ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


旅プラスアンケートでJAL50マイル

コメントで教えて頂いたボウリングゲーム。
何のことだか判りませんでした。(ベトナムボケです!)

JALのHPで、旅プラス会員になるアンケートを応えると、JAL50マイルが頂けて、ボウリングゲームにも参加出来るというモノ。

アンケートに答えてしまったので、アンケートの締め切りは判りませんが、ボウリングゲームは今日まで。
アンケートもお早めにお答えください。

2月のお得な特典航空券を15万マイルで交換してしまい、どん底状態だったJALマイレージも6万マイルを超えています。
VIEWポイントに貯めて置いたモノが、マイレージになったおかげです。
一気に4万マイルの増量は気分がよいですね。

ほかにもOMCに1万マイル以上、Yahoo!に1万5千マイル分のポイントがあります。
年内にJALも10万マイル程度まで持って行けると最高なのですが、どうなりますか。

クレジットカードも、ANA-JCBの利用が増えていますので、JALはポイントサイトで頑張りたいところ。

毎日クリックして頑張っているのですが、大当たりは滅多にないですから......。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

簡単アンケートでJAL100マイル

JALマイラー御用達のスマイルパーソナルカード。
発行元の鈴与商事さんからメルマガが届いていました。

嬉しいことに簡単なアンケートで、JCB商品券2000円が10名に当たります。

はずれても、全員に10Pプレゼントと言うことで、アプラスのマイレージクラブ加入の方は、JAL100マイル相当です。

カード会社のメルマガって、ついつい読まずに捨てることが多いのですが、こういったお得なことも結構書いてあったりします。
ちらっとでも目を通しておきましょう。
(と、書いている本人が結構見逃しているのですが....笑)

そういえば、今月期限のカードが23日頃に送られてきました。
あまり遅いので20日過ぎに電話したら、20日過ぎから発送とのことでした。

メインのカードですから、切らしたくないですよね。


メール受信だけでポイントが貯まる。
ネットマイル経由で、マイレージにも交換可能。
WAK2MAIL
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PeXの山分け配分完了も....

PeXの前回山分け分の配当がありましたが、危うく見逃す程度。
ECナビ・マクロミル・ライフマイルで参加したのですが、3つの山分けを合わせても、300PeXポイントにもなりませんでした。

以前は、10倍近い配当もあったような.......ちょっと寂しいですね。
現在も山分けはやっていますが、PeXから加入しなければいけないなど制限もきつくなっています。
その分配当は見込めるかもしれませんが........。

山分けの継続があるなら、ポイント交換はそのタイミングでと思っていましたが、それほど気にする配当ではなくなってしまいました。

もっとも、無料で頂けるのですから、少ないなどと文句は言ってはいけませんね。

でも、100万PeXの山分けなどと言わずに、200万とか300万とか大盤振る舞いを期待したいところです。(100万と言っても10万円ですからね。)

それでも、500PeXポイント50円の交換手数料の安さは助かります。

すでに50万PeXポイントの交換をさせていただいています。
カミさんも、1万5千円ほど換金しているようです。
住信SBIネット銀行への換金は、5月31日まで無料です。

換金に、マイル交換の中継点として、NWやUAにも1マイル4円換算でマイル交換が出来る、欠かせないサイトになっています。

PeXポイント集めに強力なライフマイルです。
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

フレッティー グリーンスタンプ配布終了

札幌ローカルな話で申し訳ありませんが、フレッティーでのグリーンスタンプ配布が6月1日で終了してしまいます。

JALマイレージを、グリーンスタンプで年間1万マイル程貯めていたので、かなりショックです。
ポイント10倍や、シールを配って5枚ごとにポイントが頂けたりと、今日もギフト券を3枚も頂いてきたのです。
小野まま交換でも、1枚JAL100マイル相当ですし、J-point-Gポイント-Suica-VIEW-JALと長旅にはなりますが、かなり膨らむのでした。

クレジットカードの支払いとグリーンスタンプのポイント両取りは、かなり強力だっただけに、代替え方法も考えられません。

グリーンスタンプが終わったあとは、ララカードにポイントが貯まるらしいのですが、マイルとは無縁ですから、食品や日用品を買いに行く所も見直しが必要かもしれません。

さて、最近ブログの調子が悪いので、テンプレートを変更してみました。
幅が合わなくて、何度も変更して決定したのですが、色んな環境で試したわけではないので、表示がおかしいなど有りましたら、お知らせいただければと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

格安オフィスソフトでもマイル

ゴールデンウィーク突入ですが、ベトナムで遊んでばかりのおじさんは今日も仕事。
羽伸ばしきっていますから。

昨日の記事でも書いた。ファインワインクラブからシャンパンを購入しました。
うまくすると、GW後半においしいシャンパンが飲めそうです。

ところで、ワードやエクセル、仕事で欠かせないソフトですね。
会社のマシンにはこれらオフィスソフトはインストールしてあっても、自宅でも仕事の続きと思っても、新しく買おうとすると結構な金額です。

ジャストさんの一太郎はよいのですが、三四郎はセルの計算と数字の間が接近しすぎてちょっと見にくいのです。

そこで色々互換ソフトを使ってみたいと思い、KINGSOFTのOffice2007を使ってみました。
かなり良さそうです。
マクロがんがんなんてモノは使っていないので、私の使用範囲では全く問題はありません。

30日の無料使用を試したのですが、これにしようと思います。
以前、日経パソコンの記事でも、互換ソフトではイチオシでした。

KINGSOFTは、以前にもウィルスソフトを無料で1年間(半年だったかも)使わせて頂いたことがあるので、たまには買わなきゃと思っています。(笑)

その買い方ですが、ちょびリッチからの購入だと、10%のポイントが頂けます。
ちょびリッチさんも、クリックだけでポイントを頂いているので、たまには儲けさせてあげたいと思います。

ワード・エクセル・パワーポイントの互換ソフトが入って、4980円はお得ですね。
さらにちょびポイントも頂けるなら、かなりの格安です。

ちょびポイントは、PeXを経由してマイルにも交換が可能になります。
そう言えば、ずいぶん前にちょびリッチからANAマイレージ交換が可能になるようなアナウンスがあったのですが、破談になったのでしょうか。

今週は、久しぶりにBINGOが成立。
それも金曜日に出来たので、30ポイントも頂いちゃいました。

最近、今日のちょびリッチの1万円は、貯まらずに当たっているようですね。
私にもいつの日か........

今日は、「はせ」さん 2万円当たっていますよ!
当選申請しましょうね!

ポイント ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天カード入会キャンペーン10倍

ANAマイルを貯めるには楽天市場の利用は欠かせませんが、楽天カードも一枚作っておくのが便利です。
入会も年会費も全て無料なので、1枚あっても負担にはなりませんね。

カード会員のお得な企画も盛りだくさんです。
今月は、毎週金曜日に楽天カード利用で楽天市場のお買い物スーパーポイントが3倍になります。
これいつもやっているようです。

今回、4月25日~5月30日(9:59)まで、入会前日・入会当日・入会翌日の3日間、楽天スーパーポイントが10倍付与されます。

ただし、残念ながら9倍分はANAマイレージに出来無い、期限限定ポイントです。
まあ、1割もバックしてくれるのですから、お買い物にありがたく使えばよいかと。

入会時に頂ける2000ポイントは、そのままANA1000マイルに交換可能です。
無料で1000マイルは、かなり魅力的です。

楽天市場や・楽天ブックス・楽天ダウンロードは全て、楽天トラベルには利用時期の誓願が若干有りますが、6月末までに利用すればよいようです。(詳しくはご確認ください。)

楽天カードをお持ちでない方で、大きな買い物をする時は、購入した後でも翌日申し込めば間に合いそうです。
1割戻ってきますから、お見逃し無く。



ところで、今月は既にお買い物で限定ポイントを使っていたと思っていたら、まだ残っていました。
今月期限が50P。その他期限付き合わせて164P.......もったいないですよね。

と思っていたら、3000ショップ以上が最大10倍のセールをやっているじゃないですか。
実は、前回ご紹介しておいて、忙しくて買いそびれたファインワインクラブのシャンパン。

今回もポイント10倍、ANAマイレージダブルマイルと、嬉しいじゃないですか。

★送料無料★
至福のシャンパン福袋3本セット
(あと9本まで同じ箱・送料無料でお届け可能です)
これ購入決定!


お安いのも少し。送料無料ですから追加しておきましょう。
「神の雫」特集の一本だそうです。


最大ポイント10倍セールは、4月28日までです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

mpackからVOICEPORTへ

ANAマイルをがっちりゲット出来るアンケートサイトmpackがスコープNetと統合して、5月6日からボイスポート(VOICEPORT)と新しい名前でスタートします。

まあ、Yahoo!系のアンケートサイトのための統合ですが、スコープNetもそこそこアンケートは来ていただけに、ちょっぴり残念ではあります。
両方合わせた分のアンケート依頼が来るとは思えません。
たまには同じようなのもありましたから、重複分は間違いなく減ってしまいます。

スコープNet分はポイントそのまま、mpack分は2分の1で合算表示されますが、ポイントの価値に代わりはありません。

ただし、スコープNetに残っていたポイントもOkidokiポイントに移行可能らしいので、一瞬は喜べますね。
私は600P程度ありレートが同じらしいので、ANA1000マイルに交換出来そうです。
※両方のサイトに登録のある方は、登録情報が同じになるようにしておきましょう。

移行のために交換停止になっているmpackのポイントも1000を超えています。
新サイトオープンで、すぐにOkidoki経由ANA2000マイル交換が出来そうです。

今月もOkidokiポイントが1000を越えています。(ANA10000マイル)
CMポイントもまだ1万以上ありますが、カミさんはさすがに息切れして5000チョイで、何か美味しいキャンペーンを待っているところです。(笑)

既に今年のANAマイル加算が6万マイルを超えています。
半分近くをmpackとCMサイトのポイントが占めていますし、両サイトで1万マイル以上毎月貯まるのははじまったばかり、後2~3ヶ月は続く予定。
年内にも、ANAマイレージは米国ビジネスクラス往復2人分に届くかもしれません。

昨年はJALでパリ旅行、今年もJALで6月にパリ、来年はANAで米国かヨーロッパに行けそうです。

ビジネスクラスに乗ってしまうと、そのサービスに癖になってしまいます。
以前はエコノミーに乗っても、名前付きでご挨拶にCAの方がいらっしゃったのですが(エコノミーでも)、今回は空いているのにそんなことありませんでした。

JALカードの株を半分手放す影響なのでしょうか。
JALのゴールドカードも御威光が無くなったようです。(笑)

JALもVIEWカードの移行が完了していて、6万マイルを超えました。
再来年を見据えて、JALもしっかり貯めていきたいと思います。


CMサイト


ANA-JCBカードは、JALカードと違って毎年乗らなくても継続マイルが頂けるのご存じでしたか?
結構お得だと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

海外で使えるクレジットカード

ベトナムでも、クレジットカードはかなり使えます。
地元の人達がどんな生活をしているのかを見るには、スーパーに行くとよく判ります。
どの国へ行っても、スーパーを見て回るのが好きです。

もちろん、陸でマイルを貯める陸マイラーとしては、スーパーでもクレジットカードが使えるのは大事なことです。

ベトナムでよく行くのは国営百貨店内のスーパー。
ここで、カミさんに頼まれている塩や、お土産にするお菓子などを買います。

今回持って行ったのは、スマイルパーソナルカード・ANA-JCBカード・JAL-DC(VISA)カードの3枚。

思ったように使えないのが、スマイルパーソナルカード。
一番マイルになるカードなので、マスターカードが使えるのを確認してカードを出しても2カ所ではじかれました。
2回はじかれると、もう使う気はしませんでした。
そう言えば、パリでも同じような感じだったような。

次ぎにマイルの貯まるANA-JCBカードは、JCBカード自体が使えるところが少ない。
日本人観光客の沢山訪れるようなところは使えるようですが、地元に人しか行かないようなところは全滅です。
日本のカードですから、仕方がないのですが......。

結局、100円1マイルで我慢して、JAL-DC(VISA)カードを利用することに。

海外での利用を考えると、VISAブランドが最強でしょう。

メインカードが他のブランドの場合、一枚はVISAのマークの付いたカードを持って行った方が安心出来ます。

記憶がおぼろげなのですが、昨年パリで使った時に円へのレートも一番良かった記憶があります。
使用した日や決済日によってレートが変わるので、一概には言えませんが......。

一つ注意したいのは、ドルやユーロだとそのままカード会社に請求が行くのですが、その他の通貨の場合、ドルに変換した金額で請求されることがあります。
ベトナムの通貨はドンですが、カード会社にはドルで売り上げをたてます。

このときのレートでインチキをされる場合があります。
きちっと電卓で確認すると良いかもしれません。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

yahoo!ショッピング5%・3%還元

お待ちかね、Yahoo!ショッピングのキャンペーンです。
ベトナムへ一週間行っていたし、今月はチョイと早めの開催で、ずいぶん早い感じがします。

ちょっとボーナスが減っていますが、ショップポイントの付いているところも増えているようなので、うまく利用したいところ。

得意の全ショップ・全商品。(Yahoo!ポイント対象商品)

4月22日・23日・24日の3日間。
毎日20時~24時までの4時間

Yahoo!JAPANカード会員は+5倍、Yahoo!プレミアム・BB会員は+3倍です。

今回は大きな買い物予定はありませんが、小物を一つ頼まれています。
ノートパソコンのUSBにつないで、モニターを表示させるモノ。

7~8千円ですが、JoshinWebはストアーポイントが3倍付くので、バカには出来ません。
もっと安いお店もありますが、小物を買う時は送料も考えなければいけません。
5000円以上送料無料とストアポイントの3倍を考えると、多少高くてもここがお得。

ただし、事前に価格を調べても、キャンペーンの日に突然値上がりしているなんて事もあるので、ご注意ください。

8000円でも、通常ポイント80P、ストアポイント240P、ボーナスポイント(Yahoo!カード会員は5倍)400P、の合計 720ポイント。
JAL360マイルになってしまいます。
これにカード利用のマイルも加算されますので、かなりお得なキャンペーンです。

ストアポイントは最大で10倍なので、賢いお買い物をしましょう。



楽天カードのキャンペーンは楽天カードの支払いが義務づけられていますが、Yahoo!ショッピングではまだカードを所有しているだけでOKのようです。
JALマイレージを貯めるなら、1枚持っているのがお得です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイントサイトの管理

やっと帰ってきました、飛ばないマイラーです。

ベトナムにノートパソコンを持って行ったのですが、これがポイントサイト用の仕込みを全くしていなかったので、結局メールチェックだけに終わりました。

普段はGポイントで無料配布しているMoneyMapを使っているのでが、どうもWindowsVistaには対応していない模様。(Vista対応の文字がないので)

それで手をこまねいていたのですが、帰ってから以前他のPCにインストールしたMoneyLinKを思い出しYahoo!のHPでチェックしたら、WindowsVista対応の文字が!

ただし、問題点もあります。
JALもANAも対応していないらしい。(爆)

しかし、ポイントの管理と簡単ログインが出来るなら、ポイ探のMyポイ探との合わせ技ならマイラーにも十分使えそうです。
とにかく、圧倒的に対応先が多いのです。
(MoneyMapは、このところ対応先が増えていないというか、Gポイントと提携解消すると管理もしなくなったりしています。)
金融機関はもちろん外為系や、ポイント系も主要なところは網羅しているようです。

住信SBIネット銀行とPeXに対応しているのが、私的には非常にポイントが高い。

以前はインストールしたまま、あまり使っていませんでしたが、モバイルノートにインストールして、旅先でもがっちりポイントをいただこうと思っています。

何せ、SBIホールディングスが無料で提供しているプログラムなので、安心感も違います。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クラスJ作戦失敗

ベトナムの飛ばないマイラーです。
かなりタイトなスケジュールで動き回り、ホテルでゆっくりの時間がなく、ブログ更新も出来ませんでした。

さて、表題の件ですが、特典航空券でも1000円支払ってクラスJに乗ると、JALマイルがいただけたことがあったのですが、今回は駄目でした。

新千歳-成田なので500マイル程度なのですが、JALカードのその年初乗りボーナスは2000マイルなので、かなり残念です。

出張とかもありませんので、貴重だったのですが.....。

帰りもトライしてみますが、システムできちっと対処したのかもしれません。

あと1日半、ベトナムを満喫したいと思います。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

yahoo!Suicaで入会ボーナス

ベトナムの飛ばないマイラーです。

14日に終了だったYahooカードのくじ。
3ヶ月の延長がかかっていました。

早速ベトナムからアクセスしたら、1ポイント当たりました。

カード所有者の当選率10倍が効いているようです。

Yahoo!カードにSuicaが付いてキャンペーン中ですね。
5月31日まで入会申し込みで、6月30日までに審査完了・新規入会された方だそうで、Yahoo!一般カードをすでに持っている方も対象です。

一般会員が1000ポイント、YahooBB・プレミアム会員は2000ポイントです。

すでに一般カードは持っていますが、一枚欲しいところ。
JR北海道もSuiga互換のシステム導入することが決まっています。

帰国してから考えてみたいと思います。

Yahoo!ポイント2PでJAL1マイルになります。
もちろん、入会金・年会費は無料です。


ちょっと残念な報告がありますが、それは明日にでも。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

夢の一週間

今日からベトナムへ行ってきます。
もちろんマイルでのフライト。

2割引でしたから、JAL2万8千マイルでベトナムへ。
お得ですねえ。(笑)

今朝は、私の出発準備と、子供達の施設へのショートステイ(短期預かり)出発準備で、まさに修羅場。
最近慣れで、準備は前の日に泣きながらするのですが、今朝になってシャツとパンツがあるけどこれなにとカミさん。
入れ忘れておりました。
一週間同じパンツは辛い。(笑)

『夢の一週間』とは、カミさんの夢です。
未熟児で生まれた双子を育てて、22年間必死に介護を続けてきました。
途中何度か預かって頂いたこともありましたが、今回は旦那もいない。

今朝は修羅場でしたが、昼には預け先2カ所から戻り、夢の生活が始まります。

かなり協力的な夫だとは思っていますが、それでも旦那がいれば晩ご飯何にしようとか考えますよね。
長男はいますが、朝早く出て行ってかえってくるのは遅いので、それほど気にはならないはず。

カミさんにも、『夢の一週間』存分に楽しんでもらいたいと思っています。

私は、それが良くなって........なんて事の無いように祈るだけです。

それでは行ってきます。

今回は記事を仕込む暇もなく出発です。

現地から書き込めると良いのですが。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ベトナムのお供

どうにもデジカメが好きで、年に2~3台買ってしまうこともあります。
特に海外旅行の前には新しいのが欲しくなってしまいます。

明日からのベトナム用に買ったのは、SONYのT2。

<メディアラボNEXT 26,280円 (税込 27,594 円) 送料込 >
この緑色を見たとたんに欲しくなったカメラ。
本体内に4Gのメモリーを内蔵した小型デジカメ。
(私が買ったときより、1万円以上安くなっています.......いつもこうなんです)
可愛いだけでなく、GPS-CS1Kという別売のGPSユニットと一緒に持ち歩くと、どこで撮った写真か判るという優れもの。
(しかし、ためしてみる暇もなく、今回ぶっつけ本番です。)

今回はこれでと思っていましたが、先日ヤマダ電機で3万円を切ったこれを見つけてしまった。

<メディアラボNEXT 25,520円 (税込 26,796 円) 送料込 >

普段鞄に入れて使っているデジカメは、Canon IXY DIGITAL 900 ISです。
これを買ったあとも、何台かコンパクトデジカメを買ったのですが、結局持って歩くのはこれ。
910にモデルが変わったときに買おうと見に行ったら、塗装が妙に安っぽい。
がっかりして買わなかったのです。

やはり売れなかったらしく、塗装を変えたモデルを出してきたんです。
そして、3万円を切っていました。

28ミリからの広角と、カメラらしいデザイン。
動画撮影時にズームが効くのも少なかった。
すっかり惚れ込んでいます。

だいぶ悩んだのですが、今回は1眼レフは持っていかずにコンパクト2台にします。

さて、これから最後の荷物点検です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ダブルマイル+10倍!!!

以前もご紹介した、ファインワインクラブ。
4月14日9時59分まで楽天スーパーポイントが10倍。
お店独自の企画らしく、マイルになるポイントだと思われます。
(最近の楽天は、ポイントキャンペーンもマイルにならない期限付きが多いので気をつけましょう。)
さらに、このお店ANAマイルになるのはご存じかもしれませんが、4月中は100円2マイルのダブルマイル中。
これに、クレジットカード払いをプラスすると、限りなく100円10マイルに近づきそう。

■★送料無料★至福のシャンパン福袋3本セット(あと9本まで同じ箱・送料無料でお届け可能です)
[NV] シャルル・プジョワーズ・ブラン・ド・ブラン
[NV] ルクレール・モンデ・ブリュット・トラディション
ピオロ・キュヴェ・ド・レゼルヴ
3本セットで11.970円。
パリで飲むより安いかも。


せっかくの送料無料ですから、ついでに超お得な品を。
雑誌「ワイン王国」で5ツ星☆☆☆☆☆獲得!
超~お値打ちの泡
生産者の事情で、バロン・ド・マルティネイから改名しました!
[NV] バロン・ド・ブルバン・ブリュット・ブラン・ド・ブラン
税込み1050円は、思いっきり飲めちゃいます。(笑)


以前買ったスパークリングワインもまだ残っていますが、せっかくのチャンス。
また仕入れたいと思います。

普段は千円のスパークリングワイン、特別なときはシャンパンでと、楽しみは広がります。

私は泡派ですが、もちろんワインも迷うほど沢山揃っています。
カミさん用に少し赤も追加しておくと喜ばれそうですが、ベトナムから帰ったらもう無かったりして。

カミさんの方が強いんですよ。
私も弱い方ではないのですが、勝負したら負けます。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

誕生日月 ANA8000マイル

ライフカードの誕生日月の決済が完了しました。
成果は2000ポイント、ANA8000マイルが加算されました。

どうも、35万円くらい支払いがあったようです。
代行払いが13万円、パリのアパートの支払いが13万円、後はスーパーや何かでこういった金額になってしまいました。
嬉しいやら、悲しいやらの請求金額ですね。

普段は新聞代金だけの支払いで、誕生月だけふくれあがっています。
5倍の特典を十二分に利用させて頂きました。

かなり遅れてマイル交換を申請したのですが、実際の支払いと一週間も遅れずにマイルが積算されました。

早めに申請すると、実際の支払いよりマイル加算の方が早そうです。
と言って、よい子は変なこと考えてはいけませんよ。(笑)

ただ、実際問題として、航空券とホテルの予約を支払ってしまった後、都合でキャンセルした場合などはどうなるのでしょうか。

ポイントとして残っていた場合は差し引くのは簡単でしょうが、ANAマイルや商品に交換してしまっていた場合はもちろん、そのマイルも使ってしまっていた場合の対処はどうなるのでしょう?

そう言った経験がおありの方、コメントで教えて頂けないでしょうか。

気になって、ベトナムで寝られなくなったら困ります。(笑)



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAカード 使ってトリプルチャンスキャンペーン

こんなキャンペーンやっていたのですね。
ANA JCBカード入って!乗って!ボーナスマイルキャンペーンは記事にしたかもしれませんが、既存の会員にもあったのですね。
寅蔵さんのサイトをのぞいて知りました。

チャンス1は、お金を出して乗った方にANA旅行券1万円を1000名様ということですが、5月15日まで乗る予定はありません。(web購入限定)

チャンス2は、2月16日から5月15日の間、20万円以上利用の7000名に1000マイル。50万円以上利用の3000名に2000マイルだそうです。
友人のパソコン16万円がありますので、20万円はクリアしています。
早速応募と思ったのですが、どこから応募して良いモノやら探しました。

こちらのページから応募出来ました。

チャンス3は、同じ期間にQUICK Payを5000円以上利用すると、400名にOkidoki200ポイントが頂けます。
サンクスのキャンペーンで使った覚えがありますが、重複の当選はないと書いてありますが.....参加資格にはなるのかもしれません。

今月もOkidokiポイントが燦然と輝いています。(笑)
すでにCMサイト夫婦2人分とmpack合わせて、1034 Okidokiポイントが計上されています。
月末には、カードの利用分と合わせ1万マイル以上がANAに加算されます。
夫婦共に1万CMポイントのFXキャンペーンの威力ですね。
来月でカミさんの分が交換終わってしまうので、新しい美味しいキャンペーンが流れてきませんかネエ。
多い日は6本くらいCMメールが来る時があるカミさんですが、CMを見ているだけでは交換ポイントに達するには1年以上かかってしまうでしょうね。
2000ポイント頂けるクレジットカードをじっと耐えているのですが、そのうち走ってしまうかもしれません。
最後の砦だと思って、CMだけを見ています。

CMサイト


1okidoki=10マイルになるのは、このカードだけです。


mpackとスコープnetの合同も迫っています。
氏名住所等はきちっと同じにしておきましょうね。
スコープに500ポイント以上あるので、mpacでは1000Pになって、早速Okidokiポイントに交換出来る予定。
前回換金した1000円がもったいなかった。(ANA2000マイル分)

せっかく貯めたポイントを無駄にされませんように。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAマイレージクラブクイズ4月号

クイズムービーを見て、最後のクイズに答えて100マイルが当たるかも。

1000名ですから、ちょっと微妙ですが応募はしておきましょう。

クイズは、東京-大阪のハイシーズンと東京-札幌ローシーズンでは、特典航空券の必要マイルはどっちが......と言うような問題です。

ヒントページのリンクも出ていますので、しっかり調べて正解で応募してください。

ところで、昨日は取材を受けました。
飛行機が遅れて取材の記者さんも大変だったようですが、待ちくたびれたカメラマンさんは、私を1時間以上も激写していました。
1~2枚しか必要ないと思うのですが、数百枚撮られたような感じです。

こんなおやじ激写しても仕方がないと思うのですが.....(爆)

東京から2人も取材に来て頂いて、大変恐縮しています。
今更のマイル話ですから、どういった記事になるのか興味深いですね。

それにしても、カメラマンさんの持っていたカメラは約100万円の最新カメラ。
20万円のレンズが付いていましたが、完全にボディーの存在感が光っていました。
私の場合、20万円のレンズを1本持っていますが、レンズがピカイチ光って見えてしまいます。

100万円のボディーの存在感は凄いモノでした。

あんな素晴らしい機材で写真を撮って貰えるのも、今回が最初で最後でしょうね。
掲載しないモノを送ってくれるといわれましたので、今から楽しみです。

クイズの応募は、ANAHPのマイレージクラブにバナーが出ていますので、そちらからどうぞ。

当たり前ですが、AMC(ANAマイレージクラブ)の会員限定の応募になります。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

第2回 JALカード川柳コンテスト

JALカード川柳コンテストが始まりました。

気になる賞品は

JAL旅行券20万円 1名
JAL旅行券10万円 5名
グルメカタログギフト 10名
図書カード 100名

結構な人数に当たります。

それより凄いのは、
グランプリ・準グランプリ・佳作へ入選の方(計16名様)には、記念品として「有田焼窯元 久右ェ門謹製『染錦 鳳凰花唐草皿』」にご自身の入選作品をお入れし、贈呈いたします。

とのこと。

これは凄いですね。

今回のお題は、『家族』です。

前回は自信があったのですが、かすりもしませんでした。

今回もふるって応募しましょう。

締め切りは5月18日まで。
発表は6月9日です。

パリのアパートで当選を知ったら嬉しいですが......無理でしょうね。(笑)

JALカードのHPのキャンペーンバナーから応募してください。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

全国一斉ひらめき脳検定でマイル!?

またまたYahooポイントネタですが.....時には1万ポイント当たることもありますので、応募しておきましょう。

全国一斉 ひらめき脳検定2008を受験するだけで、
Yahoo!ポイント10000ポイント(10000円相当)1名様
Yahoo!ポイント3500ポイント(3500円相当)4名様
Yahoo!ポイント800ポイント(800円相当)95名様

こんなポイントが当たっちゃうかも!?

Yahoo!ポイントは、手数料無しで2P=1JALマイルになります。

1万ポイント当たると、JAL5000マイルになっちゃいますよ。

締め切りは5月31日までです。

Yahoo!IDをお持ちの方が、無料で検定を受けるだけです。

キャンペーンページはこちら

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

早起きは3文の得....JAL5000マイル!!

今日も忙しくて、朝早くから出社。
朝のポイント系巡回を癖でやっていました。
これを終わらせないと、仕事に身が入りません。(笑)

Yahoo!カードのスピードくじ。
カードを作ると当選確率10倍。
利用額に応じて、最大100倍になります。

カードを作っても当たらないなあと思っていましたが、引き落としの口座書類が届いた2月下旬から確率がアップしたようで、2~3日に1回は当たります。

3月の実績は、14回14P......凄いでしょ。(笑)

4月に入って3日4日と外れているので、今日は当たる日の予定。
対戦相手に剣道を選びクリックすると、やはり当たりです。

最近は、巡回先を少なくしているのですが、それでも小一時間かかることも。
1Pを確認している暇はありません。

巡回が終わって、ポイント管理ソフトMoneyMapのポイント更新をかけました。

どのサイトも数ポイント増えているだけのはずが、Yahoo!ポイントに1万加算されています。
最近目がかすむので、何度も目を擦ってめがねを上下させましたが....やはり増えている。

ポイント通帳へ行ってみると、やはり10、000P加算されていました。

それがこれ。



4月14日がこのくじの最後になってしまいますが、ポイント7倍のセールがあったりで、持っているとお得なカードだと思います。
もちろん、入会金・年会費は無料です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイント交換? 換金?

月初めは最近恒例のポイント交換大作戦。
先月も1万マイル以上稼ぎ出してくれた三種の神器。
先日のマイル実績を見てもらえば判りますが、今年に入って毎月1万マイル以上ANAマイルが加算されています。
ほとんどがANA-JCBのokidokiポイントですから、私にとってのANA-JCB・CMサイト・mpackはANA三種の神器として大切な存在です。

CMサイトもmpackもポイントの単価は0.5円なのですが、ANA-JCBカードにポイント交換すると、CMサイトは1P=1.16マイル・mpackは1P=1マイルなんて凄いレートになってしまいます。
もちろん、CMが沢山来たり、紹介したり、アンケートが沢山来たり、キャンペーンに参加したりと、色々することはありますが、昨年は5万マイル以上、今年もそれ以上貯められそうです。
カミさんの分のポイントも家族カードで合わせ技にしているのも大きいと思います。

先日も、CMサイトブロガーズの記事をこのブログに書きましたが、400ポイントがすぐ振り込まれてきました。
紹介記事一つ書いて、467マイル相当ですから嬉しいですよね。

先日も新しいネタが来ていましたが、個人的にもブログ的にも合わないので見合わせました。
一応、少しは考えていたりします。(笑)

CMサイト


1okidoki=10マイルになるのは、このカードだけです。


続いてげん玉です。
こちらは3000P(300円)を交換サイトに交換すると100円分の振込料相当分をプレゼント(月1度だけ)してくれるので、毎月300円の貯金。
クリックだけではなかなか3000をクリア出来ませんが、それなりに何かアクションをして楽しんでいます。
カミさんは私の下に付いているので、カミさんのアクションすると、私にも余力があります。
そんなんで、毎月夫婦で300円貯金をしています。
貯まるのは400円ずつです。



わくわくメールも換金です。
ネットマイルでマイルへの道はありますが、あまりにレートが悪いので、5000Pを越えたのを機会に換金にしました。
5000円を超える換金は、結構嬉しいモノです。
特にメール受信がほとんどでしたから。
全く手間はかかっていません。(クリックもしなくて良いのですから!)
ただし、若干の手数料と1%の寄付金を徴収されますし、翌々月の27日支払いです。
気長に待ちたいと思います。
WAK2MAIL

支払先は、ゆうちょかジャパンネットバンク限定です。




そして、ここからが悲しい失敗の話。
PeXにあるポイントを、ちょびリッチに持って行って、毎日1000P(500円)住信SBIネット銀行に換金すると、毎日50Pオタ抱けるという美味しい話を試してみようとしました。

今度は、毎日500円預金を企んだのです。

何と、ルールが変わっていて、ちょびリッチから口座を開設した人のみとなっていました。
それも、換金する画面に移ってからしか発見出来ませんでした。

50Pのおまけが貰えないなら、PeXから直接 住信SBIネット銀行へ換金すると今なら手数料は無料なんですよね。

ポイント ちょびリッチ

陸マイラーにあるまじき暴挙を行った天罰でしょうか。(爆)

やっぱりマイル交換が確実かと、反省しきりです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ついに直撃 クレカ改悪

ANA-VISAがEdyやマイルを改悪しても全く関係はなかったし、ANA-JCBがEdyチャージのポイントを無くしてもそれほど痛くはありませんでした。

が、ついに直撃を食らってしまいました。

お使いの方は少ないと思いますが、Niftyの常時安全カードからANAマイレージへの3月31日で交換終了。
3月はブログを休むほど忙しく、巡回もままならなかったので見逃していました。
それにしても急です。

Niftyの会費をANAマイレージに交換するだけに使っていたので、用無しですね。

280ポイントほど残っていますが、マイレージ以外には欲しいものもありませんし、商品券などはハードルが高すぎてとても手が届きそうにありません。

Niftyの割引券が500Pで貰えそうなので、そのタイミングで支払先を変えてカードも解約とすることにします。

メールもろくに使っていませんからNiftyである必要もない訳で、お得な乗り換えも考えたいと思います。

日頃お世話になっている、So-netなんかがよいかもしれませんね。

So-netと言えば、マイルに換わるe-couponがソネットポイントと名前を変えました。
マイルへのレートも変わっていませんし、残高も引き継がれていますのでご安心ください。

なお、So-netではポイントだけではなく、楽しいなぞなぞ問題もお楽しみください。
現在のお題は『すぐに年を取ってしまうとこはどこ?』なんてのが出ています。
じっくり考えて応募してみてください。
賞品は炊飯用の土鍋。
3合炊きの、いかにも美味しいご飯が炊けそうな土鍋。
凄くひかれています。(笑)


どうしても判らない人は、続きをクリックしてみましょう。 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

あなたのマイルは大丈夫?

mixiを見ていたら、HPにログインしようとしたら退会になっていたとの書き込みを見ました。
かなりの衝撃ですよね。

若干昔に聞いた話で、詳細はうろ覚えなのですが、現役の警察官の方から話を聞いたのを思い出しました。(捕まった訳ではありませんよ!)

マイレージだけではなくポイントもそうなのですが、結構貯め込んでいる方もいらっしゃいますよね。ポイ探で見ると、ランキングの上位20人以上が100万円を超えています。
私も、JALマイルが20万を超えていた時があります。

結構な資産と言える額なのに、守っているのはログインIDとパスワードだけ。

マイレージなら特典航空券は本人と2親等以内で使いようがないと思うかもしれませんが、商品交換もありますよね。
お届け先が本人以外に出来るなら.....

ポイント系も換金は本人名義の口座に限られていますが、Edyなら番号で名前も何も関係なくギフトが贈られるようです。

ここで問題なのが、マイルやポイントをハッキングなどの被害で取られたとしても、取られた本人からの訴えでは捜査に着手しにくいのだそうです。

100マイルだろうが、100万マイルだろうが、1千万ポイントだろうが、サーバー上の数字が変わっただけです。
実害が10万円でも100万円でも、被害届を出しても受理されない可能性があります。

あくまで、本人になりすましてサーバーに不正にアクセスしてデータを改ざんしたことに。

被害者は、サーバーの所有者や管理者ということになるのだそうです。

ところが、本人以外がアクセスしたという確固たる証拠もない訳ですから、サーバーの所有者や管理者は被害届を出さない可能性があります。
表沙汰になれば、信用問題にもなりますよね。

そうすると。全く捜査もしようがないという話を聞いたのです。

IDはマイレージの番号やマールアドレスで変えようがありません。
せめてパスワードは時々変更しておいた方がよいかもしれません。

特に、ANAHPのパスワードは4桁、初期設定は生年月日がそのままです。

あなたの回りに悪意のある方がいて退会処理でもされたら、せっかく貯めたマイレージが泡と消えるかもしれませんよ。

と言うことで、私は早速パスワードを変更してきました。

お名前の書いてある右横にある『登録情報・変更』から、簡単に変更出来ます。

気分を変えて、ワインのお話などは如何でしょう。
朝日新聞社から発行されております雑誌AERAの電子BOOK【ワインの真実がわかる1冊!AERA TRAVELLER「憧れのボルドーへ もっと知ると、ワインはもっと美味しい!」】のダイジェスト版が公開されています。
美しい写真と、世界で一番美味しいワインのうんちく......楽しめますよ。

朝日新聞社「憧れのボルドーへ」

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日もイチオシ、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今日から3年有効へ 各社の対応

エイプリルフールですが、冗談を言っている場合ではありません。

今日からJALもANAも、マイレージの有効期限が3年後の月末に変更になりました。
かなり気をつけていないと、マイルを無駄に失ってしまうことにもなりかねません。

かなりマイルの管理が面倒になるので、両社ともHPで対応してくると思ったのですが、ANAの方がかなり親切でした。

両社とも、直近3ヶ月の期限切れマイルを表示するようになっています。
(ANAは試行錯誤中なのか、見る度に画面表示が変わったりしています。)

そして、JALは有効期限別マイルの横に有効期限別マイル詳細というボタン、ANAは全有効期限別マイル詳細というボタンで、全ての有効期限を表示出来るようになっています。

画像が大きいので、続きページに画像を載せます。 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。