ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


6月2日からダブルマイル

JALショッピングのお買い物が、6月2日からダブルマイル!!
(いつまでかは見つけられませんでした)

通常200円に1マイルが、2マイルに増量。
ちょっと高級なモノが多いですから、普段はなかなか手が出ないことも。
マイルが倍になったことで買いやすいかも。

父の日も近いですから、思い切って!!

ところで、アマゾンはどうなのでしょう.....スタートしてみなければ判らないかもしれません。

感謝の銘酒も、味のある一品も「父の日特集」-JALショッピング



今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

AmazonでANA2万マイル当たるかも

AmazonはJALマイルが貯まると思い込んでいましたが、節操もなくANAとのキャンペーンもやっていました。
6月30日までに、ANAのサイトでキャンペーン登録をして、Edyで3000円以上決済することが条件です。
エントリーはANAのマイキャンペーンのところにお知らせがあります。

2万マイルが10名、1千マイルが300名に当たります。
旅行から帰ってきたら、一口参加しようと思います。

このEdy払いですが、パソリかFelicaポート付きのパソコンでの購入に限ります。
コンビニのEdy払いとかはダメなので、お気を付けください。

ところで、ざっと調べたのですが、購入のマイルは付くのでしょうか?
結局、ボーナスマイル以外のマイル付与に関しては判りませんでした。

Edyの分は付きそうですが.......。

astyle ANAショッピングサイト

最後に、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

簡単なアンケートで100マイル

札幌はお天気はよいのですが、肌寒い日が続いています。

スマイルパーソナルカードご愛用のJALマイラーの皆さん、アンケートはお済みですか。
鈴与商事さんのメルマガの下の方に、出ていましたがお見逃し無きよう。

簡単なアンケートに答えて、うまくしたらJCB商品券2000円分
外れても10ポイント頂けちゃいます。(当たっても貰えそうですが.....笑)

アプラス10Pは、JAL100マイルですからおろそかには出来ません。
今のところ毎月あるようですので、1年で1200マイルになっちゃうかもしれません。

ポイントは、翌月20日発行の利用明細に付くようです。

6月5日締め切りですので、お早めにどうぞ。

ところで、今日は久しぶりにCMサイトからアクションを行いました。
CMが来た、梅酒を購入してみました。

1200円で、飲用温泉水も付いて送料込み。
CM200Pも頂けるのでお得ですね。
支払いはもちろんスマイルパーソナルカード。

CMポイントでANAマイル、スマイルパーソナルカードでJALマイルとしっかり貯めさせて頂きます。

CMサイト


ANA-JCBカードは、三種の神器御用達。


昨日の泣き言に、強力なプッシュありがとうございました。
いきなりのランキング急上昇に、もう 涙が出そうでした。
今日も、強力にプッシュお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

MoneyMap終了

Gポイント会員が利用出来るMoneyMapが終了となります。
既に新たなダウンロードは出来なくなっており、6月一杯で使うことも出来なくなります。

そこで、先日もご紹介したMoneyLook3のご利用をおすすめします。

こちらはYahoo!の会員である必要がありますが、MoneyMapよりかなり多くのポイントサイトやマイレージプログラム、金融機関が対応となっています。
クレジットカードの対応もほとんどと言ってよいくらい。

ワンタッチで、ポイントやマイレージ、金融機関の残高が最新のモノに更新されます。
ログインも一発でOKになります。

マイレージやポイントの管理は、MoneyLook3とポイ探の併用で完璧だと思います。

最初の各サイトの登録はちょっと面倒ですが、一度やっておけば後は楽々管理です。

MoneyMapをお使いの方は、急ぎ移行作業をしておかれるのがよいと思います。

以前もご紹介したポイント管理ソフトのMoneyLook3
VISTA対応はこれしかないのですが、ANAとJALに対応していないと嘆いていましたが、嘆きが通じたようでパリ旅行に間に合わせて対応。(私に合わせた訳ではないと思いますが....。笑)

銀行系・証券系・カード系・ポイント系には圧倒的な数の対応を誇っていましたが、国内マイレージに対応していないのがマイラー的には使いにくい管理ソフトでした。
今回の対応で、JAL・ANA・NW・UA・アシアナ・大韓と、マイレージでも圧倒的な対応をしてくれました。

セキュリティー面でも、IDやパスワードは自分のPCに保存するクライアント方式なので、管理しているサーバーに不正侵入などがあっても情報が漏れる心配はかなり低いと思われます。

もちろん暗号化して保存してありますので、MoneyLookのパスワードさえしっかり管理すれば大丈夫。
ノートパソコンに入れて歩いても大丈夫です。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
現在かなりどん底状態です、、ご協力のクリックお願いです。
たすけて~~~~!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今夜から7倍・5倍ボーナスショッピング

始まりました、Yahoo!ショッピング『ボーナスポイントキャンペーン』

得意の全ショップ・全商品。(Yahoo!ポイント対象商品)
ストアポイントの付いているところではその分増えるので、上手なお買い物が出来そう。

5月27日・28日・29日の3日間。
毎日20時~24時までの4時間

今からですよ!

Yahoo!JAPANカード会員は+7倍、Yahoo!プレミアム・BB会員は+5倍です。

ボーナスポイント分の付与は7月上旬。

Yahoo!カード会員なら、通常ポイントと合わせて8%のポイント。
100円にJAL4マイル+カード利用ポイントとなります。
Yahoo!プレミアム会員かYahoo!BB会員でも、100円3マイルとカードポイントとお得です。






今日も、協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

18ヶ月有効ですが......

時の経つのは早いモノで、人生折返しを過ぎるとその感をさらに強くします。
米国系のマイレージは、コンチネンタルとUAを持っています。

コンチネンタルは、ずいぶん昔に行ったグアムから貯めだして、その後のサイパンやグアムパラオなどでちょっとずつ増えて、ミリオンカード時代からのワンパスカードも時々使って、もちっとで5万マイルになります。
有効期限は今のところいつまででもOKと、ずいぶん太っ腹なのですが、航空業界再編の嵐のまっただ中なので、いい加減で使ってしまわなくてはいけませんね。
そのうち.....。

その合併相手と目されていたUAですが、もろくも破談。
二つが合わされば、12万マイルと結構お得だと思っていたので残念。

そのUAのマイルですが、期限が付くようになっています。
18ヶ月の間に動きがなければ、ハイさようならとどこかへ消えてしまうようで、気をつけたいところ。何でも、私のマイルは年内にその時を迎えるようです。

このUAのマイル、2万5千マイル程でアジアに行けるとかで、これはお得と思ったのですが.....ベトナム線では全く空きがありませんでした。
お得なマイルではかなり席が少ないのでしょう。
バンコックでは空きを見つけましたので、そちらなら使えそうです。
ただ、7万チョイしかないので、5万マイルで成田-バンコックが取れても、新千歳-成田の2名分3万マイルには足りません。

ちょっと中途半端な状態なんですよね。

今年は何としてもANAを重点的に貯め込みたいので、手が回らない状態です。
ネット上のポイントをUAにと思っても、ルートが少ないのと、レートが悪すぎるので躊躇しています。

クレジットカードを使うしかないようですね。

取り敢えず期限を延ばして、そのうちまた考えるとかしましょうか。

実は、楽天市場で一度買い物をして有効期限を延ばそうとしたのですが、行かなかったみたいで.....

まだ半年もあるとは思いつつも、あと半年しかないと焦ってきています。



ランキング墜落寸前です!(笑)
お助けください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

GポイントからJALへ

コメントをいただいていたのですが、操作が悪いのかシステムの調子が悪かったのか.....

マイル始められたばかりの方からの質問でした。

Gポイントなどのポイントサイトの仕組みを書いてみます。
ポイントサイトの仕組みは、会員登録した方にHPやメールでお得な情報をお知らせして、そのサイト経由でアクションを起こすことによって、ポイントなどがいただけるモノです。
クリックするだけでいただけるモノもあれば、カードの申し込み・資料請求・入会・商品購入など、色んなアクションでポイントがいただけます。
へそクリックやセシール・マイポイント・マクロミルなど、Gポイントにポイントを交換出来るポイント交換パートナーが一杯あります。
直接マイルに交換出来ないポイントも、Gポイントに集めて交換出来るのも大きな特徴です。

ある程度貯まったら、ポイント交換や銀行振込、ギフトカードへの交換が出来ます。
GポイントからJALマイレージにするには、300ポイント以上100ポイント単位でYahoo!に交換がします。。
詳しくは、Yahoo!ポイントのポイント交換ページから、図入りの詳しい説明があります。

Yahoo!からJALへ交換する場合に注意することは、Yahoo!の会員であること。
さらに、クレジットカードなどの登録をするYahoo!ウォレットに登録しておくこと。
詳しい手順は、Yahoo!ポイントのポイント交換ページにあります。

以前はちょびリッチなどのポイントもGポイント経由でこのルートに流していたのですが、ちょびリッチとの交換が終了してしまいました。
(ちょびリッチは7月からYahoo!へ直接交換出来るようになるようです。)

JAL-VIEWカードをお持ちでしたら、GポイントからSuica-View-JALのルートがお得です。
交換単位にもよりますが、2割程度のJALマイルの増量が可能です。

ポイント交換のレートによって違いが出てくるのですが、ポイントによってはマイレージに交換するまで色んなルートがある場合が多いので、お得に交換したいモノですね。

ポイ探というサイトでは、簡単にルートと交換結果を調べることができます。




ポイ探検索バーを貼り付けてみました。
使ってみてください。

もう一つのご質問はスマイルパーソナルカードでした。

スマイルパーソナルカードは、ご利用500円毎に1ポイント、請求時1万円毎に2ポイント。
きっかり500円の利用を一ヶ月に20回合計1万円すると、20Pと2Pの合計22Pになります。
ただし、980円のお買い物を10回だと、9800円で10Pです。
498円の買い物20回では.....ポイントが付きません。

このアプラスポイントは100PでJAL1000マイルに交換出来ます。

交換するには「アプラスとっておきプレゼントJALコース」の会費が取られますが、年間3150円。

交換には一ヶ月程度を見ておいた方がよいでしょう。

500円以下の利用はしない(通常利用しないと思いますが 笑)のと、ある程度の利用があれば、1000円20マイルを割り込むことはないと思います。

JALマイレージを貯めるには、面倒もなく素晴らしいカードだと思います。





今日もよかったら、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイルからの換金完了!

5月15日にネットマイルから住信SBIネット銀行に換金依頼をしたら、一週間で入金になりました。
5%の初交換ボーナスはそのうち加算されると思いますが、それにしても早くて良かった。

かなりの大きなポイントがあったので、ボーナスポイント目当てでの換金でした。
パリ(フランス)旅行に間に合ったので、少しおいしい物が食べられそうです。(笑)

JALマイレージ4万マイルほどになるポイントだったので躊躇したのですが、飛行機がただとは言っても2名分で10万円近い燃油サーチャージなどの支払い、パリは宿泊も安くないのでお金がかかります。
ユーロ高もあって、つましい旅行を目指していても、出費が大きいのですよね。

今回の換金で、モンサンミシェルとヴェルサイユ宮殿に行くバスツアーの代金くらいにはなりそうなので、かなり助かります。

もちろん、これから貯まる分はマイルへ移行させます。

来年も、カミさんにビジネスクラスのシートを満喫して貰いたいと思っています。





ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

1000マイルから使えます。

JALマイルが1000マイルから利用可能になりました。
JMB(JALマイレージバンク)の旅プラスのツアー代金に1000マイル1000円で利用可能になりました。
9000マイルまで利用可能なので、数千マイルの期限切れの時には使えそうです。

旅プラスは、フライトボーナスマイルやJALツアーでもボーナスマイルの貯まるお得なプログラムです。

JMB会員なら誰でも無料で入会出来ます。

入会時に簡単なアンケートに答えるだけで、50マイルも頂けます。

期間限定の格安ツアーなどの企画も随時行っていますので、入会だけでもしておくとお得です。



今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

旅先に便利で安心なUSBメモリがポイント10倍

パリ出発まで10日を切ったのですが、何も準備をしていない飛ばないマイラーです。
最近は海外旅行の時パソコンを持って行くのですが、一般的に持ってはいかないですよね。
ブログを更新したりメールを見たりと色々あるので持って行くのですが、正直重たいのです。

パソコンは預け荷物には出来ないので、デジ一眼とノートパソコンでバッグが肩に食い込みます。

で、最近興味のあるのがトランセンドのJetFlashエリートというソフト。
トランセンドのUSBメモリに付属するソフトなのですが、海外旅行にパソコンを持って行かなくても、安心してメールのチェックやwebで色んな事が出来るのです。

特徴は
- PCロック機能: JetFlashをコンピュータのキーに設定可能
- シークレットZip機能: ファイルを圧縮/暗号化(AES)して保存可能
- メール機能: JetFlashを使用してメールの受信や送信が可能
- 自動ログイン機能: 登録アカウントをもつウェブサイトに自動でログインが可能
- お気に入り機能: JetFlashにお気に入りのウェブアドレスが保存可能
- データバックアップ機能: JetFlashを使用してデータのバックアップ、復旧、同期が可能

行った先のネットカフェやホテルのビジネスセンターのパソコンに刺すことで、いつも使っているお気に入りやIDパスワードの自動入力、いつものメールが簡単に使えると言うことです。

もちろん、使ったパソコンには足跡を残さない。
知らないパソコンを使った後、IDやパスワードがパソコン内に残ります。
しっかりしたビジネスセンターだと、使い終わった後クリアーしてくれるところもあるらしいのですが、ほとんどのところは野放し。

これだと、他人のパソコンでアクセスしても、足跡を残しませんから安心してマイルのチェックも出来ます。

海外旅行中も、これ一本あれば、安心だと思います。
webもメールも自宅にいるのと同じに使えます。

注意したいのは、この付属ソフトメモリによってバージョンが違うらしく、WindowsVista対応じゃないのがあります。メーカーサイトでバージョンアップが出来るようなのですが、途中から英語の説明になってしまうので......

下のタイプはVista対応と書いてありました。

容量4GBのUSBメモリ。スライド式でキャップを無くさない。
これが、送料無料で2680円です。
10倍ポイントで、マイルになる通常の楽天スーパポイントが頂けます。

10倍ポイントは、5月26日までです。
期限が切れそうな楽天ポイントを使うにもお手軽ですね。

私の場合は、画像の取り込みや加工のためパソコンを持って行くことになりますが、旅行にしか使わないパソコンなので、お気に入りやIDパスワードの保存にも良いと思うので、一本買ってみようと思います。

今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

yahoo!ショッピング7倍・5倍還元

お待ちかね、Yahoo!ショッピングのキャンペーン『ボーナスポイントキャンペーン』
いつも始まってからあわてて記事を書いているので、今回は早めのご案内。

もちろん、ストアポイントの付いているところではその分増えるので、上手なお買い物が出来そう。
得意の全ショップ・全商品。(Yahoo!ポイント対象商品)

5月27日・28日・29日の3日間。
毎日20時~24時までの4時間

Yahoo!JAPANカード会員は+7倍、Yahoo!プレミアム・BB会員は+5倍です。

ボーナスポイント分の付与は7月上旬。

セブン&ワイでもポイントが付くようになり、現在キャンペーン中。
リニューアルキャンペーンでは、6月13日まで応募するだけでWiiなどが当たります。
セブン&ワイYahooショッピングのTOPページにキャンペーンのバナーがあります。

読みたい本があれば、この機会にまとめ買いもお得だと思います。

Yahoo!カード会員なら、通常ポイントと合わせて8%のポイント。
100円にJAL4マイル+カード利用ポイントとなります。
Yahoo!プレミアム会員かYahoo!BB会員でも、100円3マイルとカードポイントとお得です。

今のうちにカードを作っておくとか、欲しい商品の下見はいかがですか。






ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA5万マイルが当たるかも

Okidokiランドのリニューアルキャンペーンが5月30日まで。

抽選で10名ですが、Okidokiポイントが10名に......5000ポイント当たります。
ANA-JCBカードでしたら....何とANA5万マイル!!!

買い物の回数は関係なく、合計3000円以上利用した方からの抽選です。

250以上の店舗が掲載されていますので、欲しいものは絶対ありそうです。
期間限定ですが、Okidokiポイント13倍なんてお店もあります。

ウイルスバスターの3台インストール可能で3年有効のが11800円でダウンロード可能です。
Okidokiランド経由で購入すると13倍のOkidokiポイントが貰えます。

通常だと11Okidokiポイントですが、143ポイントになります。
ANA-JCBカードなら、1Okidoki=ANA10マイルなので....1430マイル!!!
(間違ってないですよね。)

10セット買ったら、国内特典航空券もすぐそこ!
30台家にパソコンある人はいませんが、パッケージ版もありますから、お友達に売りつけるとか.....
(だんだんアコギな事考え出しました。笑)

ベルーナって良く知りませんが、10倍です。
DHCは6倍、トリンプは7倍、ワコールは5倍、ファミマフードパークは14倍!

全て期間限定のキャンペーンですが、欲しいものがあればお得に買いましょう。

欲しいものがあれば、今月中に5万ポイント狙いましょう。
通常JCBカードでも、当たれば国内無料の1万5千マイル(JAL・ANA)になります。



今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Vista対応ポイント管理、JAL・ANA対応

以前もご紹介したポイント管理ソフトのMoneyLook3
VISTA対応はこれしかないのですが、ANAとJALに対応していないと嘆いていましたが、嘆きが通じたようでパリ旅行に間に合わせて対応。(私に合わせた訳ではないと思いますが....。笑)

銀行系・証券系・カード系・ポイント系には圧倒的な数の対応を誇っていましたが、国内マイレージに対応していないのがマイラー的には使いにくい管理ソフトでした。
今回の対応で、JAL・ANA・NW・UA・アシアナ・大韓と、マイレージでも圧倒的な対応をしてくれました。

お使いの方は、早速登録しましょう。

MoneyMapで対応していない、Chance it!・PeX・iMiネット・ポイントタウンなども楽々ログインが可能になります。

私の登録しているサイトで対応していないのは、PointBoxとドル箱くらいでしょうか。

ネット系の銀行も、イーバンク銀行・ジャパンネット銀行・住信SBIネット銀行と御三家が揃っていますので、取引パスワードを覚えておくだけで楽々使えるようになります。

新しいサービスに加入するたびにIDとパスワードがどんどん増えていきます。
自分でIDを設定出来るところはまだ良いのですが、勝手に割り当てられたモノは覚えるのに限度があります。(人生半ばを過ぎた頭には特に辛い。)
パスワードも、数字だけ・アルファベットと数字・記号もプラスするところと様々。
せめてパスワードは同じにと思っても、それもままなりません。

このソフトに登録しておけば、サイトのログインがワンタッチになります。

セキュリティー面でも、IDやパスワードは自分のPCに保存するクライアント方式なので、管理しているサーバーに不正侵入などがあっても情報が漏れる心配はかなり低いと思われます。

もちろん暗号化して保存してありますので、MoneyLookのパスワードさえしっかり管理すれば大丈夫。
ノートパソコンに入れて歩いても大丈夫です。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

燃油特別付加運賃大幅値上げ

燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)が7月から大幅値上げ。
とどまるところを知らない原油の値上げに伴い、またもや燃油サーチャージが上がります。
ANAが国土交通省に届けた金額は

欧州・米国本土・カナダ・中東 28,000円(現在20,000円)
ハワイ・タイ・シンガポール・マレーシア・インド 20,000円(現在14,000円)
台湾・香港・グアム・ベトナム 10,500円(現在8,000円)
中国 8,500円(現在6,500円)
韓国 3,500円(現在2,500円)

7月1日より適用される予定なので、それまでに発券できるなら発券しておいた方がよいと思います。(JALも右へ習えだと思います。)

来月出発のパリ往復(ビジネスクラス)を2名分発券したときに、サーチャージ・航空保険・空港税・入国特別税などで9万8千円支払いましたので、7月以降は1万6千円プラスされることになります。
エコノミーだと入国税は安くなるのですが、それでも10万円を超えるのは確実です。

来年はANAで欧米へと思っていますが、ちょっと考えてしまいますね。

タイとベトナムで倍も違うのも変わっていますね。

マイルで格安の海外旅行と思っても、ハードルはだんだん高くなっていきますね。

メール受信だけでポイントが貯まる。
ネットマイル経由で、マイレージにも交換可能。
WAK2MAIL
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

第5回山分けPeXポイント開催

第5回の山分けが始まりました。
期間は、5月16日から6月20日まで。
4つのサイトから、PeXにポイント交換した方が対象。

今回の対象サイトは、
☆ECナビ
今回は200万PeXポイントと、増量してくれました。
かなり配当が少なくなっていたので、嬉しい増額ですね。
それだけ貯めやすく、ポイント移行のハードルも低いと言うことですね。
お得なポイント貯まる!ECナビ

☆Warau.jp(ワラウジェイピー)
先日からPeX交換が開始されたサイト。
いろいろなクリックだけで貰えるポイントもあるのですが、クリックだけでは厳しいかも。
その分、山分け(総額100万PeX)は多いかもしれません。


☆マクロミル
そこそこ貯まるアンケートサイト
100万PeXの山分け
マクロミルへ

☆ライフマイル
会員ステータスをスマイルプラスに保つと、クリックだけでもかなり貯まるイチオシサイト。
今回も100万PeXの山分け
ライフマイルへ

実は、先日マクロミルから何の気無しにPeXへ交換をしていました。
山分けが頭にあったはずなのですが、何の気無しに......やってしまった。
今日あわてて見たら、16日にリアルタイムに交換されていました。
山分けに間に合ったようです。

危なかった!

ライフマイルだけリアルタイム交換ではありません。
6月20日が締め切りですから、4~5日前には交換申請を済ませておけば安心だと思います。

最近山分けのポイントは減少気味ですが、交換するだけで貰えちゃうので、お得なキャンペーンです。忘れないで交換しておきましょう。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

おとなの世界一周

こんなタイトルの本が出ていたんですね。

得意の楽天市場の期限付きポイント、今月も200円ちょいありますので無駄にしないのは安い本を買ってコンビニ受け取りにすると送料無料........と思ったら、これ終わってしまうんですね。
1500円未満も送料無料は6月1日まで。

期限付きポイントを無駄にしない方策を、新たに考えなければいけないですね。

まあ、来月以降に考えるとしますか。

この本はスターアライアンスの世界一周について書いてあるようです。

私も、スターアライアンスはゴールドメンバーとかで、空港のラウンジはどんどん入れるようですので、宿泊無しの世界一周とかも可能ですね。(今や、なんちゃって会員ですが。)
機内食とラウンジでお腹一杯......なんて旅も可能か。(笑)

体力とお金と環境が許せば、いつかはやってみたいですね。

世界一周なんて、夢とロマンにあふれているじゃないですか。

兼高かおるさんのTVを小さい頃見て育ちましたので、あこがれも人一倍強いのかもしれません。

取り敢えずは、この本を見て夢をふくらませますか。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日もイチオシ、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最後の自動車税Edy払い

自動車税の季節ですね。
クレカ払いに対応していない北海道では、Edyが頼みの綱だったのですが、サンクスだけが7月までと言うことで代行収納してきました。

Edyで支払っても直接マイルにはならないのですが、チャージした分のクレジットカードの金額分ポイントが頂けます。

JAL-DCカードはまだチャージ分マイルになるので、JALマイルが少し増えることに。

何とか来年はクレジットカード払いか、Yahoo!公金支払いに対応して頂きたい。
みんなで支払いストップすると考えてくれるかも......なんて書いてはいけませんね。(笑)

電気料金の支払いも、北海道電力だけがクレカ払いに対応していないんじゃないでしょうか。

実に遅れています。

我が北海道。

することしないから、景気も良くなりません。

ところで、JALカード川柳コンテストの締め切り迫るというメールが来ました。
5月18日までです。

テーマは『家族』

昨年、渾身の一首を応募してかすりもしなかったので、ちょっと力が入りませんが......



今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新千歳からの直行便もOK?

昨年秋にANAマイレージを使って台湾へカミさんと行ってきましたが、セントレア経由で前泊もしなければなりませんでした。
ホテルは8千円程度で安かったのですが、それでも時間ももったいないし余計な出費です。

成田出発でも、新千歳から羽田便だと羽田-成田のリムジンバスが一人3000円。

地方から海外へ出ようとすると、時間もお金も余計にかかります。
唯一マイレージを使った特典航空券だけが、地方にも優しかった!

しかし、その唯一優しかった国内乗り継ぎ無料という制度も、ANAは今年の4月から反故にしてしまった。
確かに、国内乗り継ぐんですから、燃料代もジュースやお菓子代もかかります。

でも、空いている時しか乗せてくれないんだから........

ところが、4月からのマイレージプログラム変更に伴い、素晴らしい変更が行われていました。
新千歳から台湾には、エバー航空が直行便を飛ばしていて、ANAマイレージでも乗れるのです。
ところが、3万5千マイルの固定なのです。
おそらく、台北経由でベトナムへ行っても3万5千マイルだと思うのですが、台北まで行っても3万5千マイル。

一人ならいざ知らず、カミさんと行くと3万マイルの差額。
泣く泣く、セントレア経由のANA便でとなったのです。

しかし、4月変更で、ANAとの提携航空会社のマイレージもスターアライアンスの特典航空券と同じマイル数になったのです。
何と、エコノミーなら2万2千マイル。ビジネスでも4万3千マイルで行けちゃうのです。

新千歳からキャセイパシフィックが香港に直行便を飛ばしています。
ちなみにJALもコードシェアで座席があるのですが、マイルの特典航空券には開放していませんでした。
ワンワールドになったので、直行便で香港に行けるかと思ったら、JALのワンワールドの特典航空券はANAのスターアライアンスよりかなり割高です。
新千歳-香港は4千マイルを超えるので、エコノミーでも4万マイルが必要になり、ビジネスなら6万5千と、エコノミーでヨーロッパに行けちゃいます。

同じワンワールドなのに、キャセイとは提携社特典航空券という制度があって、香港まで2万マイルとでています。

ざっと見たところ、新千歳発はダメという記載は見受けられませんでしたので、そのうち挑戦してみようかと思います。
直行便だと、時間も楽ですし体力的にも有利です。

今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージを計算する。

4月から改訂になったマイレージプログラム。
JALに関しては、以前と有効期限が延びた以外に大きな変更はないが、ANAに関してはかなり面倒。
行きたいところの距離を求めて、その距離がどのくらいマイルがいるのかをいちいち表で確認しなければならない。
もちろん、シーズンによっても違うので、期間によっても注意しなければならない。

そこで、便利な『ANA便必要マイル計算』なんてページを作ってくれたので楽になるかと思ったら、東京・名古屋・大阪出発用で....

国内空港の乗り継ぎを含めた旅程の必要マイル数はANAマイレージクラブ・サービスセンター(国際線予約)までお問合せください。

なんて注意書きがあります。
通常のマイルを足せばよいのだと思うのですが、こんな事でいちいちお話中の電話をかけ続けなければいけないんでしょうか?

JALのワンワールドの特典航空券のページにも計算ページがありました。
こちらは国内も含めて計算してくれます。

ANAはANA便専用なので、プルダウンメニューにANA国際線の就航都市が出てくるので便利です。

JALのはワンワールド用なので、世界中の空港が必要となるので頭の3文字を入れると、候補が下に出てくるというモノ。
これは助かります。
マニアックな方は、空港コードなどすらすら出てくるのでしょうが、年に1~2度の旅行するだけのおやじの頭にはありませんので助かります。
おまけに空港コードではなく都市名のアルファベットなので、何とかなると思います。

ANAにもあるのかもしれませんが、見つけられていません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ビジネスクラスで世界一周が当たるかも

世界中のホテルがお安く予約出来るHotelClubさんの超大型懸賞です。

ビジネスクラスで世界一周の航空券やホテル宿泊など、100以上の豪華賞品が当たるかもしれません。

応募は、お好きなホテルの投票をし、どんな旅行がしたいかを記述するだけ。

ビジネスクラスで世界一周など、よほどのことがない限り出来ませんよね。

まあ、とにかく見てみましょう。

下のバナーをたたいたページの右下にバナーがあります。
家族旅行が当たるかも?・お気に入りのホテルを投票するだけ....などと出てくるバナーです。



ところで、このチケットで世界一周した時に、マイルは付くのでしょうか?

などと、馬鹿なことを考えたりしてしまいました。

当たってから考えろと言う突っ込みは無しでお願いします。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

特典航空券にセットが便利。

ANAのHPを見ていたら、ずいぶん増えているのですね。

なにがって?

特典航空券を使ったツアー。
ツアーと言っても、現地集合現地解散。

ANAでは、現地空港合流プランという名前です。

一般のツアーから、航空券分をのぞいたツアーになります。
ホテルから観光も付いて、面倒が無いのがよいですね。

たとえば、タイ4日間 市内観光付きでアユタヤ遺跡も見て、タイ式マッサージも付いて食事も2回ほど抜けているだけで3万円を切っていました。
延泊も10泊まで可能ですし、かなり自由度も高い。

もちろんアジアだけでなく、ヨーロッパや北米などほとんどのツアーに設定されているようです。

特典航空券はお得なのですが、自分でホテルの手配をしたり、日程を考えたりしなければなりません。それが楽しいという方には問題ないのですが、面倒な時もあります。

初めての地で、空港からホテルまでどうしようと思うこともありますよね。

個人でホテルを手配するよりも、お得な場合も多いと思います。
一度ご覧になったら旅気分も味わえて、楽しい時間が過ごせると思います。

ただし、現地だけのツアーは季節変動が少なく飛行機の空いている時などは、飛行機付きと無しとであまり価格が変わらない時があります。
正直、せっかく貯めたマイルの価値の低さに驚くかもしれません。

逆に、繁忙期などは航空券代が高く設定されていますので、お得感を感じると思います。

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日もイチオシ、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

りそなクラブもリニューアル

黄金週間が終わり、りそなクラブもリニューアル。
以前は面倒なステージに分かれていましたが、今度はすっきり。

給与や年金の受け取りは毎月10ポイント。
りそなカードの利用も10ポイント。
住宅ローンの残高100万円毎5ポイント。
投資信託購入1万円毎5ポイント。

などなど、かなりすっきりしました。

心配していたセシールからりそな経由でVIEWカードのJALルートも健在。

銀行のサービスは、それほど大量のポイントを貯められる訳ではありませんが、末永いお付き合いで少しづつ貯まっていくモノでしょう。

1000万円の定期預金があれば、毎月100ポイントが頂けますので、知らず知らずのうちに.....
なんて余裕がないので、夢のお話ですが。

取り敢えず、このルートの改悪がなかったのでホッとしています。

たとえば、60,000PeXポイントをJALに変える場合。(追記:0が一つ足りませんでしたので、修正しました。)
りそなクラブを経由しない場合、3000マイルにしかなりません。
ところが、
PeX-セシール-りそな-View-JALで、4000マイルになります。

かなり貴重なルートです。

交換先も多彩、もちろんPeX経由でマイルにも。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

VOICE PORTはじまりました。

mpackとスコープnetが合併したサイト、ボイスポートが本日オープンしました。
両方のアンケートサイトに登録していた方は、ポイントが合算になっているかご確認ください。

私の場合は無事合算になっていました。
1P=1円のレートになりましたので、mpackの分は半分の表示になっています。
でも、割り切れない場合は切り上げで、50銭儲けさせて頂きました。(笑)

合わせて1500を越えていましたので、早速1500ポイントをOkidoki300ポイントに交換申請をしました。
これで今月のANA三種の神器は、CMサイトカミさんと私の分合わせて934Okidokiポイント、ボイスポートが300Okidokiポイントの合計1234Okidokiポイントです。
ANA-JCBカードですので、12340マイルです。

来月のOkidokiポイント交換になって月末にはANAマイレージに加算の予定。

三種の神器のおかげで、今年になってから毎月1万マイル以上の加算です。
CMサイトはそろそろ息切れしそうですが、後半はボイスポートに期待したいと思います。

VOICE PORT(ボイスポート)でポイントをご確認ください。
メールアドレス・パスワードはmpackのモノをお使いください。

CMサイト


ANA-JCBカードは、三種の神器御用達。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

検索でもマイル

結局だらだらと何もしないままGWも終わってしまいます。
やったのはクレジットカードの請求書の整理。

半年も貯め込んでいたので、結構の時間がかかりました。
Web明細は便利だと思ったのですが、後からさかのぼって調べるには限界もあるようなので、やっぱ紙でしょうか。

さて、検索してポイントが頂ける代表はライフマイルですが、それ以外にも随分増えています。

PeX、ECナビ、リサーチパネル、げん玉、フルーツメール、Yahoo!(プレミアム会員限定)辺りは検索でポイントが毎日頂けます。

ぶたちょき、へそクリックなどは期間限定ですが、抽選で大量ポイントが頂けるようです。

これらは全てYahoo!の検索ですから、Yahoo!さんが検索にお金を支払っていると言うことなのでしょう。

検索では、Googleと激しい戦いをしているのが想像できます。
まあ、ポイントが頂けるのは嬉しいことですが、あまり無理をしないようにと願うばかりです。

米国ではマイクロソフトがYahoo!を買収しようとしたり、この業界もなかなか厳しいのでしょうね。

ところで、滅多に当たらないインフォシークの検索ですが(今まで一度きり)、検索することによってBINGOのボーナスナンバーが頂けます。

通常5個の数字が出ますが、検索すると翌日にボーナスナンバーが5個追加されます。
インフォシークBINGOをお楽しみの方は、是非検索もしてみて下さい。

やっと交換ラインに達したチャンスイット
PeXに交換して、マイルへの旅に出せそうです。
チャンスイットでお得生活
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

自動車税Yahoo!支払いでJAL100マイル

進んだ自治体にお住まいの方はお得ですよね。
Yahoo!公金支払いで、200ポイントいただけます。

-自動車税:香川県、佐賀県、熊本県、宮崎県
-軽自動車税:埼玉県北本市、長野県岡谷市、岐阜県瑞穂市
-固定資産税:埼玉県北本市
-寄付金:福井県、宮崎県
-施設利用料:大阪府枚方市(外部サイト)

これだけの地域が対象です。
支払いはVISAカード限定です。

Yahoo!200ポイントいただける上、VISAのポイントやマイレージもしっかりゲット。

北海道や札幌市にはほど遠いことです。
何せ、北海道電力はクレジットカード払いも出来ません。

期限は6月3日の11時59分まで。

ところで、寄付金ってのがありますよね。
ちょっと手続きが面倒そうですが、最低金額が記載されていません。

100円寄付して200ポイント100マイルなんてのもありかもしれません。

私はしませんが.........。

JALマイレージを貯めるなら、1枚持っているのがお得です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイントお休みで、巡回ができません。

Gポイントが7日までメンテでお休みです。
Gポイントはお休みでも良いのですが、ポイント管理のMoneyMapも同時にお休み。

ポイントサイトの巡回に大いに支障を来します。

先日、ノートパソコンにMoneyLook3をインストールすると書いたのですが、その前にWindowsVistaのデスクトップにインストールです。
インストール自体は簡単です。

その後のポイントサイトの登録が若干面倒なのですが、一度はやっておかなければならない作業。
ポイ探を見ながら順番にIDとパスワードを入力します。

このVistaのデスクトップ、MoneyMapが動かなくて1年以上放置状態でした。
これで、本格的に移行できそうです。

IE7も、本格的に使わなければいけませんね。
取りあえず、LINKはタブ追加で開くようにしました。

年齢を重ねていくと、新しいものが面倒になるんですよね。
新しいものはとっても好きなんですが.......

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クレジットカードで入金の出来るFX

流行ってはいるけれど、よく判らないのがFX

口座開設や取引は何度かしていますが、実はよく判っていません。

今度見つけてきたのは、■欧州法人iFOREX(アイフォレックス)

宣伝文句はこの3つ。
1)クレジットカード1枚でFX&金銀の取引ができる。
2)世界中のどこからでも取引できる。
3)手数料0円、スプレッド3銭、レバレッジ400倍の好条件。

クレジットカードで入金出来るのが、かなりそそられてしまいました。
海外旅行の際に、外貨を両替する時のトラベレックスのように、ショッピング扱いになってポイントが貯まるならおいしい話。

しかし、よく調べると、入金時に使ったクレジットカードへの出金となるようです。
(入金した金額まで、利益が出た分は銀行振込)
せっかく貯まったポイントも、剥奪になるのでしょうか......。

ポイントをマイルに換えて、特典航空券を発行してしまった場合は、マイレージの残高もマイナスになるのでしょうか?

なんだか、興味ありますね。
マイルになるんだかならないんだか、よく判らないところも楽しそうです。(笑)

キャンペーンもやっていました。
口座開設と初回取引で3000円頂けるようです。
さらに、お友達を紹介して口座開設と初回取引で、紹介双方に3000円とか。
キャンペーンは併用可能で、紹介を受けた方は6000円のキャッシュバックとなるようです。(5月31日までです。)
キャッシュバックは初回取引の一週間以内と、結構スピーディーです。

何でもやってみる私は、取り敢えず口座開設してみたいと思います。
マイルにならなくても、私が加入してカミさん紹介で合計9000円は頂けそうです。

アイフォレックス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAもJALも50マイルアンケート。

先日、JALの旅プラスアンケートをご案内しましたが、まだまだありました。

JALは、航空機利用アンケート。
6月1日までですが、お早めにどうぞ。
もれなく50マイル頂けます。

ANAは、ANAカードサービスアンケート。
こちらは5月31日までで、残念ながら抽選で1万名様に50マイル。

どちらも、キャンペーン一覧にバナーがあります。

細かいマイルかもしれませんが、こういったモノを拾っていくと、大きく花も咲こうというモノ。

連休どこも行かずにくすぶっている私などには、ぴったりのキャンペーンですね。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

1日は恒例のポイント交換

今日から5月。
1日は恒例となったポイント交換。

今月もCMサイトから、カミさんと2人分8000PをOkidokiポイントに交換。
しかし、さすがに毎月交換は厳しい。
カミさんは息切れ、私もそれほど余裕はなくなってきました。
おいしいキャンペーンがなかなか届きませんね。
最後の手段、カード発行2枚で4000Pの技を使わなくてはいけないでしょうか。(笑)

先月発生したOkidokiポイントが0になりましたので、数日でANAマイレージに加算されます。
またまた1万ポイント以上の積み上げが出来ます。

mpackも1600Pありますので、新しいサイト「ボイスポート」のオープンが待ち遠しい感じです。
スコープNetに600Pありますので、何とか今月中に3000PのOkidoki300ポイントへの交換をしたいところ。
うまくすると、三種の神器でANA12340マイルの交換が出来そうです。

CMサイト


ANA-JCBカードは、三種の神器御用達。


もう一つのげん玉も、しっかり3000Pを交換。
こちらも来月で連続交換は息切れしそうなので、来月はキャッシュバックをしようと思っています。
以前はイーバンクに振り込んでいたのですが、105円の手数料がかかります。
キャッシュバックサイトのPointExchangeのサイトを見たら、住信SBIネット銀行への振り込みは手数料が50円とお得でした。
カミさんと2人分合わせても5000円くらいですが、元手はかかっていませんからありがたく使わせて頂こうと思います。


ポイ探を見ると、私のネット上の資産も60万円を超えました。
コツコツと、そして時々ドカ~~ンとしっかり貯まってくれています。

今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。