ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


号外:怒濤の4時間 Yahoo!ショッピング

昨日のネットマイルの号外記事には、今迄に一番の訪問を頂きありがとうございました。調子に乗って、またまた号外記事を出してみました。
お役に立てれば幸いです。

いつも楽天で買い物することが多くなっていましたが、Yahoo!ショッピングも忘れてはいけません。
直接JALマイレージに1~2週間で交換できますので、かなりスピーディーです。

そしてそのYahoo!ショッピングが、4時間だけ10%ポイントバックを行うというのです。
基本ポイント1%に、4月上旬以降に9%のポイントが付与されます。
つまり、Yahooショッピングで何を買っても1割引!

JALマイレージにすると、100円で5マイルという事になります。
もちろんカードのポイントは別に付きますから、JALカードなら100円に6マイルになってしまいます。
5万円のモノ買ったら、3000マイルになってしまいます。
楽天市場と違って、全部マイレージ移行可能なポイントです。(それしか無い.....のです)

かなり強烈です。

が、条件があります。
Yahoo!BBの会員か、Yahooカード入会済みか、Yahoo!プレミアムに入会している必要があります。
Yahoo!プレミアム会員なら今からでも間に合います。
いろんなサービスが月額294円で楽しめます。
今だと無線LANの無料お試しなんかも魅力的です。
もちろん私も加入しています。



条件を満たしたら、早速商品のチェックをどうぞ。


購入は本日2月28日の20時から24時までです。
それ以外はポイント9倍付かないですよ!

ポチっとランキングにご協力を!と言っても、そんな暇無いか.....
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALショッピングアマゾンの使い方

ちょっと欲しい本があって、楽天ブックスを探したけどありませんでした。
雑誌だったので、扱っていなかったようです。
1500円もするのにね。

アマゾンは圧倒的な在庫数と比較的早い発送で昔はよく利用していたのですが、ちょっとしたトラブルがあって疎遠になっていました。
マイルを始めてからは完全に利用しなくなりました。

JALのマイルが貯まると聞いても気乗りしていなかったのですが、他で都合が付かなければ仕方がありません。

で、JALのHPに行ったのですが、どこを見てもアマゾンに行けません。
かなり探してやっといけました。
JALHPのマイレージページの一番下にあるJALショッピングをクリックします。
注意書きのページが出るので、同意を押すとJALショッピングのページになって、右上にアマゾンのバナーをやっと発見。
雑誌1冊とアジア関連本を1冊3000円くらい購入してみました。

JALカードでショッピングプレミアム入会の場合は、100円で2マイル付与されるとのこと。
以前使っていた時のJALカードの登録があったので、JALカードで支払いしました。
今日が最終日のラッキーナンバーキャンペーンに登録してみたけれど、よく見たらJALショッピングは対象に入っていないようでした。

なんだか複雑

ちょっとパソコンを見に行ったのだけれど、SONYと松下のパソコンが一台も在庫がないので笑っちゃいました。
おまけに、本の感覚で数年前の機種から適当に表示されるので、使いようがありません。8ページも9ページも順番にめくらないとならないし......。

でも、時々ドキッとするほど安いモノが出ている時があるんですよね。
時々はのぞくようにしたいと思いますが、どうにもJALからのアマゾンはアクセスが遅すぎます。
アマゾンのHPを見て、欲しいものがあったらJALから入り直すという感じで使うべき間もしれません。

ポイントシステムも導入していますので、買いやすくなったかもしれません。

このバナーから行っても、購入手続きの時ログインするとマイルがちゃんと貯まりますよ。
JALショッピング

お時間がある方もない方も、お帰りの際はポチッとワンクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイルから号外500ネットマイルゲットか!?

ネットマイルから号外メールが来ていました。
何でも、正解すると最低でも10ネットマイルが頂けるとか。
正解が早いと500マイルも頂けるとか。

などとのんびり書いていたらどんどん少なくなってしまいますね。(笑)

正解かどうか判りませんが、日本の形 池 でグーグル検索したら、判っちゃいました。
間違えていたらごめんなさいですが、関西方面にあることが判りました。
TOPページの3番目に出ていました。

皆さんも、探してみてください。
1000番まで500ネットマイル、3000番まで200ネットマイル貰えますよ。
お急ぎください。

ポチっとランキングにご協力を!と言っても、そんな暇無いか.....
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

迷惑メール対策

いろんなサイトに登録しているためもあるでしょうが、毎日メチャクチャの数のメールが来ます。
自宅と会社の両方ですべてを受信して、ゴミ箱に捨てていたのですが、現在の対策状況を書いてみます。

メールアドレスもかなりの数使っていますので、それらをほとんどすべてGoogleのGMailに転送する設定にしました。
webメールですが、Googleの技術はすばらしく、ほとんどの迷惑ソフトは迷惑メールのフォルダーに自動的に入ってくれます。
嫌らしいメールはほとんど目にすることが無くなったのですが、時々迷惑メールフォルダーを確認にいくとびっくりしてし舞います。
前よりは多いくらいに来ていたのですね。

最初のうちは必要なメールも入ることはあったのですが、何度か受信フォルダーに戻すことで、かなり完璧に仕分けしてくれています。

自宅と会社で同じ迷惑メールを2度処理する必要もなくなりましたし、昨年11月にベトナムへ行った時も、ホテルの部屋からメールの確認もしっかり出来ました。
もちろん送信も

メールを置いておくフォルダーは受信フォルダーしかないので、最初は違和感があったのですが、高速な検索でメールを瞬時に探してくれるので、今ではその方が便利と思うようになってきました。

容量も2.8G位あるので、それほど気を遣わなくても一杯になることはないでしょう。
と言っても、迷惑と言うほどではないメールも沢山来ます。
で、とりあえず楽天市場からのメールを処理してみました。
なんと、メルマガ登録のショップは120近くありました。
何とかスピードくじとか言うのに応募するたびに増えていたのですね。

つい応募してしまうんですよね。(笑)

週に1回くらいなら許せますが、日に何本の送ってくるショップもあってついに削除に踏み切りました。
残ったのは13本。厳選しました!
さらに、楽天市場からのメールも12本から8本に削減。

これで、かなりのメールの削減がはかれると思います。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アンケートに答えて、ANA50マイル

ANAHPのマイレージページ右下に、ANAフレンドパークのバナーがあります。
まだ参加されていない方は、是非ご参加ください。

アンケートに答えるだけで50マイル頂けます。
さらに入会すると頂けるフレパポイントで、ビンゴカードが貰えます。
ラッキーな方は液晶テレビや商品券が頂けるようです。
さらに、投稿した人の中から200名に50マイルも当たります。

ちょっとお得な、ANAフレンドパークに入会してみましょう。

もう一つ
e-couponの貯まるSo-netでは、リヴリーアイランドSo-net横断ビンゴが始まっています。
So-netに登録してある方は無料でビンゴカードが頂けます。
ビンゴカードを見に行くとその日のヒントが出ていますので、ヒントに関係ありそうなページを探します、ページの下にキャラクターが出ていたらスタンプのバナーをクリック。ビンゴカードの同じキャラクターが表れます。
(今日はweb2.0のページにありましたが、カードのそのキャラクターが無くて残念。)
1列ビンゴで10ポイントいただけます。
3月いっぱいの開催ですが、ビンゴするとすぐ次のカードが頂けますので、お早めにご参加ください。
e-couponは、3ポイントでANAかJALの1マイル相当になります。

コツコツポイントですが、ポイントポン、ビンゴ、キレイ30'sにあるパンダDEスクラッチと、3つのポイントゲットのチャンスがあります。

コツコツ派の方はお見逃し無く!

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お祝いメール

今日は誕生日なので、色々会員登録してあるところからお祝いメールが結構来ていました。

先日も楽天さんからお祝いの500ポイントを頂いていたので、タイトルを見て楽しみにあけるのですが、世の中甘くはありません。

ディノスさんから、お買い物に使える1000円分のポイントは大きかったのですが......
ポポットさんから、12円相当。
ECナビさんから、10円相当。
imiさんから10円相当。

だけでした.............

世の中甘くありません。(笑)

結局こういったお祝いでマイルになるモノは一つもありませんでした。
コツコツやるしか有りませんね、

ポチッとお祝いのクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

1000円で30マイル....SONY

前回書き足りなかったこともあるので、追加しておきます。
沢山カードを持っていますが、有料のは航空会社のオフィシャルカードだけです。
それ以外は使うことも少ないので、無料のカードばかり。

それでも、ANA・JAL・コンチネンタル・UAと、一般の一つ上を持っていますので、結構な金額がかかっています。
ショッピング何とかとかも入れると、かなりの金額になってしまいます。

さらに、カードの年会費は無料でもマイル交換には何とかマイレージクラブに入会して年会費というのもあります。
現在はスマイルカード用に、アプラスさんに3000円払っています。
以前は、OMCとかオリコとか入っていたこともあります。

支払う条件は年間1万マイル以上貯められること、それも航空会社のカードの倍以上のレートで貯まることです。

オリコは1万マイル以上、OMCは7~8万マイルゲットしたと思います。

現在はカード会社の相次ぐレート改悪で、アプラスだけが残ったという訳です。
レートが悪くなりすぎて無料になったり、マイレージクラブ自体が無くなったと言うこともありますが....。

もう一つ、あまり夢を追わないことが肝心かと思います。
以前ご紹介した、CMサイトからJCBのローンカードを作ってCM10000ポイントを頂けるキャンペーン。
ANA-JCBカードなら、1万マイルを超えるので早速申し込んだのですが、あえなく審査に通らず.....。
正直がっかりしましたが、マイルに関しては貰えたら儲けモノと考えることにしました。あのカードを作ってこうしたら何千マイル、あのキャンペーンで何百マイルと考えるのは楽しいですが、あまり期待しすぎるとダメだったときの反動が大きくなってしまいます。あくまでおまけで貰っているマイルです、ダメだったときもがっかりしないで次のチャンスを待ちましょう。

私のマイルのお弟子さんも、かなりの回数ドジを踏んでいます。
バナーのクリック場所を間違えたり、勧誘が嫌だからと極端に資産の金額を少なく申請して審査にもれたりと、色々やってくれていますが、合うたびに二人で笑い飛ばしています。

マイルはおまけで集めているモノと割り切って考えるようにしています。(そうじゃない時もありますが.....笑)
貯まったら大きな商品が貰えるくらいに考えた方が、旅行に行った時、より喜びが増えると思います。

今日はちょっとご紹介したいカードがあります。
長くなりましたので、SONYをお好きな方だけ続きを読むをクリックしてご覧ください。

ここでお帰りの方も、ぽちっとランキングにご協力ください。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ノルディック世界大会でマイルは....

昨夜はノルディック世界大会に行って、凍えていました。
初日から日本選手の入賞があって、盛り上がって欲しいものですが、今日からはチケットが沢山残っているようです。
正直、あまり盛り上がっていない大会なので、心配ですね。
皆さん!マイルを貯めにノルディック世界大会を見に来ていただけませんかねえ......(爆)

何度かご紹介していますサンワダイレクトさんが、得意の10倍ポイントセールを開催しています。27日9:59までです。
サンワダイレクト
特に!今日の17時までは、激安メモリーセール!!と言うのも開催中で、SDカード関係やUSBメモリー関係がお安くなっています。
それにしてもメモリー関係の価格の下がり方は異常ですね。
見に行くたびに安くなっています。

ところで、楽天の期限限定のポイントもまた500を超えてしまいました。
すっかり楽天の戦略にはまってしまっていますが、500ポイントくらいになると、そこそこ使い出があります。
で、今回買おうと思っているのがこれ。

上海問屋さんのSDHC 4GBカード
一眼レフには出来るだけ大きなメモリーが欲しいので、探していましたが、4GBでついに5千円を大幅に切ってくれました。
なんと、4,499円!
驚きですね。
以前の一眼レフ用に、4GBのCFを2万円チョイでアメリカから個人輸入したのが、2年くらい前でした。日本では5~10万円していたころ。
本当にメモリーは恐ろしく値下がりしています。

SDHCはSDカードの容量を大きくしたバージョンで、サイズや形状は同じですが、SDHC対応でなければ使えません。
1年以上前のコンパクトデジカメでは使えないモノが多いので購入には注意が必要です。ニコンのD80にこの4GBをさすと、jpeg画像なら6~700枚は楽にとれそうです。(笑)
上海問屋さんは、以前も利用していますので、安心して購入できます。
何よりメモリーでは楽天で一番安いショップだと思いますが、サンワさんと違ってポイントは通常の1%となりますし、送料が400円くらいかかります。

ここで、期限付きのポイントの出番です。
来月になったら無くなってしまう500円は送料に使わせていただこうと思います。
楽天カードデーの期限付き1%も、有効利用させていただこうと思います。

楽天カード感謝デーは、楽天カードを持っていると今月は金曜日のお買い物に1%の期限付きポイントが頂けます。3月も金曜日と書いてあります。
カードを申し込んだらすぐ対象になりますので、今日でも間に合います。
カード審査に落ちた場合はポイントは発行されませんが、私は20枚を超えてから発行された最後に近いカードです、
お客様本意の審査をされているのだと思います。(笑)
入会時2000ポイントが頂けますが、これはANAマイレージに交換可能なポイントです。まったく無料でANA1000マイル。
さらに今月中の入会だと、シルバー以上の会員は期限限定のポイントですが1000ポイントいただけます。
1000円のお買い物を楽天市場ですることが出来ます。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

かなりがっかり グルメマイル

先週、とある会合があって私の希望でホテルロイトン札幌の中華で会食しました。
そこそこ美味しいのと、ANAマイレージをグルメマイルでと思って。
美味しい中華を頂き会計になったとき、幹事さんの後ろからこっそりANAカードを出したのですが.......。ダメでした。

何でも昨年一杯でやめたという話で、結構色々使うホテルだったのでがっかり!

きちんと下調べをしておかなければダメですね。

1000マイルくらいはもくろんでいたのですが、まさに捕らぬタヌキの何とかで、もろくも崩れ去りました。(笑)

1マイルに3.5円払っているという話ですから、結構な割引率になってしまいます。
クレジットカードの改悪もそうですが、ちょっとしたサービスのつもりでやっていたら、いつの間にかみんなマイレージカードを使うので、負担に耐えきれなくなったと言うところでしょうか。

グルメマイルはこけましたが、好調なmpackに助けられました。
またまた1000ポイント達成です。

これで3ヶ月連続2000ポイントゲットです。
ANA-JCBカードなら、1000ポイントが100okidokiポイントになって、ANA1000マイルですから、この調子が続くとmpackだけで1年2万マイルを超える可能性も。なんだか夢のような話ですね。
アンケートに答えているだけですから。

ただし、年齢・性別・職業・地域等々、アンケートがどのくらい来るのかは予想が出来ません。(CMサイトは、カミさんの方が沢山メールが来ています))
私の場合はとっても相性がよいのだと思います。
最近はかなり競争が激しいので、数時間で人数が上限に達してしまい収量なんて事も多いようです。
こまめにメールのチェックも大切なことだと思います。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クレジットカードの使い方.....

クレジットカードの使い方でご質問を頂いたのですが、すでにかなり効率よく使われているようなので、簡単にはアドバイスができません。
と言うか、やり方によってはレッドカードすれすれな使い方なんかもあるようですが、あまりそこまでやる気にはなれません。

根がずぼらなのかもしれませんが、クレジットの支払いをEdyでコンビニでとか言うのはうっかり忘れたときのことを考えて怖くて出来ないのです。

参考になるかどうかは判りませんが、私のクレジットカードの使い方を少し。

現在のメインはJALカードです。
考える必要もなく、100円1マイルが付きます。
時々リボのキャンペーンなんかもありますので、手数料のかからない範囲で参加させていただいています。

その他には、
今月は誕生日月なので、何でもかんでもライフカードを使っています。
100円でANA200マイルになります。

7日にはポケットカードを使います。
すでにあまりメリットはないのですが、1%いつでも安いのはちょっと魅力。
12ヶ月のうち、10ヶ月以上請求が発生すると100ポイントいただけるので、そのためもあり7日限定で使います。
無事10回を超えたようです。

細かい支払いはスマイルカードを使います。
おおむね3000円以下。
1000円切りで有名なカードですが、こちらはマイルクラブに年会費がかかるのと、今月でレートが悪くなるので、使用頻度は激減すると思います。
(限度額も低すぎるので)

後は、大きな買い物の時にワンパスミリオンカード
限度額が大きいのと、ワンパスマイルがポイントも合わせると1000円で12マイル相当になります。

Tポイントカードも、ローソンでたばこを買うときに来店ポイントを頂きます。
ツタヤではもちろんカード払い。

近所のイオンではもちろんイオンカードを使います。ダイエーではOMCカード。
レートは悪いのですが、仁義は通したい方です。(笑)

こんなところでしょうか。
キャンペーンに応じて、他のカードも使いますが、キャンペーンだけが多い。
ブログの関係もあって、情報集めようにカードを沢山作りすぎて、もうダメ状態です。

忘れていました、最近ANAカードもokidokiポイントだけじゃ悪いかなと思い、使い始めました。
ANAをもっと貯めようとの魂胆です。

DCカードなどのポイント-マイル交換用のカードも大切に使わせていただいています。

ローソンパスとかYahooカードも作りたいのですが.......ハネられました。
二十数枚もクレジットカードを持っていたらダメですよね新規は。(爆)

と言う訳で、超ビッグなキャンペーン中のYahooカード一枚如何ですか。
4等で5000Yahooポイントが500名に当たります。
JAL2500マイルがまったく無料とはすごいキャンペーンです。


あまり参考にならなかったかもしれませんが、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

動画投稿で300ネットマイル

Ask.jpの動画投稿でネットマイルが頂けるキャンペーン、第3回目がスタートしています。
昨日の段階では、ネットマイルからAsk.jpへのバナーが見つけられませんでした。
Ask.jpの動画のページへ行くと、TOPページ右下にネットマイルが貯まるというバナーを発見しました。
そこをクリックしてから投稿したところ、無事300マイルが本日加算予定になっていました。

動画は公序良俗に反しなければ、おもしろくてもおもしろくなくてもOKですから、動画対応のデジカメが一つあれば簡単です。
5分以内、容量50Mb以下の制限がありますから、ちょっとだけ注意。

デジカメのメニューで、動画画面の大きさを変えられるなら、320X○○○くらいにしておけばそのまま投稿できると思います。

以前撮ったモノがあれば、Windowsムービーメーカー(XpSp2以降には標準で入っています。)何かを使えば簡単に短くしたり画面の大きさを変えたり出来ます。

動画の時代がやってきていますので、一度挑戦してみては如何ですか。

私は前回と今回の2回投稿してみましたので、600ネットマイルです。
そのままANAだと100マイル、昨日紹介したDCカードを経由するとJAL150マイルになります。

私のネットマイルは、2万マイル以上マイルに換えて、さらに現在1万マイル近くあります。
ネットマイルカードを2枚作ったりで1万ネットマイル以上お世話になりましたが、その他のキャンペーンなどを細かく拾っていくことで2万ネットマイルくらいにはなっています。

もちろんすべて無料のモノです。

こういった積み重ねが、エコノミーをビジネスに押し上げてくれるかもしれません。





人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットポイントも夫婦合算

ご夫婦でマイルを貯めてらっしゃる方も多いと思いますが、そうそう二人揃って飛行機に乗る機会も多くはないと思います。
出張で旦那さんが良く乗るとか、奥様が海外旅行フリークでと言う場合、どちらか一方にマイルを集中した方が効率がよいと思います。
無料航空券は2親等までなので、夫婦どちらからもその範囲は同じです。

搭乗したときのフライトマイルは、個人に付きますのでどうしようもありません。
米国系だと手数料を払えばまとめられますが、これが結構高い。
あと少しと言うときにしか使えません。

クレジットカードのショッピングポイントは、家族カードを使ってもメインの請求先に一本化されます。

そこで、ネット上のポイントですが、カードを経由する場合に家族カードにポイントを入れると一本化できると思います。

カミさんのポイントも、結構貯まってきたモノもあるので、ちょっと行動してみようかと思います。

ネットマイルは、DCカード経由でJALマイレージに交換するのがレートも良いのですが、私は予定も入れて1万ネットマイルあります。カミさんは4000くらい。
カミさんはマイル貯めても年間1万は難しいので、私に合算してしまうと、これだけで、3500JALマイルになります。
DCカードと言っても、JAL-VISA(DC)ではこの手は使えません。
永年会費無料のJizileなら、家族カードも無料です。
追加申し込みをしようと思います。



入会で1000円のギフト券、入会一ヶ月以内に2万円利用で2000円のギフト券がもれなく貰えるほか、DC Webサービス登録でipod-nanoやDS-Liteが当たるチャンスもあります。
まだお持ちでない方は、今がチャンスですよ。

さて、もう一つがCMサイト。
CM見るだけのコツコツのカミさんも、1900ポイントまで来ています。
ゴールド会員の登録をしていなかったので、あわててしましたが、もっと早くしていれば、今頃2142ポイントになっていたかもしれません。
smimiとかウーマンズmimiとかのポイントが合算できるサイトに登録するだけで確か50ポイントいただけるはずなので、最後はそれでゴールさせようかと。
で、この2142ポイントは、JCB-ANAカードの250okidokiポイントになります。
それが、ANA2500マイルになります。(通常のJCBカードでマイルに換えると、JALもANAも750マイルです。)
こちらのカードは家族カードにお金はかかりますが、2500マイルには勝てません。(笑)
もう一つokidokiポイントになるmpacには加入していないので、早速加入して貰います。
適当にやっても、合わせて5000マイルくらいは年間に積み増しできそうです。
  




夫婦力を合わせて、無料航空券にまっしぐらですね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイント交換の確認忘れずに

私の紹介した友人が、外為どっとコムの頂いたFXポイントをGポイントに交換するとき、どうもIDを間違えたらしく、Gポイントに加算されませんでした。
問い合わせたところ、確認していただいて再度交換の作業をしていただけるようになったのですが、ポイント交換の完了確認は大切ですね。

この頃気になるのが、ポイント交換時にIDだけのところが多いこと。
名前などの照合をして交換してくれるところは安心ですが、IDだけだと間違えたときが大変。
間違えたIDが空いているときは何とかなるでしょうが、そのIDの方が実在したときは、結構やっかいな話になってきます。

私の場合は、DrePosと言うフリーソフトに、ほとんどのIDを入れ込んでいますので、ボタン押すだけのワンタッチで正確に入力できます。
お薦めのソフトDrePos

ただし、逆手にとって違う名義の口座に集めると言うこともできるのかもしれません。
実際に、配偶者のポイントをまとめちゃったという実例も知っています。
(規約違反かもしれませんが......)

さらに、かなり前ですが、カミさんのイーバンクの口座に知らないところから500円振り込まれていたのをだいぶ経ってから発見しました。
宛先は別人なのですが、なぜかカミさんの口座に入っていました。
イーバンクから連絡もないので、そのままの残高で放置しています。

訳が分からないと言えば、ライフカードのポイントが400も増えていました。
HPにログインして確認しようとしたのですが、ポイントの明細は出てこないので判りませんでした。
先日なけなしの200ポイントをANAマイレージに交換申請したばかりで、誕生月の2月しか使いませんので、昨年の分と言うこともないし、今年の分はまだですよね。
ましては40万の買い物をして覚えていないほどはぼけてはいません。
請求はweb指定(毎月10ポイントいただけるのですよ)していますので、郵送の明細も来ないしサッパリ判りません。
何かのキャンペーンに当たったのかもしれません。

クレジットカードのサイトもいくつかログインしてみますが、ポイントに関してはよく判らないところも多いですね。
LIFEcardの他にもJCBなんかはわかりにくい。

アプラスカードやポケットカードは比較的わかりやすいですね。

まあ、何の分かは判りませんが、頂いたモノはさっさとANAマイルに交換申請しておきました。
200ポイントで800マイルですから、1600マイル判らずに加算も結構なことです。

お礼の意味も込めて、誕生日月に1000円20マイルのライフカードの宣伝をしておきますか。





人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ノイズキャンセリングの威力

先日購入した、ノイズキャンセルイヤホン。
早速使ってみましたが、ipod付属のモノよりイヤホン自体が数段良くて、かなり外部の音を遮断してくれます。音質ももちろんOK!
おまけにノイズキャンセリング効果、小さな音ではイヤホン自体の効果もあってそれほど感じないのですが、ジューサーなんか回したら効果覿面。びっくりしました。
飛行機でも絶大の効果があると思いますが、やはり息子にとられてしまいました。
就職内定祝いと言うことで....(笑)

さて、もういつもの金曜日 楽天カードの日ですが、合わせるように楽天さんからバースデープレゼントの500ポイントを頂きました。
今月中に使わなければならないポイントで、マイルにはなりませんが500円となると使い出があります。

ビクターのHP-NCX77

これ、写真を見た感じはSONYのモノよりでかく感じますが、70時間単4電池で持つのが特徴。
どうせならメーカーが違っていた方がおもしろいと思った次第。
楽天最安値は、
【ビクター・AV機器】送料無料 【ビクター】インナーイヤータイプノイズキャンセリングヘッドホ...
こちらですが、発売直後で在庫がありません。
3月上旬の発送らしい。
自分の誕生日には間に合いませんが、もうおめでたい歳でもありませんから。

まあ、旅に出る予定もないので気長に待ちます。
待つ分、送料も無料なので、我慢することに。

ところで、ANAマイレージも増えていました。

So-netのecoupon2700マイル分の移行が完了していました。
これで、78,776マイルになりました。
今年すでに、19023マイルを加算しています。
JALの28000マイルにはかないませんが、ANAマイレージも順調に伸びています。
ANAは現在、特典航空券20%OFF!キャンペーンを行っていますが、4月26日まで搭乗なんですよね。
この時期は忙しくてとても旅行には行けませんので、断念です。

秋辺りまで、頑張って貯める一方に全力を注ぎますか。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

国内無料1万マイル

本日CMサイトから紹介キャンペーンのポイントを頂きました。
ご協力ありがとうございました。
あと少しでokidokiポイント交換だったので、助かりました。
mpackの事後加算ポイントも無事加算されましたので、1000ポイントを超えました。
これで合わせて、今月もANA3500マイル分の加算申請ができます。

mpackとCMサイトだけで、3ヶ月でANA15000マイルになってしまいました。
この調子とは行かないでしょうが、続いてくれないかと密かに期待しています。(笑)

 


JALも、先日明細がおかしかったのはJALカード分だとわかり、OMCやYahoo!からの加算もあり、19万1千を超えました。
Yahoo!に9000ポイント仕込んであるので、JALに交換すると当初目標の19万5千マイルを超えますね。
どこまで行けるか楽しみです。

ところでそのJALでキャンペーンが始まります。
条件は厳しいですが、国内無料航空券が1万マイルで頂けます。
期間 4月14日~7月8日のゴールデンウイークをのぞく土日
日帰りか一泊のみでとにかく搭乗は土日だけ(一週間はダメです)
HPから申し込む
以上で、1万マイルで国内いけちゃいます。

複数人ならおともdeマイルがお得ですが、単独行動なら条件が合えばとってもお得。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

1万円を見逃すな

今日もへそクリックのデイリースペシャルで4ポイントゲットさせていただきました。
毎日有効なんですね。

昨日ちょびリッチのちょびが増えていたので確認したところ、チュ-リッヒのキャンペーン山分け分67ポイントでした。
現在ちょっとお休み中ですが、山分けと一人占めを随時開催しています。
山分けはキャンペーン参加者で決まったポイントを分けるモノ、一人占めは参加者の中の一人が一気にポイントを頂けるというモノ。
堅実派の私は、山分けにはたまに参加していますが、山分けと言っても参加者の少ないモノがあって1万5千ポイントなんてキャンペーンもありました。(参加していませんでした...残念)

ちょびリッチも毎日HPを訪問して3ポイントくらいは獲得できるバナーがあります。
毎日誰かに1万円当たる『今日のちょびリッチ』も、大変魅力的です。
当選者が名乗り出ないと翌日にキャリーオーバーします。
ちなみに今日は10万円になっています。
めぐりーさん、10万円当たってますよ!
今迄30万円を超えたこともありました。
これを確認するのも日課になっています。(こういう人にはなかなか当たらないモノなんです。)

ゲームも多彩で、BINGO・あみだっち・モグーモグラたたきとポイントゲットできるモノが目白押し。
ビンゴで1000ポイント当てたことがあります。
2ポイントで1円ですから、500円分になりました。

メールでもおみくじが来て、大吉10ポイントが当たります。

ポイント交換も多彩で、振込はもちろんEdy・アマゾン・ちょコム・webマネー等々。
郵貯や都市銀行等への振込以外手数料がかからないのと、振込で3営業日以内、ポイント交換ならほとんどリアルタイムで行えるのがすばらしいところです。

マイルに関しては、ANAならGポイントに交換してANAへ、JALならGポイント-Yahoo!-JALとなります。
JALに関しては2円で1マイルになりますので、交換レートも優秀です。

交換は1000ポイントから100ポイント単位がほんどですが、1000ポイントはかなり簡単に貯めることができます。
キャンペーンの数がかなり多いのと、毎日貯まるポイントが多いからです。

知り合いの女性は、加入してすぐのビンゴで1000単位のキリ番に当たって、一気に1000ポイントゲットして2日後にはイーバンクに入金だったそうです。

加入されている方は毎日1回見に行きましょうね。
幸運を逃がしちゃダメですよ。

懸賞・小遣い ちょびリッチ

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

デイリーポイントスペシャルの秘密

今ひとつ話題に上らないへそクリックというサイト。
大量ポイントを逃していませんか?
ホームトレード『浪漫飛行』と言うオリエント貿易のキャンペーン。
へそクリックから口座を開設するだけで、7000ポイントいただけるのです。

へそクリックのポイント交換は初回3000ポイントからですが、これだけで条件を満たします。
2回目からは900ポイントになるので、一気にハードルは低くなります。

3月31日までなら、イーバンク・ジャパンネット銀行に手数料無料で振り込まれます。一切無料で7000円ゲットできちゃうのです。

JALマイレージになら、Gポイント-Yahoo!-JALと交換していけば、3500マイル相当です。(交換単位があるので、これだけだと3250JALマイル)

こんなお得なキャンペーンを見逃している方はいませんか。

浪漫飛行は、時々メールは来ますが、電話勧誘等も一切ありませんでした。

ところで、2月からHPをリニューアルしているサイトが多いのですが、へそクリックも少し変わっています。

毎日1ポイントいただけたデイリーポイントが廃止されてしまいました。
その分、デイリーポイントスペシャルのバナーがあって、クリックで1ポイントいただけます。
今日気がついたのですが、他のページに行ってTOPページに戻るたびデイリースペシャルポイントのバナーが変わります。
調子に乗ってクリックしたら、4ポイントもゲットしちゃいました。
で、デイリースペシャルのバナーが表示されなくなりました。
お薦めです!(笑)

もう一つ、デイリースロット。
以前のなかなか当たらないスロットと違い、これまで外れたのは初回の一度きり。
1~3ポイントですが、ほぼ確実にゲットできそうです。
なお、確変画面が出た後、ポイント確定のバナーをクリックしなければポイント加算されないので、お気を付けください。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイル増加も、ちょっと変

今日の札幌は、昨夜から雪が降りっぱなし。
朝雪かきしましたが、それからも10cm位は積もっています。
雪がやめばまた雪かきですね。
最近雪かきの連続ですので、かなりバテています。
12・1月と雪が少なめだったのですが、2月に十分盛り返しているようです。
結局1シーズンに降る分は降るのですね。

ANAのマイルが一気に増加しました。
ANA-JCBカードの865okidokiポイント分8650マイルと、Edyの細かいポイントが加算され、ANA75,337マイルになりました。
CMサイトとmpackから、7000マイル分加算されています。

CMサイトは、CMを見るだけでなく、積極的にキャンペーンに参加すると思いの外貯まっていきます。試供品を頂いた上に100ポイント程度いただけるモノも良く配信されてきます。
ゲームに参加するだけで、50ポイントなんてのも良くあります。
積極的に参加してポイントをゲットしましょう。
お友達紹介も大きな力になります。
周りに加入されていない方がいたら、積極的にお誘いしてみましょう。




mpackは最近結構厳しいことが多いので、時間があればメールソフトを開いてアンケートが来ていないかこまめなチェックが必要です。
今まで最速は、1時間半で予定数達成と締め切られましたと出たことがあります。
土曜日のアンケートが多いように最近感じています。
先日の土曜日も何本か来て、事後付与ポイントを合わせるとすでに1000ポイントを超えています。
守秘義務がありますから具体的なことは書けませんが、アンケートに答えるだけとはいえ、これからでそうな新製品の内容がかいま見えたり、TVを見ていてそんなアンケートに答えたことがあったと思うものがあったり、ポイントを貯める以外の楽しみもあります。

すでに来月マイルになるokidokiポイントも、450ポイントANA4500マイル分計上されています。
CMサイトとmpackのマイル、一年でいったいどのくらいになるのでしょう。

JALのマイレージも総数では増えていて、189,940マイルとなっているようですが、詳細を見ると187,766となっています。
昨日の朝からこの状態です。
どっちが本当なんでしょうね。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメントへのお願い

最近、管理者だけが見られるコメントを頂くのですが、どう対処して良いやら悩むときがあります。
お返事を差し上げたいと思うのですが、わざわざ他人が見られないようにされている理由があるでしょうから、記事の中ではお返事しづらいのです。
メルアドでも入れていただければ、お返事も書くことが出来るのですが.....。

今のところ、エールを頂いていると解釈させていただいております。

こんな質問や疑問は恥ずかしいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、誰でもみんな始めは初心者ですし、私もまだまだ判らないことが多いのが現状です。
匿名で結構なのですから、コメントは管理者だけの表示を選ばないようにお願いします。
私の判らないことでも、ご存じの方がコメントを付けていただけるかもしれません。
情報の共有化を図るためにも、ご協力下さい。

もちろん具体的な内容を含んでいたり、個人情報を含むような紹介の依頼などは、左下にありますフォームメールをご利用いただけると助かります。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マクロミル好調

今日は朝からヨドバシカメラにケーブルを一本買いに行ったら、帰りにWiiも持って帰ってきてしまった困ったオヤジをしています。
いやあ、これが結構楽しい。
飽きっぽい末っ子をのぞいて、家族ではまっています。
手の不自由な2男も、リモコンを介助して持たせてボウリングをやって大満足です。
難しい操作無しで遊べるので、おじいちゃんから孫まで遊べそうですね。

マクロミルで、また1000ポイント貯まりました。前回から一ヶ月経っておりませんので、好調です。この調子が続けば!
マクロミルのポイントは、500ポイント単位でイートレード証券-Yahoo!-JALと交換していくと、2ポイントが1JALマイルになります。
遠回りルートですが、2円1マイルのレートは十分実用的だと思います。



そのイートレード証券ですが、現在お友達紹介キャンペーンを行っていて、普段紹介した方された方双方に1000マイルが、3月31日まで2000マイルの紹介ポイントが頂けます。
口座を開設して10万円入金してMRFを購入するだけですから、イーバンクやジャパンネットバンクの口座をお持ちなら、1円の手数料もかからずJAL1000マイル分のポイントが頂けちゃいます。

私も口座を持っていますので、カミさんを紹介してしっかり1000マイルゲットしようと思います。
カミさんはマイルを貯めていませんので、Yahooにポイントを移してYahooショッピングで何か買うときに2000円安くなるという寸法です。

紹介で口座開設がお得ですね。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

金曜日は楽天カードの日

一太郎の新しいバージョンが、インストーラーの不備でJUST Suiteの発売が延期になったとのことで、新しもの好きのパソコンオヤジはがっかりしていたのですが、なぜか今朝配達に。
出荷後に不備が分かったのか、配達の取りやめが間に合わなかったようです。
一括インストールで重大なエラーが出るとのことなので、とりあえずひとつひとつ様子を見ながらインストールしてみようと思います。
昨日GATEWAYも届いておりますので、パソコン三昧な3連休となりそうです。

さて、恒例の楽天カード感謝デーの金曜日です。
毎週何かを買っていたら破産しそうですが、前からとっても欲しかったものを購入することに決めました。

ノイズキャンセリングイヤホンです。
実は、飛行機の音がだいっ嫌いなのです。
耳栓なども色々試してみましたが、これだというモノはありません。
だいたい耳栓していると、肝心のビデオが見られないですよね。(見ることはできるが.....)

そこで、航空機のイヤホンジャックにも対応したノイズキャンセリングイヤホンを探しました。
周囲の音を数分の一に小さくしてくれる技術、どんな感じなのか非常に興味があります。
明日発売のビクターのモノもあるのですが、すでに入荷分販売済みの店とかもあって、断念。
ネットの情報でも定評のある、SONYが良いかと。

安くて、送料も込みで、クレジットカードも使えるところを見つけました。

SONY MDR-NC22

これで、飛行中のビデオが最高に楽しめるかもしれません。
もちろん、普段もipod等につないで使えますから、長男が電車通勤の勤務先に内定したので、就職祝いにもと考えています。
ipod3台所有の猛者ですから。(私もなぜか2台持っていますが......)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

失敗が、逆転大成功

先日買ったツクモのパソコン、Gateway GT5084J。
楽天市場で買えなくて残念と思っていたのは先日書きましたが、マイルにはなりませんでしたが思いも寄らぬポイントが付いていました。

昔ツクモさんにはよく行っているましたので、eXカードというモノを持っていました。ただのポイントカードなのですが、購入時に調べたらずいぶん昔に700ポイントほど失効していました。そのくらい札幌店にも行っていなかった。

ツクモHPによるとこのマシン
通常 139、800円(13,580ポイント還元)
eX会員 127,800円
と、出ていました。
もちろん、ポイントバックより実質安い方がよいとeXカード会員価格で買いました。
他にofficeと内蔵のハードディスク。

ところが、何がどうなのか分かりませんが、12、415ポイント付与されていました。(1ポイント1円で商品購入可能)
この高性能マシンが、実質11万5千円程度で買えたと言うことです。

楽天だと、ツクモ ロボット王国
の127,800円が最安値です。
ANA600マイルよりは、1万2千ポイントの方がお得ですよね。

今日到着らしいので、しばらく様子を見てビデオカードかメモリー辺りを追加購入しようと思います。

結果オーライという事になりました。

ツクモネットショップでお買い物されるなら、HPからもeXカードは簡単に作れて、その場でポイントバックがいただけるようです。
お忘れなく。





JALマイラーの方は、面倒ですがJALHPからの購入がお得です。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Tポイント改悪

最近はTポイント目当てにローソンでたばこを買っていたのですが、どうも提携が解消されるようです。
もちろんタバコではポイント貰えないだろうと、来店ポイントだけ頂いて、支払いは別のカードを使っていたのですが。

来店ポイントなんてしれていますが、それでもちょっと寂しい。

ローソンをよくご利用される方は、ローソンパスを作っておくのも一つの方法かと思います。
ただ、TポイントはANAマイル用ですし、ローソンパスJMBはJAL用になりますので、ちょっと注意が必要ではありますが。



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

第58回 さっぽろ雪まつり開幕



第58回さっぽろ雪まつりが始まりました。
製作途中で、雨は降る猛吹雪になるで、皆さん大変苦労されて製作されたと思います。

今日も午前中は雨が降って、せっかくの白い雪がちょっとだけ汚れてしまったり、一部雪像が壊れたりと大変なことになっています。

今年も物好きな私は、さっぽろ雪まつり大通り会場の雪像の写真を全部撮って、先ほどブログにアップしました。

お時間がありましたら、
さっぽろ雪まつりブログ
に、お越しください。
市民雪像まで全部見られるところは、あまりないと思います。

マイルは貯まりませんが、もちろん無料でごらんになれます。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

世界一周が当たるかも

JALのワンワールド加盟を記念して、世界異臭航空券が当たるクイズが始まっています。
ワンワールド加盟は4月1日で、クイズ応募は4月30日まで。
まだまだ期間はありますが、忘れないうちに応募してしまいましょう。

http://www.jaloneworld.com/
こんなドメインを取って力が入っているようです。
(このURLからも応募できます。)

クイズは簡単なんですが、
ワンワールド
アライアンス
マイル
アメリカン
140

辺りが正解かと

すでに応募された方、サーバーのエラーがあったようです。
エラー表示が出た方は再度応募してみた方がよいかと思います。

ところで、このキャンペーン60組に当たる太っ腹なモノ。
120名の中に入れるよう、クリックにも力が入ってしまいました。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

一気に64000マイル

ついにUAのマイレージが加算されました。
なんと一気に64000マイルになっています。

外為どっとコムさんには足を向けて寝られませんね。(笑)

その外為どっとコムのお友達紹介キャンペーンが、延長になっています。
紹介する方される方、双方にFXポイント1万が付与されます。

すでにNW・UAマイルに移行するレートは下げられていますので、1万FXポイントでは2000マイルです。
JALに関してはまだ大丈夫で、Gポイントへ交換して、Yahoo!-JALと交換を続ければ、1万FXポイントは4000JALマイルになります。

外貨のFXというと、ちょっと危険な感じもあってハードルは高そうですが、買いと売りを続けてすることで、大きな変動は避けられます。

今迄紹介した人で、手数料その他の総額が2000円を超えた人はいません。
2000円で、JAL4000マイルはお得です。

今だと、初めてのFX応援キャンペーンも延長されていて、20万円入金して2万通貨以上取引をすると、5000円のキャッシュバックがあります。

ご紹介で取引をして一人紹介すると、5000円のキャッシュバックプラスJAL8000マイルになります。
20万円は用意しなければなりませんが、手数料を引いても、3000円のプラスは十分残ります。20万円は。最短2日で口座に戻すことも可能です。

マイルに興味のない友人なら、Gポイントからイ-バンクへ換金すると、6400円のキャッシュになります。
1万円近くの儲けが出ますので、友人も喜ばれるでしょう。

嫁や会社関係、友人などを動員して、8名分の積算されたのが今回のUA64000マイルです。

最大10名の紹介ができますので、本人を合わせJAL44000マイルまでGET可能です。

ちょっと度胸を決めてやってみては如何ですか。

過去の記事に、取引の詳細がありますので、そちらもご覧ください。

今年最後の大量マイル(2006/12/27) 詳しい説明の記事





人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

office2007でもマイル

昨日のドジから、どうにも体調が良くありません。
昨夜はボウリング大会があって、それからツルツルの雪道を2時間くらい運転して、友人と話をして帰ったら夜中の1時近かった。
今日はなんだか疲れています。

昨日のドジをもう一つ思い出しました。
誕生日月なので、ライフカードを使えば100円にANA2マイルだったのも、すっかり忘れていました。
今日はそのライフカードを引っ張り出してきました。(普段は使っていません!)

office2007のバージョンアップ版を買うのを忘れていました。
金曜日ではないのですが、楽天市場をのぞいてみました。

上手い買い方はないかと探していたら、楽天ブックスで売っていました。
キャンペーンで300スーパーポイント配布中(通常ポイント)
価格は税込みで20,628円で、楽天市場の中でも最低価格に近い。
もちろん、送料は無料でした。

1本注文しました。
在庫もあるので、3~4日で到着すると思います。(北海道は1日遅いので)

マイルの内訳は、楽天スーパーポイントが200で100マイル。
office2007のキャンペーン中で300ポイントいただけるので150マイル
楽天ブックスは良く覚えていないのですが、勝手にANAマイルが付いてくるキャンペーンに応募してあるので50マイル位は加算されるような.....。。
ライフカードの誕生月なので、400マイル

2万円のソフト購入でANA700マイルは、結構なレートになりました。
ちょっと元気が出てきたかな。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ああ大失敗 マイレージカーニバルMax!

金曜日(楽天カードの日)になったので、早速楽天市場のツクモさんに行って、買い物かごにGATEWAYのパソコン1台を入れ、決済画面に行ったらクレジット払いが無い!
確認にしたら、クレジット払いに対応していない。

ツクモ ロボット王国
はクレジット払いに対応しているのになぜ?
と、ツクモロボット王国に行くとoffice2007のセットが無い!

楽天中探したが、office2007のセットを扱っているのはツクモだけでした。
で、ツクモのオフィシャルHPに行って、色々やっているうちに面倒になって注文してしまった。

で、いつもの巡回中にJALHPのマイレージカーニバルMax!を見つけてしまった。なんとツクモさん、200円2マイルのダブルマイルでした。
楽天ポイントも貯まらず、JALマイレージも貯まらず、ダブル参る状態に。
結構ショックでした。

カード分のANAマイレージだけに終わってしまった。

陸マイラー失格ですね。
反省しております。

このマイレージカーニバルMax!かなりのショップが参加しています。
参るが2倍3倍になります。
期限は2月28日まで。
おまけにJALeマイルパートナーで1000円以上購入すると、最高5000マイルが頂けるチャンスも。
こちらはエントリーが必要です。お忘れ無く。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

まだまだあった、会員登録

先日の記事にも書いたのですが、NetMileの航空マイレージ交換レート優遇キャンペーン。
通常600ネットマイルで航空会社の100マイルが、200マイルに増量されるキャンペーン。

条件は、エントリーした後、無料deマイルGET!のページから500ネットマイル以上ゲットすること。

もう会員登録するところなど無いと思っていたのですが、よく見たら200マイルのモノを3個見つけました。

ディノスオンラインショップ・ノムコムプロ・アイリスプラザに加入して条件クリア。
エントリーの時に航空会社を選ばなければいけないのですが、このあいだ加入したUAにしてみました。

ついでに、Ask.jpに動画を投稿してみました。
すでに1回目は終わっていますが、投稿が少ないのか200ネットマイルから300ネットマイルへ増量されています。
第2回は、2月15日まで動画を1本アップすることで300ネットマイルが頂けます。第3回はその後3月15日まで。
5分以内50Mの制限はありますが、デジカメや携帯で手軽に撮影して投稿しちゃいましょう。

さっぽろ雪まつりブログ
に、今回アップしたモノを貼り付けてみました。
お時間がありましたら、見ていただけるとうれしい。

これはキャノンのデジカメで撮影したままをアップしましたが、カットしたりタイトルを入れたいのでしたら、Windows付属のムービーメーカーがお手軽です。
WindowsXpのsp2以降には付属されています、アプリケーションから探してみてください。
無ければマイクロソフトのサイトから無料でダウンロードできます。

ちょっと使ってみましたが、タイトルを入れるだけでもかなり作品風になりました。
調子に乗って、YouTubeにアップもしてみました。

こちらは酔っぱらったオヤジがカラオケを歌っているところなので、URLはお知らせできませんが、結構楽しい作業でした。

楽しい動画投稿2本で、600ネットマイル。
キャンペーンにエントリーしたら、200マイレージになります。
お見逃し無く、





人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今更ながらショッピングアルファ

先日、恒例日曜日の食料品お買い物帰りに、ガソリンを給油しました。
いつもは会社そばのセルフで入れているのですが、八軒5条東5丁目下手稲通り沿いにある出光のスタンド。(すいません、札幌ローカルな話題で....)

そこはセルフで、現金では安そうだったので寄って給油。
給油が終わって、建物内のレジでお支払いでした。
出光カードを作ってとかわいいお嬢さんのお誘いを断りながら、カードだと高いんでしょうと言うと、返事は現金と同じだと!

もちろん少額専用のスマイルカードを出そうとしたところ、定位置に見あたりません。
仕方がないので、ANA-JCBカードを出しました。
帰りに2円引きのクーポンもくれたので、もう一度入れに行って2円引いて貰いスマイルカードでJALマイレージもバッチリ加算と満足していました。

ところが、ANAマイルが増えていたので詳細を見ると、ショッピングアルファ出光で66マイル加算されていました。
調べたら、ショッピングアルファーの加盟店と言うことで、100円に1マイル余計に頂けることを発見。
(ショッピングアルファ初加算)

ANAマイラーの方には常識なのかもしれませんが、不勉強を朝から痛感しております。
このガソリンスタンド、表示価格でも十分に安いと思います。
おまけに行く度に2円引きのクーポンもくれるようですから、かなり安いと思います。
その上、100円に2マイルANAマイレージが増えていきますから、行き付けに決めました。(笑)

カミさんの車もありますので、2台とも走行距離は少ないですが、1年で3000マイルはゲットできそうです。

今日も一押し元気づけてください!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。