カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「au 」カテゴリ記事一覧

ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


セキュリティーで超不便に

セキュリティーが高くなるのは良いことなんですが、反面不便なことも。
それほど使わないd払いですが、有利なポイント交換で貯めてしばらくポイントしか使っていなくて、ポイントが少なくなったのでdカード払いにしようと思ったら、エラーが出ちゃって。
かえって調べたら、dカードの設定で3Dセキュアに対応しないと使えないらしい。
早速設定したら使えるようになりましたが.....
こういう重要な変更は、きっちり伝わるように広報してほしいですね。

未だに困っているのが、パソコンでauiDのログインが出来ないところ。
だいたいauとつくアプリが一体いくつあるのか。
昔の増築に次ぐ増築した老舗の温泉旅館のようになっていて、自分たちでも何がどうなっているのか分からなくなっているのではと思うほど。
色んな所をau経済圏に引き込んだので、統一性も無い。
セキュリティーも甘くて、ずいぶん色々悪さをされたのでしょう。
auPAYのチャージに、auPAYカードを使うとポイントが全然貯まりません。
auPAYカードは使うなと言わんばかりの改悪も。
ついには、パソコンでログインしようとすると、Wifiを切ってauまたはUQの回線でログインしろって..........
いまどき、アクセスしているのがPCかスマホかなんて判りそうなモノ。

色々調べたら、基本スマホで認証しないとログインできない、つまりパソコンではログインするなということ?
スマホでの認証を解除する方法ってのがあるんだけど、スマホでログインして設定するんだけど、15分だけ解除されると言うんだけど.....うまくいったためしがない。

なので、チョイと契約の変更をしたいんだけど、お店に行くはめに。
2段階認証はするから、PCからログインさせてほしい。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

もち吉をお得に

今日のF1予選はレッドブルのフェルスタッペンが危なげない走りでフロントローを獲得。
日本期待の角田君は頑張ったけど13位に終わりました。
しかし、ブレーキの調子が悪かったらしく、十分頑張ったと思います。

残念ながら、日頃の行いのせいかどうか判りませんが雨の降り出しが早くなり、レース前から雨の予報。
量的にはそれほどではないのですが、降水確率は90%とドライのレースは無理そう。

さて表題の件です。
うちのカミさんは主食がしょっぱいせんべいかと思うほどの大好物。
最近はauPAYマーケットでもち吉の訳ありせんべいを購入します。
大丸札幌店の地下にお店がありますが、お値段を見るとなかなか買えません。

しかし、今日の21時からの限定発売でこわれ餅を購入
4種類14袋で4536円
クーポンで300円引きの4236円
今月で最後のスマプレポイント交換 3000Pontaポイントで4500円分の購入でおつりが出ちゃいました。(笑)
300ほどのポイントも頂けるようですし、ハピタスでauPAYマーケットが8%のポイントバックと言うことで、330P程も頂けそうです。
実質2400ほどのポイントで購入と言うところ。

本当にでかい段ボールで届きます。
また、カミさん孝行が出来ました、(爆)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スシローで10%

昨日は朝のワイドショーで村上選手の特集などがあるだろうと楽しみにしていたのですが、朝からスマホでアラートが鳴って、午前中は北朝鮮のミサイル一色。
午後は何とかと思っていたら、追加で子どもが川で見つかった件も加わって、野球の話しどころではなくなってしまいました。

ところで、先日auPAYがお得な話を書いたのですが、今年に入って改悪に次ぐ改悪で….また改悪が出てきています。
auPAYにauPAYカードでチャージしてもポイントが付かなくなったり。
3000Pが4500Pになるポイント交換も2000Pまでで1.2倍にしかならなくなったり。
釣った魚には餌をやらないのは判りますが、まだまだ釣っていない魚も一杯いるように思うのですが。

それでも、お得なキャンペーンもあります。
スシローのお持ち帰りネット注文にてauPAY(net支払い)で、最大10%のpontaポイントの還元です。
200円以上で、一回500P 10月7日から23日の期間中1000Pまで
エントリーも必要ですが、7日まで出来ないようです。

先月の中過ぎまで、札幌では20%OFFで賑わっていましたので、10%ポイントバックは今ひとつ力が入りませんが.....
スシローも結構遠いんだよね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

AirPodsPro買ってみました。

結局注文してみました。
ですが、昨日の計算とは違って1%高く買うことになりました。
ポイントだけの購入ではダイレクトショップ購入の1%は頂けないようでした。
若干ですが3万円を超えることになったのは残念ですが。

そういえば、Appleストアの最低価格が120円から160円に値上げです。
新価格は10月6日からと言うことですが、私のiPhone14は10月6~16日到着という予定で、最速でも間に合いません。(笑)

欲しいモノが決まっていれば、先に支払って後からダウンロードなんて事も考えますが、iPhoneは久し振りなので良く判りません。

楽天のポイントがまた沢山有るので、取りあえずアップル貯金に回しておきますか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

AirPods Pro 15%引き

注文積みのiPhone14は発送の気配も無いのですが、コストコでAirPods Pro(第2世代)が15%以上引きの33800円で発売中とのこと。
オンラインでも同額で売っているので、会員だったらお得のようです。
飛ばないマイラーも会員で、エクゼクティブメンバーなので、さらに2%(676円)還元されます。
auPayカードで買うと1%のPontaポイントも頂けるので、実質32786円と言うことになります。

新製品で結構評判もいいんですが、4万円近い値段はなんとも。
新製品でコストコ以外で安く売ってるところは判りません。
でも3万3千円弱なら少し触手が動きます。
コストコでアメックスが使えるなら、ころっと行ってしまうところですが。

もう少し何とかならないかと考えてみました。

auスマートパスプレミアムに入っていると、月に一度3000Pontaポイントを4500円分のauPayマーケットで使えるポイントに交換出来ます。
期限は交換から30日なので、2回分は合わせることが出来ます。
6000Pで9000円分
auPayでは39020円と少し割引している店がありました。
不足分は30020円。
これもスマートパスの10%増量(こちらは10万ポイントまで交換可能)で交換すると、27300Pで30030円分
33300Pontaポイントで買えることになります。
ショップからのポイント(390)があるので、10円のポイント余りも除くと実質32900Pontaポイントで購入と言うことに。

auPayマーケットダイレクトストアは39800円で販売ですが、500円の割引クーポンがありました。
さらに1%(398)のポイント還元があります。
27550PのPontaポイントを10%増量で購入となるので、33550Pontaポイントとなりますが、2%のポイント(796P)還元があるので32754Pontaポイントとなります。

非常に僅差なのですが、29日までハピタス経由でauPayマーケットのお買い物は10%のポイントが頂けます。(通常0.6%)
ポイントが増量している時はauPayマーケットダイレクトストアは対象外なのですが、非常に珍しいことに対象です。
10%と言うのもあまりありません。

ですが、現状50%増量は一回分だけです。
若干あるauPayマーケット限定ポイントも考慮すると、31600Pを1.1倍の交換すると買えそうです。
ポイントもギリギリ間に合いそう。
50%分も合わせると34600Pとなります。
ポイントバックが、auPayマーケットから796P ハピタスから3980Pなので、実質29824Pontaポイントと言うことになります。

ちょっとぐらっときますね。(笑)

まあ、明日まで考えることにして寝ることとします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイナンバー auPay

やっと腰を上げてマイナンバー第2弾やってみました。
自分とカミさんのはauPayでやってみました。
家族全員新規取得分は既に頂いているので、健康保険証と公金受取口座の登録で、一人1万5千円相当頂けます。

auPayで受けとると、10万名に1000円分のauPay残高が頂けるようです。
この期限が9月30日なので、そろそろと思ったのです。

au PAY アプリ
マイナポイントアプリ
マイナポータル
マイナンバーカード
NFCの付いたスマホ

必要なのはこれくらい
後は公金登録の口座情報くらいです。
アプリは最新版にしておくのが良いらしいです。

auPayアプリメニューのマイナンバーをクリックして、指示に従っていけば簡単に完了します。
健康保険証と公金口座は同じポイントで受取になるので、健康保険はauPayで公金口座はWAONでと言うわけにはいきません。

気を付けるのはマイナンバーカードの暗証番号。
3階間違えるとロックがかかって、役所に行って新しい番号に更新しなければなりません。

公金受取口座は、マイナポータルでの登録になります。
auじぶん銀行のボタンが出てくるのですが、クリックしたら行方不明になってしまって、ワンクリックで登録だったら良かったのに。
別の銀行にしておきました。

翌日に15000auPay残高が増えていました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

menu

月曜日から風呂のリフォームが始まっています。
新築時は大きめのユニットバスだったのですが、双子の体を洗うのに狭くて、タイル貼りの大きな風呂にしたのですが、配水に問題があったりカビやすかったり寒かったりと色々不便もあって、さらには下の車庫のあふれたら配水すること炉から連日水漏れがして。
ついにリフォームに踏み切りました。
それにしてもタイル貼りの風呂を壊すのは大変。
下地のモルタルもしっかりやってくれていたようで、壊すのが大変。
ホコリで2回の長男夫婦のところでは調理など出来ないほど。

と言う事で月曜・火曜とカミさんが作って6人で食べたのですが、今日は夕方に双子の片割れの病院があったので、帰ってきたのが5時過ぎお手いました。

夕食は何か取ろうかと....
出前系のアプリは使ったことがないので、au経済圏のmenuアプリをインストールしてみました。
auスマートパスプレミアムに加入しているので、配達料は無料。
ログインから1ヶ月有効の1200円のクーポンが2枚。
注文金額の10%Pontaポイント還元。

もっとお得なのもあるかも知れませんが、突然やったにしてはそこそこお得と。
6人分なのでそこそこ金額も張りましたが、注文の最後に配達員へのチップなんてのがあるんですよ。
初期値は100円で、0円もあるんですが....ちょっと見栄張っちゃって100円にしてみました。

さあて、時間通りに来ますかねえ。
お腹空いています。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

auでんきで2000P

auでんきも11月から燃料調整費の上限を外すので、使用量が多いところは結構な値上げになるかもしれません。
我が家も6人世帯ですから、厳しいですね。

そんな時2000Pontaポイントですが、頂けるというのでエントリーしてみました。

au関連の電気を利用している方は、節電チャレンジプログラムにエントリーするだけで2000P貰えます。
節電チャレンジに成功するとさらに割り増しポイントも頂けるようですが、余りに少額なので割愛します。

auエネルギー&ライフのキャンペーンページでauiDでログインエントリーするだけ。
https://energy.auone.jp/denki/pr/setsuden/

モノの一分で完了です。
au系のでんきはこちらですが、他にもやっているところは有ると思います。
国の政策の2000円分ですので、貰わないと損ですね。

さて、これからF1が始まります。
先週と同じように、ユニット交換ペナルティーが続出していて、速いマシンが後ろからスタートするのも多く、スリリングなレース展開が予想されます。
じっくり楽しみたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

たぬきの大抽選会

毎月8日と5のつく日に狸の抽選会があるのは以前書きましたが、現在大盤振る舞い中です。
9月11日まで、毎日抽選日となっています。
auPay200円以上の決済で、抽選が行われて、決済完了の後に抽選結果が表示されます。
最高3000Pと言う事ですが、20Pまでしか頂いたことはないのですが、結構楽しみです。

札幌の20%バックも、北海市場という格安系のスーパーで使えましたので、かなりお得です。

車で20分ほどかかるので、時間とガソリン代を考えると細かい金額では微妙ですが、ニトリやロイズとも近いので、ニトリに家具を見に行ったついでによって。
イスが入荷したのを取りに行ったついでにとか、
結構auPay三昧しています。

酒の安売り店も20%の加盟店らしいので、そのうちビールでも買いに言ってみようと思っています。

ところで、2日続きでソフトクリームを頂きました。
ロイズのソフトは、チョコとバニラのコンビネーション。
馬鹿甘くないチョコは高級感漂う味でした。

20220823.jpg

しかし、バニラに限っては前日食べた岩見沢駅そばの天狗まんじゅうが一枚上手でした。
濃厚でスッキリした甘さは、なかなかのモノです。
でも、ソフト食べにだけは行けないんですよね。
1時間以上かかるので......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

たぬきの抽選会

5日から始まったキャンペーンです。
auPayで200円以上の支払いをすると抽選でPontaポイントが当たるというモノ。
5・8・15・25日限定です。
9月もやるらしいという一部情報も有ります。(あくまで噂ですが)

1等3000Pから5等1Pまで

町のお店でauPayのコード払いが対象です。
auPayで支払えるお店はだいたい対象らしい。

初日でローソンのクーポンもあったので、1000円の購入でクーポン200円引いて800円の支払いで、支払い完了後に抽選画面が出て10P当たりました。
その後ダーソーに行ったらauPayが使えるようになっていたので600円支払ったら、今度は残念1Pでした。

まあ、抽選日の度にコンビニでタバコを買うのも楽しいかなと。(笑)

ところで、買い回り完了しました。
途中でやっぱりプリンター買おうかと検索したのですが、深刻な品薄ですね。
エプソンの安いビジネス複合インクジェットプリンターなのですが、最安値は4万4千円くらいなのですが、長期欠品中とか納期未定、中には2月発送とか.....
在庫のあるお店を見つけましたが、5万5千円以上のお店。

テレビドアフォンを探したときと同じですね。
安いお店は在庫が無くて入荷も未定。
在庫のあるお店は強気の値付けで利益を狙っています。
キヤノンはベトナムで作っていますが、エプソンは何処なんでしょうね?
買いたいモノがなかなか買えないって状況は、人生の中ではお金が無い若い頃にはありましたが、品物が無いってのは経験がほとんどありません。

なかなか難しい状況に世界はあるのでしょうね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。