カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「JALカード 」カテゴリ記事一覧

ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


3月の憂鬱

今年度も残すところ20日あまり。
この時期になるときになるのが、デルタのニッポン500マイルとJALカードのWAONチャージポイントが延長になるかどうか.....

デルタは特に積極的に貯めてもいないし、期限が無いというのでニッポン500で貯めているだけ。
1万マイルは貯まりましたが、先日の必要マイルアップで無いも同然の様子に....
ニッポン500マイルが終われば、それはそれでマイルの寄付とかもあるので有効に利用してもらおうかと思います。

しかし、かなり問題なのはWAONのチャージポイント
イオンがJALカードの特約店になって、いつも捨て置かれる イオン北海道・九州・沖縄までが3月に特約店入り。

いかにも焦って3月に間に合わせたって感じがします。

もちろん通常であれば、JALカードチャージとWAONを合わせても200円で3マイルなので、特約店になって200円2マイルで何も文句も無いのですが.....

ポイント2倍とか5倍とか、20・30日の5%OFFとかはWAONかイオンカードの利用が条件。
この時にWAONチャージにおまけが何も無いと、力が入りません。

そして飛ばないマイラーに一番の問題なのが、株主優待の3%バックの条件が、現金・イオンカード・WAONでの支払いに限られると言う事です。

今までだと、何も考えずにWAONで支払えば良かったのですが、今度はその度に考えなければならなくなります。

JALカードとしては、WAONチャージにマイルを付けてもたいしてお得なことは何も無かったと思うのですが、ショッピングに利用して頂ければ、WAON交換のキックバックよりはショッピングの手数料の方が大きいのではと思います。

もう一年の延長を切に希望する飛ばないマイラーであります。

イオンの株優を利用していない方は、イオンでJALカードを利用すると1万マイル10名・5千マイル100名・千マイル1000名に当たります。
JALCARD MEMBER'S ROOMからエントリーして、5月31日までに5千円以上の利用です。

全国ですから、かなり確率は小さい感じがするのですが、応募しなければ絶対に当たりません。

なお、WAONボーナスはJALカード利用の場合は適用外ですので、くれぐれもご注意ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカード割引

久しくJALの特典航空券を取っていませんでしたので気がつきませんでしたが、JALカードを持っていると、Webから特典航空券を発券するときに1000マイル少ないマイルで交換出来ます。
来年の3月31日発券まで、国内線国際線とも共通です。

JAL便中心なので、コードシェア便などは適用されない場合がありますし、国際線は提携会社とかワンワールド特典はダメのようです。

GW中ずっと雨が降っていたのに、終わった途端に久しぶりに太陽が顔をのぞかせています。
それは嬉しいのですが、最高気温も10度に届きそうもない相変わらずの冷たい春。
明日から少し良くなるらしいのですが、土曜日にはまた雨と10度以下の予報......

昨夜寝るときに外気温を見たら、1度でした。

地球温暖化は信用できないけど、ミニ氷河期が来るというのは.....実感できる!
夏は来ないんじゃないかとさえ思える、今日この頃の札幌です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL SKY Wi-Fi 1時間無料体験キャンペーン

4月17日から機内でインターネットが出来るようになりましたが、
■1時間プラン利用時間: 1時間利用料金: $11.95
■24時間プラン利用時間: 24時間利用料金: $21.95
と、結構な金額がかかります。
JALカードで支払うと1割程度安くなるようですが、それでも結構な金額です。

まあ、一度は珍しいのでやってみたいところですが、そんな気持ちを察してか1時間の無料体験が出来ます。
6月30日まで、プレミアムエコノミー以上を利用の場合、CAさんにお願いするとクーポンを頂けるそうです。

機内からつぶやいたりメールするのも楽しそうです。
1時間もあれば結構なことが出来ますよね。

まあ、数年すれば珍しくも何ともなくなりそうですが.....

なお、導入路線等はJALHPでご確認ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカードも頑張る

このところもクレジットカードの椀飯振る舞いが続いていますが、どうにもANA系や米国系ばかりでJALは元気が無いと思っていました。
しかし、よく見てみたらキャンペーンをやっていました。

ただし、JALカードは条件がちと厳しいのは変わりが無いようです。
たいていの航空会社系のカードは、1年更新ごとにマイルをプレゼントしてくれるのですが、JALカードはJALに乗らないとくれません。
全くの陸マイラーなので、JALさんからは更新のお祝いをい忠雄他のは何年前だったか......

今回のキャンペーンも、始めてJALカードに入会される方限定と言うことで、ANAのように枚数持てば持つほどマイルが増えるというわけにはまいりません。

ただ、ご家族の中にJALカードをお持ちで無い方がいらっしゃったら、結構お得かもしれません。

入会ボーナスが、
 500マイル 普通カード
2000マイル CLUB-Aカード
3000マイル ゴールド・ダイナース

1000マイル 発行30周年記念ボーナス

 300マイル ショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス

フライトボーナス
1000マイル 普通カード
5000マイル CLUB-Aカード以上

発行30周年記念!飛んでボーナス
 500マイル 普通カード
1000マイル CLUB-Aカード以上

発行30周年記念!チャンスボーナス(抽選)
1000マイル 3人に1人
5000マイル 30人に1人
30000マイル 300人に1人

会員ご紹介キャンペーン(紹介した方に)
3000マイル プラチナカード
2000マイル CLUB-Aカード以上(プラチナ除く)
 500マイル 普通カード

ネットで紹介すると、さらに100マイル。

なんて具合で、JALカード未加入でJALに乗る予定がある人にはかなりお得です。

回りに条件に合う人がいれば、紹介でガッチリマイルも頂けちゃいますね。

ところで、年度替わりでテレビ番組も改編時期で、大好きだったワンダーエアポートが終わってしまいました。
空港をメインに取り上げた貴重な番組だっただけに、貴重な情報源でした。
軽妙なおしゃべりと相まって、ブログでも一度ご紹介したすてきなプログラムだっただけに、大変残念です。
もう一つもやサマの大江アナがいなくなってしまうので、今後どうなっていくのか....これは気になっています。

話は全く変わって、ベトナムホーチミンで地下鉄建設が始まっているのだそうです。
空港から市内にぼったくりタクシーに乗らずにいけると、ホーチミンに大変行きやすくなります。
でも....予定通りに行っても2020年くらいらしい......
これは日本からのお金がいっているらしくて、タンソニヤット空港と同じような日本の援助で作られましたとか言う立派なプレートが貼られるのでしょうね。
日本人として誇らしくなります。

もう一つ全く変わって、フィジーのマナ島のリゾートが昨年12月のサイクロンで大きな被害を受けていたらしい。
ここは、飛ばないマイラーの初めての海外旅行先で、家族でも行ったところ。
新婚旅行はフィジーだったけど、マナ島には行かなかった。
施設はかなり復旧しつつあるらしいけれど、全面復旧にはもう少しかかるらしい。
来年辺り、久しぶりにフィジーにでも行ってみようかと思っていただけに、チョット気になるニュースでした。

サイクロンは掃除機だけにして欲しい.......

ところで、ブログの管理画面は開くけど、肝心のブログが開かず、エラーが出ます。
私のパソコンの不調だけなら良いのだけれど.......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカード会員専用ページ

クレジットカードのキャンペーンは、何が何だか判らないほど沢山やっているようですが、皆さん応募されていますか?
飛ばないマイラーは、会員ページにログインしたときに、クリックだけで参加できるモノには参加していますが、それほど熱心ではありません。
必ず貰える系は好きなのですが、抽選でと言う文字が見えると躊躇してしまうタイプなモノで......(笑)

クレジットガードの会社が色々くっついて、訳が判らないようになっているのも困りもの。
DCカードだと思っていたら、いつの間にやら「三菱UFJニコス株式会社」なんてところからメールは来るし.....
クレジットカードのページに行っても、どのキャンペーンが自分のカードに対応しているのか理解できない場合が多い。

JALのDC系のカードは、三菱UFJニコス株式会社らしく、JALカード専用のページが出来たとメールが来ました。

メールに書いてあるURLをたたくと、三菱UFJニコスとJALカードのロゴが出てきました。
いろんなキャンペーンが、三菱UFJニコス主催とJALカード主催に色分けして掲載されています。

ここに出ているキャンペーンなら、問題なく参加で着るみたいです。
もちろん会員ページにログインして申し込まなければなりませんが、会員ページへのログインバナーもありますので、会員ページにログインするときは、こちら経由でちょっと寄り道して確認するのがよいかもしれません。

三菱UFJニコス・JALカード専用ページ

ところで、今朝目覚めると外は真っ白。
大きな道路は大丈夫ですが、中小路は圧雪状態でした。
除雪道具の用意など、冬支度をしなければなりません。
ああ、嫌な季節の到来です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカードショッピングマイル・プレミアム値上げ

通常のJALカードは200円の利用で1マイルですが、JALカードショッピングマイル・プレミアムと言うエライ長い名前の会費を納めることによって、100円で1マイル貯まることになります。

年会費は2100円ですが、2013年から値上げになります。
5割アップの3150円となります。

値上がりするのはカード発行付きに応じていて、カードの有効期限月が1月なら1月から、12月なら12月からとなります。

JALダイナースカード・CLUB-Aゴールドカードにつきましては、従来どおり、ショッピングマイル・プレミアム年会費は無料(自動入会)となります。
無料ですから、5割アップしても無料ですね。
ついでにゴールドカードの年会費値上げなどとならないようにお願いしたい。

飛ばないマイラーの場合は、ゴールドカードは影響なし。
JAL-Suicaは12月と印刷してあるので、影響はま~だまだ先です。
カミさんのJAL-Suicaは、家族合算用なので、ショッピングプレミアは未加入で影響はゼロ。

と言うことで、そのうちネタにしようと思っていたのですが......コメントで書かれたら.....(笑)

値上がりするモノは仕方が無いですね。
1050円の値上げは、月にすると87.5円
年間1000マイルしかカードでたまらないなら1マイル1円ですが、1万マイル貯めるなら1マイル0.1円です。

もちろん、安いに越したことはないのですが、年間この程度の値上げで済むなら甘んじて受けたいと思います。
値上げしないけど150円で1マイルですとかになっちゃうと、その方が余程影響は大きい。

深読みですが、値上げしておいてWAONチャージポイントまで廃止とはしにくいのではと....延長に期待したいと思います。

ところで、そのWAONが年間決済額1兆円を記念して、夏得ボーナスポイントを開催中。
と言うので行ってみましたが......
桑園イオンはリニューアルしていて、落ち着いた色使いになって.....西友みたい。(笑)
そして、ボーナスポイントの付いた商品は、いつもにまして...少ない.....

今回も北海道イオンは蚊帳の外のようです。
まあ、地域や店舗によってボーナスポイントの付く商品は一律では無いので、やっていないとは言いにくいのかもしれませんが.....

でも、初めてやってみたイオンかざすサービスで、9円も割引されました!!(涙)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お待ちかね延長決定!!

コメントでも頂いていますが、昨日はへそクリックのネタに緊急性があると思い、今日のアップです。

WAONのクレジットチャージボーナス、2013年3月31日まで延長が決まりました。
これで、イオンとのお付き合いも1年延長させて頂くことに決定。

株優お持ちの方も胸をなで下ろされたでしょう。

しかし、こんな大事なこともっと大きく告知して欲しい!

ところで、ビックカメラxJALxイオン提携キャンペーンですが、4月30日までビックカメラでWAONを使うと2倍200円で2マイル貯まると理解していたのですが、イオン系のお店でも2倍貯まります。
わくわくデーなど待たなくても、お買い物が安心して出来ますね。(わくわくでーでも2倍だけだそうですが....)
目薬の在庫がなくなっているので、早急に買い出ししてきたいと思います。

話は変わりますが、、だいぶ前から気になっているのですが、JALのHPでリンク間違いがあります。
JALマイレージバンクのTOPページの上にあるメニューで”マイルをためる”にマウスポイントを持って行くと下にメニューが出ます。
一番下に、”電子マネー「WAON」のご利用で貯める”と言うのがあるのでクリックすると.....全然WAONと関係ないページが出ます。
いろんなシーンでためるJMBマイルというページですが、これはメニューの”シーンにあわせたマイルのため方”と言うページなのです。
いったんJALマイレージバンクの中に入ってしまうと、下に下がるメニューにはこのページへのリンクが出てくるのですが、JALマイレージバンクのタブをクリックした最初のメニューには”シーンにあわせたマイルのため方”が出てこないのです。
その上にある”電子マネー「WAON」のご利用で貯める”のところで終わっていて、クリックすると”シーンにあわせたマイルのため方”のリンク先に飛んでしまいます。

書くと良く判りませんね。
また誰かに怒られそうですが(笑)....、単純ミスなのですが、いつまで経っても直りません。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

再延長なるか!

ネットで調べたら、きんちゃんの毎日? と言うブログで(笑)、WAONチャージ再度延長へという記事が2011年2月23日に掲載されていました。
と言うことは......すでに2月も終わることからWAONチャージボーナスの再延長は厳しいのかも。

確かに、かなりイオンのレジでもワンちゃんが鳴いています。
十分普及はしたと.....判断されても仕方がないですね。

しかし、100円1マイルのチャージボーナスがなくなると、200円1マイルのWAONのマイルだけでは魅力はありません。

まあ、お得なカードを出せば一般的には問題ないのですが、イオンの株主優待で美味しい思いをしている人達の悩みは深い。
株優で3%のキャッシュバックが貰えるのは、WAON・イオンカード・現金の3種類だけ。

WAONのレートが悪くなったからと、イオンカードを出したところで、200円1ポイントの2ポイント1マイル。
400円で1マイルはWAONの半分。

結局WAONを使うほかないと言うことに。
かみさんはイオンより安いスーパーが好きなので、チャージボーナスが無くなるとイオンへ行く説得力に欠けます。

2倍とか5%引きの日に行って、ボーナス沢山付く商品を買うことになりそうです。

近くて便利なんですが.......再延長していただけませんかねえ。

ボーナス半分でも、我慢しますから......(笑)

もし再延長が無ければ、JALWAON使いマイラーは一斉に使用を停止するとか.......等の抗議行動は.....日本では起きないですね。(爆)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ついに購入 JALショッピング


〈ソルター〉ウェイトチェッカー
やっと注文しました。

以前買おうとしてブログでも紹介した、スーツケースの重さを計るスケール。

友人に買わないかと送料の低価格化を持ちかけたのですが、興味を示さず失敗。
そのままお蔵入りしていたのですが、JALショッピングがお得だったので購入することに。

もうひと品と合わせて購入。

現在、ダブルマイルと1万円以上で送料無料です。

さらに、お誕生日のお祝いに10%OFFのメールを頂いておりました。
誕生日月ですが、これはJALカード払いにしました。

到着が楽しみではありますが、2点とも旅の小物なので.....しばらく使えませんね。

ところで、ANAマイル向け一斉ポイント移行中ですが、誕生日月ポイント5倍中のライフカードのポイントが1600を超えていました。
さすが、車いす用車のディーラー車検は高い!
その他買い物重点で、ポイントも沢山頂けました。(苦笑)

早速、ANAへ交換に出しました。
4800マイルはでかいですね。
以前、早いときは数日で、遅いときは1ヶ月かかった記憶があります。
マイル交換の締め日は何日なんでしょうねえ。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALカードで最高1500マイル

こんなキャンペーンはあまり紹介したくは無いのですが、ネタ不足でお許しください。
JALカード(DC限定)の7月11日引き落とし分を、リボ払いもしくは3回以上の分割に変更すると、ボーナスマイルが当たります。
5000円以上変更で、100名に500マイル。
5万円以上変更で、50名に1000マイル当たります。
5万円以上の方は3000円以上コースも抽選の権利があるので、最高1500マイル当たると言うことになります。

以前は、確実に1000マイル頂けるというので、5万円を3回払いにしたことがありますが、このところは抽選ばかり。
当たれば良いのですが、当たらなければ金利負担だけ残るので、あまりオススメではありません。

お金を出してマイルを買うなら、もっと確実でレートの良い方法もあります。
無理して金利だけ払うのは馬鹿らしいと思います。

最近この手のが多いように感じます。
キャッシングしたらポイントやマイルがもらえるというDMもやたら来ます。
あちらも商売ですから、お金が必要で借りるなら良いのですが、マイルが目的ではレート的に合わないのは当たり前です。

マイルのために、ポイントが沢山付く日に余分にモノ買う方が、日本経済復興のためにも余程良いかもしれません。
お金のある人は、100万円も買えばファーストクラスで欧米に行けるくらいマイルが貯まる日がありますので、是非チャレンジしてみてください。
航空券を買えば200万円はくだらないはずです。

ところで、6月から燃油サーチャージがかなり上がりますが、10月には一段階くらい戻りそうです。
OPECが増産をしないと決めたため一段と上がった原油価格が、先進国が備蓄してある分を放出すると決めた途端にかなり下がりました。
この分が10月以降に利いてきそうです。
8~9月に国際線の特典航空券の発券や、ツアーに申し込むのは様子を見た方が良いかもしれません。
もちろん、日程に余裕のある場合ですが.....

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。