ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


年度末のポイント失効にご注意!

すっかりお休みを頂いてしまって、申し訳ありませんでした。
仕事の方は一段落しましたが、風邪をおして仕事をしていたので、その後遺症でもありませんが体調はかなり良くありません。
土曜日に診療所へ行って薬をもらってきましたが、急に暖かくなったためか風邪ひきさんの患者さんが多いといっていました。

さて、今日で平成19年度終了です。
クレジットカードやポイントサイトでは、ポイントが切れてしまうなんて事もありますのでお気をつけください。

昨年は、スマイルパーソナルのポイントを40ポイントも失効させてしまいました。
100P以上でなければ繰り越してくれないんです。
その前に交換してしまって端数を失ったのです。
40PとはいえJAL400マイルですから、もったいなかった。
140Pを残しておけば救えたポイントでした。

最近PeX経由でマイルにもなるようになったGetMoneyも、5000Pだったか1万P以上を繰り越すことが出来なかったと思います。
(以前、注意書きをよく見たのですが、探すと見あたらないんですよね 笑)


りそなクラブのポイントも、明日以降はしばらくお休みに入ります。
移行するポイントをお持ちでしたら、お早めにどうぞ。

キャンペーンなども、今日で締め切りなどがあります。
JMB・WAONも、無料カード発行は今日までです。

先日、遅く帰った夜にパソリをつないで、MySONYCARDの200PをANA2000マイルに交換しました。
明日以降だと、かなりレートが悪くなってしまいます。
その分手数料は発生しなくなりますが.......。
6300円の手数料で、8000ANAマイルに交換したので、まずまずだったかと思っています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

yahoo!ショッピング5%・7%還元 今月も開始

お待ちかね、Yahoo!ショッピングのキャンペーンです。

得意の全ショップ・全商品。(Yahoo!ポイント対象商品)

3月24日・25日の2日間。
毎日20時~24時までの4時間

Yahoo!JAPANカード会員は+7倍、Yahoo!プレミアム・BB会員は+5倍です。

楽天の10倍と違って、プラスです。
楽天流に表示すると、8倍と6倍という事になります。
さらに、ストアポイントが付いていると、その分も加算になります。

さらに、ソフトバンク携帯からの購入に100Pプレゼントです。
(こちらは、3月26日まで毎晩20時~24時、いつでも1日1回の付与になります。モバイル版に出店のショップ限定。)
100Pは、通常1万円の買い物に付与されますから、結構大きいキャンペーンですね。
100円以上の注文限定ですが、安くて送料のかからないモノがあれば、毎日お買い物したい位ですね。



楽天カードのキャンペーンは楽天カードの支払いが義務づけられていますが、Yahoo!ショッピングではまだカードを所有しているだけでOKのようです。
JALマイレージを貯めるなら、1枚持っているのがお得です。


まもなく開始ですね。

今日の記事は先月の焼き直しです。
猛烈に忙しくて、マイルネタを探す時間も記事を書く時間も不足しています。

残業の食事時間後に、やっと数分時間を見つけました。

数日後には、ネタ豊富に復活したいと思います。

せっかくお越し頂いたのに、申し訳ありません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイルから換金で5%ボーナス

ネットマイルで、お得なキャンペーンを見つけました。
しかし、マイルとは逆方向なのをお許しください。

以前も何度かご紹介した住信SBIネット銀行(ちょっと長い 笑)。
イーバンクからネットのポイント系換金の王座を奪おうと虎視眈々とキャンペーンを続けています。
これもその一つ。

ネットマイルから住信SBIネット銀行に現金交換すると、5%のネットマイルがマイルバックされます。
先月も、Suicaのキャンペーンで3000ネットマイルを頂きましたが、5%もバカには出来ません。
5月31日までですから、まだまだ時間もあります。
ネットマイルから住信SBIネット銀行の口座を作れば1500ネットマイルです。

キャンペーンの5月31日まで、一般会員なら4000ネットマイル、ゴールド会員なら2000ネットマイルから換金可能です。
ゴールド会員なら、口座開設をしてあとちょっとで5%の権利が発生します。
初回交換だけの特典です、換金を考えているなら、5月いっぱい頑張ってポイントを貯めましょう。

丁度、6月にパリへ行く時のお小遣いの足しにしようと思ったのですが、換金には最大一ヶ月と書いてあります。
ネットマイルのポイント交換は、結構記載より早いことが多いので期待したいのですが。
しかし、陸マイラーにあるまじき事を......またやってしまいそうだ......




なお、以前も書きましたが、ちょびリッチでも住信SBIネット銀行への換金で50P頂けるキャンペーンが同じく5月31日まで開催中。
こちらは、何度でもOKです。
1000ちょびポイントからの交換ですから、丁度5%になりますね。
一日1回で何度でもOKだそうです。
がっちり大きなキャンペーンでポイントが貯まったら、毎日1000Pずつ交換ですか。(笑)
懸賞・小遣い ちょびリッチ

それにしても、ネットマイルやちょびリッチがお金を出すはずもなく、5%のバックを負担する住信SBIネット銀行は、かなりの太っ腹ですね。

イーバンク銀行のように、ある程度集客したら、各種手数料の値上げなんてやってもらいたくないですね。
大盤振る舞いも嬉しいのですが、そこそこにお願いしたいと思っています。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

旅行券10万円他が当たる....かも

すっかり春になってしまった札幌。
中通りの路面の雪もかなり融けてきました。
平年より一週間ほど早い春を楽しめそうです。

さて、今月もあと10日あまり。
ANAの旅達に入会はお済みですか。
ANAマイレージと親和性の高い旅達は、ANAマイラーなら入っておいて損はありません。
フライトマイル5%のボーナスやマイルをツアー代金に使うことも出来ます。
旅達会員限定ツアーもあるようです。
入会は無料ですから、お得ですね!

まだ入会されていない方は、3月31日までに加入してしまいましょう。
旅行券10万円や、ipodなどが100名に当たります。

ANAのHPから入会しましょう。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

春のマイレージデビュー!キャンペーン

3月31日まで、JALのHPからeマイルパートナーを初めて1000円以上利用すると、100名に1,000JALマイルが当たります。

初めての利用ですから、もちろん私には権利がありませんが、資格のある方は結構な確率で当たるかもしれません。
そう言えば、カミさんは資格がありますね。(笑)

参加にはエントリーが必要ですし、キャンペーン対象店舗での利用が必要です。
対象店舗は、かなりの数があります。

eマイルパートナーを利用したことのないJALマイラーは、一度チェックしておきましょう。

JAL 日本航空
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ツールバーインストールで5000マイル当たるかも

最近、キャンペーン連発のYahoo!がまたもやってくれました。
今度は、10000Pが1000名に当たっちゃいます。

新しくなったYahoo!のツールバーをインストールするだけ。

1000名に1万Pと言えば、1000万円の賞金ですよね。
最近本当に太っ腹です。

そのまま交換すれば、2~3週間でJAL5000マイルです。

3月13日から3月27日までですから、そこそこ確率も高いような気がします。

すでに前のがインストールしてあったのですが、新しいのに置き換わってキャンペーン応募もクリックだけ。

実に簡単。

これで1万Pいただけたら、本当に申し訳ない感じ。

まあ、当たったらの話ですが.....(笑)

Yahoo!のTOPページ上方にツールバーのバナーがあります。
ログインしてから作業を進めると簡単です。

JALマイレージを貯めるなら、1枚持っているのがお得です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

第4回山分けPeXポイント開催

第4回の山分けが始まりました。
期間は、3月14日から4月18日まで。
7つのサイトから、PeXにポイント交換した方が対象。
各サイト100万PeXポイントの山分けです。

今回の対象サイトは、以下の7つ。
お得なポイント貯まる!ECナビ

マクロミル
ライフマイル
予想ネット

ポイントサイト ちょびリッチ

期間内に交換完了が条件です。
ほぼリアルタイムですが、GetMoney!は翌営業日、ライフマイルは3~4営業日程度かかりますので、ご注意ください。

今回は、私は期待出来ません。
ECナビとライフマイルくらいでしょうか。
マクロミルはGポイントもキャンペーン中ですので、1000Pお持ちの方は500ずつ交換すると両方のキャンペーンに参加出来ます。
配当の大穴は予想ネットでしょうね。
1万貯まる前にセシールに換えてしまったりしている方が多いと思うので、かなりの配当が期待出来ると思います。
へそくりっくも、最初のハードルが3000とちょっと高いので穴場かもしれません。
一度交換したことのある方や、へそクリックカードを作られた方は900Pから交換可能です。
山分けのページには3000Pからとなっていますが、900P交換でも前回山分け頂いております。
保障は出来ませんが、大丈夫だと思います。

山分けのおもしろいところは、交換したポイント数には関係がないところ。
交換完了した人数で山分けしますので、何回も続けて開催されると、取り急ぎ交換の必要がない場合は、最低限の交換をしておくのがお得かもしれません。
ただし、ECナビなどはハードルが低いので、どんどん山分け分が少なくなってきています。
前回は、41Pでした。
へそクリックは884Pと、結構美味しかったのですが......。

交換するだけですから、何もリスク無しで頂けるのですから、ありがたいキャンペーンです。
前回は、150円分(1500P)ほどのポイントを頂いていました。
75マイル相当のポイントですから、バカには出来ません。

まだ期間は残っていますので、頑張って参加基準を目指しましょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Crazy Talk4でウケ狙い!

動画流行りの昨今です。
見るのが圧倒的に多いのですが、時には人を驚かせてみるのも楽しいモノ。

Crazy Talk4はおしゃべり画像ソフト、簡単に自分の撮った顔写真に音声を重ねてしゃべらせることが出来ます。

その昔、初期バージョンを買ったことがあります。
当時は出来合いのモナリザがしゃべるのを見て遊んだだけでしたが、今度のは口が動くだけじゃなく、顔全体に表情を出すことが出来ます。

もちろん、簡単に口を動かすだけでも楽しめますし、色んな設定をして細かく楽しむことも出来ます。
自分のデジカメ写真で楽しめるのがよいですよね。
人間はもちろん、ペットの犬や猫、動物園で撮ってきたオランウータンでもOKです。
お子さんの大好きなぬいぐるみがしゃべったら、驚くでしょうね。

下のキャンペーンCMを見て頂くと詳しく判ります。


出力形式も多彩で、HPやブログに貼り付けたり、PCや携帯のメールで送ることも可能です。

こんなメールもらったら、大ウケでしょうね。

無料体験版も有りますので、お試ししてみては如何でしょう。

この記事は、CMサイトブロガーズからのネタでした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

旅の情報が満載JTB

パリ行きが3ヶ月を切りました。
さすがに2回目なので、若干余裕があります。
宿泊先も決まっていますので、後は現地でどう過ごすのかを考えるだけ。

今回はモンサンミシェルへ足を伸ばそうと思っています。
海に浮かぶ教会をこの目で見てみたい。
モンパルナスへ宿泊するのなら、TGVに乗って自力も考えたのですが、ルーブル美術館周辺なので、日帰り観光バスも良いかと思っています。

他には、ナイトクラブのショーを見たみたいと思っています。
かなり散財しそうですが........。
あくまで計画で、予算とのせめぎ合いはまた別のこと。

そんなんで色々情報を探していますが、4トラベルとか旅のサイトは色々ありますが、口コミ情報の多いところはなかなかデータが整理されていません。
目的の情報を探すのに結構苦労してしまいます。

そんな時たどり着いたのが、JTBのサイト。
ショッピングやレストランの情報は若干高級店が多いのですが、観光関連の情報も充実しています。
何より、パリならパリのページから全部見ることが出来るので便利です。

ツアーを見てしまうと、今回もその出費の多さに嫌になってしまいますが、のんびりゆったりの個人手配旅行ですから、ツアーの値段は見ないようにしています。
ただ、日程とかは参考になるモノも多いので、つい日程は見入ってしまいます。(笑)

来月のベトナムへの旅も一ヶ月。
こちらは友人達と一緒なので、行き当たりばったりの旅で、計画することは何もありません。
ベトナムの旅名人とも数日一緒なので、お任せ状態になるかもしれません。

秋には他のグループの仲間と台湾に行こうという話も出ています。
こちらも、中国語を話せる台湾の旅名人がいますので、大船に乗った気になっています。

こちらは、友人のマイルを貯める為にチケットを買っての旅か、マイルの貯まるツアーになりそうです。フリータイムだけのツアーの公算が高いかもしれません。
友人がANAの上級マイラーを目指しているので、お付き合いの旅です。

いずれにしても、旅の計画は楽しいモノです。
帰ってくると、疲れだけが残ってしまうのですが.....(笑)



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

変わってきたGポイント

Gポイントと言えば、ポイント交換には便利だが、クリックだけではポイントの貯まらないサイトと思っていました。
せいぜいBINGOした時くらい.........。
でも、JALマイレージ交換サイトとして、JALマイラー御用達のサイト。

久しぶりに巡回してみたら、コツコツ増やせるポイントも増えています。

TOPページには今週のラッキークリック。
ログインするだけで5G頂けるバナーも沢山.....おっと抽選でした。
登録・応募のページにも、一番下にクイズのバナーが。
79%が答えらしく、リアルタイムに1Gゲット。

メールでもGをくれる物が来るようになってきました。

あくまでコツコツなのですが、1Gでも頂けるとその時から1年の有効期限になるので、期限切れの心配が無くなるので助かります。

ポイント交換だけではないのですね。
BINGOの途中に、細かくG稼いでしまいましょう。




嬉しいキャンペーンも見つけました。
先日もご紹介したマクロミルからの交換で45G頂けます。
カミさんにはどんどんアンケート来ますが、私は最近ほされているようで(笑)、4月30日までに貯められるか心配になってきました。
マクロミルへ登録

POINT-BOXからGポイントへの交換でも50G貰えるのですね。
こちらの方が先に行われていました。
期限は、3月31日までです。
こちらは1月1日入会して、既に5000Pを越えています。
キャンペーン期間で5000Pから交換可能です。
しっかり50G頂けそうです。

ただし、10P=9Gです。
セシールなら、10P=1Pで等価交換になります。
昨日の記事のように、マイポイントに入会しているなら、そちら経由というのもありですね。
50Gのおまけがないのなら、セシールにした方が得かもしれません。
あなたも毎日豚を飛ばしてみませんか。
おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

りそなルートダメだったらマイポイント

りそなクラブのポイントサービスが今月一杯で一時中断します。
5月7日から再開ですが、りそなポイントからの移行はそのまま継続されることが発表されていますが、りそなポイントへたのポイントが流し込めるかどうかは発表からは読み取れません。

大丈夫そうな予感はあるのですが、事務処理の増大に耐えかねてシステムを変えるのなら、廃止も十分考えられますね。

このルートのポイントをお持ちなら、今月中に処理してしまいましょう。
3月31日までに、JAL-VIEWカードにポイントを振り替えるなら、ポイント交換の時間を考えて急がれた方がよいかと思います。
JALマイレージ交換は、かなりの効率レートでJALマイルになります。

私もPeXからの5万と、ネットマイルからの2万をどうしようか考え中です。
ネットマイルのは15日に2万になるポイントで、ネットマイルからセシールは今迄4~5日で交換されているのですが、表記上は最大2ヶ月なんですね。
セシールからりそなは5日なのですが、2ヶ月に引っかかっちゃうとりそなの停止期間に当たってしまいます。
セシールから先が止まってしまえば、MyPoint(マイポイント)を経由してGポイント-Yahoo-JALでしょうね。

大量のポイントをセシールからGポイントに移行するのは5%の手数料が痛い。(105P->100G)
以前にも書きましたが、セシールからJALにするには、3300P以上ならMyPoint経由の方が手数料が安くなります。
ただし、MyPointは移行単位が複雑です。

MyPointからGポイントへは
MyPointのポイント 3,300ポイント ⇒ 3,150Gポイント へ交換
MyPointのポイント 5,500ポイント ⇒ 5,350Gポイント へ交換
MyPointのポイント 10,500ポイント ⇒ 10,350Gポイント へ交換

2万ネットマイルなら、10500Pが丁度使えそうです。
もちろん、上記の場合の話しで、ネットマイルはYahooに交換出来るようになりましたので、通常はそちらですっきりJALマイルにした方が手数料無しでお得です。

マイポイントはあまり目立たないポイントサイトですが、コツコツ派にも結構オススメ出来ます。
飛ばないマイラーの交換実績は
2007/01 3150G
2007/11 1100G

そして現在、700P程所有しています。
ゴー!ウェブサイトはお休みの日もありますが、多い時は5つのバナーがあってクリックするだけで5ポイントなんて日もあります。
最近は、クイズ★ブロガーさん達に聞きましたで、コツコツポイントを頂いています。
クリックするだけでポイントの頂けるメールが結構来ますし、アンケートも時々来ます。

もちろん、会員登録や資料請求、ショッピングなどを利用すると大量にポイント獲得も可能です。
私の場合は、ほぼクリック他の利用で貯めたモノです。

コツコツ派の皆さんは忘れずに入会しておきましょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

4億円突破 ポイ探

ポイントを貯めている中で励みになるのがポイ探のランキング。

ポイント資産ランキングに参加しているのに気がついた時は、2億円と少しだったみんなのポイント資産は、先日4億円を突破しました。
およそ5~6千人がポイント自動更新に登録していると思われますが、私は現在120番前後。
100位以内にずっと居たのですが、15万JALマイルの交換で一気にランクダウン。
大型ポイント移行の途中だったりで、若干低迷中です。

ランキング1位の方は270万円で、自動車が買えてしまいます。
18位まで100万円を超えています。
あやかりたいと思っていますが、1日数円のクリックだけではランクも上がりませんね。

今月15~6日には、VIEWポイント移行完了、okidoki、ネットマイルなどで表示されますので、100位以内が見えてくると思うのですが......。
マイレージに交換しちゃうと、若干マイルの換算が低いので、マイラーにはちょっと厳しいのですが。

okidokiはカミさんの分も合わせてで、若干反則気味ですが許して頂きましょう。(笑)

4月になるとYahoo!ショッピング7倍分も加算されるので、以前の50番台は難しそうですが、じっくりポイント貯金で楽しもうと思います。

しかし、100万円を超える資産を持つ人が増えると、金利が付かないかと感じてしまいます。
そのうち、ポイント移行で貯め込んだ分に利息を付けてくれるサイトが出てくるかもしれません。

ポイント一度現金化すると利息は付きますが、二度とマイルには出来なくなりますからね。

そう言えば、PeXは毎日訪問して検索すると3ポイント・ライフマイルやECナビも検索するとポイントをくれますね。
利息とは違いますが、着実にポイントは増えます。

あのポイントって、Yahoo!さんが広告費を出しているのでしょうか?
Yahoo!プレミアム会員の検索1ポイントも始まっていますが、検索エンジンを無償で提供している上に広告費を出してくれているとしたら、凄い大盤振る舞いですね。

孫さん、太っ腹です!!

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

カミさん絶好調

カミさんのポイントが爆発しています。
相変わらず本数の多いCMサイトに、山田養蜂所の化粧品を買ったポイントがどっさり。
お試しセットと合わせて、3400P加算されたようです。
これでカミさんもCMサイトからANA-JCBのokidokiへ4ヶ月連続交換が確定。
夫婦合わせて、4ヶ月連続9340マイルが加算される予定。

マクロミルからも、カミさんばかりアンケートが来ています。
私には事前調査が数日に一回のペース。

マクロミルからGポイントへの交換が開始されました。
Gポイント-Yahoo!-JALでスピーディーに、JAL-VIEWカードをお持ちならSuica経由レートアップも、手数料もかからずにJALへ交換が可能になりました。

そして、キャンペーンです。
Gポイントへはリアルタイムで交換可能ですが、マクロミルからGポイントに新規登録してマイリスト登録すると、200Gポイント頂けるようです。

既にGポイント登録の方にも、4月30日までのポイント交換で45Gのプレゼントがあります。(新規登録の方ももちろん頂けます。)

カミさんはおつりが来るほどポイントありますが、私は一桁.......期限に交換が間に合うでしょうか。
今迄月に1度は交換していましたし、多い月は3回。
先月も2回交換していたのに......2月中旬以降絶不調です。
マクロミルへ登録

mpackは、私はもちろんカミさんも不調ですが、こちらはスコープネットとの合併が影響しているのではと勝手に思っています。
ポイント合算してもらえばokidokiに交換可能になるので、楽しみにしています。

カミさんに負けず、ポイント頑張らないといけませんね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALツールバーをインストール

JALツールバーをインストールしてみました。
結論から言うと、よほどのJALマイラーか旅好きの人以外は普段は必要ないかもしれません。

確かに便利なのですが、縦方向に1列分スペースを使いますから狭くなってしまいます。
特に私の場合、GoogleとYahoo!のツールバーがあって、ツールバー3兄弟になってしまいました。
ツールバーも、表示・非表示が出来ますが、だったらお気に入りからJALのHPに行った方が早い。
インストールしておいて、いつもは非表示にしておいて、航空券の予約や特典航空券の交換などの時に表示しておくと言う使い方が便利かと。

ワンタッチで世界の天気や時刻もみられるので、お出かけが近づいてきたら表示させておくのも便利でしょう。
私はしばらく表示させたまま使ってみたいと思います。

表示・非表示の切り替えは、IE6なら
ツール
インターネットオプション
プログラム(上部のタブをクリック)
アドオンの管理
一覧の中からJALツールバーをクリックして、下の無効のラジオボタンをクリックしてOKをクリックします。

表示させたい時は、有効をクリックしてOKですね。

JALもANAも、こういったツールはガジェットで提供してくれるとお邪魔虫にならずに便利だと思うのですが。
期待したいと思います。

4日連続でJALのお話になりました。
なんだかJALマイラーっぽいですね。(笑)

JAL機内で人気!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JMBWAON3月31日まで無料+300円分

AEONとJALのコラボレートカード、JMB WAONカードの申し込みが始まっています。
JMB+IC+WAONのカード。
3月31日までは、500円の発行手数料が無料の上に、JALHPから切り替えを申し込むと300WAONのプレゼントまで付いています。
5月31日までWAONはダブルマイルで、200ポイント(円)の利用にJAL2マイルが付いてきます。
2マイルは無料でゲット出来ます。(笑)
クレジット機能は付いていないカードで、年会費とかはかかりません。
もういらっしゃらないかもしれませんが、古いJMBカードでICの付いていないモノしか持っていない方は、この機会に是非。
ICが付いていないと、搭乗手続きも面倒な時代になりつつあります。
普通に切り替えると500円かかりますから、この機会を逃してはいけません。
(実は私のJMBカードもICが付いていません。笑)

もう一つ。
JTBトラベルポイントJMBカードも9月30日まで、通常1000円の発行手数料が無料。
これはコメントで教えて頂いたのですが、PeXからこのJTBのカードにポイント移行出来るのです。
で、トラベルポイントからJALマイレージに交換が可能。
って....まだやってみた訳ではないのですが.....。
私の場合は、JAL-VIEWカードとりそなポイントがあるので、そちらのルートの方がレートがよいのですが、りそなポイントの先行きが不透明。
そこで、練習台にカミさんのカードは作ってあります。
近日中にカミさんの10万PeXを移行してみようと思うのですが......カミさんは1万円の方が嬉しいらしく、折衝中で........どうなりますか。

おそらく交換は可能だと思いますので、PeXにポイントを貯め込んでらっしゃるなら作って置かれるのがよいかと思います。
JALのHPから申し込んでください。

クレジット付きのJALカードも、キャンペーンを延長しています。
新規の入会でCLUB-A以上1000マイル、普通・学生カードで500マイル頂けます。
さらに、抽選で200名に国内往復航空券が頂けるそうです。


なお、ご紹介キャンペーンも継続中。
飛ばないマイラーにマイルを分けて挙げようという奇特な方がいらっしゃればご一報ください。
ただし、上記キャンペーンと貰えるマイル数は同じ......説得力はありませんでした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALHPで特典航空券がより便利に

JALHPで特典航空券の取り消し、払い戻しが出来るようになりました。
今迄はwebで予約したモノでも、電話をかけてと言うことだったので、大変便利になりました。
旅程出発の23時間59分前までOKです。

HPも昨日のようにログイン出来ないこともたまにはありますが、電話よりははるかにつながりますので、かなり使いやすいでしょう。
突然旅行に出発出来ないなんて事もありますよね。

子供が急に体調崩し、ディズニーランドの3名の予約を取り消したことが昔有りました。
カード払いだったので、戻ってくるのに3ヶ月ほどかかりました。
がっくりきたうえに、お金も3ヶ月凍結でしたから辛かった。(笑)

ロンドン線から始まったJALのヨーロッパプレミアムエコノミー。
フランクフルトに続き、4月からパリ線(成田)にも導入が決定しました。
マイルで乗る場合は7万マイル。
エコノミーが5万5千、ビジネスが8万5千......丁度中間ですね。

今のところ、ビジネス席より数段予約も入りやすいようです。
座席はエグゼクティブクラス(ビジネス)よりは狭いでしょうが、JALのラウンジが使えるのは嬉しい特典です。
夫婦で14万マイルというのも、グッと実現可能な気もしています。

フランスやロンドンは、入国時の税金がビジネスクラス以上は高いのです。
フランスだと夫婦で1万円くらい違ってきますので、かなりお得だと思います。

疲れた帰りだけビジネスというのも、賢い使い方かもしれません。

パリ出発まで、3ヶ月を切りました。
今回は夫婦で15万マイル(通常17万)とお得なマイルのフライトです。

ディスカウントマイルキャンペーンはまだまだ間に合います。
新たに加わった、パリ線のプレミアムエコノミーなら6万マイルです。
エコノミーなら、ハワイ3万・北米4万なんてお得なマイルで利用出来ますよ。

搭乗期間が限られていますが、
A期間:2008年4月1日(火)~2008年6月30日(月)【ご搭乗日】
B期間:2008年12月1日(月)~2009年2月28日(土)【ご搭乗日】

マイルがあってお休みが取れるなら、是非利用してみてください。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALHPログイン出来ません。

月初めは楽しい。
なんと言ってもCMサイトのポイントをokidokiポイントに交換出来ます。
先月に続いて今月もカミさんとダブルでokidokiポイントへ交換。
早くも来月が待ち遠しい。(笑)

CMサイトのokidokiポイントは一ヶ月にCM4000ポイントを、467okidokiポイントへ一回しか交換出来ません。
FX口座の開設と5万円の入金でもらった1万ポイント他で、CMサイトはバブル状態。
(バブルはすぐ終わってしまうモノなんですが......)
予定では来月も再来月も....ダブル交換の予定。
ANA-JCBカードも結構利用していますので、毎月ANAは1万マイル以上増えていくことになっています。
来年はANAビジネスクラスでの旅を考えているので、イケイケどんどんです。

げん玉も、3000Pを毎月交換しています。
3000P交換すると1000Pおまけをくれます。
こちらは月たったの400円にしかなりませんが、300円が400円になるのですから、毎月小出しに交換しています。
こちらも数ヶ月カミさんとダブルを予定しています。
ホテル一泊分くらいになると良いのですが。(笑)

先日ご案内したGetMoney。
何人の方が登録してくださって、クリックポイントを稼いでくれたらしく、私にもおこぼれが来ました。
早速、PeXに交換したところ、翌日には反映されました。
皆様のご協力に感謝しております。

皆様に感謝と言えば、人気blogランキングで久しぶりの20位以内を回復しておりました。
最近は、25位以下の細い欄が定位置になっておりましたが、久しぶりに見晴らしの良いところに位置しております。
仕事のこと家庭のことで色々ありまして(いつもですが....)、なかなか気分も晴れない毎日ですが、何とかブログだけは心の糧として続けていく気力を頂いたような気がします。
元来のおっちょこちょいと、時間を見つけての書き込み、間違えも多いかもしれませんが優しく突っ込みを入れてください。(笑)
今後とも応援クリックよろしくお願いいたします。

ところで、JALがツールバーを出したというので見に行ったら、会員ログイン出来ないトラブルが発生しています。
お急ぎの方は電話でもかけるしかなさそうです。
携帯電話のモバイル予約ページは動いているようです。

と言うことで、ツールバーに関しては後日。


引き続きお仲間募集中

CMサイト
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

田中義剛氏60万マイルの憂鬱

土曜日に北海道ローカルだと思うラジオ番組で、田中義剛氏が60万マイル所有しているのを知りました。
そして、全く使えないことも.....。

半農半芸の田中氏は十勝に花畑牧場を所有し、タレント活動も精力的にこなしていることから、JALのマイレージが60万マイルも貯まってしまったとのこと。

先日イタリアに豚の買い付けに出かけた時に、マイレージを使おうと直前まで粘ったがダメだったと言っていました。
忙しい彼が陸マイラーをしているとも思えないので、60万マイルの大半がフライトマイルなのでしょう。
そうなると、上級の資格はお持ちなのだろうと思います。

上級の資格を持ってしても、なかなかスケジュール通りに特典航空券を使うことは出来ないようです。
確かに、2年続きでパリにフライトしますが、ヨーロッパでもパリ以外のフライトをとるのは結構大変です。
フランスのパリだけがかなりフライト数が多いのですが、イタリアやドイツなどJALの自社便はそうは多くない模様。
パリだけは自社便プラスエールフランスのコードシェアで、成田以外にも関空セントレアと選べるのでかなりとりやすいのです。

田中氏の今回のフライトは、テレビのクルーも一緒だったらしく、JAL便の決まった日時の指定でもあったと想像されます。
そうなると、特典航空券を入れるのは上級会員でも無理なのでしょうね。

知り合いの社長さんも、直前にフライトをとらなければならないのでマイルは使えないと言って、毎年相当数のマイレージが期限切れを迎えています。

私のように、しばらくお金を払って乗ったことのない上級会員(ANA)もいれば、毎年期限切れを惜しげもなく捨てていらっしゃる上級会員様もいらっしゃるのです。

ANAがマイル明細の郵送をやめたのは、真のお得意様に損する気持ちを感じさせない措置かと勘ぐってしまった次第です。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日もイチオシ、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
ありがたいコメントを頂きました。
応援の方法をお知らせいたします。
上記赤と青の色の付いた、”人気blogランキングへ”、”にほんブログ村へ”の文字をクリックして頂けると、それぞれのランキングサイトに一票飛ばないマイラーへ投票したことになります。
これらを集計して一週間の数でランキング順にブログが紹介されます。
日に一回のみ加算されますので、毎日一回のクリックをして頂けるとランキングが上昇していくかもしれません。
この2つ以外にも、左カレンダー下にランキングというのがあります。
人気ブログランキングとにほんブログ村はダブってしまいますが、その他のもお時間がありましたら、クリックして頂ければ.....豚もおだてりゃ木に登る状態になるかと。(笑)
クリックしたことで、不利益等は全くありませんので、よろしくお願いいたします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ヤフオクで落札ポイントキャンペーン!!

先日久しぶりにヤフオクで落札しました。
と思ったらキャンペーンには早すぎた.....。残念!

落札ポイントキャンペーン
第1回 3月7日11時59分まで
第2回 3月7日正午から3月14日11時59分まで
第3回 3月14日正午から3月21日11時59分まで

1000円以上の落札者に1万ポイントが当たります。

1回につき1000人の合計3000人に1万ポイント。
3000万円分のポイント大放出ですね。

当たったら、一気にJAL5000マイルですから大きい。
欲しいものがあったら今回はチャンスです。
エントリーは自動で行われるので、普通に入札して落札するだけで権利が生まれます。



ところで、Yahooカードを作ったら10倍、利用すると最大100倍の当選確率のYahooカードスピードくじ。
作ったのに当たらないと思っていたら、ここ3日連続当選。(もちろん1ポイントですが.....)

口座引き落としの書類の処理が完了したのでしょうか。
1ポイントといえども無料で頂けるのですからありがたい。

Yahoo!プレミアムの会員なら、検索するだけで毎日1ポイント頂けるようです。
今日から5月31日まで、20日以上検索すると1000ポイント、毎日検索すると5000ポイントが当たるようです。
こちらも毎月合計2000名様と太っ腹。
プレミアム会員の方はエントリーをお忘れ無く。
プレミアム会員のページから出来ます。

JALマイレージを貯めるなら、1枚持っているのがお得です。


ANAマイラーにはカードやEdyの厳しい改悪が続いていますが、JALマイラーには追い風ばかり。
ネットマイル・ライフマイルなどYahoo!ポイントに交換出来るポイントサイトも増えていますし、Yahoo!のキャンペーンは強烈なモノが多い。
楽天スーパーポイントと違い、もらったポイントは全部JALマイルに交換可能なのが面倒が無くて良いですよね。
ただし、ショッピングに関してはショップの数などもまだまだ楽天には及びません。

楽天とYahoo!、切磋琢磨してポイントばらまきキャンペーンの増大を期待しましょう。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。