ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


新聞でもマイル

双子とカミさんが病院から昨夜無事帰還しました。
呼吸器を外してからの素早さは、なかなか頑張ったと思います。
皆様にもご心配をおかけいたしましたが、何とか家族団らんを迎えることが出来ました。
ところで、救命救急って健康保険利かないんですね。
自腹です!

※救命救急も健康保険の対象です。間違えの顛末はコメント欄に記載しております。ガセネタで、大変申し訳ありません。

病弱な子なので、上限の保証はあるのですが、こんな時はクレジット払いの利く救命救急に行きましょう!(そんな余裕はないか)

ところで、カミさんのいないときに新聞の集金が来ました。
クレジット払いの話をしたら、良く判らないようで担当者に伺わせますとのこと。
4000円弱の支払いですから、クレジット払いにしたら500マイル弱は貯まる計算。
おろそかに出来ないですよね。

JALのHPを見ると、我が家の読売新聞はHPから定期購読を申し込むと400JALマイルがいただけるそうです。
ですが、ここはカミさんの領域で、商品券やビール券に化けているようなので、手を出せません。(笑)
毎日新聞だと、1年定期購読申込で1000マイル、さらに6ヶ月以上の継続申込で1000マイルと、他を圧倒する高額マイルを提供しています。
新聞なんてどこも同じと思っている方は、1年半で2000マイルは大きいですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

怒濤のInfoseekポイントメール

先日もご案内したinfoseekポイントメールですが、多い日には3~4通来ることも。
思っていたよりずいぶん頑張って配信しているようです。
ひと月30ポイントなら、ANA15マイル。

ハイブリッド検索や、BINGOゲームや、ラッキーくじもinfoseekと楽天の両方でやっていますし、毎日ポイントを無料でゲットしましょう。

細かいことですが、無料ですからコツコツやりたいと思います。
チリも積もれば海外旅行と行きたいですね。



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

100万G山分けキャンペーン完了

100万G山分けキャンペーンの最終メールが25日到着。
無事最終ログインも完了しました。
さて、何人での山分けになるのでしょう?
楽しみです。
お忘れの方はまだ間に合いますので、今すぐどうぞ。

DCカード、申し込みをしてみました。
カードを数枚やめたばかりですが、どうなりますか。
こちらも楽しみにしたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALマイレージのハブとなるか

オリコカードのマイレージクラブで、JALマイレージに移行申請しました。
3100スマイルが、15,500JALマイルになります。
一気に韓国まで行けちゃいますね。
1000円のお買い物に1スマイル、使用実績のステージが高くて、150%のスマイル増量。1000円以上の使用1回に1スマイル。
今月の明細では、49000円の請求に、130スマイルが付いてきます。JAL650マイル相当。
とってもお得なポイント.....でした!
これが4月から、1スマイル 3JALマイルになってしまいます。
今月分では390JALマイルと、100円1マイルを割ってしまいます。これ以上のランクもないようですし、年間150万円を使うカードを捨てなければいけないのは寂しいです。
今月はライフカード(誕生月)、来月からはjiyu!da!カードをメインにする予定です。

ところで、私の誕生日を記念して面白いネタを捜してきました。
(私事ばかりで、申し訳ありません。)
DCカードです。
1000円で5マイルと、決してお得ではないのです。
年会費は、もちろん永久無料。
注目したいのが、ポイント移行先の多いこと。
JMBはもちろん、NW・楽天・ドコモ・au・おいしいくらし・うまいもん・netmile・ティーポイント等々沢山あります。
これうまく使ったら、netmileからJALへ、楽天からJALへ、ティーポイントからJALへとJALマイレージのハブになるかもしれません。
DCカードならJALカードをもっていますので、色々やめた直後ですが、発行に問題もないと思うのです。(私の場合)
今だと、無料の上にクオカードか商品券などももらえるようですので、ちょっとやってみようと思います。
ご一緒に挑戦される方は、下のバナーからどうぞ。



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ちょこっとマイル加算

JALマイレージ分
  100 ランズエンド(JALHPから無料登録)
  250 ミサワ分譲ナビ(JALHPから無料登録)
  413 JALカードショッピング
   23 OCN分

786マイル加算されて、現在
43,521JALマイルです。

ANAマイレージEdy分83マイル加算されて、現在
25,261ANAマイルです。

楽天証券のご紹介も2名様分貯まっています。
翌月マイルになりますから、そろそろ移行もしなければなりませんね。
ソネットのe-couponも毎日チョロチョロ増えていますが、JAL・ANAどちらにもなるので様子見ですね。(おそらくJALでしょう)

大きな買い物でもしなければ、そうお得な情報もいつもあるわけではありません。一気にはなかなか貯まりませんが、コツコツ頑張りたいと思います。

私事ですが、子どもは呼吸器も外れ、一般病棟に移動しました。
ご心配をおかけいたしました。
今日は金メダルの荒川さんも輝いていましたし、明日は私の半世紀記念の誕生日です。(全然めでたくありませんが!)
JALやANAからどさっとマイルのプレゼントなんて無いでしょうね.....。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Edyスピードくじ

直接マイルとは関係ないのですが、Edyスピードくじなんてのをやっていたのですね。3月31日まで!
ドラッグストアーのレジでパンフが置いてありました。
何回か損をした感じです。(笑)

キャンペーン登録とアプリのダウンロードをしなければならないようです。
お財布携帯限定のキャンペーンですね。

1万円が当たるかもしれないので、早速登録しなくては。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

18日のメール、あわてた。

100万G山分けキャンペーンのEメールが18日届いていたのですね。
子どもの入院やらで、すっかり忘れていました。
あわてて捜して、クリッククリック。

皆さん忘れていませんか。
今すぐ捜してクリックしましょうね。

結構こういったミスやってしまうのです。
ラジオdeマイルをやっていたときも、ブログにヒントを書いて応募した気になって、忘れてみたり。
もうすぐ半世紀生きたことになるオヤジだから、仕方がないですね。(爆)
衰えは来るものです。素直に受け入れればストレスも少ないというもの。




お時間があれば、ランキングにご協力もよろしくです!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

病院でもマイル........

我が家には3人の子どもがいますが、下の2人は病弱です。
一昨日から救命救急センターのICUにお世話になったり、病院慣れしてる親なのですが、さすが救命救急に回されたのには焦りました。
(そんなこんなで、ブログを更新できませんでした。)

何とか一般病棟にしていただいたのですが、人工呼吸器の付いた状態で、過ごしています。

ここの病院、残念ながら公立病院でクレジットカードが使えません。
最近の病院は、患者さんの負担金額が多いので、クレジットカードが使えると結構貯まりそうなのですが......残念。

人間ドックなら100%負担ですから、クレジット払いの効くところを選びたいですね。
出産なんかも、クレカを使いたいところですね。

急の病気なら、そんなこと言ってはいられませんが。

余裕のあるときには是非。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahoo!モニター・ライトのアンケート

Yahoo!リサーチ・モニター・ライト、これも名前が長い(笑)
ところで、以前も書きましたが、このモニター全くアンケートが来ていません。
昨年11月が最後。
想像するに、アンケートの謝礼が現金ライトの付かない、Yahoo!リサーチモニターにも加入してしまったからではないかと。

そちらの方では、毎月数百円振り込まれています。(無い月もある)
数百円だったら、ポイントの方がよいのになどと考えてしまいます。

ライトだけに加入されていらっしゃる方、どの程度アンケートが来ているのかお教えいただけないでしょうか。
マイルのための加入なら、ライト無しには加入しない方がよいかとの考えです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クレジットカード解約

クレジットカードを作りすぎて、新規カードの限度額が低くなっているようなので、解約作戦に出ました。
解約してすぐは通りにくいという話も聞くので、しばらく作らないと決めました!(笑)
解約って簡単ですね。名前と生年月日聞くだけのところも。

解約した銘柄はここには書きませんが、ここでご紹介しているモノでないことは確かです。
年会費有料なモノ1枚、無料のモノ3枚一気に解約です。
同じ会社でキャンペーンが重複したり、キャンペーンがなかったり、マイル移行できないモノ達です。

しかし、こういったカードは普段持ち歩いていないので、カード枚数が減った感じはありません。相変わらず、各種ポイントカード袷20枚くらいもっています。
正直、もう少し減らしたいですね。
各種ポイントカードなどは、お財布携帯に合体してくれるとありがたい。

ところで、楽天カードさんがまたキャンペーンを始めちゃいました。
結構太っ腹な企画です。
新規入会キャンペーンですが、32型液晶テレビ10名、楽天ポイント1万20名、楽天ポイント1000が270名。もちろん入会得点の2000楽天ポイントもがっちり付いています。
第1弾は2月28日まで。どのくらいの入会があるか判りませんが、かなり広範囲に何度も入会キャンペーンを繰り広げていたカードですから、今回は結構当選率が高そうな予感。
私は解約したばかりなので、第3弾辺りに申し込んでみようかと思います。(半年ぐらいはあけないとダメかな、4枚解約ですからね。)




最後に、業務連絡です。
先日メールを頂いた、らう○ん(一部仮名)さん、お返事のメール差し上げたのですが、宛先不明で戻ってきました。
メールアドレス教えてください!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

月々のお支払いはまとめておまかせ!CP

月々のお支払いはまとめておまかせ!キャンペーン....なんて長い名前のキャンペーンなんだ。(笑)
携帯電話や電気ガスなどの支払いをOMCカードにすると、1社申込で、わくわく100ポイントいただけます。JAL1000マイルです!(北海道の北電はダメなんだよね、本州の人がうらやましい!)

この間までやっていたキャンペーンの焼き直しなのですが、実は助かりました。
手続きに行くのが遅れて、auショップに行ったら2ヶ月かかるかもと言われてあきらめていました。
しかし、このキャンペーンで復活!
さらに抽選で、100名に500ポイント、200名に200ポイントとOMCさん太っ腹なところを見せています。

なお、5ヶ月継続して支払わないとダメですので、ご注意ください。

OMCカードをお持ちの方は、すぐ登録しましょうね。
まだお持ちでない方も、jiyu!da!カードなら最短3日で発行、わくわくポイント3倍キャンペーン登録にも間に合いますよ。
日興コーディアル証券口座開設で200ポイント(無料)、携帯電話の支払い登録で100ポイント。全く無料でJAL3000マイル分のわくわくポイントが貯まります。携帯電話の料金も黙って100円に3ポイントです。(海外でも利用も)
JALマイル移行時に年会費5000円かかりますが、ポイントが貯まってから考えましょう。
リボ払いのカードですが、昨日電話して、付きの支払額を限度額迄引き上げてもらいました。
どうやってもリボにならないなあ.....(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天証券ポイント他、マイルへ移行作業

今日は朝から、ポイントをマイルへ移行させる作業をしていました。
mpackの1000ポイントをANA-JCBカードのokidokiポイントへ(ANA1000マイル)。
mpackのお得さのご説明はこちら

楽天スーパーポイント700強をANAマイレージへ。

そして、楽天証券に6000ポイントありましたので、1710JALマイルへ移行申請しました。

楽天証券のご紹介を結構させていただきましたが、なかなかポイントに現れるには時間がかかります。
口座開設書のやりとりや、実際の入金など、早い人でも2~3週間はかかります。
まだまだご紹介お受けいたしておりますので、ご遠慮なく左下のフォームメールからお申し付けください。

また、この楽天証券ポイントは、誰を紹介した分とかは判らない仕様になっています。
途中でやめても問題ないのです。
どうぞお気軽にお申し付けください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

中央三井信託銀行でJALマイル

中央三井信託銀行がJMBと提携したのだそうです。
しかし、渋い。

住宅ローン 200万円毎に150マイル
定期預金・投資信託等100万円毎に、150マイル。
住宅ローンは成約ベースですし、預金は他所の銀行からの新規だけ。

スルガ銀行ANA支店なら、3000万円の住宅ローンで15、000ANAマイルがいただけます。
それも毎年。

中央三井信託銀行さん、ちょっとサービス悪すぎませんか。
マイルのために預け替える人は皆無だと思います。
もう少し、マイラーをくすぐるキャンペーンでもお願いします。

と言うわけで、ちゃっかりするが銀行ANA支店の宣伝をしちゃいます。
住宅ローンだけでなく、給与振り込み等でもマイルが貯まります。
Edyも付いているので、ANAマイラーなら口座だけでも作っておきましょう。
私も、口座だけ持っています。(笑)
給与振込や住宅ローンでマイルが貯まる(392×72)

人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

100万G山分けキャンペーン

Gポイントサイトで、100万G山分けキャンペーン開催中

2月11日の特選・獲得Gのメール内に、応募URLがありました。
後は18日25日ですね。

全部で6回URLをクリックします。
A 100万G山分けキャンペーンのページにボタンがあります。
B バレンタイン特集にボタンがあります。
C Gゲットのページで、全然見つけられなくて参りました。
マイレージブログ[寅蔵のマイル日記]に詳しく書いてあって、助かりました。自分で解決できなかったので、寅蔵さんのブログへリンクを張っておきました。
そちらでご覧ください。
DEFはメールにURLが出ていますので、クリックするだけ。

何万人が応募するのか、楽しみですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

P-oneカードで600マイル

P-oneカードをJALHPから入会すると、600マイルいただけます。
実は私が申し込んだときは、JALのHPではやっていなかったのですね。残念その1
で、申し込んで3週間ほど発行にかかりました。残念その2
今時即日発行もあるのに、のんびりした会社のようです。

実はこのカード大変お得なので、実際使ってみて皆様に報告しようと思っていたのですが、がっかりさせられてばかり。

発行が遅いのも嫌になっていたのですが、その使用限度額が10万円。残念その3
こんな限度額のカードを見たのは初めてです。
jiyu!da!カードの10分の1
学生カードの残高は知りませんが、今時の学生さんでも笑ってしまいそうです。

買い物で1%OFFや毎月7日はマイルが10倍と、JALマイラー御用達とご報告しようと思っていましたが.....

クレジットカードは、締め日と支払日に間隔ががありますから、7日に10倍と言われても実質毎月5万円しか使えませんね。
マイルにするには無料だと1000円で2マイル、5250円支払ってプレミアコースに入会して1000円10マイルとなります。
年間60万円しか使えないカードではメインには出来ないので、びっしり使ってもプレミアクラブの会費分の1%OFFがやっと。

いろいろと制限の多そうなカードなので、Edyチャージもポイントが付かないとかになっているのかもしれません。
(これは来月7日に試して報告します。)

実績を作れば限度額は上がっていくでしょうが、10倍ポイントは2009年2月までの限定キャンペーン。
限度額が上がった頃には、終わっていますね。

と言うわけで、昨日届いたP-oneカードにはがっかりさせられることばかりでした、

それでも、無料のカードですから、作るだけで600JALマイルいただけますので、ご紹介することにしました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA CARD SPRINGキャンペーン

昨日お伝えしたmpacからマイルをお得に貯められるのが、ANA-JCBカードですが、太っ腹なキャンペーンを開催中。
ANA CARD SPRINGキャンペーン

4月30日まで申し込むと。
一般カードで2000ANAマイル(通常1000マイル)
ワイド・ワイドゴールドは5000ANAマイル(通常2000マイル)
頂けちゃいます。
3000マイルと言ったら、30万円もの買い物に相当します。

これからANAマイルを貯めようと思った貴方、mpackとANA-JCBカードだけで、1年で無料航空券も夢ではありません。

残念ながら、切換ではボーナスは頂けませんね。
私は権利無しのようです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

mpackからANA2000マイル

ANAマイレージに2200マイル加算され、現在、25、261ANAマイルとなりました。

ANA・JCBカードのokidokiポイントの移行です。
内訳は、初のEdyチャージした2万円とmpackからのポイント移行分。
mpacはアンケートサイトで、昨年3月加入で1年経たずに7500ポイントを頂いています。
初回はGポイント・ナチュラム経由でJALマイレージに変えましたが、確か1マイルに10ポイント近くかかった記憶があります。

mpack10ポイントがokidoki1ポイントになります。
JAL-JCBカードをお持ちなら、10ポイントが3マイルになります。

凄いのは、ANA-JCBカードならmpack10ポイントがANA10マイルになります。
私は1年経たずに、ANA6000マイルをmpacからの移行で貯めました。
現在999ポイントあるので、あとアンケートひとつで、またANA1000マイルすぐ頂けます。

1年アンケートに答えるだけで、7000マイルです。
通常のクレジットカードなら70万円の買い物と同じ。
性別や年齢・職業等によってもアンケート数に差はあると思いますが、まめに答えてさえいれば、4~5000マイルは堅いと思います。
3年で韓国旅行は確実だと思います。
さらに一度、現金の頂けるアンケートも3000円こなしています。(笑)
もちろん、mpac2ポイント1円で振込も可能です。

まだご入会でないANAマイラーは是非。JALマイラーも無料ですからこの際ご入会してみてはいかがでしょう。

 
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

InfoseekポイントメールでANAマイルに

Infoseekポイントメールには参加されていますか。
以前は期限付きの楽天スーパーポイントだったのですが、現在は期限無しの楽天スーパーポイントになります。
つまり2ポイントで1ANAマイルに移行可能なポイントになったのです。
素晴らしい変更ですね。(笑)

メールを頂いて所定のリンクをクリックするだけで、1ポイント。
月に2~30は来ますから、黙って10マイル以上はANAマイルが貯まります。
もちろん楽天市場のお買い物に充当しても良いわけです。

今だと新規入会で50ポイントプレゼント、ANA25マイル分が無料で頂けちゃいます。
お早めにどうぞ。



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

さっぽろ雪まつりです



札幌では、第57回 さっぽろ雪まつりが開催されています。
初日に写真を撮りに出かけましたが、海外からも沢山の観光客の方がお見えでした。

さて、昨年もやったのですが、さっぽろ雪まつり 大通り会場の雪像全部見せてしまうブログを立ち上げました。
大雪像はニュースや特番で見ることが多いでしょうけれど、小さな市民雪像はなかなか目にすることはありません。
それらも全て掲載します。
(11・12丁目会場は、8日に掲載予定)

さっぽろ雪まつりブログ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

パソリがもう1台欲しい!

Edyを使い出して、既に300マイル弱これだけで貯まりました。
もちろんクレジットカードからのチャージですから、そちらでもマイル貯まっていますから、ANAマイルを貯めるには無くてはならないですね。
先週も親からコンビニ払いを頼まれ、保険の支払いをしてきました。
サンクスに行ったのですが、問題なくEdyで支払いが出来たのですが、残高が足りなくて残りは現金で支払ってきました。
勿体ないですよね。
Edyからのマイルはないでしょうが、クレジットで貯まる分が....

会社にもパソリが一台あると、こんな無駄しなくて済んだのにとちょっと後悔しています。

UFJニコスのカードを作ると、無料でパソリいただけるのですが、このところのカード申込ラッシュで、通るか心配です。
この半年くらいで、5~6枚作ってしまいました。
申し込もうかどうか、非常に悩んでいます。

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

わくわくポイント3倍でJALマイルも3倍!

JALマイルの強い味方OMCカードで、太っ腹なキャンペーンが始まりました。
3月1日から5月7日まで、登録のお店でOMCカードを使うと、3倍わくわくポイントが貯まります。
お勧めのJiyu!da!カードだと、100円で3マイルJALマイルが貯まってしまいます。
ニッセンから、ヤマダ電機、文教堂と、通販からお近くのお店まで入っています。駐車場の支払いまでカードでと言うのもあります。

2月いっぱいまでの事前登録が必要ですが、事前登録だけでも200名に50ポイントが当たるとか。
太っ腹な企画ですね。

2月はLIFEカードを使う私に合わせたような企画で、ありがとうOMCと、思わず叫びはしませんでしたが......(笑)

OMCカードをお持ちの方は、お急ぎHPから事前登録をどうぞ。
Jiyu!Da!カードをお持ちでない方も、最短3日で薄幸ですから十分間に合います。
下のバナーからご入会いただけると、ちょっと嬉しかったりします。
このカードのお得さは、このページのOMCのカテゴリーをクリックしてご覧下さい。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

OCN入会者ご紹介でマイルゲット

OCN様からメールを頂きました。
以下抜粋です。


飛ばないマイラー 管理人様

飛ばないマイラーを拝見して、メールいたしました。
弊社で、「OCNのお友達紹介でマイルを貯めよう!」というキャンペーンサイトを運営しているのですが、このページを貴サイトでご紹介していただくことは可能でしょうか?
【ページはこちらです↓】
http://fun.ocn.ne.jp/recommends/friends/mileget/index.php
【このページの主旨】
≪:弊社「OCNリコメンズ」サイトからお友達を紹介していただくと
最大6,000ポイント差し上げています。そのポイントは30,000ポイントークに交換することができ、お友達を1人紹介すると、最大1,500マイル貯まります!
OCN会員以外でも、どなたでも気軽にご利用いただけるので、
カンタンにマイルが貯まります!≫



と言う内容です。

OCNは接続料200円で1マイル貯まるポイントークというプログラムを行っています。
最近1年継続で50マイルというプログラムも始まりました。
ANAでもJALでも選べるので、陸マイラーおすすめのプロバイダーです。
私のマイレージ詳細にも時々ちょろっと加算されています。
10人も紹介したら、カップルで韓国旅行くらいのマイルが貯まります。
詳細はOCNリコメンズのHPをご覧ください。
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天証券 ご紹介分加算

楽天証券のお友達紹介で頂いたポイントを移行申請していた分が、JALマイレージバンクに加算されていました。
1720マイル(2名分)加算で、JALマイレージは42735マイルになっています。

またご紹介の依頼が複数参りました。
いつもありがとうございます。

お友達を沢山ご紹介することで、おたがいにお得な良いプログラムだと思います。

長くなりますので、詳細は続きのページに書きます。
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

トリプルマイルキャンペーン開始

JALのeマイルパートナーで、トリプルマイルキャンペーンが始まりました。今月一杯開催です。
結構な数のショップが参加していますので、何かご購入するときにはチェックしておきましょう。

キャンペーンのページはこちら。

通販各社から、プリントショップまでかなりの数が登録しています。

さらに、参加ショップは多くありませんが、ネットで1000マイルキャンペーンなどというのも開催中。キャンペーンページはこちら
参加ショップでお買い物をすると、100名に1000マイル当たるというモノ。こちらも今月一杯。
特に8店舗では、JALカード会員には100円に1マイルボーナスが付いてきます。

で、どうなるかというと。
二つのキャンペーンに参加している、サムソナイトショップやランズエンドでは、JALカードのショッピングプレミアに入会していると、100円で6マイルなんて事になっています。

お買い物の予定がある場合は、要チェックですね。

JALのHPにログインしてからご利用くださいね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。