ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


商品のレビューを書いてポイントGETキャンペーン。

楽天市場のゴールド・シルバー会員限定、商品のレビューを書いてポイントGETキャンペーン。
楽天市場の商品やショップのレビューを書くと、ポイントが頂けます。
気が付くのが遅かったので、今日が締め切りなのですが....。

レビューを書くだけで1ポイント。文字制限とかはないので、簡単ですね。レビューが初めての商品だと10ポイント。
購入履歴から書いたのですが、ショップレビューを先に書かなければポイントいただけないとあとで判り、50ポイントが消えました。トホッ
ANA25マイルをフイにしてしまいました。

ショップレビューを先に書いてからどうぞ!



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Point*cafe 高価還元率では一番かも

Point*cafeをご紹介させてください。
マイルにはならないのですが、マイルがらみでいろいろのポイントサイトも入会していますが、ここの還元率はちょっと他とは違う高率になっています。
10ポイント1円なので、余計に桁が判らなくなりますが、Citiカードを作って63,000ポイント(6300円)、サクラカード(JCB?)で40,000ポイント(4000円)など、とにかく圧倒的なポイント還元です。
ここ経由で楽天ブックスでお買い物をすると、100円に40ポイント(4円)のポイントバックがあります。楽天ポイントを加えると、黙って5%の割引で本が買えてしまいます。
ジャパンネットバンクでの振込になりますが、口座を作るだけで4000ポイントですから、口座をお持ちでない方も作る価値はあると思います。
マイルに関係ないのでご紹介はどうかと思っていたのですが、本当にお得なので、ご勘弁ください。



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネット上のポイントをANAマイルへ

ANAJCBカードが到着したので、ネット上に貯まったポイントをANAマイルに移行手続きをしてみました。

Gポイントの5100マイルを1360マイル
ソネットのe-coupon1710を570マイル
楽天ポイント1306を653マイル
合計2583マイル
先日のネットマイルからの1900マイルと現在の残高2757マイルとカード発行の4000マイル全て足すと。
11240マイルですね。

ところで、mpack(アンケートサイト)の1000ポイント(500円相当)がokidoki(JCB)ポイントに交換してマイル移行すると、ANAJCBカードで1000マイルになるのですね。1マイル0.5円は信じられない効率です。
とりあえず1000ポイントの移行を申請しておきました。
まもなく、もう1000ポイント貯まりますから、数ヶ月アンケートに答えるだけで2000マイルは大きいと思います。
ANAマイラーには、ぜひご加入をおすすめします。(JALマイルは300マイルです。)

バナーのCMサイトもokidokiポイントに移行が出来ます。mpackほど早くは貯まりませんが、メールもうるさく来ないですから、じっくり貯めておきましょう。こちらも、ご加入をおすすめします。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAのお客様番号変更!?

やっと来ました。ANACARD(JCBワイド)
キャンペーンなので、ANA4000マイルを見込めます。
現状で1万マイルは行きそうですが、それだとちょっと寂しい。(笑)

ところで、カード発行とともにお客様番号が変更に!
現状で、新・旧の番号どちらでもHPにログインできるのだけれど、先日移行申請したネットマイルからのマイルがちょっと心配。
それくらいの配慮はしてくれると思うのだけれど。
Gポイントからの移行には、新しい番号を使った方がよいのでしょうね。

さて、sukizukiさんからの情報です。
今月一杯ですが、ナチュラムさんがJALマイルのダブルマイルをやっています。500ナチュラムマイルがJAL200マイルとお得です。
特に、ネットマイルからJALマイルへの移行は、とんでもなくお得ですよ。
ネットマイルやGポイントにポイントがあれば、この機会にどうぞ!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイントに集める

GポイントからANAマイルに移行するため。
集められるポイントをGポイントに移行しました。

ちょびリッチからは7000ポイント(3500Gポイント)
Niftyの申込5000ポイントが大きかった
わくわくメールから700ポイント(630Gポイント)
メールの受信だけですが、そこそこ貯まりますね。若干名、このブログから入会していただいてのポイントも入っています。(多謝!)

どちらもリアルタイムの移行ですから、Gポイントは5110となっています。
mpack(アンケートサイト)も移行できるのですが、こちらはokidokiポイントへの移行の方がお得なようなので、そのままです。

買い物ポイントは全く無し(経費ゼロ)で、ここまで良く貯まったものです。人件費は考えずにおきましょう。(笑)

WAK2MAIL
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイルからANAマイル

ネットマイルからANAマイルへ移行申請してきました。

ANAJCBカードの発行が可能なようなので、ANAも貯めてみようかと、キャンペーン締め切りの近いネットマイルの移行を実行しました。

ネット上に貯めたポイントをかき集めても、1万マイル程度までしか行かないようなのですが、とりあえず走り出しました。

今年になって貯まった11400ネットマイルでANA1900マイルをゲットです。(2ヶ月かかるとか)

現在のANAマイルは2757マイルです。
これ以上のクレジットカードの作成は困難ですから、苦しいかもしれませんね。
とりあえず走り出したので頑張ります。



人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

GポイントでANAマイルがお得に

いつの間にかGポイントのANAマイレージ移行レートが変わっていました。
以前は、200Gポイントで50ANAマイルでした。
今度は、30Gポイントで8ANAマイルです。
交換レートのアップもうれしいですが、交換単位が下がったのがよいですよね。
何百ポイントも貯まらなくても、30ポイントなら簡単。
資料請求や、会員登録等で無料で頂けるポイントもすぐマイルに移行できます。
あと少しマイルが足りないと言うときも、強い味方になりそうです。




人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイル到達通知メール

【マイル到達通知メール】をJMBから頂きました。
7万マイルの設定はなかったので、8万マイルに設定してありますので、あと少しですよとのメールです。
-----------------------------------------------------------
マイラー 様(本当は本名です 笑)

平素より日本航空をご利用いただきましてありがとうございます。

マイラー 様の08月22日現在のマイル積算実績は75,332マイルです。

あと少しで80,000マイルに到達いたします。
80,000マイル到達に向け、ご搭乗を心よりお待ちしております。

尚、マイル積算には、JALグループ便でご搭乗後4~5日、提携航空会社便は2~4週間、
その他のマイルは2~3ヶ月かかります。
--------------------------------------------------
もう一息頑張らなければと言う気にさせてくれます。

さて、マイルの加算状況です。
  21 タクシーのマイル
 200 ダイアパレスの会員登録
 389 AppleStore マックミニ買っちゃいました。自分用です。
5000 オリコカードのポイント移行

今日現在のJALマイレージは
75,921マイル
今年に入ってからのマイルも69069マイルになりました。
どこまで行けますか、行けるところまで行ってしまいましょう!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今日は13万円 ちょびリッチ

今日で累計13万円になりました。
ちょびリッチでは、毎日1名に1万円が当たります。
TOPページに掲示されるだけなので、自分で見に行かなければならないのですが。
13人連続見に行っていないので、累積されています。
明日辺り私の名前出ないでしょうか?
旅行の滞在費になりますが。(笑)

懸賞・小遣い ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

駒大苫小牧高校連覇!!

駒大苫小牧高校が夏の甲子園で優勝。
昨年に続き、連覇しました。

昨年北海道勢として、甲子園の初優勝。
まさか今年も勝ってしまうとは、驚きです。
見ていても負ける感じのしない、王者の貫禄すら感じられる戦いをしてきました。

駒大苫小牧高校の諸君、本当におめでとう!

景気低迷で明るい話題の少ない北海道に、この夏最高の嬉しい出来事になりました。

本日もマイルに関係ない話題で申し訳ありません。
道産子として書かないわけにはいきませんでした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アラジンはネットマイルの味方


通販の商品検索アラジン

ネットマイルに移行できるショッピングサーチサイトアラジンを紹介します。
上のリンクから無料入会で、50ポイント。
プレゼント応募で20ポイントはとりあえずゲットできます。
毎日商品検索でポイントが当たります。(1日3回まで)
他のポイントサイトと同じ、会員登録や資料請求でもポイントが貯まります。

換金の場合は、イーバンクやネットバンクへ1口1000ポイントで500円(2口以上から)
マイラーはネットマイルへ1口500ポイントが250ネットマイル。
換金よりはレートが落ちますが、ネットマイルでANAマイルを貯めるのには強い味方になると思います。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAのフィギュア

ANAのフィギュア

友人のブログ『今日から俺は!!』でANAの模型の写真が載っていた。
ローソンで『おーい お茶』等を2本買うと、一ついただける。
つい8本買ってしまった。
もう一人の友人『 世迷い言・・・ 』(blog)にも一機協力してもらって、一気に揃えてしまった。(多謝)
以前、また別の友人に買ってきて貰ったキャビンアテンダントのフィギュアも出してきて記念写真。
JALマイラーですが、今日はANAでいってみました。

あっ、マイルに全然関係ありませんでした。
たまにはこんなのもありですよね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

自動車保険の見積もりでマイル

自動車保険の満期が2ヶ月を切りましたので、見積もりでマイルをため込んでみました。
JALのHPからは、アクサダイレクト250マイル・三井ダイレクト損保300マイル・ソニー損保250マイル・チューリッヒ250マイルと、合計1050マイルになります。どこも1回しかマイルはくれないようですが。

ポイントプログラムでは、infoseekで1100ポイント(シルバー会員)・チャンス2メールのbangで500ポイント・ネットマイルで1000マイルなんてところでしょうか。
ポイント系は来年も頂けるようです。
一括見積もりですが、ダブらないように一社だけの見積もりを依頼しました。問題ないようです。
Gポイントにもいくつか見積もりサイトが載っていますので、さらに頑張ってみたいと思います。

入力は面倒ですが、DrePosに必要事項は入力しておきましたので、クリックでほとんど終わります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

日々のマイル

毎日確実にマイレージを増やそうと、コツコツとクリックして歩いています。
ちょびリッチでTOPページのクリックとビンゴゲーム。
(今日はまだ当選者の申請が無く、9万円に積み上がっている)
マイポイントでゴー!ウェブサイトとショッピングの宝探しをクリック。
へそクリックでデイリーポイントのクリック。
楽天市場でラッキーくじをクリック。
同じくインフォシークでも。
ネットマイルで検索マイルをゲット。
so-netでポイントポンをクリック。

届いたメールを片っ端から確認してポイントを頂けるものをクリック。

1日で10マイルにはならないと思うのだが......
もう、癖になっていてやめられない。
マイルの病気で重傷かもしれない。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

当初目標70000マイル達成

ついに70000マイル達成しました。
オリコカードの移行の前に、JALカードのマイル加算がありました。
1月に買ったパソコンなどの支払いがまとまってきまして、3,643マイル加算されました。
今日現在のJALマイレージは
70,311マイル

今年になって貯めたマイルは、63,459マイル。
フライトがらみのマイルが1万弱マイルありますが、飛ばずに貯めたマイルは5万を超えたことになります。
年内どこまで行けるか、さらに研究を続けます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイント4周年記念キャンペーン

Gポイントが4周年という事で、新規入会でネットワークウォークマンやDIGAなどが当たるキャンペーンを行っています。近畿日本ツーリスト旅行券5万円なんてのも魅力ですね。
既に会員の私には権利はありませんが、会員情報を確認して更新するだけで5Gいただけて、さらにスペシャルビンゴに参加できます。
通常より獲得G増加のキャンペーンも沢山ありますので、GポイントHPに行って見ましょう。
私も先ほど会員情報を更新して、5G即加算で頂いてきました。




人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカード 家族カードで500マイル

JALカードで家族カードを作ると、500マイル頂けます。
10月31日までに申込書を請求して、11月30日まで申込書が届いた方が対象で、本人口座にJAL500マイルが加算されます。
webからの申込限定ですので、JALCARD MEMBER'S ROOMから申込書を請求しなくてはなりません。

普通カードだと1050円の年会費ですから、使わなくても損はないかもしれませんね。
それ以上のクラスだと、この機会に作ろうかという感じでしょうか。

ご入会がまだの方はこちらからどうぞ。
CLUBーAだと入会で5000マイル、初乗りで2000マイル頂けるので、JALマイルを貯めるならお得だと思います。
入会時に家族カードを一緒に申し込むと、500マイル頂けなくなるのでお気をつけください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

札幌琴似限定JALマイル貯め技

グリーンスタンプでいつも実践しているのが、日曜日の買い物。
フレッティー琴似店(札幌市)がそのお店です。
5人家族の我が家は、結構食料品を買います。
毎週日曜日の買い物で、食料品や日用品をこのお店で月3~4万円くらい購入します。

グリーンスタンプの加盟店で、210円で1ポイント、200ポイントでギフト券1枚になります。ギフト券10枚でJAL1000マイルとの交換が出来ます。
つまり42万円の買い物でJAL1000マイルになります。
1年かかっちゃいますよね。1000マイルに。

この琴似地区はスーパーの乱立地帯で、今年の日曜日は10倍セールを多く開催しているのです。昨年は5倍セールとかも多かったのですが、今年は競争激化なのでしょうか。
(競争が激しいので、商品単価も安いようです。)

と言うことは、42000円でJAL1000マイル相当になります。
さらに、会員クレジットカードを発行していて、購入金額の1%を値引きしてくれます。
陸マイラーの私は、ここでマイルの貯まるカードを使っていますので、さらに月に400マイルは貯まります。(値引きよりマイル!)

7月いっぱいで終わってしまいましたが、ギフト券4枚で5枚分の商品が頂けるセールをやっていましたので、25%お得にマイル交換が出来たというわけです。

グリーンスタンプでJAL8000マイルを頂いたのはこういう方法でした。

ローカルなネタでしたが、ご近所にこういったお店があると、食料品や日用品で年間1万マイルくらいは楽にゲットできると思います。
ANAだと、ブルーチップの加盟店でお買い物ですね。
札幌だとJOYだったと思います。

頑張ってマイル貯めましょうね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

グリーンスタンプの移行マイル加算

先月末に申し込んであった、グリーンスタンプのJALマイレージ移行が加算になっていました。
グリーンスタンプ2000ポイントでJAL2000マイル。

今日現在のJALマイレージは
66,668マイル
目標まで、3,332マイル

前回の6000マイル移行したあと、2ヶ月で2000マイルとグリーンスタンプでのマイルは好調ですが、25%割り増しの期間が終了したので、ペースダウンですね。
日曜日の食料品や日用品の買い物1年間あまりで8000マイルを稼ぎ出してくれたことになります。
取り扱い店の少なくなったグリーンスタンプですが、こんなに貯まったのには訳があります。地域限定なので、そのうち書きますね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

GポイントからJ-Pointがお得

GポイントからJ-Pointへポイント移行でキャンペーンです。
通常100Gポイントが50Jpですが、今月一杯もれなく100Jpがプレゼントされます。
GポイントからJALマイルを貯めている方には、ほんのちょっとお得です。
ANAマイルを貯めている方は、200Gを100Jpに代えて、キャンペーンポイントを付与された9月中旬以降にGポイントに戻すと、240Gになります、ほんの少しだけお得ですね。
まあ、塵も積もればですが.......。
JALだと50マイル、ANAだと10マイルの細かい話でした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JMB インターネットでマイル割引キャンペーン

マイレージが加算されていました。
楽天証券お友達ご紹介 850マイル
eサマリーボーナスマイル 100マイル
今日現在のJALマイレージは
64,668マイル
目標まで、5,332マイル
っと思ったら、なんとビッグキャンペーンがひっそりと掲示されていました。
JMB特典航空券 インターネットでマイル割引キャンペーン
10月1日から11月31日までに、HPでマイルを使って特典航空券の予約手配をすませると、国際線は2割引になります。(エコノミー限定)
なんと、アジア2の35,000マイルが、28、000マイルになってしまう!
二人とも適用になるのかどうか判りませんが、一人でも7000マイル引かされるので、目標は達成されてしまいました。
二人適用なら、14000マイル残りますから、次回もこのキャンペーンがあれば、41000マイル貯めることでまた夫婦二人旅が出来ますね。
ひどい暑さによる体調不良も吹っ飛びそうなキャンペーンでした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージカーニバル!始まる

JALのeマイルパートナーでマイレージカーニバル!が始まりました。
かなりのショップでダブル・トリプルのマイルが貯まります。
会員登録だけでもマイルをくれるところも、ボーナスマイルが付いていたりお得です。

でも、チョット悔しい。
先月末にお買い得になったMacminiを買ったのです。このキャンペーンまで待てば、400マイル余計に頂けたのに。
先月のキャンペーンは、パソコンが当たるものだったのですが、こうなったら当たって欲しい!(笑)
愚痴はさておいて、一度ご覧になると協賛企業が多いので驚きますよ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

NetMileマイル倍増キャンペーン

ネットマイル今月のキャンペーンは、マイル倍増キャンペーン。
8月29日までに500ネットマイル以上獲得した人1000人に、獲得したマイルが倍になるキャンペーンです。
結構お得かもしれませんよ。1000人ですから、結構チャンスがあると思います。
エントリーしてからでないとカウントされないようですから、エントリーを先にすることをお忘れ無く。

今からの入会でも十分間に合います。
このチャンスを逃さずチャレンジしてみましょう。


人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

GDOでJAL1500マイルが無料

GDO(ゴルフダイジェストオンライン)さんのご紹介です。
ゴルフ用品の販売・ゴルフ場の予約サイトで、最近健康食品の販売も始めたようです。
もちろん、購入や予約に応じてポイントが貯まります。
貯まったポイントは、JALマイレージに移行できます。
私はゴルフをしないのですが、無料でJAL1500マイルこちらから頂いています。
期間限定ですが、お友達紹介キャンペーンをやるときがあり、一人紹介で1000ポイント。3人紹介でJAL500マイル頂けます。
上限10人なので、無料で1500マイル頂けるというわけです。
最近ポイントが貯まる項目も増えたようですから、ますます便利になりました。
JALマイルへの移行も1~2週間と素早いので特におすすめです。
お友達紹介キャンペーンが始まるときはメールでお知らせがありますので、今から無料会員登録をされてはいかがでしょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

不動産売却でJALマイル

不動産売却の媒介契約でJALマイルがいただけます。

みずほ信不動産販売さんでは、不動産の売買にマイルが付いてきます。
1000万~2000万で5000マイル。
2000万~5000万で10000マイル。
5000万以上で20000マイルのJALマイルがいただけます。
売っても買っても良いのです。

さらに、9月30日までに、不動産売却の媒介契約で、JALマイルが頂けるキャンペーンが始まりました。
専任媒介契約で1500マイル。一般媒介契約で1000マイルもいただけちゃいます。
売れなくても、契約だけで頂けるのがうれしいですね。
売れた場合は、もちろん通常のマイレージも頂けます。

一般媒介でも頂けるので、どこかに専任契約されている場合でもチャンスがありますね。

私の場合は、売ってしまうと住むところ無くなるので、せっかくのキャンペーン使えませんが。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

情報募集(8月)

このエントリーは、情報交換の場として、今月一杯最上部に表示します。
マイレージに関する情報、キャンペーンのお知らせなど、このブログにない情報をお持ちの方、是非コメントを付けてください。
もちろんトラックバックも大歓迎です。
マイルに関するお得な情報は、皆さんで共有したいと思います。

なお、あまりにマイルに関係ないことは、こちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。

8月が終了したので、8月1日付に戻します。(2005/09/01)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。