ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


旅行券5万円外れても2500マイルのチャンス

アンケートがなかなか来ないと思っていた、Yahooリサーチモニターライトでしたが、3月130P・5月3P・6月160P・7月106Pと、少し順調になってきたようです。
現金がいただけるYahooリサーチモニターは、1月350円・2月150円・3月650円・4月1490円・5月1300円・6月140円・7月650円でした。
現金がいただける方はアンケートの数もさることながら、抽選でと言うことが多いので、ラッキー・アンラッキーで金額もバラバラですが、ラッキーな月ならアンケートサイトとしてはかなりのモノだと思います。

ポイント現金合わせると、そこそこの量のアンケートが来るようになってきました。

既に、かなりの数のモニターを募集したでしょうから、アンケートの総量的には相当の伸びをしているだろうと想像できます。
皆さんはいかがですか?
Yahooポイントは、2ポイントで1JALマイルに交換できますから(2000ポイントから)、航空券もお小遣いもと、欲張ることができます。
ANAに交換できる楽天スーパーポイントとの対比では、交換できるできないの心配をしなくて良いのはYahooに軍配が上がります。なかなか貯まるプログラムが少ないのですが、その分色んなところからの交換が増えてきて、それらも問題なくJALマイルに交換可能です。
有効期限も、最終加算された日から1年間有効ですから、Yahooモニターに参加していれば、期限切れの心配も少ないでしょう。

まだ登録されていない方は、JTB旅行券5万円が当たるキャンペーンをやっています。
既に多くの方が加入されていますので、かなりチャンスは大きくなっていると思います。
5万円の旅行券が外れても、Yahoo!5000ポイントが50名に当たります。
JAL2500マイルに交換できますので、かなりインパクトありますね。

YAHOOリサーチモニターとライトの、両方を登録するとお得だと思います。



ランキングにワンクリックしてみませんか!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今年は1割引 インターネット予約限定

『JMB特典航空券インターネット予約でマイル1割引キャンペーン』と言う長い名前のキャンペーンが今年も始まりました。
しかし、残念なことに今年は1割引。
昨年までは2割引だったので、ここでも改悪の嵐が吹き荒れています。

期限は2006年10月10日~11月30日(予約・手配完了日)。
インターネット予約限定で、国際線エコノミークラスに限り必要マイルが1割引となります。
最短10日後ですから、10月20日以降の出発分ですね。

ちょっと気になるのは、以下の注意書き
※ JALグループ国際線特典航空券のマイル引き落とし後の区間変更(区間数が増えず、出発地・目的地がそれぞれ同一エリア内での変更)については、有料になります。

札幌-成田-ホーチミン を 札幌-関空-ホーチミン に変更しても有料なのでしょうか?
昨年は無料でした。
海外でのことなのだと思いますが。

日程の変更は電話で無料で出来ますので、とりあえずの予約も良いかもしれません。

あと少しの人は頑張って貯めましょうね。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ランキングにワンクリックしてみませんか!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ワンパスJCBグアムカード到着

ワンパスJCBグアムカード(コンチネンタル航空)が到着しました。
JCBカードというと、発行の遅そうな印象がありましたが、スピーディーでした。

おまけにその他のJCBカードと共通枠での発行だと思っていたら、独自に限度額40万円が設定されていました。

8月31日までの入会特典は
2000マイル(ワンパス通常)+入会ボーナス2000マイル
一般カード初年度会費無料
入会後2ヶ月以内の2万円利用で、2000円のJCBギフトカード
抽選でiPODなどが15名に当たる。

だけだと思っていましたが、
8月1日から10月15日の期間に、ショッピング30万円以上利用で1000マイルもれなく。(要支払い名人登録)
カードローン10万円の利用で、2人に1人3000マイルプレゼント。

等々、キャンペーンたっぷりでした。

コンチネンタルワンパスマイルが3万5千マイル有りますから、後1万5千貯めると、二人でパラオにお魚さんツアーが出来ます。
100円1マイルは黙っていただけますから、何とかなりそうな気がしてきました。

下のバナーのキャンペーン、デザインがイマイチなので期待していなかったのですが、結構お得でした。
ユナイテッドもノースウェストもコリアンエアーも揃っています。
なぜかドコモとマクドナルドもあったりしますが.....笑

今日は日曜日、ランキングにワンクリックしてみませんか!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

公務出張 マイルどうする?

『公務出張 マイルどうする?』が、昨日7月28日読売新聞夕刊の1面トップ記事でした。
まあ、たいして重大な事件や事故がなかったのだとは思いますが、マイレージ関連の記事がトップ記事になるとは驚きでした。

記事の内容としては、公務員の出張マイレージをどうするのかというモノ。
会計検査院と法務省は禁止。他省庁は財務省の様子見の段階。
禁止と言っても罰則規定はない。等々

先日も、航空券代金が領収書の実費支払いになり、安売り航空券などの使用がしにくくなった公務員の出張。
自分にメリットが無くなれば定価で乗るでしょうから、こんな事しても経費の節減にはなりはしませんね。

マイレージにも規制をかけるなら、もういっそのこと年間登場実績をキチンと調べて、入札でもさせればコストダウンも出来ると思うけど。
マイレージのいらない分も値切ればいいわけだし。

ところで、家電量販店などのポイントは、業務で買い物をした分のポイントを個人で使うと原則業務上横領になる可能性があるようだが、マイレージは大丈夫なのだろうか。
ちょっと疑問。

友人の地方公務員さんは、めちゃくちゃ出張が多くて、毎年家族でマイレージの旅行を楽しんでいるのだが......。
そんな楽しみもなくなってしまうのですね。

お子さん達も大きくなってきたので、家族での旅行も行きにくくなってくるでしょうからいいのかな。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

登録情報確認のすすめ

先日やっと2000円の商品券を頂いたMYDですが、私のようにマニアックではない友人がMYDは黙っていてポイントがどんどん貯まると言っていました。
チョット解せなかったのですが、理由が分かりました。
興味のあるジャンルのチェックがほとんど無かったのです。
昔入会した頃、メールの来るのがいやだったのでチェックをしなかったのでしょう。
今はいくらメールが来ても平気ですから(笑)、全部にチェックを入れました。

タイミングが良かっただけかもしれませんが、受信するだけでポイントになるメールが増えました。
この辺りの登録情報、もう一度見直されてはいかがでしょう。
チェック一つで稼ぎが違ってくることもあるようです。

アンケートサイトは、そこの得意なジャンルや年齢層などによってマッチングが多ければ沢山来ますし、うまくマッチングしなければ数が少ないのは登録する側ではどうしようもありません。
しかし、ポイントサイトでは加入キャンペーンだけが目的でなければ、興味のジャンルは全部チェックしておくべきでしょう。
それでポイントが貯まらなければ、チェックを外すか脱会すればよいのです。

下のバナーは、コツコツ派におすすめのポイントサイトです。
スターメールをのぞき(これから入会予定 笑)、換金もしくはマイル交換等の実績があります。
仕組みさえのみこめば、年に数回換金できるところもあります。
毎日コツコツと続ければの事ですが。
既に入会されている方も、登録情報はチェックしておくと良いと思います。

ライフマイル メールのクリックdeポイントをクリックで1ポイント(1円)
 

MYD メール受信だけで貯まるポイント、毎日HPでクリック1ポイント(1円相当)


キャンペーンパラダイス 毎日来るメールのクリック、週に1度HPで50ポイント(5円相当火曜日更新)
キャン★パラ「スズメバチをやっつけろ!」

ECナビ HPでもメールでも毎日ポイントゲット アンケートでも とにかく色々


スターメール これから入会です。(汗)
追伸:なんだかいきなりコミュニティーサイトに登録されてしまったようです。(爆)
何でもやってみるブログですが、出会い系の入会はこの歳で初めてです。
色んなところで入会案内を見たので、普通のポイントサイトだと思っていましたが、腰抜けました!
よい子の皆さんはくれぐれも入会しないように。
その気のあるおじさんはどうぞ!


Infoseek ポイントメール メールのURLをクリックすると1ポイント(1円)




こちらも日々の日課にしていただけると、大変嬉しいのですが.......よろしくです!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

さらに改悪情報

少し前にメールで教えていただきました。
ナチュラム(釣り・アウトドアショップ)さんからJALマイレージへのポイント交換が終了だそうです。
期限は7月31日まで。
ポイントをお持ちの方は、お急ぎで交換されてください。

ネットマイルをナチュラム経由でJALマイレージに交換されていた方は、DCカード経由の方がレートも良いのでこの機会にルートを変更されてはいかがでしょう。

2000ネットマイルがDC200(ハッピープレゼント)ポイントになります。
そして、JAL500マイルになりますから、ネットマイルからの直接交換できるANAやNWよりもレートが良くなります。
ノースウエストもDCカード経由の方がお得です。

この名前の長いDCカードのポイント、マイレージだけでなく、楽天市場やYahooのポイントにも移行可能です。
レートはDC200ポイントが、1000ポイントになります。
ネットマイルのレートが1ポイント0.5円ですから、等価交換が可能と言うことになります。
他にもドコモ・au・おいしいくらし・Tポイント等々交換先は多彩です。

残念ながら、JALカードのDCはJALマイレージ専属で、このハッピーポイントには対応しておりません。

そこでお勧めなのが、DCカードJizileです。
永年会費無料で、今だとDCギフトカード1000円も付いてきます。
これで、海外旅行保険とショッピングセイバー(90日保証)も付いてきますので、大変お勧めです。

もちろん私も1枚持っています。



こちらもポチッとお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

たまにはガツーン!といきませんかねえ。

TBSのBIG SUMMER CHANCEです。

前回は映画日本沈没のキャンペーンでしたが、今回はおいしいプロポーズのDVD発売記念なのでしょうか。

早速応募してきましたが、入力は簡単で2~3分かかるかどうか。

マイレージの無料航空券にJTBの旅行券10万円があれば、もうどこへでも行けちゃいます。(笑)

たまにはドッカンと、大当たりしてくれないでしょうか。

前回もこのブログから多数応募されましたが、何方か当たった方はいらっしゃいませんでしょうか。

このブログから応募して当たった方がいらっしゃったら最高ですよね。



前回当たらなかった方は、幸運のクリックをしてみてはいかがでしょうか。(爆)
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

60秒に1人タダ!!

Edyの60秒に1人タダ!! と言うキャンペーンが始まりました。
登録も何もいらないようで、8月31日まで。
抽選はEdyを使って支払いをした一週間後。
HPまたは携帯サイトでEdy番号を入力すると当選が判る仕組み。
携帯版Edyの場合は、Edyお得ナビに登録すると当選メールが届くそうです。

当たった場合は、60日以内にEdyギフトを受け取ってください。
お財布携帯だと、Edyのアプリを起動するだけで簡単に受け取れます。
通常のカードの場合は、パソリや店頭の端末から受け取りましょう。

で、パソリをお持ちでない方は、この機会にUFJのスヌーピーカードはいかがでしょう。
以前はオンライン入会も結構面倒だったのですが、最近は普通のところと同じように簡単になったそうです。
無料入会でパソリが1台付いてきます。
入会後2万円のお買い物で1000円分のEdyもいただけるようです。

なお、2年目からは年会費がかかりますので、........お好きにどうぞ。(笑)

実は、カミさんにこのカード作ってもらってパソリを利用していますが、解約しようとしたら可愛いから駄目だと言われました。
結婚して20年以上になりますが、女性の気持ちはまだまだ良く判っていません。
カラーコピーして、ラミネートかけたモノでは駄目でしょうかね。

ところで、60秒に何人Edyをご利用なのでしょう?
利用の少ない早朝に利用するとかも効果あるのでしょうか?



こちらもポチッとお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイルにならないマイル

マイルと言う名前ですが、航空会社のマイルにはならないポイントの話です。
ご紹介するのは、ライフマイル。

陸マイラーなりたての頃、マイルと付くので入会してしまいました。
なんだマイルにならないのかと思ったのですが、換金サイトではTOPクラスのポイントが貯まります。

入会後1年半を過ぎたくらいですが、3000円のキャッシュバックとEdy2000円分(こちらはまだ申請した段階)の交換を行っています。

こじつければ、Edyにチャージできるので、ANAマイルは貯まりますね。(笑)
現金キャッシュバックは通常5000ポイントからなので、1000ポイントから手数料もかからないEdyチャージが現在の一押し。

ゴールド会員(住所や氏名の入力)になって、メルマガをたくさん購読すると、メールにクリックURLが付いてきます。
こういったのも増えてくるとクリックすら面倒になってきますが、有効期限も結構あるので、メールソフトにフォルダーを作ってそこにルールを付けて流し込んでおき、空いた時間に数日分一気に処理すると効率的です。

ほとんどそのクリックだけで5000ポイント(1P=1円)頂いていますので、下手なポイントサイトは足元にも及びません。

毎日ルーレットなどもありますが、1年やっても1度も当たらなかったので、最近は挑戦していません。(日ごろの行いが悪いのかもしれません。)

コツコツ派にはおすすめのサイトです。

 

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天証券の怪....!?

楽天証券のお友達紹介キャンペーンに沢山のご依頼を頂き、本当にありがとうございました。
家族・親戚・友人を巻き込んで、総勢30名様以上をご紹介させていただきました。

入金ポイント確認後にメールを頂いておりますが、返事を出せないでおります。
チョットしたトラブルで、確認するのに時間が掛かってしまいました。

実は、カミさんの口座から5名しか紹介していないのに、7名分のポイントが加算されているのです。
5000ポイントのボーナスは5名しか当たらないので、6000ポイント余計に入ったと喜んではいられない状況です。

殆どの紹介入力は一つのPCで行っていましたので、口座を間違えたかと焦ったのですが、各口座5名まとめて紹介入力していますので、2名だけ間違えるのも考えられない。
殆どの入金ポイント確認のメールを頂いたので名寄せ確認を行いましたが、結局2名分のポイントは誰の分か判りませんでした。
恐らく一気に紹介者が増えて、処理が追いつかなくて楽天証券側で間違えたのだろうと思います。

具合の悪いことに訳の解らないポイントの方が先に入っていて、ご紹介した方の2名が6番目7番目に当たりボーナスポイント対象外になる恐れが出てきました。
 
2名の方にはこ、こちらから1名ずつ紹介していただくことでご納得いただきました。
1名は処理済、もう1名の口座作ってくれる人を探しています。
目処はついたので、2~3日中にデータを送るつもりです。
信用第一ですから(笑)

既に時間の経っているものもあり、この記事をお礼の個別のメールの代わりとさせてくださいください。

なお、まだ友人の口座に若干の枠が空いています。
これから8000ポイントゲットと思われる方、左のメールフォームからお問い合せ下さい。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

P-ONEお前もか!

ポケットポイント・マイルCLUB改悪
噂の出ていたポケットカード(P-ONE)の、マイルCLUBのプレミアコース廃止が決まった。
今日札幌にも通知の郵便が届きました。
現在プレミアコースの会員は、9月30日をもって1ポイント10JALマイルのレートが廃止される。
残るのは、100円=1ポイント=2.5マイルのスタンダードコースのみ。
確かに7日限定で100円10マイルはやりすぎだと思ったけど、いきなり廃止とは驚いてしまいます。

昨日頂いたコメントで廃止の確定を感じましたので、昨夜1000ポイントを10000JALマイルへの交換申請を行っています。
これで前回とあわせ、14000JALマイルに交換を申請することになります。
8月7日の買い物では、9月30日には間に合いませんね。
メガネを買おうと思っていたのですが。

OMCの時も感じましたが、随分無茶するなと思います。
所詮ノンバンク系、やりたい様にやるんだと言えばソレまでか。
以前のスタンダードコースよりは0.5マイルレートは良くなったが、それでいきなり廃止とはサラ金並みと思うのは私だけでしょうか。

それより問題なのは、マイレージクラブのプレミアムコースに加入していない方たち。
これからでも加入は可能なのだろうか。
昨夜の時点では、HPからマイルCLUBの入会申込書のPDFはダウンロード可能でした。

OMCの時も今回のポケットカードも、私はマイレージコースの手数料を返還していただけます。
考えてみると、2回で1万円以上の手数料が戻ってくるのです。
OMCでは77000マイル、P-ONEでは14000マイルと、9万1千JAL特典マイレージ交換が無料で出来たので、お得だったかもしれません。マイル交換手数料も馬鹿になりませんから。

まあ改悪ですが、7日の買い物は1000円が25マイルになるのですから、今までの他社の改悪よりはよいレートが残ります。

もしくは、ゴールドカードへの変更も良い手だと思います。
7日は1000円が50マイルになりますから。
年会費6000円に見合う買い物をする場合のみですが。

私は10万円限度額ですから、ゴールドは否認されるでしょうからやめておきます。(笑)

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

またカード作ってしまった!

先日紹介したコンチネンタルのJCBカード。
ローソンパスで手痛い否認を受けたにもかかわらず、コンチネンタル4000マイルに目がくらみ申込をしてしまいました。
忙しさにかまけて、カード解約もしていないのに。

ところがです、申し込んで30分もしないうちに入会承認されたようなのです。
さすがJCBさん、太っ腹!
おそらく、JCBの限度額が100万円ありますので、その枠の中での発行だと思いますが、何でも良いのです発行していただければ。

コンチネンタルは札幌から直行便がグアムに出ていますので、グアムに行こうと思えば一番便利なんですね。
昔グアムやパラオに行ったフライトマイルや、UFJコンチネンタルカードでお買い物した分などで3万チョイのマイルがありました。
先日のグアムで400ほど追加され、3万5千ほどのマイルが貯まっています。
必要マイルはいきなり英語のHPに飛ばされるので、よく調べていないのですが、グアムでもアジアでも25000マイルのよう!?
グアムは損ですが、アジアならお得かも。

最大の利点は有効期間の制限がないこと。
コツコツ貯めても消えないマイルは素晴らしいですよね。
米国系のマイルは皆そうなのかな?

今回のカード入会で3万9千マイルになりますね。
キャンペーンなどは余り期待できませんが、コンチネンタル航空のマイルもコツコツ貯めてみようと思います。
100円で1マイルは、他のカードと比べても遜色ないですから。

NW・UA・コリアンエアーなども揃った今回のキャンペーン、まだの方はのぞいてみてください。





人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マンションを見て3000ネットマイル!

マンションを見に行くだけで、3000ネットマイルがいただけます。
私も行きたいのですが、無料航空券を利用しても高く付いてしまいます.....。(笑)
場所は中央線始発駅徒歩8分。
VIVA HILLS ビバヒルズ
東京都日野市富士町1番31外(地番)

案外と高くないのですね。
関東のマンションは目が飛び出る値段だと思っていました。
(北国の田舎者なモノで.....笑)

今一つ関東の地理に疎いのですが、お近くの方や中央線沿線の方ならお得だと思います。
下のバナーをクリックして、予約してから行かないとネットマイルいただけませんのでご注意下さい。
予約後2週間以内に行かないと駄目ですよ。
今度の休みに、ルンルン気分で行かれてみてはいかがでしょう。



マンションに遠くて行けないという方は、こちらのクリックをよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コンチネンタル航空のマイレージ

先日グアムに行ってきましたが、札幌発のグアムツアーでコンチネンタルのマイルが4000ほど加算されていました。
35000マイルを超えていました。
ずいぶん昔にパラオへ遊びに行ったマイルなどが、ず~~~~っとそのまま残っているのです。
これって凄いですよね。期限無しですから。

UFJのコンチネンタルゴールドカードを持っているのですが、ラウンジ用に使うだけ。
それにしては年会費がもったいないと思っていたら、JCBでコンチネンタルの一般カードを出しているのですね。
初年度会費無料で最大5000マイル(ゴールドカード 一般でも4000マイル!)いただけるとか。
各種特典が付いています。
他にも、NWAやUA、コリアンエアーなどがボーナスマイル付きでラインナップされています。
バナークリックして、お得な内容をご覧下さい。





人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイントリニューアル

Gポイントサイトがリニューアルだそうです。
いつも書きますが、ここが止まっているとポイント生活者には不便なのです。
MoneyMapが動きませんから、毎日の巡回に支障を来します。
IDやパスワードも覚えてはいませんし、できるだけ同じモノにしようとしても、文字数や使用文字種の制限なんかもあって上手くいきません。

本日16時を目処にリニューアルオープンと言うことで、期待したいと思います。
ある程度会員登録や資料請求してしまうと、なかなか貯まらないサイトでしたが、何か新しいポイント貯める手段も提供されると思います。
期待したいですね。リニューアル!!!
当初、色んなポイントをまとめて使えると言うことでスタートしたサイトですが、各サイトのポイントは独自色が強くなって、なかなかまとまらなくなってきています。
このまま埋没していくのに危機感を覚えてのリニューアルだと思います。
NetMileには負けられたいと言うところでしょうか。

まだ会員登録されていない方は、このリニューアルを機会に登録されてはいかがでしょう。
もちろん無料ですし、貯まったポイントは、ANAマイレージには直接、JALマイレージにも経由場所は多いですが移行できます。





人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

16万マイルってどう使うの?

OMCの最後のご奉仕、JALマイレージに67000マイルが加算されました。
OCNの26マイルも加算され、JALマイレージは
163.763マイルです。

ファーストクラスでオーストラリアへ夫婦2人でいけちゃうんですね。
ハワイもベトナムもファーストクラスですね。
これって結構凄いかもしれませんね。

一人だったら、ブラジルへファーストクラスで行けるじゃないですか。

こんなに貯まることは滅多にないでしょうから、来年の旅行を考えたいと思います。

取り敢えず今年は秋にベトナム。
来年は夫婦でビジネスでどこかに行きたいですね。
貧乏旅行ばかりしていますので、カミさんも喜んでくれるでしょう。

年内どこまでマイルが増えるのか、非常に楽しみです。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

無料航空券が......

マイルが貯まりすぎたので、秋にまたベトナムへ行こうとJALHPをのぞいてみた。

希望の日に便がなかったり、Yクラスが空いていなかったりと、全然駄目でした。
原因は、HPではコードシェア便が出てこないため。

札幌からだと、成田経由便しか出てきません。
名古屋も大阪も福岡もベトナム航空のコードシェア便なのです。

制限事項を見ても、ベトナム航空のコードシェア便はCクラスを利用できないだけ。

電話で申し込むか、HPで適当な予約を入れて電話で変更するしか無いようです。
HPで申し込むと500マイルだけお得ですね。

ただ、10月にはいるとまた2割引が始まるかもしれません。
悩みますねえ。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

またまたマイルが加算

またまたマイレージ増加しました。

ANAマイレージに@nifty常時安全カードから2000マイル移行され、37,219マイルに。
これ、カードを作って3000ポイント、アラジンから移行分1000ポイント合計4000ポイントを交換したモノ。
もちろん全部無料です。

JALマイレージは、JALカードのショッピングマイル4006マイル加算され、96,737マイル。
OMCカードの利用を控えたので、JALカードに集中したモノです。
友人のパソコン代理購入2台分、16~7万円分が含まれています。

もちろん配達からセットアップまで、全て面倒見てあげてのことなので、手間はかかりますが、無料でマイルをいただけるのはありがたい。
代金はきっちり、カードの引き落とし口座に振り込んでいただきます。
現金で頂くと危ないですから。使い込んだら大変。(爆)

しかし、マイルの残高が増えすぎて、2000とか4000マイル加算されても、大して喜びが無くなってきました。
危険な兆候かもしれませんね。

基本はコツコツとですから。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポケットカードの株主優待今がチャンス!

ポケットカードでは株主優待にポケットポイントを加算します。
2月8月末が確定日で、
100株以上 ポケットポイントを年間 250ポイント
200株以上 ポケットポイントを年間 500ポイント
1,000株以上 ポケットポイントを年間 1,000ポイント
2,000株以上 ポケットポイントを年間 1,500ポイント
との内容です。

8月末に200株保有していると、取り敢えず250ポイントいただけます。JAL2500マイル相当ですね!

現在のポケットカードの株価は、下がりに下がって1080円前後です。
7月はじめには1350円前後でしたから、今日見てびっくり。

陸マイラーが7日に買い物をしすぎて、一気に株価が低落したかと思いましたが、クレジットカード会社を始めノンバンク系がひどい状態に下げていたのですね。
オリコもニコスもOMCもとにかくひどい下げ方です。
2~3割は下げているところが多い。
いくつかの銘柄は、今日になって少し持ち直していますが....。

と言うことで、ポケットカードの株主優待を狙っているなら、今が仕入れどきかと思いますが....投資信託の塩漬けでチョット苦しい。(笑)

ここで決断しないと上がってしまうんですよね。

JALマイルの貯まるここはいかがでしょう


人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

わくわくメールポイントをNetMileへ

わくわくメールは、メール受信だけでポイントが増えていくとっても素晴らしいプログラムです。
(ここだけの話ですが、読まなくても良いのです。)

1000ポイント以上になると、1ポイント1円で換金も出来ます。(若干の手数料がかかります。)

それでも良いのですが、マイルのブログなので、マイルにするためにNetmileに交換しようと思っていました。
ところが7月18日から、1わくわくポイント=1netmileから0.5netmileにレートが変更になってしまいます。

換金のレートは変わらないので、あくまでマイルにするにはレートが悪くなると言うことです。

本日Netmaileへ移行申請をしました。
1100ポイント有りましたので、来月にはまたDCハッピーポイント経由でJALマイレージに移行できそうです。

マイレージ移行予定の方で1000ポイント以上お持ちの方は、7月17日までに移行してしまいましょう。

換金予定の方はくれぐれも移行しないように。
移行しただけで半額になってしまいますので、くれぐれもご注意下さい。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

グアムでビーチボール



3泊4日のグアムから帰ってきました。
普段の行いが悪く、嵐のグアムとなってしまいました.....。
まあこれも旅の醍醐味かと。

グアム旅行にはJCBカードを持っていきましょう。
黙ってこんなビーチボールが頂けます。
<ビーチボール引換所>
●DFSギャラリア・グアム ●グアム・プレミア・アウトレット ●マイクロネシアモール ●タモンサンズプラザ ●ハードロックカフェ ●プラネットハリウッド ●T.G.I.フライデーズ ●アルパンビーチクラブ ●サンドキャッスル
ここでJCBカードを提示するだけ。
チェックも何もしませんでした。
お一人様一個とHPには書いてありますが、その場所でその時に一個しかもらえないと言うことです。
みなさんよく行かれるところですし、何カ所かでいくつかもらって子供にあげたりすると喜ばれそうです。
ボールと中の熱帯魚はそれぞれ別のところから空気を入れます。

それから200ドル以上グアムでJCBカードを利用して、DFSギャラリアグアムに持っていくと、グアム旅行10万円他13,391名にいろんなモノが当たります。
来年の1月31日まで。
時間が無くって、DFSのカスタマーサービスカウンターがどこにあるか判りませんでした。
行かれる予定がある方は、事前にHPで確認された方がよいと思います。

JCBのキャンペーンページ
DFSギャラリア・グアムのHP

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今日からグアム

今日からグアムへ行きますので、2~3日留守にします。
中2日しか自由時間がないのと、添乗員(?)も兼ねていますので、パソコンを持っていくのを断念しました。

6人のグループですが、マイルも使わず全員無料の招待旅行。
コンチネンタルって、ツアーでもマイル貯まりましたっけ?
塩漬け状態の3万マイルに、加算されると嬉しい。

今回は千歳からの直行ですから、マイルになるネタも転がっていないでしょう。

そんなんで、ブログは2日ほど記事のアップは出来ないと思います。
記事の更新はありませんが、ランキングのクリック訪問大歓迎いたします。
留守中宜しく御願いいたします。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

OMCマイレージクラブ終了

OMC-ネットウィング証券のキャンペーン、投資信託の手数料全額ポイントバックのポイントがOMCに無事加算されていました。
投資信託に申し込んだのがチョット遅かったので、結構冷や冷やでしたが、加算されてみると大きいポイントですね。
HPで見てもポイントの詳細は判らないのですが、ネットウィング証券の口座開設のキャンペーンも加算されている模様です。

先日1000ポイントを申請して1万マイル加算されたばかりですが、今日また6700ポイント67000JALマイルを交換申請しました。(明日からちょいと遠出があるので急ぎました。)
申込書を書く手が震えそうでした。(笑)

もうこんなキャンペーンは出てこないかもしれません。

投資信託の塩漬け問題は横に置いておくと。(切実な問題ですが...)
3万円で6万マイルを買ったと思っても、4人で札幌東京往復だと、まともに買ったら16万円くらいにはなってしまいます。

とにかく今日は記念すべき日となりました。

ランキングもよろしくです!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JCB-VISA(DC)請求一覧表示

JCB-VISA(DC)カードは不思議なカードで、JALとDCと締め日も支払日も違っていて2本立てで請求が来ます。
JAL関連(マイルパートナー等も)の請求がJALから来て、その他の分がDCになります。
それぞれ請求書も来ますが、ネット上では別々のサイトで見なければなりませんでした。

私が知らなかっただけかもしれませんが、一緒に見られるのですね。
JALのHPにログインして、JAL CARD MEMBER'S ROOMにログインして(登録されていない方は登録してください)、おまとめ紹介サービスに登録すると、一画面でそれぞれの請求額と、マイレージ残高が出ます。

これ結構便利ですね。
まあ、合計金額は出ないのですが、一画面で見られるなら足せばよいわけで....。

その画面から、それぞれのサイトに所どうでログインできるようなのですが、
「自動ログイン用のパスワードが初期設定のままでは、使用できません。
恐れ入りますが、メニュー>設定>自動ログイン設定で自動ログイン用のパスワードを設定してください。」
なんて出てきます。

色々やってみて判ったのが、一番上のメニューの設定から自動ログインの設定をクリックして、自動ログイン用のパスワードを設定するのが正解でした。

私の画面には、JALCARD・JMB・DCカードですが、JCB・ダイナース・VIEW'sNET(JR東日本)何かも追加登録できます。

試しにJCBを登録してみたら、請求金額が出ました。
ちなみに、ANA-JCBですが、排他処理はされませんでした。(笑)

JALカードを複数枚所有している方には大変便利だと思います。
ビューポイントなんかも出そうです。(持っていないの試せない....)

JALカード紹介キャンペーン開催中です。
ご紹介でご入会されると、CLUB-Aカード以上は2000マイル、普通カードでも1000マイルのボーナスが付きます。

もちろん入会後の初搭乗マイル(普通1000マイル、CLUB-A以上5000マイル)、毎年初回搭乗マイル(普通1000マイル、CLUB-A以上2000マイル)などの特典は普通通りいただけます。

個人情報をHPから入力しなければなりませんが、楽天証券のご紹介で実績もございます。
特にJAL便に乗る予定があるのでしたら、CLUB-Aカードはお得です。
ご紹介と初搭乗、合わせて7000マイルを一気にゲットできます。
(もちろん私もいただきました。)

なお、既にJALカードをお持ちの方、過去にJALカード会員だった場合は適用されないようです。
ご興味がおありの方は、何なりと左下のメールでお問い合せ下さい。

いつものランキングのお願い。よろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

7・8・9月生まれはこれ

誕生日月は5倍のLIFEカード、発行が早いので7~9月お誕生日の方は、まだ間に合います。
お誕生月5倍にプラス入会後3ヶ月(初使い)は2倍の大盛りポイントをゲットしましょう。
入会時にも50ポイント、請求書をメールで頂くように設定すると、請求があれば10ポイント。

1000円でANA4マイルと通常のレートは今一つですが、誕生日月には1000円20マイルと倍増、初使いも合わせると1000円で24ANAマイルになります。

お誕生日月限定の超優良カードに変身します。

2006FIFAワールドカップカードを申し込むと、大会マーク入りオリジナルキーホルダーも頂けちゃいます。
(一部有料カードもありますのでご注意下さい。)





人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA35000マイル越え

6月のANAマイレージは好調でした。
5500 ANA-JCB okidokiポイント(mpacとCMメール)
  54 Edyから
1695 楽天スーパーポイントから
 113 グルメマイル

ANAマイレージ現在
35,219マイル

今年に入ってからの加算は12,258マイルですが、mpacからのポイント移行が7000マイルあります。
6月も1000マイル分を2回移行申請しています。

mpac-ANA-JCBは最強ですね。
1ポイント0,5円が、1ポイント1ANAマイルですから。
アンケートですから波もありますし、得意なアンケートの対象等もあって、誰でもこんなにたまるかどうかは判りませんが、私との相性は抜群です。
mpack-JCBカード-JALマイレージも可能ですが、100ポイントで30マイルと、グッとレートは悪くなってしまいます。
それでも、通常のレートの範囲なのですが.......。

陸マイラー(ANA)の最強コンビ、準備はお済みですか。





人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ついに9万マイル越え JALマイル

6月のJALマイレージの加算は、
  108 JALカードDC分
   27 OCN
 4000 ポケットカード
  150 らでぃっしゅぼーやキャンペーン
 4280 楽天証券交換
10000 OMCカード

現在JAL 92,731マイルです。

残高で9万を超えたのは初めてです。
今年に入ってのJALマイレージの加算は58,803マイルです。

10万マイルも見えてきましたので、さらに精進したいと思います。

いつものランキングのお願い。よろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ID・パスワードの管理

ネットでマイルだのポイントだのとやっていると、膨大な数のIDとパスワードが必要です。
一応エクセルで管理しているのですが、一々開いて見るのも面倒。

ポイントマイル系に関しては、GポイントのManeyMapを使っているが、Gポイントがメンテとかトラブルがあると使えなくなってしまいます。
Gポイントにアクセスすると言うことで、銀行系は登録する気になりません。

で、フリーソフトのIDManagerを使ってみましたが、IEのオートフィルとぶつかってしまい、どうにも上手くできない。
色々調整すればよいのだろうけれど、投げ出してしまった。

DrePosも便利だけれど、覚えてくれる数に限りがある。

先日はじめて落としてみたのが、goo IDメモリーです。

無料お試しで、3カ所を覚えさせてみたが、なかなか良さそう。
早速980円也を支払って、完全版にしてみました。

詳しい機能はgoo IDメモリーのHPを見て下さい。

特に便利に感じるのが、タスクトレイのアイコンを右クリックすると、サイトの一覧が出て、選択クリックでログイン状態になること。
非常にストレスが無くなりました。
同じサイトに複数のログイン情報がある場合は、選択画面が出ます。

お試し版をお使いになるなら、BIGLOBEのHPからダウンロードすると、ipodが当たるかもしれません。
もちろん私も、1口応募しました。(笑)

解除キーは、どちらで購入しても大丈夫です。

まだまだ登録は残っていますが、これが980円なら、絶対お勧めだと思います。

残念ながら、先日ご紹介したタブブラウザーには対応していませんが......。
FireFoxやSleipnirには、若干制限は付きますが使えるようです。

マイルポイント系はMoneyMap、金融・アンケート系はgooIDメモリーと使い分けしようと思っています。
自宅のマシンにはまだ入れていませんが、データは共有出来ます。
同じキーが使えるのかどうか?
駄目ならもう一つお買い上げですね!(笑)

いつものお願い。よろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。