11月にベトナムへ行く予定だったのですが、同行者のスケジュールが調整できなくなって、一人で行くのも寂しいものがあります。
別に一人でも良いのですが、食事の時に結構つまらないですよね。
と言うことで、白紙撤回しました。
新千歳-成田線が予約待ちになっていたので、無料でHPから予約をキャンセルすることが出来ました。
さて、ここから計画再開。
我が家の旅行計画は、障害児(と言ってももう成人している)の双子を預ける所から始まります。
実は今回、私がいない間介護の戦力ダウンに対応すべく、双子を預けることにしていました。
介護のいろいろな改正により結構お金がかかるのですが、カミさんにも少しは楽をして貰わなければと。
昨夜色々話し合った結果。
今年はパリに行ったからもう何処にも行きたくないと言っていたのが、近い所なら一緒に行っても良いとの、色よい返事を頂きました。
マイレージを見ると、JALは11万マイルありますが、これはヨーロッパ旅行用にさらに積み立てなければなりません。
ANAは7万8千マイル。
先日まで13万マイル以上あったのですが、商品交換などと言う陸マイラーにあるまじき行為を行ってしまい、6万マイルも無駄遣いしてしまったばかり。(笑)
タイムスケジュール等を調べた所、ANAで香港は前後泊などが伴い時間とお金がかかりすぎます。
台北なら、無駄な出費もなく座席も空いていることを確認しました。
ここで問題です。
ビジネスクラスで飛ぶには、2千マイル足りません。
マイルをどう処理しようと考えることはあっても、マイルが足りないと焦るとは思いませんでした。(笑)
もちろん、交換するとANAマイルになるポイントは結構あるのですが、どれも時間がかかりすぎます。
YAMADA電気も2ヶ月だと言うし、ブルーチップも間に合いません。
取り敢えずライフカードの200Pを交換かけましたが、20日くらいはかかりそうだし800マイルで足りない。
一番早そうなのが、楽天-TSUTAYA-ANA(1週間くらい)
しかし、楽天からTSUTAYAには1000P以上とのことで、先日のサンワダイレクトさんの800Pの仮ポイントが正式にならなければ足りません。
カミさんと私のmpack2000Pをokidokiに交換してあってokidokiに入っていますので、来月頭には2000マイルが加算されます。
これが確実かもしれませんね。
(三種の神器に助けられそうです。)
しかし、今は空いていても旅行の一ヶ月前に座席が残っているのでしょうか。
取り敢えずエコノミーで押さえて置いて、マイルが貯まった時点でビジネスとか出来ると良いのですが。
絶対取れない新千歳-成田線あたりを絡めて予約して置いて、マイルが貯まって予約を解約してビジネスでしょうか。
予約を解約しなくても、ビジネスで発券してしまえばマイルはない訳ですから、その後の予約でよいのかも。
こういったことを考えるのって、楽しいですよね。
台湾へ行くぞ!

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
またチョット下降気味です、、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
国際線のビジネスクラスなど、びっくりするほど高いマイル飛ばないマイラー永久不滅増量No title>マイルの期限延長や特典の変更
現状は、マイルの延命策を考えない限り貯めても意味はないかと思います。
期限延長策については、先日mkさん宛のコメントで書きましたけR@那覇ナンバーレスRe: 北海道は遅いですね…じゃるをさん 先日の低気圧で、どこかおかしくなっていたんですかね?
まあ、蝦夷地ですから遠いって事で。
取りあえず到着を有りがたく思いましょう。飛ばないマイラーGポイントの利息?Re: 10万してみましたやんかん さん それぐらいあると、やりがいあるかも。
貯めた甲斐ありましたね。飛ばないマイラーナンバーレス北海道は遅いですね…我が家には本日やっと届きました…💦キャンペーンで申し込み殺到というのもあるんですかね…じゃるをGポイントの利息?10万してみましたここ何年か、貯めいましたので10万ほど預けてみました。4月までGポイントが倒産などしなければいいのですが。やんかんナンバーレスRe: No titleさわさん、おっしゃるとおりですね。
私の分がやっと届いたので、カミさんも申し込もうかと思います。
無料のカードを頂けたら、有料の方を解約します。
収支はかなり助か飛ばないマイラーナンバーレスRe: コレきんちゃん マイルには余りお得じゃないですからね。
こちらは、しばらくマイル抜きのポイ活状態です。飛ばないマイラーナンバーレスRe: タイトルなしももままさん 使わなくなったら解約しなきゃダメなようですね。
ちょびリッチの2万ポイント狙いでカミさんも作ろうかと思っています。
ANAも6月から期限が来るので、どう飛ばないマイラー新聞社が危ないRe: No titleどこかの誰かさん、おっしゃる通です。
間違いなら仕方が無い面もありますが、意図的にフェイクニュースを流すのは参ります。
多くの人は信じちゃいますからね。
最近では飛ばないマイラー