カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「JALカード 」カテゴリ記事一覧

ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


AmazonでJALマイル増量

結構Amazonでも買い物していたのですが、こんなキャンペーンは知りませんでした。
さほど高額なモノは買っていなかったのがせめてもの救い。

12月1日から来年の2月28日まで
JALマイレージモール経由でAmazonのお買い物にJALカード(JAL・Visaカード、JALカード TOKYU POINT ClubQ Visaカード 個人本会員・家族会員)利用で、200円につき6マイル頂けます。

通常マイレージモール経由は200円で1マイルですが、4倍の4マイル。
カード利用で100円1マイルなので、合わせて200円で6マイルとなります。
(JALカードショッピングマイル・プレミアムご入会の場合。)

なお、キャンペーン参加登録が必要です。
JALマイレージモールのAmazonのページに大きなバナーがありますので、お忘れなく。

今年もあと半月ですね。
まだ12月だというのに、札幌は真冬日が連続しそうです。
今のところ雪は少しですが、明日から大雪の予報も出ています。
本格的な冬に突入したようです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

One Harmony入会で200マイル

昔のJALホテルズがオークラグループに入ったので、飛ばないマイラーはそのまま移行して会員になっていますが、そうでは無い方はお得です。
既に始まっていますが、11月30日まで
JALHPのJALマイレージバンクの特設ページからOneHarmonyに入会すると、もれなくJAL200マイルがいただけます。
注意点は入会申込時にJMBお得意様番号を忘れずに入れる事。

無料会員登録だけで200マイルは結構太っ腹だと思います。
入会していない方はこの機会にどうぞ。

ところで、札幌もついに初氷。
木曜日に夜明けと共に起きて温度計をみたら、何とマイナス気温。
もう札幌は冬です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイルで年会費

本日からJALカードの年会費をマイルで支払えるようになります。

対象:CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナの個人会員(本会員/家族会員)
JALカード年会費、JALカードショッピングマイル・プレミアム年会費

CLUB-Aカード:本会員1万800円の年会費には1万800マイルが必要
CLUB-Aゴールド:本会員1万7280円の年会費には1万7200マイルが必要
プラチナ:本会員3万3480円の年会費には3万3400マイルが必要
ショッピングマイル・プレミアム:3240円の年会費には3200マイル
などを、JALカードの会員専用オンラインサービス「MyJALCARD」から申し込むことで、マイルで年会費等を支払うことが出来ると言うことです。

今朝、取りあえずMyJALCARDに行ってみたのですが、どうやってするのかは判りませんでした。
飛ばないマイラーのカードは4月発行カードなので、年会費は支払ったばかりなのでそうなのか、始まったばかりで準備が整わないのか....よく判りません。

まあ、仕事で飛びまくる上級会員さんなんかは利用価値がありそうですが、自転車操業の陸マイラーには関係の無い話しでしょう。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ちぐはぐなメール

以前も書きましたが、大会社ってこんなもんなんでしょうかねえ。

【MUFGカードWEBサービス】ご利用明細更新のお知らせ[2016年1月分]

このタイトルで、文面は

ご利用明細を更新いたしましたのでお知らせいたします。
NEWS+PLUSからMUFGカードWEBサービスにログインのうえ、
ご確認をお願いいたします。

▼MUFGカードWEBサービスのログインはこちら
https://www2.cr.mufg.jp/newsplus/?cardBrand=0011&mid=moshi5

こんな案内が来ちゃったら、残高気にしていると見に行きますよね。
見に行くと、23日の9時以降に来なさいと怒られるんですね。
メンテ中とかでて、請求はもちろん請求日以降の明細も全部見られません。

メールが届いたのが22日の14時頃。

請求業務をやっている所と、メールを出す部署が違うからなんでしょうか。
せめて当日にメールが届けば、アクセスした方も『ちょっと早かったか』と、思う程度で済むのですが。

大量のメールを配信すると、時間的なモノは難しくなるのは判るのですが....
できましたというメールが届いてできていないというのは、顧客サービスという観点からはかなりの減点では無いでしょうか。

基本的には、請求処理が終わったあとにメールが届くのが本筋だと思うのですが。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今度は30%アップ

PontaポイントからJALマイレージに交換レート20%アップが先月行われていましたが、今度はJALカード会員限定ではありますが30%アップだそうです。
期間は7月15日から9月30日交換まで。
エントリーとかも必要ないみたいです。

先月慌ててGポイントからリクルート-Ponta-JALと交換しましたが....
今月を待てば、ボーナス2000マイルは3000マイルだった計算になります。

しかし、判っていなかったことですからしょうが無いことです。

実はその時、PeXからの交換も考えたのですが、日程的に間に合いそうもなくて.....保留にしてありました。
この分は3割アップで交換出来そうです。

Ponta自体はそれほど交換元はそれほど多くないのですが、交互交換可能なリクルートはポイントサイトの交換元がしっかりしています。
PeXはもちろん、Gポイント、ネットマイルと大御所がしっかり交換元になっています。

マクロミルやキューモニターなどのアンケートサイトも、Gポイントに対応しています。
マクロミルは通常Gポイントに交換していますが、9月に入ったらPeXに交換ですね。
Gポイントポイントへは翌月の10日頃に交換ですが、PeXならほぼリアルタイムです。

8月に誕生月のカミさんは、ライフカードを使いますが、Gポイント経由でリクルート-Pontaと交換して3割アップが頂けそうです。

リクルートカードの利用にも力が入りますが、DCカードやNICOSカード、MUFGカードなどもリクルートポイントへの交換ができるようです。
飛ばないマイラーはこれらのブランドはマイレージカード中心なので、良く判っていませんが、3割もアップならお得なことも多いかもしれません。

7月は固定資産税の支払いもあるので、できるだけリクルートカードで頑張りたいと思います。
ポイント付与が支払った後という遅めなのがたまにキズですが、期間限定とは言え100円1.3マイル相当というのはかなり魅力的ですね。

ポンパレモールも、リクルートポイントが頂けるので無視できません。

ホットペッパーも、先日久しぶりに幹事をやらせていただいて、1200ポイント頂けるようですので、大変ラッキーでした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

祝 一年延長

毎年この時期気になるのが、JALカードのWAONチャージボーナスマイルの期限。
結構ぎりぎりに延長なんて事もあって、やきもきさせられていたのですが、今年はすでに2016年3月31日までの延長が記載されていました。

ANAと違ってマイルの貯めにくくなったJALには、WAONチャージは欠かせません。

飛ばないマイラーの実績では、昨年のWAONでのマイルは1万マイル以上。
JALカードのチャージもそれなりに頂いていると思います。

まずは新年度へ向け明るい話題です。

もう一つ気になるデルタ航空のニッポン500マイル。
こちらはまだ今年の3月31日が期限となっています。
こちらはマイルが貯まるのが、必要マイルのアップに追いつけないので、ただ貯めるだけが目的となっていますが.....
まあ、それでも貰えないよりは貰えた方が良いので、是非とも延長をお願いしたい。

ところで、先日ちょびリッチ経由で入会したリクルートカード。
ちょびリッチに8000P反映されていたので、2000マイル分の交換を申請しておきました。

月2回の締めで、最長でも2週間で反映されるので、最近結構気に入っています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカードアプリで30マイル

3月31日までに、ジャカードアプリをスマホにインストールしてログインすると、30マイル貰えます。
特にエントリーなどの必要も無いので、App StoreやGoogle playで検索してインストール、アプリを起動してログインするだけです。

一度ログインすると、いつでもマイル残高が確認できるようになります。

クーポンの配布などもあるようですから、スマホのメモリに空きがあれば入れておきましょう。

ところで、JAL関連のアプリって10以上あるんですね。
統合した方が良いんじゃ無いのと思うような単機能モノなんかもあって面白いですね。

その点、ANAはコラボしたカレンダーなどを除くと、公式アプリは一つ!
昨年、グッドデザイン賞も受賞しているようです。
落としていない方は是非に。マイル貰えませんけど.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカード『楽Pay』で、最大1万マイル

JALカードの楽Pay設定と利用でJALマイルが貰えると、きんちゃんのブログに出ていたので、後追いで登録してみました。
とはいえ、JALカードはそれほど使わないし、2月はライフカード専属なので、かなり厳しいかも。
もう第2回目らしく、楽Pay登録翌日から3ヵ月後の末日までの利用金額によって貰えるマイルが決まります。
最終申込期限は3月30日。
あっ、3月になってから申し込めばよかった.......もう、後の祭り。

10万円以上30万円未満 1000マイル
50万円未満 3000マイル
100万円未満 5000マイル
100万円以上 1万マイル

だいたいJALカードの利用は毎月10万円前後。
3000マイル貰えると御の字って感じですが、WAONチャージが大半なので、大丈夫なんでしょうかね。
一応WEBの上限10万円の元金定額にしましたが、へたすると金利払わなきゃならないかもしれないので、近日中に30万円の上限に電話で変更して貰おうと思います。

話は変わるけど、あのイスラム系の事件。
本当に腹立たしい。
宗教ってのはホント怖い。
間違った解釈を盲信させて人を殺害させるなんて事は、決してあってはならないことです。
何もできないこの国にいらだちさえ覚えますが、同じ土俵に乗らないのも大切なこと。

ある程度豊かなイスラムの国は、治安もよいし観光で訪れるのも最高だと聞いたことがあります。

飛ばないマイラーはマレーシアくらいしか行ったことはありませんが、若干の違和感はありますが、治安も悪くは感じませんでした。
2度行ったくらいですから.......

狂気の集団は、この世から消えて欲しいと切に思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカードnavi....凄い

学生専用のJALカードnavi、これが結構凄い。
在学中年会費無料
通常より最大6割少ないマイルで特典航空券と交換
マイルの有効期限が、在学中無期限

なんて特典が並んでいます。

さらに、9月30日までに新規入会で、Amazonギフト券1000円分
入会特典でVISA・マスターなら1000マイル
eJALポイント 5000ももらえる。
初回搭乗ボーナス1000マイル
抽選でJALパックで使える10万円分の権利が10名に当たる。

さらに紹介で入会すると、双方に500マイル。

どこかに大学生でもいませんかねえ。
家族にいたら速攻で会員にしてしまいましょう!

20代の社会人向けにもJAL CLUB ESTなんてのがあるんですね。
JALグループ国内線搭乗でサクララウンジが利用出来る。(年3回)
年10回国内線クラスJにアップグレード出来る。
マイルの有効期間は最大60ヵ月!!!

若い人を囲い込もうというサ-ビスでしょうが、上司と出張に行って、一人でサクララウンジに入って、クラスJに一人アップグレードしたら.....出世の見込みは無さそうだ......(笑)

うちの長男はもう30になってしまった......もっと早く気がつけば良かった!(涙)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカードクイズ

【JALカード会員のあなた様へ】クイズ回答者にもれなくマイルをプレゼント!

上記タイトルのメールが届いていたら、チョット見てみましょう。
下の方に今月のJALカードクイズがあります。
正解者で10万マイル山分けと、50名に100マイルが頂けるようです。

クイズの答えは簡単です。
ヒントのページをクリックすると、JALカードショッピングマイルプレミアムが正解だとすぐわかります。(笑)

正解をクリックするだけで応募完了ですから簡単です。
その分山分けも少なそうですが.....

ところで、連日暑いですね。
札幌でも7日連続の30度越え。
最低気温も20度以上が続いています。

北海道ではエアコン付いている家の方が少ないでしょうから、結構厳しいんですよ。
もちろん会社にもエアコン付いているところは一般的ではないですし。
大手の会社や立派なビルに入っているところや商店やレストランは付いているところがほとんどですが.....

まだ8月に入ったばかり.....
今夜からの雨で、少し涼しくなってくれると良いのですが.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。