カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「ハピタス 」カテゴリ記事一覧

ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


シルバー会員

早速ポイント交換を開始したんだけど、ハピタスからPontaで400Pが402Pontaポイントに0.5%増量でニンマリしたんだけど。
しばらくポイント交換もしていなかったので気がつかなかったんだけど、いつの間にかゴールド会員からシルバー会員に格下げになっていました。
ゴールドがポイント交換で5%の還元だったら、シルバーは3%何ですよ。
ただ、ゴールドを維持するのはハピタスだけ使っているなら簡単なんだけど、ブログネタ探しも兼ねて色んなポイントサイトをハシゴしていると結構キツいんですよ。

まあ、それでも0.5%Ponta増量と3%ポイントバックで、チョイとお得に交換させていただきました。

PCのセッチングですが、プリンターも置き換えなければならないので、書類等も整理して場所の確保が先決と気づきました。
明日から頑張って場所の確保に努めたいと思います。
湿度が高くて不快指数半端ないので、時間が掛かりそうですが..........
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マカフィーがお得

ウイルス対策ソフトはマカフィーのリブセーフを使っています。
三年契約でまともに買っても1万6千円くらいだったと思います。
WindowsPCもMacもiPhoneもAndroidも全部対応で、確か何台でもOKだったと思います。
沢山端末を使っている方は、同等にお得だと思います。

三年契約の期限は来年の2月なんですが、ちょうどハピタスデートかで8~10日の間大還元と言う事で、マカフィーも通常10%が24%の還元.....(毎月出ていると思う)

ハピタスからリンクしたページのリブセーフは、三年版で9980円です。
24%は2400程のポイントが頂けますが、2000Pを超えると、東急ポイント経由のANAマイル交換が93,7%になるキャンペーンの条件を満たします。

このタイミングで買ってしまうのがお得。
このページのリブセーフ、初回購入価格なんて書いてあるので、新規ユーザー向けみたいに見えます。
でも、小さな文字で同じ製品をお使いの場合は延長されると書いてあります。

購入後確認したら、しっかり三年延長されていました。(前回もこの手で延長しました。リブセーフの自動更新は止めてあります。)

実質年2500円程度になりますので、Windows2台・Mac1台・スマホ3台で.....1台500円以下でウィルスを防いでくれそうです。

後は、ハピタスに反映されるのを待つだけです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハピタスデー 最大45%還元

ポイントサイトのハピタスが、毎月8~10日にハピタスデーを開催しています。
数十のショップが還元率を大幅にアップするのですが、今月の目玉は”キットカット”
通常5%のポイント還元が...何と....45%にアップしています。

ネスレのサイトで、キットカット商品の購入に適応されるようです。

キットカットの高級チョコ”キットカットショコラトリー”辺りを買うには最高のチャンスですね。

15本入りのギフトボックスがあるのですが、5508円もするんですよ。
普段はなかなか買えませんよね。
で、買いに行ったのですが.....売り切れ......でした。

こんなに高いのに、人気商品なんですね。

バラでは買えるのですが、選ぶのに大変かも。

カカオの違いが味わえる3本は食べてみたいのですが.....

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

25%増量

10月から値上がりしたタバコ(450円が500円に)。
9月に三太郎の日を利用してauPayでタバコ買いまくったんですよね。
しかし、そのタバコも底をついてしまいました。

なかなかお得な購入方法がないなあと思っていたのですが、ちょっと変則ですが....見つけました。

最近見るようになったQUOカードPay。
多くのサイトからのポイント交換で増量していますが、決定版はハピタスからの交換。

3月31日までの交換が20%増量になります。
さらに、初めての交換は25%増量
ハピタス加入から6ヵ月以内の方は、期間中何度でも25%増量
(2020年3月20日以降に加入の方は全て25%増量となります。)

まだ余り使えるところは多くないようですが、ローソンが使えるので、タバコ買うには問題ありません。

新規加入に凄いキャンペーンもやっていました。
下のリンクから新規加入して、7日以内に500P獲得すると、通常特典400Pと合わせ2021Pプレゼントだそうです。
7日は短いのですが、判定中となれば有効になるそうです。

ハピタスは1P=1円ですから、かなりの太っ腹な企画だと思います。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

純正部品でポイントは

ダイソンのコードレスクリーナーのバッテリーは、安全性を考えて純正品を買いました。
21.6Vの電圧ですから、何かあると発火する可能性も高いので、信頼性に欠ける中華製は...躊躇します。
バッテリーに電子回路も組み込まれているようなので、その辺りも心配のタネ。
電動工具辺りのバッテリーだと、3分の1位で互換バッテリーが売っているのですが、ダイソン用のバッテリーは半分前後。リスクを冒すには高いかと。

ダイソン公式サイトでなければ買えないとネットで見てしまったので、よく探さないで公式サイトに行ってしまったのが失敗。

それでも、ハピタス経由で8%ポイントバックなので、Rakuten買い回りでたくさん買い回る予定もないので、まあまあかと。
ただし、オンラインショップではなくサポートから部品扱いっぽい買い方なので、ポイントが付くのかどうか若干不安。

何時到着でしょうか?
年末の大掃除に間に合えば良いのですが.....

ところで、この所の寒さはどうなっているんでしょう。
今日も日中はマイナス5度くらいが最高だったんではないでしょうか。
現在ほぼ二桁マイナス。
まだ12月ですよね。
確か、12月の北日本は平年並みか若干高めという天気予報だったんですが.....
暖房用のボイラーは止めることが出来ません。
電気代と燃料費が......

ハピタスは安定した高還元と、交換手数料はだいたい無料のお勧めポイントサイトです。
このバナーからの無料会員登録で400P(400円相当)は、かなりお徳かと思います。
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハピタスからGポイントで2%増量

ハピタスでマイルを貯めている方も多いと思いますが、ANAだとLINE-メトロ経由を使いたいですよね。
今までだと結構色々迂回していましたが、
ハピタスーGポイントーLINE-メトロ-ANA
と、少しだけ楽になりました。

ハピタスもこれから紹介制度が変わるとかで、既にかなり少なくなった紹介ポイントが激減しそうです。
昔話ですが、以前はうん万円も頂いたことがありました。
今は子供のお小遣いにもならない程度ですが、それでも毎月頂けるのはありがたいと思っていましたが、今後はおそらく10分の1以下になってしまうだろうと予想しています。

それなりにマイル増量の手助けになっていたので、若干のさみしさもありますが、このブログ経由で入会されてハピタスを利用してくださった方々のおかげで、改めて感謝を申し上げたいと思います。

ポイントサイトの世界も、数年前から他のポイントサイトの紹介をして紹介ポイントを稼ぐ、と言うことを思いついて実行しているようです。
これをやられたら、個人のブログなど無力です。

ところで、イオンJMBカードの自動車税支払いキャンペーンの250マイルが加算されていました。
こういったキャンペーンを逃さずモノにしていくのが、マイルを貯める基本ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

冬のポイント還元キャンペーン

気がつくのが遅かったのですが、ハピタスで高還元キャンペーン開催中です。
2月11日まで、キャンペーンページの案件参加で、30名に1万ポイントが当たります。
ここは1P=1円なので当たれば大きいですね。

ショッピング中心にかなりの数の案件があるので、利用もしやすそう。
何より、通常よりかなりの高還元になっていますので、この機会にどうぞ。

さらに、はじめてハピタスの広告を利用する方には、100Pのおまけも!!

アンケート等も有るので、元手無しでポイントだけ頂くことも可能。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハピタス大型キャンペーン

一時期出川さんのCMなどで頑張っていたハピタスですが、この所おとなしいなと思っていたら、結構なキャンペーンが開催されていました。

期間は11月15日から来年の1月15日一杯まで。
ハピタス掲載の案件一つ利用するごとに一口の権利が発生して、150万P(150万円相当)を山分けだそうです。

注意点は山分けのアイコンが付いた案件のみと言うことですが、ざっと見た所ほとんどのモノに山分けのマークが付いていました。
山分けマークの無い案件は見つけられませんでした......

ハピタスは、1P=1円のポイントサイトで、昔はドル箱って名前でやっていたのですが、イメチェンをはかって現在のハピタスになっています。
もう、老舗と言っても良いくらい続いているので安心して利用出来ると思います。
交換先も多いですし、交換手数料も無料。
12月24日までなら、ドットマネーへの交換で1%増量もやっています。

どの案件も、比較的ハイレベルのポイントが付いているのがずーっと続いている秘訣かも。

今すぐ利用する案件があるという未加入の方は、現在1000P貰える入会キャンペーンも開催中です。
下のバナーから入会して、100P
初めてのサービス利用で、さらに100P
一週間以内なら、800Pのボーナスが付いて、合計1000Pです。
楽天ブックスで1000円の本買っても、1000P貰えればただですね。

良かったらご利用ください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

500円お得

もうすぐバレンタインデーですが、毎年カミさんの義理チョコ一つの飛ばないマイラーです。
ハピタスのポイント交換ページにバナーのある”zoto”なるサービスを利用してみました。
ハピタスに使い切れないほどポイントが有る人は、一度見ておくと良いかもしれません。

今日はそんなこと無くて、500P有れば儲かるという話。
ポイントが無ければ、カード払いでも....と思ったのですが、「楽天ID決済」「クレジットカード決済」「リクルートかんたん支払い」の受付を一時的に停止とのことで....
残る支払い方法は、ドコモケータイ払い・auかんたん決済・ハピタスのポイントで支払うの3通りだけ。

いきなり躓いてしまいましたが、現在キャンペーン中です。
2月15日一杯までに、zotoの500円以下のギフトを誰かに贈ると、送り主にも同じギフトが頂けるというモノ。

ローソンのお買い物券(500円)やサーティーワンの500円のギフト券なんかがお得で喜ばれると思います。

友達がいなければ、家族に送っても良いですし、なんだったら自分でバンバンもできそうです。

ハピタスの500Pが一度だけ500円X2になるという取ってもお得な話でした。

ちなみに、カミさんはポイント無いので、参加できません。

なお、ローソンでお買い物する場合は、
http://pntc.ponta.jp/campaign/tkp1702/sp/?vos=pppjpswpj98L000380201170113001
こちらからエントリーすると、Pontaポイントが今月中5倍になります。
モチッと、お得になったでしょ。(笑)

こんなお得もたまにあるハピタスです。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

格安SIMを更にお得に

ハピタスを見ていたら、格安SIMでお得なキャンペーンをやっていました。
ハピタス経由でBIGLOBEの格安SIMを申し込むと、ポイントが頂けるのはもちろん、Yahooショッピングやポンパレモールなどでハピタス経由のショッピング獲得ポイントが最大で40%アップするのだそうです。

開通時にハピタスのポイントが2500P(データのみのエントリープランは0P)
ショッピングポイントのアップ率は、音声通話あるなしにかかわらず、エントリープラン(3G)10%UP、ライトプラン(6G)20%UP、12ギガプラン(12G)40%UP。

Yahooショッピングなどをよく利用する方でしたら、ここのSIMも見当する価値ありだと思います。

ショッピングポイントのアップは2年間も続くというので、通信料金がかなり割安になると思います。

音声通話のエントリープランは月1600円ですが、ライトプラント12ギガプランはスマホとセット購入することで、半年間500円の割引があります。
もちろん別途スマホ代金はかかりますが、スマホの機種によっては割引が1200円なんてのもありました。
それほどデータ量は使わないという方も、ライトプランで申し込むと6ヶ月間は1550円とエントリープランより安いのに、ポイントアップは2倍の20%になります。
プラン変更手数料はかからないみたいなので、500円の割引が無くなる前にエントリープランへ変更するとかなりお得かもしれません。

なお、月の上限は1000Pなので、10%ならYahooショッピングで10万円まで、20%なら5万円、40%なら2万5千円が上限となります。
買い物マイラーのきんちゃんなら少ないと思うかもしれませんが、一般の方なら2年間コンスタントに使えるこの特典はは魅力的だと思います。

スマホ貧乏から脱却したいなら、格安SIMお勧めですよ。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。