カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「キャンペーン 」カテゴリ記事一覧

ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


100万P当たるかも

SMBCとTポイントの統合が発表されていますが、徐々に色々発表されてきています。
とりあえずSMBCの渾身のアプリが3月にスタートするようです。
Tポイントとのと烏合は来春くらいだったので、先行してVポイントの椀飯振る舞いが始まります。

まず最初に抽選モノです。
抽選モノは余り好きでは無いのですが、総額1億円で

〈 Vポイントコース 〉
【1等】 Vポイントギフト100万円分を10名さま
【2等】 Vポイントギフト1万円分を100名さま
【3等】 Vポイントギフト1,000円分を89,000名さま

誰でも参加出来るようなので、応募は多いでしょうが、参加無料なので参加したいと思います。

参加は以下のURLからどうぞ。
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/campaign/referral/2023sp/
2月28日までですが、忘れないうちに参加しておきましょう。

ところで、ハイセンスのテレビですが、2回目の修理でも直りませんでした。
ネットワークの基板を交換してBluetoothの接続は何の問題も無さそうだったのですが、Wifiにつないだ途端に切れました。
ハイセンスのサービスと電話で色々話し手いたようですが、そのような症状は確認していないということでした。
メイン基板とネットワーク基板を交換したので、残るのは電源基板..........
問題なくTVは映っているので、電源基板とは考えにくいんですが。
と言う事で、新しいのに交換ということになりました。
しばらくかかりそうだけど。

しかし、新しいのになったら問題解決って感じはしないんですね。
WifiかBluetoothの相性か何かあるのかも。
来てのお楽しみですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

札幌市飲食店の未来応援クラファン第2弾

札幌市限定ですが、飲食店を応援するクラウドファンディング第2弾です。
1000円の支援で、1300円(650円X2枚)の食事券が貰えます。
30%は札幌市が支払うので、飲食店の負担はありません。
沢山支援して、お得に食事しましょう。

応募期間
2022年11月1日(火)9:00~11月30日(水) 23:59まで
食事券利用期間
第二弾 2022年12月10日(土)~2023年3月12日(日)

札幌市在住者限定ではないので、旅行で訪れることがあれば利用可能です。
各店舗ごとに支援額の上限があって、人気店ではすぐに終わってしまうこともあります。

食事券は店舗に受取に行かなければなりませんが、受けとってその場で利用も可能です。

詳しくはこちら
https://www.ekaiin.com/sapporo_eatfes2022

しかし、人気回転寿司系は、各店100万円を10分ほどで完売しています。
サーバーも動かないほど.....
年末年始の回転寿司は強いねえ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

超ペイペイジャンボ

知らないうちにPayPayって貯まっている気がするんですが、Yahooショッピングもしばらく使っていないので、以前チャージしたのがそのままなのかもしれない。
とにかく数千円入っていたので、なにやらキャンペーンをやってたと思い、360円の支払いに使って見た。
何だか0.5%(2P)何てのが当たったので、気を良くしちゃって数回使ってみたんだけど、その後当たらず。
結局一番少ない買い物の時に、一番安いのが当たっただけの状況です。

今日は25日なので、ローソンにタバコを買いに行ったら、Ponta20Pの当たり。
50円のクーポンも使って、やっぱauPAYの方が相性が良いのでしょうか。

ところで、今朝は我が家の温度計でマイナス 0.9度の表示。
前日の昼が4度で、最低は3.9度
今朝は大倉山(ジャンプ台のある)の後ろの少し高い山の上の方は白っぽくなっていました。
本格的な冬の到来で、タイヤ交換も3台のうち2台を長男と交換完了。
春に買って大活躍のコードレスインパクトレンチは今回も威力を発揮。
30分チョイでコナしました。

タイヤ交換は大切ですよね。
F1のアメリカGPも、タイヤ交換に定評のあるレッドブルが、よりによってマックスの時に大ちょんぼ。
通常2~3秒のところ10秒以上かかって、結構追い上げて抜き去るのに苦労しました。

レースで10秒稼ぐのは大変ですが、タイヤが上手くはまらないと簡単です。
ハミルトンは久し振りの今季初勝利の夢を見て、残念賞の2位でした。

今週末からメキシコGPです。
レッドブル ペレスの母国グランプリです。
それでも、マックスは勝利を譲ったりはしないんでしょうね。
ホンダエンジンのタービンは、標高の高いグランプリでは定評がありますので、久々にポイントを上げた角田君にも頑張ってもらいたいところです。

でも、真裏なので真夜中にレースがスタートするんですよね。
結構見る方も辛いです。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

GO!GO!CURRY&RAMEN200使ってみた

札幌市限定ですが、このキャンペーンに3000円入金していました。
いい加減使ってみないとと言う事で、ペンギンというパン屋さんへ行ってきました。
時々使うのは用事がある時にそばを通るお店ですが、今回は札幌のオシャレスポット裏参道です。
車で通ることは時々あるのですが、歩いてみたのは初めてに近い。
和洋中のレストランが沢山有ったり、訳のわかんないお店なんかもあって、人気があるのも判ります。

さて、このパンのお支払いですが、HPにログインしてあったページを開いて、金額分のポイント数を入力して、使うボタンをクリック。
レジの人にみて確認して貰うという、実に素朴なシステム。

それでも、何処でいくら使ったと言うメールは来たので、ちょっと安心しましたが。

少額で、地域性のあるのはこの程度で良いのかもしれません。
とにかく何でもやってみるのが今の日本には一番大切ですから。

先進国と言われる国の中で、圧倒的にデジタル化が遅れていますから。
とにかく何でも反対の声で、何も出来なくなっている状況だけは、何とかしなければいけません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お得なふるさと納税

楽天市場の買い回り期間中ですが、今回はお休み予定です。
楽天市場ではふるさと納税も買い回りに加算されます。
買い回りの時などは、結構ポイントを稼げそうです。

もう一つお得なのが、セゾンのふるさと納税。
セゾンカードの種類によりますが、最大10%の永久不滅ポイントが貰えます。
このボーナスポイント分の9%は、数日で加算されるので、結構インパクトがあります。
さらに、毎月キャンペーンがあって、今月一杯のは1万円で500円、2万円で1000円、三万円で2000円のAmazonギフト券が貰えます。

返礼品が最高30%と言うことになっていますが、もっとお得に利用することも可能です。
他にも、色々調べてみるのも楽しいかもしれませんね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

札幌元気プレミアム本日(22日)終了

auPayの20%還元 札幌元気プレミアムが9月22日23:59で終了です。
今月末の最終日を待たずに予算額に達したそうで早期終了に。
楽天ペイも対象ですが、同じく終了です。

ブログを書いている時点でもう一日ありますので、もう一度格安スーパーに行こうかなあ。
2万ポイント還元ですが、6千円ほどの還元かと。
もう少し頑張っておけばとも。
ビールは2ケースでなく3ケースとか (笑)

それほど飲まないので、いくら安く買えると言っても味が変わっては勿体ないですよね。

札幌の割引祭りも終わりますねえ。
急に気温も低くなって、久し振りにパジャマも長くしました。

短い秋を感じたらすぐに冬です。
秋が一番嫌いな季節かも。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイナンバー WAON

夫婦でマイナンバーをauPayでゲットしましたが、双子はスマホがないのでauPayってわけにはいきません。
新規作成のキャンペーンではWAONで頂いたので、第2弾もWAONにすることに。
前回はイオンのマルチコピー機で簡単にできたのですが、風呂のリフォーム中で出来れば家から出たくないので自宅でやってみました。

WAONマイナポイント申込みアプリ
マイナポイントアプリ
マイナポータル
マイナンバーカード
WAONカード
NFCの付いたスマホ

ようはauPayのアプリの代わりにWAONマイナポイント申込みアプリを立ち上げて、WAONカードを読み取ると、後は全く同じ。

以前銀行口座を作るのにメールアドレスも作っておいたので、専用スマホが無くても無事登録は完了。
auPayと違って、健康保険の方は登録後3日以降にWAONカードにダウンロードが必要。
公金口座の方は、口座登録完了後最短3日後と言うことで、少し時間を置いてからダウンロードでしょうか。

これで、4名6万円分の申請が完了しました。
若干の手間ではありますが、頂けるモノはしっかりいただいておきましょう。

結構勢力は弱くなっているようですが、明日午前中にかけて北海道は強風圏に入りそう。
今日も夕方からずっと雨で、断続的に強くなったりしています。
先ほどかなりの強風も吹いたのですが、今のところ落ち着いています。

8日に渡る風呂のリフォームも終わりました。
職人さんの出入りや、ホコリ混じりの空気で、かなり疲れています。
12月にはもう一つのリフォームです。
また疲れそう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

敬老の日 銀のさら

以前、父の日に何も優待が無いと書いたことがありますが、LINEにはひっそり乗っていたのです。
敬老の日の優待も、LINEで探すとチョイと深いところにありました。
PCのHPも、ログインすると出てきました。
前日までに申し込むと39%のデリポイントが帰ってきます。
地域ごとに2種類の対象商品があり、1人前以上を前日までに注文すると39%のデリポイントが頂けると言うことです。
もう、19日配達一択になりました。

ところで、銀のさらでは10月1日から結構な値上げがあります。
同じ商品が載っていて価格が違うので何だろうと思ったのですが、お届け期間が9月30日までか10月1日以降かで価格改定がされています。
今回の対象商品では、5人前で1000円弱の値上げです。

回転寿司も値上げですから、仕方がありませんね。

明日は忘れずに注文したいと思います。

ところで、新しい風呂でシャワーを浴びてみました。
新しいのは気持ちいいですね。
まだ脱衣の改修が終わっていませんので、来週の工事待ちです。
じっくり長風呂したいですね。
飛ばないマイラーの長風呂は15分くらいですが。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

SHOP SMALL?

アメックスのSHOP SMALLキャンペーンですが、老舗肉屋の大金畜産にターゲットを定めたんだけど、中央市場のお店はカードが使えません。
街中のエスタ店に行ってみたんだけど、スーパーのようになっていて個別店舗での支払いはないので、ダメでしょうね。
使えるお店のマップでは出てくるんだけど、ダメでしょうね。
と言う事で断念。
とんかつ用の高いお肉を買いたかったんだけどね。
グラム350円とかするので、年金生活者には手が出ないんですよね。(笑)

先日カミさんが双子とヘルパーさんを連れてランチに、コーチャンフォーへ行ったんですが、バックは無しみたい。
文房具とかは割引になるんでしょうかねえ。

そうかと思えば、先日回転寿司花まるで支払ったのが20%バックされていました。
以前マップで確認したときはこのお店出てこなかったんですがね。
アメックスのキャンペーンマップはあてになりませんね。

今日は対象店舗だと思われるキャロットにいって買い物をしてきましたが、対象店と確認できたら、もう一度行ってみたいと思います。
対象カードが3枚有るので、活用させて頂こうと思います。

20220902.jpg

ところで、昨日は久し振りにコンサートにかみさんと出かけました。
千住真理子さんのコンサートでした。
ストラディバリウスの生は初めてだと思いますが、素晴らしい音色と迫力で心ゆくまで堪能させて頂きました。
音色の豊富さとテクニックに感激の2時間でした。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

auPay 20%OFF 札幌

札幌ローカルエリアのキャンペーンです。

auPayのコード支払いで最大20%のポイントバックというのです。
8月1日から9月30日まで
還元総額2万円分まで、と言うことは10万円まで有効と言うことでしょうか。
ところがです、対象店舗をマップで検索しても、ほとんど出てきません。
検索方法の動画もあるので、その通りやってみたのですが、自宅周辺には全く無さそう。
実はこれ、楽天PAYのコード払いと、ローソンロッピーでチケット購入という方法も有ります。
チケットの方は、11月30日までの使用期限です。

最大20%だとか、一部対象外の店舗だとか、一部対象外の商品だとか逃げ口上が沢山ちりばめられていて、なんともスッキリしないキャンペーンです。

でも20%は、見逃せません。
必死に調べました。

このキャンペーンの母体は、さっぽろ元気プレミアム実行委員会2022 なんて、若干いかがわしそうな名前の団体らしい。
どんな団体なのかは判りませんでしたが、かなりの金額を負担する規格ですから、おおもとは札幌市なのだと思います。

で、対象店舗も一覧を見つけました。
たった1ページのHPで、店舗一覧も画像で貼り付けているだけ。
せめてPDFとかに出来なかったでしょうかね。

ほとんど格安系の居酒屋でした。
格安系のスーパーを見つけたので、多少は参加出来そうです。
(10万円は使えませんが......)

気になる方は、こちらから店舗を探してみてください。
auPay・楽天PAY・ロッピーで、使える店が違っていたりするので、しっかりご確認ください。

https://hokkaido-syokufesu.com/
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。