ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ANAマイレージスクエア

ANAの新しいサービスです。
マイル状況をマイルになる前のポイントから、合計や必要マイルにポイント移行のシミュレーションをしてくれるのだそうです。

ところがちょっとがっかり。
ポイントを登録できるのが

みずほマイレージクラブ
三井住友カード
ダイナースクラブ
JCB
ソニーファイナンスeLIO

たったこれだけでした。
おまけに、参加登録はスパーフライヤーズのメンバー限定らしい。(笑)

スーパーフライヤーズのメンバーの方々は、ネット上のポイントなどシコシコ貯めずにフライトとクレジットカードで使い切れないくらいマイルが貯まると言う事なのでしょうか。

新しいサービスらしいので、そのうちポイ探をしのぐかもしれません。
ANAさんのがんばりに、メンバーの方は期待されてください。

システムの修正に忙しいでしょうから、しばらくかかると思いますが.....(爆)

ランキングには、マイレージ関連のブログが多数登録されています。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

交換停止 ちょびりっち->Gポイント

先日こちらの都合で、okidokiポイントへの交換を見合わせていると書いたが、今度はちょびリッチからGポイントとPeXへの交換が停止中です。

ECナビと予想ネットに思わぬポイントが入ってきたので、それぞれ1万ポイントをPeXに交換。(リアルタイム)
ECナビは10%交換増量中なので、合計21000PeXポイント。

これをちょびリッチに、3780ちょびポイントに交換(約30分)

これをリアルタイムにGポイント交換と思って、ポイント交換所に行ってGポイントのバナーを探すとこれが無い。

--------------------------------------------------------------
誠に申し訳ありませんが、ただいま緊急システムメンテナンスのため、
しばらくの間、PexとGポイントの ポイント交換を休止させていただいております。
ご利用のみなさまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------

こんな事が書いてあるじゃないですか。
ちょっと冷や汗が出ちゃいました。

6200ちょびポイントなので、1550JALマイルになる予定だったのに......

Gポイントには、告知もなくちょびからの交換バナーが透明度を増していました。
MoneyMapのボタンは健在なのに、クリックすると予期せぬエラーと出てしまいました。

一時的なお休みである事を祈らずにいられません。
ちょびリッチ経由のポイントが増大する中、Gポイント経由でしかマイルへの道がないのですから。

ランキングには、マイレージ関連のブログが多数登録されています。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahoo!わいわいマップで25マイル!

やっと急ぎの仕事が一段落したので、Yahooのわいわいマップに参加してきました。
参加登録するだけで50ポイント頂けちゃいますので、JAL25マイル相当ですね。
以前のYahoo検定ほどのマイルにはなりませんが、IDさえあれば無料で25マイルは見逃せませんね。

参加するだけではおもしろくないので、マップを一つ作りましたが、スポットをそれほど登録してありません。
公開してありますので、定山渓温泉にいらした事のある方は、お力をし貸してい。(他力本願モード 笑)

定山渓温泉MAP

マップを作ってランキング上位にはいると、最大5万ポイントが頂けるようです。
この場合参加資格は、都道府県別のマップを作る事。
その都道府県の名前をタグに入れる事です。

まだ2週間ほどありますから、チャレンジしてみましょう!
(6月12日締め切り)

YahooのIDをお持ちでない方は、新規登録時にポイントが貰えるYahooモニターライトにも一緒に加入しましょうね。


ランキングには、マイレージ関連のブログが多数登録されています。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

迷惑メール対策

メールアドレスを沢山持っていますが、最近はGoogleのGMailにすべて転送して一括で見るようにしています。

旅行中にプロバイダーのメールボックスがあふれてはいけないと、楽天からのショップメール、読まなくなったメルマガなどの整理しました。
行かなくなったポイントサイトも登録解除したり、メールの数を減らす努力をしました。
かなり少なくなったので喜んでいましたが、実はこんな事ではたいして減らないのです。20通くらい減ったと思うので、受信トレイは一々消すメールが少なくなって使い勝手はすこぶる良いのですが、迷惑メールフォルダーのメール数は減りません。

訳の判らない出会い系などに、配信停止のお願いなどしようモノなら、その何倍も送られてくるかもしれません。

GMailの迷惑フォルダーは一ヶ月で自動的に消してくれますので、まったくそのままでよいのはずですが、週に1~2通必要なメールが紛れ込んでしまいます。

時々は見に行って確認が必要です。

迷惑メールのフィルターはみんなで作り上げていくので、多くの人が迷惑だと感じて報告をすると、個人的に必要なメールも迷惑になってしまうみたいです。(確率としては少ないですが。)

もちろん個人的に迷惑だと思っても、みんなが大切なメールは迷惑にはなりません。

ポイントサイトのクリックしてもポイントにならないメールや、楽天市場の懸賞に申し込んだために来るようになったショップのメール。

個人的にはいらないメールですが、迷惑メールフォルダーには入りません。

現在、迷惑メールフォルダーに5000通ほどストックがあります。(笑)
さらに個人的にいらないメールを加えると、1日200通ほどの必要ではないメールが来ている事になります。

本当にインターネットは便利なのかと、ふと思ってしまう事があります。

とりあえず、表面的なメール数はかなり減ったので良しとしましょう。
でも、ぷららのメールボックスは一週間でパンクしてしまいそうだ......。

ランキングには、マイレージ関連のブログが多数登録されています。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ライフカードでANAマイル自動積立

誕生日月は5倍のLIFEカード、発行が早いので6~8月お誕生日の方は、今申込がお得です。
お誕生月5倍にプラス入会後3ヶ月(初使い)は2倍の大盛りポイントをゲットしましょう。
入会時にも50ポイント、請求書をメールで頂くように設定すると、請求があれば10ポイント。

1000円でANA4マイルと通常のレートは今一つですが、誕生月には1000円20マイルと倍増、初使いも合わせると1000円で24ANAマイルになります。

お誕生日月限定の超優良カードに変身します。

このライフカードがさらに優良カードに変身
なんと、ポイントが最長5年貯められるようになりました。
最初の繰り越しは自動ですが、さらに3年繰り越し手続きをする事によって5年まで延長されます。

たとえば、300円弱のyahooプレミアムの引き落としをライフカードにしておいて、請求書をWEBに切り替えておきます。
毎月10.3ポイント加算されていきます。
624ポイントになります。(誕生日月5倍も計算)

600ポイントで、ANA2400マイルになります。

さらに、お友達紹介も始まっています。
1名紹介すると、300ポイントいただけます。
1200マイルは大きいですよね。

入会される方にも、JCBのギフトカード1000円いただけますから、無料のカードだけに気軽に勧められると思います。
入会済みの方は、チャレンジしてみてください。
ご紹介の用紙は、ライフインフォメーションセンター(0120-919-510)から取り寄せるようです。





ランキングには、マイレージ関連のブログが多数登録されています。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Uptyが1000マイル増額

追記
6月1日からUptyのポイントが変わってしまいました。

主な変更事項は、2年目以降の年会費が一度も使わなければかかるようになる事。
アプティスマイルが付かなくなる事。

初使いに魅力のあるカードなので、3年目は気をつけなければいけないですね。(2007/06/01)
---------------------------------------------------------------
ANAが大きなトラブルを抱えているようですね。
羽田からの出発便が昼から夕方まで飛べなかったようで、その後も機材繰りで欠航が相次いでいるとか。
チケットレスとかは便利ですが、一歩間違うとこんな事になってしまうのですね。

さて、去年の8月にご紹介していた、オリコカードUpty入会後5ヶ月で10万円使って、JAL3000マイルを頂くという記事。(その記事はこちら
JALカードで10万円使うと1000マイルですから、3倍ですね。

これがバージョンアップしているのでお知らせしておきます。

ほとんど同じなのですが、入会時に200スマイルポイントが頂けるようになりました。さらに、ETCカードを同時申し込みで100スマイル。

たとえば、1000円の買い物を月に20回2万円5ヶ月で

 100 利用件数スマイル
 100 ご利用金額スマイル
 100 アプティスマイル(リボ払い)
1000 スタートスマイル(入会5ヶ月10万円まで)
 200 入会ボーナス
 100 ETC同時申し込み

1600スマイルとなります。

オリコマイレージクラブに入れば4800マイルになりますが、3150円の入会と交換1回に1050円かかってしまいます。
ちょっとお得ではありませんね。

Yahoo!ポイントを経由させると、8000Yahoo!ポイントになって、4000JALマイルになります。
もちろん無料で交換できます。

10万円で4000マイルですから、100円4マイルとかなりお得なレートです。

この計画、1000円を100回切らなければなりませんから、事実上不可能です。
ご家族がいらっしゃれば、家族カードを作れば100スマイル頂けますから、問題なく到達です。(家族入会キャンペーンは、6月30日まで)
いらっしゃらなければ、利用金額をもう少し増やすか、1400スマイルの交換で我慢しましょう。
Yahoo!への交換単位は、200スマイルごとなので、1400スマイルで3500JALマイルです。

これでも、私がやったときより500マイルも増量です。

もちろん新規入会の方だけが受けられる特典です。

カードショッピング代金以外を支払いたくない場合は、リボ払いの金額を増額するのをお忘れ無く。

5ヶ月で10万円なら、スーパーで食料品を買うだけで問題なく利用できます。

キャッシュバック派の方も、10万円で8000円のキャッシュバックになりますから、8%のキャッシュバックは相当なものだと思います。

Uptyカードをお持ちでない方は、是非チャレンジしてみてください。


お得だと思った方もそうでない方も、クリックお願いします
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

交換停止中

今月は久しぶりに、mpackが月2回目の1000ポイントを超えました。
CMサイトも、後ほんの少しでJCBのokidokiポイント交換ライン2142ポイントまできていますが、今月は交換停止です。

実は訳ありでANA-JCBカードを切り替え申請中です。
同じANA-JCBのCLUB-Aカードなのですが、カード番号が変わるはずなので、okidokiポイントに交換してお流れになってはもったい無いですよね。
ポイント交換には時間がかかります。
両方合わせると3500マイルになりますので、慎重を期す事にしました。

カード切り替えに合わせ、カミさんの家族カードも申請しておきましたので、これでカミさんのCMサイトとmpackのポイントもokidokiポイント経由でマイルを合算できますから、かなり強力になります。

mpackは私には沢山アンケートも来ますが、以前コメントをいただいたように、主婦にはあまり来ませんね。加入して日もありませんが、なかなかポイントは貯まりません。
おまけに、メールが来てから時間が経つとサイトに行っても終了という事が多いようです。
 

ところが、CMサイトに関しては圧倒的にカミさんにCMのメールがきます。
繰り返しのCMも多くて、毎日コツコツ稼いでいるようです。
さらに、時々おためし購入もしているらしく、先日もポーチに入った化粧品のお試しセットが届いていました。(もう2~3個来ているぞ! 笑)
これ1000円前後で購入できるらしく、それで1~500CMポイントを貰えるらしいのです。
500ポイント貰ったら、ANA-JCB経由なら500マイル相当以上になりますから、馬鹿に出来ません。
もう250okidokiポイントはクリアーして、500okidokiポイントラインに到達するにもそう時間はかからないでしょうから、5000ANAマイルを加算する事が出来そうです。




このレートで交換できるのは、ANA-JCBカードだけなのでお間違いのないように。


JALにしたい場合は、その他のJCBカードを使いますが、1okidokiポイントは3JALマイルなので、両方貯めてらっしゃる方は、ANA-JCBの1okidoki-10ANAマイルのレートをお薦めします。

ランキングには、マイレージ関連のブログが多数登録されています。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お詫びと言い訳

今日は言い訳モードです。

昨日の記事、年会費がかかるから無料じゃないだろうと、友人から突っ込みをいただきました。

無料にするには
ワンパスにコンチネンタルのサイトから入会。
会員証が届いてから、ワンポスJCBグアムカードに入会。
コンチネンタル便のツアーでグアムに行く支払いをすべてこのカードですます。
現地のお買い物も、このカードで。
JCBはキャンペーンをやっていますので、グアムのショッピングモールで悪くてもビーチボールか何かが貰えるはず。
すべてのマイルが積算されると、1万5千マイルは超えるはず。

と思ってタイトルから書き出したのですが、マイルの積算にかかる時間を考えると、ちょっとぎりぎりの感じがしました。

で、ワンパスミリオンUFJカードの4000マイルを追加したのですが、タイトルの見直しを忘れました。

タイトルからいくと、嘘ではないのですが、時間的にかなり難しい記事になっていまいました。

申し訳ありません!

お詫びと追加記事とさせていただきました。

以上、言い訳でした。

しょうもないなと思った方は、クリックお願いします
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

グアムへ行くと、オーストラリアが無料で付いてくる。

ワンパスが、すごいキャンペーンを始めちゃいました。
ワンパスに入会するだけで、2000マイル。
その後コンチネンタルでフライトすると、5000マイルのボーナスも。

地方都市に住んでいると、グアム旅行って結構いく機会も多いのでは。
そんな時コンチネンタルの直行便を利用される事も多いと思います。

ツアーでも100%のマイルが貯まる、コンチネンタルのワンパスなら。
往復で2000マイル以上は確実。

これで9000マイルです。

ワンパスミリオンUFJカード入会で、4000マイルのボーナス。
年会費5250円かかりますが、ゴールドカード並みの待遇でラウンジが使えます。

ワンパスJCBグアムカードなら、一般カードでも入会ボーナス2000マイル、オンライン入会2000マイル。
年会費が3150円かかりますが、初年度は無料のキャンペーン中です。

全部やったら、17000マイル以上になりますよね。

ここからが本当の美味しい話。
日本就航30周年記念特典旅行セール。

なんと、通常2万5千マイルのアジア地域の特典航空券が、10月1日~11月30日の間、1万5千マイルでいけちゃうのです。

コンチネンタルが就航してるアジア地域なら、何処でも行けちゃいます。
地方空港からなら、グアム経由でパラオでも、バリ島でも、ケアンズ(オーストラリア)までいけちゃいます。

通常6万マイルのビジネスクラスも、3万マイルととってもお得です。

グアムへ行かれる方は、チャレンジしてみては如何でしょうか。
(グアムでなくても、コンチネンタルに一回乗るだけで達成できちゃいます。)



お得だと思った方は、ランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ビリーズブートキャンプでマイル....?!

最近、話題沸騰のビリーズブートキャンプ。
先日のオヤジ達の飲み会でも、かなりの時間話題となっておりました。
メタボリック度のレベルの高い私としても、気にはなるのですが、ちょっと見ただけでもあの運動を3~40分出来る人は、あまりメタボリックの心配はないのではと考えるのです。

でも気になるので、色々調べたら、どうも日本の販売の元祖はこちらのようです。



ところが、楽天でもっとすごいのが売っていました。
通常は3枚のDVDなのに、こちらは8枚。
米国最新版との事。

ビリーバンドなるモノも付いているらしく、色々使えるらしい。
価格も同じくらいですね。

ちょっとそそられますねえ。(笑)
これを全部やったら、メタボリックの心配はほとんど無いでしょうね。

経験者の談では、とにかくビリーの話がおもしろいのだそうです。
くじけないで続けさせようと涙ぐましい言葉掛けがあるのだそうです。
その割には、どんどん進んでいくらしいのですが.....(爆)

マイルの話ですか.....楽天で買うとANAマイルに交換できるという事で、お後がよろしいようで.........失礼


今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

外貨購入でマイルと金貨が!

何度かご紹介している外貨交換の会社トラベレックス
そろそろ用意しておこうかとHPを見に行ったら、お得なキャンペーンを見つけました。

5月24日(北海道は25日)からWinInstantGoldキャンペーンが始まります。

両替5万円ごとにスクラッチカードが貰え、メープルリーフ金貨などが当たるようです

私のために始まったようなキャンペーンですが(笑)、カードでもOKなのか判りません。
20万円の限度額がJCBカードの場合設定されるので、20万円分ユーロをくださいといっても、20万円をちょっと下回るんですよね。
貰えてもスクラッチカードは3枚。

最近当たりモノには縁がないのですが、しっかりチャレンジしてみたいと思います。

もちろん使うカードは、ANA-JCBカードです。
マイルはしっかり頂けますから。



ところで、お金のなる木がまた芽に戻っています。(右下にあります。)
リボンが咲いただけで、お金はならなかったようです。
まじめに水と光をやりませんでしたから、良くなかったのでしょうか。
それでも、キャラがかわいいので、このままお世話を続けたいと思います。



今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Myポイ探バージョンアップ

ポイントの自動計算が便利なサイト ポイ探
自分のポイントを登録しておけるMyポイ探が、大幅にバージョンアップしました。
今迄は一々手入力でポイントを入れていたのですが、今度はIDとパスワードを登録しておく事で、一括自動更新が可能になりました。
ポイント自動管理という名前だそうです。

ちょっと気になるセキュリティー
ポイントも貯まってくると個人情報漏洩などで外部にもれては大変な事になります。
ですが、暗号化キーの登録で、暗号化して保持しているようですから、そのキーを大切に保管していれば安全ですね。

手持ちのポイントを登録しておく事で、JALやANAにすべて集約するといくらになるかも、一発で計算してくれます。
ただし、一番レートの良いルートで計算されますので、ルートの途中に持っていないカードや参加していないポイントサイトがあると、その通りにはなりませんのでご注意を!

交換にかかる日数も出ていますので、非常に便利なサイトです。

最近大切なルートとなったPeXも追加登録されていました。
(予想ネットは、まだつながっていませんでしたが......)

第2の通貨と呼ばれるほど、その金額も飛躍的に増えてきているポイント。
1年半ほどで貯めたマイルで130万円ほどの航空券に変わってしまうほど、無駄なく上手に使えばポイントはお得でおもしろいもの。

効率よく利用するためにも、ポイ探の利用をお薦めします。

今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

パリ旅行の覚え書き

パリ旅行の準備は何もしていないのですが、とりあえず準備段階からの覚え書きをブログにして投稿しています。

リンク集にはそれとなく載せておいたので、見られた方もいらっしゃるかもしれません。まだ10個ほどの記事数ですが、旅行の計画を立てる時のお役に立つ事もあるかもしれません。

マイルを貯めるのは、旅行に行くためのものですから、旅行を素晴らしいものにしてこそ、貯めたマイルも生きてくるというもの。

まだまだこれからですが、お時間があれば見ていただけると嬉しく思います。
よろしくです。

パリ旅行の覚え書き

ランキング急降下中、お助けください!ポチっとお願い!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ビッグポイントショッピングまもなくオープン

以前にも一度ご紹介したポイントサイト、ビッグポイントショッピングが、来週そうそうにもオープンするらしい。と、メールが来ていました。

とりあえず会員登録するだけで、JTB旅行券100万円などが当たるチャンス。

オープニングの日は、ログインするだけで500ポイントGET、抽選でWii・デジカメなども当たるようです。

ポイントの詳細などはオープンするまで判りませんが、とりあえず100万円に挑戦してはいかがでしょうか。

TOTOやサマージャンボなどが話題のようですが、あちらは元手がかかります。
こちらは完全無料ですから。(笑)
オープン当日はサーバーが重くなったりしかねません、早めの登録が安心かと。

マイレージのコツコツ作戦も大事ですが、時には一気に豪華旅行を夢見るのも楽しいかと思います!



今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アラジンポイント対処法

アラジンポイントのネットマイル交換が、6月30日に終了します。

イーバンクのキャッシュバックなどは変更がありませんので、おこづかいはの方には問題ありませんが、ネットマイルなどからマイル交換されていた方はちょっと問題ですよね。

私の場合は、@nifty常時安全カードというのを持っていて、これを経由してANAに交換していますので、問題はありません。
レートもネットマイル経由より良いのですが、niftyに加入していなければ作れないようです。
また、JALの方は使えませんね。

アラジンさんの思うつぼかもしれませんが、アラジンカードを作るというのも手でしょう。
今だと2000ポイントも頂けるようです。
JCBのokidokiポイントに対応していますので、1000ポイントでokidoki100ポイント、ANAでもJALでも300マイルになります。(NW・アリタリア航空も)
ネットマイルのルートよりかなりレートがアップするはずです。

ものトークや商品レビューなど、若干手間はかかりますが確実にポイントをGETできるプログラムもありますので、捨ててしまうにはもったいないサイトだと思います。

カードの枚数に余裕のあるかたなら、トライしてみる価値あると思います。


人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

オリコンクチコミでネットマイルがザックザク!

ネットマイルから、オリコンに登録しましょう。
200ネットマイルいただけます。
あの!音楽ランキングのオリコンです。

登録も簡単です。

登録したら、どんどん口コミ投稿してしまいましょう!
1つ投稿で20ネットマイル。
ニュースやランキングに、いくつ書いても貰えるようです。

ご案内画面では、エステのランキングのみ口コミ投稿可能のような表現がありますが、ニュースに投稿したら、20ネットマイルGETのバナーが出てきました。
バナーをクリックして、メールアドレスを入れたら一ヶ月後に使えると出てきたので、大丈夫だと思います。

DCカードを使ったルートだと、4ネットマイルで1JALマイル、20ネットマイルは5JALマイルになります。
かなりの大盤振る舞いな企画です。

過去の経験から、のんびりしていると終わってしまうタイプですね。

貰えるうちにどんどんクチコミ投稿してネットマイルをゲットしましょう!









今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ECナビから、10%増量でマイル

ECナビからPeXへの交換10%増量キャンペーンが始まりました。
7月3日18:00までです。
追記:日にちが間違えていましたので、修正しました。

PeXというのはポイント交換専用サイトで、ここを経由する事で、ちょびリッチ-Gポイント-(ANA)-Yahoo!-JALとマイレージにする事が出来ます。

私の場合は、ECナビと予想ネットのポイントをここ経由でJALマイレージに交換しています。

ECナビと予想ネットからは、無料でPeXに交換できます。
今回はECナビから10%増量キャンペーンで、3000ポイント(最低交換単位)が3300PeXポイントになります。

PeXからちょびリッチへは、10%の手数料がかかります。
最低交換ポイントは5000で、1000ポイント単位での交換です。

先日やってしまったのですが、ECナビから3000ポイントで交換してしまうと、ちょびリッチに持って行く事が出来ません。あの時は予想ネットから5000ポイントを持ってきて交換しました。

PeXまでは10ポイント1円ですが、ちょびリッチは2ポイント1円なので、5分の1になります。

ちょびリッチからGポイントへは手数料無しで、2分の1の等価交換です。

10000ECナビポイントは、キャッシュバックの場合手数料が引かれて950円です。

1万ECナビポイントをJALマイルにするとどうなるでしょう。

1万ECナビポイント-11000PeXポイント-1980ちょびポイント-990Gポイント-990Yahoo!ポイント-495JALマイル
(一部最低交換ポイントを無視しました。)

950円で495マイルという事は、1マイル2円を切っている優秀なレートです。

ずいぶん経由地が多いので煩わしくお感じかもしれませんが、Gポイントまではほぼリアルタイムで交換可能です。
全体を考えても一ヶ月かからないで交換できるかと思います。

ECナビはコツコツポイントだけでも、結構貯まります。1日4~50ポイントはいけると思いますし、アンケートやお友達紹介などで一気に貯まる事もあります。

4月28日に交換してしまってスッカラカンだったのですが、アンケートで3000ポイント近く加算されたり、お友達紹介で2名の方が2週間以内に100ポイント貯められたお礼の1200ポイントなどで、5000ポイントを超えています。

このお友達紹介は結構ハードルが低くて、下の紹介バナーをクリックして入会します。
2週間以内に100ポイントゲットすると、ご本人に1000ポイント、紹介者(この場合私)は600ポイントいただけます。

ウィークリーポイントゲットで、週に45ポイント。検索利用で毎日5ポイント。これだけで軽くクリアです。
ポイントを貯めるのページに、効率よく貯める方法が詳しく出ています。
提携アンケートサイトのリサーチパネルにもご入会をお忘れ無く。

お得なポイント貯まる!ECナビ

今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

旅行の準備は大変です。

パリ旅行まで3週間を切ってしまいましたが、さりとて何も準備はしておりません。
航空券とホテルの予約が終わっているだけ。
のんびり徒歩の観光だけを考えているので焦ってはいないのですが、そろそろ行く方の準備はしなければと思っています。

我が家には大事な、障害児の双子を預ける用意が、これまた大変なのです。

二人とも色んな病気を持っていますので、食後や時間おき、起きてすぐなど、私にはとうてい理解できないほどの薬を飲んでいます。
もちろんカミさんは完璧なのですが、これを時間順に袋詰めして、さらに1日分ずつまとめて袋に入れます。
この作業に夫婦2人で2晩ほどかかります。
腎臓移植から時間が経っていますので、それでも少し薬は減ってきたのですが.....。
今回は、2人の行く施設が違うので、2人の間違いを無くする工夫はいりませんので、少し楽かな。

その他にも着替えに、紙おむつ、洗面道具等々、まるで夜逃げをするかと思うほどの荷物になります。

2つの施設は方角も違うので、預けに行く日にちとつれに行く日にちをずらしてあります。
と言う事で、預ける迎えに行くで4日がかかるのです。

ほいとおいてさっさと帰る訳にはいきません。
検診があったり、一回は食事を食べさせてその様子を覚えていただかなくてはなりません。
半日はつぶれてしまいます。

と言う事で、だいたい旅行に行く日は、既に相当疲れ切っています。

もちろん、私もいない間の仕事を片付けて、準備万端で出かけなければなりません。

海外旅行の準備は皆さん大なり小なり、大変だろうと思いますが、これがあるのでカミさんは行きたい気持ちがあっても、踏ん切りが付かないのだろうと思います。

ところで、旅の準備には外貨もありますが、ユーロ高何とかなりませんかねえ。
ドルも120円を超えちゃって、100円の頃が懐かしいです!

いくらクレジットカードでユーロ交換にマイルが貯まると言っても、安いに超した事ありませんから。

そのクレジットカードでユーロが買えるトラベレックスさんが、札幌にも出来ました。
何の事はない、りそな銀行が外貨取引が面倒になってトラベレックスに丸投げしたようで、りそな銀行の札幌支店内にトラベレックスが出来ちゃったという訳。
前回も空港のトラベレックスでクレジットカードを出したら、暗証番号などと言われて焦ってしまいましたが、地元なら安心ですね。

と言う訳でユーロが安くなるのを狙っているうち、どんどん上がってしまっています。(爆)

今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

北海道でもついにEdyが

嫌な季節がやってきました。
役所がらみのぜいきんなどがどんどんと.......
特に今年は、1月から所得税が少なくなって喜んでいたら、6月からの住民税はガバッと来るのをご存じでしたか。
5月までのお楽しみですよ!(笑)

もう一つ、自動車税の納付時期ですよね。
宮崎県のように、Yahoo!でクレジット払いをして、クレジットとYahoo!のポイントを総取りなんてところもあるようですが、北海道はなんて思っていたら!

ついに今年からコンビニ払いが利くようになりました!
昨日納付書の裏を見て気がつきました。

サークルK・サンクス・スパー・セイコーマート・ファミマ・セブンイレブン・ローソンだそうです。

もちろん、サンクスでEdy払いです!

Edyで支払っても、ANAマイルは付きません。
タバコの購入もダメでしたね。

しかし、パソリを使ってクレジットカードからチャージした分は、しっかりポイントをいただきます。(一部ダメなカードもありますので、ご注意ください。)

一番お得な人は、5月が誕生日月のANAマイルを貯めている方。
ライフカードからのチャージなら、5倍のポイントがゲットできます。
(1000円でANA20マイル)
新規作成の入会後3ヶ月も合わせると、6倍になってしまいます。
(1000円でANA24マイル)

発行が早いので、まだ十分間に合いますよ。



私は2月生まれなので、おとなしくJALカードで決済しておきます。

今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

女性の味方CMサイト

今月のANAマイレージは、ANA-JCBカードから7800マイル加算されています。1800マイルはクレジットカードのショッピングの利用ですが、残りの6000マイルはまったく無料で獲得した物です。

アンケートサイトのmpackの1000ポイントがJCBのokidoki100ポイントになりました。
 

CMサイトからは、okidokiポイントが500ポイント加算されました。
このCMサイト、ポイントの計算方法がちょっと複雑なので、再度ご紹介しておきます。基本はCMサイトのCMを見る事です。
新しい物はメールで案内が来ますし、繰り返しのCMはサイトに訪問して見る事になります。
ポイントは3~10と、内容や回数に応じて変化します。

マイルに交換する方法は、JCBカードのokidokiポイントを経由します。
CMサイトのポイントは、交換時に0.7のかけ算をします。
1500交換ポイントで、250okidokiポイントになります。
2142CMポイントで、250okidokiポイントになります。

okidokiプログラム対応のJCBカードは、1okidokiポイントで、3マイル(ANA・JAL・NW・アリタリア)に交換できます。

ANA-JCBカードの場合だけ、1okidokiポイントが10ANAマイルに交換できます。
ANAを集めていらっしゃる方にはスゴクお得ですね。

2142CMポイントを貯めるのはCMを見ているだけでは、時間がかかってしまいます。

お得に貯めるテクニック
◎お友達紹介
お友達がCMサイトに紹介で入会すると、1名に100ポイントいただけます。
完全無料ですから、家族や友人皆紹介してしまいましょう。

◎ゴールド会員になる
携帯電話のアドレスを登録するだけで、ゴールド会員になれます。
CMやくじメールのたびに、+1ポイントの特典があります。
たった1ポイントと馬鹿にしてはいけません、10ポイントのCMで10%、3ポイントのCMなら33%、1ポイントのくじの残念賞なら100%の増量になります。

◎アクションしてみる
クレジットカードのCMなどには、加入促進のゲームなどがあります。
参加するだけで数十ポイントいただける物もあります。
また、試供品の申し込み・トライアルセットの購入・資料請求で数百ポイント頂ける時は、興味があったらトライしてみてください。

◎一気に貯める
繰り返しでいつも加入を呼びかけているさくらカード。
JCBのアルバラなのですが、CMサイトからの加入で2000ポイント頂けちゃいます。
これならすぐ、2142ポイント行っちゃいますよね。

このCMサイト、女性には特にお薦めです。
化粧品からサプリメント、ダイエット食品と、とにかく沢山CMが来ます。
私とカミさんのCMの本数を比べると、3~5倍カミさんの方が多いと思います。
カミさんは、ほとんどCMを見ているだけですし、ゴールド会員になったのも今年に入ってからなのに、3000ポイントをはるかに超えています。

女性でANAマイレージを集めていらっしゃるなら、欠かせないプログラムだと思います。





今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

病院の口コミが病棟に....

先日ご紹介した病院の口コミサイトQlife。
幸か不幸か病院には沢山お世話になっているので、かなりの口コミを投稿しました。

先日、カミさんが子供達と病院に行ったとき、担当の先生が声をかけてくれたそうです。お父さんの口コミ見せていただきました、ありがとうございますと言われたそうです。

何でも私の口コミが病棟に張り出されているとか。

病院の先生やスタッフの方達も見ていらっしゃるのですね。
本当によい医療を受けたと思ったら、口コミで感謝の気持ちを述べるのも大事なことだと感じました。

口コミで励みにしていただいて、マイルもいただけるという究極のプログラムかもしれませんね。



今日もランキングにクリックよろしくです!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

とんだドジなポイント話

先日あるサイトから、Edyにポイント交換をしました。
クリックするだけでポイントが貯まるサイトで、500円分。
2~3日でEdyギフトになるはずだったのですが、いくら待ってもダメ。
不思議に思っていたら、入力支援ソフトのEdyの会員番号が違っていました。
トータルで、この間違えた番号に2000円分くらいギフトを贈っていると思います。(爆)
Edyをお持ちの方は、時々チェックしておいた方がよいかと......。
番号だけの入力だと、結構間違えも多いかと。

間違えないために入力支援ソフトを使っているのに、これではね。(笑)
 

こういった、チェックの甘いポイント交換って結構あります。
間違えて他人へという事もありますが、間違えて奥さんの分を自分へなんてことも......わざと間違えてはいけませんよ。

メールアドレスや名前のチェックなどがある場合は無理ですが...違った...安心ですが、IDだけの入力でポイント交換をするサイトは特にお気を付けください。

似たような話ですが.....。
お友達紹介していただいて加入したところで、ご紹介ポイントをいただきました。
ブログの記事を書くのに、あるサイトから加入手続きの途中まで実行して記事を書いてそのページは終了させました。
そしたら、そのサイトで仮ポイントが表示されるようになったのです。
よくある事で、いつの間にか消えると思っていたら、承認されてしまいました。
もちろん正直に事務局にメールして、取り消してもらったかどうかはご想像にお任せしますが、実はこれ他のサイトでも経験があります。

他人に送ってしまったり、付かないはずのポイントが付いたりと、結構いろいろな経験をさせていただいています。
もちろん、付くはずのポイントが付かなかったなんてのは結構あります。
問い合わせをしても、まともには取り合ってくれない事が多いです。



なお、記事とバナーには関連はありません!(爆)

最後にチョイと良い話
ECナビのポイントがPeX交換で10%増量になります。
先日3000ポイントになって喜んで交換したら、こんなニュースが.......
ところが、今日また3000ポイントを超えていました。
リサーチパネルのポイントが一気に2600ポイントほど入っていました。
ECナビに加入されている方は、リサーチパネルのアンケートも忘れずに登録しておくとお得ですよ。
5月16日からです。その前だと10%増量はありませんのでお気を付けください。
お得なポイント貯まる!ECナビ

今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

予想ネットからもマイルへ!

陸マイラーにとって、かなりのビッグニュースです。
換金しかできなかった予想ネット、なのであまりご紹介もしませんでしたが、毎日コツコツポイントとメールで頂けるコインで予想してポイントゲット。
これがそこそこ貯まるサイトです。
なんとマイルになるルートが出来たのです。

先日もご案内した、ECナビからのマイルになるルートと同じく、PeXと言う交換サイトを経由する事で、ちょびリッチ-Gポイント-Yahoo!-JALと2.2円換算での交換が可能です。

かなりのランクの会員でなければ、換金時も手数料が必要でしたので、ほぼ2円1マイルと優秀なレートで交換可能です。

丁度1万ポイントあったので、とりあえず5000をちょびリッチまで持って行きました。ほぼリアルタイムです。

ポイントゲットの方法は簡単。
毎日TOPページの一番下のバナーをクリックする事で1コインか10ポイントいただけます。
メルマガが週に3~4通来て、1通当たりコインを2~3個ゲットできます。

コインは色んな予想クイズでかけて増やします。

もちろん、お買い物や会員登録でもポイントやコインが貰えます。
10ポイント1円相当ですが、会員ランクによってキャッシュバックの手数料が違ってきます。
PeXの交換には、手数料がかかりません。
ちょびリッチに交換する時には、10%の手数料を取られますが、後は手数料無しでJALマイレージバンクまで行けます。
ANAマイラーの方は、GポイントからANAに交換できます。




ECナビ、予想ネットと、比較的ポイントが貯めやすいけれどキャッシュバックだけというサイトがマイレージに交換できるようになった事で、ますますマイルが貯めやすくなりました。

お得なポイント貯まる!ECナビ

お助けください!ポチっとお願い!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

話題のヤマダ電機でマイル

先日、話題のヤマダ電機でデジカメを買ってしまいました。
開店当初はたいして安くはなかったのですが、ものによっては驚くほどの価格を付けていました。

購入したのはパナソニックのTZ-3
価格どっとコムでは3万3千円くらいが最低価格でした。
口コミ情報には2万円台で買ったとの書き込みもあり、近所のヤマダ電機の開店セールに期待していたのですが、4万6千円とか言うとんでもない値段でした。

ところが先日の日曜日、いつもの食料品の買い出しの帰りに来店ポイントをもらいに行ったら、何と3万4千円だとか。
おまけに20%ポイントバック。
カード払いでも3万円を切るので、転んでしまいました。

スマイルパーソナルカードを使いましたので、JAL740マイル相当。
18%のポイントバックは、ANA1530マイル相当。来店ポイントも入れると1555マイル(笑)
確かに4000ポイントでANA1000マイルとレートは良くないのですが....

実は今日も行ってきました。
液晶保護フィルムとケースを買いに。
合わせて1500円でした。
同じ方法で買って、JAL30マイル、来店ポイント込みでANA55マイル。
こまかい物を買うなら、来店ポイント2回で最低100ポイントというのが効きますね。
ところで、平日の夕方で客も少なく、店員もそこそこいるのにレジが空いていません。
1500円の支払いにずいぶん時間がかかってしまいました。

例の問題で、店員の振り分けが上手くいっていないのでしょうか。
開店2週間で慣れていないのかもしれませんが..........

かなりたたかれているヤマダ電機ですが、ご近所だけに頑張って欲しいところです。

今日もランキングにクリックよろしくです!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

こちらもお願いします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooポイント、ご確認ください。

Yahooのポイントが増量していました。
3月14日の10倍セールの残り9倍分のポイントが加算されていました。
10万円チョイのテレビだったので、9千点の加算。

3月14日にYahooでお買い物された方は、ポイントを確認しておきましょう。

昨日はYahoo!の5倍セールでしたが、残念ながら希望の商品を見つけられなくて、買ったのはなぜか楽天市場。

買ったのはこれ


これがなければ、カミさんはフランス旅行をする気持ちにならなかったという優れものです。
現在これのロングタイプを2枚持っています。
フランスは暑そうだから、ちょっと短いのを購入。

膝と腰をがっちりサポートしてくれます。
スポーツ用品なのですが、膝や腰に問題のある方は一度試してみるとびっくりすると思います。

まともに歩けなかったカミさんが、これを履いているだけできちんとした格好で歩けるようになっています。
膝に水がたまるのも止まっています。

子供達が行くデイサービスの施設のおばあちゃんも履いている方がいました。

仕組みは、足の筋肉に沿って特殊素材を貼り付けています。
丁度テーピングをしているような感じです。

無理な方向に間接をねじらせたりしない効果があるようで、山登りやトレッキング用に開発されたようですが、スポーツマンだけに使わせておくにはもったいない商品です。

足腰に不調がある方には是非教えてあげてください。

これと、いざという時の折りたたみの杖で、なんとかパリ観光を乗り切れるかも。

今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お金のなる木

ネットにはおもしろいもの、得体の知れないものが結構あります。
おもしろそうなものを見つけてきましたので報告します。

「お金のなる木」
名前が良いですよね。

ブログかHPをお持ちの方限定ですが、貼り付けて育てるというもの。
育て方は、水と光を1日3回ボタンをクリックしてあげるというもの。

芽から実がなるまで、17日らしい。
うまく育てると、お金がなってキャッシュバックできるらしいのですが、その辺りは詳細不明です。

毎日3回きちんとやるだけで育つのか、まだ始めたばかりなのでよく判っていませんが、あまり詳しく判らないところがよいのかもしれません。

ご興味のある方は下のバナーで見に行ってみてください。


成長過程は、このブログの左下に実際植えてあります。

新たにブログを始めてみませんか。
あのオンラインソフトのベクターが、満を持して作った多機能無料ブログです。



今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

家族旅行川柳でハワイ旅行

JALHPでは、JALカード家族プログラム誕生を記念して、川柳コンテストを行っています。
締め切りは5月20日。

家族旅行にまつわる川柳を一回5作品まで、何度でも応募できます。

商品は
グランプリ(2組4名様) ザ・ロイヤル・ハワイアンに泊まる!ペアで行くハワイ旅行 5日間
準グランプリ(5組10名様) ペアで行く北海道の旅 3日間
家族プログラム賞(100名様) JALカードオリジナル図書カード

私の場合、北海道旅行が当たっても使いようがないので、ハワイを狙っているのですが.....(笑)

せめて、図書カードくらいはゲットしたいと思っていますが......今のところ考えついたのは1つだけ。

できの悪い頭をフル回転して、せめて5つくらいは考えたいと思います。

応募ページはこちら

今日もランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahoo5倍セール開始

もたもたしていたら、もう始まっちゃいました!

5月7日17時から5月9日24時
の期間、Yahoo!ショッピング5倍セールです。

購入後通常の1%分のポイントが付与され、4%分は7月になってからですね。

5倍の資格は、Yahoo!BB会員・Yahoo!プレミアム会員・Yahoo!JAPANカード会員のいずれかの会員であること。

100円5ポイントですから、JAL2.5マイル、もちろんカードのポイントも付きます。

JALカードなら、100円で3.5マイル相当は確実ですね。

スマイルパーソナルカードなら、4.5マイル.....P-ONEなら1%とOFFと......

お手持ちの中で、一番お得なカードを!

なお、カードが使えないショップもありますのでご注意を!

何か購入予定がございましたら、このチャンスをお見逃し無く。
くれぐれもログインしてからのご購入をお忘れ無く。



資格獲得は下のバナーからどうぞ。

Yahoo!カード申し込み


Yahoo!BBの申し込み


Yahoo!プレミアム会員申し込み


ポチッとランキングにクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

CoRichのブログランキングでネットマイル

Corich(こりっち)ブログウォッチ!betaのブログエントリーでネットマイルが頂けます。
ご自身のブログをエントリーすると200ネットマイル、それを記事にすると100ネットマイル。(これですね。笑)

ブログを持っていると、300ネットマイルゲットできます。

ブログランキング(こりっち)

まだまだ登録数は多くないので、今がチャンスです。

このブログを応援いただけるのでしたら、左下のランキングからお願いします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お友達紹介でポイント

最近毎日訪問するサイトにげん玉があります。
毎日誰かに1万円が当たるようですが、今のところ私には順番は回ってきていません。(笑)
これはちょびリッチも同じですが........。

10ポイント1円でマイルにはなりませんが、キャッシュバックやEdyアマゾンなどに交換可能です。
アンケートや毎日訪問ポイントに、げん玉電鉄などで訪問するだけでポイントが頂けます。

通常のポイントサイトと同じで、資料請求や会員登録、ショッピング等でもポイントが貯まります。

3000ポイントで、ポイント交換サイトにポイントを送ると、月に1回だけ1000ポイント増量してくれます。
これは凄いと思ったのですが、交換サイトからキャッシュバックするのに105円の手数料がかかります。
それの損失補填だったのですね。

何度かポイントを交換サイトに送ってからキャッシュバックすると、これはこれで結構な配当になります。

このげん玉、お友達紹介に特徴があって、紹介すればするするほどお友達の獲得したポイントの還元があります。
マルチという奴ですが、もちろん無料ですし、クリックしてポイントを稼ぐだけですから、安心して紹介できます。
2人紹介して、その2人が5人を紹介したら5%の還元があります。

これ結構楽しめるかもしれません。
ECナビも現金還元だけだったのが、ちょびリッチ経由でマイルへの道が開けました。
そんな期待も含めて参加してみませんか。



今日もランキングにクリックよろしくです!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。