ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ライフカード6倍が始まります。

今日で1月も終わりで、明日から2月ですね。
12月に入会したライフカードの威力を試すときが来ました。(笑)

今月は私の誕生日月ですので、ポイント5倍。
入会後3ヶ月はポイント2倍。
合わせて10倍!
なんてことはなくて、6倍なのだそうです。(残念)

通常の1000円で4ANAマイルが、今月は24ANAマイルになるのです。
請求明細がEメールなので、さらに40マイル。
ですが、今のところ大きな買い物の予定はありません。
(北海道は不景気で......)
まあ、食料品なんかの買い物や、備蓄できるモノでも買いましょうか。
トイレットペーパーとか。サランラップとか.....一杯買ってもマイルにならないかも。

飲み会なんかもあったら幹事を引き受けたりと、他人のフンドシで相撲を取る方法も考えましょうか。

オリコカードのJALマイル移行のレート改悪も迫っていますから、もうオリコカードは使わないことにして(ランクが高いので勿体ないのですが)、2月はライフカード、3月以降はjiyu!da!カードを使うことになりそうです。

3ヶ月以内にお誕生日の来るANAマイラーの方、お急ぎください。
無料のカードを作るだけで、400ANAマイル相当のポイントも付いてきます。
ANAマイルへの移行も無料ですから、お誕生月専用カードに是非。



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

クラスJはマイルもお得

JALマイレージバンクの詳細を見たら、帰りの便のマイルが多い。
帰りはクラスJだったので、10%ボーナスマイルが付くのですね。
フライトマイルが511ですから、51マイル余計にマイルを頂きました。
CLUB-Aかーどの25%ボーナスマイルは基本マイル(511マイル)に対してと言うことで変化はありませんが、2倍のボーナスマイルはクラスJで増えた分の2倍になります。
クラスJの分で102マイル増えました。

帰りの東京-札幌で1252マイルになりました。
1000円で102マイルに、ゆとりの空間とお煎餅1枚も付いて大変お得です。
クラスJの方が座席を取りにくいというのもうなずけます。

今回の東京への旅では、4402マイル増加しました。
結構大きなマイルになりましたね。

マイラーの方には常識かもしれませんが、何せ飛ばないマイラー(陸マイラー)なモノで、喜んでいます。

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

フライトマイルの加算は早い

東京より昨日23時過ぎに帰ってきました。
陸マイラーなので、フライトに関するキャンペーンには疎くて、2倍マイルの期間だったのですね。(笑)
東京のホテルで、あわててキャンペーンの登録をしましたが、キャンペーン期間中なら後から登録してもちゃんと2倍になっていました。

札幌-東京は511マイルなのですが、2倍になりますし、CLUB-Aカードなので、25%のボーナスも加算されて、1150マイルです。
CLUB-Aカードの初乗りマイル2000マイルももう加算されています。
合計で、4300マイルは大きな加算になりました。

出張など無い仕事をしていますし、土着の道産子で飛行機に乗ることはあまりないのですが、今回のように急に用事が出来ることもあります。
ご招待で航空券もホテルも無料でしたから、非常にラッキーでした。
買い物でマイルを貯めるには、特にJALカードを持つ必要も無いと思っていましたが、CLUB-Aカードを持っていたために2256マイルボーナスを頂きました。

持っていて良かったと思った、今回の東京への旅でした。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALとローソンの提携カード

JALとローソンパスが合体しました。
JMBローソンパスVISAというカードを4月から発行します。

JALのICチェックインなどには便利でしょうけれど、100円に1ポイントで2ポイント1JALマイルですから、来店ポイントを考えても、余りお得ではなさそうです。
ローソンばっかり利用していて、JALのマイレージもと言うには良いかもしれません。

JALマイレージからは、1万マイル1万ポイントに移行できますが、ローソンポイントからJALマイレージには半分になってしまいます。

フライトの予定もなく、期限の切れそうなマイルが1万マイルあれば、ローソンパスに待避して、翌年新規に5000マイルになんてことが出来るかもしれません。
が、1万5千円分のJALクーポンの方がお得なような気もします。
もう一つ強力なポイントサービスを期待しましょう。

ところで、楽天カードにJCBが仲間入りしました。
VISAは使えなくてJCBなら使えるというお店に使いたい場合は便利間もしれません。(そんな店捜すの大変でしょうが 笑)
あくまで、楽天ポイントが貯まるカードですから、okidokiポイントにも対応していないようです。
それでも、たまにはJCBもと言うのであれば、宜しいかもしれません。
JCBプラザの利用には、JCBカードの提示が必要です。
昨年のベトナムでも、ipodの当たるキャンペーンをやっていました。もちろんはずれましたが、濡れティッシュをくれて、重宝しました。
無料でANA1000マイルになるポイントを頂けるのですから、お持ちでない方は一枚いかがですか。



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ipodも当たっちゃうYahoo!リサーチ

飛ばないマイラーが飛びます。
ちょいとしたビジネスで、東京へ行くことになりました。
送迎付きのVIP待遇の旅らしい。
もちろん航空会社はJALをお願いしました。
航空券を買って載る予定のない飛ばないマイラーは、JALカードの初乗り2000マイルをゲットするチャンスはないと思っていたのですが、ご招待で実現するとは。ラッキーです!

ところで、そのJALのマイレージと提携するYahoo!ポイントですが、ショッピング以外に貯めるのはモニターライトのご登録だとご紹介してきましたが、なんと1月20日から3月17日までの登録で、ipod始め豪華賞品やYahoo!ポイントが2000ポイントも当たるそうです。
その前に登録している人はダメなのでしょうね.......
いつもこういうのはあります。このブログから既に応募された方には、ポイントのもらえるキャンペーンを捜して、報告いたしますのでご勘弁を。

そのYahoo!ポイントですが、ポイントの頂けるキャンペーンが増えてきています。Yahoo上にスピードくじが出たり、ゲームで上位になってもらえたり、Yahooさんやる気のようです。
ヤフオクにストア出品すると3万ポイントいただけます。2ポイントで1マイルと噂されていますから、国内無料航空券ゲットですね。(お金かかりますが 笑)

JALのマイレージを貯めるのには、力強い味方の登場と言ったところでしょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

10万円も夢じゃない

以前にもご紹介した高額ポイントサイトPointCafeでは、特別ポイントアップのキャンペーンを開催中。
高額なモノを見ていたのですが、すごいですね。

ほのぼのレイク 200,000pt(カードを作るだけ)
シティカードモバイル 142,500pt(カードを作るだけ)
オーエムシーカード【ゼロプラン】 100,000pt(カードを作るだけ)
三和・ファイナンス 100,000pt(成約ですが30日無利息)
ドットコモディティ 96,000pt(口座開設)
APLUS@Web 80.000pt(カードを作るだけ)

キャッシング・消費者金融系が多いのですが、比較的名前の知られているところをピックアップしました。
この6件だけで、718,500pt
10ptで1円ですから、71,850円がタダでもらえてしまいます。

小心者ですから今はやりませんが、お金に困ったら、消費者金融から借りる前にポイントを頂くというのも手ですね。
我が家には成人が5人いますから、それぞれでやったら合計35万円にもなってしまいます。

他にも沢山プログラムはありますから、10万円もすぐ行けそうです。
ネット上には、すごいお金が落ちているモノですね。
驚きました。

取り敢えずポイントカフェに入会しておくのが宜しいかと。(笑)
もちろん、カードローンばかりでなく色んな事でポイントが頂けるサイトです。
マイルになりませんが、同じキャンペーンでも他のサイトよりポイントが高いのでおすすめですよ。



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ベトナム1名分到達

マイルが増えましたのでご報告します。

ANAマイレージはEdyポイントの26マイルだけ
現在 22,987ANAマイル

JALマイレージは今ごろになって昨年分の加算がありました。(有効期限の関連で少し残念。)

   42 NEC Directポイントが余っていたのでソフトを買った
1,824 Joshin web知人のパソコンを買った。12/31分
2,685 JALカード パソコンの分がほとんど。12/31分

現在 36,613JALマイル

また遠いアジア1名分到達しました。

10万円のノートパソコンで3500マイル弱は、大変助かりました。(200円に7マイル)
おまけに財布からは1円も出ていないわけですから。

それから、NEC Direct分は、以前友人のパソコンを買ったときのポイントが1600円分ほどあったので、ソフトを買った分です。
メール限定の予約販売で、JALのHPからたどっては行けませんでしたが、JALのHPからNEC Directにログインした状態で、URLをコピペして購入したモノです。
うまくマイレージに反映されました。
やってみるモノですね。
細かいマイルですが、これも結構嬉しかったりします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイラー的プロバイダーの見直し

インターネットの通信料金は複雑です。
たとえば、NTTのBフレッツを使って、ぷららをプロバイダーに使っているとしましょう。
別々に支払うより、ぷららに一括してBフレッツの料金も支払うとお得です。
各プロバイダー、そういったコースを設定しています。
NTTはクレジット払いできませんから、マイルの貯まるカード払いするだけで毎月どんどんマイルが貯まります。

ADSLからBフレッツにしようと思えば、ANAやJALのHPから申し込めば、最高で5000マイルくらいゲットできるキャンペーンが載っている時があります。一度チェックしてみましょう。

プロバイダーだけ乗り換えようと思っているなら、So-netがお得です。
プロバイダー乗り換えキャンペーンというのをやっていて、5000e-couponがいただけます。
このe-couponは、So-netのHPにあるショップで5000円分として使えますが、JAL・ANAのマイレージに3ポイント1マイルで交換できます。
さらに、基本料金の無料3~6ヶ月ついてきます。

もう一つ、お友達紹介で1000ポイントアップします。
入会申込時にお友達のSo-netIDを入力するだけで、入会者とお友達にそれぞれ1000ポイントプレゼントされます。

トータル6000ポイントは2000マイルですね。
インターネット回線同時申込では、さらにマイルを頂けるキャンペーンはいっぱいありますが、プロバイダー乗り換えで2000マイルはSo-netが断然です。

So-netにお友達がいない場合は、左下のフォームからお問い合せください。
お力になります!(笑)
このご紹介は、個人情報は何もないので、お気軽にご用命ください。

入会してしまえば、どんどんお友達をソネットに紹介して、マイル貯めてみてください。
ソネットは、接続サービス200円に1ポイント、支払いにJALカードショッピングプレミアで100円に1マイル貯まる、取ってもマイラーなプロバイダーです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新型車が当たるかも

朝方アクセスできなくて焦りました。
10時過ぎには復旧したようです。
ご迷惑をおかけいたしました。

さて、JALのHPで車の当たるキャンペーンをやっておりました。

eマイルパートナー250店舗達成記念だそうです。

賞品は三菱自動車の新型車”i”です。

一応クイズになっているのですが、答えは簡単です。
”と””です。

マイルにはなりませんが、新型車もらえたらラッキーですね。(爆)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカードご紹介入会で2000マイル

JALカードのご紹介キャンペーンやっています。
結構いつもやっているキャンペーンなのですが、いつもは紹介者にだけマイルの特典だったのですが、今度は入会者にもマイルがつきます。

CLUB-A・CLUB-Aゴールド・JALダイナースの入会で2000マイル!!!
普通・学生カードで1000マイル!!
通常の入会よりお得ですね。

おすすめはCLUB-Aカードです。
フライトの予定があるなら、絶対お得です。
入会後の初回フライトで、5000マイル頂けます。
(次年度以降はその年1回目のフライトに2000マイル)
区間マイルも25%増量。
ショッピングマイルも、100円で1マイルになります。
JALカレンダーも頂けます。(笑)
キャビンアテンダントの対応も少し違うようです(?)。
ご紹介で入会だと、さらに2000マイルと、無料航空券がグッと身近になります。

ご紹介ご希望の方がいらっしゃいましたら、左下のフォームメールでお問い合せください。
問い合わせなど面倒だという方は、氏名(漢字・フリガナ)・郵便番号・住所・電話番号をお知らせください。
ご紹介作業にかからせていただきます。

飛ばないマイラーに個人情報など教えられるかという方は、下のバナーからご入会ください。
実は、このバナーから入会しても、2月28日まで2000マイル(普通・学生カードは1000マイル)頂けちゃう。(私の紹介者マイルは.....ダメですけど 笑)
JALマイルを貯めるには、是非1枚お持ちください。

なお、既にJALカードをお持ちの方、1年以内にやめた方はキャンペーンの対象になりませんので、ご注意ください。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天お詫びポイントで150マイル。

楽天ブックスの騒動で気分を害された方もいらっしゃると思います。
相当な抗議のメールが行ったのではないでしょうか。
そこで、お詫びとして300ポイントを配布しています。

私のところにも昨日やってきました。

このポイントは、制限のないポイントでANAマイルに移行可能です。

通常だと15000円、クレジットカードを使った分ですね。
すっきりはしませんが、少し得した感じですね。

人気ブログランキングは、カテゴリー毎の表示で25位以内だと、大きく表示され記事の表示も増えます。結構嬉しいのです。
いま、ぎりぎり落ちそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイントが止まっています。

Gポイントサイトが、表示はされますがログインが出来ません。
困ったことに、MoneyMapもログインできないので使えません。
大変困ったことです。
手足をもがれたみたい。(笑)
追伸:お昼には復旧したようです。

もっと困ったことが。
わくわくメールとの提携を解消するのだそうです。
わくわくメールはメールを受け取るだけで、100ポイント近く毎月貯まるので、Gポイントの大きな力だったのですが。
わくわくメールは、何もしないでたまっていくので、貯まったら換金すればよいのですが。

結構残念です。

ポイント交換期限は2月16日までです。

それにしても、ポイント交換サイトがどんどん減ってしまいますね。
Gポイントとしての存在価値が無くなってしまうのではないかと、心配になります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JCB de ネットショッピングキャンペーン

JCB de ネットショッピングキャンペーンが開始されました。
期間は3月31日まで。

かなり複雑なのですが、買うモノがマッチすると大変お得です。
JCBのインターネットショッピング加盟店でJCBカードを利用するだけで、okidokiポイントが2倍。
MyJCB得報!eショッピング広場(web)を経由して利用すると3倍。
さらにスピードくじにチャレンジすると、最高6倍まで跳ね上がります。

先日ご紹介した、Joshin webも6倍になる可能性があります。
詳細はJCBのHPでご確認ください。

5万円のデジカメを買ったら、3000ANAマイル。
10万円のパソコンで、6000ANAマイルになる可能性があります。

ポイントアップに参加のショップは100以上ありますし、ジャンルもそれぞれあります。

キャンペーンの登録をお忘れ無く!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ジンギスカンでマイル

じんぎすかんのらむ亭を、ご紹介させていただきます。
我が北海道の会社が、頑張って美味しいジンギスカンを通販しています。
とにかく美味しいのでお勧めします。
だましはしませんが、だまされたと思って一度おためしください。

ただし、安くはありません。
1万円(税込み10500円)以上買わないと送料もかかってしまいます。
でも、ご安心ください。
米国産牛肉輸入規制対策セットなる、お試し商品があります。
これだと、4~6人くらいで十分楽しめて、特製のタレ(これが本当のお勧め)も付いて、消費税・送料もひっくるめて、3000円丁度。通常商品より、かなりお得です。
ジンギスカン鍋で焼いていただくと最高なのですが、北海道以外の家庭には余りありませんよね。らむ亭でも売っていますが、ホットプレートでも十二分に美味しくいただけます。

オッと、忘れていました。
購入すると、5%のネットマイルも付いてきます。

会員登録すると、月1程度のメルマガが送られてきて、お得な情報プラスちょっぴりネットマイルもいただけます。
とりあえず無料の会員登録でネットマイルゲットしてしまいましょう。
ネットマイル未入会の場合はネットマイルをお先に登録(無料)しましょうね。



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahoo!リサーチポイント

JALマイレージに、この春移行が可能になるYahoo!ポイントですが、現在残高416ポイントです。
これは、YAHOO!リサーチ・モニター・ライトのアンケートに答えたものだけです。(4回)
ポイントはまあまあなのですが、回数が少ない。
ひょっとすると、謝礼が現金のYAHOO!リサーチでの登録が影響しているのかもしれません。
現金謝礼は、今迄無かった月がひと月、後は200円~700円くらいがコンスタントに振り込まれています。
こちらの謝礼は現金なのですが、抽選でと言うモノが結構あって、マイレージに移行でき、確実に頂けるポイントの方がと思っているのですが。今更モニター・ライト一本に絞ると、抽選に当たるかもしれない謝礼が無駄になってしまいます。
下のバナーもそうですが、最近かなり力を入れて新規のモニターを募集していますので、今後の展開に期待したいと思います。
登録お済みでない方は、春のJALマイレージ移行までにポイントを貯めてゲットしておいてはいかがでしょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

「お年玉」キャンペーン

JALHPで「お年玉」キャンペーンを開催中でした。
期間は1月31日まで。
期間中JALHPのeマイルパートナーを利用した方から抽選で100名に2006マイル当たるのだそうです。

かなりの数のお店が参加していますから、何かご利用になるモノが有ればこの機会にどうぞ。

昨年の12月上新電機(Web)で、知り合いに頼まれたノートパソコンを買ったのですが、200円に7マイルと書いてあったので、非常に不思議に思っていたのです。
トリプルマイルキャンペーンですから、100円で3マイルは判ってはいたのです。
今日やっと謎が解けました。
上新電機さんはJALマイレージの特約店だったのですね。
100円に2マイルつきますから、200円で4マイル、合計7マイルのなったのですね。

もちろんJALカードを使った場合だけですが、通常でも100円で2.5マイルになるのですね。

価格も大型カメラ店と変わりませんし、特価品も出ていますので、家電品を買われるなら、一度チェックされた方がよいと思います。

ポイントバックが若干少ない商品がありますので、その辺りヨドバシカメラ当たりと比べてみて、ポイントを取るかマイルを取るか楽しい選択が出来ると思います。

毎日の記事にブログランキングのお願いをしておりますが、おかげさまでブログ村のお小遣いでは一番上にあります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

あしたのもとクリック募金の願い

味の素でやっている、あしたのもとクリック募金に札幌で活動する『飛んでけ!車いす』の会が選ばれました。
支援していただきたいのは、味の素のクリック募金のページで、途上国の障がい者支援のところをクリックするだけです。
一日1回クリックすることで、ワンクリック1円が『飛んでけ!車いす』の会に贈られます。

クリックしていただく支援者に金銭的負担はありません。
ただクリックする時間を少し貸していただきたいのです。

私も1台だけですが、ベトナムへ運んだことがあります。
中古の車いすを整備して持っていくのですが、目を輝かして喜んでくれました。

できましたら、お気に入りに登録して毎日一回、3ヶ月の間できるだけで結構です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

おみくじ&福袋ジャンボリー

Gポイントのおみくじ&福袋ジャンボリー2006応募されましたか。
17日までですから、締め切り近くなってきましたよ。
応募は2つ
300Gの応募で3000G(200本)、1000G(800本)、はずれても330Gになります。
2000Gの応募で、Amazonギフト券が当たるのもやっています。
私は、300Gを3口応募してきました。
Gポイントにはポイント無かったのですが、わくわくメールから移行させての応募です。
ご注意:応募は一人1回だそうです。受け付けたものは後日そのまま返還だそうです。そんなルールがあるなら、2回目は受け付けなきゃ良いのに。張り切って損をしました。(笑)2006/01/13

まだ会員でない方は、リアルタイム加算もありますので、十分間に合います。




もう一つおすすめが、わくわくメールです。
これはメールを受信するだけですから、全く手間いらずでポイントが貯まっていきます。
Gポイントにリアルタイムで移行できますから、こういったキャンペーンの時に威力を発揮します。
WAK2MAIL
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最近の嬉しいこと

bingo060106.gif

マイルがらみで、色んなサイトに登録しまくっていますが、そうそう美味しい話は転がっていません。
中でも全くダメなのが、フルーツメールのBINGOです。
これは一生BINGOしないと思っていたら、ついにできちゃいました。
新年早々嬉しいですね。
換金サイトですから、このBINGOで何ポイントいただけるかによって、換金できるかどうか.....きっと無理でしょうね。

もう一つ、ライフマイルのルーレット。
おそらく200回くらいはやっていると思いますが、当たったことがありません。当たっても50ポイント(50円分)なのですが、当たりません。
ところが、当たりはしないのですが、良い知らせ。
換金が5000円から、3000円になりました。
実はあと数日でそこに到達しそう。
嬉しい知らせでした。

もっと嬉しかったのが、ANA・JCBカード。
okidokiポイントが増えていないかと見に行ったら、移行作業はまだだったのですが、請求残高がマイナス表示。
楽天スーパーポイントでマイナスが復旧したと思ったら、今度はJCBの請求残高がマイナス。
なんのこっちゃと思ったら、ラッキーセブン何とかで1万円当たったらしい。

新年早々、ちょっと良いことが続いています。

みなさまも、色々当たって良い一年で過ごされますようお祈り申し上げます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天スーパーポイント、マイナス。

楽天市場からメールが来て、楽天ブックスのポイントプレゼントは無効だとか。300ポイントマイナスされて、何と残高マイナス!

どうも、このキャンペーンなどでアカウントをたくさん作って、ポイントをたくさん貰った人がいるらしい。
私は一度しか頂いていないし、他のアカウントも持っていない。
無実です(笑)

規約がどうなっていて、どういった想定外のことをされたか知りませんが、いきなりの取り消しはショックですね。
足りないポイント分は請求するらしいけど、私は数十円ですが納得は出来ません。

普段から書いていますが、楽天スーパーポイントは複雑すぎるのです。
利用者も判らなければ、楽天側も複雑すぎて判らなくなっているのでは。
余り複雑すぎる(ルールの規制が多い)と、盲点をつかれることも多いものです。

さて、私に数十円の請求は来るのでしょうか?
楽しみにしたいと思います。

追伸:夕方には無罪放免、ポイント取り消しの取り消しというくどいメールが届きました。
1日で無罪か有罪かが判るなら、もう少し確認してからメールを出して処理すると、悪いイメージも少なかったと思う。
さて、正規なポイント取得と認めない場合、本当に請求書の発行はあるのでしょうか?
気になりますね。(2005/01/10)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

手軽にもっとマイレージ JALHP

JALHPで新しいキャンペーンが始まっています。
会員登録や資料請求で無料でいただけるマイルがどっさり!
通常のマイルより増量していますので、とってもお得です。

全部やったら、2000マイルくらいになりそうです。

この機会に無料でマイルゲットされてください。
1月31日までです。
JALHPにログインして、JALマイレージバンク->暮らしでマイルを貯めるで右側にバナーがありますので、クリックしてどうぞ。

私は男ですが、婦人服っぽいカタログ請求は出来るのでしょうか。
挑戦したいと思います。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

パソリが無料でもらえます。

先日のANAのマイル実績でも入っていましたが、Edyのマイル。
加算も早いので、結構はまっています。(笑)
現在の使い方は、2万円程度のチャージでコンビニやドラッグストアーでの細かいモノの購入に充てています。
ヨドバシカメラなどでも、クレジットカードを使うのをやめようと思っています。きちんと価格を確認して、チャージしてお買い物。
クレジットカードの2%ポイントダウンもないですし、それでいてクレジットカード使用と同じ支払いサイト。
Edy分のマイルが丸々入ってきますので、大変お得ですね。
衝動買いの防止にも役立つかもしれません。(これ大事ですよね)

JALマイレージの貯まるカードでチャージして、ANAも貯めてしまおうというのが今年の作戦です。

Edyを使う場合、絶対必要なのがパソリです。
パソリが有れば、クレジットカードからのチャージはもちろん、残高確認もパソリの上にカードを置くだけ。
お財布携帯でもバッチリ使えるのには感心しました。

昨年一杯のキャンペーンを行っていたUFJカードでは、パソリ無料のキャンペーンの継続が決まりました。
3月31日まで、スヌーピーカード入会でパソリが1台もれなく付いてきます。
初年度年会費無料なので、無料でパソリをゲットできます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

無料でJAL2000マイル...しかし...

OMCカードの日興コーディアル証券口座開設キャンペーンが継続になっています。(3月31日まで)
口座開設だけで200わくわくポイント頂けます。
入金も必要ないのです。
そのままJALマイレージに移行させると、2000マイルになります。
ですが、OMCのマイレージクラブとかに入らなくてはいけないので、
その年会費が5000円かかります。
これだけですと、1マイル2.5円のコストがかかります。
ですが、ネット上のポイント移行だと、3~6円ですから、お得かもしれません。
私は今年のメインカードをOMCのjiyu!da!にしますので、オリコカードのマイレージクラブ手数料より安いので、口座開設済みです。

jiyu!da!カードは、リボ払い専用カードですが、月々の支払額を限度額まで設定できますので、リボ払い手数料を支払いたくない方は、1回払いのカードと同じように使うことができます。
携帯電話の支払いはポイント3倍ですから、月1万円支払っていたら、それだけで年間3600マイルになります。(海外利用も3倍)
2月14日までに携帯の支払いを切り替えると、100ポイントもらえて、さらに1000ポイントいただける抽選に参加できるなど、キャンペーンもやっています。

今年はこのカードで、何マイルいただけるか挑戦してみたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

2005年ANAマイル実績

JALのマイル実績に続いて、ANAも計算してみました。

 ANA JCBカードマイレージ 10,581
 ANAカード入会ボーナスマイル 4,000
 ANA支店 ギフトマイル        50
 Edyマイル 151
 NETMILE 1,900
 Soーnet eーCoupon交換 570
 TBS ラジオdeマイルキャンペー 760
 グルメマイル 315
 ジー・ポイント・ネットワーク 1,648
 ツルハドラッグEDY導入記念マイル 38
 楽天キャンペーンボーナスマイル 164
 楽天スーパーポイント 移行マイル 1,136
 提携不動産サイト(イー・ステート) 500
合 計 21,813

桁が不揃いで見にくいですが、ご勘弁を。
カードのポイントが高いのですが、mpackのアンケートからの移行が4000マイル入っています。さらにCMサイトの移行、2500マイルも入っています。このカードそんなには使っていないので、他にもokidokiポイントに何か加算されているのだと思います。

JALとの比較では、ネット上のポイント移行やアンケートの割合が高いですね。
Edyもコツコツ貯まってきているのが嬉しいですね。

ANAマイルの貯め方の参考になれば嬉しいです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ケータイdeEdyマイル登録

ケータイdeEdyマイル登録しました。
パソリの上に携帯を載せて、クレジットカードも登録しました。
パソリはなかなかの優れものですね。
ちゃんと残高0円とでました。

ところで、サンクスに行く回数が増えたのですが、タバコ買っちゃいけないのですね。
結構損をしたようです。

授業料と言うことで。
これで、ANAマイルの貯まるEdyが2枚と1コになりました。
しかし、残高のあるのは1枚です。
なんだか頭がこんがらかってしまいますよね。

Edyからのマイルが加算されるのを確認できたら、何でもEdyにしちゃいそうですが、まだ実感はありません。
初めてのFOMAですが、こちらもEdyとスイカでこんがらがりそうです。
中高年のオヤジには、難しい世の中になったモノです。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

2005年マイル実績報告

昨年のJALマイル獲得実績を集計してみました。
フライト系のマイルが 13,823マイル
JALHP関連が 7,970マイル
JALHP経由ショッピング 1,552マイル
クレジットカード関連 38,149マイル
ポイント移行他 22,209マイル
総合計は 83,703マイルです。

クレジットカードのポイントやグリーンスタンプなどは前年からの継続などもあるので、1年ではこんなに貯まりませんね。

表は大きくなるので、続きのページに掲載します。
マイル獲得の参考になればと思います。
注:どうも表がかなり下にしか出ません。幅を小さくとかしているのですが。見にくくてすいません。
やっと表がキチンと出るようになりました。ホッ
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天証券お友達紹介ポイント

楽天証券のお友達紹介について、いくつかお問い合わせを頂いております。
一度詳しく書いておきますね。

楽天証券ポイントは、楽天証券を利用することによって貯まるポイントで、35ポイントでJAL10マイルに移行することが出来ます。

お友達紹介制度は、お友達を紹介して紹介した方・紹介された方に、それぞれ3000ポイントいただけるというものです。
3000ポイントは、JAL850マイル+α、又は楽天ポイント3000ポイントに移行可能です。

3000ポイントいただける条件は
楽天証券加入者がHPから、お名前・フリガナ・郵便番号・ご住所・電話番号を入力します。
楽天証券より紹介された方に口座開設申込書が届きます。(数日から2週間程度かかることがあります)
必要事項を記入し返送します。
数日から10日程度で口座開設の書類が届きます。

その後、MRFを10万円以上買い付ける・株券を入庫する・株を売買する(約定する)のいずれかの条件を満たすと、翌営業日に3000ポイントいただけます。

MRFというのは、公社債などに投資して配当を付けるもので、自由に出し入れできる銀行の普通預金のようなものです。
はっきり言って配当(利息)は悪いですから、株の売買をする気がない場合は、さっさと引き出した方がよいかもしれません。
入金時に振込手数料がかかりますが、郵貯のはるる口座があれば、手数料もかからず全くの無料で3000ポイントいただけます。
(間違い訂正:郵貯口座の名前を間違えていました。修正しました。チェックありがとうございました)

20歳以上の条件がありますが、ご夫婦間や親・子供などを紹介していけば、4~5人はすぐ紹介できると思います。

最初の加入にお手伝いをさせていただいています。
ただし、個人情報ををお聞きしなくてはなりませんので、その辺りのご判断はご自身でされてください。

左下のメールフォームから、お名前・フリガナ・郵便番号・ご住所・電話番号をお送りいただければ、ご紹介させていただきます。
もちろん、こちらの名前住所等も明らかにさせていただきます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお付き合い下さい。

さて、今年最初の記事はGポイントのキャンペーンでスタートします。
ネット上のポイントを集めて、まとめてANAマイレージに移行できるGポイント。(J-Point経由でJALマイレージにも)
1月10日より、おみくじ&福袋ジャンボリー2006が始まります。
300Gが最低でも330Gポイントに、上手くすると3000Gに一気に貯まるかも。2000Gだと、アマゾン10000円分のギフト券になるかも。
今からでも、リアルタイム加算や短期加算で300Gは簡単に貯められます。

さらにもう一つキャンペーンをやっておりました。
1月15日までGポイント経由でお買い物をすると、最高5万Gポイントが当たります。

登録がまだの方もまだ間に合いますよ。
登録は下のバナーからお願いします。



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。