ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


1年間ありがとうございました。

今年も大晦日を迎えました。
このブログで大晦日を迎えるのは2回目ですが、一年でずいぶんマイルが増えたモノだと改めて驚いています。

今年はクレジットカードのポイントからマイレージへのレートがずいぶん改悪されましたが、証券会社のキャンペーンなどで十分補完できた年でした。

正月にゆっくり分析したいと思いますが、今年はOMCカードNETWING証券の投資信託手数料全額キャッシュバックキャンペーンがとても大きかった。
3万円分でJAL6万マイルですから、一発マイルではこれ以上のモノは暫く出てこないかもしれません。
売りのがじているうちに、104万円出した投資信託が配当も含め110万円になろうとしています。

もう一つ印象的なのは、まだ進行中の外為どっとコムのキャンペーン。
すでに、自分も含め8人の紹介ポイントをユナイテッド航空のマイレージに交換申請していますが、64000マイルになってしまいます。
UA-UCカードの入会キャンペーンで8000マイルも来るので、72000マイルになる予定です。

マイルを沢山貯める条件は
★毎日ポイントサイトでコツコツクリック。
★生活費は出来るだけクレジットカードで支払う。
★キャンペーンの時は、迷わず乗ってみる。
★お友達紹介キャンペーンのため、親兄弟の関係を良くしておく、信頼できる友人をたくさん作っておく。

こんなところでしょうか。

マイルもずいぶん増えましたが、訪問していただく方達も1年間で3倍増しました。
頂くコメントも暖かいモノが多く、本当に続けていく力になりました。
たいしたネタのないときにはつまらない記事でお茶を逃していることも多いのですが、いつも見に来ていただいて本当にありがとうございました。

皆様のご訪問を糧として、まだまだ頑張って続けていきたいと思います。

今年最後の記念に、人気ランキングに一つクリックしていただけると、さらに元気が出ます!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

使いやすくなったビジネスクラス

JALマイレージが少し変更になったようです。
一部区間で積算マイル数が変更になりましたが、いずれも数マイルの増減で全く問題にはならないと思います。

嬉しい変更もありました。
4月1日より、マイレージ関係の手数料が3000円/3000マイルに値下げされました。
特典航空券の払い戻し(マイルを戻す)(旧5000円/5000マイル)や国際線の当日アップグレード手配手数料(旧6000円/6000マイル)と、変更があったときまどには嬉しい値下げです。

そしてかなり嬉しいのが、異なるクラスを利用したときの対応。
往復とも同じ暮らすなら問題有りませんが、行き帰りで違うクラスを利用した場合に、上のクラスのマイルが必要でしたが、これが変わりました。
それぞれのクラスのマイルを2分の1にして加算できるようになりました。

たとえば、ベトナムへ行くのに、行きがエコノミー・帰りがビジネスを利用した場合。
以前は、60000マイル必要でした。
2007年4月1日からは、
エコノミー(35000)+ビジネス(60000)=95000
95000/2=47,500マイルですみます。

片道しか上のクラスを押さえられなかったときや、夜間飛行で寝るだけはエコノミーでよいとか、帰りだけビジネスで疲れを取りたいとか色々考えられます。

あこがれのファーストに乗ってみたいけど、マイルが足りないときなど、これでかなり利用範囲が広がってきそうです。

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA怒濤の割引

ANAで国内線ほとんどと国際線で、無料航空券のマイレージを2割引しているのは知っていましたが、どうせ国内乗り継ぎの田舎モンは恩恵を受けられないと勝手に思っていました。

今日、もう一度しっかり見たら、国内乗り継ぎ可能と出ていました。
と言って4月26日までなので、本業が忙しくて行けるわけはないのですが......。
しかし、ビジネスも2割引ってのは、かなり魅力的ですね。

と見ていたら、もう一つやっているのです。
これはもっとすごいキャンペーンです。
ANAのHPから、スターアライアンスの提携航空会社の無料航空券を申し込むと、ぜーんぶ2割引らしい。
もう、世界中行けちゃいます。
20%OFFで!
これのすごいところは、ビジネスはもちろん、ファーストクラスもOKなんです。

ただし、同一の航空会社しか使えないとの注意書きはありました。

こちらも4月26日と、私には厳しいキャンペーンですが、予定が合えばぐっとお得なマイルの旅を楽しめると思います。

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ダイヤモンド社 『ZAI(ザイ)』2月号



流石に今日は掃除もあって忙しく、ネタを探す暇はありません。
と言って、毎日来ていただいている方もいらっしゃるので、ひねり出したのがこれ。
と言うか、ネタがない日に書こうと取って置いたモノ。

ダイヤモンド社の発行している、入門初級者向けマネー雑誌『ZAI』(ザイ)2月号。

このクレジットカードの特集に、チョットだけ参加させていただいています。
顔は勘弁してと言ったら、イラストを載せられましたが、送った写真とは似てもにつかない。
すごい爺様になっています。(大して変わらないという噂も...)

記事はP-ONEカードの宣伝みたいになっちゃっていますが、色々書いた中のその部分を使われたようです。

まあ、記事を見るよりブログを見てもらった方が情報は広くて濃いので、わざわざ買うほどではないかもしれませんが、この本、結構おもしろい本です。

私も年に3~4冊買うのですが、読んでいるだけでお金を運用してお金持ちになった気になるのです。

株でも儲けて、為替でも利益が出て、預金もすばらしい金利が付いて.....。なんて話が一杯載っています。
初級向けですから、難しい単語もそれほど出てきませんし、専門用語は解説も付いています。
21日に出たばかりですから、まだ本屋さんに並んでいると思います。

600円くらいだったと思いますので、ご興味のある方は立ち読みからどうぞ。

と、結局は宣伝してしまいました。

昨年の7月になぜかJ-WAVEで関東FMデビューしてしまった飛ばないマイラーですが、雑誌に載るのは初めてなので、結構うれしかったりしています。
イラストがもっと良ければ最高だったのですけれど。(爆)

雑誌掲載のお祝いに、ワンクリックランキングにご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今年最後の大量マイル

 
mpackでまたまた1000ポイント貯まりましたので、早速ANA-JCBカードのokidokiポイントに交換申請をしました。
今年何度目でしょう。12回以上はやっています。月に2回も何度かありました。
本当に相性の良いアンケートサイトです。
15000ポイントだとしたら7500円ですから、キャッシュバックなら若干よく来るアンケートサイトと言うだけでしょうが、ANA-JCB会員だと1万5千マイル。
アンケートに答えているだけで、ソウルに行けちゃうんですから、足を向けては寝られません。(笑)

さて、本日のネタはこっちです。
UA大作戦が終了したので報告です。

外為どっとコムで自分を含め5名分がポイント加算されたので、6万FXポイントをUA48、000マイルに交換申請しました。
UA・UCカードの入会キャンペーンと合わせて。5万6千マイルになります。
ノースウェストかUAか迷ったのですが、あまりやられている方の少ないUAにしてみました。(あまのじゃくなモノで.....。)

外為どっとコムのUA・NWの交換レートが1月2日から4分の1になってしまうので、これからではうまみはありませんが、JALならまだ4000マイルになります。
期間も一ヶ月残っていますので、ご興味のある方は頑張ってみては如何でしょう。

マイルにご興味のない友人でも、約1万円のキャッシュバックを受けられます。

詳細は続きを読むに書いておきます。
ご興味のある方はごらんになってみてください。

ご興味のない方は、ランキングに2クリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

BINGOしちゃいました。

bingo061226.gif


ちょびリッチのBINGO、当たっちゃいました。
30番目とは驚き。
初日の月曜日にリーチがかかっちゃってびっくりしていたら、今日はビンゴ!
ビンゴボタンを押すとこの画面
1000ポイントもいただけるのですね。

Gポイント-Yahoo!-JALで250マイルです。
ラッキー!

最近モグラたたきのゲームが始まりましたが、あれは中高年のオヤジには難しすぎます。今迄の獲得ポイントは『1』(笑)
ストレス貯まりっぱなしでしたが、今日のビンゴですっかり解消してしまいました。

ところで、せっかくちょびリッチに登録したら、毎日HPを見に行きませんか。
毎日誰かに1万円当たるのですが、当選者が申請しなければ翌日にキャリーオーバー。

今日はなんと、22万円にもなっています。
明日は私かもと、毎日チェックを欠かしません。

1000ポイント貯まると、500円のキャッシュバックやGポイントポイント経由でJALマイレージに交換など多彩です。

下のバナーから入会すると、1000ポイント貯めて交換すると100ポイントいただけるキャンペーン中。
毎日3~5ポイントは確実に貯まりますし、ポイントキャンペーンも豊富ですから、結構簡単に貯まると思います。
ポイントサイトでは、一押しのサイトです。

22万円当選者は『おんだい』さんです、目の毒なのでHPに行って申請してください

懸賞・小遣い ちょびリッチ

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

旅のお供は超軽量


スーツケースが到着しました。
笑っちゃうほどの軽さに、改めて感激しました。

先日ベトナムへ行った仲間で、スーツケースの話になりました。
エコノミーで飛ぶと預け荷物は20キロの制限があります。
最近これがかなり厳しい。
追加料金を払わされたり、機内荷物に振り分けさせられたり、結構トラブルも多いようです。
ビジネスクラスや上級会員だと30キロや40キロになるので楽勝なのでしょうが、貧乏旅行ですから追加料金など払わされたら目も当てられません。

通常のトランクの重さがどのくらいあるかの話になって、友人のをはかったら7キロだったとのこと。私のベトナム師匠のは4キロ弱。
後日私壊れかけているのを計ったら、7キロでした。

この違いは、中に詰められる重量が13キロと16キロで、もろに3キロ違うんですね。2割以上も違うのには驚かされました。

先日も、移動は一人旅だったので、帰りの機内持ち込みは18キロにもなってしまい、かなり難儀しました。
一眼デジカメにノートパソコンは仕方がないにしても、ベトナムの塩3キロを機内に持ち込むのは余計です。
4キロのスーツケースなら、スーツケースに丁度しまえちゃったわけです。

師匠のはサムソナイトの3~4万円もするモノで、あまのじゃくなモノですから安くて軽いのを探しました。
ネットを見て回っても、大きいのはやはり7~10キロ。
サイズを落としても5キロ前後のモノがほとんどでした。

昨日届いたのが上記写真のモノ。

ドイツのタイタン・ゼノン(TITAN XENON)と言うモノで、車のバンパーに使われるポリカーボネートでできています。
購入したのは、ベトナム師匠の助言(大は小を兼ねる)で一番大きな75センチ106リットルのモノ。重量は3,9キロ。
注意点が一つだけあって、蓋側はもちろん平らですが、伸縮キャリーハンドル側は容量を確保するためにあえて平らになっていなくて棒2本文のでこぼこがあります。

写真をクリックすると、楽天市場の日旅E-STOREさんのページにジャンプします。
楽天市場で最安値ですし、注文して3日で札幌に到着しました。
午前中注文でその日に発送していただけました。
お薦めできると思います。

新しいスーツケースを見ていたら、旅行に行きたくなってきました。
スーツケースを見ながら、来年の旅の予定を考える年越しとなりそうです。

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新銀行東京でマイルと振込無料で儲ける

今日は昨日からの吹雪で、4回雪かきをしてグロッキーです。
クリスマスイブですから、天からのクリスマスプレゼントですね。
綺麗なホワイトクリスマスです。

ところで、ここ2~3日怒濤のアンケートの嵐です。
先日3ポイントしか来ないと文句を書いたマクロミルも、800ポイントを超えましたし、mpackも先日1000ポイント交換申請したばかりですが、事後付与されるポイントを合わせると1000ポイントを超えました。年内には付与されないでしょうが、来月もANA1000マイルを確保しました。

さて、250マイル欲しさに昨年作った新銀行の口座。
キャンペーンをやっております。
口座開設で多機能ICカードをお持ちの方は、12月31日時点で10万円以上の普通預金残高があると、100名に5000マイル、1000名に500マイル当たるそうです。
口座お持ちの方は、しっかり確認しておきましょう。
定期預金ではなく、普通預金の残高なのでお間違えないように。

先日、コメントでジャパンネットバンクの手数料無料の振込月2回の条件を満たすために、振込無料の新生銀行から振り込んでいると教えていただきましたが、新銀行東京もダイレクトバンキングだと月5回無料なのですね。
金利が多少良いよりは、振込料無料の方がお得ですよね。
早速入金しておきました。

ところで、新生銀行や新銀行東京の振込手数料無料の回数を残した場合、無料の回数分イーバンク銀行に振り込みをかけたら、2回目から20円ずつもらえます。(2回だと40円)
ゴールドラッシュプログラムですね。
6回目からは、1回25円と豪勢になります。(笑)

2つの銀行から10回振り込んだら、250円になりますね。
これ1年やったら3000円です。
金利も少しは良くなってきましたが、1年で3000円の利息を貰おうと思ったら、結構な金額を積んでおかなければいけませんね。
ただ、このゴールドラッシュプログラム、毎月条件が変わることもあるようなので、イーバンクのHPでご確認下さい。

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネット通販詐欺に遭わないために

新聞に出ていましたが、Yahoo!が家電ドットコムというショップが会社に連絡が付かないので商品代金を振り込まないようにと注意メールを送ったとか。

毎年この時期オークション詐欺が頻発します。
オークションですが、会社を騙ってやるのが手口です。

オークションは最近手を出さなくなりました。
クレジットカードが使えない相手が多いので、ポイントやマイルが貯まりません。
おまけに、落札してからの手順が面倒です。

オークションもそうですが、ネット通販で気をつけることは、だまされて頭に来る金額は先に振り込まないことです。
一番いいのは、手数料がかかってもクレジットカードを使いましょう。
駄目なら代引きを使いましょう。
高価な商品なら、代引きの場合もお金を渡して商品を受け取ったら、配達のお兄さんにちょっと待って貰って、目の前で中身を確認しましょう。
だまされてもお金は返して貰えませんが、だまされた証人にはなってくれるでしょう。

特に在庫のない商品に先に振り込ませるのは、詐欺師の手口です。
発覚するまでの時間が稼げますからね。

まともな店なら、いつ入ってくるか判らない商品の代金を先に振り込ませることはしません。

実は数年前、ずいぶん安くデジカメをオークションに出しているところがあって、数ヶ月ウォッチしていたことがありました。
やはり、途中から商品が届かないという評価が増えていき、詐欺だと判りました。
私が見ていただけでも数千万円出品してほとんど売れていましたから、被害総額は1億円を超えていたかもしれません。

手口は簡単でした。
最初はコンパクトデジカメを、ヨドバシカメラより少し安いくらいで出品します。オークションの出品は1台ずつでした。
キチンと商品を送り、良い評価を増やしていきました。

だんだんデジカメを高級品にシフトしていきました。
一眼レフも混じるようになっていきました。
この辺りでかなり安いので、気になって出品を追っかけました。
(もちろん買いたいと思ってです。)

だんだん一度の出品の台数が2~3台に増えていきました。
そして、発売直後で手に入りにくい一眼デジカメや、発売前の50万円もする一眼デジカメを3~40万円で一回に5台とか出す用になりました。100万円するモノが60万円とか。
このころから配達遅れの評価が増えていきました。

そして、最後は一度の出品に10台ずつと言うようになり。

評価の欄は、振り込んだのに届かないの嵐になりました。

オークションで高価な物を買うときは気をつけましょうね。
ネット通販でも同じです。
ハイリスクハイリターンです。

ところで、やっとUAのマイレージカードが届きました。
UCのクレジットカードで、入会時に8000マイル頂けるようです。
ですが、CMサイトから申し込んでいたJCBのローンカードがはねられてしまいました。
ANA11000マイルを予定していたので、かなり痛いのですが、それ以上にローンカードをはねられた記録が残るようなので、やばいかもしれない。
ローンカードは暫く自重しなければいけませんね。
今度は本気です。
数年単位で自重するつもりです。

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お得なクレジットカードですよ

まだ見ていないのですが、21日発売の月刊雑誌でクレジットカードの特集にちょこっとこのブログも掲載されているらしいので、お得なクレジットカードの事を書いてみます。

今日は金曜日。楽天カードをお持ちの方は楽天市場でお買い物を存分にしてみてください。ポイントが倍になります。
期間限定ポイントでマイルになりませんが.........でも、またお買い物に使えます。
私がこれからお買い物するのは、スーツケース。
色々探していましたが、良いのが見つかったので注文です。
旅の予定もありませんが.......気分だけは海外旅行!
楽天カードは申し込むだけでポイント2倍の権利が発生しますし、早ければ2~3日でカードが届いちゃいます。
お持ちでなければ是非どうぞ。
ANAマイルに交換できる楽天スーパーポイントが2000ポイント(ANA1000マイル)無料で付いてきます。




ANAワイドゴールドカード初年度年会費全額キャッシュバックキャンペーンは、締め切り間際です。12月31日まで。
このカードの特典は、ANAのビジネスクラス用のチェックインカウンターを利用できること。もちろんエコノミークラスの搭乗でも。
これって、スゴク楽だと思います。
海外旅行の傷害保険もどど~んと1億円です!
そして陸マイラーにうれしいのは、翌年以降の継続マイルが2000マイル加入していれば毎年いただけること。
JALも毎年初フライトボーナスはいただけるのですが、お金を出して乗らなければいけません。
ショッピングアルファも通常2100円かかるのが、組み込まれていますので、ステータスと便利さを考えると、それほど年会費も高いとはいえないと思います。

ただし、すでにANA-JCBカードを持っている方は対象外です。(私のこと。)

そんな私たちは、今年一杯までゴールドカードにアップグレードすると、ボーナスマイルがいただけるようです。
私ですか。悩んでいます。
ワイドカードの年会費を引き落とされたばっかりです。
10ヶ月分を捨てることになるのですね...........。

急遽キャンペーンが終了してしまいました。
下のバナーでは、普通のJCBゴールドカードになってしまいます。
ご注意ください。


UFJプレミオカードは、金色でゴールドカードのラウンジが使えます。
先月のベトナム旅行でも、空港のラウンジは3回ほどお世話になりました。
食事時間や、お腹が空いているときならレストランに入ればよいのですが、特に帰りはお腹も空かず、ラウンジは重宝しました。
混んでいるときなど、コーヒー一杯でのんびりしていると店員さんの視線が痛いんですよね。刺すように....(笑)
ゴールドカードのラウンジも、昔ほど高級感は無くなりましたが、ありがたいモノです。で、このカード年会費が安い。
年会費 3,150円です。そして、家族会員は無料!
ゴールドカードを持っていると、本人ともう一人無料で入れますが、家族4人だとたいてい3名以降1000円取られちゃいます。
ご夫婦で家族カードも頼んでしまうと、4名は無料でラウンジを利用できちゃいます。
ソフトドリンク飲んで1000円払いたくないですよね。

さらに、今だとこの3150円も初年度無料!(2007年7月31日まで入会分)
家族4人がラウンジを1年間無料で利用できちゃいます。
ご家族でご旅行を考えてらっしゃるなら、是非作っておかれることをお薦めします。



ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

改悪ばかりでも スマイルパーソナルカード

追記(2009/07/17)
ご訪問ありがとうございます。
Googleの検索ではこちらの古い記事が一番に出てくるようです。
今回のスマイルパーソナルカード改悪の記事は、
スマイルパーソナルカード終焉
こちらをクリックすると詳しく記載してあります。

スマイルパーソナルカードのポイント制度が改悪と言われていますが、普通の使い方をする分には、かえって使いやすくなったと思います。

今迄のレートは
1回の利用  500円以上4ポイント・1000円以上8ポイント
請求時 1万円ごとに8ポイント。
年会費3000円を支払うと、1ポイント1JALマイルになるというモノ。

来年の3月利用分からは
1回の利用 500円ごとに1ポイント
請求時 1万円ごとに2ポイント

ずいぶん悪くなったように感じますが、500円や1000円ごとにクレジットカードを上手に使うのは、頭も使いますし度胸もかなり必要です。
今迄は1万円の買い物を、1000円10回でクレカを切ってもらえるならJAL880マイルというすばらしいレートですが、なかなかそうはいきません。
1万円を1回なら、160マイル。
10万円なら880マイルと、ずいぶんレートが落ちていきます。

今度の制度なら。
1万円で220マイル。
10万円で2200マイルになります。

7日限定のP-ONEカードには負けますが、なかなかのレートだと思います。

何よりも、使う金額に応じてどのカードにするか迷わなくても良くなったのがうれしいところ。

1000円ちょっきりでネットの支払先があったので、かなり高レートでマイルを貯めさせていただきましたので、聞いた瞬間はショックでした。(交換していない分も合わせると1万マイルほどになっています。)
でも、よく考えたら、カード発行元も採算等あるでしょうから、このレートでよく止まったと思います。

再度の改正もあるのかもしれませんが、とりあえずカード自体は年会費無料ですし、しばらく使っていきたいと思います。

このカード少額であまりにレートが良かったのと、アフィリエイト広告を出していないので、ネット上の情報は少なかったようです。

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ドリームポイントもマイルへ

DreamMailをご存じでしょうか。
実は3ヶ月に1人1000万円が当たるというのにつられて、数年前に入会していたようです。
残念ながら、未だ当選通知は頂いていませんが、何もしていないのに1500ポイントほどドリームポイントが貯まっていました。
わくわくメールと同じで、クリックもする必要がないメール受信だけでポイントがいただけます。

このポイント2年の期限があるし、2000ポイント以上でなければ交換できなさそうだったので気にしていなかったのですが、来年1月リニューアルするそうです。

6ヶ月に一度ログインしている限り、有効期限は半永久的。
これだったら、気長に貯められますね。

さらにうれしいことに、Gポイントへの交換が可能になるようです。
詳細は来年になってからの発表ですが、これでマイルへの道も開けたようです。
(ドリームポイント-Gポイント-Yahoo!-JAL)
既会員の方は、ポイントがいくらあるのかログインして確認しておくのがよいと思います。
Gポイントのポイント便利ソフトMONEY MAPにもドリームメールは登録できますので、お使いの方は登録されておくのが便利かと。

このサイト、目玉はあくまで1000万円が当たると言うことです。
まったく無料で年に4人の1千万円当選者が出ますので、見逃せません。
登録して放って置くだけで、1千万円のチャンスと、ポイントが貯まります。

お早めの登録がお得だと思います。
登録しない限り1000万円のチャンスはありません!





ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クレカのキャンペーンを見逃すな!

今日は色々やってみました。
楽天証券の13000ポイント、JALマイレージに交換すると3700マイルになるのですが、レートの悪さに欲しい物を買うことにしました。
と言うことで、楽天市場へ13000ポイント移行させましたが、ひょっとしてANA以降はどうかと思ったら、やっぱりハズレでした。(笑)
で、買い物に面倒なので、ANAマイレージ移行可能ポイント3千弱を交換申請しました。
お買い物は金曜日です!(楽天カードを持っていると、ポイント2倍です。)

マクロミルのポイントがやっとイートレード証券に移ったので、Yahooへ移行申請しました。またずいぶんかかるのでしょうね。
今時この遅さは、時代錯誤ですよね。
マクロミルは、最近3点のアンケートしか来ないので、全然増えないし.......。

またまたmpackで1000ポイント貯まりましたので、ANA-JCBのokidokiポイントに移行申請。
こちらも結構時間はかかるのですが、ほとんど毎月1000マイル分は貯まり、継続して加算されていくので、本当に楽しいアンケートサイトです。
今年1年で、1万2~4千ANAマイレージを稼ぎ出してくれています。
今年のANAマイレージは3万チョットですから、mpackとCMサイトで3分の2は占めている計算になります。

先日通帳を確認したら、JCBから1000円振り込まれていました。
何かに当たったようです。(食あたりではありません。笑)
本当のJCBさんとは相性がよいようです。
年始めに1万円、夏過ぎにipod、今度は1000円。
JCBさん、お世話になっています!

と言うことで、久しぶりにJCBとUFJのサイトに行って、キャンペーン登録しまくりました。
JCBが4件X2枚分、UFJでは2件該当しそうなので、早速登録。
ログインしてしまえば、クリック一回の手間ですから、皆さんもお持ちのクレジットカードのHPに行って、どんどん登録しましょう。
北海道で使おうなんてキャンペーンがあって、通販以外は全部北海道です!

発行枚数に比べ、キャンペーンの登録って少ないのだと思います。
キャンペーン登録をお忘れ無く。

と言うことで、JCBさんのバナーを載せておきたいと思います。



ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ECナビでがっちりキャッシュバック

ECナビ、100万ポイントGETキャンペーン開催中。
紹介バナーから入会して、2週間以内に100ポイント以上貯めると、1000ポイントいただけるというモノ。紹介者には600ポイント。

ECナビは、残念ながら航空会社のマイレージにはなりませんが、5000ポイントで500円のキャッシュバックができます。(正確には50円の手数料を取られるので450円)

このサイト、毎日クリックやメールのクリックなど、かなりポイントが貯まるサイトです。すでに5~6回キャッシュバックしています。
ポイントを貯めるというページに、実に詳しくポイントの貯まるバナーをそろえてくれています。

毎日おみくじや、じゃんけんなどをするだけで簡単に2週間で100ポイントは貯まりますし、今だと50ポイントいただけるアンケートもやっています。
このECナビのポイントが貯まる、リサーチパネルに登録するだけで1000ポイントの条件は完了です。
このアンケートは、結構ポイント高いモノも来ますので、お薦めです。

初めて加入される方も、既存の会員の方も、ECナビ行く年・来る年ポイントジャンボ宝くじのキャンペーンに参加してみましょう。
こちらも100万ポイントを、2658名に最高10万ポイントが当たります。
エントリーして100ポイント貯めるだけですので、まったく簡単にできちゃいます。

毎週木曜日に、5ポイントもらえるバナーが8個出てきますので、それだけでも40ポイント。

実にポイントが貯まるのですが、10ポイント1円ですからお間違えの無いように。
1万ポイント貯めて、ずいぶん気前の良いサイトだといった人がいます。
私の友人なのですが、彼は1ポイント1円だと思っていたのです。
ルールを説明したらがっかりしていましたが、クリックだけ数ヶ月ではチョット甘いです。
クリックするだけで5円も10円もくれるところがあったら、キャッシュバックする前にサイト閉鎖ですよね。(笑)

お得なポイント貯まる!ECナビ

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

CMサイトでもれなく貯める方法

CMサイトは、動画のCMを見ることによって、ポイントが貯まっていくサイトです。
CMはメールでお知らせが来るほか、繰り返し見られるモノがHPにあります。
時々くじ付きのメールも来ます。

CMを見ていただけるポイントは、1回4~10ポイントです。

まずやっておきたいのが、ゴールド会員の登録。
これは、携帯のアドレスを登録するだけ。
携帯にメールがたくさん入って面倒だと思っていたのですが、逆にあんまり来ないので寂しいほど。
この登録で、ポイントゲットに常に1ポイントプラスされます。

10ポイントの場合1割、5ポイントだと2割の増量になりますから、馬鹿にできません。

ただ、このCMを見るだけでは、なかなか大きくは貯まりません。
資料請求や、入会などのボタンがあって指示に従うと、50とか100ポイントゲットできるモノがたくさんあります。
今日は、1000円弱のサプリメントの購入で200ポイントのCMがあったので、一口乗ってみました。

以前も、クレジットカードの入会前のゲームに参加するだけで20ポイントなどと言うのも結構ありました。

今は、JCBのローンカードで1万ポイントというのを審査待ちです。
(かなり時間がかかってはねられた友人1名あり)

お友達紹介でのポイントも忘れてはいけません。
と言うのも、このブログで紹介させていただいて、ずいぶん多くの方に入会していただいています。
ブログやHPをお持ちなら、バナーを張っての紹介。無ければ友人にメールで紹介する方法も、HPに詳しく載っています。
1名紹介で100ポイントですから、行動を起こす価値は十分です。

ポイントは若干複雑で、マイルにするにはJCBのokidokiポイントが使えるカードが必要です。
250okidokiポイント単位での交換になりますが、商品交換用のポイント1500が必要になります。CMポイントは7掛けされますので、2142ポイント必要になります。

250okidokiポイントからは、ANA・JALとも750マイルになります。
これでは、若干大変な割にマイルが少ないと思われるかもしれませんが、ANA-JCBカードの場合、これが2500マイルになるのです。

2142CMポイントで2500ANAマイルになるのはすごい効率です。

10ポイントのCMをゴールド会員になって見ると、ANA12マイルほどになります。これだったら、かなり心が動いてきませんか。

本日購入した目に優しいサプリメントも、1000円以下で200マイル以上になるのです。
もちろん、必要なければ買いませんが、モニターの見過ぎで目がショボショボしていたので、グッドタイミングでした。

ゴールド会員と、資料請求・お試し購入などの参加型ポイント、お友達紹介などを効率よく行うと、意外に早く貯まっていくと思います。

気をつけなければならないのは、CMを見るポイントは自動的に加算されますが、その他のボーナスポイント(参加型のポイント)は、忘れたころにメールで通知が来ます。
メールのURLをクリックしてIDとパスワードを入力しなければ加算されません。
見逃さないようにしましょう。

HPのリピートCMも細かいですが、時々訪問してどんどんポイント加算しましょう。

  フラッシュのCM見るだけ

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クリスマスまで十分間に合います。

マイラーにはすっかり影の薄くなったOMCのJiyu!da!カード。

チョットお薦めできそうな入会キャンペーンが始まったので、ご紹介しておきます。
マイクロソフトとコラボした、Xbox 360と言うカードの発行です。

クリスマスに向け、PS3やWiiを買いそびれて困っている方。
このカードを作ると、X-box360とブルードラゴンがセットで29,800円で買えます。それに対しては新わくわくポイントが4倍付きますので、1000円10JALマイルに手数料なしで交換できます。
そして3360円の64Mメモリーユニットが無料でもらえます。

さらに、カード入会で1000円のギフトカード、Xbox購入でもう1000円。

おまけに先着1000名まで、20回までの分割手数料OMC負担!
(ジャパネットたかたさんみたいですね。)

Xboxとソフトが実質27800円で買えてしまうのですから、メモリーユニットもゲームをするには必需品。

非常に発行が早いので、急げば十分クリスマスには間に合いそうです。

ご興味があればお早めにどうぞ。





ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイント加算 外貨どっとコム

昨夜というか今日というか、前回の記事はかなり酔っていて何を書いていたのか思い出せず見直してみましたが、結構まともだったので一安心。
ブログの書き込みの時だけ、チョットシャキッとしていたのかもしれません。(笑)

ところで、今朝確認してみましたら、外貨どっとコムのポイントが加算されていました。1万25ポイントになっていました。
速攻で行動すれば、まだまだ間に合いそうなので、カミさんを紹介してダブルでポイントゲットに挑戦してみます。

JALマイルに交換は1月2日以降でもレートに変更はありませんが、ここは一気にUAのマイル獲得をしてみたいと思っています。

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

外為どっとコム、一部大改悪

会合でちょっと飲み過ぎて帰ってきたら、いきなりの大ニュース。
コンチネンタルとUAの合併話。
話し合っているというレベルらしいが、マスコミに漏れたらほぼ決まりかもしれません。

実は外為どっとコムのポイントをUAにしようと、UCのUAカードを申請したら通ってしったようです。(まだ到着していませんが)
解約する暇もなく、またクレジットカードが1枚増えてしまいそうです。

で、カードで8000マイル、外為どっとコムの紹介(された)ポイントをUAの8000マイル。
そして家族を紹介して1名8000マイルは美味しい話と思っていたら、大改悪のニュースを知らされました。

1月2日から、現在外貨どっとコムのFXポイント50で、NW・UAの40マイルになるモノが、10マイルにレートが変わります。
4分の1という大改悪です。

OMCやP-ONEカードの改悪を思い起こしてしまいました。

JALマイレージの移行には、Gポイントへのレートに変わりはないので、紹介する方される方にそれぞれ4000JALマイルは変わりません。

さて、FXポインとなるモノはいつ付与されるのか。
HPには2週間と書いてあるとか、取引の2~3日後だとか諸説有ります。
UAやNWにマイレージ交換を考えている方は、急がなければいけないようです。

さて、本題に戻りますが、マイレージは合算でしょうか?
コンチネンタルのワンパスは5万マイル弱有りますし、UAは紹介ポイントが間に合えば2~3万マイルにはなりそう。
合わせてくれると、結構なマイルになりますね。

どうなるのか、結構気になります。

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

独身の方限定JAL5000マイル

以前にもチラッと紹介した、Yahoo!縁結び。
現在キャンペーン中で、Yahoo!プレミアム会員は入会金と初月会費が無料。
男性は24,150円 女性は13,650円が無料になります。
もちろん、まじめな出会いを始めるところですから、私のような妻帯者は御法度。独身の方限定です。

ここで紹介しすると言うことは、ポイントが当たっちゃうと言うわけ。
175名にYahoo!1万ポイントが当たっちゃいます。
当たったら、マイラーの方はJAL5000マイル、マイラーじゃない方は1万円として、Yahoo!ショッピングでお使いください。

私も独身なら、速攻応募するのですが.......残念です。

当選確率は、かなり高そうに思うのですが、応募しなければ当たらないのが原則ですね。

Yahoo!プレミアム会員で独身の方は、早速どうぞ。

まだ会員でない方は、下のバナーからどうぞ。
月会費も300円以下ですし、Yahoo!のほとんどのサービスを使うことができるのでとってもお得です。
ライフカードを支払いに充て請求をwebにすると、年間120ポイントになります。
P-ONEカードを支払いにすると、1年間10回使いになって、100ポイントいただけちゃいます。
少額の引き落としも、使い方によっては馬鹿にできないポイントを稼いでくれるモノです。
mixiのプレミアムなんかも、この手で使うと便利ですよ。


ワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

大量ポイントで悩む

ネット上のポイントがかなり貯まっています。
Yahooにオリコカードのキャンペーンから6000ポイント加算され、1万1千ポイント。(オリコのキャンペーンの記事
Gポイントには、1万5千ポイント。
他にもYahooに加算できるポイントが4千くらいあるので、合わせると3万ポイントになります。
これってYahooショッピングで、結構なモノが買えますよね。

以前も、楽天証券ポイントが3万5千ほど貯まったので、マイルに換えずに楽天市場でお買い物したことがあります。
楽天証券の場合は、1JALマイル3.5円のレートですから、チョットレートが悪いので、思い切って使ってしまったのですが.....。
でも、後から考えるとJAL1万マイルですよね。チョット後悔。

で、Yahooポイントは1JALマイルが2円ですから、レートは悪くはありません。

JAL1万5千マイルとするか、3万円のお買い物をするか。

これって結構悩んでいます。

マイレージのブログを書く者として、マイルにすべきだとは思うのですが.......。

マイレージの期限を考えて、ポイントを貯め込んだのが間違いだったかもしれません。
もっと細かくマイルに交換していれば、悩むこともなかったのですが。

他も好調に貯まっています。
okidokiポイントから5千マイル以上まもなくANAマイルに加算される予定ですし、okidokiポイントにCMサイトとmpackの450ポイントが加算されました。
今月と来月で、2つのサイトからの移行だけでANA1万マイルは、ほんと助かります。
こちらは強制的にマイルになるので気楽です。レートも最高ですし!
来年早々にANAも6万マイルを超えますから、8万マイルを目指したいと思います。

香港か台湾にビジネスでカミさんと行けないかなと、子供の預け先を画策しようと思っています。



応援クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

グリーティングカードで無料航空券

JALのクイズが今日から始まる予定ですが、11時現在まだ動いていないようです。

代わりと言っては何ですが、ANAのHPで国際航空券がいただけるキャンペーンが始まっています。
ANAオリジナルのグリーティングカードを送って、国際航空券・札幌ツアー(これいりません!笑)・ANAホテルズ宿泊券・等々が当たります。

クリスマスや、年賀のグリーティングカードですから、まだチョット早いかもしれませんが、先着5万名まで受付なんて文字があります。
クリスマスの頃には使えないかもしれませんね。

カードを送った人も、送られた人にもチャンスがあるそうですから、喜ばれるかもしれません。

お時間のあるときにでもどうぞ。

実際やってみた報告は、続きを読むに書きます。

ワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

800円でJAL4000マイル

ある方にご紹介いただいた、外貨どっとコムの書類が届いたので早速やってみました。
まずはログイン
最初に、イーバンク銀行から10万円の入金操作。(簡単・無料)
早速買いの注文
よくわからない用語が並んでいますが、初期設定のままとりあえず米ドルを1万単位。
買い付けのボタンを押すだけ。(これも簡単)

あまり値が動かないうちに売ろうとしたが、売り方が判らない!
買ったのだから売らなければならないと思っていたら、決済をするんですね。
買ったと言っても全額出しているわけではないので、決済をするのでしょう。

で、決済の画面を出して、売りのボタンを押すが、エラーの表示!
マウスを握る手に汗が........。

この間上がったり下がったりを繰り返しているが、昨日は米国の新しい統計待ちだとかで、相場は簡単には動かない日でしたので、そんなに大きくは動きません。

しかし、何度かやって見るもエラーばかり。
そのときマイルのお弟子さん、飛んでベトナムさんが遊びに来てしまった。
若干引きつった顔で対応する師匠。
師匠の威厳は保たねばならんし、いやあ参った。(笑)

マイルの話などしながら、気持ちは画面に.....で再度やると、今度はすんなり取引成立。
何が違っていたのでしょう。
初心者の私にはよくわかりませんが、とにかくめでたしめでたし。

10万円の入金と、1万通貨の売買という条件をクリア。

手数料500円と、同じ価格でしたが売り買いの差があって300円のマイナス。
締めて800円の損。

で、1万ポイントがいただけるはず。
Gポイントに移行すると8000Gポイントになって、Yahoo経由でJAL4000マイル

800円で4000マイルは夢のよう。

さらに、NWやUAだと、そのまま8000マイルになってしまうらしい。
カミさんでも紹介して2人分になれば、NWで16000マイル。
黙って国内線のフライトが無料になります。

NWのデビューを果たそうかと考えております。
マイルに実質期限がないのが魅力ですが、破産しかけているのが気に掛かります。

もう一つ、地方在住者にとって、成田や関空までの飛行は自腹になるのでしょうか?
どなたかご存じの方がいらっしゃれば、お教えください。
ネット上徘徊しましたが、確認できませんでした。

この外貨どっとコムのお友達紹介、かなり魅力的です。
信用取引と言うことでリスクがあるのは当然ですが、売り買いの間隔を短くすることで、リスクはかなり低減すると思われます。

お友達の条件を厳しくチェックすると言うことですので、以前に楽天証券やJALカード、E-トレード証券のご紹介などで何度かメールのやりとりをしていただいている方は、お友達や知人の範疇にはいるのではないかと考えております。

ご興味があればお問い合わせください。

ご紹介は10人までの枠がありますが、もし10人紹介したら、JALで4万4千マイル、NWなら8万8千マイルになってしまいますね。

ワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

りそなクラブはお得か?

これだけではなかなかポイント貯まらないという方にも、有効利用の方法があります。

りそなポイントは、JALカードsuicaをお持ちで、ショッピングプレミアに入っていると、ビューサンクスポイントに交換してJALマイルに交換できます。

かなり複雑ですが、レートは
りそな  1500
VIEW  600
JAL  1000マイル

ゴールドステージで1年間3000マイルを頂くと、JAL2000マイルになります。りそな-JALでは、1500マイルでしたね。

この応用で、Gポイントに貯めたポイントを、セシール-りそな-VIEW-JALとすると、Yahoo経由より2割以上お得にJALマイルに交換できます。

ただし、時間と手間はかなりかかります。

これからJALカードを作る方は試してみると、お得だと思います。

ところで、昨日とこの2つの記事を書くのに結構調べましたが、JALカードって複雑ですね。
ANA-JCBのように、一本化してくれると楽なのですが。
JALカードは請求も2本立てですし、締め日も支払日も違っています。
この辺りがお役所体質の抜けきっていない、JALの弱さなのでしょうね。

JALマイレージを主に集めているモノにとって、JALが元気でいてくれないと困ります。

私にも、元気をワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

りそなクラブとは?

りそなクラブは、りそな銀行のダイレクトを利用している方が入会できるポイントの貯まるサイトです。

まずは、いろいろな交換先はたくさんありますがJALマイレージへの交換レートは、2ポイントで1マイルです。
これが2ポイントから交換可能なのが特徴です。2~3週間かかるようです。

りそなポイントにできるポイントは、セシールとりそなセゾンカードのポイントが移行できます。

りそなクラブでポイントを貯める方法は、非常に複雑です。
詳しくはりそなクラブのHPを見ていただくとして、目に付いたモノを記載します。

りそな銀行にダイレクトの口座を持っていて、取引に応じたステージで、月間ポイントが決まります。

ステージは4種類あって、
 20ポイント ファーストステージ 40以上
 45ポイント セカンドステージ 70以上
 85ポイント サードステージ 85以上
250ポイント ゴールドステージ 100以上

最初のポイントが毎月いただけるポイントで、最後の数字はステージを決めるポイントです。
ステージを決めるポイントは、取引に応じて加算されていきます。
公共料金の自動支払い 5(2件は10)
給与振り込み 25・積立入金 10(1万円以上)
住宅ローン 30・マイカーローン 20
お預かり金融資産 100万円ごとに10ポイント
などを合計して、ステージが決まります。

ステージに応じてポイント以外にも、キャッシュカードの保険や利息・手数料の優遇が受けられます。

これら取引が100ポイントを超えたら、1年間で3000ポイントになります。
JALマイレージで1500マイルになります。

住宅ローンの予定があったり、遊んでいるお金が500万くらいあるなら、チョット頑張ればゴールド会員になれます。(我が家には遊んでいるお金はありませんが 笑)

給与振込(25)・公共料金2件(10)・保険料支払(10)45ポイントファーストステージ。これくらいは誰でも可能ですね。
りそなカード(25)これで70点でセカンドステージ
りそなダイレクト(5)・積立入金(10)これでサードステージ
後200万円積むか、住宅ローンでゴールドステージです。

普段の生活をりそな銀行に振り変えるだけで、マイルが貯まってしまいます。

でも、近くに支店がないのが都市銀行の悲しさですよね。

明日にチョット続きます。

元気をワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クラスJはお得ですね。

先日行ったベトナム旅行。
もちろん無料航空券で行ったのですが、行きの千歳-成田をクラスjにして1000円払ったら、690マイルが加算されたのは報告済みですね。
帰りはクラスJが満席だったのが悔しかった。

実は、ベトナムでマイルが加算されたのを知って、クラスJファーストフライトキャンペーンなるモノをやっているのを確認して申し込んだのです。
事前に申し込んでと言う文字があったのですが........
ナットラッキーにも、本日500マイルが加算されているではありませんか。

結果的に、1000円(1050円だったかも)払って、1190マイルも頂いちゃったことになっています。

今更間違いだったから取り消しなんてしないで下さいね。>JAL様

これでJALマイレージは 159,457マイルになりました。
カミさんとラスベガスビジネスの旅に、後500余マイル。

夢は広がるのですが、障害の双子を預けるところがありません。
厚生労働省さんの政策変更で、ショートステー先が激減して、重度の障害者を預かってくれなくなってきています。

宝物のマイルも、ゴミの山となってしまうかもしれない。

結構憂鬱な問題です。

元気をワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

毎日0.5マイルコツコツと。

最近、毎日コツコツ作戦に入れたサイトを紹介します。
livedoorリサーチです。
まだ一週間程度ですが、毎日オープンリサーチが1本。
1~3問程度の簡単なモノで、1ポイントいただけます。

マイルにするには、セシールとの交換ができます。
セシールには1ポイント単位で手数料なしでの交換が可能です。
セシールからは、Gポイント-YahooでJALに交換できます。
セシールからGポイントへは、105ポイント単位です。

りそなクラブをお持ちなら、セシールからりそなクラブへは1ポイント単位での移行が可能です。
りそなポイントからJALへは、2ポイント1JALマイルで、2ポイント単位での交換が可能です。

このルートがあれば、livedoorリサーチで2日クリックすると、JAL1マイルになります。
そんな人はいないと思うけど、できると言うことで。

セシールからANAは、100ポイントがANA25マイルになります。

今のところ毎日コツコツしかありませんが、個別のモニターリサーチが増えれば、マイルがもっと増えるので頑張ってもらいたいですね。

livedoorリサーチ
もちろん会費も何もかかりません、無料です。

お時間があればワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooのポイント詳細

JALマイレージに強力な助っ人となったYahooポイントですが、どうやって貯めるのかよくわからないというご質問を頂きました。

このポイント自体、Yahooではショッピングが主体です。
Yahooショッピングの各店舗でのお買い物に1%のポイントが付きます。
他にもいろいろなキャンペーンをやっています、自動車保険の見積もりで500ポイントなど。
キャンペーンはその時々にいろんな形態で実施されますので、Yahooポイントのところから確認してみると良いと思います。

現在おすすめのキャンペーンは、オークションの入札キャンペーン。
以前は付き会費のかかるプレミアム会員だけが入札できたのですが、現在は無料会員でも入札できます。(ちょっと問題も含んでいますが)
で、1回の入札で1000ポイントが、1万名以上に当たります。
現在第2回目で、6日から第3回になります。
まだ2回のチャンスがありますので、お進めします。

毎日ポイントの当たるゲームもありますが、サッカーの時は結構当たったのですが、ゴルフになってから滅多に当たらなくなってしまいました。ゴルフしないからしょうがないか。(笑)

YahooのIDを取得すると、My Yahooのページがいただけますが、ここに初めてアクセスすると、50名に5万ポイントが当たります。
プレミアム会員だと、さらに500名に1000ポイントが。

それでも、お買い物をしなくてはポイントがどんどん貯まることは難しいですね。
それよりも交換先が多いのが一番の魅力です。

UFJニコス(一部ダメなのも)・DC・ポケットカード・オリコ・ジャックスなどのカードポイントが移行できます。
イートレード証券ポイントや三菱東京UFJポイントからも。
そして一番大きいのがGポイント辛党か交換で移行できること。

Gポイントポイントは今更説明することもないほど有名なポイントサイトで、他のポイントサイトやアンケートのポイントなど外交できます。

さて、そのYahooポイントですが、楽天市場のスーパーポイントと同じように思いますが、大きく違うのがポイント全部がJALマイレージに移行できることです。
楽天市場では、各種期限付きポイントやよそから移行したポイントはANAマイレージに移行できません。

Yahooならショッピングポイントはもちろん、アンケートやよそから持ってきたポイントも何でも2ポイント1JALマイレージに移行できます。

このポイント一応期限があります。
取得1年後の月末までなのですが、最新のポイントがあればいつまでも延長してくれます。
1年間に1度は買い物やキャンペーン等でポイントを当てなければいけないと言うことになりますが、ここでの強い味方があります。

Yahooリサーチ モニターライトです。
簡単なアンケートに答えてポイントがいただけるのですが、正直付き2~3回しか来ません。
一ヶ月に一番多い月で160ポイントでしたし、少ないときは3ポイントの時も........
ですが、この3ポイントで有効期限が延びていくのです。

マイレージに交換してしまうと、最長3年の期限がありますから、ネット上のポイントはYahooに貯めておいて、必要に応じてJALマイレージバンクに交換するのが賢いと思います。

Yahoo方JALへは、500ポイント=JAL250マイルで交換できますから、ハードルも高くはありません。

私は現在Gポイントに1万3千ポイント、Yahooに5千ポイントほど貯め込んでいます。
残念ながら利息は付きませんが、来年になってからその他Gポイントに集められるポイント共々一気にJALマイレージにしようと思っています。
これで、有効期限が1年延びますね。

無料のモニター会員募集。こちらからYahooのIDも取得できます。


有料ですが、Yahooのすべてを楽しめるプレミアム会員はこちら。


お時間があればワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

だんだん危険な領域に....(笑)

最近、チョイとネタ不足なので、ネタ探しにマイレージ関連のブログをネットサーフィンしていました。
なんだか、大量マイルの話が景気よく載っていました。

外貨どっとコムだとか言うところで、お友達紹介で10000ポイントも頂けるとか。
ノースウェストやユナイテッドなら、8000マイルになるのだそうです。
Gポイントに交換すると8000ポイントで、Yahoo経由だとJAL4000マイルになりますね。

条件は、お友達紹介で口座開設し、10万円以上の入金、そして1万以上の外貨購入とか。

信用取引なのでリスクは伴いますが、千円くらいの損失で収まるという話も。

取りあえずやってみようかと、メールのやりとりを何度かさせていただいた方にお願いしてみました。
10名の枠があるのでどうなりますか。

それからCMサイトから、JCBのカードローンを申し込んでみました。
1万CMポイントいただけるというので、2枚目のカードローン申し込み。
1万CMポイントは商品交換時に7掛になります。
7000ポイントですね。
1500ポイントで、okidoki250ポイントで、ANA-JCBカードなら2500マイルになる計算。
とすると、1万ポイントは1万マイルは確定で、11600マイル相当になる計算です。
これは見逃せないと、思わず申し込んでしまいました。(笑)

未だに書類がきていないのですが......

どちらも、かなり大きなマイルですが、どうなりますか。
経過報告をお楽しみに。

まだお持ちでなければ、一枚いかがでしょうか。
一般カードでも1000マイルの入会ボーナス付きです。
 一般カード 初年度会費無料 入会ボーナス1000マイル

  アンケートに答えるだけ。既に今年1万マイル以上

  フラッシュのCM見るだけ

ご訪問の記念に、お時間があればワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

エディ(Edy)で2つのお得キャンペーン

久しぶりに、Edyの大型キャンペーンです。

マイルに関する方から。
ANAマークの付いたEdyで(お財布携帯ももちろんOK)、12月1日から来年の3月31日まで、通常の2倍 200円に2ANAマイル頂けちゃいます。
保険代金やタバコなど通常マイルにならない支払いは、もちろん駄目ですが.....。

もう一つも太っ腹です。
Edyに3000円チャージを1口として抽選で、Edy2万円毎月70本、Edy1万円130本、Edy1千円9800本が3月までの4ヶ月間毎月当たります。
チャージはお店でもパソリでも何でもOKです。
一ヶ月にチャージした総額を3000円ごと一口とします。

一度登録すると、最後まで有効なので早めにEdyのHPから登録しておきましょう。

実は、昨日会社でチャージしようとして、自宅にカードを忘れたので出来ず、参ったなと思っていたらこのキャンペーン。
1日支払いが遅れてしまいましたが、2万円誓いチャージなので、ラッキーになるかもしれませんね。

ご訪問の記念に、お時間があればワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。