりできあがっています。

いざというときの生命保険。
満期で満期金をいただけるのは嬉しいのですが、これで保障は全くなくなってしまいます。
ちょっと不安もありますね。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ボーナス商戦のYahoo!

ボーナスシーズンですね。
私は生まれて一度もボーナスもらった事がないので、ひどくうらやましい!
ボーナス商戦が真っ盛りですが、旅の間に一つYahoo!ショッピングのキャンペーンがありました。

夏ボーナス大売り出し! と言う、ベタなキャンペーンですが、当たったらでかい。
おまけにお買い物は条件にありませんので、キャンペーンに応募するだけ。(7月18日まで)

Yahoo!ポイントが
10万Pが1名 1万Pが10名 1千Pが100名
さらに、Yahoo!プレミアム会員かBB会員は、外れても100Pが2000名に当たります。

Yahoo!ショッピングの夏ボーナスのバナーをクリックして応募しましょう。

もう一つは、明日6月17日の正午まで
家電・AV機器・CD・DVD・パソコン・周辺機器のショップで最大10倍のセールが行われています。
こちらは黙ってログインした状態でお買い物するだけ。
NEC・東芝辺りのダイレクト販売のパソコンも5倍となっています。
新しいパソコンを考えているのでしたら、しっかりチェックしておきましょう。





商品チェックの前に、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天ブロードバンドでANA2500マイル

楽天ブロードバンドのバナーを貼ると、20万ポイント山分けだそうです。
もちろん、しっかり貼らせていただきます。
楽天アフィリエイトのキャンペーンです。

楽天ブロードバンドは、月々2000円から。
入会で2000P、毎月100Pと、陸マイラーにもお得だと思います。

シルバー・ゴールド・プラチナ会員(楽天)なら、2000Pの入会ポイントが7月2日まで最大5000Pになります。
入会でガツンと、そして毎月きっちりとマイルを積み上げてみましょう。



人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アンケートでマイルも時給50円!?

アンケートも色々あります。
今日来たローソンからのメールで、アンケートモニターの募集がありました。
モニター募集に応募するだけで20P頂けるそうです。
めでたくモニターに当選すると、毎回ポイントが頂けると言うモノ。
もちろん、速攻で登録してきました。
ローソンパスの会員の方はお忘れ無く。マイローソンポイント会員の方も!
6月4日のメールか本日のメールが届いているはずです。

最近アンケートの締め切りが早いと思いませんか。
ちょっと数時間経っただけでもう終了。
アンケートサイトの会員さんがかなり増えているのでしょう。
メールのチェックはこまめにですね。

今朝は夜明けと共に目が覚めてしまい、早速PCに電気を入れました。
まだ時差の影響で狂っているのかもしれません。
あえて書きませんが、あるポイントサイトに100円相当(200P)のアンケートがありました。

このアンケートがひどかった。
何と!! かかった時間は2時間を超えました。
300問近くあったのだと思います。
時給50円!!! (発展途上国並ですね。笑)
このサイトでは、以前にも1時間半かかって100円という時もありましたが、今回は最低新記録です。

ただし、このサイトで時々あるアンケートでは、同じポイントが数分で頂ける時もあるのでやっかいです。
正直、30分を過ぎた辺りから、適当な答えになっていました。

アンケートを作る時はもう少し考えた方がよいと思うのですが.......

アンケート専門ではないので、こういったことになるのかもしれませんね。

マクロミルならそう言ったことは少ないですね。
久しぶりに本調査が来て、換金ポイントに到達。
PeXかGポイントでマイルに流せますが、今回はGポイントに交換しようと思います。

マクロミルへ登録

今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

AMCプログラム変更

ANAマイレージのプログラムに変更がありました。
2009年のローシーズンから、最低必要マイルが1万マイルになるそうです。
近距離の方は1000マイルお得ですね。

2008年12月から、ピンポイントでお得なマイルの路線を用意すると言うことも発表になりました。
期待したいと思いますが........搭乗率の悪いところに乗せたいのでしょうね。
ANAさんの意向に沿ったフライトは安くなると言うことですね。

ここまではよいのですが、後は改悪というか......

ANAご利用クーポンが2万マイルで3万円分から、1万2千マイル1万5千円に変更。
9月よりオンラインクーポンが登場して、1万2千マイルで1万8千円と微妙にお得。

ANAマイルVacation(ツアー特典)の交換条件も、ANAご利用クーポンと同じレートに変更。
(紙のやつと同じです。)

中途半端なマイルを交換するなら、ハードルが下がった分良いのかもしれませんが、レートは改悪ですよね。

ところで、初ファーストクラスに挑戦しようと頑張って貯めているANAマイルですが、6月も順調です。

既に、ANA-JCBのOkidokiポイントに1234P貯まっています。

2011/01月末 17,824 マイル 85,996 マイル
2011/02月末 18,930 マイル 68,172 マイル
2011/03月末 23,655 マイル 49,242 マイル
2011/04月末 2,391 マイル 25,587 マイル
2011/05月末 23,196 マイル 23,196 マイル

有効期間別のマイレージは上記のようになっています。
既に今年に入って、8万5千マイルと言うことになってしまいました。
Okidokiポイントが6月末にマイルに反映されれば半年で10万マイル貯まったことになります。
ライフカードとeLIOカードや楽天のマイル等もありますが、8割方はOkidokiポイント。

CMサイトやVoiceportからの移行と、スターαの5割り増しマイルで、順調に貯まったようです。
Voiceportは若干アンケートに恵まれていませんが、気長に待ちましょう。
mpackで昨年数千ポイントなんてアンケートもあったので、期待したいと思います。

CMサイトはカミさんがもう交換ラインを切ってしまったので、こちらもお得なCMを待っているところです。

CMサイト


ANA-JCBカードは、三種の神器御用達。


今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

昨日の記事に関して

昨日の記事ですが、公開すると改悪されるからやめて欲しいとコメントを沢山いただいてしまいました。

既に公開してしまってはいるので、消したくはないしと考えて、パスワードを設定しました。

確かにそれほどネット上には出ていないようですが、書いてあるところもあるので、それほどの情報ではないと思うのですが、この方法を使って貯めていらっしゃる方に不利益があるのも良くないと思い、折衷案といった処理をさせて頂きました。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイルがお金で買えちゃうのかも。

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

モナリザもOK!?



昨年、ルーブル美術館の多くのところが撮影禁止でした。
特にフランス・イタリアの絵画は全滅。
モナリザの前など、カメラを持っているだけで警備員が怖い顔で怒りました。

ところが今年は.....
カメラ禁止マークは壁に貼ってあるのですが、おとがめ無し。
それどころか、ストロボをたいている人にも注意はありませんでした。

いったいどうなって方針が変わったのでしょう?

モナリザは遠くから眺めるだけなので、カメラで撮ってもこんなモノですが...

それでもなんだかうれしいですよね。

そんなうれしい時間も、終焉を迎えます。
本日夕方こちらをたって、明日の夜自宅到着の予定です。

なんだか寂しいですね。(笑)

今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイラーの基本は体力



いきなりの写真で驚かれたと思います。
もちろんパリの画像です。(笑)

実はカミさんが風邪を引いたみたいで、今日は一歩も外へ出られない。
私は残りの食料を買い出しにスーパー(モノプリ)へ出ただけ。

食欲がないというので、一人で冷や麦をゆでて食べたというわけ。
あついパリを期待して持ってきたのですが、昨年と違って寒いくらいです。

モンサンミシェルとヴェルサイユ宮殿が、カミさんの体力を奪ってしまったみたいです。
私もちょっとのどが痛いので、気をつけなければいけませんね。

楽しい旅は体力からと実感しています。


今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージを使う(5)

特典航空券以外の特典

JALICクーポン 1万マイルから1000マイル単位。1万マイルで1万2千円分。
JAL利用クーポン 1万マイルで1万5千円分
Edy ANA1万マイルでEdy1万円分
ANA利用券 2万マイルで3万円のクーポン

ほかにも提携会社のポイントに交換などがありますが、どれも1万マイル必要。

唯一1000マイルから使える特典があります。
JMB『旅プラス』のツアー代金に、1000マイル毎1000円分として利用出来ます。
ただし、9000マイル9000円分までしか使えません。

お得かどうかは人それぞれでしょうが、半端なマイルを無駄にしないという面では使えるかもしれません。

アンケートに答えても、マイルが貯まるのです。
マクロミルへ登録

今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

パリからです

モンサンミシェル


皆さんお早うございます。
こちらは朝の8時を過ぎたところ。

モンサンミシェルもヴェルサイユ宮殿も晴れで通したのですが、今日は雨です。
気温も19度の予想で、かなり肌寒い。

モンサンミシェルでは、ノルマンディー上陸作戦の記念式典が行われていました。
昨日はイブサンローラン氏の葬儀が行われ、国葬並みの警備に道路は大渋滞。
あきらめて閉店しているのか、弔意を表しているのか休んでいるレストランも結構ありました。

少しだけ更新してあります、パリ旅行の覚え書きもごらんいただければ幸いです。

パリ旅行の覚え書き

今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージを使う(4)

特典航空券の予約

予約時点で、特典航空券に必要なマイルがあることが必要です。
JALのJALカード家族プログラム以外に、他人のマイルを合算することは出来ませんし、足りない分をお金で支払ったりすることも出来ません。
(アメリカの航空会社には、お金でマイルを買える制度が結構ありますが、かなりお高いのでちょっとだけ足りない時用でしょうね。)

国内線
JALは
ご搭乗日の2ヵ月前の同日9:30よりご搭乗日の前日から起算して4日前の22:00まで(JALホームページの場合は23:59まで)
ANAは
ご搭乗の2ヵ月前の同一日午前9:30~旅行開始日の4日前(旅行開始日を含まず)まで。


国際線
JALは、搭乗日の330日前から4日前まで予約申し込みが出来ます
ANAは、搭乗日の355日前から4日前までで、ほぼ1年先の便まで予約出来ます。

予約の変更は、日付・便に空席があれば可能です。
変更出来ないモノは、JALによると以下の通りです。
※ご搭乗者名・区間・クラス・経路の変更、逆方向への変更、異なる特典。

JALは特典航空券の有効期間は、マイル引き落としから1年になりますと書いてありますが、ANAの場合は出発日から1年間が有効期限のようです。

3ヶ月以内にお誕生日の方は、急いで作りましょう。


今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージを使う(3)

特典航空券の利用

特典航空券で利用出来るのは、本人から2親等以内の人です。
本人・配偶者・子・孫・
本人及び配偶者の親(父・母)・兄弟(配偶者も)・祖父母

までです。

甥っ子や姪っ子、おじさんおばさんは残念ですがダメです。

JALは登録の必要は無いようですが、ANAの場合は配偶者でも事前登録が必要になります。
名字が違うなどの場合は、さらに証明書の提出が必要な場合もあるようです。(JALも必要な場合有り)
事前登録といっても、webで簡単にできますので心配はありませんが、10名までしか登録出来ません。十分だとは思いますが......(笑)

予定があるのでしたら、早めに登録しておくことが必要です。
せっかく空席があるのに、登録に時間がかかっているうちに満席になってしまったなんて事も考えられます。

今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージを使う(2)

マイルが貯まったら使う訳ですが、無料で飛べる特典航空券は4月より結構面倒になりました。
国内線は、JALだと1万2千マイルから、ANAは1万1千マイルから特典航空券の引き替えが出来ます。
JALは区間によって、ANAは距離とシーズンによって細分化されていますので、それぞれのwebサイトでご確認ください。

国際線は、ANAは1万2千マイルから、JALは1万5千マイルからです。
ANAは国内線と同じく、シーズンによって必要マイルが変わってきます。
国際線に乗り継ぐための国内線は、JALの場合は無料です。
日本から目的地のエリアまでのマイルで、福岡=成田や新千歳=関空などは無料で乗せてくれます。
ANAも以前は同じだったのですが、4月から国内線の乗り継ぎ分も距離計算に加える必要が出てきました。
新千歳発の場合、ヨーロッパやアメリカ東海岸などでは、距離区間が一つ上になってしまい以前より余計にマイルが必要なケースがでています。
なお、あくまで乗り継ぎですので、24時間以上の滞在は出来ませんし、往復とも1区間だけです。

マイルもポイントも資産です、一括管理が便利です。


今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージを使う(1)

留守中ですが、事前に登録したモノが毎日アップされる予定です。

マイレージを集めることはいつも書いていますが、使うのは滅多に書かないので、初めての方にも判りやすく書いてみたいと思います。

※特定していない場合は、JALとANAと思ってください。

マイレージの有効期限は、今年の4月より取得した日から3年後の月末までとなりました。
飛行機に乗った場合のマイルは、乗った日から。
お買い物やポイントでマイルにした場合は、マイレージに加算した日と言いたいところですが、交換申請した日とか、お買い物した日とかになることがあります。
やっと加算されたと思ったら、結構前の日付になっている場合もありますので、ご注意ください。

明細表記載の日付から3年後の月末になります。

JALもANAもwebサイトの明細表に、期限切れ間近のマイルが表示されるので、たまには明細表を見ておきましょう。

明細表を見るついでに、キャンペーン情報も一緒に見ておきましょう。

アンケートに答えるだけでマイルが貰えたり、航空券やツアーが当たる懸賞も結構な頻度でやっていたしますので、お見逃し無く。

nanacoチャージも出来る唯一のカード



今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

セブン‐イレブンでQUICPay使って当てようキャンペーン

6月2日から7月10日の間、セブンイレブンでQUICPayでの利用2000円を一口にして、抽選で200名に賞品が当たります。

A賞 JTB旅行券3万円   100名
B賞 プレイステーション3 100名

私の場合、以前はたばこをローソンで買っていたのですが、QUICPayでセブンイレブンも良いかもと思っています。
ローソンの場合は、ローソンパスで来店ポイントをいただいて、スマイルパーソナルでお支払い。
今年はANAマイルを貯めたいので、ANA-JCBカードがスターαで1000円15マイル貯まります、QUICPayでも同じことですから、若干支払いもオシャレに出来るかと。(笑)

スターα維持のためにも、年間100万円は利用しなければなりません。
これからはセブンイレブンにもお邪魔しようと思っています。

ところで、セブンイレブンと言えばnanacoがありますが、あのポイントってnanacoで支払いをしなくては貯まらないんですよね。
Waonと同じで、チャージも現金なんですよね。

来店ポイントもなくて現金チャージしかできないんなら、マイルに交換出来ると行ってもメリットは少ないですよね。(nanacoはマイルになる予定と聞いているけど、いつなんだろう....)

QUICPayでの利用に限りたいと思います。

なお、上記キャンペーンは登録が必要です。
こちらからどうぞ

QUICKPayは、このJCBカードからどうぞ。


今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

やっと準備完了

やっと旅の準備が完了しました。

1日で何とかしました。(笑)

パリ(フランス)は昨年に続いて2度目ですが、アパートに泊まるのは初めて。
パリまではリッチにJALのエグゼクティブクラスです。
(マイルに感謝!)

ですが、パリではエコノミーのツアーです。

朝早くの出発で、ユーロの調達が間に合うかちょっと微妙です。
関空でと思っていましたが、トラベレックスが無いみたい。

いざとなれば、クレジットのキャッシングですね。

ちょっと留守にしますが、若干記事も仕込んであります。
留守中もブログ訪問よろしくです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。