ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


まだまだあった、会員登録

先日の記事にも書いたのですが、NetMileの航空マイレージ交換レート優遇キャンペーン。
通常600ネットマイルで航空会社の100マイルが、200マイルに増量されるキャンペーン。

条件は、エントリーした後、無料deマイルGET!のページから500ネットマイル以上ゲットすること。

もう会員登録するところなど無いと思っていたのですが、よく見たら200マイルのモノを3個見つけました。

ディノスオンラインショップ・ノムコムプロ・アイリスプラザに加入して条件クリア。
エントリーの時に航空会社を選ばなければいけないのですが、このあいだ加入したUAにしてみました。

ついでに、Ask.jpに動画を投稿してみました。
すでに1回目は終わっていますが、投稿が少ないのか200ネットマイルから300ネットマイルへ増量されています。
第2回は、2月15日まで動画を1本アップすることで300ネットマイルが頂けます。第3回はその後3月15日まで。
5分以内50Mの制限はありますが、デジカメや携帯で手軽に撮影して投稿しちゃいましょう。

さっぽろ雪まつりブログ
に、今回アップしたモノを貼り付けてみました。
お時間がありましたら、見ていただけるとうれしい。

これはキャノンのデジカメで撮影したままをアップしましたが、カットしたりタイトルを入れたいのでしたら、Windows付属のムービーメーカーがお手軽です。
WindowsXpのsp2以降には付属されています、アプリケーションから探してみてください。
無ければマイクロソフトのサイトから無料でダウンロードできます。

ちょっと使ってみましたが、タイトルを入れるだけでもかなり作品風になりました。
調子に乗って、YouTubeにアップもしてみました。

こちらは酔っぱらったオヤジがカラオケを歌っているところなので、URLはお知らせできませんが、結構楽しい作業でした。

楽しい動画投稿2本で、600ネットマイル。
キャンペーンにエントリーしたら、200マイレージになります。
お見逃し無く、





人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今更ながらショッピングアルファ

先日、恒例日曜日の食料品お買い物帰りに、ガソリンを給油しました。
いつもは会社そばのセルフで入れているのですが、八軒5条東5丁目下手稲通り沿いにある出光のスタンド。(すいません、札幌ローカルな話題で....)

そこはセルフで、現金では安そうだったので寄って給油。
給油が終わって、建物内のレジでお支払いでした。
出光カードを作ってとかわいいお嬢さんのお誘いを断りながら、カードだと高いんでしょうと言うと、返事は現金と同じだと!

もちろん少額専用のスマイルカードを出そうとしたところ、定位置に見あたりません。
仕方がないので、ANA-JCBカードを出しました。
帰りに2円引きのクーポンもくれたので、もう一度入れに行って2円引いて貰いスマイルカードでJALマイレージもバッチリ加算と満足していました。

ところが、ANAマイルが増えていたので詳細を見ると、ショッピングアルファ出光で66マイル加算されていました。
調べたら、ショッピングアルファーの加盟店と言うことで、100円に1マイル余計に頂けることを発見。
(ショッピングアルファ初加算)

ANAマイラーの方には常識なのかもしれませんが、不勉強を朝から痛感しております。
このガソリンスタンド、表示価格でも十分に安いと思います。
おまけに行く度に2円引きのクーポンもくれるようですから、かなり安いと思います。
その上、100円に2マイルANAマイレージが増えていきますから、行き付けに決めました。(笑)

カミさんの車もありますので、2台とも走行距離は少ないですが、1年で3000マイルはゲットできそうです。

今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。