ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


今年も今日でおしまい

いつも飛ばないマイラーにお越し頂き、ありがとうございました。
1月からマイルを貯めようと考え、どうせやるならと3月にブログを立ち上げ、いつの間にか今年最後の日になってしまいました。

JALマイルで8万マイル、ANAマイルで2万マイルの実績を作りました。
予定していたカミさんとのベトナム旅行も、思ったよりもお得なマイルで行くことが出来、マイルに関しては良い年になりました。

記事訂正のコメントを頂いたり、お得な情報を教えていただいたり、ブログをやっていて良かったと思っています。
J-WAVEに電話出演したり、書籍のお手伝いをしたりという体験もさせていただきました。
年が変わると、まもなく大台に乗ってしまうおじさんには、非常に充実した年になりました。

お得な情報の共有で、みんな揃ってマイルを貯められたらすばらしいことだと思います。

皆様のアクセス数の増加が続ける力となりました。

本当にありがとうございました。

お時間がありましたら、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahoo!リサーチでJALマイルゲット

JALとYahoo!の提携は先日も記事にしましたが、ヤフーのポイントも来春にはJALマイルに移行できるようです。
ヤフーポイントはヤフーショッピングで買い物をすると貯まりますが、アンケートに答えても貯まります。
Yahoo!リサーチ・モニターに登録すると、謝礼は現金の振り込みになりますが、Yahoo!リサーチ・モニター・ライトは、ポイントで謝礼が頂けます。
今から登録して、ポイントを貯め込んでおきましょう。
下のバナーから登録していただくと、ちょっと嬉しかったりします。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ケータイdeEdyマイル

Edy初心者の飛ばないマイラーです。
昨日はヨドバシカメラで『チャリン』してきました。
Edyは落とすとそれまでの危険をはらんでいますが、買い物当日にチャージして望めば危険も少ない。

ヨドバシカメラでは、高額商品に複数枚のEdyカードの使用もOKです。Edyと現金、Edyとクレジットカードの合わせ技もOKだそうです。
ポイントバックは現金扱いなので、クレジットのように2%損しません。

当日のチャージなら、支払日もカードと同じで、Edy分余計にANAマイルが加算されて、ポイントも2%お得ですね。

昨日の記事にコメントを頂いてキャンペーンを教えていただきました。
(ありがとうございました)

まさに私のために始まるキャンペーンです。(笑)

ケータイdeEdyマイル(ANAはdeが好きですね)
来年の元旦から3月31日までに、お財布ケータイにモバイルAMCアプリをダウンロードしてAMCの会員番号を書き込むだけ。
(事前にEdyアプリの初期設定をお忘れ無く)
これで、300Edyいただけちゃいます。

JALで500、ANAで300とお財布携帯もバカにはできませんね。

教えていただいたキャンペーンを即記事にしてその日をしのぐ、飛ばないマイラーでした。
甘えついでに、苦戦のランキングに清きワンクリックを!
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Edyの疑問について

昨日のEdyデビューの疑問に、皆さん親切にお教えいただき、本当にありがとうございます。

ANAマイルになるEdyは、ANAマイレージ(AMC)の会員証・ANAがらみのクレジットカード・ANA用のお財布携帯ですね。
Edyだと何でもANAマイルになる物と思っていましたが、ANAのお客様番号をどうするのかと思っていましたが、疑問解決しました。

ここで大問題です。
FOMAにJALのICアプリは登録しました。そのうち登録完了のお手紙が来ると思います。問題ないと思います。
ANAのアプリを登録する前に、Edyの登録をかけてしまいました。
後からANAのアプリを登録して、マイル貯まるのでしょうか。
とりあえず、緊急でANAアプリの登録ですね。(笑)
もう一つ疑問点があります、古いパソリなのですがFOMAをかざすだけで認識するのでしょうか?
やってみなさいって、その通りです。(笑)

まあ、3種類もEdyを操ってANAマイルを貯めるほど、Edyの使えるところはないと思うのですが。

皆様のお知恵をお借りして、ANAマイルもどんどん増やしたいですね。
そういえば1700マイルほど年内になくなってしまいますが、仕方がないですね。フライトしたマイルなのですが、飛ばないマイラーには縁がなかったと言うことですね。(爆)

人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ついにEdyデビュー!!

ついにEdyデビューしちゃいました。
近所のドラッグストアーでの買い物に、『チャリン』しちゃいました。
確かに便利ですね。

ですが、落としたらもう終わり。
クレジットカードだったら、保険がきいて保証されますが、『チャリン』されたらそれまでですよね。

物を無くすことの多い私には向いていない気がします。

JALマイルの貯まるクレジットカードからチャージして、EdyでANAマイルもと言うのはよいですが、使い方を研究しなければなりません。

どなたか教えてください。
★ANA・JCBカードでEdyチャージして買い物をすると、okidokiポイントとANAマイルが自動的に貯まるのですか?
★ANAに関係ないカードでEdyを使った場合、どうやってANAのお客様番号を登録したらよいのでしょう?

判らないことだらけです。

人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天証券のお友達紹介

楽天証券のお友達紹介に、いままで数件のご依頼を頂いております。
紹介した方も、紹介された方にも3000楽天証券ポイントが頂けます。
3.5ポイントがJAL1マイルに移行でき、850JALマイル相当になります。
楽天市場に移行して、3000円分のお買い物に当てることも出来ます。
条件は、
1,MRF(普通預金のようなもの)を10万円以上買い付ける
2,株券を入庫する
3,株を買い付ける
の、口座開設後どれかの実行です。
私は1番をしましたが、半年で5円くらいしか配当(利息)は付きませんので、このままにしておくのは勿体ないですね。
もちろん、ポイントを頂いた後は出金して残高0円でも問題はありません。

いままで、記事への管理者のみ見ることの出来るコメントでご依頼を頂いていたのですが、見逃してお返事が遅くなることが多く、ご迷惑をおかけしておりました。
ブログのシステム的な問題もあって、見逃してしまうのです。
今回テンプレートの変更で、メールフォームを作りました。
(左の下の方にあります)

こちらのメールフォームで、お友達紹介を頂けると、スムーズにご紹介が出来ると思います。
無料もしくは振込手数料のみでJAL850マイル頂ける、お友達紹介プログラムへのご依頼お待ちしております。
入会後は、どんどんお友達紹介をしていくと、17人で韓国無料航空券がゲットできます。(笑)

今日は、全くの宣伝モードでした。

人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天市場の大掃除

今日は年末の大掃除で、楽天ポイントを空にしてきました。
もっとも本を買っちゃったので、0で新年は迎えられませんが。(笑)

とりあえずANAマイルに変えられるモノをANAマイルに移行。
600マイル程ありました。(1.5倍のキャンペーンは終了しています)

次にマイルに変えられない期間限定などのマイルを、正月読みたい本の購入の一部に当てました。(600マイル弱)
ポイント決済でポイント2倍などと言うキャンペーンを開催していますので一応登録してみましたが、全額ポイント決済でなければダメなのか記載はありません。
とにかく楽天市場のポイントは説明不足です。

まあ、楽天ブックスのポイントをANAマイルに直接移行させる登録をしたときに頂いた300ポイントを無駄にしないための意味もあるので、2倍にならなくても良いのですが。

これで、通常の楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックスの3サービス利用で、ポンカン達成の2倍ボーナスになります。
たいしたモノは買っていないのですが、600ポイント弱の期間限定ポイントが頂けます。
これで、また楽天からモノを買わなくてはいけないので、戦略にまんまとはまっているようですが、いらないモノ・高いモノは買っていないので、戦略にはまりつつ楽しいショッピングをさせていただいています。
共存共栄でしょうか。

アマゾンほど商品在庫は豊富ではありませんが、ポイントやマイルを考えて、アマゾンで検索して楽天ブックスで購入というのが今後のパターンになりそうです。
今だと購入金額にかかわらず、送料無料です。(通常1500円以上)





ランキングにも、一押しご協力ください。
にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL「タッチ&ゴー」キャンペーン

ひょんな事から格安でFOMAに取り替えられました。
JAL ICポケットアプリをダウンロードして登録すると、JAL IC利用クーポン500JP(500円相当)をいただけるとかで、もちろん早速やってみました。
携帯は電話機能しか使わないおじさんにはドキドキでしたが、JALの携帯サイトに行って簡単に終了しました。
初めての登録に場合は、後から暗証番号が送られてくるとかで、暫くかかりそうですが。
楽しみに待ちたいと思います。
しかし、ポイントの登録はこの分だと2月下旬になりそうです。

果たしてこの北国では、使うところあるのでしょうか?

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオンカードからの移行マイル加算

イオンカードからの移行申請していたマイルが、やっと加算されました。一ヶ月と少しと言うところでしょうか。

 3,500 イオンカードからの移行
   205 JALカード
    12 OCN(プロバイダー料金分らしい?)
合計 3,717マイル加算されて、現在
32,020JALマイルです。
遠くのアジア一人分に近づいてきました。

イオンカードは余り使わないのですが、10日の5倍ポイントを有効に利用したので、結構貯まりました。
最近はジャスコに行っても、10日以外は他のカードを使っています。
で、10日はジャスコも他のお店もイオンカードにしています。

こういった細かい積み重ねが大事ではないでしょうか。(笑)

今年のJALマイル獲得も8万マイルを超えました。
自分でも驚いています。

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Aladdinポイント

アラジンポイント今日はラッキーでした。
1回目が1ポイント、2回目9ポイント、3回目7ポイントで、合計17ポイント。滅多にありませんね。
ところで、このアラジンポイント1日3回商品検索する度に、ケンケンポイントで0~10ポイント頂けます。
1000ポイントをネットマイルに移行して、500ネットマイルになります。
83ANAマイル相当になります。
ネットマイルでキャッシュバックすると、250円相当。
ですが、アラジンでキャッシュバックすると500円相当になります。(2口以上ですが)
アラジンのキャッシュバックで計算すると、1マイル6円以上になります。
結構レート悪いのですね。
2000ポイント貯めて、キャッシュバックがお得かもしれません。

まだ会員でない方はこちらからどうぞ

通販の商品検索アラジン


既に会員の方は、こちらからどうぞ
通販の商品検索アラジン

こちらもご協力を
にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALとYahoo!の提携

JALとYahoo!が提携しました。
Yahoo!トラベルでJALの国内航空券の取り扱いを開始し、順次国際線やツアーにも広げていくらしい。
マイラーに関しては、Yahoo!ポイントとJALマイレージの相互移行が来春を目処に出来るようになります。
Yahoo!ポイント2000ポイントがJAL1000マイルとのことです。
この辺りのレートは、楽天ポイントとANAマイルと同じですね。

ですが、Yahoo!ポイントはどうやって貯めるのでしょう。
私は現在約400ポイントありますが、アンケートで貯まっていおるようです。
しかし、Yahoo!のアンケートは直接現金で振り込まれるモノもあって、複雑そうです。
後はYahoo!ショッピングで1%相当のポイントバックがあります。この辺りは楽天と同じ。

Yahoo!さんも、マイラー向けにポイントが貯まるプログラムをどんどん増やしていただけると、JALマイラーの方にはうれしいですね。

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ

Yahoo!プレミアム会員の登録はお早めにどうぞ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

無料でANA1000マイルゲットしましょう。

楽天ポイントはANAマイル移行の強い味方ですが、実に複雑です。
ポイントを頂いても、移行できないポイントもあります。
キャンペーンなどで頂ける期間限定のポイントは移行できません。
メールを頂いてクリックすると1ポイントいただけるインフォシークポイントもだめです。
楽天ブックやトラベル・モバイルなどいくつかのサービスで使うことでポイントが何倍にもなるポンカンも増えた分もだめです。
楽天リサーチのアンケートに答えた分はOKでした。

先日、ポイント2倍セールの買い物をしたのですが、この増えた分は移行可能でした。楽天イーグルスの買った翌日の2倍セールは増えた分はだめでした。

楽天に出店している友人に聞いたのですが、この何倍セールというのは出店者側にも複雑だそうで、ここには書ききれないくらい。
想像するに、店が進んで何倍かのセールをする場合は移行可能ポイントで、楽天側が音頭を取ったセールは移行できないのではないでしょうか?(自信はありませんが.....)

ところで、楽天カードを作るとポイントをいただけます。現在2000ポイントですが、これはANAマイルに移行可能だそうです。
実践報告をモットーとするブログですが、これは一度拒否されているカードなので実践は出来ていませんが、ネット上にそういう情報を見つけました。

入会金・年会費無料でANA1000マイルいただけるのは、とってもお得だと思います。
お持ちでない方は、是非下のバナーからどうぞ。





にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ

ラジオdeマイルも最終日ですね。
是非ゲットされてください。
今日のヒントは 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

いくらでも貯まる?ポイント(1回280円分)

以前にも紹介した高額ポイントサイトPoint★cafeですが、すごいポイントを発見しました。
ポイントって、買い物したり会員登録で貯まっていきますが、買い物はお金がかかるし、会員登録は無料でも1回だけですよね。

なんと何度でも頂けるポイントがありました。
ポイントカフェのサービス利用というカテゴリーに、kijijiという掲示板の大きいようなのがあります。
ポイントカフェからkijijiに行って、書き込み(仲間をみつけたい、仕事や家を探したい、売りたい・買いたい等々)すると、2800ポイント(280円)頂けちゃいます。
で、何度書き込んでもポイントが頂けるのです

冷やかしや内容のない書き込みはもちろんダメです、その他注意事項はありますが、ポイントカフェ経由で書き込む限り毎回280円分のポイントが頂けるのです。

何時までもと言うわけにはいかないでしょうから、ご興味があればお早めにどうぞ。

ポイントカフェへの入会は下のバナーからお願いします。




こちらもご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ

マイラーの方すいません、マイルに関係のない記事で (m_m)
でもラジオdeマイルは今日もやっていますよ。 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

OMCは、やっぱりお得

OMC JIyu!da!カードの初めての明細が届きました。
国内で使ったのが、5,935円
ベトナムでは3回で、16,198円
合計 22,183円でした。
これで、わくわくポイントが54ポイントも付いてしまいました。
540マイル相当ですよね。
来年のメインカードには、やはりこれを使うことに決めました。
先日もダイエーでポイント?培セールをやっていたので、久しぶりにダイエーでお買い物。
携帯電話の支払いも、急いで変えなければいけませんね。
3倍ポイントですから。
6000円くらいの支払いですから、この支払いだけで年間2000JALマイルを大きく超えます。

Edyチャージのキャンペーンも始まりました。
1月14日まで1万円以上Edyにチャージすると、1000名にわくわく100ポイントが当たる。
早速このカード登録しなくてはいけませんね。
キャンペーン応募をお忘れ無く。

お持ちでない方は、下のバナーからご入会ください。




今日もメールでキーワードを送っていただきました。
いつもありがとうございます。
テンプレートを変えてメールフォームを付けたら、励ましのメールまで頂いちゃいました。
ありがとうございます!
ラジオdeマイル今日のキーワードは! 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ブログテンプレート変更

テンプレートを変更してみました。
ちょいと横幅を管理人に合わせて広くしましたので、15インチモニターの方はお気に入りを表示していると右側が少し隠れるかもしれませんが、ご勘弁ください。

結構明るいテンプレートで気に入ってしまったので、突貫工事で変更しました。

毎日厳しい冷え込みが続いていますので、ブログを暖色に変えてみたと言うところです。

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ

さて、ラジオdeマイルも今日を入れてあと4日。
どんどんいただけるマイルは少なくなってきていますが、もれなく頂いてしまいましょうね。

今日のヒントは日本三景の島です。
広島県にあって、厳島神社のあるところ。
 で始まる4文字の島です。

応募はこちら
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

パソコン代理購入で大量マイル

またパソコンの購入を頼まれました。
液晶の大きなノートパソコンで10万円以下が条件。
トリプルマイルをやっているJoshinwebで捜しました。
東芝のダイナブックがその条件にぴったりで、無事昨日初期設定や諸々インストールして納品しました。
若干、発送に手間取ったのですが、webからのメールで急ぐようお願いして無事到着。対応は良かった。

価格は99800円で、JALカードで200円7マイルとか。
3,493マイルですね。
他人のお財布でマイルを稼ぐのが一番無駄がない。(笑)
キャンペーンと重なったので、最高でした。
もちろん頼んだ方も、電気を入れていきなり使えますから、ウイルスソフトのインストールなどの手間が省けメリット有りです。
それくらいはサービスしないと、再度ご注文が頂けません。(爆)

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ

ラジオdeマイルも残り少なくなってきましたね。
昨日のゆきまつり(札幌?)から、今日は南下して秋田名物です。
さて何でしょう。 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ラジオdeマイル ご当地キーワード

今朝はとてつもなく寒かった。
出社するのに車のエンジンをかけ、室外気温を確認するとマイナス7度!
道路も至る所で滑り、自転車は転ぶは、救急車はひっきりなしで、会社まで遠いことこの上ありませんでした。
4輪でも滑るのに、自転車はやめて欲しいですね。
北海道の交通事故死亡者数は、ワーストワンを続けていましたが、今年は何とか回避できそうなのに、これからは危険な日々が続きます。

さて、折り返しも過ぎた ラジオdeマイルキャンペーンですが、今日もメールでキーワードを送ってきてくれました。
いつもありがとうございます。

いつもは、別ページでヒントを出すのですが、今日はご当地のキーワードなので、ルンルン気分です。
北海道札幌で、真冬に行われる雪像を作ってお見せするお祭りです。
札幌以外でも行われますが、一番有名なのは札幌のだと思います。
5文字ですから、くれぐれも”さっぽろ”の文字は入れないようお願いします。

応募はこちらから

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

@JALチケットぴあ提携キャンペーン

JALHPからチケットぴあが利用できるようになりました。
JALマイル加算は1万円未満が20マイル、1万円以上が50マイルです。
チケットぴあを利用していた方は、グッとお得になりましたね。

この提携を記念して、1月31日までにチケットぴあを利用した方100名様に500マイルのボーナスが当たるかもしれない、なんてキャンペーンを開催しています。

コンサートのチケットを買うなら、JALのHPからいきましょうね。
にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ

ラジオdeマイルもあと少し、忘れずに応募しましょう。
今日のキーワードは何でしょう? 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アンケートでANAマイル増量

ANAマイレージに2000マイル加算されました。
okidokiポイントからですが、これが何の分かはよく分かりません。
明細が出ないのです。
でも、おそらくmpackからの分だと思われます。
すでに今年の3月からmpackで6000ポイント以上いただいています。
はじめは、Gポイントへ、それからJポイントへと移行していって、JALマイルに交換しましたが、レートはひどいものです。

ところが、ANAJCBカードのokidokiポイントへの移行だと、1000ポイント(現金だと500円)がANA1000マイルになるのです。

上手くすると、このアンケートだけでも6~7000マイル以上貯められそうです。

ご興味があればどうぞ。mpack

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ

ラジオdeマイルも後半戦ですね
今日のキーワードは しま○○です。
ヒントは続きます。 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

毎月10日は1000円で12.5マイル

イオンカードは入会金・年会費無料のカードです。
マイレージ移行は、1000円にときめき1ポイントが2ポイントで5JALマイルになります。
1000円で2.5マイルとレートは全くお話しにならないのですが、毎月10日は5倍になります。
つまり1000円で12.5マイルとオフィシャルカードを超えるレートになります。イオンやジャスコ以外にどこで使っても良いのがうれしい。

そして、ボーナス一括払いも10日のお買い物なら5倍のポイントになります。これすごいと思う。
(ポイント加算はお支払い月になります)

マイレージに移行するのに手数料がかからないのも高得点のカードです。

今日は10日です、イオンカードでお買い物しちゃいましょうね。







にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ

ラジオdeマイル
今日はあるメルマガでキーワードを送ってきてくれました。
おかげで、わざわざラジオを聞かなくても良かったので助かりました。 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天ブックスでポイントとマイル貯まる

楽天ブックスdeマイル!キャンペーンを開催中です。
楽天ブックスでお買い物をすると、楽天スーパーポイントが貯まりますが、キャンペーンに登録すると直接ANAマイルが貯まります。
楽天スーパーポイントは100円で1ポイント、2ポイントで1マイル(通常)ですから、2倍のマイルが貯まります。
(同時に楽天スーパーポイントが付くのかどうかは不明 付かなくてもマイラーにはお得です)
登録時に楽天ポイントを300頂けるので、期限付きのポイントですから、お買い物にしか使えませんが。

キャンペーン登録はこちらから
こんなお得なキャンペーンなのに、ページを見つけられなくて苦労しました。(やる気無いみたいに思える)
本のお買い物は、このブログの右手下にあるバナーをクリックしていただけると、若干うれしかったりします。(広告モード)

昨日の記事は訂正だらけで、お見苦しい点をお詫びいたします。
さすがに師走ですから、いろいろと忙しくて(と、言い訳モード)

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ

今日もラジオdeマイルキャンペーン開催中
今日のキーワードは何でしょう。 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカードリボ払いで1000マイル

JALカード(DC)のVISA・MASTERで、50、000万円以上のリボ払い利用で1000JALマイルいただけます。
訂正 5万円を50,000万円と間違えておりました。5億円は限度額超えますよね。お詫びしてお詫びします。お知らせありがとうございます。 \(__ ) ハンセィ
この企画、春にもやってしっかり1000マイル頂きました。

もちろんリボの支払額を増額しておけば、手数料はかかりません。
訂正 リボ払いの支払金額は5万円が上限です。webでそれ以上設定できないので、電話で聞いたところ5万円を超えることは出来ないそうです。
ですから、手数料を支払いたくないときは、5万円丁度にしなければなりません。ご注意ください。

何かと物入りな時期ですから、お得なキャンペーンだと思います。

期間は来年の1月31日まで。
リボ払いか、分割払い(2回はダメだそうです)で権利が発生します。

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ

さて、今日もラジオdeマイル開催中ですね。
今日のキーワードは何でしょう? 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

手数料もダブルマイル

先日のベトナム往復無料航空券を取得したときに、一人5千数百円の手数料?を支払いました。
燃料税か何か判りませんが、2人で1万チョイでした。
それをJALカードで支払ったのですが、ダブルマイルでお得でした。(笑)

 232マイル JALカード支払い

現在残高は
28,303JALマイルです。

ところで、今日もラジオdeマイル続行中です。
今日の答えは何でしょうね。
にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ラジオdeマイルキャンペーン開催中

TBSとANAのコラボレートキャンペーン、ラジオdeキャンペーンが始まっています。
毎日100万マイル山分けの14日間。

通勤中の車の中でしかラジオを聞かないので、こういったのはつらいですね。

前回の時、毎日答えを書いてくれたブログがあったのですが、発表するなという意見も多く、今回は書いてあるブログも無いようです。

応募はこちらから。

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

LIFE CARD到着

LIFE CARDが到着しました。
もう少し時間がかかるかと思っていましたが、一週間ですから、早いものです。
jiyu!da!カードには数日負けましたが、十分のスピード発行でした。
限度額もjiyu!da!カードに続きびっくりする設定をしてくれました。
こんなに使ったら破産してしまいます。(笑)
ゴールドカードでもないのに、こんなに大盤振る舞いをして良いのでしょうか。
少し気味が悪い気がします、なぜって、春先には楽天カードの入会を拒否されているからです。
あの時は結構落ち込んだものでした。支払いを延滞したこともなかったので、こういったものには信用あると思っていたのでショックでした。
VISAカードを何枚か解約した後だったので、そちらの影響が大きかったのではと親切に教えてくださった方もいらっしゃいました。
その可能性が大きそうですね。

1月いっぱいまではオリコカード、2月(誕生月)はlife CARD、3月以降はjiyu!da!をメインに使用することになりそうです。
で、毎月10日はAEONカードですね。

JALマイレージには強力なラインアップです!

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALスロット開催中

JALのHPで、12月28日までJALスロットを開催中。
もちろん私も参加しましたが、当たりません。
毎日1回チャンスがあるので、お忘れ無くご参加ください。

JALHPにログインすると、右端にキャンペーンのボタンがあります。
1回での良いから、1000マイル当てたいですね。

ダブルチャンスの2万マイルは、JALに乗らなきゃもらえないので、私は1000マイルにかけたいと思います。(笑)

にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イーバンク銀行の換金がお得

Gポイントは色んなポイントプログラムを集めて、ANAマイルに交換したり、J-Pointを経由してJALマイルに移行できるプログラムです。
このサイト自体でもたくさんのポイントを貯めることが出来ますし、ビンゴなどのゲームもあります。(本日BINGOして5Gポイントゲット 笑)

大体マイルに移行するレートは、3円強から4円程度。
インターネットのポイントサイトだけで無料航空券をゲットするのは、至難の業ですし、グリーンスタンプとマイルでも書いたようにレートが悪すぎます。

と思っていたら、Gポイントからイーバンクへの換金レートが良くなっています。
12月15日までは、手数料が半分の10%で済みます。おまけに最低換金が500Gポイントからとなっています。

GポイントにはANAマイルに交換していてポイントあまり無いのですが、わくわくメールには結構あったりします。
90%でGポイントに移行して、90%換金というのもありかもしれません。
にほんブログ村 小遣いブログへ 人気blogランキングへ


人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。